風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~/ストーリー のバックアップ(No.26)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~/ストーリー へ行く。
- 1 (2023-05-25 (木) 10:27:15)
- 2 (2023-05-25 (木) 12:25:57)
- 3 (2023-05-25 (木) 15:44:00)
- 4 (2023-05-26 (金) 00:54:39)
- 5 (2023-05-26 (金) 20:45:57)
- 6 (2023-05-26 (金) 22:59:10)
- 7 (2023-05-27 (土) 01:40:54)
- 8 (2023-05-27 (土) 14:57:28)
- 9 (2023-05-28 (日) 01:16:45)
- 10 (2023-05-28 (日) 10:54:09)
- 11 (2023-05-29 (月) 17:34:52)
- 12 (2023-05-29 (月) 23:41:54)
- 13 (2023-05-30 (火) 01:03:17)
- 14 (2023-05-30 (火) 18:40:06)
- 15 (2023-05-31 (水) 02:29:51)
- 16 (2023-05-31 (水) 04:32:03)
- 17 (2023-05-31 (水) 19:10:12)
- 18 (2023-05-31 (水) 21:49:34)
- 19 (2023-05-31 (水) 23:59:11)
- 20 (2023-06-01 (木) 01:01:35)
- 21 (2023-06-01 (木) 02:04:42)
- 22 (2023-06-01 (木) 03:20:36)
- 23 (2023-06-01 (木) 16:23:03)
- 24 (2023-06-02 (金) 01:50:37)
- 25 (2023-06-02 (金) 03:33:01)
- 26 (2023-06-02 (金) 05:12:27)
- 27 (2023-06-02 (金) 06:56:05)
- 28 (2023-06-02 (金) 11:17:50)
- 29 (2023-06-02 (金) 23:37:50)
- 30 (2023-06-03 (土) 02:22:27)
- 31 (2023-06-04 (日) 12:37:36)
- 32 (2023-06-04 (日) 13:44:07)
- 33 (2023-06-06 (火) 02:21:35)
- 34 (2023-06-06 (火) 05:24:33)
- 35 (2023-06-06 (火) 06:26:10)
- 36 (2023-06-06 (火) 07:38:40)
- 37 (2023-06-06 (火) 17:06:59)
- 38 (2023-06-06 (火) 18:18:34)
- 39 (2023-06-06 (火) 21:01:21)
- 40 (2023-06-07 (水) 02:51:36)
- 41 (2023-06-07 (水) 03:57:12)
- 42 (2023-06-07 (水) 05:16:13)
- 43 (2023-06-07 (水) 06:16:28)
- 44 (2024-01-28 (日) 19:52:21)
驚嘆! 風雲からくりイリヤ城! 
Story | 驚嘆! 風雲からくりイリヤ城! | ||||
周回数 | 3 | クリア報酬 | ギミック・マスター | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 20 | 場所 | ターミナル |
絆P | 215 | EXP | 955 | QP | 2,400 |
Stage 1/3 | |||||
Battle 1/3 二列出現 | 絡繰兵F Lv10(殺:5,876) | 絡繰兵E Lv11(殺:6,462) | 絡繰兵D Lv9(殺:5,343) | ||
絡繰兵C Lv9(殺:5,343) | 絡繰兵B Lv10(殺:5,876) | 絡繰兵A Lv11(殺:6,462) | |||
Battle 2/3 | 絡繰羅漢C Lv8(術:7,350) | 絡繰羅漢B Lv9(術:8,164) | 絡繰羅漢A Lv7(術:6,535) | ||
Battle 1/3 | 絡繰蜘蛛B Lv5(槍:12,976) | シャドウサーヴァント Lv20(殺:34,254) | 絡繰蜘蛛A Lv6(槍:15,566) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | 虹の糸玉、神脈霊子、八連双晶、虚影の塵 | ||||
銀箱 | アサシンピース | ||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりプロテクターx3(3枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・ギミック・マスター) | ||||
備考 | 開幕 小太郎「先陣を切ります!」 ランダムな敵3体にダメージ 絡繰兵はオートマタの派生、絡繰羅漢はゴーレムの派生、絡繰蜘蛛は土蜘蛛の派生 | ||||
Stage 2/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
Stage 3/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 クリアで「【超難関ステージ】ノッブでちゅどーん!」、フリクエ「第一関門」7種開放。 |
【超難関ステージ】ノッブでちゅどーん! 
