曲亭馬琴 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 曲亭馬琴 へ行く。
- 1 (2022-06-29 (水) 21:41:20)
- 2 (2022-06-29 (水) 22:45:37)
- 3 (2022-06-29 (水) 23:48:36)
- 4 (2022-06-30 (木) 02:19:30)
- 5 (2022-06-30 (木) 03:51:31)
- 6 (2022-06-30 (木) 10:21:20)
- 7 (2022-06-30 (木) 12:05:42)
- 8 (2022-06-30 (木) 14:54:44)
- 9 (2022-06-30 (木) 15:54:59)
- 10 (2022-06-30 (木) 16:56:56)
- 11 (2022-06-30 (木) 18:02:31)
- 12 (2022-06-30 (木) 20:42:03)
- 13 (2022-06-30 (木) 21:51:26)
- 14 (2022-06-30 (木) 23:40:23)
- 15 (2022-07-01 (金) 00:47:00)
- 16 (2022-07-01 (金) 03:44:43)
- 17 (2022-07-01 (金) 06:43:48)
- 18 (2022-07-01 (金) 10:13:18)
- 19 (2022-07-01 (金) 11:14:35)
- 20 (2022-07-01 (金) 12:29:31)
- 21 (2022-07-01 (金) 13:36:44)
- 22 (2022-07-01 (金) 15:44:25)
- 23 (2022-07-01 (金) 18:14:54)
- 24 (2022-07-01 (金) 20:53:36)
- 25 (2022-07-01 (金) 22:50:31)
- 26 (2022-07-02 (土) 00:11:08)
- 27 (2022-07-02 (土) 01:24:41)
- 28 (2022-07-02 (土) 02:33:03)
- 29 (2022-07-02 (土) 09:02:30)
- 30 (2022-07-02 (土) 10:26:10)
- 31 (2022-07-02 (土) 11:27:39)
- 32 (2022-07-02 (土) 13:30:13)
- 33 (2022-07-02 (土) 15:08:06)
- 34 (2022-07-02 (土) 16:56:40)
- 35 (2022-07-02 (土) 19:35:01)
- 36 (2022-07-02 (土) 22:20:13)
- 37 (2022-07-03 (日) 00:39:26)
- 38 (2022-07-03 (日) 14:24:04)
- 39 (2022-07-03 (日) 18:47:55)
- 40 (2022-07-03 (日) 20:45:03)
- 41 (2022-07-04 (月) 02:24:43)
- 42 (2022-07-04 (月) 04:53:16)
- 43 (2022-07-04 (月) 08:03:00)
- 44 (2022-07-04 (月) 09:25:04)
- 45 (2022-07-04 (月) 13:31:06)
- 46 (2022-07-04 (月) 16:19:29)
- 47 (2022-07-04 (月) 20:17:02)
- 48 (2022-07-04 (月) 21:29:44)
- 49 (2022-07-05 (火) 05:08:20)
- 50 (2022-07-05 (火) 06:13:35)
- 51 (2022-07-05 (火) 07:32:12)
- 52 (2022-07-05 (火) 12:09:18)
- 53 (2022-07-06 (水) 04:54:04)
- 54 (2022-07-06 (水) 09:28:06)
- 55 (2022-07-06 (水) 16:45:16)
- 56 (2022-07-07 (木) 04:56:23)
- 57 (2022-07-08 (金) 12:06:29)
- 58 (2022-07-08 (金) 14:16:37)
- 59 (2022-07-08 (金) 19:43:02)
- 60 (2022-07-08 (金) 20:54:46)
- 61 (2022-07-08 (金) 22:44:37)
- 62 (2022-07-09 (土) 08:29:26)
- 63 (2022-07-09 (土) 11:38:56)
- 64 (2022-07-10 (日) 23:09:43)
- 65 (2022-07-12 (火) 12:09:51)
- 66 (2022-07-15 (金) 18:25:41)
- 67 (2022-07-19 (火) 16:24:37)
- 68 (2022-07-21 (木) 11:34:51)
- 69 (2022-07-21 (木) 13:16:59)
- 70 (2022-07-24 (日) 16:08:36)
- 71 (2022-07-26 (火) 00:08:24)
- 72 (2022-07-28 (木) 13:47:37)
- 73 (2022-07-28 (木) 21:08:15)
- 74 (2022-07-29 (金) 11:36:16)
- 75 (2022-07-29 (金) 17:20:23)
- 76 (2022-07-30 (土) 15:41:37)
