ソロモン のバックアップ(No.40)


ステータス Edit

SSRNo.83
08300.jpgクラスグランドキャスター属性?・?
真名ソロモン
時代紀元前10世紀
地域イスラエル
能力値(初期値/最大値)
HP????/????
ATK????/????
筋力E耐久E
敏捷B魔力A++
幸運A++宝具A++
COST??
所有カードQuick?Arts?Buster?
保有スキル効果継続CT取得条件
???[?]説明??初期スキル
???[?]説明??霊基再臨×1突破
???[?]説明??霊基再臨×3突破
クラススキル効果
???[?]説明
???[?]説明
宝具名ランク種類種別
誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの(アルス・アルマデル・サロモニス)?????対人理宝具
効果
説明


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????50????????
10????????60????????
20????????70????????
30????????80????????
40????????90????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:武内崇 (+クリックで展開)
  • イラスト:???
    ???→ File not found: "0??02.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]→ File not found: "0??03.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
    エイプリルフール画像はコチラ

セリフ Edit

+  CV:??? (+クリックで展開)
CV???
召喚時
マイルーム
レベルアップ
霊基再臨
戦闘開始
カード選択
攻撃
EXアタック
スキル使用
被ダメージ
宝具選択
宝具
消滅
戦闘終了


マテリアル Edit

+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

紀元前1011年~931年の人物。
古代イスラエルの第三代王。
古代イスラエルを最も栄えさせた偉大な王。
七十二柱の魔神を使役し、はじめにイスラエル神殿を築いた人物でもある。
王として優れた政策を行ったが、それ以外にも魔術師としての逸話が多い。

+  「そして、霧の彼方にて」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

ソロモンはエジプトのファラオの娘を娶ったが、その後、夢枕に神が現れ「汝に資格あり。望みを口にせよ。願うものを与えよう」と告げたという。
ソロモンは黄金や権力より、なにより知恵を求めた。
神はこれに満足する。その答えこそ「真の叡智」に至る資格を持つ事の証だったからだ。
ソロモンが目を覚ますと、その両手には十の指輪がはめられていた。
これこそ神に認められた知恵者の証。
後にソロモンの指輪と呼ばれる、天使や悪魔を使役する魔術の源泉だった。

+  「そして、霧の彼方にて」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

○啓示:B
"天からの声"を聞き、最適な行動をとる。
『直感』は戦闘における第六感だが、啓示は目標の達成に関する事象全て(例えば旅の途中で最適の道を選ぶ)に適応する。
ソロモンが啓示を受けたのはただ一度きりだが、彼はその啓示を元に只人の手でも行える現象操作術―――即ち、魔術を確立した。
(それまで魔術は神に連なる者のみの業だった)

+  「そして、霧の彼方にて」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

ソロモン王が奇跡を成したのは一度きりだが、それは転じて彼の賢明さを示している。
民に「王は神の加護を得ている」と知らしめるのは一度だけでいい。
それ以上の奇跡は民たちを恐れさせ、また堕落させるからだ。
ソロモンは魔術を使わないまま魔術の王として近隣諸国に名を広め、賢王のままこの世を去った。

+  「そして、霧の彼方にて」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

○召喚術:EX
過去、あるいは未来から霊体を喚起する魔術。
“七十二柱の魔神”と呼ばれる霊的存在を語りあげ、有能な使い魔として成立させたソロモンの召喚術は魔術の王の名に恥じないものだ。
ソロモン王が残した知識に悪魔を使役する術があるが、その写本は後にレメゲトン、あるいはゲーティアと名付けられた。

+  「そして、霧の彼方にて」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

○ソロモンの指輪:EX
神から授かった十指にはめる指輪。
魔術の祖、王の証でもある。
十の指輪がすべて揃っている場合、人類が行うあらゆる魔術を無効化し、また配下に納める。
○千里眼:EX
ソロモンの千里眼は過去と未来を見通すという。

+  「そして、霧の彼方にて」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

『誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの』
アルス・アルマデル・サロモニス。
ソロモン王の第三宝具。原罪のⅠ。
一見すると地球を囲む光の輪だが、その実態は幾億もの光の線の集合体である。
線の一本一本がAランク宝具であるエクスカリバーに匹敵する極大ダメージを持つ。
残念ながら、この宝具の熱量を上回るものは地球上には存在しない。


ゲームにおいて Edit

  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    83ソロモン------EEBA++A++A++111-

