復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版 の変更点

Top > 復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版

&aname(TOP);
#contents
*イベント概要 [#af35915b]
2月14日といえばバレンタインデー!
というわけで、期間限定イベント「復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版」を開催いたします!
サーヴァントたちが、思い思いに用意した特製チョコレートを手に、何やらマスターの皆さんに伝えたいことがあるようです。
#br
また、このイベントではサーヴァントからチョコレートが受け取れるだけでなく、サーヴァントにチョコレートを渡しお返しを受け取ることも可能となります。
#br
カルデアゲートに現れたクエストに挑み、特別なアイテムを集め、意中のサーヴァントから特製チョコレートを受け取りましょう!
#br
&color(Red){※チョコレートを受け取れる・渡せる対象は、入手履歴のあるサーヴァントのみとなります。};
去年のチョコが手元に残ってると交換できません。
&color(Red){※売却するか、強化で使えば交換できるようになります。};
#br
※このイベントは、2016年に開催された「[[チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016-]]」に、一部要素を追加した「&color(Red){拡大版復刻};イベント」となります。

*イベント開催期間 [#m88c8e9a]
2017年2月8日(水) %%19:00%% 23:00~2月22日(水) 13:59

*イベント参加条件 [#a225d9b5]
チュートリアルをクリアしたマスターのみが参加可能

*イベント礼装とドロップアイテムの獲得数 [#s8e4f988]
#region(クリックで展開)
LEFT:
-''イベント交換アイテムボーナス''
|CENTER:200|CENTER:150|CENTER:140|CENTER:120|c
|~イベント礼装|~増加量|~入手方法|~ドロップクエスト|
|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ''|
|★5(SSR) &br;[[スイート・クリスタル]]|あらゆるクラス+2個&br;(限凸+3個)|イベント交換|''フリー''&br;<剣弓槍>|
|★5(SSR) &br;[[フォンダン・オ・ショコラ]]|あらゆるクラス+2個&br;(限凸+3個)|イベント交換|''フリー''&br;<騎術殺狂>|
|>|>|>|~新イベント礼装(女性ガチャ)|
|★5(SSR) &br;[[キュート・オランジェット]]|対峙クラス+5個&br;(限凸+?個)|女性鯖ガチャ1・2|''なし''|
|★4(SR)&br;[[チョコ・エンゼル]]|対峙クラス+3個&br;(限凸+4個)|女性鯖ガチャ1・2|''なし''|
|★3(R)&br;[[ブレスフル・タイム]]|対峙クラス+1個&br;(限凸+2個)|女性鯖ガチャ1・2&br;フレポガチャ|''なし''|
|>|>|>|~新イベント礼装(男性ガチャ)|
|★5(SSR) &br;[[ショコラティエ]]|対峙クラス+5個&br;(限凸+?個)|男性鯖ガチャ|''なし''|
|★4(SR)&br;[[ビター・ブラック]]|対峙クラス+3個&br;(限凸+?個)|男性鯖ガチャ|''なし''|
|★3(R)&br;[[勝者の余裕]]|対峙クラス+1個&br;(限凸+?個)|男性鯖ガチャ&br;フレポガチャ|''なし''|
|>|>|>|~旧イベント礼装|
|★5(SSR) &br;[[メルティ・スイートハート]]|あらゆるクラス+2個&br;(限凸+3個)|レアプリ交換|''なし''|
|★5(SSR) &br;[[ストリート・チョコメイド]]|装備クラス+5個&br;(限凸+6個)|聖晶石ガチャ|''なし''|
|★4(SR)&br;[[キッチン☆パティシエール]]|装備クラス+3個&br;(限凸+4個)|聖晶石ガチャ|''なし''|
|★3(R)&br;[[涙のバレンタイン道場]]|装備クラス+1個&br;(限凸+2個)|聖晶石ガチャ&br;フレポガチャ|''なし''|
|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#a0522d):SIZE(20):''材料チョコ''|
|なし|---|---|---|
※対峙クラスとは相性が有利を取れるクラスの事
--セイバーが装備 → 槍のコインチョコ
--アーチャ装備 → 剣のコインチョコ
--ランサーが装備 → 弓のコインチョコ
--ライダーが装備→術のコインチョコ
--キャスターが装備→殺のコインチョコ
--アサシンが装備→騎のコインチョコ
--バーサーカーが装備 → 狂のコインチョコ
--エクストラが装備 → 全のコインチョコ ※全種類という意味ではない。

&br;

#endregion
*イベント攻略 [#scd3934e]
#region(クリックで展開)
//[[./【検証】アイテムドロップ]]

