百竜派生 のバックアップ(No.21)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 百竜派生 へ行く。
- 1 (2021-04-29 (木) 13:41:17)
- 2 (2021-05-02 (日) 20:33:17)
- 3 (2021-05-04 (火) 13:51:45)
- 4 (2021-05-14 (金) 22:41:13)
- 5 (2021-05-15 (土) 07:58:24)
- 6 (2021-05-15 (土) 09:01:40)
- 7 (2021-05-15 (土) 13:19:53)
- 8 (2021-05-15 (土) 14:28:42)
- 9 (2021-05-16 (日) 08:55:03)
- 10 (2021-05-16 (日) 14:33:00)
- 11 (2021-05-16 (日) 16:06:15)
- 12 (2021-05-16 (日) 19:49:44)
- 13 (2021-05-17 (月) 10:31:17)
- 14 (2021-05-17 (月) 12:47:15)
- 15 (2021-05-17 (月) 15:08:12)
- 16 (2021-05-17 (月) 22:51:54)
- 17 (2021-05-28 (金) 10:32:57)
- 18 (2021-05-28 (金) 12:41:15)
- 19 (2021-05-28 (金) 14:38:13)
- 20 (2021-05-28 (金) 18:06:17)
- 21 (2021-05-28 (金) 20:39:44)
- 22 (2021-05-28 (金) 22:14:06)
- 23 (2021-05-29 (土) 00:13:33)
- 24 (2021-05-29 (土) 09:24:57)
- 25 (2021-05-29 (土) 10:26:46)
- 26 (2021-05-29 (土) 12:30:33)
- 27 (2021-05-29 (土) 21:41:50)
- 28 (2021-06-02 (水) 00:59:31)
- 29 (2021-06-05 (土) 13:44:05)
- 30 (2021-06-08 (火) 02:16:10)
- 31 (2021-06-10 (木) 14:14:11)
- 32 (2021-06-10 (木) 20:03:00)
- 33 (2021-06-12 (土) 21:26:30)
- 34 (2021-06-12 (土) 22:26:39)
- 35 (2021-06-13 (日) 07:54:05)
- 36 (2021-06-13 (日) 20:10:01)
- 37 (2021-06-13 (日) 21:51:01)
- 38 (2021-06-21 (月) 10:25:37)
- 39 (2021-06-21 (月) 21:14:36)
- 40 (2021-07-06 (火) 22:39:52)
- 41 (2021-07-07 (水) 18:14:30)
- 42 (2021-08-12 (木) 21:31:17)
- 43 (2023-01-21 (土) 07:34:55)
- 44 (2023-04-20 (木) 17:27:22)
contents
最終強化 
百竜弓【有為転変】 
攻撃力 | 属性 | 会心 | スロット | ||
210 | 0 | 0% | -- | ||
矢レベル | 曲射 | ビン | |||
連射2 | 連射2 | 連射3 | 連射3 | 会心 | 接 |
百竜強化の典型例 
攻撃力 | 属性 | 会心 | スロット | ||
215 | 任意の属性25 | 0% | -- | ||
矢レベル | 曲射 | ビン | |||
連射2 | 連射3 | 連射4 | 連射5 | 回復 | 接強減 |
備考 
初心者はこれを15張揃えろ
ただし一気に15張作る必要は無い
- ンオウガ狩りたい → 氷連射
- サルモス狩りたい → 龍貫通
- ルガクルガに接近戦を挑みたい → 雷拡散
- など、必要に応じて増産して15張揃えたら初心者卒業
