ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~ の変更点
Top > ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~ へ行く。
- ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~ の差分を削除
#contents *イベント概要 [#tdc2a00c] トリック・オア・トーチャー! 全世界のカボチャたち、今年も&ruby(アタシ){ハロウィン};の季節がやってきたわ! ……って言いたいところだけど、今回のハロウィン・ステージはどこかストレンジ。 &ruby(ドレス){衣装};はボロボロ、チャンスに&ruby(エレガント){純白無垢};、ところにより&ruby(アロガント){傲慢無垢};? みたいな? この特異点も何だかハチャメチャな童話の世界みたいで……。~ まあでも、&ruby(パーフェクト){完全無欠};のシンデレラであるならやることは一つよね! シンデレラと言えばお城! お城と言えば超☆王子様! そうと決まれば&ruby(チェイテ){シンデレラ};城を奪還しなきゃ! マスターとしてエスコート、よろしくね &heart; ~ 期間限定イベント「ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~」開催! シンデレラ(?)のエリちゃんと共に、シンデレラ城を目指して微小特異点を駆け巡ろう!果たして、その先に待つものとは……。~ 本イベントではメインクエストを進行すると、イベント限定サーヴァント「★4(SR)[[エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕>エリザベート・バートリー(シンデレラ)]]」が期間限定で仮加入します。 メインクエストを進め、「★4(SR)[[エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕>エリザベート・バートリー(シンデレラ)]]」を正式加入させましょう!~ さらに、各クエストで入手できるイベントポイントを集めることで各種報酬を獲得することができます。クエストをクリアして各種報酬を入手しましょう!~ &color(Red){※一部のクエストは後日開放されます。}; *イベント開催期間 [#m542fce0] 2021年10月20日(水) 20:30~11月3日(水) 12:59 *イベント参加条件 [#l8376640] 「第一特異点 邪竜百年戦争 オルレアン」をクリア *イベント特効サーヴァント・礼装 [#e861645a] **特効サーヴァント [#f76f38eb] #region(クリックで展開) LEFT: |~クラス|~★|~名称|~攻撃力UP|~絆UP|h |BGCOLOR(#F1F1F1):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |''剣''|5|[[モードレッド]]|''+50%''|+20%| |~|4|[[デオン>シュヴァリエ・デオン]]|~|~| |~|~|[[エリザベート(剣)>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]|~|~| |~|~|[[斎藤一]]|+30%|~| |~|~|[[渡辺綱]]|''+50%''|~| |~|3|[[ベディヴィエール]]|~|~| |''弓''|5|[[ナポレオン]]|''+50%''|+20%| |~|4|[[ゼノビア]]|~|~| |~|3|[[ロビンフッド]]|~|~| |~|~|[[俵藤太]]|~|~| |''槍''|4|[[エリザベート>エリザベート・バートリー]]|''+50%''|+20%| |~|3|[[ヘクトール]]|+30%|~| |''騎''|4|[[エリザベート(騎)>エリザベート・バートリー(シンデレラ)]]|&color(Red){''+100%''};|&color(Red){''+50''%};| |''術''|5|[[不夜城のキャスター]]|+30%|+20%| |~|4|[[エリザベート(術)>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]|''+50%''|~| |''殺''|5|[[李書文(殺)]]|+30%|+20%| |''EX''|5|[[モレー>ジャック・ド・モレー(降)]]|&color(Red){''+100%''};|&color(Red){''+50%''};| |~|4|[[メカエリチャン]]|''+50%''|+20%| |~|~|[[Ⅱ号機>メカエリチャンⅡ号機]]|~|~| #endregion **特効礼装 [#pf817ee2] #region(クリックで展開) LEFT: |~イベント礼装|>|~増加量&br;(限凸)|~入手方法|~ドロップクエスト| |~|~攻撃力|~出現率|~|~|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(gold):SIZE(20):''攻撃力アップ&br;オニ、ブリキ、かぼちゃの出現率アップ''| |★5(SSR)[[翡翠の髪状]]|+100%&br;(+200%)|+25%&br;(+100%)|アイテム交換&br;ポイント報酬|''フリークエスト''| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(gold):SIZE(20):''攻撃力アップ&br;カカシ、おもちゃ、ゆうれいの出現率アップ''| |★5(SSR)[[小人の仕立て屋さん]]|+100%&br;(+200%)|+25%&br;(+100%)|アイテム交換&br;ポイント報酬|''フリークエスト''| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(gold):SIZE(20):''攻撃力アップ&br;サル、ヘビ、メルヘンの出現率アップ''| |★5(SSR)[[ベア・キングス]]|+100%&br;(+200%)|+25%&br;(+100%)|アイテム交換&br;ポイント報酬|''フリークエスト''| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(gold):SIZE(20):''毒リンゴ''| |★5(SSR)[[銀花の白き姫]]|>|+1&br;(+2)|聖晶石召喚|''なし''| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(silver):SIZE(20):''お菓子の家''| |★4(SR)[[ちいさな猫のロンド]]|>|+1&br;(+2)|聖晶石召喚|''なし''| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(tan):SIZE(20):''まじないのゴマ''| |★3(R)[[プロタゴニスタ]]|>|+1&br;(+2)|イベント報酬&br;聖晶石召喚&br;フレンド召喚|''なし''| #endregion *イベント攻略 [#k0e8e1a0] -特異点名は「砂漠童話儀式 チェイテ・シンデレラ」 -イベント礼装の効果でエネミーの追加出現率がアップする敵増加形式。[[Lostbelt No.6]]で実装された「同時に4体以上のエネミーが出現するバトル」がイベントでは初導入された。 --過去の同形式イベントでは「エネミーが4体以上になった場合、4体目以降は控えに追加」されていた。 --礼装は追加で出現する確率をアップするだけなので、効果値を100%より高くする意味はない。増加率は「限界突破で+100%になる」ため、限界突破した1枚だけ付けていればよい。 -ハロウィンイベント2015~17で登場した各種イベント礼装をアイテム交換で入手出来るが、本イベントにおけるイベント効果はない。 **配布サーヴァント「[[エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕〕>エリザベート・バートリー(シンデレラ)]]」関連 [#b0007639] -霊基再臨 再臨素材「アイドル・シンデレラ・シューズ」は、1個がストーリー第2節の報酬、3個がポイント報酬(各種2万pt時)。 -宝具レベル上げ 専用素材として「宝具強化専用霊基」が実装された初の例。