みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん のバックアップ(No.16)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん へ行く。
- 1 (2020-09-16 (水) 19:59:43)
- 2 (2020-09-19 (土) 11:22:00)
- 3 (2020-09-19 (土) 23:27:05)
- 4 (2020-09-21 (月) 10:06:52)
- 5 (2020-09-22 (火) 15:47:51)
- 6 (2020-10-02 (金) 12:39:08)
- 7 (2021-01-29 (金) 16:58:54)
- 8 (2021-06-07 (月) 17:46:19)
- 9 (2021-06-08 (火) 03:10:25)
- 10 (2024-02-07 (水) 03:22:29)
- 11 (2024-07-05 (金) 09:56:48)
- 12 (2024-07-05 (金) 13:54:29)
- 13 (2025-02-20 (木) 06:58:37)
- 14 (2025-04-25 (金) 00:44:55)
- 15 (2025-05-15 (木) 18:21:27)
- 16 (2025-05-20 (火) 00:07:51)
ステータス 
SSR | No.71 |
---|---|
![]() | |
ステータス | |
保有スキル | |
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん 刻印されたカードによる攻撃時に、味方全体の宝具威力を8%アップ(1ターン) | |
詳細情報 | |
イラストレーター | |
あるてら | |
解説 | |
「生きているかぎり困難はつねに立ちはだかる。 それを前向きに、 力を合わせて乗り越えていける精神性こそが、 人類の叡智と呼ぶにふさわしい、と私は思う。 キミたちと迎える新たな出会いと輝きが、 私にとって最大の成果になるだろう。 ヴォン・ヴィアジョ───良き旅を! なーんて、 オリジナルのレオナルド・ダ・ヴィンチとは ちょ~~っと違う考えだけどね?」 |
ゲームにおいて 
- ☆5指令紋章
イベント「影の国の舞闘会 ~ネコとバニーと聖杯戦争~」の報酬。
- 効果は「刻印されたカードによる攻撃時に、味方全体の宝具威力を8%アップ(1ターン)」。
- 同レアリティの指令紋章「ダ・ヴィンチちゃん」の宝具威力アップ倍率を下げて全体化したもの。
あちらと同じく宝具バフは1ターン限りなので、刻印されたカードで攻撃→宝具発動を同じターン中に行わないと効果を発揮しない。
- 同レアリティの指令紋章「ダ・ヴィンチちゃん」の宝具威力アップ倍率を下げて全体化したもの。
- 効果が全体化しているためにアタッカーに刻印する必要性が薄く、付け外しの手間が少ないのでサポーターのカードに刻印するのがベター。
サポーターに刻印する場合は、3枚目のカードへの恩恵として、「Buster始動によるダメージ増加」「Arts始動によるNP増加」「Quick始動によるマイティチェイン狙い」のどれを重視しているかで刻印するカードを決めたい。- サポーターのArtsカードに刻印すると「刻印したArts→Arts攻撃宝具」の順でArtsチェインを作ることができる。
特に「玉藻の前」「アルトリア・キャスター」などArtsアタッカーと組むことが多いサポーターの場合、刻印したカードを含めたAチェインをすることで、“A始動のNP獲得量アップを保持し”、“Aチェインで自身のNPを稼ぎ”、“ダメージを与えてオーバーキルを狙いやすくしつつ”、“味方宝具の威力をアップさせる”という美味しいメリットをたくさん得ることができる。- QuickやBuster宝具のアタッカーの場合でも、「刻印したArts→攻撃宝具→ArtsかQuick(またはヒット数の多いBuster)」でNPを稼げるため、Artsに刻印するメリットがある。
3枚目にNPの溜まっていないサポーターのArtsカードを選ぶことも考えられる。
また「アタッカーの全体宝具で敵を倒しきれてしまうのでNP・スター稼ぎとして宝具前にサポーターのカードを選ぶ」といった場面でも、Artsへの刻印が活きてくるだろう。
- QuickやBuster宝具のアタッカーの場合でも、「刻印したArts→攻撃宝具→ArtsかQuick(またはヒット数の多いBuster)」でNPを稼げるため、Artsに刻印するメリットがある。
- Quickへの刻印は特にBusterサポーターの場合でオススメ。
「Quick→Buster宝具→Arts」とマイティチェインを組むことで、宝具ダメージを上げつつArtsのNP獲得量を伸ばすことができる。
ただし、3種のカードタイプ全てが揃っていないと最大効果を発揮できず、Busterへの刻印と比べると安定感に欠けてしまう。
また、Quick・Arts宝具への恩恵はほぼないことからBusterサポーター以外には適さない。
- サポーターのArtsカードに刻印すると「刻印したArts→Arts攻撃宝具」の順でArtsチェインを作ることができる。
- その他の宝具威力アップ効果を持つ指令紋章については下表を参照。
宝具威力アップ効果を持つ指令紋章の一覧 No ☆ 名称 効果 備考 39 5 ダ・ヴィンチちゃん 自身の宝具威力を15%アップ(1T) イベント限定報酬
レアプリズム交換112 5 メンロパークの魔術師 自身の宝具威力を10%アップ(1T)+NP獲得量を5%アップ イベント限定報酬 115 5 空中庭園の女帝 自身の宝具威力を10%アップ(1T)+スターを2個獲得 イベント限定報酬 118 5 破壊する星 自身の宝具威力を10%アップ(1T)+〔天の力を持つ敵〕特攻効果を10%付与 イベント限定報酬 165 5 砂の海の蜃気楼 自身の宝具威力を10%アップ(1T)+クリティカル威力を10%アップ イベント限定報酬 186 5 鼠浄土の住人たち 自身の宝具威力を10%アップ(1T)+〔地の力を持つ敵〕特攻効果を10%付与 イベント限定報酬 192 4 すずめ紋の葛籠 NP獲得量を5%アップ+自身の宝具威力を5%アップ(1T) イベント限定報酬 196 4 征服王の戦車 スター集中度を50%アップ+自身の宝具威力を5%アップ(1T) イベント限定報酬
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
このコマンドコードについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照