ゼノビア のバックアップ(No.3)


ステータス Edit

SRNo.
???
クラスアーチャー
属性ぞく・せい
真名ゼノビア
時代3世紀
地域中東
筋力A耐久B+
敏捷A魔力D
幸運C宝具B
能力値(初期値/最大値)
HP1871/11695
ATK1638/9831
COST12
コマンド
カード
Quick×2Arts×2Buster×1
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、女性、騎乗スキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
僭称のアウグスタ [B]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.~」39初期スキル
自身に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.~]
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.~]
アウレリアヌスの攻囲(抗)[A]説明??霊基再臨×1突破
説明?
栄行くパルミラ [A]説明??霊基再臨×3突破
説明?
クラススキル効果
対魔力[D]自身の弱体耐性を少しアップ
単独行動[B]自身のクリティカル威力をアップ
騎乗[B]自身のQuickカードの性能をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対バーサーカー攻撃適性自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
砕けよ黄金の枷鎖、黄金の恥辱(オーセンティック・トライアンフ)ArtsA+克己宝具
効果
自身の攻撃力をアップ(1T)&クリティカル威力をアップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ> + 敵全体に強力な〔王〕特攻攻撃[Lv.~


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,8711,63870????????
102,5782,2278011,6959,831
203,7173,178聖杯転臨
305,1324,35890????????
406,6945,660100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:西出ケンゴロー (+クリックで展開)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:40霊基再臨×2必要Lv:50
素材個数素材個数
アーチャーピース4アーチャーピース10
アイテムX
QP5万QP15万
霊基再臨×3必要Lv:60霊基再臨×4必要Lv:70
素材個数素材個数
アーチャーモニュメント4アーチャーモニュメント10
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QP50万QP150万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒210万弓の輝石×4
2⇒320万弓の輝石×10
3⇒460万弓の魔石×4
4⇒580万弓の魔石×10、アイテム×
5⇒6200万弓の秘石×4、アイテム×CT-1
6⇒7250万弓の秘石×10、アイテム×
7⇒8500万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9600万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒101,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒210万弓の輝石×4+32%+11%+21%
2⇒320万弓の輝石×10+34%+12%+22%
3⇒460万弓の魔石×4+36%+13%+23%
4⇒580万弓の魔石×10、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6200万弓の秘石×4、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7250万弓の秘石×10、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8500万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9600万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒101,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:庄司宇芽香 (+クリックで展開)
CV庄司宇芽香
開始1「ひれ伏す気はないらしい」
2「全部隊、展開!」
スキル1「東方の女王、ここにあり」
2「この重みこそが、私を…」
3「怯むな、反撃!」
コマンドカード1「うむ」
2「狙え」
3「異論はない」
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4「ふん、ローマの者が多いのだな、ここには。ワレリアヌスのように弱く、ガリエヌスのように愚かでなければいいが」(ローマ系サーヴァント所持時)
5「あれは……剣闘士スパルタクス! 願ってもない逸材だ。我が軍に参加してくないものだろうか」(スパルタクス所持時)
6「影の風紀委員、か。あぁ、国にとっても軍にとっても、風紀の乱れを是正するのは非常に大切なことだ。私も手伝える事があったら手伝っ…………待て。凄い剣幕で彼女がこっちに向かってくるのだが! なぜだ!?」(源頼光(槍)所持時)
7「クレオパトラ七世は私の憧れだ。正確なところは分からないが、私にはその血が流れているとも聞く。 ……なに? 此処にいるのか!? ちょ……ちょっと待て。心の準備が……!」(クレオパトラ所持時)
好きなこと「デーツを知っているか? アルミラにもたくさん生えていたヤシの果実でな。甘くて美味いんだ」
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,0004,000--
2--
3--
4--
5--
6聖晶石2個
7聖晶石2個
8聖晶石2個
9聖晶石2個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

3世紀、現在のシリア付近に存在したパルミラ帝国(王国)の女王。
パルミラはローマ帝国の支配圏の一部であったが、
のちにエジプトなどを含めた広大な地域を征服し、
実質的な支配者であったゼノビアはその息子と共に
「皇帝」を僭称してローマ帝国との対立を深めた。


だがローマ帝国を立て直すため即位した軍人皇帝アウレリアヌスの親征によりパルミラ帝国は陥落し、ゼノビアも囚われの身となる。
彼女はアウレリアヌスの凱旋式において、目映い黄金の鎖や枷、宝石で飾られた姿でローマ市内を引き回され、屈辱的な見世物にされたという。


その後、彼女は死んだとも、ローマ市民となって幸せに暮らしたとも伝わっているが……?