絵柄は通常のセイントグラフと同じだが、左上に「宝具強化専用」とタスキが付いている。 1枚が童話クエスト「ウサギとカメ」のクリア報酬、3枚がポイント報酬(各種40万pt時)。 従来の「同一サーヴァント同士を合成して宝具レベルを上げる」形式ではなく、宝具強化専用霊基を強化素材として宝具強化する形式である。 --サーヴァントではなく、あくまで素材扱い。 サーヴァント強化やスキル強化、パーティ編成等の画面には表示されず、宝具強化時の「強化用素材」選択時にのみ表示される。 --霊基変還はイベント期間中はできず、イベント終了後に可能となる。 -[[サーヴァントコイン>サーヴァント強化#coin]] サーヴァント獲得時にサーヴァントコインが入手できないのは、過去の配布サーヴァントと同じ。 「シンデレラ」のサーヴァントコインは、ポイント報酬で180枚、アイテム交換で300枚、計480枚入手できる。 [[レオナルド・ダ・ヴィンチ(裁)]]と同じく、絆レベルを15まで上げれば合計660枚となり、聖杯転臨Lv120とアペンドスキル3種解放の全てが可能となる。 **過去の配布サーヴァント関連 [#x40dca78] 事前の告知通り、直前に開催された[[ハロウィントリロジー>チェイテ・ハロウィン・トリロジー ウルトラデラックス総集編!]]でも入手出来た「[[エリザベート(ハロウィン)>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]」、「[[エリザベート(ブレイブ)>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]」、「[[メカエリチャン]]」、「[[Ⅱ号機>メカエリチャンⅡ号機]]」の宝具強化用セイントグラフとサーヴァントコインが入手可能。 過去の配布サーヴァントの宝具強化用セイントグラフは「宝具強化専用霊基」ではなく、従来のもの。 -アイテム交換対象 交換は正式加入済みのサーヴァントの分しか開放されない。例として、メカエリチャンとⅡ号機のうちメカエリチャンのみを正式加入させていた場合、Ⅱ号機の分は交換できない。 --メカエリチャンとⅡ号機の両方を正式加入させている場合は、両方入手可能。 -レアプリズムの扱い 交換した(6枚目以降に当たる)サーヴァントをプレゼントボックスから出した際に、改めてプレゼントボックス内にレアプリズムが付与される。そのため、以前のハロウィンイベントで4種のサーヴァントをそれぞれ5枚以上入手していた場合、本イベントで最大16個のレアプリズムを入手できる。 **周回のポイント [#rae453ba] LEFT: |~クエスト|>|>|~エネミー|~対応&br;礼装|BGCOLOR(tan):~ゴ&br;マ|BGCOLOR(silver):~家|BGCOLOR(gold):~毒|>|>|~ポイント|~素材|~ドロップ&br;礼装|h |~|~クラス|~系統|~数|~|~|~|~|BGCOLOR(#f0ffff):~シン|BGCOLOR(#ffffff):~白|BGCOLOR(pink):~赤|~|~|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(tan):CENTER:|BGCOLOR(silver):CENTER:|BGCOLOR(gold):CENTER:|BGCOLOR(#f0ffff):CENTER:|BGCOLOR(#ffffff):CENTER:|BGCOLOR(pink):CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~屋敷隣りの洞窟&br;運のない婦人|剣|メルヘン|5体|ベア|△|×|-|×|△|-|頁、霊子|翡翠| |~屋敷隣りの洞窟&br;おおきな瓢箪酒|術|かぼちゃ|6体|翡翠|-|△|×|△|-|×|骨|小人| |~屋敷隣りの洞窟&br;ほら穴の怪物|狂|おもちゃ|6体|小人|×|-|△|-|×|△|歯車|ベア| |~砂塵の海|騎|ヘビ&br;メルヘン|7体|ベア|〇|×|-|×|〇|-|牙、冠|翡翠| |~盗賊のアジト|槍|ブリキ|6体|翡翠|-|〇|×|〇|-|×|証、産毛|小人| |~|~|メルヘン|1体|ベア|~|~|~|~|~|~|~|~| |~妖しの森&br;森の守り人|剣|カカシ|6体|小人|×|-|〇|-|×|〇|ホムベビ&br;爪|ベア| |~|~|メルヘン|1体|ベア|~|~|~|~|~|~|~|~| |~7人の家|殺|ブリキ|3体|翡翠|△|△|△|△|△|△|証&br;杭、角|三種| |~|~|おもちゃ|3体|小人|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|~|メルヘン|1体|ベア|~|~|~|~|~|~|~|~| |~シンデレラ城前&br;仮面の騎士|狂|サル&br;メルヘン|7体|ベア|◎|×|-|×|◎|-|八連、羽根&br;オーロラ|翡翠| |~シンデレラの間&br;女神と野獣|弓|かぼちゃ|6体|翡翠|-|◎|×|◎|-|×|骨&br;勲章、脂|小人| |~|~|メルヘン|1体|ベア|~|~|~|~|~|~|~|~| |~西の森|槍|ゆうれい&br;おもちゃ|6体|小人|×|-|◎|-|×|◎|塵、歯車&br;スカラベ|ベア| |~|~|メルヘン|1体|ベア|~|~|~|~|~|~|~|~| |~おかしな小屋|殺|おもちゃ|3体|小人|〇|〇|〇|〇|〇|〇|鈴、霊子&br;血涙|三種| |~|~|メルヘン|3体|ベア|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|~|かぼちゃ|1体|翡翠|~|~|~|~|~|~|~|~| |~妖しの森&br;勇士のお詫び&br;&color(Red){2-2-1編成};&br;(最大4-4-1)|剣|サル&br;ヘビ&br;メルヘン|4体|ベア|☆|×|-|×|☆|-|オーロラ&br;冠、根|翡翠| |~シンデレラ城前&br;鬼の大あくび&br;&color(Red){3-1-1編成};&br;(最大6-2-1)|術|オニ&br;かぼちゃ|4体|翡翠|-|☆|×|☆|-|×|証、鎖&br;鬼灯|小人| |~シンデレラの間&br;おどろいた王様&br;&color(Red){1-3-1編成};&br;(最大2-6-1)|狂|カカシ&br;おもちゃ&br;ゆうれい|4体|小人|×|-|☆|-|×|☆|塵、歯車&br;ホムベビ|ベア| **新たに登場するエネミーの特徴 [#ncb20793] #region(+クリックで展開) LEFT: |CENTER:|CENTER:35|CENTER:|CENTER:35|LEFT:|CENTER:|c |~名称|>|>|>|>|BGCOLOR(#ba9d75):CENTER:''メルヘンハンド''| |~クラス|剣|~ゲージ|4|CENTER:~行動回数|2| |~属性|>|>|>|>|LEFT:天| //ではない |~スキル|>|>|>|CENTER:~効果|~継続| |''硝子の煌めき''|>|>|>|味方単体のクリティカル発生率をアップ|3| |~チャージ技|>|>|>|CENTER:~効果|~継続| |''硝子の輝き''|>|>|>|敵単体に攻撃|-| |~|>|>|>|攻撃強化状態を解除|-| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |BGCOLOR(#fcd45c):~金箱|>|>|>|>|LEFT:???| |BGCOLOR(#cfcfcf):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:???| |BGCOLOR(#ba9d75):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:???| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):''備考''| |>|>|>|>|>|LEFT:ガラスの靴を掲げた腕系エネミー。