いつかの夏 の変更点
Top > いつかの夏
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- いつかの夏 へ行く。
- いつかの夏 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SSR|>|>|>|>|~No.570| |CENTER:&attachref(./w570.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/100| |~|~HP|>|>|>|750/3000| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|12| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|たけのこ星人| |~|~解説|>|>|>|火照る日差しが眩しく照らす。&br;ゆらゆらキラキラ水の中──── &br;&br;「監督役さんからプールの鍵を借りてきました!&br;ちょっとだけ休憩しましょう、センパイ!」&br;&br;溶けては弾ける泡のよう、&br;これは思いで、ありえなかったいつかの夏。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |いつかの夏|×0~3|>|>|>|自身のQuickカード性能を8%アップ&宝具威力を8%アップ&NPを30%チャージした状態でバトルを開始する| |~|×4|>|>|>|自身のQuickカード性能を10%アップ&宝具威力を10%アップ&NPを50%チャージした状態でバトルを開始する| |「[[BBちゃんの逆襲>BBちゃんの逆襲/電子の海で会いましょう!]]」&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|サクラ系のエネミーの追加出現率を20%アップ| |~|×4|>|>|>|サクラ系のエネミーの追加出現率を50%アップ| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|750|0||60|2088|0| |10|952|0||70|2316|0| |20|1179|0||80|2543|0| |30|1407|0||90|2770|0| |40|1634|0||100|3000|0| |50|1861|0||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆5礼装。 期間限定イベント「[[BBちゃんの逆襲/電子の海で会いましょう!]]」の景品。イベントミッションのクリア報酬で5枚入手できるため、イベントをこなせば限界突破は確実に可能。 他、イベントクエストでエネミーがドロップすることによる入手も可能。 --ただし、現状のメイン・インタルードでは完全に入手不可能となっている。 --2024年8月4日より9周年記念として「概念再想」から''マナプリズム交換による恒常入手が可能''となった。 レートはマナプリズム1000個で1枚、凸する場合は5000個必要。 -「[[ナイツ・オブ・マリーンズ]]」を配布向けに調整したような効果で、Quick性能と宝具威力を8%ずつアップし、初期NP30%をチャージするというもの。 限界突破でQ&宝具威力が10%、初期NPは50%となる。効果としてはかなり攻撃的なのだが、ステータス補正がHP全振り。 -Qカードの枚数が多く、かつQ宝具のサーヴァントにぴったりな初心者向けの構成。(入手イベントは高難易度ではあるが…) 具体例として[[メルトリリス]]、[[トリスタン]]、[[クー・フーリン(槍)]]、[[メドゥーサ]]、[[坂田金時(騎)]]、[[風魔小太郎]]、[[呪腕のハサン]]、[[佐々木小次郎]]や[[巌窟王>巌窟王 エドモン・ダンテス]]、[[新宿のアヴェンジャー]]等。 --Quick宝具の持ち主はHPが低めな傾向もあるため、ステータス補正値と合わせて攻撃性能と耐久力の両面を補い、戦力の安定度を堅実に補強してくれる。 ☆5に肉薄する攻撃性能を持つ坂田金時(騎)の弱点を埋めたり、持久戦に強い[[カーマ]]の場持ちをさらに上乗せしたりできるため、難敵相手に活用したい。 --とはいえQuick属性自体に攻撃力への下方補正が有るため、火力の理論値は意外に伸び悩む。 そもそも礼装に限らずHP増強の恩恵は周回では機能しないため、良くも悪くもストーリー攻略に振り切れた性能ではある。 -類似の礼装にQ強化&宝具強化の[[花より団子]] 、Q強化&初期NPの[[ナイツ・オブ・マリーンズ]]、宝具強化&初期NPの[[ハロウィン・プリンセス]] などがある。 #region(類似礼装一覧(+クリックで展開)) LEFT: |~No|~☆|~礼装|~HP|~ATK|~Q強化|~宝具強化|~初期NP|~その他|h |BGCOLOR(#f3f3f3):CENTER:|BGCOLOR(#f3f3f3):CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |''570''|5|いつかの夏|750-3000|0|8/10|8/10|30/50|| |''258''|5|[[花より団子]]|400-1600|250-1000|15/20|15/20|---|| |''295''|5|[[マリーンズ>ナイツ・オブ・マリーンズ]]|0|200-2000|10/15|---|50/60|| |''52''|5|[[ハロプリ>ハロウィン・プリンセス]]|375-1500|250-1000|---|15/20|30/50|| |''227''|5|[[三英傑>英雄風采 三英傑]]|400-1600|250-1000|---|10/20|25/40|星発生15/20| |''395''|5|[[聖夜の晩餐]]|0|500-2000|---|10/15|30/50|クリ威力10/15| |''655''|5|[[ダイブ>ダイブ・トゥ・ブルー]]|400-1600|250-1000|---|8/10|30-50|A強化8/10| #endregion &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -イラストは『Fate/EXTRA』の「間桐桜」。 [[snの間桐桜>虚数魔術]]との区別のために「サクラ」と表記されることもある。 -snの桜を元に、ムーンセルにより作り出されたAI。形式番号「S-6-01」。 月海原学園の保健室を担当する。 苗字は聖杯戦争の参加者の一人である[[間桐シンジ>レコードホルダー]]から拝借したもの。 予選期間は彼と兄妹の役割を演じていたが、実際は人間とAIの関係であり、血縁関係はまったくない。 --ちなみに保健室AIの後継機として「[[カレン>カレン・C・オルテンシア]]」の存在が言及されている。 --髪がかなり長く色も薄めになっており、そのあたりを[[ライダー>メドゥーサ]]になぞらえたネタが当初から有った。 -『EXTRA』内では勝ち上がる度に回復アイテムを配給してくれる役割。 他に彼女が関わるイベントもないことはないが、あまり目立つことはない立場だった。 -ファンディスク『おしえて!ブロッサム先生』では司会進行を務める一方、作中における自身の陰の薄さに不満を抱いており、更に''ヒロイン枠では[[凛>コードキャスト]]には勝てない''という現実と向き合った結果、EXTRA主人公を拉致監禁して自身が代わりに主人公になる計画を企てた。 [[メドゥーサ]]の[[コスプレ「サクライダー」>英霊装束:メドゥーサ]]、更に形容しがたきもの「黒桜」と二段階の変身をもってサーヴァントたちを葬ろうとするが、[[結界を上書き>ネロ・クラウディウス]]されたり、[[こちらの手口をよく知る相手>エミヤ]]がいたりと、その願望は一旦潰えた。 -『CCC』ではキーキャラクターの一人として登場。 自身と酷似したAI「[[BB]]」との関係性が、物語において重要となる。 -この概念礼装は『CCC』の隠しルートにおけるある場面に由来している。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)