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

スキル解説 Edit

  • スキルに関する記述

宝具解説 Edit

  • 宝具に関する記述

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 現在のシリアにあるパルミラを首都とし、一時はエジプトまでを版図におさめたパルミラ帝国の女王。生まれはアラビア半島に住まうベニサマヤド部族のお姫様。
    • パルミラは古代から栄えた都市でその遺跡は世界遺産にも指定されているが、2015年から続くシリア内戦のなかでイスラム原理主義組織「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」による破壊を受けてしまった。
  • パルミラはイスカンダルの時代以前からある小アジアの重要な都市で、ローマ帝国の属州に組み込まれてからはローマ帝国とペルシア、インド、中国を結ぶ交易路の中継地として栄えた。
  • しかし3世紀に近隣の国際環境とローマ内部の混乱が重なり、パルミラもその渦中に巻き込まれることになる。
    まず東方でローマと覇を競ったパルティアが衰退し、新たにササン朝ペルシアが台頭し、皇帝ウァレリアヌスが捕虜となる事態まで引き起こすほどローマを圧迫した。
    一方でローマ帝国内は235年の皇帝アレクサンデル・セウェルス暗殺以降、将軍たちが皇帝位を奪い合う軍人皇帝時代に突入し混乱を極めていた。
  • シリアでも軍人の反乱によりローマ帝国の支配が低下するなか、パルミラの指導者だったオダエナトゥスは王を僭称し、名目上はローマに臣従しつつ独自の兵力を編成してササン朝を撃破。その功でローマから「東方の総督」の地位を得て独自の勢力圏を築くがその後息子ともども暗殺されてしまう。オダエナトゥスの跡を継いでパルミラを支配したのが、彼の後妻であるゼノビアとその幼い息子だった。
  • ゼノビアは摂政という形をとりつつ実際にはパルミラの全権を握った。彼女はローマ皇帝の怒りを買わぬよう慎重に振る舞いつつ、パルミラの覇権拡大を図っていった。270年以後はアラビア属州の首都を攻撃して属州総督を殺害、さらに同年にはエジプト属州にまでなだれ込み、全土を征服した。さらに小アジアにも進軍してアンカラを制圧し、これがパルミラの最大領域となった。
    • ローマの属州を攻撃するばかりか皇帝が直接統治するエジプトにすら侵攻するとなるとやりたい放題にしか見えないが、当時の皇帝アウレリアヌスはゲルマン人などとの戦いに追われており、形だけだとしても臣従を示しているパルミラの問題は優先度が一段低かった。またエジプトはローマ帝国の穀倉地帯であり、パルミラに寛容を示して食料供給を安定させることの方が重要だったのである。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 ゼノビア/コメント

  • 元からクリティカル耐性もあるし運営から周回要員と認識されてないのか?これなら宝具強化で火力だけ上がる方がはるかによかった

    -- 2024-11-28 (木) 09:49:15

    • 認識してないとしたら、FGOの事知らないってレベルなんだけどなあ…Aシステムアタッカーがガッツを発動するタイミングがあるのか、なんてほんのちょっと考えたらわかる事だし

      -- 2024-11-28 (木) 18:05:07

    • 認識されてるからこの強化でしょうね 普通にならAバフとか付けてもいいところをあえてマジで意味わからんところいじってるので

      -- 2024-11-28 (木) 18:10:20

      • 強化前から周回要員だったから、って事だよね。防御系などの周回関係ないのが生えるのもままあるし。NPはなまじ周回にも可能性がある分ざわざわするけど。

        -- 2024-11-28 (木) 18:33:35

      • いや3tの攻バフ20とAバフ30あって宝具で1t攻バフの合計60、3tクリバフ50~とそこそこ多いんで追加バフはあんまり想定してないと思う

        -- 2024-11-28 (木) 18:42:21

        • さらに特攻も持ってるからね

          -- 2024-11-28 (木) 22:15:23

  • 今回の幕間、ゼノビアさん筆頭にえっちな鯖の出演数が多かった

    -- 2024-11-28 (木) 09:50:23

  • 実はクリスマスの配布鯖が妙な性能してて、その前フリだったりしない?

