テオ・テスカトル
freeze
テオ・テスカトル 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
顔 | 45 | 0 | 20 | 10 | 15 | 10 |
顔(粉纏い) | 45 | 0 | 15 | 10 | 20 | 10 |
首 | 5 | 0 | 10 | 5 | 10 | 5 |
腹 | 10 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 |
背中 | 5 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 |
前脚 | 15 | 0 | 25 | 10 | 20 | 10 |
前脚(粉纏い) | 15 | 0 | 20 | 10 | 25 | 10 |
後脚 | 20 | 0 | 15 | 5 | 10 | 5 |
後脚(粉纏い) | 20 | 0 | 10 | 5 | 15 | 5 |
翼 | 15 | 0 | 10 | 0 | 5 | 0 |
翼(粉纏い) | 15 | 0 | 5 | 0 | 10 | 0 |
尻尾 | 38 | 0 | 20 | 5 | 15 | 5 |
尻尾(粉纏い) | 38 | 0 | 15 | 5 | 20 | 5 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 状態異常 |
大 | - | - | 火やられ 爆破 |
br
作品によって強さがまちまちな古龍夫婦の旦那の方。最近は嫁の方が強くなってきており、ご家庭での尻に敷かれ具合をプレーヤーから心配されているとかいないとか。
今作では一変、ガンナーにとってはなかなかの難易度に調整されている印象。
br
ちなみに爆発エフェクトもMHWのPC版では専用軽量化MODが作られるぐらいにはクソ重いことで有名だったが、
かっこいいアニメ調ながらも非常に簡略化されているので、粉塵やスーパーノヴァによるPCへの物理的ダイレクトアタックに怯える必要はない。
ただその代償として粉塵の向こう側が若干見えづらくなっているので、行動パターンをしっかり把握しておこう。
br
あと、ゴコクさまのイラストがかわいい。こっちみんな。
オススメ武器スキル構成 
百竜弓【有為転変】(水)、D=レクション
連射か拡散で頭を狙う
通常時と炎纏時は水、爆破は氷が第一弱点となるが、入れ替わっても5しか変わらないため水で問題ない
貫通は炎纏時にもスカりにくいメリットはあるが、当たったところで弱点以外の肉質はカッチカチなので非推奨
br
立ち回りなど 
頭と尻尾以外は固い肉質でありながら、顔の当たり判定が意外と狭く、ちゃんと顔を狙わないと固い首に吸われるので、照準をきっちりしないとタイムがいたずらに伸びる要因に。
また、各種攻撃の出が早く、軸合わせ・攻撃範囲も優秀なため、剛射・剛連射を欲張るクセがあると被弾しやすく、さらにタイムが伸びる要因に。
br
基本はキャンセル剛射でキチンと頭を狙いつつ、欲張りすぎた時には剛力キャンセルで避けるなど、弓使いらしいテクニックが要求される。
キチンと顔を狙えていれば怯みから大ダウンが起こりやすく、タイムの短縮が目に見えてわかるため、練習しがいのあるモンスターといえる。
昨今の弱点部位に攻撃が吸われる仕様の都合かと思われるが、首側が妙に狭い一方で頭の前方、何も無い空間にも顔の当たり判定がある。
拡散だとほぼ無理だが、連射の場合は側面からでも顔を狙撃出来たりする。
br
かなりしつこく擦り寄ってくるため、いざ逃げようとしたらテオ本体に引っ掛かって被弾、ということのないように注意。
通常時と炎纏状態は時計回り、爆破状態は反時計回りでのサテライト移動を推奨。
密着するような距離だと異様に出が速い攻撃があるので、なるべく一定の距離を保ちたい。
br
- 炎纏状態
メラメラとしたエフェクト、近づくと体力が削られる
胴体周辺は貫通以外の矢が無効化されるが、当たったところでダメージがカスいのでそれほど困らない
ブレスの出始めの判定がスカスカなので時計回りで立ち回ると歩き避けが安定する、位置取りが悪ければ睨み撃ちで避けるのもいい
- 爆破状態
キラキラした埃が舞うようなエフェクト
ブレスが連続爆破に変わっており最初の爆発は見てから避けるのは非常に困難なため、あらかじめ反時計回りしておくと対応しやすい
様々な攻撃に爆破が付随し、本体の判定を身躱し矢切りで無効化しても爆破に巻き込まれやすいので位置避け推奨
粉塵着火後に必ず隙を晒すので、撒かれたら顔を狙える範囲に居座るといいだろう
モーション 
共通 
- 突進
- 数歩下がり一瞬静止する予備動作
速度が早い突進、それなりに軸を合わせてくるのできちんとローリング推奨
身躱しで当て身取る場合、下手に横に避けずに真正面に突っ込むといい
さまざまな攻撃の起点となる
- 往復突進派生
ブレーキをかけ頭を回すような後隙がある
後ろから攻撃するとこの後尻尾振りを誘発しやすい - なぎ払いブレス派生
- 爆破状態だと突進しながら時間差で爆発する粉塵を数個設置する
単発・派生攻撃共に牙で粉塵着火爆発後、頭を回すような後隙がある- 往復突進爆破派生
1度目の突進で爆破せずに往復突進、時間差で爆発する粉塵を更に数個設置する - 飛びかかり派生
1度目の突進で爆破せずに飛びかかりながら粉塵を爆破
- 往復突進爆破派生
br
- 飛びかかり
- 四肢を広げて踏ん張るような予備動作のあと、ターゲットめがけて飛びかかる
突進やMRのチャージ爆破コンボの〆でやる
前脚を広げて飛んでくるので横判定がやや強め
身躱しで当て身取る場合は突進同様、突っ込むように狙うと良いbr
- ひっかき
- 片腕を持ち上げて前方をひっかく
見たまんま前方至近距離にしか判定はないが、出が速めなので何かしてると吹っ飛ばされる
- 爆破状態だと粉塵が設置され、ひっかき後に着火
牙で粉塵着火爆発後、頭を回すような後隙がある
br
- 噛みつき
- 斜め後ろへ頭を引いたあと、首を振りながらの噛みつき
こちらはひっかきよりも猶予がやや長めbr
- 3連ひっかき
- 後ろ足で立ち上がるような予備動作
炎を纏わせながら左前脚、右前脚、最後に一回転しながら左前脚でひっかく
右前脚スタートなら右前脚、左前脚、右前脚の順番になる
横方向への巻き込みが強いが、前にはあまり進まないため後ろに歩くだけで位置避け可能
回避距離つけてたらバクステしながら撃ち放題よ
- 爆破状態だとひっかくごとに粉塵を設置し最後にまとめて爆発させる
牙で粉塵着火爆発後、頭を回すような後隙がある
br
- 尻尾振り
- 後ろを見ながら尻尾で左右になぎ払う、横にそこそこ範囲広め
後ろにいると高確率で使用
チラ見された時点で横に回れば顔面撃ち放題だが、出遅れると吹っ飛ばされるので注意
- なぎ払いブレス
- 長射程の往復ブレス
必ずテオの左側=正面向かって右側からスタートする
持続が長いので横に回れば鼻先を撃ち放題
向かって正面やや左ぐらいで待機して、復路のブレスを身躱しするのも気持ちいい
- 爆破状態だとブレスの代わりに顔の前に粉塵が降ってきて時間差爆発する
粉塵そのものに判定はないので、出された瞬間ににらみ撃ちでもかわせる
br
- チャージ爆破コンボ
- MR追加
顔を斜めに向けて溜めるような動作のあと、眼前を爆破しつつバックステップ→飛びかかり
溜めをみたらとにかく離れ、飛びかかりに合わせて横回避br
炎纏状態 
- 足元ブレス
- 後ろ足で立ち上がり口に炎を溜める予備動作のあと、足元に
ゲロ炎ブレスを吐く
2回判定がある
持続が長いので距離取るか斜め後ろあたりに潜り込めるとチャンスタイムbr
- 空中なぎ払いブレス
- 飛び上がり時計回り、反時計回り、時計回りの順で少しずつ進みながらブレスを吐く
前進しかしないのですれ違うように避けよう
- 滑空派生
怒り時はブレス後滑空突進へ繋ぐ
ブレスをやり過ごしたら必ず視界内にテオを捉えておくこと
着地後に180度方向転換し、威嚇じみた動きをするので頭に2発ぐらいぶち込むチャンス
br
爆破状態 
粉塵はテオの歯噛みするモーションに合わせて爆発する
爆破状態では各コンボの〆で歯噛みするが、怯み等でモーションを中断した場合は爆発を阻止できる
br
- 直線爆破
- 右前脚で引っかきながらテオの直線上に時間差で爆発する粉塵を数個設置する
牙で粉塵着火爆発後、頭を回すような後隙があるbr
- ノヴァ
- 上体を起こし、前方の一点に粉塵を集中させた後爆破する
丸いエフェクトが出た範囲はアウト、ここから離れればよいがあまり猶予がなく、欲望の剛連射は大体しぬ
判定は単発なので最悪お祈り身躱しで許されるかもしれない
テオの前脚が地面につくと同時に爆発するのでそれを目安にbr
大技 
- スーパーノヴァ
- 大技
炎纏・爆破状態を一定時間内に解除できないと使用
テオを中心とした大爆発を引きおこす、あたるとしぬ
仮に生き残っても気絶するので復帰が間に合わないとだいたいしぬbr
そして動作と攻撃判定の発生が絶妙にずれるため合わせるのはかなり難しい。br
解除が間に合わないと感じたら、これに備えて距離を取って立ち回ろうbr
pcomment
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照