雑談掲示板(テーマ別)/Fate Samurai Remnant/コメント のバックアップ(No.151)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 雑談掲示板(テーマ別)/Fate Samurai Remnant/コメント へ行く。
- 1 (2023-09-26 (火) 20:41:40)
- 2 (2023-09-26 (火) 22:35:16)
- 3 (2023-09-27 (水) 20:21:23)
- 4 (2023-09-27 (水) 21:52:18)
- 5 (2023-09-27 (水) 23:10:09)
- 6 (2023-09-28 (木) 00:55:52)
- 7 (2023-09-28 (木) 02:05:02)
- 8 (2023-09-28 (木) 15:28:32)
- 9 (2023-09-28 (木) 18:50:42)
- 10 (2023-09-28 (木) 22:27:19)
- 11 (2023-09-28 (木) 23:34:33)
- 12 (2023-09-29 (金) 12:26:10)
- 13 (2023-09-29 (金) 14:20:08)
- 14 (2023-09-29 (金) 15:51:38)
- 15 (2023-09-29 (金) 19:15:49)
- 16 (2023-09-30 (土) 01:31:01)
- 17 (2023-09-30 (土) 07:50:12)
- 18 (2023-09-30 (土) 09:38:18)
- 19 (2023-09-30 (土) 10:52:34)
- 20 (2023-09-30 (土) 11:54:16)
- 21 (2023-09-30 (土) 12:56:30)
- 22 (2023-09-30 (土) 14:07:32)
- 23 (2023-09-30 (土) 16:01:11)
- 24 (2023-09-30 (土) 17:02:33)
- 25 (2023-09-30 (土) 18:22:46)
- 26 (2023-09-30 (土) 20:44:26)
- 27 (2023-09-30 (土) 22:36:05)
- 28 (2023-10-01 (日) 01:14:22)
- 29 (2023-10-01 (日) 06:40:38)
- 30 (2023-10-01 (日) 13:23:36)
- 31 (2023-10-01 (日) 15:26:54)
- 32 (2023-10-01 (日) 16:44:55)
- 33 (2023-10-01 (日) 18:07:18)
- 34 (2023-10-01 (日) 22:09:57)
- 35 (2023-10-02 (月) 00:21:29)
- 36 (2023-10-02 (月) 07:36:39)
- 37 (2023-10-02 (月) 09:44:47)
- 38 (2023-10-02 (月) 10:53:35)
- 39 (2023-10-02 (月) 12:00:32)
- 40 (2023-10-02 (月) 13:05:41)
- 41 (2023-10-02 (月) 14:20:56)
- 42 (2023-10-02 (月) 23:56:11)
- 43 (2023-10-03 (火) 12:25:27)
- 44 (2023-10-03 (火) 13:50:31)
- 45 (2023-10-03 (火) 14:51:21)
- 46 (2023-10-03 (火) 16:46:56)
- 47 (2023-10-03 (火) 18:12:35)
- 48 (2023-10-03 (火) 19:40:04)
- 49 (2023-10-03 (火) 20:54:26)
- 50 (2023-10-03 (火) 21:59:36)
- 51 (2023-10-03 (火) 23:37:26)
- 52 (2023-10-04 (水) 03:11:06)
- 53 (2023-10-04 (水) 10:49:39)
- 54 (2023-10-04 (水) 12:48:23)
- 55 (2023-10-04 (水) 14:39:59)
- 56 (2023-10-04 (水) 15:49:39)
- 57 (2023-10-04 (水) 17:49:25)
- 58 (2023-10-04 (水) 18:55:22)
- 59 (2023-10-04 (水) 21:58:29)
- 60 (2023-10-05 (木) 01:23:50)
- 61 (2023-10-05 (木) 05:56:17)
- 62 (2023-10-05 (木) 08:37:03)
- 63 (2023-10-05 (木) 09:49:14)
- 64 (2023-10-05 (木) 12:05:31)
- 65 (2023-10-05 (木) 13:23:11)
- 66 (2023-10-05 (木) 14:28:10)
- 67 (2023-10-05 (木) 18:02:21)
- 68 (2023-10-05 (木) 19:07:28)
- 69 (2023-10-05 (木) 22:51:17)
- 70 (2023-10-05 (木) 23:59:29)
- 71 (2023-10-06 (金) 02:20:08)
- 72 (2023-10-06 (金) 03:21:26)
- 73 (2023-10-06 (金) 07:50:00)