    -- 2024-11-28 (木) 14:31:09

    • どうだろ?年末のボックスイベには必ず配布鯖が居たもんだけど、今やってるイベにも配布鯖が居るのに次のイベでまた配布鯖来るって事あるのかな

      -- 2024-11-28 (木) 16:02:27

      • 孫一とネモサンタの間ってどれくらい空いてたっけ?

        -- 2024-11-28 (木) 16:22:18

        • 20時間

          -- 2024-11-28 (木) 16:24:52

        • 結構短かったなと思って確認したら孫一(ぐだぐだ五稜郭)が11月29日、ネモサンタ(クリスマス)が12月20日だから1ヶ月空いてないんだね

          -- 2024-11-28 (木) 16:30:08

          • おー、前例があったか。ならあり得る話だね

            -- 2024-11-28 (木) 16:32:50

            • 結局は年間でスケジュール組んであるんで、ない時期とある時期があるってだけなんだよねこういうのってさ

              -- 2024-11-28 (木) 19:19:35

      • 多分最短は蘭丸から術マルタの1週間、今回もそれくらいの間隔になるんじゃないかな

        -- 2024-11-28 (木) 17:25:11

    • 流石に杞憂過ぎる

      -- 2024-11-28 (木) 19:21:42

      • いや杞憂というか期待で今回の強化活かせるなら寧ろ助かるんだがな… どんな性能だよ妙にも程があるだろと言われたらそれはそう

        -- 2024-11-28 (木) 19:23:39

        • そもそもの話ガッツ時NPは前からネモ含めているしあんまり関係ないからね そういうのもってるネモサンタそういうのなかったでしょ? 結構使いやすいほうを意識してるし、サンタ

          -- 2024-11-28 (木) 19:30:51

  • 他の人も言ってたけど自爆も付与すればよかったと思うわ
    「自分の戦いは無駄なものではないか悩むこともある」とも語ってるんだし、フレーバ的にも悩みにとらわれる(自爆)→気持ちを奮い立たせ立ち直る(ガッツ発動及びバフ)と解釈できて良かったと思うんだけどなぁ

    -- 2024-11-28 (木) 19:26:53

    • プロフの元効果と同じでたぶん反抗精神の現れがガッツなんで自爆は真逆と思う

      -- 2024-11-28 (木) 19:33:06

      • どっちかというとスパさんにあってそうなスキルだけど、
        周回向けでなく高難易度向けでやるなら敵味方問わず自分に対してデバフを付与されることをトリガーにしてバフがかかる弱体無効スキルの亜種(無効と違ってデバフを防げるわけではない)とかかね

        -- 2024-11-28 (木) 21:47:37

    • 流石に極端過ぎる

      -- 2024-11-28 (木) 20:22:58

      • こういうのはキャラの魅力ではなく単純に周回のギミックとしか認識してない層の意見じゃからの

        -- 2024-11-29 (金) 00:16:13

        • フレーバーがといいつつシナリオでの女王としての部分を見てないのでまあはい

          -- 2024-11-29 (金) 14:25:17

          • それで自爆付与しろとかいうのアホだよね

            -- 2024-12-01 (日) 22:57:19

  • 付与スキルで味方を即死させる奴が実装されるフラグと見た

    -- 2024-11-28 (木) 23:43:45

    • 来るか サンタ陳宮…

      -- 2024-11-29 (金) 12:51:18

      • サンタが殺しにやってくる、ってやつか…

        -- 2024-11-29 (金) 14:24:25

        • 悪い子には石炭あげたり、化物に食わせたりする西洋各国のサンタの方がマシだ

          -- 2024-12-05 (木) 11:38:25

    • 宝具即死デメリット持ちが増えたんだ。生贄持ちが追加されてもおかしくはない……かもしれない。

      -- 2024-11-29 (金) 14:13:24

      • あるいは(プログラム的にやれるかどうかはさて置き)味方を一時撤退をさせる鯖とか?味方にガッツと、ガッツ発動時に後衛と交代する効果をかける感じのスキル持ちな人。もっとスマートにやれる手立てがあるかもしれんけどまあそんな感じの

        -- 2024-11-29 (金) 19:09:26

        • それ、実装されたとしても水着クロエの方が使いやすいって評価になるだけじゃなかろうか…?