小ネタ Edit

+  +クリックで展開 ※第六章後半のネタバレ注意
  • 四章にて登場。魔術世界最大にして最強の召喚士。その力を以って人理焼却を行った存在。人理を守護せし冠位(グランド)霊器(クラス)の英霊が一騎。本来人理を守護する存在が何故人理焼却という凶行へ及んだかは未だ不明である。
  • 聖書、列王記において神より叡智を授かりし古代イスラエル王。交易拡大による経済の発展、土木工事による国内都市の強化、官僚制度の確立による国内制度の整備、貿易路にて補給基地の建設、政略結婚による国家の安全保障などを行い王国最大の繁栄を成した賢王。また戦いに血塗られていたダビデ王には許されなかった神の宮、至聖所たるイスラエル神殿建設を彼の代で成就。シバの女王など諸外国とも積極的に交流したが、 政略結婚で娶った後宮の妻達の多神教信仰を黙認したため(偶像崇拝と多神教を禁忌とする)神の怒りを買い彼の死後、神罰により王国の分裂を招いたという。
  • 神に連なる者のみに許された奇蹟、即ち魔術を只人のものとして確立した、魔術の祖にして魔術の王。
    ソロモンと同じく千里眼を持つ大魔術師マーリンが語るに彼の死後、加速度的に神代の神秘は失われていき、西暦を迎えて完全に神代は終わりを迎えたという。
  • 彼は死後自らの力で蘇り英霊へと昇華し、自身の自由意志を以って受肉・現界している生きた英霊である。
  • ソロモンの光帯宝具「誕生のとききたれり、其は全てを修めるもの」はソロモンの小さな鍵、魔術書レメゲトンの五部の内一つである天の四つの高度と黄道十二宮360度を支配する大精霊に纏わる書「アルス・アルマデル・サロモニス」に由来すると考えられる。これは第三宝具と語られるため少なくともソロモンには残り二つの宝具が存在する。その一つとして本拠地の「神殿」の存在がレフや獅子王の言より明らかになっているため、生前に行った神殿建設の大事業からエルサレム神殿を宝具として所有すると推測される。「正しい時間に存在しない」という所業が可能である事から神殿もまた強大な力を持つであろう事が解る。
  • ソロモンに見られる不安定な言動の理由は六章で判明する。属性を多く持ち過ぎているがため前に立った者、語りかけた者と同様の性質を示す鏡の如き性質を持つ存在。
  • 神霊の行使する権能をも凌駕する大偉業により人理を焼却したが故「人間に関心が無い」以外の彼自身の真の考えは六章の時点ではほぼ不明である。また人理焼却は絶滅させるためでは無く「必要があった」故に絶滅させたものである事が示唆された。ソロモンは人理焼却を済ませた後「次の仕事」に取り掛かっている。未だ謎多き人物である。
  • 前述の性質故に叛逆の騎士や、また父親の碌でもなさに所縁する酷い風評被害を受けていたりする。
  • またギャグ時空でもリヨ氏の奮闘が見られた2016年エイプリルフールのカード絵で首を絞められていたりやたら扱いがぞんざい。てごわかった…
  • 聖杯転臨システムの実装もあってか各所で聖杯の増産を求められていたりする。聖杯職人の朝は早い。

幕間の物語 Edit

  • なし(四章クリア時に全マテリアル解放)

