ボルボロス のバックアップ(No.13)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ボルボロス へ行く。
- 1 (2021-05-31 (月) 11:59:36)
- 2 (2021-06-08 (火) 09:01:10)
- 3 (2021-06-08 (火) 11:06:11)
- 4 (2022-05-12 (木) 19:40:47)
- 5 (2022-09-02 (金) 15:07:24)
- 6 (2022-09-04 (日) 09:55:22)
- 7 (2022-09-14 (水) 16:40:05)
- 8 (2022-10-05 (水) 06:03:42)
- 9 (2022-10-05 (水) 07:51:22)
- 10 (2022-10-08 (土) 13:19:09)
- 11 (2022-12-30 (金) 20:50:50)
- 12 (2023-01-21 (土) 16:18:39)
- 13 (2023-01-23 (月) 06:29:28)
- 14 (2023-04-08 (土) 21:45:14)
- 15 (2023-04-09 (日) 09:56:05)
- 16 (2023-04-25 (火) 00:54:57)
- 17 (2024-01-21 (日) 18:22:58)
- 18 (2024-01-21 (日) 21:15:08)
- 19 (2024-01-27 (土) 11:57:46)
- 20 (2024-01-27 (土) 13:14:51)
- 21 (2024-01-30 (火) 13:08:51)
- 22 (2024-01-31 (水) 15:45:54)
ボルボロス 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 15 | 40 | 0 | 0 | 20 | 10 |
胴 | 35 | 25 | 0 | 0 | 10 | 5 |
前脚 | 50 | 20 | 0 | 0 | 10 | 5 |
後脚 | 25 | 20 | 0 | 0 | 15 | 5 |
尻尾 | 50 | 25 | 0 | 0 | 20 | 10 |
肉質(泥纏い時) | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 15 | 0 | 50 | 0 | 20 | 0 |
胴 | 35 | 0 | 30 | 0 | 10 | 0 |
前脚 | 45 | 0 | 25 | 0 | 10 | 0 |
後脚 | 25 | 0 | 25 | 0 | 15 | 0 |
尻尾 | 45 | 0 | 30 | 0 | 20 | 0 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 状態異常 |
小 | - | - | 水やられ |
br
オススメ武器とスキル構成 
連射か拡散で可愛いおててを狙うだけでしぬ
br
泥玉の直撃食らうと水やられだが、あまり当たる機会はないので対策するかはお前の腕前と相談
泥でCSや矢切を阻害されるのがウザければ泥雪耐性1~2
MRだと泥付いた部位からいちいち泥玉が飛んでくるうえ、突進が中々侮れないダメージになるのであると事故防止になる
立ち回りなど 
斜め前あたりから手を狙っていくのがやりやすい。
小さいがそこまで上下に狙いを付ける必要はないので、エイムはかなり簡単。
br
傀異化個体では突進がワンパン化。
ヒトダマリなしだとガンナーはワンパンするので身躱しを無理にしないように。
それ以外は変わらず。
モーション 
- 突進
- ピー!という噴気音と共に頭下げて突進
轢かれると結構痛い上に気絶値も高め
壁や障害物に衝突するとひるむが、そこまで大きなアドバンテージにはならない
怒り時は2連続になることも
一方で見切りやすいので身躱しの狙い目br
- 噛みつき
- よくある横薙ぎの噛みつき
後ろに下がろうbr
- ヘッドバット
- 大きく振りかぶって地面に頭突き
泥ついてると頭突き時に泥が飛んでくる
横に逃げれば泥の有無を気にする必要がないbr
- サイドタックル
- 少し下がるように勢いをつけてからの横向きタックル
泥付いてると一緒に泥も飛んでくるので注意br
- 尻尾振り
- 後ろ向いて尻尾を斜めに上げたあと左右になぎ払う
予備動作がめちゃくちゃ長いので素直に下がろうbr
- 尻尾叩きつけ
- 後ろ向いて後退しながら尻尾を持ち上げ、そのまままっすぐ叩きつけ
横に避ければ良いが、尻尾振りと勘違いすると潰されるbr
- 泥飛ばし
- 身体を震わせて纏った泥を飛ばす
泥付いた部位からしか飛んでこない、飛んでくる部位からは直前に飛沫が上がるので目安にしよう
そもそも隙だらけの行動ではあるが、全部剥がしてると「あれ?」みたいな感じで大きな隙を晒すbr
- 泥纏い
- 水場でのみ使用。近場に水場がない場合はマップ移動も行う。
その場で転がって泥を纏いなおす
地味に接触には当たり判定があるので離れて撃ちまくろうbr
pcomment
コメントはありません。 ボルボロス/comment?