**よくある質問 [#j4b53742]
#region(クリックで展開)
-''Q.礼装の使い方がわからない(パーティ・サポート)''
--バレンタインイベント星5礼装
 %%%好きなサーヴァントに装備できるので、主力に装備すると良い。%%%
 サポートでは孔明やマーリンを含めた術クラス、もしくはNPチャージスキルを持つサーヴァントが周回で好まれる。
 特にいなければ、素直に主力のサポート鯖に装備。
--バレンタインガチャ礼装(2017年)
 %%%装備するサーヴァントが有利な相手を考えて装備する。%%%
 例えば剣のコインが欲しいなら、セイバーに有利なアーチャーのサーヴァントに装備すること。
 サポートではやはりキャスターや周回能力の高い宝具持ちのサーヴァントが選ばれると思われる。
 &color(Red){ルーラー、アベンジャー、シールダーは全のコインを増やせるが、ドロップ枠自体が少ないため恩恵が少ないので非推奨。};
--チョコ&お礼礼装
 %%%装備するサーヴァントが有利な相手を考えて装備する。%%%
 セイバーに装備するなら、アーチャーのサーヴァントからもらった礼装を装備しよう。
 サポート欄でも同様に装備することで、フレンドのコイン効率を助けることができる。
&color(Red){ ガチャ礼装同様、全のコインは恩恵が少ない。};
--バレンタインガチャ礼装(2016年)
 %%%増やしたいクラスコインのサーヴァントに装備する。%%%
 対峙クラスと異なり、同クラスになってしまうため編成しづらい点に注意。
 バーサーカーやエクストラクラスはこの点を克服できる(&color(Red){全のコインはry};)。
-''Q.チョコ礼装、お礼礼装って意味はあるの? 交換すべき?''
--端的にいうと自己満足用で、効果も特にない。&color(Silver){君は何のためにこのゲームをやっているんだい?};
--シナリオを読んだ記念品のような礼装なので、コンプ欲が無ければ無視して構わない。
--特に初心者や林檎と石の備蓄がない場合、素材も交換したいなら好きなサーヴァントだけに絞るのが無難。
--一応強化に用いると30,000もの経験値が得られる(☆5礼装2枚分)ため、礼装を強化したいのならば交換しておくのもいいだろう。
-''Q.どこを周回すればいいかわからない''
--基本的には、『どこを周回するのがいいか?』を参照。
--初心者の場合、攻略できる一番高い難易度で良い。
--ビター以上を攻略できるなら、欲しい素材と育っているサーヴァントのクラスと要相談。
--よくわからないなら、スイート級の無間の歯車と禁断の頁は数を要するため周回できるならおすすめ。
-''Q.礼装が欲しいサーヴァントのコインが、戦力不足で集められない''
--他クラスで育っているパーティがいるなら、そちらで周回する手もある。
--特にスイート級以上で星5イベント礼装を使えば、全のコインも少なからず集まる。
--お気に入りのサーヴァント数人程度なら全のコインを好きなクラスコインに交換して代替が可能。
#endregion
**チョコの種類について [#ba0875b4]
-今回のイベントでは、チョコ礼装を貰うのに使う''「クラス別チョコ」''と、アイテム交換に使う''「材料チョコ」''の2種類の交換用アイテムがある。
--''「クラス別チョコ」''は剣・弓・槍・騎・術・殺・狂・全の八種類があり、サーヴァントのクラスに対応したチョコと交換で概念礼装がもらえる。
-チョコ同士の交換は、1:1で一方通行の交換が可能になっている。
  全のコインチョコ→各クラスのコインチョコ→材料チョコ

-「全のコインチョコ」については、「エクストラクラスサーヴァントのチョコ礼装、または各クラスチョコへの変換が可能」「ボス敵がドロップ」。
-材料チョコはドロップ量を増やす手段が無い。イベント礼装でコインチョコを増やし、それを材料チョコに交換する事で入手すると良いだろう。
**ドロップ増加について [#d263c230]
-今回のイベントでは、ドロップするコインチョコを増やす礼装が大きく分けて4種類ある。
--''チョコ礼装''
クラス別チョコと交換でもらえるチョコ礼装は''「コスト3」''と''「装備者と関係なく特定クラスのコインチョコが2個増える」''という特徴がある。
効果だけ見るとイベント交換礼装(あらゆるクラスのコインチョコが2(凸で3)増える)の下位互換となっているが、
コストが安いのでパーティーによってはこちらを選択することもあるだろう。
--''新ガチャ礼装''
今回新しく実装されたガチャ礼装は''「%%%装備者が有利を取れるクラス%%%のコインチョコが増える」''という特徴がある。
チョコ型と一緒に使えば、戦闘を有利にしつつもらえるコインチョコを大きく増やすことができる。
---狂の場合は狂のコインチョコが、エクストラクラスに持たせた場合は全のコインチョコが増える。
--''旧ガチャ礼装''
去年のバレンタインで実装されたガチャ礼装は''「%%%装備者と同じクラス%%%のコインチョコが増える」''という特徴がある。
新ガチャ礼装と同じくチョコ型との相性がいい。装備者と同クラスのエネミーと戦うことになるため、アタッカーよりは支援スキルを持つサーヴァントに装備させるのがよい。
--''イベント交換礼装''
材料チョコの交換やドロップで入手できる[[スイート・クリスタル]]と[[フォンダン・オ・ショコラ]]、レアプリズム交換で入手できる[[メルティ・スイートハート]]は''「あらゆるクラスのコインチョコが2(凸で3)増える」''という特徴がある。
どのシーンでも等しく効果がある分、増加数に対するパーティコストが高い。
チョコ型を使わずクエストを回る場合にはエネミーのクラスがばらけるため、こちらの方が有用といえるだろう。
-[[マシュ>マシュ・キリエライト]]や[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]といったエクストラクラスにガチャ礼装を装備させた場合、''「全(※)」のコインチョコが増加する。&color(Red){「あらゆるクラス(剣弓槍術騎殺狂)」のコインチョコではない。};''
※種火ALLやフォウくんALLと同じマーク。
「全」のコインチョコをドロップするエネミーはボスやサーヴァントだけで、それ以外に効果はないので注意。
**周回のポイント [#r25a9e6b]
 大きくわけて要点は3つ
 1.まずは効率化のため☆5イベント礼装入手を目指す(去年の礼装があるなら無視でも良い)
 2.イベ礼装を絡めつつ、周回しやすいパーティの得意なクラス型で周回(自戦力やフレ鯖・フレ鯖礼装と相談)
 3.コインを材料チョコに変えてまずは最優先でイベ礼装を回収(走るなら最終的に限凸する事になると思われる)
 イベ礼装を自分の目的分集めたら、チョコを貰う&渡すなり、素材を交換するなり、好みでイベントを回そう。

