湖の乙女 の変更点
Top > 湖の乙女
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 湖の乙女 へ行く。
- 湖の乙女 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.380| |&attachref(./w380.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|100/100| |~|~ATK|>|>|>|100/100| |~|~COST|>|>|>|9| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|---| |~|~解説|>|>|>|全ての始まりはここから。&br;我が人生は悲嘆と、愛と、憎悪と、喜びに満ちていた。&br;愛した者と共に過ごせぬことを嘆き、&br;絆を紡ぐことを心より愛し、&br;人ならざる王に崇敬と憎悪を抱いて、&br;それでも―――喜びに満ちていた。&br;&br;失ったもの、誤ったもの、傷つけたものは数えきれず。&br;得たものと、正しいと信じられたもの、そして守れた&br;ものも確かにあった。&br;&br;でも、もういい。&br;それら全てを捨て去る時が来た。&br;少しだけ、疲れた。&br;鎧を外し、兜を脱ぎ、剣を捨て―――。&br;少しだけ、眠ろう。 &br;どこまでも穏やかな、この湖で。&br;少しだけ……少しだけ……。 | |~|~解説|>|>|>|全ての始まりはここから。&br;我が人生は悲嘆と、愛と、憎悪と、喜びに満ちていた。&br;愛した者と共に過ごせぬことを嘆き、&br;絆を紡ぐことを心より愛し、&br;人ならざる王に崇敬と憎悪を抱いて、&br;それでも───喜びに満ちていた。&br;&br;失ったもの、誤ったもの、傷つけたものは数えきれず。&br;得たものと、正しいと信じられたもの、そして守れた&br;ものも確かにあった。&br;&br;でも、もういい。&br;それら全てを捨て去る時が来た。&br;少しだけ、疲れた。&br;鎧を外し、兜を脱ぎ、剣を捨て───。&br;少しだけ、眠ろう。 &br;どこまでも穏やかな、この湖で。&br;少しだけ……少しだけ……。 | |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |湖の乙女|×4|>|>|>|[[ランスロット(セイバー)>ランスロット(剣)]]装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のNP獲得量を10%アップ&クリティカル威力を10%アップ| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|100|100| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#n54abb93] -☆4概念礼装。 [[ランスロット(剣)]]の絆レベルを10にすることによって入手できる。 -効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のNP獲得量を10%アップ&クリティカル威力を10%アップ セイバーのランスロット装備時にのみ発揮され、他のサーヴァントに装備させても効果は現れない。 &br; *小ネタ [#ta9c6245] #region(+クリックで展開) -カードイラストは[[ランスロット>ランスロット(剣)]] 彼が「湖の騎士」という異名を持つのは、幼少期に「湖の乙女」に養育されたことに依る。 -テキストにもある通り、ランスロットは[[王>アルトリア・ペンドラゴン]]に対しては崇敬のみならず、[[憎悪めいた感情も抱いていた>ランスロット]]。 -なお、原作や型月世界において湖の乙女は複数人いるため、ベイリン卿に殺害される湖の乙女もいるが、その後も登場し続けているので、複数の人物をまとめて呼ぶときの呼び名であると考えられる #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)