小ネタ・メモ のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 小ネタ・メモ へ行く。
- 1 (2021-05-08 (土) 14:15:45)
- 2 (2021-05-08 (土) 15:15:58)
- 3 (2021-05-08 (土) 17:06:46)
- 4 (2021-05-08 (土) 20:22:08)
- 5 (2021-05-13 (木) 08:12:56)
- 6 (2021-05-13 (木) 19:07:27)
- 7 (2021-05-13 (木) 20:34:08)
- 8 (2021-05-14 (金) 07:16:45)
- 9 (2021-05-14 (金) 09:45:58)
- 10 (2021-05-14 (金) 15:08:56)
- 11 (2021-05-14 (金) 16:42:58)
- 12 (2021-05-14 (金) 17:54:49)
- 13 (2021-05-14 (金) 19:07:01)
- 14 (2021-05-14 (金) 20:16:51)
- 15 (2021-05-14 (金) 21:40:24)
- 16 (2021-05-14 (金) 22:41:48)
- 17 (2021-05-14 (金) 23:45:48)
- 18 (2021-05-15 (土) 01:10:24)
- 19 (2021-05-15 (土) 09:57:15)
- 20 (2021-05-15 (土) 11:23:29)
- 21 (2021-05-17 (月) 12:51:37)
- 22 (2021-05-20 (木) 16:02:11)
- 23 (2021-05-21 (金) 12:17:12)
- 24 (2021-05-23 (日) 23:32:39)
- 25 (2021-06-26 (土) 01:27:33)
- 26 (2021-09-14 (火) 19:23:56)
- 27 (2021-12-28 (火) 11:35:30)
- 28 (2022-07-09 (土) 11:39:23)
- 29 (2022-07-09 (土) 16:53:44)
- 30 (2022-07-10 (日) 11:43:54)
- 31 (2022-07-10 (日) 21:22:42)
- 32 (2022-07-11 (月) 15:14:57)
- 33 (2022-07-11 (月) 20:18:20)
- 34 (2022-07-12 (火) 10:13:57)
- 35 (2022-07-12 (火) 11:54:10)
- 36 (2022-07-12 (火) 17:07:07)
- 37 (2022-07-16 (土) 12:43:31)
- 38 (2022-07-17 (日) 11:58:53)
- 39 (2022-07-17 (日) 17:22:15)
- 40 (2022-08-31 (水) 13:40:39)
- 41 (2022-09-02 (金) 21:55:48)
- 42 (2022-09-03 (土) 15:11:46)
- 43 (2023-01-23 (月) 18:55:59)
- 44 (2023-02-09 (木) 12:17:14)
- 45 (2023-02-09 (木) 18:36:31)
- 46 (2023-02-10 (金) 02:27:50)
- 47 (2023-02-10 (金) 13:23:52)
- 48 (2023-02-14 (火) 17:14:42)
- 49 (2023-03-15 (水) 06:28:54)
- 50 (2023-03-15 (水) 12:54:16)
- 51 (2023-03-16 (木) 03:30:41)
- 52 (2023-04-15 (土) 09:31:18)
- 53 (2023-04-16 (日) 13:00:20)
contents
溜め段階の補正 
溜め段階 | 物理倍率 | 属性倍率 |
溜め1 | 0.4 | 0.7 |
溜め2 | 1 | 0.85 |
溜め3 | 1.5 | 1 |
溜め4 | 1.7 | 1.125 |
モーション値一覧 
矢レベル毎のモーション値 
矢レベル | 値 |
連射1 | 14 |
連射2 | 9,9 |
連射3 | 10,10,10 |
連射4 | 10,10,10,10 |
連射5 | 11,11,11,11 |
貫通1 | 4×5 |
貫通2 | 6×5 |
貫通3 | 8×5 |
貫通4 | 10×5 |
貫通5 | 12×5 |
拡散1 | 5,5,5 |
拡散2 | 8,8,8 |
拡散3 | 7,7,7,7,7 |
拡散4 | 9,9,9,9,9 |
拡散5 | 10,10,10,10,10 |
特殊なモーションのモーション値 
モーション名 | 値 | 属性 | 備考 |
竜の一矢:溜1 | 28 | 弾 | 属性0.7倍 |
竜の一矢:溜2 | 30 | 弾 | 属性0.85倍 |
竜の一矢:溜3 | 32 | 弾 | 属性等倍 |
竜の一矢:溜4 | 34 | 弾 | 属性1.125倍 |
近接攻撃1 | 25 | 切断 | 矢切1段目 |
近接攻撃2 | 30 | 切断 | 矢切2段目 |
ジャンプ近接攻撃 | 25 | 切断 | |
飛び込み近接攻撃 | 30 | 切断 | |
身躱し矢斬り | 25 | 切断 | チャージステップとの入れ替え |
距離補正 
倍率 | 備考 | |
近い | 0.8 | 黄色 |
適正距離(クリ距離) | 1 | オレンジ |
遠い | 0.2 | 黄色 |
射程外 | 当たらない | OUT OF RANGE |
ビン補正 
効果 | 所持数 | |
強撃ビン | 物理ダメージ1.35倍 | 50 |
接撃ビン | 適正距離短縮、物理ダメージ1.2倍 近接攻撃はさらに斬れ味補正1.32倍(合計1.584倍) | - |
毒ビン | 蓄積値: | 20 |
麻痺ビン | 蓄積値: | 20 |
睡眠ビン | 蓄積値: | 20 |
爆破ビン | 蓄積値: | 20 |
減気ビン | 蓄積値: | 20 |
接撃ビンの補正は厳密には距離補正にかかるらしい
攻撃力の簡単な見積もり 
物理攻撃力概算 
弓の攻撃力×会心補正×(モーション値/100)×溜め補正×距離補正×(モンスターの肉質/100)
br
細かいことを言い出すと他にも沢山書くことがあるけど概ねこの程度
属性攻撃力概算 
弓の属性値×溜め補正×(モンスターの肉質/100)
具体例 
Q.百竜弓の属性強化II(属性値+15)と属性強化III(属性値+20,攻撃-5)はどっちを作れば良いの? 
A.両方作って使い分けろ
br
br
br
…でもいいんだけど
この問題の場合、属性値5ポイントと攻撃力5ポイントの効果の差を見積もることができればよい
br
以下の条件を想定して見積もりを立てる
- 溜め4を想定する(物理補正=1.7,属性補正=1.125)
- 矢は連射レベル5とする(モーション値11,4Hit)
- 会心率は0%とする(会心補正=1)
- 適正距離からの射撃とする(距離補正=1)
- モンスターの属性肉質は(物理肉質*0.25)と想定する
br
5*(11/100)*1.7*4Hit=3.74br
5*1.125*0.25*4Hit=5.625br
br
3.74*1.35=5.049
となる。
br
百竜強化の属性強化と攻撃強化どっちが強いの?とかも同様