-今回のフリークエストは三騎士(セイバー&アーチャー&ランサー)のみが出現するクエストと、四騎(ライダー&キャスター&アサシン&バーサーカー)のみが出現するクエストが、それぞれ難易度ごとに用意されている。
コインチョコはそれぞれ対応したクラスの敵が、材料チョコは全ての敵が落とす。
-低難度のクエストでは材料チョコが、高難度ではコインチョコが多くドロップするようになっており、難易度が高いほどドロップする宝箱の数も増える。
つまり、難易度が高いほど礼装の恩恵が大きい。
--コインチョコ1個を材料チョコ1個に変換できるため、どちらを集めたい場合でも、最も難易度の高いクエストを周回して総数を稼げばよい。
-''&color(Red){拡大版復刻イベントでは、時間によるクラスピックアップ(エネミー出現率の偏り)は廃止された模様。};''
代わりに各クラス別の''チョコ型''アイテムが存在し、
クエスト開始前にこのアイテムを使うことでそのクラスのエネミーだけを出現させることができる。
チョコ型はドロップやクエストクリア報酬(各クラス5個)、材料チョコとの交換(各クラス上限30個)で手に入るほか、2月9日(木)~2月15日(水)の間は毎日00:00にどれかのクラスのチョコ型5個が配布される。
#endregion
*どこを周回するのがいいか? [#c15aecdb]
#region(クリックで展開)
#br
+初級から順番に、ロイヤル級までの全てのフリークエストを解放する。
+その過程で、7クラスのチョコ型が最低でも各5個手に入る。
+チョコ型を使ってクラス固定し、欲しい再臨素材を落とす大型エネミーが出るロイヤル級を回る
+必要に応じてスイート級(歯車・頁)、ビター級(蹄鉄・羽根)も回る
#br
チョコ型のドロップ率はかなり高めに設定されており、それも上位のクエストほど落ちやすい。
スイート級やロイヤル級だと5~6割の確率で再ゲットできるので、出し惜しみせず使う。
&color(Red){むしろ使わないと効率半減かつ難易度倍増ですらあるので、ビター級以降ではほぼ使用が必須};
アイテム交換で交換可能な各種チョコ型30個も含めれば、全7クラスをクラス固定しつつ50~60周はでき、
相性の完全有利を取りつつ、AP40クエストを最低350周(AP14000分)は出来る計算。
#br
最優先で目指すべきは、交換礼装である「[[スイート・クリスタル]]」と「[[フォンダン・オ・ショコラ]]」の全交換+限凸。
(ただし無課金~微課金の場合は、片方は凸せずにバラのまま使った方がいい)
どちらも限凸すると初期NP+50の礼装になるので、これまでのイベントの例に洩れず、周回が相当楽になる。
#br
ロイヤル級は他と違い、二戦目がクラスに対応した大型エネミー単体となる。
それに応じてドロップ品も大きく変わり、今まで以上にチョコ型によるクラス固定が重要になる。
狙い目は普段入手困難な「竜の逆鱗」「蛮神の心臓」、最近追加の「呪獣胆石」
''対応エネミー''
剣・スプリガン、槍・バイコーン、弓・ゲイザー、殺・ソウルイーター、術・デーモン、騎・ドラゴン、狂・巨大魔猪
#br
逆に対象素材が余っているなら、そのクラスのチョコ型はスイート級やビター級の高速周回用に回すと良い。
(スイート級は歯車と頁、ビター級は蹄鉄と羽根が狙える為、人によってはこちらの方が旨味)
#br
スイート級とロイヤル級のエネミーが素材を落とす確率は普段より高めになっていると断言出来るが、ビター級以下はイベントらしいドロップ率は期待できない。
スイート級もAP40に見合ったドロップ率とは言い切れないので、ロイヤル級以外はあくまでチョコ回収のついでに狙えるという認識で臨む方がいい。
#br
**ドロップ素材表 [#i56bade6]
|~難易度|~消費AP|~敵クラス|~ドロップ素材|
|初級|10|剣弓槍|英雄の証|
|~|~|騎術殺狂|竜の牙|
|中級|20|剣弓槍|世界樹の種|
|~|~|騎術殺狂|世界樹の種|
|上級|30|剣弓槍|追憶の貝殻|
|~|~|騎術殺狂|蛇の宝玉|
|超級|40|剣弓槍|虚影の塵|
|~|~|騎術殺狂|世界樹の種&br;八連双晶|
|ビター級|40|剣弓槍|隕蹄鉄|
|~|~|騎術殺狂|鳳凰の羽根|
|スイート級|40|剣弓槍|無間の歯車|
|~|~|騎術殺狂|禁断の頁|
|ロイヤル級|40|剣弓槍|剣・精霊根&br;弓・血の涙石&br;槍・戦馬の幼角|
|~|~|騎術殺狂|騎・竜の逆鱗&br;術・蛮神の心臓&br;殺・黒獣脂&br;狂・呪獣胆石|
#endregion
*イベント交換アイテム [#pdb519c4]
#region(クリックで展開)
-''イベントアイテム交換''
LEFT:
|CENTER:200|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#a0522d):SIZE(20):''材料チョコ''|
|~交換アイテム|~交換可能回数|~必要個数|~全交換&br;必要数|~アイテム説明|
|[[スイート・クリスタル]]|5回|400|2,000|イベ限定★5概念礼装&br;コインチョコ+2個|
|[[フォンダン・オ・ショコラ]]|5回|400|2,000|イベ限定★5概念礼装&br;コインチョコ+2個|
|>|>|''合計''|4,000||
|>|>|>|>|~ |
|伝承結晶|1回|1,000|1,000|スキル強化&&br;霊基再臨素材|
|竜の逆鱗|10回|120|1,200|~|
|呪獣胆石|10回|120|1,200|~|
|原初の産毛|20回|90|1,800|~|
|黒獣脂|20回|90|1,800|~|
|大騎士勲章|20回|60|1,200|~|
|無間の歯車|20回|60|1,200|~|
|竜の牙|30回|40|1,200|~|
|>|>|''合計''|10,600||
|>|>|>|>|~ |
|セイバーモニュメント|20回|60|1,200|霊基再臨素材|
|ライダーモニュメント|20回|60|1,200|~|
|キャスターモニュメント|20回|60|1,200|~|
|バーサーカーモニュメント|20回|60|1,200|~|
|セイバーピース|20回|40|800|~|
|ライダーピース|20回|40|800|~|
|キャスターピース|20回|40|800|~|
|バーサーカーピース|20回|40|800|~|
|>|>|''合計''|8,000||
|>|>|>|>|~ |
|剣のチョコ型|30回|10|300|交換アイテム|
|弓のチョコ型|30回|10|300|~|
|槍のチョコ型|30回|10|300|~|
|騎のチョコ型|30回|10|300|~|
|術のチョコ型|30回|10|300|~|
|殺のチョコ型|30回|10|300|~|
|狂のチョコ型|30回|10|300|~|
|叡智の猛火 ALL★4|100回|10|1,000|経験値素材|
|叡智の大火 ALL★3|100回|5|500|~|
|太陽のフォウくん ALL★3|30回|30|900|HP強化素材|
|星のフォウくん ALL★3|30回|30|900|ATK強化素材|
|>|>|''合計''|5,400||
|>|>|>|>|~ |
|マナプリズム|1,000回|10|10,000|---|
|10,000QP|--|5|---||
|>|>|>|>|~ |
|>|>|''総計''|38,000||
&br;