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ミドキャスの絆礼装見たけど、なんか閨は一緒にしたことがあるみたいだなfgoの歴史で。 -- 2018-01-25 (木) 17:54:03
  • カード一覧からだと両方こっちに跳ぶけど良いのか? -- 2018-02-11 (日) 18:59:28
  • 年末のアニメでフラグ立ててたし、1200万DL来てくれそう。 -- 2018-02-24 (土) 16:01:44
    • あれ多分ゲーティアでしょ。 -- 2018-02-24 (土) 17:26:47
    • 気になってたけどセイレムで新しいソロモンの立ち絵シルエットでてなかった?マジでそうだったらどうしよう退職金ブチ込むわ -- 2018-02-27 (火) 14:20:37
  • どっかで昔の魔術師はみんな初代の時点で凄いのが当たり前のようにいたって聞いたが、昔のドクター(ロマン)もそれに分類だが、魔術王になる前の時代の魔術師やなった後の当時の魔術師ってどんなんだったんだろな? -- 2018-02-27 (火) 07:28:37
    • メディアさんや術ギルは一応ソロモンの前だった気がするのでけど -- 2018-02-27 (火) 07:39:50
  • 今更マテ4読んだんだけど「ファラオが苦手」「エジプト美人が好き」ってどういうこと?自由意思なかったんちゃうの?誰か解説してクレメンス -- 2018-03-19 (月) 10:45:44
    • エジプト美人は好きだけどエジプトの王様は好きじゃないよって感じの軽い話じゃない?ミドキャスさんは好きだけどニトちゃんやパトラさんは苦手~みたいな -- 2018-03-22 (木) 05:16:15
      • ソロモンは神の傀儡のイメージがあったから、マテ4で好きとか嫌いとかの感情があったのが「?」って感じだったんだ、なんか軽い話じゃない気がしてな -- 2018-03-23 (金) 13:41:38
      • マテリアルは意図的なのかどうか知らないけど、生前ソロモンと鯖ソロモンとロマンを全部ごっちゃ混ぜにしてソロモン呼びしてるから紛らわしい -- 2018-05-10 (木) 03:27:49
    • 終局のソロモンのことじゃないかなと思っている。ロマンを経て改めて認識すると好き嫌いがあった、みたいな。 -- 2018-04-01 (日) 22:15:09
    • 生前ネタだけどソロモンがファラオの娘娶るのに関連して、宮殿建造に色々干渉されてたり、罪人がエジプトに逃げ込んだ時に捜索拒否されてたりするから、そのせいだと思う。 -- 2018-05-19 (土) 09:08:53
  • グランド名乗ってたけど実際は只のキャスターだったんかな -- 2018-03-21 (水) 17:08:11
    • それどころかグランド詐称してたのは実際キャスターですらなかったですし。 -- 2018-04-23 (月) 03:29:41
    • マテリアルにはしっかりと真ソロモンの方にグランドキャスターとクラスが記載されてる -- 2018-04-25 (水) 00:08:58
    • 死体を動かしたらガワの力を問題なく使える(キングゥ含む)らしいから4章の時はグランドキャスターだったんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 15:54:10
    • ソロモンの死体を生存し続けたゲーティアが動かしていたわけだから、グランドキャスターどころか実際は英霊ですらない。つまり超長生きかつスケールのデカいゾウケンみたいなものでキャスターですらない -- 2018-07-31 (火) 14:49:35
  • この人があの選択をしてない異聞帯とか来そうだなってちょっと思った -- 2018-05-14 (月) 17:38:56
  • 偉人としての存在は消えて架空の人物になった扱いなら… 復活ワンチャンあるな(意味深 -- 2018-06-28 (木) 21:35:45
  • アルス・ノヴァ=アーラシュのステラと同じようなものでは? -- 2018-07-12 (木) 08:17:11
    • ちゃうで。ステラが召喚一回につき一度なのに対して、アルスノヴァは歴史上で一度きり。 -- 2018-07-12 (木) 08:28:37
  • ヤガでのカルデアの者とか虚数空間でのなんか温かい感覚とかなんか関わってる? -- 2018-07-19 (木) 09:35:52
    • 可能性としては無くはないけど、なんだかんだ虚数属性の型月キャラやアイテムって割といるし、他の候補には困らないなあ -- 2018-07-31 (火) 14:42:09
  • やっぱり混ざってるのかねぇ。ゲーティアだったりソロモンだったり -- 2018-07-23 (月) 13:14:33
    • ハッピーエンドは嫌いじゃないけど、何でもかんでも死んだキャラを生き返えさせることが美しい物語りかって言うと…ねえ? -- 2018-07-31 (火) 14:51:49
  • ロンドンでは魔術王降臨とか表示がクソ格好良かったのに終局ではなぜか魔術王出現とか魔神柱と表示が同等っぽくなってて残念 -- 2018-08-03 (金) 10:25:10
  • 思えば真っ当に勝利し願いを望む形で叶えた初の例が最弱といわれたキャスターというのは皮肉であるけどそのレッテルを覆したのはさすがは魔術王様々。 -- 2018-08-09 (木) 18:23:26
  • 終章でソロモン(ロマン)が言った「全能は人には遠すぎる。」って言葉、愛歌お姉ちゃんや式さん、ゼル爺とかへの皮肉に聞こえる。 -- 2018-09-03 (月) 19:45:19
  • ソロモンの眼が右と左で位置がズレてるように見えるんだけど見方の問題? -- 2018-11-01 (木) 22:45:59
    • 真正面向いてないからそう見えるだけだと思うよ -- 2018-11-01 (木) 22:58:48
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム