カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~(第一部) の変更点
Top > カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~(第一部)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~(第一部) へ行く。
- カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~(第一部) の差分を削除
#contents *イベント概要 [#af35915b] 「カルデアにだって夏季休暇ぐらいあるさ! 何を隠そう、エネルギー確保のために海洋プラントだってあるんだからね。 プライベートビーチの一つや二つ、確保済みだとも!」 それはDr.ロマンからのプレゼント。日頃の激戦に報酬として、今回のレイシフト先は夢のリゾートアイランドに決定した! きらめく太陽。飛び散る飛沫。そびえ立つ椰子の木とヤドカリ。 そして浜辺を彩る夏色のサーヴァントたち・・・・・・! こんなリゾート見た事ない! カルデアの夏、いよいよ開幕! &br; #region(08/11更新後) レイシフトに失敗し、無人島に漂着したマスターたち。 目の前に広がるのは美しい海。穏やかな風。斬りごたえのあるカニ…? 脱出船を作るはずが、スカサハの指導のもと始まった無人島開拓。 マスターたちは見事、無人島を住みよい島へと開拓できるのだろうか? もとい、無事無人島を脱出できるのだろうか? #endregion &br; 期間限定イベント「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~」開催! イベントアイテムを集め開拓クエストを実行し、無人島を開拓しましょう。 選択式の開拓クエストを進めることで自分だけのオリジナルの島が作れます。 このイベントは二部構成となっています。 一部のメインクエストをクリアすることで「★4(SR)[[スカサハ〔アサシン〕>スカサハ(殺)]]」が期間限定加入いたします。 第二部は8月22日(月)より開始予定です。 第二部に参加するには第一部のメインクエストをクリアすることが条件となります。 第二部では新たなマップ、新たなイベントアイテムが登場! 第二部のメインクエストをクリアすることで「★4(SR)[[スカサハ〔アサシン〕>スカサハ(殺)]]」が正式加入いたします。 第一部、第二部をともにクリアし、[[スカサハ〔アサシン〕>スカサハ(殺)]]の正式加入を目指しましょう! *イベント開催期間 [#m88c8e9a] 2016年8月11日(木)19:00~8月31日(水)13:59まで (予定) *イベント参加条件 [#y172c801] 「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアしたマスターのみが参加可能 *イベント礼装とドロップアイテムの獲得数 [#s8e4f988] #region(クリックで展開) -''イベント礼装'' LEFT: |CENTER:200|CENTER:150|CENTER:120|CENTER:120|c |~イベント礼装|~増加量|~入手方法|~ドロップクエスト| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightsteelblue):SIZE(20):''鉄材''| |★5(SSR)パイレーツ・パーティー!|+1個(最大解放+2個)|聖晶石ガチャ|''なし''| |★5(SSR)ナイツ・オブ・マリーンズ|+1個(最大解放+2個)|聖晶石ガチャ|''なし''| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightgrey):SIZE(20):''石材''| |★4(SR)トワイライト・メモリー|+1個(最大解放+2個)|聖晶石ガチャ|''なし''| |★4(SR)ミートウォーズ|+1個(最大解放+2個)|聖晶石ガチャ|''なし''| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(tan):SIZE(20):''木材''| |★3(R)シャイニー・ゴッデス|+1個(最大解放+2個)|聖晶石ガチャ|''なし''| |★3(R)虚影の塵風かき氷|+1個(最大解放+2個)|聖晶石ガチャ|''なし''| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightcoral):SIZE(20):''食料''| |★5(SSR)サマータイム・ミストレス|+1個(最大解放+2個)|アイテム交換|各クエスト| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightskyblue):SIZE(20):''真水''| |★5(SSR)サマータイム・ミストレス|+1個(最大解放+2個)|アイテム交換|各クエスト| #endregion *獲得アイテム別サーヴァント一覧表 [#be4402b8] #region(クリックして展開) [[編集はこちらから>獲得アイテム別サーヴァント一覧表]] #include(獲得アイテム別サーヴァント一覧表,notitle) #endregion *イベント攻略 [#scd3934e] #region(クリックで展開) **イベントの特徴 [#od753ba9] -特異点名は「開拓漂流日誌 ブルースカイランド」 -今回から新素材「追憶の貝殻」が登場する。 アイテム交換の他、新エネミー『ドクヤドカリ』の金箱ドロップでも獲得できる。 --要求される貝殻の個数 LEFT: |~名称|~用途|~個数|~合計| |~スカサハ(殺)|スキルLv7|4×3=12|36| |~|スキルLv8|8×3=24|~| |~玉藻の前(槍)|霊基再臨4|12|12| |~[[アン&メアリー(弓)>アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]|霊基再臨3|4|12| |~|霊基再臨4|8|~| |~モードレッド(騎)|霊基再臨2|6|42| |~|スキルLv7|4×3=12|~| |~|スキルLv8|8×3=24|~| |~清姫(槍)|霊基再臨3|8|44| |~|スキルLv5|4×3=12|~| |~|スキルLv6|8×3=24|~| |>|>|~累計|146| -資材を消費する''開拓クエスト''は選択式で、選ばなかったクエストは消滅する。 クエスト内容は主に選択した施設を提案してきたサーヴァントとのショートシナリオとなっている模様。 どの選択肢を選んでもメインのストーリーや収集クエストの解放順には影響しない。 また、話の内容は開拓段階ごとに独立しているため、好みのまま建てて問題ない。 -第一部をクリアすると&color(Red){開拓リセットクエスト};が行えるようになる。 実行すると、指定した建物を解体してその部分を初期状態に戻せる。 これを利用することで別の建物を作ることが可能となり、&color(Red){''未クリアの開拓クエストのマテリアル埋め及びクリア報酬のマナプリズムが得られる。''}; 開拓リセットは開拓段階ごとに行えるほか、全段階を一気にリセットすることも可能。 建物を解体しても、周回用のクエストは消えない。 -漂着物発見!クエストはいつものデイリー追加クエストの類。 今までとは違い、敵のドロップ品ではなくクリア報酬でアイテムがもらえる為、編成は特効を気にしなくてもよい。 なお、敵からはそれなりのQPがドロップするので、可能ならモナ・リザを付けておくといい。 **周回のポイント [#r25a9e6b] -今回は全てのサーヴァントにドロップ獲得数増加の特効がある。 ゲーム内で確認する方法は、各サーヴァントのクラススキル欄に追加されている「○○獲得力」を見ればよい。 クエスト出発時のパーティ確認画面下部に表示される「イベントボーナス詳細確認」でPT全体の加算量を確認できる。 -特効をすべて記憶してクエスト毎に編成を行うのは大変なので、エリア毎に特効を合わせたパーティを編成しておき、パーティ名を変更しておくと分かりやすいだろう。 『獲得アイテム別サーヴァント一覧表』にクラス別で特効対象が記載されているので参照されたし。 -サポート編成ではサーヴァントとイベント礼装の増加効果を合致させておくほうが、フレンドに使用してもらえる確率が上がるだろう。 -素材アイテム毎にどこを周回するのがいいかは手持ちのサーヴァントや礼装次第といったところ。特効に特化したPTを組めるなら、各アイテムが一番出やすい場所を周回するのが効率がいいと思われる。逆に手持ちが乏しくあまり特化させられないのなら、複数のアイテムが出る場所を周回する方が良いと思われる。 **流れ [#m2724ab8] -戦闘なしの島の開拓をいくつかこなすと、戦闘ありのメインストーリー(第○節)が解放される。 -開拓には五種類全ての素材を使うが、何が要求されるかはまちまち。 木材・石材・鉄材は序盤から終盤までまんべんなく要求されるが、食料と真水は主に中盤に要求される。 超級・雷級を解放した辺りで集中して素材を集め、サマータイム・ミストレスを交換しておけば食材・真水集めが捗る。 --&color(Red){''開拓計画15の建造物をリセットしたままだと第二部のシナリオが進められないため、必ず何かしら建てておくこと。''};できれば自分の一番好みの建造物が望ましい。 &br; **スカサハ(殺)期間限定加入までのフローチャート [#mddfe7e8] --第1節 --第2節 --開拓計画1、2 --第3節:クリアで超級・雷級が各エリアに追加 --開拓計画3~7 --第4節:クリアで[[アンメア(弓)>アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]のブリリアント・サマークエスト出現 --開拓計画8~10 --第5節:クリアで玉藻の前(槍)のブリリアント・サマークエスト出現、原始林・山地エリアが追加 --開拓計画11、12 --第6節:クリアでモードレッド(騎)のブリリアント・サマークエスト出現 --開拓計画13、14 --第7節(同時に開拓計画15開始):終了で清姫(槍)のブリリアント・サマークエスト出現 --開拓計画15 --終節:クリアでスカサハ(殺)が期間限定で加入、リセットクエスト出現、嵐級が各エリアに追加 #br **開拓計画必要材料表 [#def11920] #region(クリックして展開) [[編集はこちらから>開拓計画必要材料表]] #include(開拓計画必要材料表,notitle) #endregion **収集クエスト [#r273c73f] -原始林を除いた全てのマップに新エネミーのヤドカリ二種類(セイバー)がランダムで登場する。浜辺のみヤドカリオンリー。 -浜辺・・・食料、真水(''真水寄り'') --敵は全てヤドカリ(セイバー)なため、こちらはアーチャーで統一すれば問題なくクリア出来る。 難点は適正素材増加持ちのアーチャーが少ない点。「ロビンフッド」、「俵藤太」、「ビリー・ザ・キッド」、「アタランテ」を入手している&フレンドにいるならば活用しよう。特に雑魚を一掃出来る「俵藤太」や「アタランテ」は周回で大いに活躍してくれるだろう。 --主なドロップ素材・追憶の貝殻、剣スキル石 -密林・・・木材、食料 --敵はほぼアーチャー、稀にセイバーが混ざる構成となっており、超級以降はキメラが三戦目に参加する。ランサーやバーサーカーが活躍してくれるだろう。 木材、食料特効持ちのランサーは多く、高レアのバーサーカーには木材増加持ちが多い。道中の雑魚敵をどうにか出来る戦力ならば最後のボスはバーサーカーなため、クラス相性をある程度気にせずパーティーを組める。 