-''チョコレートを貰う''
-&color(red){シュヴァリエ・デオン、オリオン、アストルフォ、エルキドゥ、ダヴィンチちゃんは男女両方に存在、別のアイテムが貰える。};
-以下全てのチョコ礼装はイベントアイテム増加用の効果以外はステータス補正含めて存在しないが、
概念礼装の合成素材として使用した場合の取得経験値が高い。
--前年に存在した礼装は開催までに取得済みだった場合は交換不可能になるが、この場合に限り、消費すると1度だけ再入手可能となる。
|CENTER:|CENTER:200|CENTER:200|RIGHT:70|CENTER:200|c
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(セイバー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[アルトリア>アルトリア・ペンドラゴン]]|[[クラウンセイバー]]|150|剣のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[アルテラ]]|[[エンローバーフォトン]]|150|~|
|~|[[沖田総司]]|[[八つ橋チョコ]]|150|~|
|~|[[モードレッド]]|[[ストロベリーサンダークランチチョコ]]|150|~|
|~|[[ネロ(ブライド)>ネロ・クラウディウス(ブライド)]]|[[五月の風]]|150|~|
|~|[[両儀式(剣)]]|[[高級和菓子]]|150|~|
|~|[[宮本武蔵]]|[[特製お団子]]|150|~|
|~4|[[アルトリア(オルタ)>アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)]]|[[クラウンセイバー・モルガン]]|150|~|
|~|[[アルトリア(リリィ)>アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)]]|[[牧場のチョコ]]|150|~|
|~|[[ネロ>ネロ・クラウディウス]]|[[皇帝チョコ]]|150|~|
|~|[[デオン>シュヴァリエ・デオン]]|[[マキシム・ド・シュヴァリエ]]|150|~|
|~|[[エリザベート(剣)>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]|[[でんせつのオーブチョコ]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(アーチャー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[オリオン]]|[[タスケテ]]|150|弓のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[アルトリア(弓)>アルトリア・ペンドラゴン(弓)]]|[[ブルースカイ・ヴァニラMt.]]|150|~|
|~|[[イシュタル]]|[[ジュエルカット・スターズ]]|150|~|
|~4|[[アタランテ]]|[[アップル・アロー・チョコ]]|150|~|
|~|[[織田信長]]|[[是非もないチョコ]]|150|~|
|~|[[アン&メアリー(弓)>アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]|[[ありきたりチョコ(?)]]|150|~|
|~|[[クロエ>クロエ・フォン・アインツベルン]]|[[お返しはキスで]]|150|~|
|~3|[[エウリュアレ]]|[[へびチョコ(てきとう)]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(ランサー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[スカサハ]]|[[ビター・ピッチブラック]]|150|槍のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[ブリュンヒルデ]]|[[氷の叡智チョコ]]|150|~|
|~|[[アルトリア(槍)>アルトリア・ペンドラゴン(槍)]]|[[ワールドエンド・キャッスル]]|150|~|
|~|[[玉藻の前(槍)]]|[[チョコレートドライバー]]|150|~|
|~|[[エルキドゥ]]|[[赤い花]]|150|~|
|~4|[[エリザベート・バートリー]]|[[たこたこメイデン]]|150|~|
|~|[[アルトリア(槍オルタ)>アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)]]|[[ワールドエンド・ホワイト]]|150|~|
|~|[[清姫(槍)]]|[[なんのへんてつもないちょこ]]|150|~|
|~|[[ジャンヌ・オルタ・リリィ>ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]|[[ハートチョコ・ビタービタービター]]|150|~|
|~|[[メドゥーサ(槍)]]|[[たまごチョコ]]|150|~|
|~3|[[ジャガーマン]]|[[カカオの実]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(ライダー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[フランシス・ドレイク]]|[[ジョッキボンボン]]|150|騎のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[メイヴ]]|[[メイヴちゃん印のハニーチョコ]]|150|~|
|~|[[ケツァル・コアトル]]|[[自由なるカカワトル]]|150|~|
|~4|[[マリー・アントワネット]]|[[王家の白馬]]|150|~|
|~|[[マルタ]]|[[手作りクッキーと物体X]]|150|~|
|~|[[アン&メアリー>アン・ボニー&メアリー・リード]]|[[トレジャー・チョコレート]]|150|~|
|~|[[アルトリア(サンタ)>アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]|[[クリスマスの思い出]]|150|~|
|~|[[アストルフォ]]|[[ラビット・キュート・チョコ]]|150|~|
|~|[[モードレッド(騎)]]|[[Sサンダークランチチョコスティック]]|150|~|
|~3|[[メドゥーサ]]|[[ブランドチョコ]]|150|~|
|~|[[ブーディカ]]|[[ヴィクトリーローズ]]|150|~|
|~|[[牛若丸]]|[[名刀薄緑チョコ風味]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(キャスター)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[玉藻の前]]|[[重箱洋菓子九重巡り]]|150|術のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[ダヴィンチちゃん>レオナルド・ダ・ヴィンチ]]|[[完璧なるチョッコラート]]|150|~|
|~|[[玄奘三蔵]]|[[蟠桃のコンポート]]|150|~|