実は30張いるのではないかとか、15張も要らないんじゃないかとか"自分の頭で"考えられるようになっても初心者卒業
百竜弓【有為転変】まで強化したあとは外装変更で見た目を他の弓に変えること可能になる
百竜強化 
第1スロット選択肢 
- 撃力強化IV
- 攻撃力+10
- 性値強化I
- 属性値+5
- 心率強化IV
- 会心率+10
- 御力強化III
- 防御力+30
br
第2スロット選択肢 
- 属性攻撃強化
- 攻撃力+10
- 攻撃力に特化させた場合の攻撃力は240(攻IV・無属性・減気)
- 爪護符込みの期待値は攻撃特化百竜が255.0、ティガ弓(攻III)が255.9、ジャナフ弓が242.3、ナルガ弓(攻III)が256.3、ディア弓(攻II)が248.0、ナズチ弓(攻II)が251.0
- 期待値は可もなく不可もなくだが溜め4の矢レベルが高く強撃ビンが装填できるため、差別化は十分に可能。
属性でいいとか言わない。
- 性付与II
- 各属性の属性値+15
- 百竜弓Vになるとつけられなくなる
- 性付与【各属性】III
- 各属性の属性値+20、攻撃力-5
- 性付与【爆破II】
- 爆破属性値+15、攻撃力-10
- これだけレベルが低い
br
- これだけレベルが低い
第3スロット選択肢 
- 撃力激化
- 攻撃力+20、会心率-30%
- 性値激化
- 属性値+10、攻撃力-15
- 心率激化
- 会心率+20%、攻撃力-10
- 射撃型変更しないと矢レベルが死んでるので全部ゴミ
そうでなくても期待値がほとんど変わらないので全部ゴミ
- 撃型変更【連射】
- 連射2-連射3-連射4(-連射5)
- 撃型変更【貫通】
- 貫通2-貫通3-貫通4(-貫通5)
- 撃型変更【拡散】
- 拡散1-拡散2-拡散3(-拡散4)
- 基本この三つから選ぶ。
- 撃型変更【溜攻】
- 連射2-貫通3-拡散5-貫通4
- 俺たちのアイドルであるアムニスたんの魂を百竜弓に降臨させる儀式。
- あの頃は溜め3と溜め4のツンデレを使い分ける選民の信心が試されていたが、今作では溜め段階上限を維持できるためツンデレ具合が弱まり選民でなくとも使いこなせるようになりました。
- やったね!アムニスたん。信者が増えるよ!
溜め4に特化するんなら【貫通】でいいとかいわない
溜め3が拡散5だが溜め3を維持し続ける手段がないので無視していい。 - 溜め4特化にして羽根飾り不要な所を活かした運用とかできないかしら
- ケフィアや強化前クシャ弓に物理ダメージすら勝てない時点で存在価値がない
- 撃型変更【速攻】
- 龍頭琴化
- 開発者は溜め補正の影響で溜め1溜め2でいくら矢Lvが高かろうがゴミのようなダメージしか出ないのを理解していないらしい
- そもそもパシャパシャで溜め段階が上昇するため過去作のように溜め1連打は出来ない。xx復帰勢が考えたスキル。
br
第4スロット選択肢 
- ン強化【接撃】
- 近接攻撃が1.05倍、攻撃力-5。攻撃力が下がる必要性が感じられない。
- 百竜以外の接撃ビン強化弓に闇夜弓【影縫】と禍ツ弓ノ幽鬼キューヌがあり矢切り特化をこの弓でやる必要性が薄い。
- 属性を付けてもよほど極端な肉質でない限り闇夜弓【影縫】に負ける。
- ン追加【強撃】
- 必須
- ン追加【減気】
- 誰も使わなさそうなので攻撃力+10の効果がついた
- そもそも今作はシステム的に減気がつよつよなので一番有用(減気怯み、スタン、疲労による行動制限)
- ン追加【各状態異常】I
- 百竜弓V以下限定
- 欲しければどうぞ
- ン追加【各状態異常】II
- ○○ビン強化のビンが装填可能になる
- 攻撃力が10下がる
- 強化になると2回目の状態異常が狙いやすくなる
br
- 強化になると2回目の状態異常が狙いやすくなる
第5スロット選択肢 
第4と同じ。基本【強撃】と【減気】でおk
第6スロット選択肢 
- 射変更【回復型】
- 無難に便利
- 射変更【会心型】
- デフォルトが会心だからつける必要なし
- 射変更【耐衝型】
- 効果時間が短すぎる
- 各曲射の詳細はモーション解説へ
pcomment
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照