食糧特効持ちの「スカサハ(槍)」、「玉藻の前(槍)」、木材特効持ちの「[[李書文>李書文(槍)]]」、「清姫(槍)」、「源頼光」辺りが好相性。 --主なドロップ素材・蛇の宝玉、弓スキル石、混沌の爪 -草原・・・石材、食料 --敵はほぼライダー、稀にセイバーが混ざる構成となっており、超級以降はランサーであるバイコーンが最後の敵となる為、道中はアサシンが、最後はセイバーが活躍する。 道中用のアサシン候補は全体宝具持ちの「スカサハ(殺)」、「風魔小太郎」、「[[ファントム>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]」が、 最後のバイコーン対策に単体宝具持ちの「[[ネロ(ブライド)>ネロ・クラウディウス(ブライド)]]」や「ランスロット(剣)」、「[[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]」や「ベディヴィエール」、全体ながら火力の高い「[[アルトリア>アルトリア・ペンドラゴン]]」や「[[オルタ>アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)]]」が活躍するだろう。 バーサーカーの「[[ヘラクレス]]」を置くのも手の一つ。 --主なドロップ素材・鳳凰の羽根、騎スキル石、戦馬の幼角 -洞窟・・・鉄材、真水 --敵はほぼバーサーカー、稀にセイバーが混ざる構成となっており、超級以降はアーチャーであるゲイザーが最後の敵となる。道中はアーチャーが、最後はランサーが活躍してくれる。 道中の敵はほぼバーサーカーなのでクラスをあまり問わない。稀に出るヤドカリ対策にアーチャーを用意する場合は「エミヤ」、「織田信長」、「ニコラ・テスラ」、「アルジュナ」、「[[アン&メアリー(弓)>アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]」が鉄材増加持ち。だが雑魚はHPが知れてるので、クラス気にせず鉄材特効持ちでチャージスキル持ちの「モードレッド」で一掃してしまうのも楽。 最後のゲイザー対策となるランサーなのだが、真水特効持ちは「[[フィン>フィン・マックール]]」のみ、鉄材特効持ちは「ブリュンヒルデ」と「[[アルトリア(槍)>アルトリア・ペンドラゴン(槍)]]」に「[[オルタ(槍)>アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)]]」のみと対象が少ないのが難点。鉄材ボーナスのつく三者はいずれも強力なため、育成が進んだ者が一名いれば最終のゲイザーの処理は容易ではあるものの、未所持&サポート枠に出しているフレンドがいない場合においては、いっそ割り切って特効を無視した対ボス専用として強い単体槍を連れていく方が楽に周回出来る。 --主なドロップ素材・八連双晶 、狂スキル石、血の涙石 -原始林・・・食料、真水(''食料寄り'') --敵は上級まではバーサーカーオンリー。超級以降の最後の相手はソウルイーター(殺)となる。 ソウルイーター対策さえすればクラス相性の影響が少なく、パーティーを組みやすい。またキャスターには食料&真水増加持ちが多いのも利点。 「玄奘三蔵」を入手している&フレンドにいるならば活用しよう。 --主なドロップ素材・世界樹の種、狂スキル石、黒獣脂 -山地・・・木材、石材、鉄材 --敵はほぼ飛竜(ライダー)、稀にセイバーが混ざる構成となっており、超級以降は巨大ドラゴンが最後の敵となる為、アサシンが特に活躍する。 難点は適正素材増加持ちアサシンが少ない点。入手難易度の低い「呪腕のハサン」や「[[ファントム>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]」、「[[サンソン>シャルル=アンリ・サンソン]]」を育成しているなら活躍してくれるだろう。「ステンノ」や「謎のヒロインX」を入手している&フレンドにいるならば活用しよう。 --主なドロップ素材・竜の牙 、騎スキル石、竜の逆鱗 **開拓台詞 [#pb86cc1c] #region(ネタバレ注意) //台詞がバグって違う台詞が流れることがあるので一応注意 |~段階|~案|~台詞| |~1|A|玉藻「ありがとうございます!お返しに、モフります?」| |~|B|アルトリア「流石はマスター、理性的な判断です」| |~|C|モードレッド「うーっし!まずはここからだな」| |~2|A|清姫「素敵です、ますたぁ」| |~|B|マルタ「テンション上がるわ~、うんん!、気分が高揚してきますね」| |~|C|アン「はい、出来上がりです」| |~3|A|清姫「素晴らしいです、ますたぁ」| |~|B|マリー「うふふ、カニさんも喜んでいるわ!」| |~|C|マルタ「うーん!ハレルヤ!」| |~4|A|玉藻「みこーん!いいんですか、こんな厚遇」| |~|B|メアリー「うん、完成だね。ばんざーい」| |~|C|アルトリア「ジージー。つまりグッドゲームです」| |~5|A|清姫「素敵です、ますたぁ」| |~|B|アン「なかなかいい出来だと思いませんか?」| |~|C|モードレッド「おしっ!できたできた!」| |~6|A|マルタ「正しい選択です、マスター」| |~|B|玉藻「ありがとうございます!お返しに、モフります?」| |~|C|メアリー「よくできました。なでなで」| |~7|A|モードレッド「おしっ!できたできた!」| |~|B|玉藻「みこーん!いいんですか、こんな厚遇」| |~|C|アン「少し、やりすぎた感はないでもないですね」| |~8|A|玉藻「ありがとうございます!お返しに、モフります?」| |~|B|アルトリア「流石はマスター、理性的な判断です」| |~|C|モードレッド「うーっし!まずはここからだな」| |~9|A|清姫「素敵です、ますたぁ」| |~|B|マリー「うふふ、カニさんも喜んでいるわ!」| |~|C|モードレッド「おしっ!できたできた!」| |~10|A|清姫「日本一です、ますたぁ」| |~|B|アルトリア「面白味のない提案ではありませんでしたか?