|~|[[イリヤ>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]|[[手作り愛情チョコ]]|150|~|
|~4|[[エリザベート(術)>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]|[[カボチャメイデン]]|150|~|
|~|[[メディア(リリィ)]]|[[ショコラ・ジュエル]]|150|~|
|~|[[ナーサリー・ライム]]|[[パウダー・シュガー・スノー・テイル]]|150|~|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]|[[UFO]]|150|~|
|~|[[天の衣]]|[[ママのとっておき]]|150|~|
|~|[[ニトクリス]]|[[ナイルの恵み]]|150|~|
|~|[[マリー(術)>マリー・アントワネット(術)]]|[[モンブラン・オ・ショコラ]]|150|~|
|~3|[[メディア]]|[[メリー☆メリー]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(アサシン)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[ジャック>ジャック・ザ・リッパー]]|[[おかあさんへ]]|150|殺のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[謎のヒロインX]]|[[ドゥ・スタリオンチョコ]]|150|~|
|~|[[酒呑童子]]|[[ネクタール・ボンボン]]|150|~|
|~|[[クレオパトラ]]|[[スーパーナイルフラワーズ]]|150|~|
|~4|[[ステンノ]]|[[へびチョコ(愛を込めて)]]|150|~|
|~|[[カーミラ]]|[[ブラッドルビー・チョコレート]]|150|~|
|~|[[両儀式(殺)]]|[[紅白のチョコ]]|150|~|
|~|[[スカサハ(殺)]]|[[ビターテイスト・サマー]]|150|~|
|~3|[[荊軻]]|[[ドスチョコ・ビター]]|150|~|
|~|[[百貌のハサン]]|[[百個入りチョコ袋]]|150|~|
|~|[[静謐のハサン]]|[[ブラック・ブラック・キス]]|150|~|
|~1|[[マタ・ハリ]]|[[ジャワより愛をこめて]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(バーサーカー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[ナイチンゲール]]|[[救急キット]]|150|狂のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[源頼光]]|[[極上源氏柏餅]]|150|~|
|~|[[謎のヒロインX(オルタ)]]|[[謎のホットココアX]]|150|~|
|~4|[[タマモキャット]]|[[ワンダフル・ライフ]]|150|~|
|~|[[フランケンシュタイン]]|[[ヘキサゴン・チョコボルト]]|150|~|
|~|[[茨木童子]]|[[あまいもの]]|150|~|
|~3|[[清姫]]|[[リボン付清姫]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(オール)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[ジャンヌ・ダルク]]|[[st.オルレアン]]|150|全のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[ジャンヌ(オルタ)>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]|[[自爆大爆発チョコ]]|150|~|
|~4|[[マルタ(裁)]]|[[聖女の安らぎ]]|150|~|
|~|[[ゴルゴーン]]|[[たまごチョコ(複数)]]|150|~|
&br;
-''チョコレートを渡す''
|CENTER:|CENTER:200|CENTER:200|RIGHT:70|CENTER:200|c
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(セイバー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~4|[[ジークフリート]]|[[君もドラゴンセット]]|150|剣のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[デオン>シュヴァリエ・デオン]]|[[ささやかな愉しみを、君と]]|150|~|
|~|[[ラーマ]]|[[バナナ(ハヌマーン贈呈)]]|150|~|
|~|[[ランスロット(剣)]]|[[いと気高き希望の花よ]]|150|~|
|~|[[ガウェイン]]|[[お肌の味方]]|150|~|
|~3|[[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]|[[カエサル式ケーナ]]|150|~|
|~|[[ジル(剣)>ジル・ド・レェ(剣)]]|[[ジャンヌファンクラブセット]]|150|~|
|~|[[フェルグス>フェルグス・マック・ロイ]]|[[部屋はもう取ってあるんだが]]|150|~|
|~|[[ベディヴィエール]]|[[シルバーボックス]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(アーチャー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[ギルガメッシュ]]|[[ラピス・ラズリの腕飾り]]|150|弓のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[ニコラ・テスラ]]|[[交流式ライトニングクッキー]]|150|~|
|~|[[アルジュナ]]|[[カルナへの一矢]]|150|~|
|~|[[オリオン]]|[[こんぼう(バーベキュー味)]]|150|~|
|~4|[[エミヤ]]|[[今から間に合う家事セット]]|150|~|
|~|[[トリスタン]]|[[~ベスト・オブ・トリスタン~]]|150|~|
|~3|[[ロビンフッド]]|[[名も知れぬ記念銀貨]]|150|~|
|~|[[ダビデ]]|[[アビシャグに捧ぐ愛]]|150|~|
|~|[[子ギル]]|[[わくわくざぶーん優待チケット]]|150|~|
|~|[[ビリー・ザ・キッド]]|[[シルバーバレット]]|150|~|
|~|[[俵藤太]]|[[究極の美味に至るまで]]|150|~|
|~1|[[アーラシュ]]|[[ひよこ豆のペーストと…]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(ランサー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[カルナ]]|[[落陽のピアス]]|150|槍のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[エルキドゥ]]|[[白い花]]|150|~|
