遺言状 のバックアップ(No.5)
ステータス 
SR | No.1033 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 能力値(初期値/最大値) | ||||
LV | 80/80 | ||||
HP | 100/100 | ||||
ATK | 100/100 | ||||
COST | 9 | ||||
詳細情報 | |||||
ILLUST | たつよ | ||||
解説 | 一つ、沢姫って茶壷は殿下にやるわ。ただ、物が宇治に あんだよな。 一つ、台天目も殿下にやるわ。茶碗に札で書いてあるか らよ。 一つ、もしオレが死んだら、母上は殿下に金貰って京都 に引っ越せや。跡継ぎの仙千代は今まで通り殿下に仕え ろ。 一つ、いいかお前にゃ金山城は無理だ。殿下にもっと ちゃんとした奴に任せろっつっとけ。 一つ、女どもはさっさと実家に帰れ。 一つ、要らねぇ茶道具とか刀は仙千代にやるわ。ほかの 品は札に行き先書いてあるからその通りに届けろ。 あー、あとな秘蔵の脇差が京都の本阿弥のところにあっ からそれも仙千代にやるわ。 娘のおこうは侍じゃなくて、京の町人か医者に嫁入りさ せろ。母上は絶対京に住めよ、絶対だ。 仙千代は死んでも金山城の後継ぎにはするんじゃねぇ。 そうそう、万が一、いや百万分の一ってとこだが、今回の戦で大敗したら、城に火をかけて皆で仲良く死ね。 天正十二 三月廿六日あさ むさし 的なことが書いてあるらしい長可の遺言状。最後のあたりはなるほど、無茶苦茶である。 「どうよマスター? オレって家族思いだろ?」 | ||||
保有スキル | 限界突破 | 効果 | |||
遺言状 | ×4 | 森長可(バーサーカー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、 味方全体のBusterカード性能を10%アップ&クリティカル威力を15%アップ |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
ゲームにおいて 
- ☆4概念礼装。
森長可の絆レベルを10にすることで入手できる。 - 効果は自身がフィールドにいる間、 味方全体のBusterカード性能を10%アップ&クリティカル威力を15%アップ
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
この礼装についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照