Story | 【超難関ステージ】ノッブでちゅどーん! | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | 浮遊するちびノブ Lv41(殺:163,663) | 浮遊するちびノブ Lv41(殺:163,663) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 励振火薬x2 | ||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりプロテクターx3(2枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『落とされる前に、落とせ!』 ・このクエストでは、敵味方ともに〔フローティングパワー〕を持つ。 ・フローティングパワーがあればHPが0になっても耐えることができるが、フローティングパワーがなくなると落下しペナルティを受けるようになってしまう。 ・フローティングパワーは、ターン経過の他に「敵に攻撃を仕掛ける」ことでも減少し、「敵から攻撃を受ける」と大きく減少する。 味方のフローティングパワーがなくなる前に敵のフローティングパワーを減らそう。 | ||||
備考 | ・永続・解除不可バフ 『反動注意!』 敵:攻撃時、自身のフローティングパワー〔UFO〕の持続ターンを1減らす 味方:攻撃時、自身のフローティングパワーの持続ターンを1減らす 『フローティングパワー〔UFO〕』 HPが0になった時、HPを回復して耐える<攻撃を受けると持続ターンが3減少> 敵:(HP+81,831・解除不可・50T) 味方:(HP+1・解除不可・15T) 『落下』 敵:落下中につき行動不能……回収班、よろしくお願いします(スタン状態を付与・毎ターンHP-10,000) 味方:英霊は落下していても戦えるのだ(毎ターンHP-3000) ・特殊行動 イリヤが前衛の時に付与 イリヤ『叩き落とす! 攻撃時、対象のフローティングパワー〔UFO〕の持続ターンを2減らす (解除不可・5T) スキル「ノブノー!(落ちろ!)」 フローティングパワーを1減らす フローティングパワー〔UFO〕の持続ターンが0になった時「ノ、ノブブノー!(お、落ちてるー!)」 フローティングパワー〔UFO〕がなくなると落下するチビノブに変化。その後、『落下』を付与する。 |
【超難関ステージ】幽谷ケ淵 
「ノッブでちゅどーん!」クリア&5月25日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】幽谷ケ淵 | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/4 | 少し揺れている足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 飛び乗れそうな足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 安定感のある足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | ||
Battle 2/4 二列出現 | 崩れそうな足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 小さい足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv55(殺:164,452) | 浮き沈みする足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | ||
湿った足場 Lv55(殺:1) →ポイズントラップ Lv60(殺:221,536) | |||||
Battle 3/4 二列出現 | ゴツゴツした足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | ごく普通の足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv56(殺:175,785) | 大きい足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv57(殺:184,981) | ||
平たい足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 集まった足場 Lv55(殺:1) →マルチプルトラップ Lv65(殺:251,468) | ||||
Battle 4/4 二列出現 | なんの変哲もないような足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 小さい足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv55(殺:164,452) | 大きい足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv57(殺:184,981) | ||
幽谷の淵へ誘う足場 Lv55(殺:1) →デストラップ Lv99(殺:3,042,270) | ごく普通の足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv56(殺:175,785) | きれいな足場 Lv55(殺:1) →キャンディトラップ Lv55(殺:289,887) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 八連双晶x4 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりプロテクターx3(4枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『足場を選んで、池を渡れ!』 ・このクエストでは、足場にできそうなゴーレムの中からちゃんと跳び乗って渡れる足場を探すことになる。 ・ゴーレムのHPゲージをブレイクするとアタリかハズレかがわかる。 アタリを引けたらそのままゴーレムを倒して跳び乗り、先に進もう。 ・ハズレのゴーレムは何者かが幻術で化けている。ハズレを引いてしまっても倒すことができれば先に進むことができるが、強敵が潜んでいることもあるので注意しよう。 ・そしてコースの最後には何やら不穏な気配が…。 | ||||
備考 | ・特殊バフ 『超特殊耐性アップ』 宝具のダメージに対する強力な耐性を得る&ターゲット集中を受けなくなる ・ブレイク時 当たりの場合 「よし! これは足場にできるゴーレムだ」 はずれの場合 「おっと! これは足場にできない!」 ポイズントラップ 「いけません。私に触れては……」 味方パーティに毒(10T・-500・解除可)を付与 マルチプルトラップ 「アトラクションは数なり!」 5体のハサンをフィールドに召喚する ブービートラップ Lv33(殺:40,624)を2体、Lv37(殺:38,797)を3体 キャンディトラップ 「池に潜むも我らが特手なり」 チャージMAX&開幕、宝具を使用 デストラップ 「……選んだな」 クリティカル発生をアップ(解除不可) ・特殊行動 前衛が美遊の時且つポイズン、マルチプル、キャンディ、デストラップを引くと付与 『魔力障壁展開』 味方パーティに防御力アップ(解除不可・2T)を付与 |
【超難関ステージ】ジャガーマンさん寝転んだ 
「幽谷ケ淵」クリア&5月26日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】ジャガーマンさん寝転んだ | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ククルん Lv60(騎:783,785) | ジャガーマンさん Lv60(槍:668,270) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 原初の産毛x2 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりヘルメットx3(3枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『ジャガーマンの動きを止めて、カカオを守れ!』 ・ジャガーマンが神殿の頂に供えられたカカオを狙っている。 神殿を守るケツァル・コアトルに合図を送って、ジャガーマンを止めよう。 ・ジャガーマンはターン開始時に、次に取るアクションの予備動作を行う。アクションに対応したチェインを狙って、ケツァル・コアトルに合図を送ろう。合図がうまく伝わると、ジャガーマンの行動を阻止してくれる。 | ||||
備考 | 開幕 『ジャガーマンを止めろ!』 ジャガーマンにターゲット集中アップを付与(解除不可) ・特殊バフ 『ジャガー・スーツ』 全ての攻撃に対する耐性を得る。行動不能状態の時は効果量ダウン <〔フォール〕状態では更にダウン> 『ジャガー・ガッツ』 HPが0になった時、HPを回復してい耐える(HP+334,135・T12・1回) 『フォール』 ケツァル・コアトルに押さえ込まれて行動不能。 今が攻撃のチャンス(1T・解除不可) 『カカオゲット』 カカオの実が3つ集まると… ・特殊行動 クロエが前衛の時に付与 『ついでカカオ「も」いただきよ!』 何かのついでにカカオも奪う。■■■■に対してクラス相性優位になる ジャガーマン「ジャガーの神速、見せてやるニャ」 『ジャガー・ダッシュ』 全力疾走の構え(T1・1回) <クイックチェインかマイティチェインで合図を送れ!> ジャガーマン「ジャガーのしなやかさ、舐めるニャよ!」 『ジャガー・スピン』しなやかな回転で全てを振り切るの構え(T1・1回) <アーツチェインかマイティチェインで合図を送れ!> ジャガーマン「ジャガーの跳躍とくと見よ!」 『ジャガー・ジャンプ』超跳躍の構え(T1・1回) <バスターチェインかマイティチェインで合図を送れ!> ジャガーマン「ジャガーを捉えることはできニャーい!」 『ジャガー・カット』 最小限の動きで全てを抜き去る構え(T1・1回) <ブレイブチェインかマイティチェインで合図を送れ!> ジャガーマン「うおおおお!カカオフィーバー!」 カカオを3つ集めると攻撃力アップ(解除不可)& クリティカル発生アップ(解除不可)&クリティカル威力アップを付与(解除不可) 各チェインを成功すると ククルん「そんな速さじゃ私を抜けまセーン!」クイックの時 ククルん「そんな小細工、通用しないデース」アーツの時 ククルん「高さが足りていませんヨ?」バスターの時 ククルん「見切りましタ。遅すぎマース!」ブレイブの時 〔フォール〕が付与 チェインを失敗すると ククルん「Oh! 掴み損ねマシタネー…」 〔フォール〕は付与されない ・特殊勝利 5回、〔フォール〕すると特殊カウントが入る。1T毎にカウントが進む 「1!」「2!!」「ここで3カウント! ジャガーマンはオヤスミだー!」 HPが残っていてもバトルは強制的に終了、特殊勝利となる ククルんはゲージを持たず、攻撃してこない |