感謝します、マスター」| |~|C|モードレッド「こんなものかぁ……完成だ!どうだどうだ!へっへへへ」| |~11|A|清姫「素晴らしいです、ますたぁ」| |~|B|スカサハ「おお完成したか、手作りも悪くなかろう」| |~|C|マリー「なんだか、懐かしい気がするの」| |~12|A|アルトリア「ジージー。つまりグッドゲームです」| |~|B|スカサハ「どうだ?生きるという事は中々難しいものだろう?」| |~|C|マリー「無人島でも、いいわよね!ヴィヴ・ラ・フラーンス!」| |~13|A|メアリー「がんばったね、いい子いい子」| |~|B|玉藻「ありがとうございます!お返しに、モフります?」| |~|C|モードレッド「こんなものかぁ……完成だ!どうだどうだ!へっへへへ」| |~14|A|清姫「日本一です、ますたぁ」| |~|B|マリー「うふふ、カニさんも喜んでいるわ!」| |~|C|モードレッド「おしっ!できたできた!」| |~15|A|モードレッド「こんなものかぁ……完成だ!どうだどうだ!へっへへへ」| |~|B|玉藻「キタキタキタァー!絶対に後悔はさせませんよ、マスター」| |~|C|マリー「無人島でも、いいわよね!ヴィヴ・ラ・フラーンス!」| #endregion &br; #endregion *イベント交換アイテム [#pdb519c4] #region(クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightsteelblue):SIZE(20):''鉄材''| |サマータイム・ミストレス|1回|300|300|イベ限定★5概念礼装| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):300|BGCOLOR(#BFEFDF): | |鈴鳴りの枝|1回|300|300|イベ限定霊基礎再臨素材(※第一部のメインクエストクリア後に開放)| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):300|BGCOLOR(#BFEFDF): | |智慧のスカラベ|10回|80|800|スキル強化&&br;霊基再臨素材| |隕蹄鉄|20回|40|800|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1600|BGCOLOR(#BFEFDF): | |ランサーモニュメント|20回|40|800|霊基再臨素材| |ランサーピース|20回|30|600|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1400|BGCOLOR(#BFEFDF): | |QP|∞回|3|∞|10,000QP| |>|>|>|>|~ | |>|>|~''総計''|~3600|~ | ~ |CENTER:200|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightgrey):SIZE(20):''石材''| |サマータイム・ミストレス|1回|300|300|イベ限定★5概念礼装| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):300|BGCOLOR(#BFEFDF): | |鈴鳴りの枝|1回|300|300|イベ限定霊基礎再臨素材(※第一部のメインクエストクリア後に開放)| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):300|BGCOLOR(#BFEFDF): | |竜の逆鱗|10回|80|800|スキル強化&&br;霊基再臨素材| |大騎士勲章|20回|40|800|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1600|BGCOLOR(#BFEFDF): | |アーチャーモニュメント|20回|40|800|霊基再臨素材| |アーチャーピース|20回|30|600|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1400|BGCOLOR(#BFEFDF): | |QP|∞回|3|∞|10,000QP| |>|>|>|>|~ | |>|>|~''総計''|~3600|~ | ~ |CENTER:200|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(tan):SIZE(20):''木材''| |サマータイム・ミストレス|1回|300|300|イベ限定★5概念礼装| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):300|BGCOLOR(#BFEFDF): | |鈴鳴りの枝|1回|300|300|イベ限定霊基礎再臨素材(※第一部のメインクエストクリア後に開放)| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):300|BGCOLOR(#BFEFDF): | |戦馬の幼角|20回|60|1200|スキル強化&&br;霊基再臨素材| |追憶の貝殻|20回|40|800|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):2000|BGCOLOR(#BFEFDF): | |セイバーモニュメント|20回|40|800|霊基再臨素材| |セイバーピース|20回|30|600|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1400|BGCOLOR(#BFEFDF): | |QP|∞回|3|∞|10,000QP| |>|>|>|>|~ | |>|>|~''総計''|~4000|~ | ~ |CENTER:200|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightcoral):SIZE(20):''食料''| |サマータイム・ミストレス|1回|300|300|イベ限定★5概念礼装| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):300|BGCOLOR(#BFEFDF): | |鳳凰の羽根|20回|50|1000|スキル強化&&br;霊基再臨素材| |世界樹の種|30回|30|900|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1900|BGCOLOR(#BFEFDF): | |太陽のフォウくん ALL★3|20回|30|600|HP強化素材| |星のフォウくん ALL★3|20回|30|600|ATK強化素材| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1200|BGCOLOR(#BFEFDF): | |QP|∞回|3|∞|10,000QP| |>|>|>|>|~ | |>|>|~''総計''|~3400|~ | ~ |CENTER:200|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightskyblue):SIZE(20):''真水''| |鈴鳴りの枝|1回|300|300|イベ限定霊基礎再臨素材(※第一部のメインクエストクリア後に開放)| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):300|BGCOLOR(#BFEFDF): | |八連双晶|20回|40|800|スキル強化&&br;霊基再臨素材| |英雄の証|30回|30|900|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1700|BGCOLOR(#BFEFDF): | |叡智の猛火 ALL★4|100回|8|800|経験値素材| |叡智の大火 ALL★3|100回|4|400|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1200|BGCOLOR(#BFEFDF): | |QP|∞回|3|∞|10,000QP| |>|>|>|>|~ | |>|>|~''総計''|~3200|~ | ~ #endregion *ストーリー[#v9146ad4] #region(詳細はこちら) [[ページトップへ>#TOP]] [[編集はこちらから>FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/ストーリー]] #include(FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/ストーリー,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *開拓クエスト [#s63c3932] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/開拓クエスト]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/開拓クエスト,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *収集クエスト [#za083c38] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/収集クエスト]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/収集クエスト,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *漂着物発見!クエスト [#kf17d170] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/漂着物クエスト]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/漂着物クエスト,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *イベント専用雑談掲示板 [#dca1f03f] イベント専用雑談掲示板です。 &color(Blue){混雑回避用ページが作成されました。}; &color(Blue){読み込みが遅いと感じたら[[コチラ>カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~(第一部)(軽量版)]]}; -&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''}; -&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''}; ---- #region(過去ログ(+クリックで展開)) #ls2(FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~) #endregion #pcomment(FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~/ログ,reply,30,) -&color(Red){''質問をする前にまずページ内の項目を読んだり過去ログを探すと、質問をするより早く疑問・問題が解決するかもしれません。''}; -&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''}; -&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''};