|~4|[[フィン>フィン・マックール]]|[[DHA]]|150|~|
|~|[[李書文(槍)]]|[[鉄観音茶(?)]]|150|~|
|~|[[ヴラド三世(槍)>ヴラド三世(EXTRA)]]|[[謝肉祭]]|150|~|
|~3|[[クー・フーリン(槍)]]|[[ルーン石のチョコ]]|150|~|
|~|[[クー・フーリン(プロト)>クー・フーリン(Prototype)]]|[[1999年の残滓]]|150|~|
|~|[[ロムルス]]|[[パックス・ロマーナ]]|150|~|
|~|[[ヘクトール]]|[[トロイの木馬(手の平サイズ)]]|150|~|
|~|[[ディルムッド>ディルムッド・オディナ]]|[[感謝の白薔薇]]|150|~|
|~2|[[武蔵坊弁慶]]|[[白紙の勧進帳(弁慶サイン付)]]|150|~|
|~|[[レオニダス一世]]|[[アイアン・マシュマロ]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(ライダー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[イスカンダル]]|[[勇者の杯]]|150|騎のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[オジマンディアス]]|[[スフィンクス・アウラード]]|150|~|
|~4|[[アストルフォ]]|[[ヒポグリフぬいぐるみ(1/1)]]|150|~|
|~|[[坂田金時(騎)]]|[[ライダーベルト・レプリカ]]|150|~|
|~3|[[アレキサンダー]]|[[読みかけのイリアス]]|150|~|
|~2|[[ゲオルギウス]]|[[ベイヤードのたてがみ]]|150|~|
|~|[[ティーチ>エドワード・ティーチ]]|[[秘密で秘蔵で秘宝アルバム]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(キャスター)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[諸葛孔明>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]|[[葉巻とワイン]]|150|術のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[ダヴィンチちゃん>レオナルド・ダ・ヴィンチ]]|[[バステニャンX号]]|150|~|
|~|[[マーリン]]|[[フォウくんマペット]]|150|~|
|~4|[[エジソン>トーマス・エジソン]]|[[直流式グレイトフルクッキー]]|150|~|
|~|[[ギルガメッシュ(術)]]|[[ユーフラテスの夕べ]]|150|~|
|~3|[[ジル(術)>ジル・ド・レェ(術)]]|[[じるクン人形]]|150|~|
|~|[[メフィストフェレス]]|[[ちくたくくん]]|150|~|
|~|[[クー・フーリン(術)]]|[[ドルイドの杖]]|150|~|
|~|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]|[[いつか見た幻]]|150|~|
|~|[[バベッジ>チャールズ・バベッジ]]|[[すべての源は、数]]|150|~|
|~|[[ジェロニモ]]|[[ジェロニモ式モカシン]]|150|~|
|~2|[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]|[[青い鳥のようなマウス]]|150|~|
|~|[[シェイクスピア>ウィリアム・シェイクスピア]]|[[155番目のソネット]]|150|~|
|~1|[[アマデウス>ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]|[[おもちゃのピアノ]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(アサシン)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[“山の翁”]]|[[アル・ブクール]]|150|殺のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~4|[[エミヤ(殺)]]|[[弾丸と銃]]|150|~|
|~3|[[ジキル&ハイド>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]]|[[手作りライスボール]]|150|~|
|~|[[風魔小太郎]]|[[銘菓風魔まんじゅう]]|150|~|
|~2|[[呪腕のハサン]]|[[万能布ハッサン]]|150|~|
|~|[[サンソン>シャルル=アンリ・サンソン]]|[[サンソンの栄養チョコドリンク]]|150|~|
|~|[[オペラ>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]|[[ホワイト・デスマスク]]|150|~|
|~1|[[佐々木小次郎]]|[[名月]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(バーサーカー)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[坂田金時]]|[[ゴールデン・ゴールド・セット]]|150|狂のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[ヴラド三世(狂)]]|[[スケープゴート]]|150|~|
|~|[[クー・フーリン(オルタ)]]|[[ミニクーちゃん]]|150|~|
|~|[[クー・フーリン(オルタ)]]|[[ミニクーちゃん>ミニクーちゃん(概念礼装)]]|150|~|
|~4|[[ヘラクレス]]|[[猪のかぶりもの]]|150|~|
|~|[[ランスロット]]|[[何者かの宝剣]]|150|~|
|~|[[ベオウルフ]]|[[瑞典火竜炭火焼サーロイン]]|150|~|
|~3|[[呂布奉先]]|[[祝いの飾り]]|150|~|
|~|[[ダレイオス三世]]|[[ピール・ガウガメラ]]|150|~|
|~2|[[カリギュラ]]|[[シー・ウァレス・ウァレオ]]|150|~|
|~|[[エイリーク>エイリーク・ブラッドアクス]]|[[妻からの礼状]]|150|~|
|~1|[[スパルタクス]]|[[叛逆への第一歩]]|150|~|
|~|[[アステリオス]]|[[ラビリンスマップ]]|150|~|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''コインチョコ(オール)''|
|~★|~対象サーヴァント|~交換礼装|~必要個数|~アイテム説明|
|~5|[[天草四郎]]|[[教会式手作りクッキー]]|150|全のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|~|[[巌窟王>巌窟王 エドモン・ダンテス]]|[[淹れ立てのコーヒー]]|150|~|
|~0|[[アンリマユ]]|[[悪魔のバンダナ]]|150|~|