【超難関ステージ】バクダン 危機一髪 
「ジャガーマンさん寝転んだ」クリア&5月27日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】バクダン 危機一髪 | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/2 | 茶ノ火男 Lv37(騎:72,865) | 緑ノ火男 Lv31(騎:63,605) | |||
Battle 2/2 | 黒ノ火男 Lv50(騎84,855) | 赤ノ火男 Lv30(騎:122,514) | 青ノ火男 Lv29(騎:111,496) | ||
白ノ火男 Lv43(騎:95,876) | 灰ノ火男 Lv67(騎:204,322) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 鬼炎鬼灯 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりヘルメットx3(3枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『爆発しそうなバクダンを押し付けろ!』 ・このクエストでは、爆発すると即退場となる〔バクダン〕が付与される。 ・バクダンを所持師ている状態で相手を攻撃すると、相手に押し付けることができる。バクダンは一度にひとつしか持てないので注意しよう。 ・バクダンは一定ターン後に爆発する。ただのバクダンはいつ爆発するかが見えるが、中にはそれが見えない凶悪なものも…。 ・バクダンが爆発するタイミングはプレイヤーターンかエネミーターンの終了時。どちらで爆発するかは、最初にバクダンを付与されたのがプレイヤーかエネミーのどちらだったかで決まる。 | ||||
備考 | ・特殊バフ 開幕、味方パーティ全体に『安全地帯』、一人だけに『バクダン』を付与 『安全地帯』 バクダンを所持していない時、自身の攻撃力をアップ(解除不可) 『バクダン』 爆発寸前のバクダン。爆発前に誰かに押し付けよう(3T・1回) 『頑丈丸』 攻撃に対する耐性を得る<バクダンの爆発には無効> 『忍耐丸』 HPが0になった時、HPを回復して耐える(1回・102,161) バクダンを爆発させずに次のWAVEを持ち込みさせるのが条件 『キョーアクバクダン』 いつ爆発するかわからないキケンなバクダン 小太郎が前衛の時、付与 『空蝉の術』 HPが0になった時、HPを回復して耐える(2回) 『バクダンが投げ込まれた』 敵が爆発するともう一体の敵に移る。味方が爆発すると味方に移る 『バクダンが2つ投げ込まれた』 WAVE2に開始時、敵味方にバクダンが一つずつ送られる 『キョーアクバクダンが投げ込まれた』 味方パーティの一人に『キョーアクバクダン』を付与 『バクダン 追加』 敵ターン終了時、味方パーティの一人に『どちらかのバクダン』を付与 灰ノ火男がいると『キョーアクバクダン』が追加されるので 先に倒しましょう |
【超難関ステージ】アンメア海戦 
「バクダン 危機一髪」クリア&5月28日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】アンメア海戦 | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 二列出現 | マスターキャッチャーD Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーA Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーC Lv57(騎:43,078) | ||
マスターキャッチャーB Lv57(騎:43,078) | マスターハンター・M→マスターハンター・A Lv70(騎:608,942→弓:750,190) | マスターキャッチャーA Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーH Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーB Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーG Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーF LV57(騎:43,078) | マスターレイダーC Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーE LV57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーL Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーD Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーK Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーJ LV57(騎:43,078) | マスターレイダーE Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーI Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーP LV57(騎:43,078) | マスターレイダーF Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーO Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーN Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーG Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーM Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーS Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーH Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーT Lv57(騎:43,078) | |||
マスターレイダーI Lv54(殺:149,638) | マスタキャッチャーR Lv57(騎:43,078) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 追憶の貝殻x3 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくり水鉄砲x3(3枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『大砲で海賊たちをひるませろ!』 ・このクエストでは、マスタースキルが専用の〔大砲スキル〕に変化する。 大砲スキルでは敵の耐性を大きく下げることができ、大ダメージが狙えるようになる。 大砲スキルをうまく使って、船に乗り込んでくる海賊たちを追い返そう。 ・大砲スキルは全部で3種類。毎ターン使用することができるが、一度に使えるのは1つだけ。それぞれ効果範囲が異なるので敵の配置に合わせて使うスキルを選ぼう。 ・また、このクエストではエネミーの補充が特別ルールで行われる。 フィールドに空きがあっても必ず補充されるとは限らない。更に複数の空きがあった場合、補充される場所がランダムに選ばれる。 ・敵を倒す順番やランダムな補充によってフィールド上の敵の配置が不規則に変わるので、最適な大砲スキルを選んで効率よく敵を倒していこう。 | ||||
備考 | ・特殊バフ 『マスター捕獲命令』 攻撃時、対象の強化状態を1つ解除+自身の攻撃力アップ(解除不可) 『マスター強襲命令』 クリティカルの発生率をアップ ・特殊行動 開幕 メアリー「切り込み隊、行くよ。狙うはマスター!」 自身に宝具威力アップを付与(解除不可)&敵全体に攻撃力アップを付与(解除可・3T) &味方パーティ全体にNP獲得ダウン〔宝具〕を付与(解除不可・5T) メアリー「ついでにもらうよ」 味方パーティの単体のNP減少(-20%)&チャージ吸収(1上げる) 『投げ縄』 マスターキャッチャーが使用。 味方パーティの単体にNP獲得ダウンを付与(解除可・5T) 『投げ網』 マスターレイダーが使用。 味方パーティ全体にNP獲得ダウンを付与(解除可・5T) 『アンの狙い撃ち』 味方パーティの単体に宝具封印を付与(解除可・1T) 前衛に段蔵がいる時 『段蔵にお任せあれ!』 攻撃力アップ&攻撃によるダメージを確率で0にする(解除不可・5T) アンが再登場した時 アン「強情ですわね……こうなったら奥の手ですわ!」 自身に必中(解除不可)&攻撃力アップ(解除不可)& クリティカル発生アップ(解除不可)&クリティカル威力アップ(解除不可)を付与 ・ブレイク時 アン「交代、後退! 後ろから狙いますわね!」 すぐに後退し、敵一体を呼ぶ 全30体。アンメアはブレイク時に一旦下がり、最後に出てくる。 |
驚嘆! 風雲からくりイリヤ城! 
