検証データ置き場 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 検証データ置き場 へ行く。
- 1 (2021-05-19 (水) 21:10:04)
- 2 (2021-05-22 (土) 03:49:41)
- 3 (2021-05-22 (土) 11:21:50)
- 4 (2021-05-22 (土) 15:54:17)
- 5 (2021-05-22 (土) 18:51:48)
- 6 (2021-05-23 (日) 12:23:11)
- 7 (2021-05-23 (日) 23:02:31)
- 8 (2021-05-28 (金) 23:13:56)
- 9 (2021-05-29 (土) 00:16:17)
- 10 (2021-06-06 (日) 16:26:31)
- 11 (2021-06-06 (日) 18:42:16)
- 12 (2021-06-07 (月) 23:31:05)
- 13 (2021-06-08 (火) 07:47:18)
- 14 (2021-06-08 (火) 21:32:37)
- 15 (2021-06-12 (土) 17:00:07)
- 16 (2021-06-13 (日) 20:41:51)
- 17 (2021-06-13 (日) 22:57:51)
- 18 (2021-06-14 (月) 19:18:40)
- 19 (2021-06-26 (土) 12:01:16)
- 20 (2022-01-27 (木) 19:37:34)
剛射絶まとめ 
連射5
前提
武器は百竜Ⅴ
スタン値の乗る攻撃1回で1射とカウントしてます
秒数はスタンまでにかかった時間、減少値との兼ね合いで小数点以下は省略
減少値は2秒で1
KOの小数点以下は切り捨て
KO2はめんどくさかったw
剛射→剛連射 7射 1射当たりの最低スタン値15.8 矢一本当たり最低のスタン値3.96 22秒減少値11
減気瓶通常 7射 1射当たりの最低スタン値16 矢一本当たりの最低スタン値4 25秒減少値12
減気瓶通常→剛射→剛連射 5射 1射当たりの最低スタン値13 矢一本当たりの最低スタン値3.25 9秒減少値4
おそらく整数になるから1射当たりのスタン値は16矢一本当たり4
ここまでで減気瓶は剛射絶と同じスタン値。減気瓶と絶は重複すると考えられる
KO1の場合スタン値16と仮定すると1.2倍で19.2
19で計算
連射5KO1
剛射→剛射 6射 減少値9
減気瓶通常 6射 減少値10
減気瓶通常→剛射→剛連射 4射 減少値3
19×6=114で計算が合う
KO3の場合スタン値が16と仮定すると1.4倍で22.4 22で計算
連射5KO3
剛射→剛連射 5射 減少値7
減気瓶通常 5射 減少値8
減気瓶通常→剛射→剛連射 3射 減少値1
22×5=110で計算が合う
おまけ 拡散5の場合
剛射→剛連射 6射 減少値9 1射当たりのスタン値18.1 矢一本当たりのスタン値3.6
矢一本当たりのスタン値が4なら5射で100、6射で120だから109を超える
まとめ
減気瓶は剛射絶と同じスタン値
減気瓶と絶は重複する
矢一本当たりのスタン値はおそらく4
弓スレ民ならシュンキチャンネル登録すべし