#endregion
*ストーリー[#v9146ad4]
#region(詳細はこちら)
[[ページトップへ>#TOP]]
[[編集はこちらから>./ストーリー]]
#include(./ストーリー,notitle)
[[ページトップへ>#TOP]]
#endregion

*フリークエスト [#k4d5a1f1]
#region(詳細はこちら)
[[編集はこちらから>./フリークエスト]]
[[ページトップへ>#TOP]]
#include(./フリークエスト,notitle)
[[ページトップへ>#TOP]]
#endregion


*高難易度クエスト [#dc9ca286]
#region(詳細はこちら)
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(red):SIZE(20):''Difficult''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【高難易度】想いをチョコに込めて''|~推奨Lv|90|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|1|~クリア報酬|伝承結晶|
|~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[紅のフランシス>フランシス・ドレイク]]&br;Lv35(騎:150,775)|>|LEFT:[[鉄のフローレンス>ナイチンゲール]]&br;Lv46(狂:162,027)|LEFT:[[嵐の王>アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)]]&br;Lv42(槍:149,275)|
|~|>|LEFT:[[三蔵法師語れり>玄奘三蔵]]&br;Lv45(術:145,524)|>|LEFT:[[天の女主人>イシュタル]]&br;Lv42(弓:152,275)|LEFT:[[死の接吻>静謐のハサン]]&br;Lv61(殺:147,775)|
|~|>|LEFT:[[蜂蜜の女王>メイヴ]]&br;Lv(騎:150,775)|>|LEFT:[[射殺す女神>エウリュアレ]]&br;Lv61(弓:152,275)|LEFT:[[鬼宴の肴>酒呑童子]]&br;Lv74(殺:147,775)|
|~|>|LEFT:[[蒼のワルキューレ>ブリュンヒルデ]]&br;Lv46(槍:149,275)|>|LEFT:[[恋神奉納巫女狐>玉藻の前]]&br;Lv63(術:145,524)|LEFT:[[謎の暗黒騎士>謎のヒロインX(オルタ)]]&br;Lv53(狂:165,027)|
|~|>|LEFT:[[天元の剣士>宮本武蔵]]&br;Lv70(剣:154,526)|>|LEFT:[[バレンタイン皇帝>ネロ・クラウディウス(ブライド)]]&br;Lv90(剣:162,027)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:モニュメント(剣×2・弓・槍・術・殺・狂)|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:ピース(弓・槍・騎×2・術・殺・狂)|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f0e68c):~チョコ|>|>|>|>|LEFT:|
|~備考|>|>|>|>|LEFT:戦闘開始時『チョコレート中毒』敵全体にHP回復量ダウン(-60%)5T&br;新しい敵が登場した時に効果が切れていた場合、その度に使用|
|~攻略|>|>|>|>|LEFT:2/14に登場した高難易度クエスト。&br;報酬はピースとモニュメントばかりなのでチョコ礼装に拘る必要はない。&br;1waveで14騎のサーヴァントと連続バトルとなる。さらに敵側の戦力が補填された際、サーヴァントに関わらず「回復量ダウン」のデバフを味方全体に付与してくる地味に厄介な仕様となっている。&br;幸い全員が女性で統一されているため、女性特攻を持つ[[ジャック・ザ・リッパー]]と[[カーミラ]]の起用が楽になる。ただその際には玄奘三蔵と玉藻の前の存在が厄介なので、そちらの対策も必要。&br;[[前回の復刻イベント>復刻:監獄塔に復讐鬼は哭く]]で猛威を振るった[[諸葛孔明>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]&[[マーリン]]コンビは依然として有効だが、マーリン宝具対策ともいえる回復量へのデバフと1wave内での切れ目のない連続戦闘なので、気を抜くと後半になって二人が陥落する危険性も出てくる。一人目のフランシス・ドレイクと後半のメイヴの存在も何気に面倒である。&br;ポイントはやはり防御バフとHP回復でパーティーの持久力を確保すること。また玉藻の前が出てくるまでは、ナイチンゲールを出来るだけ残存させておくことで、そこまで致命的なダメージを負うことはなくなる。終盤に武蔵とネロ・ブライドというW剣クラスが来るので、控えに弓クラスを置いておくといざというときに何とかしてくれるかもしれない。 |