          -- 2024-11-29 (金) 19:14:49

  • 宝具の衣装や演出、その時のボイスは本当にかっこいいな…「オーセンティック・トライアンフ」、声に出してみたくなる

    -- 2024-11-29 (金) 00:44:28

  • 元々ガッツは保険でしかないし、ゼノビアさんならartsパ(必然キャストリア等)だから、高難易度(何だったら普段使い)などで防御が間に合わなくてガッツを使った時の立て直し効果でしかないしそれで良い。周回性能は元から十分だしね

    -- 2024-11-29 (金) 12:27:20

    • なまじ周回性能の強化を求めるから、それ以外が来ると無駄に落胆する事になるのよな。必要十分が既にあるのなら、それこそ十分って奴なのに

      -- 2024-11-29 (金) 15:57:29

      • 「強化」って書いてるのに結局実際の運用にほぼ影響無いから、周回関係なく期待外れに思う人もいるでしょそりゃ

        -- 2024-11-29 (金) 22:45:30

        • この辺「強化」は強化でしょうにって人が居る一方で「無駄」な強化されたって言う人が居るから困るのよね

          -- 2024-12-01 (日) 16:23:44

          • 事実だからだろ

            -- 2024-12-01 (日) 22:54:43

            • 強化されてる時点で無駄ではないのに何を無駄と言っているのか、そしてそれが何の事実なのか 我々調査隊はその事実を探るべくアマゾンの奥地へ向かった

              -- 2024-12-02 (月) 01:48:20

    • ガッツ発動時の立て直しとしても正直ね…

      -- 2024-11-29 (金) 21:54:35

      • 場面自体が稀だろうから評価テーブルには乗らないだけで、アーツパで全体NP20は目はあるほうだろう

        -- 2024-11-29 (金) 22:28:09

        • 狙って使えるような代物じゃない、稀だからこその有効的な効果ってね

          -- 2024-11-29 (金) 22:44:51

          • 任意にやりたいなら陳宮で飛ばすかタゲ集中使うしかないけど、そんな運用を想定できる戦場あるの?って言ったらね…システム運用できないけどゼノビア使うって人の救済措置みたいなものにしかならないわな

            -- 2024-12-04 (水) 11:07:19

    • ガッツを運用する前提の強化ならガッツ自体の効果ターンと回復量も山の翁くらいには強化してほしかったな

      -- 2024-12-01 (日) 15:57:50

  • スキル強化使うとしてゼノビア術キャス陳宮オダチェンで2人目術キャスで礼装フリーかつオバキル0で3wave周回とかできそうかなあ?オックスフォードと修練場ぐらいしか場所思いつかんが

    -- 2024-11-29 (金) 12:35:48

  • 前から欲しくて今回のPUでお迎え、バレンタインも楽しみ!
    弓の☆5鯖いないからいっぱい頼れそうかな?

    -- 2024-11-30 (土) 00:29:47

    • システム系が通じる場所での周回なら起用しやすいんで割と頼れると思うよ

      -- 2024-11-30 (土) 00:43:37

  • 何て言うか、その……この人妻、言葉選びが無自覚過ぎるだろ……!

    -- 2024-12-05 (木) 04:55:03

    • まあゼノビアさんじゃし……

      -- 2024-12-05 (木) 12:33:34

      • 聡明だけど天然なのよね…まがりなりにも女王と言う貴種だからか

        -- 2024-12-06 (金) 00:58:46

  • 陳宮でw1突破のついでにガッツ起動、w2からゼノビア…という手もあるが。ゼノビアは元からキャストリア&徐福で3連射できたりするから、そこまでする必要ないっていうか……強化前が強すぎて強化がしょぼく見える。同じ強化がラクシュミーとかにあげたら使われる事もあるかもしれないのに

    -- 2024-12-05 (木) 11:42:43

    • そもそもガッツ前提の攻めは術トリアと組ませるのが基本のゼノビアさんには合わないんだよな……。万が一の保険にはなるから役に立たないとまでは言わないけど

      -- 2024-12-05 (木) 11:51:37

    • そもそもが高難易度時の保険と絆礼装の効果がスキル面でもわかりやすくなったということであり、周回で無理やりに使うもんではないし いやこれで例えば毎ターン20チャージが10にナーフされたや絆礼装(宝具30とガッツ時NP30)が装備しやすいシステム調整みたいなことがあれば組み込もうとか考えるけど別にそういうわけではないからね