Story | 驚嘆! 風雲からくりイリヤ城! | ||||
周回数 | 3 | クリア報酬 | ギミック・マスター | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 20 | 場所 | ターミナル |
絆P | 215 | EXP | 955 | QP | 2,400 |
Stage 1/3 | |||||
Battle 1/3 二列出現 | 絡繰兵F Lv10(殺:5,876) | 絡繰兵E Lv11(殺:6,462) | 絡繰兵D Lv9(殺:5,343) | ||
絡繰兵C Lv9(殺:5,343) | 絡繰兵B Lv10(殺:5,876) | 絡繰兵A Lv11(殺:6,462) | |||
Battle 2/3 | 絡繰羅漢C Lv8(術:7,350) | 絡繰羅漢B Lv9(術:8,164) | 絡繰羅漢A Lv7(術:6,535) | ||
Battle 1/3 | 絡繰蜘蛛B Lv5(槍:12,976) | シャドウサーヴァント Lv20(殺:34,254) | 絡繰蜘蛛A Lv6(槍:15,566) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | 虹の糸玉、神脈霊子、八連双晶、虚影の塵 | ||||
銀箱 | アサシンピース | ||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりプロテクターx3(3枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・ギミック・マスター) | ||||
備考 | 開幕 小太郎「先陣を切ります!」 ランダムな敵3体にダメージ 絡繰兵はオートマタの派生、絡繰羅漢はゴーレムの派生、絡繰蜘蛛は土蜘蛛の派生 | ||||
Stage 2/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
Stage 3/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 クリアで「【超難関ステージ】ノッブでちゅどーん!」、フリクエ「第一関門」7種開放。 |
【超難関ステージ】ノッブでちゅどーん! 
Story | 【超難関ステージ】ノッブでちゅどーん! | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | 浮遊するちびノブ Lv41(殺:163,663) | 浮遊するちびノブ Lv41(殺:163,663) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 励振火薬x2 | ||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりプロテクターx3(2枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『落とされる前に、落とせ!』 ・このクエストでは、敵味方ともに〔フローティングパワー〕を持つ。 ・フローティングパワーがあればHPが0になっても耐えることができるが、フローティングパワーがなくなると落下しペナルティを受けるようになってしまう。 ・フローティングパワーは、ターン経過の他に「敵に攻撃を仕掛ける」ことでも減少し、「敵から攻撃を受ける」と大きく減少する。 味方のフローティングパワーがなくなる前に敵のフローティングパワーを減らそう。 | ||||
備考 | ・永続・解除不可バフ 『反動注意!』 敵:攻撃時、自身のフローティングパワー〔UFO〕の持続ターンを1減らす 味方:攻撃時、自身のフローティングパワーの持続ターンを1減らす 『フローティングパワー〔UFO〕』(敵) 『フローティングパワー』(味方) HPが0になった時、HPを回復して耐える 敵:(HP+81,831・解除不可・50T) 味方:(HP+1・解除不可・15T) 『落下』 敵:落下中につき行動不能……回収班、よろしくお願いします(スタン状態を付与・毎ターンHP-10,000) 味方:英霊は落下していても戦えるのだ(毎ターンHP-3000) ・特殊行動 イリヤが前衛の時に付与 イリヤ『叩き落とす!』 攻撃時、対象のフローティングパワー〔UFO〕の持続ターンを2減らす(解除不可・5T) スキル「ノブノー!(落ちろ!)」 フローティングパワーを1減らす フローティングパワー〔UFO〕の持続ターンが0になった時「ノ、ノブブノー!(お、落ちてるー!)」 フローティングパワー〔UFO〕がなくなると落下するチビノブに変化。その後、『落下』を付与する。 浮遊するちびノブはノッブUFO。落下するちびノブはノーマルのちびノブ。 |
【超難関ステージ】幽谷ケ淵 
「ノッブでちゅどーん!」クリア&5月25日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】幽谷ケ淵 | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/4 | 少し揺れている足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 飛び乗れそうな足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 安定感のある足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | ||
Battle 2/4 二列出現 | 崩れそうな足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 小さい足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv55(殺:164,452) | 浮き沈みする足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | ||
湿った足場 Lv55(殺:1) →ポイズントラップ Lv60(殺:221,536) | |||||
Battle 3/4 二列出現 | ゴツゴツした足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | ごく普通の足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv56(殺:175,785) | 大きい足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv57(殺:184,981) | ||
平たい足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 集まった足場 Lv55(殺:1) →マルチプルトラップ Lv65(殺:251,468) | ||||
Battle 4/4 二列出現 | なんの変哲もないような足場 Lv55(殺:1) →良い足場 Lv55(殺:91,608) | 小さい足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv55(殺:164,452) | 大きい足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv57(殺:184,981) | ||
幽谷の淵へ誘う足場 Lv55(殺:1) →デストラップ Lv99(殺:3,042,270) | ごく普通の足場 Lv55(殺:1) →ブービートラップ Lv56(殺:175,785) | きれいな足場 Lv55(殺:1) →キャンディトラップ Lv55(殺:289,887) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 八連双晶x4 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりプロテクターx3(4枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『足場を選んで、池を渡れ!』 ・このクエストでは、足場にできそうなゴーレムの中からちゃんと跳び乗って渡れる足場を探すことになる。 ・ゴーレムのHPゲージをブレイクするとアタリかハズレかがわかる。 アタリを引けたらそのままゴーレムを倒して跳び乗り、先に進もう。 ・ハズレのゴーレムは何者かが幻術で化けている。ハズレを引いてしまっても倒すことができれば先に進むことができるが、強敵が潜んでいることもあるので注意しよう。 ・そしてコースの最後には何やら不穏な気配が…。 | ||||
備考 | ・特殊バフ 『超特殊耐性アップ』 宝具のダメージに対する強力な耐性を得る&ターゲット集中を受けなくなる ・ブレイク時 当たりの場合 「よし! これは足場にできるゴーレムだ」 はずれの場合 「おっと! これは足場にできない!」 ポイズントラップ 「いけません。私に触れては……」 味方パーティに毒(10T・-500・解除可)を付与 マルチプルトラップ 「アトラクションは数なり!」 5体のハサンをフィールドに召喚する ブービートラップ Lv33(殺:40,624)を2体、Lv37(殺:38,797)を3体 キャンディトラップ 「池に潜むも我らが特手なり」 チャージMAX&開幕、宝具を使用 デストラップ 「……選んだな」 クリティカル発生をアップ(解除不可) ・特殊行動 前衛が美遊の時且つポイズン、マルチプル、キャンディ、デストラップを引くと付与 『魔力障壁展開』 味方パーティに防御力アップ(解除不可・2T)を付与 |
【超難関ステージ】ジャガーマンさん寝転んだ 
「幽谷ケ淵」クリア&5月26日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】ジャガーマンさん寝転んだ | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ククルん Lv60(騎:783,785) | ジャガーマンさん Lv60(槍:668,270) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 原初の産毛x2 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりヘルメットx3(3枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『ジャガーマンの動きを止めて、カカオを守れ!』 ・ジャガーマンが神殿の頂に供えられたカカオを狙っている。 神殿を守るケツァル・コアトルに合図を送って、ジャガーマンを止めよう。 ・ジャガーマンはターン開始時に、次に取るアクションの予備動作を行う。アクションに対応したチェインを狙って、ケツァル・コアトルに合図を送ろう。合図がうまく伝わると、ジャガーマンの行動を阻止してくれる。 | ||||
備考 | 開幕 『ジャガーマンを止めろ!』 ジャガーマンにターゲット集中アップを付与(解除不可) ・特殊バフ 『ジャガー・スーツ』 全ての攻撃に対する耐性を得る。行動不能状態の時は効果量ダウン <〔フォール〕状態では更にダウン> 『ジャガー・ガッツ』 HPが0になった時、HPを回復してい耐える(HP+334,135・T12・1回) 『フォール』 ケツァル・コアトルに押さえ込まれて行動不能。 今が攻撃のチャンス(1T・解除不可) 『カカオゲット』 カカオの実が3つ集まると… ・特殊行動 クロエが前衛の時に付与 『ついでカカオ「も」いただきよ!』 何かのついでにカカオも奪う。■■■■に対してクラス相性優位になる ジャガーマン「ジャガーの神速、見せてやるニャ」 『ジャガー・ダッシュ』 全力疾走の構え(T1・1回) <クイックチェインかマイティチェインで合図を送れ!> ジャガーマン「ジャガーのしなやかさ、舐めるニャよ!」 『ジャガー・スピン』しなやかな回転で全てを振り切るの構え(T1・1回) <アーツチェインかマイティチェインで合図を送れ!> ジャガーマン「ジャガーの跳躍とくと見よ!」 『ジャガー・ジャンプ』超跳躍の構え(T1・1回) <バスターチェインかマイティチェインで合図を送れ!> ジャガーマン「ジャガーを捉えることはできニャーい!」 『ジャガー・カット』 最小限の動きで全てを抜き去る構え(T1・1回) <ブレイブチェインかマイティチェインで合図を送れ!> ジャガーマン「うおおおお!カカオフィーバー!」 カカオを3つ集めると攻撃力アップ(解除不可)& クリティカル発生アップ(解除不可)&クリティカル威力アップを付与(解除不可) 各チェインを成功すると ククルん「そんな速さじゃ私を抜けまセーン!」クイックの時 ククルん「そんな小細工、通用しないデース」アーツの時 ククルん「高さが足りていませんヨ?」バスターの時 ククルん「見切りましタ。遅すぎマース!」ブレイブの時 〔フォール〕が付与 チェインを失敗すると ククルん「Oh! 掴み損ねマシタネー…」 〔フォール〕は付与されない ・特殊勝利 5回、〔フォール〕すると特殊カウントが入る。1T毎にカウントが進む 「1!」「2!!」「ここで3カウント! ジャガーマンはオヤスミだー!」 HPが残っていてもバトルは強制的に終了、特殊勝利となる ククルんはゲージを持たず、攻撃してこない |
【超難関ステージ】バクダン 危機一髪 
「ジャガーマンさん寝転んだ」クリア&5月27日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】バクダン 危機一髪 | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/2 | 茶ノ火男 Lv37(騎:72,865) | 緑ノ火男 Lv31(騎:63,605) | |||
Battle 2/2 | 黒ノ火男 Lv50(騎84,855) | 赤ノ火男 Lv30(騎:122,514) | 青ノ火男 Lv29(騎:111,496) | ||
