ボウガン寝返りガイド のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ボウガン寝返りガイド へ行く。
- 1 (2021-06-06 (日) 19:42:47)
- 2 (2021-06-06 (日) 20:48:49)
- 3 (2021-06-07 (月) 00:09:42)
- 4 (2021-06-07 (月) 01:18:12)
- 5 (2021-06-07 (月) 02:33:18)
- 6 (2021-06-07 (月) 03:45:17)
- 7 (2021-06-07 (月) 09:57:29)
- 8 (2021-06-07 (月) 17:29:50)
- 9 (2021-06-08 (火) 15:17:42)
- 10 (2021-06-09 (水) 22:03:58)
- 11 (2021-06-12 (土) 15:52:26)
- 12 (2021-09-09 (木) 04:29:33)
- 13 (2021-09-09 (木) 13:57:01)
- 14 (2021-09-09 (木) 21:34:39)
- 15 (2021-09-11 (土) 04:45:19)
- 16 (2021-09-11 (土) 20:29:46)
- 17 (2021-09-14 (火) 11:59:26)
- 18 (2022-09-04 (日) 18:26:24)
- 19 (2022-10-08 (土) 16:34:22)
- 20 (2022-10-09 (日) 21:18:07)
- 21 (2022-12-19 (月) 13:12:30)
- 22 (2023-02-14 (火) 19:04:24)
弓、ボウガンの両スレで、互いに悪く言いあう犬猿の仲
あんなの興味ないんだからねっ! と言いながらも気になってしまう、そんな裏切り者ツンデレな貴方のためのページ。
ツンデレなのでつくりました。詳しい方よろしくお願いします(丸投げ
丸投げするにしても多少は書きやすいように自分で書いてもらわないと困るんですけど(マジギレ
基本的な考え方 
ボウガンは【弾種】【反動】【歩き撃ち】【リロード速度】【歩きリロード】【ブレ】など、多くの要素を考慮しないといけないため、簡単は渡れない。
ボウガンのスキル構成を練るにあたって基本的な思考の流れを書く。
- 使いたいボウガンを決める
- 主力にする弾を決める
- 主力にする弾の反動とリロード時間が最小になるように【反動抑制】と【装填速度】をつける
- 装填数が少ない場合は【装填拡張】【弾薬節約】をつける
- 主力にする弾を強化するスキルをつける(各種弾強化等)
- 暴れ撃ちを使う場合は【ブレ抑制】をつける
br
大 中 やや
小小 極小 最小 通常1 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 通常2,3 貫通1 散弾1
放散1 属性弾○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 散弾2 放散2 回復1
鬼人 硬化 貫通属性 麻酔△ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ 貫通2,3 散弾3 放散3
徹甲1 減気1△ △ ○ ◎ ◎ ◎ 徹甲2,3 状態異常1 減気2
回復2 滅龍 斬裂× △ △ ○ ◎ ◎ 拡散1 × × △ △ ○ ◎ 拡散2,3 状態異常2 貫通滅龍 × × × △ △ ○
遅い | やや 遅い | 普通 | やや 速い | 速い | 極速 | 最速 | |
通常1 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
通常2 散弾1 放散1 回復1 麻酔 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
通常3 散弾2 放散2 属性 | △ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
貫通1,2,3 散弾3 放散 徹甲1 毒1 減気1 回復2 貫通属性 | △ | △ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
徹甲2 麻痺1 睡眠1 減気2 鬼人 硬化 斬裂 竜撃 | × | △ | △ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
徹甲3 拡散1 滅龍 毒2 麻痺2 睡眠2 | × | × | △ | △ | ○ | ○ | ◎ |
拡散2,3 貫通滅龍 | × | × | × | △ | △ | ○ | ○ |
ヘビィボウガン 
ライトより火力がでない、などと言われていたが、3.0になって復権。火力スレでは弓を抜いてトップを取ることも珍しくなくなった。
玄人っぽさもあり、弓スレでも拒否反応を示すひとは少ない。
- おすすめ装備スキル
- おすすめ装備スキル
- おすすめ装備スキル
br
br
ライトボウガン 
紹介文
- おすすめ装備スキル
- おすすめ装備スキル
- おすすめ装備スキル