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |CENTER:|CENTER:35|CENTER:|CENTER:35|LEFT:|CENTER:|c |~名称|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcd45c):CENTER:''グリーンマン''| |~クラス|狂|~ゲージ|5|CENTER:~行動回数|3| |~属性|>|>|>|>|LEFT:地、超巨大、巨人、妖精| //天、人、人型、人間、竜、神性、魔性ではない |~スキル|>|>|>|CENTER:~効果|~継続| |''森のささやき''|>|>|>|敵単体に混乱状態を付与|3| |~チャージ技|>|>|>|CENTER:~効果|~継続| |''大激震''|>|>|>|敵単体に攻撃|-| |~|>|>|>|クリティカル威力をダウン|3| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |BGCOLOR(#fcd45c):~金箱|>|>|>|>|LEFT:???| |BGCOLOR(#cfcfcf):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:???| |BGCOLOR(#ba9d75):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:???| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):''備考''| |>|>|>|>|>|LEFT:木できた巨人の姿をしたエネミー。スプリガンの亜種。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |CENTER:|CENTER:35|CENTER:|CENTER:35|LEFT:|CENTER:|c |~名称|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcd45c):CENTER:''暗黒の仔山羊''| |~クラス|術|~ゲージ|5|CENTER:~行動回数|3| |~属性|>|>|>|>|LEFT:天、神性、悪魔、魔性、超巨大| //人間、男性、女性、竜、猛獣、死霊、巨人、妖精ではない |~スキル|>|>|>|CENTER:~効果|~継続| |''深淵の咆哮''|>|>|>|敵全体の防御力をダウン|3| |~チャージ技|>|>|>|CENTER:~効果|~継続| |''堕落へのいざない''|>|>|>|敵全体に攻撃|-| |~|>|>|>|睡眠状態を付与|2| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |BGCOLOR(#fcd45c):~金箱|>|>|>|>|LEFT:???| |BGCOLOR(#cfcfcf):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:???| |BGCOLOR(#ba9d75):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:???| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):''備考''| |>|>|>|>|>|LEFT:巨大な山羊頭の悪魔に変貌させられた[[主人公]]の肉体部分。&br;デーモンの亜種。| #endregion *イベント交換アイテム [#e1c22707] #region(クリックで展開) LEFT: |CENTER:180|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(gold):SIZE(20):''毒リンゴ''| |~交換アイテム|~交換可能回数|~必要個数|~全交換必要数|~アイテム説明| |[[翡翠の髪状]]|1|200|200|イベ限定★5概念礼装| |[[メイド・イン・ハロウィン]]|5|100|500|~| |[[ハロウィン・プリンセス]]|5|100|500|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1,200|BGCOLOR(#BFEFDF): | |メカエリチャン|4|100|400|宝具強化用| |Ⅱ号機|4|100|400|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):800|BGCOLOR(#BFEFDF): | |サーヴァントコインx10&br;エリザベート(シンデレラ)|10|20|200|サーヴァントコイン| |サーヴァントコインx10&br;エリザベート(ハロウィン)|30|20|600|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):800|BGCOLOR(#BFEFDF): | |智慧のスカラベ|10|30|300|スキル強化&&br;霊基再臨素材| |血の涙石|20|20|400|~| |黒獣脂|20|20|400|~| |伝承結晶|1|400|400|スキル強化素材| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1,500|BGCOLOR(#BFEFDF): | |セイバーモニュメント|20|20|400|霊基再臨素材| |アーチャーモニュメント|20|20|400|~| |アサシンモニュメント|20|20|400|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1,200|BGCOLOR(#BFEFDF): | |QP|∞|2|∞|10,000| |>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''総計''|BGCOLOR(#f1f1f1):''5,500''|BGCOLOR(#f1f1f1):| ~ LEFT: |CENTER:180|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(silver):SIZE(20):''お菓子の家''| |~交換アイテム|~交換可能回数|~必要個数|~全交換必要数|~アイテム説明| |CENTER:160|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |[[小人の仕立て屋さん]]|1|200|200|イベ限定★5概念礼装| |[[勇者エリちゃんの冒険]]|5|100|500|~| |[[エアリアル・ドライブ]]|5|100|500|~| |[[ウィザード&プリースト]]|5|100|500|イベ限定★4概念礼装| |[[黄金の翼]]|5|100|500|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):2,200|BGCOLOR(#BFEFDF): | |エリザベート(ハロウィン)|4|100|400|宝具強化用| |エリザベート(ブレイブ)|4|100|400|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):800|BGCOLOR(#BFEFDF): | |サーヴァントコインx10&br;エリザベート(シンデレラ)|10|20|200|サーヴァントコイン| |サーヴァントコインx10&br;エリザベート(ブレイブ)|30|20|600|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):800|BGCOLOR(#BFEFDF): | |混沌の爪|20|20|400|スキル強化&&br;霊基再臨素材| |大騎士勲章|20|15|300|~| |虚影の塵|30|15|450|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1,150|BGCOLOR(#BFEFDF): | |セイバーピース|20|20|400|霊基再臨素材| |アーチャーピース|20|20|400|~| |アサシンピース|20|20|400|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1,200|BGCOLOR(#BFEFDF): | |毒リンゴ|∞|10|∞|イベントアイテム| |>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''総計''|BGCOLOR(#f1f1f1):''6,150''|BGCOLOR(#f1f1f1):| ~ LEFT: |CENTER:180|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(tan):SIZE(20):''まじないのゴマ''| |~交換アイテム|~交換可能回数|~必要個数|~全交換必要数|~アイテム説明| |[[ベア・キングス]]|1|200|200|イベ限定★5概念礼装| |[[トリック・オア・トリート]]|5|100|500|イベ限定★3概念礼装| |[[マタ・ハリの酒場]]|5|100|500|~| |[[ノスタルジック・フォーム]]|5|100|500|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1,700|BGCOLOR(#BFEFDF): | |サーヴァントコインx10&br;エリザベート(シンデレラ)|10|20|200|サーヴァントコイン| |サーヴァントコインx10&br;メカエリチャン|48|20|960|~| |サーヴァントコインx10&br;Ⅱ号機|48|20|960|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):2,120|BGCOLOR(#BFEFDF): | |オーロラ鋼|20|15|300|スキル強化&&br;霊基再臨素材| |宵哭きの鉄杭|30|10|300|~| |英雄の証|30|10|300|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):900|BGCOLOR(#BFEFDF): | |星のフォウくん ALL★3|20|20|400|HP強化素材| |太陽のフォウくん ALL★3|20|20|400|ATK強化素材| |叡智の業火 ALL★5|50|10|500|経験値素材| |叡智の猛火 ALL★4|70|6|420|~| |叡智の大火 ALL★3|100|3|300|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):2,020|BGCOLOR(#BFEFDF): | |お菓子の家|∞|10|∞|イベントアイテム| |>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''総計''|BGCOLOR(#f1f1f1):''6,740''|BGCOLOR(#f1f1f1):| #endregion **ポイント報酬 [#m4d6dbe4] #region(詳細はこちら) -''報酬アイテム総計'' ・[[エリザベート・バートリー(シンデレラ)]]x3、アイドル・シンデレラ・シューズx3 ・[[翡翠の髪状]]x4、[[小人の仕立て屋さん]]x4、[[ベア・キングス]]x4 ・サーヴァントコイン(ハロウィン、ブレイブ、シンデレラ)x各180 ・流星のフォウくんx4、日輪のフォウくんx4、BAQ各オープナーx1 ・叡智の猛火x75、叡智の業火x45 ・赤銅の果実x6、白銀の果実x6、黄金の果実x9 ・2,000万QP、マナプリズムx450 ・八連双晶x10、禁断の頁x10、隕蹄鉄x10、禍罪の矢尻x10、光銀の冠x10、神脈霊子x10 精霊根x5、呪獣胆石x5、九十九鏡x5、伝承結晶x3 -''報酬一覧'' #region(シンデレラ) LEFT: |RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:||RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:||RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬||CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬||CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬| |''2,000''|禁断の頁x1||''100,000''|[[小人の仕立て屋さん]]x1||''320,000''|精霊根x1| |''4,000''|赤銅の果実x1||''106,000''|叡智の猛火x5||''330,000''|コイン(ブレイブ)x20| |''6,000''|禍罪の矢尻x1||''112,000''|禍罪の矢尻x1||''340,000''|2,000,000QP| |''8,000''|マナプリズムx10||''118,000''|コイン(ハロウィン)x10||''350,000''|流星のフォウくんx1| |''10,000''|[[小人の仕立て屋さん]]x1||''124,000''|白銀の果実x1||''360,000''|禁断の頁x1| |''12,000''|コイン(シンデレラ)x10||''130,000''|叡智の業火x5||''370,000''|叡智の猛火x5| |''14,000''|500,000QP||''136,000''|禁断の頁x1||''380,000''|黄金の果実x1| |''16,000''|禁断の頁x1||''142,000''|マナプリズムx20||''390,000''|コイン(シンデレラ)x20| |''18,000''|赤銅の果実x1||''150,000''|精霊根x1||''400,000''|エリザベート(シンデレラ)x1| |''20,000''|シンデレラ・シューズx1||''158,000''|コイン(ブレイブ)x10||''410,000''|禍罪の矢尻x1| |''22,000''|マナプリズムx10||''166,000''|1,000,000QP||''420,000''|叡智の猛火x5| |''26,000''|コイン(ハロウィン)x10||''174,000''|禍罪の矢尻x1||''430,000''|禁断の頁x1| |''30,000''|精霊根x1||''182,000''|禁断の頁x1||''440,000''|マナプリズムx30| |''34,000''|禍罪の矢尻x1||''190,000''|叡智の業火x5||''450,000''|コード・リムーバーx1| |''38,000''|500,000QP||''200,000''|[[小人の仕立て屋さん]]x1||''460,000''|コイン(ハロウィン)x20| |''42,000''|禁断の頁x1||''210,000''|コイン(シンデレラ)x20||''470,000''|禍罪の矢尻x1| |''46,000''|白銀の果実x1||''220,000''|禍罪の矢尻x1||''480,000''|叡智の猛火x5| |''50,000''|[[小人の仕立て屋さん]]x1||''230,000''|黄金の果実x1||''490,000''|2,000,000QP| |''54,000''|コイン(ブレイブ)x10||''240,000''|精霊根x1||''500,000''|日輪のフォウくんx1| |''58,000''|禍罪の矢尻x1||''250,000''|流星のフォウくんx1||''512,000''|コイン(ブレイブ)x20| |''64,000''|叡智の猛火x5||''260,000''|禁断の頁x1||''524,000''|禁断の頁x1| |''70,000''|精霊根x1||''270,000''|コイン(ハロウィン)x20||''536,000''|黄金の果実x1| |''76,000''|マナプリズムx20||''280,000''|叡智の業火x5||''552,000''|マナプリズムx30| |''82,000''|コイン(シンデレラ)x10||''290,000''|禍罪の矢尻x1||''568,000''|禍罪の矢尻x1| |''88,000''|禁断の頁x1||''300,000''|アーツ・オープナーx1||''584,000''|2,000,000QP| |''94,000''|1,000,000QP||''310,000''|マナプリズムx30||''600,000''|伝承結晶x1| #endregion ~ #region(白雪姫) LEFT: |RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:||RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:||RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬||CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬||CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬| |''2,000''|隕蹄鉄x1||''100,000''|[[翡翠の髪状]]x1||''320,000''|九十九鏡x1| |''4,000''|赤銅の果実x1||''106,000''|叡智の猛火x5||''330,000''|コイン(ブレイブ)x20| |''6,000''|神脈霊子x1||''112,000''|神脈霊子x1||''340,000''|2,000,000QP| |''8,000''|マナプリズムx10||''118,000''|コイン(ハロウィン)x10||''350,000''|流星のフォウくんx1| |''10,000''|[[翡翠の髪状]]x1||''124,000''|白銀の果実x1||''360,000''|隕蹄鉄x1| |''12,000''|コイン(シンデレラ)x10||''130,000''|叡智の業火x5||''370,000''|叡智の猛火x5| |''14,000''|500,000QP||''136,000''|隕蹄鉄x1||''380,000''|黄金の果実x1| |''16,000''|隕蹄鉄x1||''142,000''|マナプリズムx20||''390,000''|コイン(シンデレラ)x20| |''18,000''|赤銅の果実x1||''150,000''|九十九鏡x1||''400,000''|エリザベート(シンデレラ)x1| |''20,000''|シンデレラ・シューズx1||''158,000''|コイン(ブレイブ)x10||''410,000''|神脈霊子x1| |''22,000''|マナプリズムx10||''166,000''|1,000,000QP||''420,000''|叡智の猛火x5| |''26,000''|コイン(ハロウィン)x10||''174,000''|神脈霊子x1||''430,000''|隕蹄鉄x1| |''30,000''|九十九鏡x1||''182,000''|隕蹄鉄x1||''440,000''|マナプリズムx30| |''34,000''|神脈霊子x1||''190,000''|叡智の業火x5||''450,000''|コード・リムーバーx1| |''38,000''|500,000QP||''200,000''|[[翡翠の髪状]]x1||''460,000''|コイン(ハロウィン)x20| |''42,000''|隕蹄鉄x1||''210,000''|コイン(シンデレラ)x20||''470,000''|神脈霊子x1| |''46,000''|白銀の果実x1||''220,000''|神脈霊子x1||''480,000''|叡智の猛火x5| |''50,000''|[[翡翠の髪状]]x1||''230,000''|黄金の果実x1||''490,000''|2,000,000QP| |''54,000''|コイン(ブレイブ)x10||''240,000''|九十九鏡x1||''500,000''|日輪のフォウくんx1| |''58,000''|神脈霊子x1||''250,000''|流星のフォウくんx1||''512,000''|コイン(ブレイブ)x20| |''64,000''|叡智の猛火x5||''260,000''|隕蹄鉄x1||''524,000''|隕蹄鉄x1| |''70,000''|九十九鏡x1||''270,000''|コイン(ハロウィン)x20||''536,000''|黄金の果実x1| |''76,000''|マナプリズムx20||''280,000''|叡智の業火x5||''552,000''|マナプリズムx30| |''82,000''|コイン(シンデレラ)x10||''290,000''|神脈霊子x1||''568,000''|神脈霊子x1| |''88,000''|隕蹄鉄x1||''300,000''|クイック・オープナーx1||''584,000''|2,000,000QP| |''94,000''|1,000,000QP||''310,000''|マナプリズムx30||''600,000''|伝承結晶x1| #endregion ~ #region(赤ずきん) LEFT: |RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:||RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:||RIGHT:|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬||CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬||CENTER:~累計|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~報酬| |''2,000''|八連双晶x1||''100,000''|[[ベア・キングス]]x1||''320,000''|呪獣胆石x1| |''4,000''|赤銅の果実x1||''106,000''|叡智の猛火x5||''330,000''|コイン(ブレイブ)x20| |''6,000''|光銀の冠x1||''112,000''|光銀の冠x1||''340,000''|2,000,000QP| |''8,000''|マナプリズムx10||''118,000''|コイン(ハロウィン)x10||''350,000''|日輪のフォウくんx1| |''10,000''|[[ベア・キングス]]x1||''124,000''|白銀の果実x1||''360,000''|八連双晶x1| |''12,000''|コイン(シンデレラ)x10||''130,000''|叡智の業火x5||''370,000''|叡智の猛火x5| |''14,000''|500,000QP||''136,000''|八連双晶x1||''380,000''|黄金の果実x1| |''16,000''|八連双晶x1||''142,000''|マナプリズムx20||''390,000''|コイン(シンデレラ)x20| |''18,000''|赤銅の果実x1||''150,000''|呪獣胆石x1||''400,000''|エリザベート(シンデレラ)x1| |''20,000''|シンデレラ・シューズx1||''158,000''|コイン(ブレイブ)x10||''410,000''|光銀の冠x1| |''22,000''|マナプリズムx10||''166,000''|1,000,000QP||''420,000''|叡智の猛火x5| |''26,000''|コイン(ハロウィン)x10||''174,000''|光銀の冠x1||''430,000''|八連双晶x1| |''30,000''|呪獣胆石x1||''182,000''|八連双晶x1||''440,000''|マナプリズムx30| |''34,000''|光銀の冠x1||''190,000''|叡智の業火x5||''450,000''|コード・リムーバーx1| |''38,000''|500,000QP||''200,000''|[[ベア・キングス]]x1||''460,000''|コイン(ハロウィン)x20| |''42,000''|八連双晶x1||''210,000''|コイン(シンデレラ)x20||''470,000''|光銀の冠x1| |''46,000''|白銀の果実x1||''220,000''|光銀の冠x1||''480,000''|叡智の猛火x5| |''50,000''|[[ベア・キングス]]x1||''230,000''|黄金の果実x1||''490,000''|2,000,000QP| |''54,000''|コイン(ブレイブ)x10||''240,000''|呪獣胆石x1||''500,000''|日輪のフォウくんx1| |''58,000''|光銀の冠x1||''250,000''|2,000,000QP||''512,000''|コイン(ブレイブ)x20| |''64,000''|叡智の猛火x5||''260,000''|八連双晶x1||''524,000''|八連双晶x1| |''70,000''|呪獣胆石x1||''270,000''|コイン(ハロウィン)x20||''536,000''|黄金の果実x1| |''76,000''|マナプリズムx20||''280,000''|叡智の業火x5||''552,000''|マナプリズムx30| |''82,000''|コイン(シンデレラ)x10||''290,000''|光銀の冠x1||''568,000''|光銀の冠x1| |''88,000''|八連双晶x1||''300,000''|バスター・オープナーx1||''584,000''|2,000,000QP| |''94,000''|1,000,000QP||''310,000''|マナプリズムx30||''600,000''|伝承結晶x1| #endregion #endregion *ストーリー [#n967752f] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>./ストーリー]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(./ストーリー,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *フリークエスト [#q31da6f4] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>./フリークエスト]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(./フリークエスト,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *童話クエスト [#h9d6dc33] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>./童話クエスト]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(./童話クエスト,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *高難易度クエスト [#e53430d5] #region(詳細はこちら) チャレンジクエストはクリア後も消滅せず、何度でも挑戦することが可能で、サーヴァントや概念礼装の組み合わせを変更して再挑戦することができます。 &color(#ff0057){''※クエストクリア報酬、戦利品、マスターEXP、魔術礼装EXP、絆ポイントを獲得できるのは初回クリア時のみです。''};~ &color(#9682EC){◆};''チャレンジクエスト解放日時''&color(#9682EC){◆}; 2021年10月27日(水) 18:00~~ &color(#9682EC){◆};''チャレンジクエスト参加条件''&color(#9682EC){◆}; &color(#ff0057){''以下の条件を満たしたマスターが参加可能''}; &color(#ff0057){''・期間限定イベント「ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~」のすべてのメインクエストをクリア''}; &color(#ff0057){''・「終局特異点」をクリア''}; ~ LEFT: |CENTER:80|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:200|c |BGCOLOR(red):SIZE(20):''挑''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【高難易度】戦士女王からの試練''|~推奨Lv|90+| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|--|~報酬|伝承結晶×1| |~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:[[戦士女王ゼノビア>ゼノビア]] Lv85&br;(弓:357,077) →&br;(弓:406,329) →&br;(弓:794,188)|LEFT:| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#c0c0c0):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:| -''エネミー情報'' 特性:サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、愛する者、王、秩序かつ善~ スキル ''「僭称のアウグスタ」''&br;自身のArtsカード性能をアップ(3T)&チャージを1増やす&クリティカル発生率をアップ(3T) ''「アウレリアヌスの攻囲(杭)」''&br;自身にガッツ状態を付与(1回・HP3,000回復・3T)&クリティカル発生率をアップ(2T) ''「栄行くパルミラ」''&br;味方全体の攻撃力をアップ(3T)&被スター発生耐性アップ(3T)~ 宝具''『&ruby(オーセンティック・トライアンフ){砕けよ黄金の枷鎖、黄金の恥辱};』''&br;自身の攻撃力をアップ(1T)&クリティカル威力をアップ(3T)+敵全体に強力な〔王〕特攻攻撃 ~ -''特殊バフ'' ''『二度と囚われぬ』''&br;自身が行動不能状態の時、攻撃によるダメージを0にする&毎ターンチャージを1増やす ''『戦場にて眠らず』''&br;睡眠を受けなくなる ~ -''特殊行動'' Battle開始時''『戦士女王の力試し』''&br;ゼノビアに通常攻撃時ダメージ前追加効果(防御強化状態解除)を付与(永続・解除不可)&br; 通常攻撃時ダメージ前に、敵単体の防御強化状態を解除~ ブレイク1回目''『鉄壁の守り』''&br;ゼノビアの特殊耐性をアップ&毒&呪い&やけど無効状態を付与&&br;〔守りの隙:宝具攻撃〕(Break時に解除)を付与&〔守りの隙:クリティカル攻撃〕(Break時に解除)を付与&〔守りの隙:Quick攻撃〕(Break時に解除)を付与&〔守りの隙:Arts攻撃〕(Break時に解除)を付与&〔守りの隙:Buster攻撃〕(Break時に解除)を付与&〔守りの隙:追撃〕(Break時に解除)を付与(全て1回・解除不可)&br;&通常攻撃時ダメージ前追加効果(防御強化状態解除)を解除 ''『〔守りの隙:○○攻撃〕』''&br;○○攻撃を受けた時、自身の特殊耐性の効果量をダウン(最大10個)&効果量ダウン付与成功時に〔遅効の略:○○攻撃〕状態を付与(3T・解除不可) ''『〔遅効の略:○○攻撃〕』''&br;3ターン後に、〔守りの隙:○○攻撃〕状態を付与(1回・解除不可)~ ブレイク2回目''『ゼノビアの猛襲』''&br;ゼノビアにガッツ状態を付与(1回・HP100,000回復・他のガッツ状態と重複可能・解除不可)&攻撃力をアップ(永続・解除不可)&守りの隙を解除&遅効の略を解除&支援射撃セットを付与(永続・解除不可) ''『支援射撃セット』''&br;毎ターン終了時、敵全体にバリスタによる支援射撃が発動する ''『バリスタによる支援射撃』''&br;敵全体のHPを減らす(-1,000)~ 毎ターン終了時 ブレイクゲージ2 ''『女王の試練:攻勢ノ一』''&br;ゼノビアのArtsカード性能をアップ(3T)&精神異常無効状態を付与(3T) ''『女王の試練:攻勢ノ二』''&br;ゼノビアのQuickカード性能をアップ(3T)&クリティカル発生率をアップ(3T) ''『女王の試練:攻勢ノ三』''&br;ゼノビアのBusterカード性能をアップ(3T)&無敵貫通状態を付与(3T)~ ブレイクゲージ1 ''『女王の試練:守勢ノ一』''&br;ゼノビアに防御弱体無効状態を付与(3T)+味方単体にターゲット集中状態を付与(1T) ''『女王の試練:守勢ノ二』''&br;ゼノビアのクリティカル発生率をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T) ''『女王の試練:守勢ノ三』''&br;ゼノビアの攻撃力をアップ(3T)&HPを回復(+10,000)~ ブレイクゲージ0 ''『女王の本領:軍略』''&br;ゼノビアの宝具威力をアップ(3T)&防御無視状態を付与(3T) ''『女王の本領:不屈』''&br;ゼノビアの防御力をアップ(1回・3T)&弱体状態を解除 ''『女王の本領:威光』''&br;味方全体のQuickカード性能をダウン(3T)またはArtsカード性能をダウン(3T)またはBusterカード性能をダウン(3T) ~ -''攻略'' --ゲーム内で見られる攻略のヒント ・敵はHPゲージをブレイクするごとに 防御モードと攻撃モードを切り替えてくる。 ・2ゲージ目で付与される敵の特殊耐性は 2ゲージ目の間でしか下げられないので注意。 ・行動不能状態の敵には回避が発動する。~ --敵はゼノビア一人だけだが、付与されるバフがかなり厄介。解除不可のバフだけでなく、ターン終了時に付与されるバフも強力なものが多い。 ---まず、1回目のブレイクをするまでの間、''ダメージ前の防御強化解除''が付与される。防御力アップ・被ダメージカット・回避・無敵・対粛正防御を全て剝ぎ取られてしまううえ、3ターン目にはちょうど無敵貫通が付与されてくるため、&color(Red){キャストリア未使用では実質2ターンで削りきらないとノーガードで全体宝具を受ける羽目になる};。 ---逆に、2回目のブレイクまでは特殊耐性を下げるために、なるべくブレイクするのは後回しにしたいところ。〔守りの隙〕は3ターンごとに付与され直すので、「3色のカードを満遍なく選ぶ」「スターを確保してクリティカルを狙う」と、効率的に特殊耐性ダウンを付与できる。 ただし2回目のブレイクまでもクリティカル強化やターゲット集中など攻撃バフも熾烈であるため、長引かせすぎると事故を起こしやすい。 ---2回目のブレイク以降は、HP10万回復のガッツと攻撃力アップが付与され、毎ターン終了時にHP1,000減少が発動する。回復が無いとどんどんHPを削られるため、さっさと倒してしまいたい。 また、直前のブレイクまでに付与していた''特殊耐性ダウンは永続デバフとして残る''ため、上手く戦えればかなりのデバフを残せる。 --オススメのアタッカーは、宝具で攻撃強化を解除できる[[長尾景虎]]、愛する者特攻の[[ブリュンヒルデ]]、等倍とはいえイベント特攻の強力な[[エリザベート(シンデレラ)>エリザベート・バートリー(シンデレラ)]]など。クリティカルで強化解除、敵のクリティカルで回復のできる[[秦良玉]]もかなり相性がいい。 [[スカサハ]]はダメージ前にスタンが付与され敵が回避+チャージ倍速状態になってしまうため相性が悪い。[[アビゲイル>アビゲイル・ウィリアムズ]]や[[ヴァン・ゴッホ]]など恐怖状態で敵の動きを封じるサーヴァントも同様に相性が良くないと言える。 [[卑弥呼]]or[[モルガン]]&[[マーリン]]or[[美遊>美遊・エーデルフェルト]]&[[キャストリア>アルトリア・キャスター]]についてはブレイク1回目をさっさと終わらせられるか次第である。最初さえ乗り切れば、後はじっくり特殊耐性を削りながら攻略できるだろう。 #endregion *小ネタ [#f50aaa73] #region(+クリックで展開) -「ワンス・アポン・ア・タイム」 "once upon a time"。童話冒頭の『昔々……』にあたる定型。 対になる締めの句は"&ruby(めでたしめでたし){(happily )ever after};"。 -第1節「灰かぶりのデミドラゴン」 『シンデレラ』または邦題『灰かぶり』から。 グリム版やペロー版などのバリエーションがあるが、魔法使いやかぼちゃの馬車が出てくるのはペロー版。詳しくは[[シンデレラエリちゃんの小ネタ欄>エリザベート・バートリー(シンデレラ)#ce95d0cf]]を参照。 --エリちゃんに頼み込まれた主人公は魔法の呪文を唱えるが、選択肢は以下の3つ。 「チチンプイプイ……」→日本でケガしたときなどに使われる呪文。 「アブラカダブラ……」→世界中で使われる呪文。これも古くは病気などへ用いた。 「ンンンン急々如律令ですぞ」→[[道満>蘆屋道満]]のモノマネ。「うさんくさい!!」と怒られる。 -第2節「砂漠の国の戦士女王」 千夜一夜物語の一つ『アリババと40人の盗賊』から。 --[[ボス>不夜城のキャスター]]を除くサーヴァント37([[アン>アン・ボニー&メアリー・リード]][[メア>アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]×2で39)人と戦闘になる。しっかり37人が控えているのだが、[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]のチャレンジクエストと同じく倒すたびに控えから登場するシステムになっているとはいえ、5ターンで戦闘が終わってしまうので全員を確認するのはかなり難しい。 --ただし、上記の戦闘では盗賊団ではない[[ガラテア]]も含まれており、さらにフリクエ「世界名作童話 蛇の足」には「[[あり得ざる幻の1人>アストルフォ]]」が、フリクエ「世界名作童話 待ち人来らず」には「[[幻の41人目の保護者>ブラダマンテ]]」がいる。……結局何人いるんだ? -第3節「白雪姫不在の7人の……7人の?」 グリム童話に収録されているドイツの民話『白雪姫』とそれに登場する7人の小人。 --ロビン「何でやられる描写だけ執拗にするのオタク!?」 映画『モンティ・パイソン・アンド・ホーリーグレイル』の『サー・ロビンの歌』。 最初は円卓の騎士ロビン卿の勇敢さを歌っている(ただしその内容は"Brave"を何度も繰り返す雑なもの)のだが、だんだんと彼が無惨にやられる描写に力が入っていき、「タマキンが潰れて肛門が」と歌い出したところでロビン卿からストップが入る。 --モードレッド「いたぞおお!!」 セリフ自体は特徴的ではないが、木々の中で不可視の敵と戦うシチュエーションからおそらく映画『プレデター』。 -第6節「カラー・オブ・フォレスト」 --エリザベート「チェーンソーでバラバラよ~♪」 スクウェア(現スクウェアエニックス)のゲームボーイ用RPG『魔界塔士Sa・Ga』のラスボスである『かみ』を『チェーンソー』で一撃で倒せてしまったバグから。 その際のメッセージは「かみは バラバラになった」。 このバグは公式の他作品でもネタにされたり、リメイク版では修正されるどころか仕様扱いにされていた。 -フリークエスト「世界名作童話 仮面の騎士」 [[二代目ハロウィンイベント>ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~]]にて主人公たちの前に立ちはだかる[[謎の黒騎士>ランスロット]]と[[トリスタン卿>トリスタン]]。今回は謎の「黒騎士(二代目)」と「鶏スタン(メルヘン)」(巨大ニワトリ)だが。 -フリークエスト「世界名作童話 女神と野獣」 フランスの童話『美女と野獣』から。元々は1740年にヴィルヌーヴ夫人が書いたもの(ヴィルヌーヴ版)で、現在広く知られているのは1756年にボーモン夫人が子供用に短くまとめたもの(ボーモン版)。 --フリクエ「世界名作童話 運のない夫人」で[[ラクシュミー・バーイー]]が「クマに言い寄られて困る…」と言っているが、こちらでは[[女神アルテミス>オリオン]]が「クマをたしなめる女神」という名で登場している。恐らく「密告するトカゲ(メルヘン)」が知らせたのだろう。グッバイ、[[クマ>オリオン]]。 -フリークエスト「世界名作童話 鬼の大あくび」 「あくびをする人」は[[ジェロニモ]]の本名に関するネタ。 彼のゲーム内マテリアルにも『元々はアパッチ語で「欠伸をする人」という意味合いの、のんびりした名前』という説明が載っている。 --ちなみに、本作で彼の本名が語られないのは「アパッチの宗教では死者の生まれたときの名前を言うことができない」という伝統に配慮したものだと設定担当の東出氏が以前Twitterで言及していた。 -フリークエスト「世界名作童話 おどろいた王様」 [[ミニクーちゃんハント……だと?>クー・フーリン(オルタ)]]。 2021年8月の「[[ハンティングクエスト 第11弾]]」にて「[[ミニクーちゃん]]・ハント」が行われていた。 #region(童話クエストの元ネタ+クリックで展開) -童話クエスト「ブレーメンの音楽隊」 グリム童話『ブレーメンの音楽隊』から。特殊ギミックの「ハウリング」はロバ・イヌ・ネコ・ニワトリの音楽隊が一斉に鳴いて泥棒たちを追い払ったくだりからだろう。 --「[[つっつくニワトリ(翼ある蛇)>ケツァル・コアトル]]」にツッコみたくなる人も多いだろうが他のメンバーも他のメンバーで「[[けとばすロバ(呂布)>赤兎馬]]」、「[[かみつくイヌ(狼+α)>新宿のアヴェンジャー]]」、「[[ひっかくネコ(猫手足メイド狐・語尾はワン・好物は人参>タマモキャット]]」……と中々にアレなので、もはやツッコむのは野暮である。 ---さらにキャット、というかその[[&ruby(オリジナル){キャス狐};>玉藻の前]]には野干(ジャッカル)疑惑もあり。『Fate/EXTRA』でキャス狐が「厳密に言えば狐ではなく野干(ジャッカル)。でも昔の日本に野干(ジャッカル)はいなかったので姿形が似ている狐が通説になった。」「でもむしろ狐のがいいです、可愛いですし。」などと言及する場面があったりする。 -童話クエスト「金の斧」 名前通り、イソップ寓話のひとつ「金の斧」から。 斧ではなく埴輪ノブになっているが、鉄ノブがいないので代わりに銅ノブ。金銀のノブ以外を選ぶと正解になるのも童話再現。 &color(silver){%%いやそもそもノブを落とした覚えがないのじゃが…?%%}; -童話クエスト「ウサギとカメ」 童話『ウサギとカメ』、イソップ寓話のものがよく知られている。 「[[愛を知らぬ哀しきカメ(タラスク)>マルタ]]」&「[[刺し穿つバニー>スカサハ]]」の持つ特殊ギミック「スロースターター」&「スタートダッシュ」も童話モチーフだが、童話とは違い&ruby(タラスクが来る){宝具を撃つ};と眠っていたバニーを起こしてしまう。 -童話クエスト「ジャックと豆の木」 そのまんまイギリスの童話『ジャックと豆の木』から。 「大きな豆の木」の持つ特殊デバフ「少年の活路」(HPが0になると「[[眠れる巨人>キングプロテア]]」を退場させる)は、地上に降りたジャックが豆の木を切り倒して、迫り来る巨人を倒したくだりが元ネタだろう。 -童話クエスト「かぐや姫」 日本最古の物語とも言われる『竹取物語』から。 [[BBちゃん>BB]]のエネミーネーム「なよ竹の君」は「かぐや姫」の正式名称「なよ竹のかぐや姫」から取られている。 --「なよ竹の君」がほしがっている『火鼠の裘(かわごろも)』、『龍の首の珠』、『燕の子安貝』、『仏の御石の鉢』、『蓬莱の玉の枝』は、かぐや姫が求婚を受け入れる代わりに要求した無理難題なお宝アイテム。 --紅閻魔「前に皆に集めてもらったものがあるでちよ」 今は昔、[[カルデアのマスター>主人公]]と[[紅閻魔]]たちは2019年開催の正月イベント『[[雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~]]』において、ある者の要求に対し上記の無理難題なお宝アイテムをすべて集めて回ったことがあったのだった。 -童話クエスト「北風と太陽」 イソップ寓話のひとつ『北風と太陽』から。 童話のように北風役の氷属性皇女「[[北風のスネグーラチカ>アナスタシア]]」は「ガッデムコールド」でデバフをばら撒き、太陽役の&ruby(アマテラス){太陽神};の分け御霊「[[タマモちゃんサン>玉藻の前]]」は「ゴッドホット」でバフをばら撒いてくれる。 --ドロップアイテムも見た目どこか太陽っぽい「煌星の欠片」と、そのまんま氷な「永遠結氷」。 --「スネグーラチカ」とはロシア版サンタである「ジェド・マロース」の孫娘。 FGOでは[[水着アナスタシア>アナスタシア&ヴィイ]]の宝具名に採用されている他、AC版FGOにはスネグーラチカをモチーフにしたクリスマス仕様の[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]が実装されている。 -童話クエスト「人魚姫」 [[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]作の『人魚姫』。 [[キアラ>殺生院キアラ]]の一番の愛読書であり、キアラの[[水着>殺生院キアラ(月)]]も人魚モチーフ。溺れた者を介抱しようとするのは原典らしさがある&color(silver){が、特殊ギミックは「回避3回&攻撃UP」、確実に溺れさせに来ている。怪物の方の人魚かな?}; なお水着が実装された[[2020水着イベント>サーヴァント・サマーキャンプ! ~カルデア・スリラーナイト~]]では''群単位で人魚を食べていた''。 [[???>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]「やめろ、笑い殺す気か。人魚に憧れて人魚の群れを喰らう女がどこにいる。」 -童話クエスト「マッチ売りの少女」 [[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]作『マッチ売りの少女』。 しかし実際にバトルしてみると出てきたのはどう見ても''[[マッチョ>レオニダス一世]]''。 誰が言ったか''「マッチョ売りの少女」''だった。 &color(silver){確かに頭に火がついている点はマッチだけども…}; --さらにブレイクすると&color(red){''街が大火事に''};。%%マッチョ一本火事のもと。%% ---さらにさらにドロップアイテムも「励振火薬」に「叡智の業火」とこれまた火関連アイテム。 --なお「マッチョ売りの少女」というネタは以前から多くの人が描いており、ネットで画像検索するとだいぶカオスな光景が見られる。 -童話クエスト「花咲か爺」 日本の民話のひとつ『花咲か爺』…なのだが、バトルに現れたのは''「枯れ木に花を」と有名なフレーズを口ずさみ、宝具封印も行動不能も寄せ付けず、剣術無双しまくる「[[花咲翁>柳生但馬守宗矩]]」''だった。 &color(silver){花咲か爺は新陰流の使い手だった?}; --ドロップアイテムは「虚影の塵」。もしやコレを撒いてたの? -童話クエスト「笠地蔵」 日本各地に広く伝わる御伽噺『笠地蔵(かさこ地蔵とも)』から。 童話のように6体の「ありがたがる地蔵」はすでに誰かから笠をもらっているが、童話にはいない7体目の「[[ありがたがりたい地蔵>大いなる石像神]]」はこちらの&ruby(スター&NP){身ぐるみ};を剥いでくる。 -童話クエスト「裸の王様」 フアン・マヌエルの寓話集『ルカノール伯爵』に収録されたていた『ある王といかさま機織り師たちに起こったこと』を、アンデルセンが翻案し、発表した『裸の王様』から。 --「[[はだかの&ruby(オレ){我};様>ギルガメッシュ]]」は、&ruby(CCC){どこかの月の裏};で[[エリちゃん>エリザベート・バートリー]]に見せつけたような「AUOキャストオフ!」はしないのでご安心を。 --ちなみに今回の配布礼装にも[[裸の王様モチーフ>ベア・キングス]]のものがある。 -童話クエスト「赤ずきん」 ペロー童話やグリム童話に収録されている『赤ずきん』から。 しかし、おばあさんも猟師も狼もぶっ飛ばすエリちゃんクオリティ。 …というか恐らくそれぞれの特殊バフ「罪なきウルフ」「見せ場なきハンター」「事なきグランマ」的に、たぶん&ruby(狼はおばあさんを食べていない){童話的なことは何も起きてない};。 &color(silver){でもおばあさん、その爪や牙や血塗れなお洋服は一体…?}; #endregion #endregion -第7節「メルヘン・ブレイカー!」進行度3/3 シナリオで間違いだと説明されているほうの選択肢を選んでしまうとバッドエンドになり、マップ画面に戻される。この時に表示されるヒント画像はマテリアルに収録されない。 シナリオで間違いだと説明されている選択肢を選ぶとバッドエンドになり、マップ画面に戻される。この時に表示されるヒント画像は「マテリアルに収録されない」。 なお、&color(white){シルエットだけだが既存のグラフィックでない何かが出る};ため一見の価値あり。 #endregion //マテリアルに収録されないことをはじめ、不可逆な重要事項のため折り畳みの外に記述しています *イベント専用掲示板 [#w0e08ec6] イベント専用雑談掲示板です。 **雑談 [#ea556b0a] RIGHT:[[コメント入力へ>#chat_commentbox]] #scomment(./雑談,15) &aname(chat_commentbox); #includex(注意事項,section=(num=5),titlestr=off,firsthead=off) **攻略 [#odd77bd7] #region(''【攻略情報掲示板】 攻略に関する雑談はこちらへ'') RIGHT:[[コメント入力へ>#ci_commentbox]] #scomment(./攻略,15) &aname(ci_commentbox); -&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''}; -&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''}; #endregion