- 77 (2022-07-30 (土) 20:19:22)
- 78 (2022-08-02 (火) 22:33:54)
- 79 (2022-08-17 (水) 19:26:10)
- 80 (2022-08-18 (木) 22:55:00)
- 81 (2022-08-21 (日) 11:18:46)
- 82 (2022-08-24 (水) 16:07:31)
- 83 (2022-10-02 (日) 11:46:50)
- 84 (2022-10-09 (日) 03:44:50)
- 85 (2022-11-27 (日) 15:26:08)
- 86 (2022-11-27 (日) 19:39:39)
- 87 (2023-08-02 (水) 01:20:32)
- 88 (2023-08-03 (木) 03:55:04)
- 89 (2023-08-20 (日) 18:57:16)
- 90 (2023-09-12 (火) 23:04:36)
- 91 (2024-08-12 (月) 01:03:15)
- 92 (2024-08-28 (水) 21:29:57)
- 93 (2024-10-14 (月) 22:38:22)
- 94 (2025-06-01 (日) 21:18:19)
- 95 (2025-06-03 (火) 15:16:51)
ステータス 
SSR | No. | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付] | |||||
クラス | ライダー | ||||
属性 | 秩序・中庸 | ||||
真名 | 曲亭馬琴 | ||||
時代 | ???? | ||||
地域 | ???? | ||||
筋力 | C | 耐久 | C | ||
敏捷 | B+ | 魔力 | B+ | ||
幸運 | C- | 宝具 | A | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2090/14256 | ||||
ATK | 1657/10723 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天地人属性、秩序属性、人型、女性、神性、騎乗スキル、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
名詮自性[B] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 初期スキル | |
自身を除く味方全体のNPを少し増やす | |||||
スターを獲得[Lv.1~] | |||||
仁義八行[A] | 味方単体のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
味方単体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
味方単体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
味方単体の宝具威力をアップ[Lv.1~] | |||||
味方単体のHPを回復[Lv.1~] | |||||
味方単体に回避状態を付与(1回) | |||||
味方単体に弱体無効状態を付与(1回) | |||||
戯作三昧[A] | 自身のArtカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身に「Arts攻撃時に味方全体の攻撃力を少しアップ(3ターン)する状態」を付与 | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
騎乗[B] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
神性[C] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対フォーリナー攻撃適性 | 自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | A | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身に〔魔性〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>+スターを獲得 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:TAKOLEGS (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:芹澤優 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
江戸時代後期の、日本を代表する作家の一人。 武家に生まれ、その誇りを胸に抱きながらも、 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:157cm・45kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
真名、滝沢興邦(たきざわ・おきくに)。 江戸深川で旗本用人の五男として生まれる。 浮世絵師・葛飾北斎とも親交を深め、馬琴宅に |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