#region(+登場サーヴァントへの対策(クリックで展開))
-''フランシス・ドレイク''
--チャージの速さと「星の開拓者」による無敵貫通が鬼門。
バッファーや回復役に起用しやすいキャスターにも天敵なので、早めに倒してしまうが吉。
--ライダー&女性なのでジャックとカーミラの格好の的となる。
---チャージマックス時に「嵐の航海者」を使用し、次のターンで宝具を使用するため、回避・無敵スキルを使用する場合は要注意。
-''ナイチンゲール''
--バーサーカー特有の攻撃性の高さから、防御バフを重ねてもダメージが重くなりやすい。
--宝具が回復特化なので割と最期まで残しておいても脅威にはなりづらい。
ただし付随する「宝具威力ダウン」が見かけ以上にキツイので、アタッカーへの弱体解除の方法も検討したいところである。
-''アルトリア・ランサー(オルタ)''
--攻撃性もさることながら、宝具による防御力無視ダメージが肝となる。
--ドレイクと比べればチャージ速度で後手になるので、チャージダウンが狙えるなら後回しでも良い。
-''玄奘三蔵''
--「高速読経」でのチャージの速さ、なにより女性特攻アサシンには単発宝具による高火力が危険。
--一方、そこさえ気を付ければキャスター特有のチャージの長さがあるので、別の敵を優先しても問題ない。
-''イシュタル''
--チャージの速さに加え、「輝ける大王冠」による無敵貫通が厄介。宝具の威力も一撃でこちらの戦線を瓦解させてくる。
--三蔵ちゃんとほぼ同時に出てきた場合、こちらを優先して撃墜しておきたい。
-''静謐のハサン''
--宝具解放の速さに加え、その宝具が毒と即死による事故率の高い効果を持っている。
--ただ防御バフ次第ではバーサーカーでも耐えられるレベルに抑えられるので、連発される前に叩いておきたい。
サポーターにキャスターを起用していると、相性関係で脅威度は少し下がる。
-''メイヴ''
--魅了スキルによる戦力の麻痺、キャスターへの大ダメージがツライ相手。
--しかしこちらもアサシンには弱く、ドレイクのようにチャージは早くないので、戦況次第では後に回しても問題ない。
-''エウリュアレ''
--男性魅了と特攻に特化した性能、吸血によるNPダウンとチャージ進行が危険。
メイヴとならんで、男性サーヴァントで編成を固めていると面倒な相手。
--出てきたら他のサーヴァントのチャージ進行を比較しつつ、出来るだけ早く倒しておきたい。
-''酒呑童子''
--全体魅了に回転の速いデバフてんこ盛りな全体宝具、さりげなくバフやガッツも使用する器用さでこちらを翻弄してくる。
--エウリュアレ同様、出てきたなら早めに退散させたい。
静謐同様、キャスターでダメージが取りやすいので、一気に畳み掛けてしまおう。
-''ブリュンヒルデ''
--自身や味方へのバフ、単体への宝具威力ダウンで戦況を操作してくる。
--宝具さえ撃たせなければそこまで驚異的ではないので、早めに叩いてしまおう。
-''玉藻の前(術)''
--パーティーの編成で脅威度が相対的に変化する。
女性特攻アサシンがいる場合はなるべく早めに処理してしまい、それ以外は最後まで残しておいても問題はない。
--いずれにせよそこまで恐れる相手ではないので、彼女が出現したらナイチンゲールを落として居座らせるのがベター。
-''謎のヒロインX(オルタ)''
--バーサーカーだけに打撃力は高め。宝具も単発で火力が高い。
--だがそこ以外に警戒すべき点はなく、玉藻の宝具でチャージを進行される前にさっさと叩いてしまおう。
-''宮本武蔵''
--無敵と無敵貫通の両面が使えるため、宝具を打たれる前に出来るだけ処理したところ。
--ここまで来ると玉藻の宝具によるチャージ進行さえ気を付ければ、割と安全に処理可能。
-''ネロ・ブライド''
--バフと回復とチャージ進行の三つを自陣営に振り撒きながら立ち回る。
--ただ彼女も武蔵に同じく、宝具解放させなければ苦戦する相手ではない
-&color(Maroon){''総括''};
--基本的には前半から中盤がハード、後半から楽になっていく。
--とにかく前半戦をいかに乗り切っていくかが勝負のカギ。
--サブメンバーまで活用する場合、出来るだけ玉藻の登場まで耐えきり、切り替わるタイミングも推し量っておきたい。


#endregion
[[ページトップへ>#TOP]]
&br;
#endregion
~
*イベント専用掲示板 [#dca1f03f]
イベント専用雑談掲示板です。
-&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''};
-&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''};
----
#region(過去ログ(+クリックで展開))
#ls(./)
#endregion
**攻略 [#n82010b2]
#region(【攻略情報掲示板】 誤投稿を避けるため、折りたたんであります)
#pcomment(./攻略,reply,15)
#endregion
**雑談 [#j227a422]
//#region(【雑談掲示板】 誤投稿を避けるため、折りたたんであります)
#pcomment(./雑談,reply,20,)
//#endregion
-&color(Red){''質問の前に公式イベントページや当ページ内の項目を読んだり過去ログを探すと、質問をするより早く疑問・問題が解決するかもしれません。''};
-&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''};
-&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム