泥翁竜派生 のバックアップ(No.16)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 泥翁竜派生 へ行く。
- 1 (2021-05-03 (月) 21:38:30)
- 2 (2021-05-04 (火) 13:46:06)
- 3 (2021-05-13 (木) 00:27:46)
- 4 (2021-05-20 (木) 22:38:43)
- 5 (2021-05-29 (土) 19:06:10)
- 6 (2021-06-10 (木) 00:08:05)
- 7 (2022-05-27 (金) 15:28:34)
- 8 (2022-07-22 (金) 04:48:41)
- 9 (2022-09-04 (日) 23:05:06)
- 10 (2022-10-14 (金) 09:16:26)
- 11 (2023-01-09 (月) 05:22:10)
- 12 (2023-01-26 (木) 08:22:36)
- 13 (2023-02-09 (木) 12:27:35)
- 14 (2023-02-09 (木) 17:57:34)
- 15 (2023-02-10 (金) 22:30:43)
- 16 (2023-02-16 (木) 05:30:53)
- 17 (2023-03-16 (木) 03:41:20)
最終強化 
D=ティカトル 
攻撃力 | 属性 | 会心 | スロット | 百竜 | ||
310 | 水52 | 0% | ②①- | ③ | ||
矢レベル | 曲射 | ビン | ||||
拡散1 | 拡散4 | 拡散5 | - | 耐衝 | 接睡爆減 |
備考 
物理と汎用性のカニ、属性特化のジジイ。
溜め段階開放前提だが、弱点が物理ぼちぼち属性肉質ふにゃふにゃ、という相手であればコチラのほうが火力を出せる。
相手によって使い分けよう。
なお溜め2運用は完全なる産廃なので、強弓珠作ってからが本番となる。
br
暴力的な高属性値がV.13以降の奮闘環境と噛み合い、弱特属性適用外の相手でもカニ弓を上回るケースが出てきた。
傀異スロ拡張で基礎攻撃力が上がる点も追い風。
どこまで勝てるかはおま環なのでシミュ回せ
br
しかし今後、上位で眠りについたままの水拡散弓の強化先が出てくると立場が危ういかもしれない。
相性の良いモンスター 
region
RISEまでの情報 |
上位最終強化
D=レクション
備考
クーネレラカムの系譜 brD=レクション 溜め3 物理火力 = 185 * (10 / 100) * 1.5 * 1.2 = 33.3 属性火力 = 44 百竜弓V(物理攻撃205,属性値25)溜め3 物理火力 = 220 * (7 / 100) * 1.5 * 1.2 = 27.7 属性火力 = 34 百竜弓V(物理攻撃205,属性値25)溜め4(爪護符、属性強化5、弾強化Lv3) 物理火力 = 220 * (9 / 100) * 1.7 * 1.2 = 40.4 属性火力 = 34 * 1.125 = 38.25
|
pcomment
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照