土岐村 路(ときむら・みち)。 馬琴の晩年の失明後は、路が目と筆の代わりとなり、 八犬士(はちけんし)。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○名詮自性(みょうせんじしょう):B ○仁義八行(じんぎはっこう):A ○戯作三昧(げさくざんまい):A |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5ライダー。2022年6月29日、「南溟弓張八犬伝」開催に合わせて期間限定実装。
- カード構成はBQQAA。Arts、Quick共に3hitとなっており、性能は平均以下とカード性能にはいささか恵まれていない。
スキル解説 
- スキルは自己強化とサポートを両立するが、サポート側に偏っている。
- 「名詮自性」
自身のNP増加+自身を除く味方全体のNP増加+スター獲得- 自身のNP増加量は最大30。加えて自身以外の味方のNPを10増やし、スターを最大15個獲得する。
宝具運用だけでなく、味方のサポートとしても有用だが自身がスターを吸いやすいライダーという点に注意。
- 自身のNP増加量は最大30。加えて自身以外の味方のNPを10増やし、スターを最大15個獲得する。
- 「仁義八行」
味方単体のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)クリティカル威力アップ(3T)&宝具威力アップ(3T)&HP回復&回避付与(1回・3T)&弱体無効付与(1回・3T)- 「八犬伝」の設定通りか、効果が8つもある大盤振る舞いな単体強化スキル。それぞれの上がり幅は並み程度となっているが乗算する事もあり、火力支援&耐久フォローとしての総合力は高く。
- 3種のカードバフ&宝具およびクリティカルバフにより、付与する相手の宝具色やカードセットを選ばないのが最大ポイント。耐久にしても最大1000回復、回避1回、弱体無効1回と個々では弱々しいがスキル一つで付与出来ると考えると十二分。
- 「戯作三昧」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&「Arts攻撃時に味方全体の攻撃力アップ(3T)する状態」を付与(3T)- Arts強化は3ターンとしては高めであり宝具強化に自身の心許ないカード強化にと、アタッカーとして運用する場合は重要になる。
- さらにArts攻撃限定で味方全体の攻撃力を少しだけアップさせられる。Arts宝具でも付与出来るので非常に手軽ではあるものの、増加量は本当に少しとなっている。具体的には4回分でようやく「カリスマ」に届く程度。
効果は微々たるものだが「仁義八行」と合わせて3乗バフが狙える他、回数制限なし3ターン継続なので意外と馬鹿にならない火力支援となる場面も。
- 「名詮自性」
宝具解説 
- 「
南総里見八犬伝 」
自身に〔魔性〕特攻状態付与(1T)+Arts属性全体〔悪〕特攻攻撃+スター獲得- 事前の〔魔性〕特攻付与に加え、〔悪〕特攻宝具により二重特攻を狙える相手には高火力が期待できる。とはいえ前者はエネミーに、後者はサーヴァントに多い特性なので両方刺さる場面自体は少なめ。逆に言えばどちらかの特攻が刺さる場面は非常に広いと言える。
- 特攻外にも「戯作三昧」と「仁義八行」を付与すれば相応のダメージを叩き込むので火力としては悪くない。
- スター獲得は8個と八つの珠を表現している。
- 4hitする全体Arts宝具なのでArtsシステムは出来るが、さほど余裕はない部類。
- 事前の〔魔性〕特攻付与に加え、〔悪〕特攻宝具により二重特攻を狙える相手には高火力が期待できる。とはいえ前者はエネミーに、後者はサーヴァントに多い特性なので両方刺さる場面自体は少なめ。逆に言えばどちらかの特攻が刺さる場面は非常に広いと言える。
総評 
- サポーターと特攻アタッカーの二面性を持つ特殊型。
広範囲特攻による宝具を主体にした攻撃性能と充実したスキル構成を持つ反面、サポートとアタッカーを両立するのは若干難しい。
というのも8種類ものバフを単体に付与する「仁義八行」を誰に使うかで総合火力が大きく変化するため。- 自身に付与した場合は宝具火力が大きく伸びる上でクリティカルアタッカーとして振る舞いながらメインとして立ち回ることとなる。この場合、ライダーのスター集中度でスター獲得を自己消費しやすく、「戯作三昧」の効果で宝具やArtsカードを切るほどじわじわと火力が積み重なっていく。
- 他者に付与とした場合、自己火力は「戯作三昧」と宝具による特攻頼りとなり、いささか心許なくなるがNPチャージによる開幕雑魚処理としては問題なく動けるので、ボスエネミーを「仁義八行」を付与したメインに託す形となる。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
サーヴァント1 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント2 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント3 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル --- サーヴァント1 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント2 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント3 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 曲亭馬琴/コメント