      -- 2024-12-05 (木) 12:31:55

    • しょぼいというかかみ合ってなさ過ぎて強化なのに誇張無しにマジで無い一つ恩恵が無いからな

      -- 2024-12-05 (木) 12:39:44

      • 最近のガッツ発動時効果推しを見るにクリスマス配布鯖なり正月鯖なりで「ガッツを消費して発動時効果を出す鯖」とか実装するんじゃないかと思えてきた

        -- 2024-12-06 (金) 18:44:44

        • あるいは正月あたりにマスター用の魔術礼装で、タゲ集中(1T)+αな効果がかけられるやつが配布されたりして。周回の効率に寄与するものではないけど、取り合えずガッツを誘発させるのには使えるかなと

          -- 2024-12-08 (日) 05:03:53

          • クリスマスは特に関係無かったけど、正月はどうなるかなぁ…

            -- 2024-12-21 (土) 23:32:51

            • 所詮はユーザ側の単なる妄想ネタでしかないしどうなるもこうなるもないんじゃが…… そりゃ今後にガッツ発動時あるいは被弾時効果が持ちが増えたらあるいはだが

              -- 2024-12-22 (日) 00:05:30

  • 良くも悪くも結末に多くの可能性があるのが肝の鯖なんだな。むしろはっきりしてた方が今まで通り誇りを貫くとか汚名返上するとかできるのに自己不信抱く羽目になる(宝具が一時的なのもそのせい?)のが厄介だな

    -- 2024-12-06 (金) 00:32:21

    • それでも理想の自分であり続けようと足掻き続けるのがこの人だって事で。そういう意味ではなまじ結末が確定したら(そしてそれを彼女に突き付けたら)アカンと言うもどかしさ。まあ、死後に未だ足掻けるってのは当人にとってはある種の救いか

      -- 2024-12-06 (金) 00:57:50

  • ゼノビアさんに限らずガッツや死亡トリガーのスキルで効果保持3ターンは短く感じる、カーマみたいに永続とまではいかずともガッツのターン伸ばし欲しかった

    -- 2024-12-06 (金) 02:33:42

    • それは思う。5ターンくらい欲しくなるよなぁ

      -- 2024-12-06 (金) 13:22:56

      • とりま使っておけ感覚の保険スキルじゃないぞ。然るべきタイミングで発動できるよう戦況を読んで使いましょう。と言う事なのかも
        とは言え、無敵や回避とタゲ集中スキルと併用すれば一応撃墜されるタイミングの操作はできるっちゃできるんだが、多くのプレイヤーがゼノビアさんを起用するであろう周回編成ではそんな七面倒くさい事やらんぞと。そもそも被弾せずに一方的な蹂躙をするのが周回編成だ

        -- 2024-12-08 (日) 00:08:30

        • ボス戦でも、Aパは全体無敵や対粛正防御でやり過ごすのがスタンダードだし、タゲ取りないゼノビアさんだけ倒されるようにするってのは逆に難しいねえ

          -- 2024-12-08 (日) 00:32:44

          • タゲ集中を他者に付与できる人が別個に必要だしね。あるいは敵の全体攻撃でPT壊滅させてゼノビアさんだけガッツで残して後衛と交代させるとかもありそうだけど、どちらにせよともあれ手間の割の実入りが乏しい

            -- 2024-12-08 (日) 00:37:13

            • その場合ゼノビアさんしかガッツ後のNP貰えないと思うから、とても微妙…
              死亡時に何らかの効果を撒くキャラ(アヴィケブロンのスキル3や絆礼装持ちゲオル先生)と組むのも考えられるが、やっぱりそこまでするほどじゃないわな

              -- 2024-12-08 (日) 02:51:10

  • 幕間の物語 進行度3のドロップ、英雄の証×3に現在なってますが自分の場合は2個でした。ここの個数の記述は無い方がよいのかも

    -- 2024-12-09 (月) 23:53:33

  • なんかラクシュミーとたまに混同してしまう。なぜだろう

    -- 2025-08-01 (金) 14:58:17 New

    • 立ち位置は似てるしカルデアでも2人(+ブーディカさん)の交流があった筈。しゃーなし

      -- 2025-08-01 (金) 16:27:40 New!

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム