シナリオ紹介 
終局特異点 |
---|
時代 | A.D.2016 |
---|
主題 | 冠位時間神殿 ソロモン |
---|
副題 | 極天の流星雨? |
---|
場所 | -- |
---|
人理定礎値 | -- |
---|
説明 |
---|
人理焼却を止めるために赴く最後の特異点。 ソロモンと魔神柱たちの本拠地であり、最終決戦の地。 |
ゲームにおいて 
- 詳細は「冠位時間神殿」の項目を参照
- 2016年12月22日配信。2016年12月31日までレイドクエストが設置されていた。
- クエストでは絆レベル5以上のサーヴァントに攻撃力アップのボーナスが付与され、マシュ・キリエライトについては最大ボーナスが付いている。
- 2016年12月31日以降に第七特異点をクリアした場合魔神柱との戦いに制圧戦が無く、最終戦のみとなる。
小ネタ 
+
| | +クリックで展開
|
- 特異点のシンボルマークはソロモンの手の甲に描かれている紋様。
- この紋様はオープニングの後半で魔法陣として一瞬だけ登場している。
- 舞台/マップの設計モチーフは「生命の樹」セフィロトの樹を反転させた「邪悪の樹」クリフォトの樹。
- 魔神柱の制圧を目標としたレイドイベントが組み込まれていたが、ドロップアイテムが「蛮神の心臓」や「禁断の頁」「無間の歯車」等の恒常フリークエストやイベントでも入手機会が少なく、かつ直近のピックアップキャスターの育成に要求される素材ばかりであった「管制塔バルバトス」にプレイヤーが殺到し、恐ろしい勢いで撃破された。
「魔力の増大」により魔神柱の撃破必要数が増えるギミックが発動したものの、結局12時間30分ほどでバルバトスは真っ先に根絶された。
- 余りにも早すぎるバルバトスの死に「殺したかっただけで死んでほしくはなかった」「おいしい奴を亡くした」「もっとだもっとよこせバルバトス」と、プレイヤーからも惜しむ声が後を絶たなかった。
- 素材の旨みの大きさが知れ渡るにつれ戦いは「未来を取り戻す最終決戦」から「資材を絞り尽くす採集決戦」の段階へと移行。
3日と持たずに全ての魔神柱がクリスマスプレゼントとして美味しくいただかれることになった。
- きのこ「バルバドスさんが……オレが眠っているうちにバルバドスさんが……おのれ人類、なんとしても滅ぼす……!」
- 進行経緯
- 22日20時台:ストーリー追加、イベント開幕
- 23日06時台:バルバトス残り10万まで迫るも、直後に全魔神柱にノルマ50万追加(150万本→200万本)
- 23日09時台:Ⅳの座、管制塔バルバトス瓦解
- 23日15時台:Ⅱの座、情報室フラウロス終了
- 23日20時台:Ⅲの座、観測所フォルネウス閉館
- 23日22時台:Ⅶの座、生命院サブナック臨終
廃棄孔アンドロマリウス(600万本)が解禁
- 24日10時台:Ⅴの座、兵装舎ハルファス停止
- 24日14時台:Ⅵの座、覗覚星アモン消灯
- 25日10時台:Ⅹの座、廃棄孔アンドロマリウス閉鎖
- その討伐ペースは最盛だったバルバトスを例にとれば200万を13時間で駆逐したため、
秒間42柱が破壊されるペースというとんでもないスコアを叩きだしている。
- イベントBBちゃんの逆襲/電子の海で会いましょう!のシナリオ内でもネタにされている。
増殖する魔神柱を抑制すべく出撃を提案するが、BBが『秒間44柱破壊するペースでないと間に合わない』と返している。
- バルバトス+他の魔神柱を考慮するとこの数字があながち嘘ではないのが恐ろしい所。
|