白ノ火男 Lv43(騎:95,876) | 灰ノ火男 Lv67(騎:204,322) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 鬼炎鬼灯 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくりヘルメットx3(3枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『爆発しそうなバクダンを押し付けろ!』 ・このクエストでは、爆発すると即退場となる〔バクダン〕が付与される。 ・バクダンを所持師ている状態で相手を攻撃すると、相手に押し付けることができる。バクダンは一度にひとつしか持てないので注意しよう。 ・バクダンは一定ターン後に爆発する。ただのバクダンはいつ爆発するかが見えるが、中にはそれが見えない凶悪なものも…。 ・バクダンが爆発するタイミングはプレイヤーターンかエネミーターンの終了時。どちらで爆発するかは、最初にバクダンを付与されたのがプレイヤーかエネミーのどちらだったかで決まる。 | ||||
備考 | ・特殊バフ 開幕、味方パーティ全体に『安全地帯』、一人だけに『バクダン』を付与 『安全地帯』 バクダンを所持していない時、自身の攻撃力をアップ(解除不可) 『バクダン』 爆発寸前のバクダン。爆発前に誰かに押し付けよう(3T・1回) 『頑丈丸』 攻撃に対する耐性を得る<バクダンの爆発には無効> 『忍耐丸』 HPが0になった時、HPを回復して耐える(1回・102,161) バクダンを爆発させずに次のWAVEを持ち込みさせるのが条件 『キョーアクバクダン』 いつ爆発するかわからないキケンなバクダン 小太郎が前衛の時、付与 『空蝉の術』 HPが0になった時、HPを回復して耐える(2回) 『バクダンが投げ込まれた』 敵が爆発するともう一体の敵に移る。味方が爆発すると味方に移る 『バクダンが2つ投げ込まれた』 WAVE2に開始時、敵味方にバクダンが一つずつ送られる 『キョーアクバクダンが投げ込まれた』 味方パーティの一人に『キョーアクバクダン』を付与 『バクダン 追加』 敵ターン終了時、味方パーティの一人に『どちらかのバクダン』を付与 灰ノ火男がいると『キョーアクバクダン』が追加されるので 先に倒しましょう |
【超難関ステージ】アンメア海戦 
「バクダン 危機一髪」クリア&5月28日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】アンメア海戦 | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 二列出現 | マスターキャッチャーD Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーA Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーC Lv57(騎:43,078) | ||
マスターキャッチャーB Lv57(騎:43,078) | マスターハンター・M→マスターハンター・A Lv70(騎:608,942→弓:750,190) | マスターキャッチャーA Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーH Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーB Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーG Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーF LV57(騎:43,078) | マスターレイダーC Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーE LV57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーL Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーD Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーK Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーJ LV57(騎:43,078) | マスターレイダーE Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーI Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーP LV57(騎:43,078) | マスターレイダーF Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーO Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーN Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーG Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーM Lv57(騎:43,078) | |||
マスターキャッチャーS Lv57(騎:43,078) | マスターレイダーH Lv54(殺:149,638) | マスターキャッチャーT Lv57(騎:43,078) | |||
マスターレイダーI Lv54(殺:149,638) | マスタキャッチャーR Lv57(騎:43,078) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 追憶の貝殻x3 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくり水鉄砲x3(3枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『大砲で海賊たちをひるませろ!』 ・このクエストでは、マスタースキルが専用の〔大砲スキル〕に変化する。 大砲スキルでは敵の耐性を大きく下げることができ、大ダメージが狙えるようになる。 大砲スキルをうまく使って、船に乗り込んでくる海賊たちを追い返そう。 ・大砲スキルは全部で3種類。毎ターン使用することができるが、一度に使えるのは1つだけ。それぞれ効果範囲が異なるので敵の配置に合わせて使うスキルを選ぼう。 ・また、このクエストではエネミーの補充が特別ルールで行われる。 フィールドに空きがあっても必ず補充されるとは限らない。更に複数の空きがあった場合、補充される場所がランダムに選ばれる。 ・敵を倒す順番やランダムな補充によってフィールド上の敵の配置が不規則に変わるので、最適な大砲スキルを選んで効率よく敵を倒していこう。 | ||||
