バゼルギウス のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- バゼルギウス へ行く。
- 1 (2021-05-20 (木) 07:26:08)
- 2 (2021-05-20 (木) 09:01:18)
- 3 (2021-05-21 (金) 20:56:30)
- 4 (2021-05-31 (月) 12:14:38)
- 5 (2021-06-08 (火) 10:14:31)
- 6 (2022-05-12 (木) 16:58:19)
- 7 (2022-09-03 (土) 16:53:13)
- 8 (2022-09-29 (木) 19:57:50)
- 9 (2022-09-29 (木) 21:33:16)
- 10 (2022-09-30 (金) 02:32:45)
- 11 (2022-10-01 (土) 01:17:24)
- 12 (2022-10-01 (土) 02:59:04)
- 13 (2022-10-04 (火) 01:18:35)
- 14 (2022-10-04 (火) 14:57:32)
- 15 (2022-10-08 (土) 22:40:57)
- 16 (2022-10-09 (日) 03:53:18)
- 17 (2022-11-27 (日) 19:08:54)
- 18 (2023-01-21 (土) 18:45:11)
- 19 (2023-01-26 (木) 07:59:55)
- 20 (2023-05-26 (金) 19:50:40)
バゼルギウス 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 25 | 0 | 5 | 15 | 10 | 10 |
腹 | 25 | 0 | 5 | 10 | 10 | 10 |
背中 | 10 | 0 | 0 | 5 | 5 | 5 |
翼 | 45 | 0 | 5 | 10 | 10 | 10 |
脚 | 20 | 0 | 5 | 15 | 10 | 10 |
尻尾 | 35 | 0 | 5 | 15 | 10 | 10 |
肉質(赤熱化時) | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 35 | 0 | 10 | 20 | 15 | 15 |
腹 | 25 | 0 | 5 | 10 | 10 | 10 |
背中 | 10 | 0 | 5 | 5 | 5 | 5 |
翼 | 15 | 0 | 0 | 5 | 5 | 5 |
脚 | 25 | 0 | 5 | 15 | 10 | 10 |
尻尾 | 45 | 0 | 5 | 15 | 10 | 10 |
br
脚の爆腺の設定は無かったことにされて復活したunk爆撃機。
相変わらずうるさいが過去作ほど積極的な乱入はしてこない。寧ろ操竜システムのお陰で乱入大歓迎まである。
br
オススメ武器とスキル構成 
図体はでかいが弱点が若干遠い。貫通で遠くからチクチクやるか連射で狙うかはお好みで。
属性の通りが全体的にイマイチなので、物理寄りのほうがダメージは出せる。
回避距離を積むと、真横に爆鱗を撒かれた際に爆発の範囲外に逃れやすくなる。
立ち回りなど 
様々な攻撃でうんk爆鱗を飛散させ足元を爆発させてくる
それぞれのモーションで爆弾の撒き方は一定なので数をこなして慣れるといい
br
剛射→身躱し矢切(CS)だけでは爆発の範囲から逃れられない時、身躱し矢切(CS)を剛力キャンセルすることで範囲外へ避けやすくなる
モーション 
- 首振り上げ
- 方向転換しながら首を振り上げ、爆鱗を一直線に飛ばす
頭も判定たっぷり
こいつの方向転換は基本的にこれなので常時密着はNG
- 倒れ込み
- 首振って前方広範囲に爆鱗をまき散らしながら倒れ込む
おっそいが範囲は広いので離れるか脇をくぐって後ろに抜ける
- タックル
- 唸りながら爆鱗飛ばした後頭を地面につけ、そのまま突っ込んでくる
デカイ上に爆鱗に邪魔されるので早めに逃げよう
- 火球ブレス
- 着弾地点で爆発する火球を吐く
軌道上に爆鱗があると誘爆する
- 突進
- 身を低くして突っ込んでくる、同時に尻尾から爆鱗がポロポロ落ちる
早めに逃げよう
そのまま飛行に派生することも
- 尻尾なぎ払い
- 尻尾を振りかぶる予備動作の後、後方180度をなぎ払いながら爆鱗を飛ばす
- 尻尾叩きつけ
- まっすぐ尻尾を持ち上げ、真後ろを叩きつけ
爆鱗が直線状に飛ぶ
- 2連尻尾叩きつけ
- やや斜めに尻尾を持ち上げてブルブル震わせたあと、後退しながら左→右の2連続叩きつけ
それぞれ爆鱗が飛ぶ
下がってくるので射程は長いが横判定は薄い
- 空中噛みつき
- 空中で身をよじりながら突っ込んでくる
当たってものけぞるだけだが、知らない間に削られたりして地味ながら危険
軌道上に爆鱗が落ちるオマケ付き
- 往復空爆ダイブ
- 恐らくクエスト開始から2分半ごとに使用してくる、3回目以降は未確認
飛び上がり爆鱗をまき散らしながら往復し、〆にターゲットめがけてダイブ
往復が終わるまではその場からあまり動かず最小限で爆弾を避け、最後のダイブの時にバゼルを正面に見て左に歩き避けすることが可能
ただし地形によっては避けるスペースが足りなくなるため納刀しZR+Xの翔虫で足元の爆弾を無効化しつつダイブの方向に先回りすると安定する
ちなみに閃光玉を投げると即中断してダイブへと繋いでくる
- 広域爆破
- 大技
回転しつつ全方位に爆鱗をばらまきながら飛び上がり、ダイブして大爆発を起こす
あたるとしぬ
だいたい爆鱗の外まで逃げれば無害
操竜 
- X
- 噛みつき
- ↓+X
- 火球ブレス
- A
- タックル
削りはこれで
- ↓+A
- 倒れ込み
爆鱗までフルヒットすればすさまじいダメージを叩きだすが、出が遅くて当てにくい
フィニッシュまでのつなぎにbr
pcomment
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照