青の黒鍵 の変更点
Top > 青の黒鍵
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 青の黒鍵 へ行く。
- 青の黒鍵 の差分を削除
*ステータス [#y112b11d] |~R|>|>|>|>|~No.13| |CENTER:&attachref(./w013.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/60| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|200/1000| |~|~COST|>|>|>|5| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|---| |~|~解説|>|>|>|剣というより矢に近い。&br;肉体を洗礼し、塵に還す摂理の鍵。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |&ruby(あお){青};の&ruby(こっけん){黒鍵};|×0~3|>|>|>|自身のArtsカードの性能を8%アップする| |~|×4|>|>|>|自身のArtsカードの性能を10%アップする| &br; **各レベル毎のステータス [#f83f8150] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|0|200||40|0|728| |10|0|321||50|0|864| |20|0|457||60|0|1000| |30|0|592||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#ubc89835] -☆3Arts強化礼装。フレンドポイント召喚でのみ入手可能。「[[技巧]]」の上位版。 -Arts宝具持ちが主力だが上位版の「[[投影魔術]]」や「[[フォーマルクラフト]]」が入手できない場合は、それなりにお世話になるだろう。 上位礼装が揃ってきても、コスト埋めとして使うことも悪くはないかもしれない。 -姉妹品にQuick版の「[[緑の黒鍵]]」、Buster版の「[[赤の黒鍵]]」が存在する。 &br; *小ネタ [#z161678b] #region(+クリックで展開) -&ruby(こっけん){黒鍵};。聖堂教会の代行者が使う正式武装の一つ。 Fateシリーズでは「[[言峰綺礼]]」の武器として印象深いだろう。本作においては「[[天草四郎]]」がQuick攻撃とEX攻撃で、「言峰綺礼」がQuick攻撃でそれぞれ使用している。 --黒鍵の初出はFateシリーズではなく、TYPE-MOONの同人サークル時代の作品『月姫』(2000年発売)。 ヒロインの一人「シエル」が使う得意武器。正確無比に黒鍵で敵を射抜くことから「弓のシエル」の異名を持つ。&color(Silver){ただし、やたらと投げて経費がかさむこともしばしば……}; ヒロインの一人「[[シエル]]」が使う得意武器。正確無比に黒鍵で敵を射抜くことから「弓のシエル」の異名を持つ。&color(Silver){ただし、やたらと投げて経費がかさむこともしばしば……}; -投擲用の概念武装で、霊的な存在に対して効果が高い。 刀身は聖書の断片を精製したもので作られているが、小さい柄だけを携帯し、必要に応じてその場で刀身を作る事も可能なので、10本以上隠し持って持ち歩く事も容易。 -『Fate/stay night』で[[衛宮士郎>投影魔術]]が分析するところでは、全体的に厚みのあるレイピア状で、刺突特化。重さは約1kg、重心は切っ先寄り。 『Fate/Zero』によると刃渡りは1m余りだが、柄は不相応に短い。 そもそもこの形状自体、十字架を模しているだけで剣かというと何とも言えない使い心地である。%%絵だとまあまあ普通の長剣に見えるけど%% --『Fate/Zero』で言峰綺礼が[[衛宮切嗣>起源弾]]との決戦において、刃を肥大化させて盾のように使用したことから、刀身の長さや大きさはある程度制御可能らしい。 -イベント「[[ほぼ週間 サンタオルタさん]]」では[[エミヤ]]、[[ロビンフッド]]、[[ダビデ]]へのクリスマスプレゼントとして他の黒鍵と共に登場。その反応は余り芳しくはなかった…… なお、エミヤとダビデはArts三枚持ち、ロビンフッドはArts宝具なので、黒鍵の中では三騎全員と相性が良い。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion //コメント2以降への移行時に↑のコメントアウトを外せば改造完了 #pcomment(./コメント1,reply,15)