備考 | ・特殊バフ 『マスター捕獲命令』 攻撃時、対象の強化状態を1つ解除+自身の攻撃力アップ(解除不可) 『マスター強襲命令』 クリティカルの発生率をアップ ・特殊行動 開幕 メアリー「切り込み隊、行くよ。狙うはマスター!」 自身に宝具威力アップを付与(解除不可)&敵全体に攻撃力アップを付与(解除可・3T) &味方パーティ全体にNP獲得ダウン〔宝具〕を付与(解除不可・5T) メアリー「ついでにもらうよ」 味方パーティの単体のNP減少(-20%)&チャージ吸収(1上げる) 『投げ縄』 マスターキャッチャーが使用。 味方パーティの単体にNP獲得ダウンを付与(解除可・5T) 『投げ網』 マスターレイダーが使用。 味方パーティ全体にNP獲得ダウンを付与(解除可・5T) 『アンの狙い撃ち』 味方パーティの単体に宝具封印を付与(解除可・1T) 前衛に段蔵がいる時 『段蔵にお任せあれ!』 攻撃力アップ&攻撃によるダメージを確率で0にする(解除不可・5T) アンが再登場した時 アン「強情ですわね……こうなったら奥の手ですわ!」 自身に必中(解除不可)&攻撃力アップ(解除不可)& クリティカル発生アップ(解除不可)&クリティカル威力アップ(解除不可)を付与 ・ブレイク時 アン「交代、後退! 後ろから狙いますわね!」 すぐに後退し、敵一体を呼ぶ 全30体。アンメアはブレイク時に一旦下がり、最後に出てくる。 |
【超難関ステージ】まぼろし岐路 
「アンメア海戦」クリア&5月29日18:00以降に開放
Story | 【超難関ステージ】まぼろし岐路 | ||||
周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ターミナル |
絆P | 815 | EXP | 29,690 | QP | 8,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/10 | 賢明な騎兵 Lv47(弓:37,487) | 俊敏な騎兵 Lv48(騎:39,453) | 屈強な騎兵 Lv49(殺:43,816) | ||
Battle 2/10 | 道を塞ぐ衛星兵 Lv60(剣:51,497) | 道を塞ぐ防衛兵 Lv59(殺:55,917) | 道を塞ぐ突撃兵 Lv55(剣:61,455) | ||
Battle 3/10 | 門を守る術士 Lv53(術:73,505) | 門を守る闘士 Lv39(殺:80,233) | 門を守る武士 Lv29(剣:86,744) | ||
Battle 4/10 二列出現 | 危険な蛇 Lv28(槍:179,207) | 凶暴な蛇 Lv34(槍:173,810) | 狡猾な蛇 Lv41(槍:170,005) | ||
森の四天王:蛇使い座の医神 Lv70(術:181,512) | |||||
Battle 5/10 | はぐれ魔猪 Lv38(狂:98,136) | 孤高な狼 Lv49(騎:90,597) | 這い寄る蜥蜴 Lv47(剣:94,565) | ||
Battle 6/10 | 祟られた騎士 Lv34(弓:127,823) | 呪われた騎士 Lv32(槍:124,626) | 怨まれた騎士 Lv29(剣:122,231) | ||
Battle 7/10 | 森の四天王:天穹の狩人 Lv77(弓:245,232) | 森の四天王:韋駄天の勇者 Lv79(騎:276,875) | |||
Battle 8/10 | 吼える魔獣 Lv32(術:169,136) | 嘶く一角獣 Lv31(槍:162,193) | 唸る合成獣 Lv33(狂:165,516) | ||
Battle 9/10 | 深緑の大鬼 Lv31(騎:181,969) | 紺碧の大鬼 Lv30(剣:187,475) | 真紅の大鬼 Lv32(殺:192,351) | ||
Battle 10/10 | 森の四天王:射手座の大賢者 Lv87(弓:331,506) →(弓:378,864) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 智慧のスカラベx3 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | からくり水鉄砲x3(5枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
編成制限 | サポートNPC5騎+自前1騎で出撃、配置変更可能。 | ||||
ヒント | 『幻術が惑わす森を抜けろ!』 ・このクエストは、全10エリアで構成されている。 ・各エリアに登場する敵を倒すと、特別な強化効果を得られる。1つのエリアで得られる効果は1つだけ。どの敵を倒して、どの効果を得るか、考えながら進もう。 ・途中のエリアには、特別な効果〔破幻の書〕を持った敵が現れる。破幻の書はクエストの最後に待つ強敵を弱体化させる効果を持つ。 破幻の書を持ったサーヴァントが倒されると、破幻の書は失われてしまうので、手に入れたサーヴァントが倒されないように立ち回ろう。 | ||||
備考 | 開幕 『どこからともなくシトナイの声が聞こえる……』 シトナイ「ゴールに繋がる森への道が開かれたわ」 「果心居士があちこちに幻術を仕掛けたから、気をつけて?」 「強い幻術を破るには〔破幻の書〕っていうのが必要みたい」 「いくつか種類はあるけど、全部は集められないの」 「私たちはゴールで待ってるわ」 「あんまり長くは待たせないでね?」 ・特殊バフ(エネミー) WAVE1 〈読本『その男は、筋肉だった』〉 HPが0になった時、倒された相手のBastarカードの性能を10%アップ(解除不可・1回) 〈戦術指南書〉 HPが0になった時、倒された相手のArtsカードの性能を10%アップ(解除不可・1回) 〈ランナーズブック〉 HPが0になった時、倒された相手のQuickカードの性能を10%アップ(解除不可・1回) WAVE2 〈磨かれた大剣〉HPが0になった時、倒された相手の攻撃力を10%アップ(解除不可・1回) 〈丈夫な鎖帷子〉 HPが0になった時、倒された相手の防御力を25%アップ(解除不可・1回) 〈ほろ苦いポーション〉 HPが0になった時、倒された相手のHPを40%回復する(解除不可・1回) WAVE3 〈名もなき名刀〉 HPが0になった時、倒された相手のスター発生率を50%アップ(解除不可・1回) 〈宝珠の腕輪〉 HPが0になった時、倒された相手のスター集中度を200%アップ(解除不可・1回) 〈イチイの杖〉 HPが0になった時、倒された相手のNP獲得量を20%アップ(解除不可・1回) WAVE4 〈医神の良薬〉〈医神の妙薬〉〈医神の秘薬〉 弱体を受けなくなる(解除不可) 〈医神の良薬〉 攻撃力アップ(解除不可) 〈医神の妙薬〉 防御力アップ(解除不可) 〈医神の秘薬〉 クリティカルの発生率をアップ(解除不可) 〈破幻の書 -朱-〉 HPが0になった時、倒された相手に〔破幻の書 -朱-〕 <最後に待つ強敵のBuster攻撃耐性を打ち消す状態>を付与(解除不可・1回) 〈破幻の書 -蒼-〉 HPが0になった時、倒された相手に〔破幻の書 -蒼-〕 <最後に待つ強敵のArts攻撃耐性を打ち消す状態>を付与(解除不可・1回) 〈破幻の書 -翠-〉 HPが0になった時、倒された相手に〔破幻の書 -翠-〕 <最後に待つ強敵のQuick攻撃耐性を打ち消す状態>を付与(解除不可・1回) WAVE5 〈しなる尻尾〉 HPが0になった時、倒された相手のクリティカル威力を30%アップ(解除不可・1回) 〈するどい牙〉 HPが0になった時、倒された相手の宝具威力を10%アップ(解除不可・1回) 〈やわらかぼたん肉〉 HPが0になった時、倒された相手のHPを60%回復する(解除不可・1回) WAVE6 〈怨みの剣〉 HPが0になった時、倒された相手のBusterカード性能を15%アップ& 呪い状態(500ダメージ・3T)を付与【デメリット】(解除不可・1回) 〈祟り弓〉 HPが0になった時、倒された相手のArtsカード性能を15%アップ& 呪い状態(500ダメージ・3T)を付与【デメリット】(解除不可・1回) 〈呪いの槍〉 HPが0になった時、倒された相手のQuickカード性能を15%アップ& 呪い状態(500ダメージ・3T)を付与【デメリット】(解除不可・1回) WAVE7 〈破幻の書 -橙-〉 HPが0になった時、倒された相手に〔破幻の書 -橙-〕 <最後に待つ強敵の宝具攻撃耐性を打ち消す状態>を付与(解除不可・1回) 〈破幻の書 -黄-〉 HPが0になった時、倒された相手に〔破幻の書 -黄-〕 <最後に待つ強敵のクリティカル攻撃耐性を打ち消す状態>を付与(解除不可・1回) WAVE8 〈しもふり獣肉〉 HPが0になった時、倒された相手のHPを90%回復する(解除不可・1回) 〈つらぬく戦角〉 HPが0になった時、倒された相手のクリティカル威力を45%アップ(解除不可・1回) 〈艶やかなたてがみ〉 HPが0になった時、倒された相手の宝具威力を15%アップ(解除不可・1回) WAVE9 〈鬼の金棒〉 HPが0になった時、倒された相手のBusterカード性能を50%アップ& Quick・Artsカード性能を20%ダウン【デメリット】(解除不可・1回) 〈鬼の石鎚〉 HPが0になった時、倒された相手のArtsカード性能を50%アップ& Quick・Busterカード性能を20%ダウン【デメリット】(解除不可・1回) 〈鬼の大鉈〉 HPが0になった時、倒された相手のQuickカード性能を50%アップ& Arts・Busterカード性能を20%ダウン【デメリット】(解除不可・1回) WAVE10 ケイローン「あまたの幻が私を守る。さて、破れますか?」 自身にQuick攻撃耐性(解除不可)&Arts攻撃耐性(解除不可)& Buster攻撃耐性(解除不可)&クリティカル攻撃耐性(解除不可)& 宝具攻撃耐性(解除不可)&クラス相性変更(解除不可・シールダー)を付与 ・特殊バフ(味方) 「ルビー、行くよ!」 宝具で与えるダメージをアップ(解除不可) 「行こう、サファイア」 防御力をアップ(解除不可) 「私に任せなさい!」 NP獲得量をアップ(解除不可) 「道を切り開きます」 攻撃力をアップ(解除不可) 「殲滅モードへ移行」 Quickカードの性能をアップ(解除不可) 「殲滅モードへ移行」 Busterカードの性能をアップ(解除不可) ・特殊行動 『残りのエネミーは幻だったようだ……』 敵一体を倒すと残りの敵は消滅 アスクピオス「……何? 怪我人? わかった、すぐに行く」 「破幻の書? ああ、勝手に持っていけ」 戦闘を行わずに退場 アキレウス「破幻の書、俺から奪ってみな!」 自身にクリティカル発生アップを付与(解除不可)&〔破幻の書 -橙-〕を付与(解除不可) アキレウス「よし! こいつを受け取れ!」 倒した味方単体に〔破幻の書 -橙-〕を付与 アタランテ「私に追いついてみせろ。話はそれからだ」 自身に必中を付与(解除不可)&〔破幻の書 -黄-〕を付与(解除不可) アタランテ「……いいだろう。これを受け取れ」 倒した味方単体に〔破幻の書 -黄-〕を付与 『〔破幻の書 -〇-〕が光り輝き、幻を打ち破った!』 攻撃時、持っている〔破幻の書 -〇-〕によって敵の○○耐性を一つ打ち消す ケイローン「……お見事です」 耐性を打ち消すと言う ケイローン「ここが攻め時ですね」 自身にクリティカル発生アップ(解除可・T)&クリティカル威力アップ(解除可・T)を付与 ・ブレイク時 ケイローン「幻術ばかりに頼ってもいられませんね」 自身に攻撃力アップ(解除不可)&防御力アップ(解除不可)& 毎ターンチャージプラス(解除不可)を付与 戦闘を終える度に味方パーティをHPを回復する。回復量はランダム |
決着!風雲からくりイリヤ城! 
超難関ステージ全クリア&5月30日18:00以降に開放
Story | 決着!風雲からくりイリヤ城! | ||||
周回数 | 2 | クリア報酬 | 聖杯x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 60 | 場所 | ターミナル |
絆P | EXP | QP | |||
Stage 1/2 | |||||
Battle 1/3 | ?? Lv(:) | ?? Lv(:) | からくりバーサーCar Lv53(狂:) | ||
Battle 2/3 | ?? Lv(:) | ?? Lv(:) | ?? Lv(:) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | ×(枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
備考 | |||||
Stage 2/2 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 |
決着!風雲からくりイリヤ城! 
超難関ステージ全クリア&5月30日18:00以降に開放
Story | 決着!風雲からくりイリヤ城! | ||||
周回数 | 2 | クリア報酬 | 聖杯x1 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 推奨Lv | 60 | 場所 | ターミナル |
絆P | EXP | QP | |||
Stage 1/2 | |||||
Battle 1/3 | ?? Lv(:) | ?? Lv(:) | からくりバーサーCar Lv53(狂:) | ||
Battle 2/3 | ?? Lv(:) | ?? Lv(:) | ?? Lv(:) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
イベント | ×(枠) | ||||
NPC | 風魔小太郎、加藤段蔵、イリヤ、美遊、クロエLv80(8/8/8†3・安息の館) | ||||
備考 | |||||
Stage 2/2 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 |