- 74 (2023-10-06 (金) 09:27:57)
- 75 (2023-10-06 (金) 10:38:18)
- 76 (2023-10-06 (金) 11:51:49)
- 77 (2023-10-06 (金) 13:56:16)
- 78 (2023-10-06 (金) 15:01:57)
- 79 (2023-10-06 (金) 16:17:48)
- 80 (2023-10-06 (金) 20:09:31)
- 81 (2023-10-06 (金) 21:15:33)
- 82 (2023-10-06 (金) 22:20:56)
- 83 (2023-10-06 (金) 23:28:06)
- 84 (2023-10-07 (土) 00:33:46)
- 85 (2023-10-07 (土) 02:30:35)
- 86 (2023-10-07 (土) 04:24:41)
- 87 (2023-10-07 (土) 05:30:57)
- 88 (2023-10-07 (土) 07:53:30)
- 89 (2023-10-07 (土) 09:00:57)
- 90 (2023-10-07 (土) 10:13:35)
- 91 (2023-10-07 (土) 11:25:04)
- 92 (2023-10-07 (土) 12:49:26)
- 93 (2023-10-07 (土) 14:17:48)
- 94 (2023-10-07 (土) 15:36:05)
- 95 (2023-10-07 (土) 17:02:42)
- 96 (2023-10-07 (土) 18:32:37)
- 97 (2023-10-07 (土) 19:44:52)
- 98 (2023-10-07 (土) 20:46:59)
- 99 (2023-10-07 (土) 23:04:01)
- 100 (2023-10-08 (日) 00:11:32)
- 101 (2023-10-08 (日) 01:59:09)
- 102 (2023-10-08 (日) 03:33:59)
- 103 (2023-10-08 (日) 04:40:22)
- 104 (2023-10-08 (日) 11:22:22)
- 105 (2023-10-08 (日) 12:33:15)
- 106 (2023-10-08 (日) 13:34:56)
- 107 (2023-10-08 (日) 14:37:52)
- 108 (2023-10-08 (日) 15:43:07)
- 109 (2023-10-08 (日) 17:21:15)
- 110 (2023-10-08 (日) 18:48:42)
- 111 (2023-10-08 (日) 19:53:00)
- 112 (2023-10-08 (日) 23:02:49)
- 113 (2023-10-09 (月) 01:54:36)
- 114 (2023-10-09 (月) 06:55:42)
- 115 (2023-10-09 (月) 09:35:51)
- 116 (2023-10-09 (月) 11:19:17)
- 117 (2023-10-09 (月) 12:28:20)
- 118 (2023-10-09 (月) 13:32:15)
- 119 (2023-10-09 (月) 14:53:25)
- 120 (2023-10-09 (月) 16:15:19)
- 121 (2023-10-09 (月) 17:19:12)
- 122 (2023-10-09 (月) 18:46:14)
- 123 (2023-10-09 (月) 20:57:37)
- 124 (2023-10-09 (月) 22:24:41)
- 125 (2023-10-09 (月) 23:31:46)
- 126 (2023-10-10 (火) 01:02:39)
- 127 (2023-10-10 (火) 07:24:32)
- 128 (2023-10-10 (火) 08:31:04)
- 129 (2023-10-10 (火) 12:01:41)
- 130 (2023-10-10 (火) 13:32:36)
- 131 (2023-10-10 (火) 14:43:04)
- 132 (2023-10-10 (火) 18:02:11)
- 133 (2023-10-10 (火) 19:23:42)
- 134 (2023-10-10 (火) 21:08:46)
- 135 (2023-10-10 (火) 22:13:07)
- 136 (2023-10-10 (火) 23:34:28)
- 137 (2023-10-11 (水) 01:19:51)
- 138 (2023-10-11 (水) 07:33:14)
- 139 (2023-10-11 (水) 09:18:56)
- 140 (2023-10-11 (水) 10:26:33)
- 141 (2023-10-11 (水) 11:46:14)
- 142 (2023-10-11 (水) 14:19:51)
- 143 (2023-10-11 (水) 16:11:24)
- 144 (2023-10-11 (水) 17:47:21)
- 145 (2023-10-11 (水) 20:45:05)
- 146 (2023-10-11 (水) 23:14:21)
- 147 (2023-10-12 (木) 00:18:48)
- 148 (2023-10-12 (木) 05:19:51)
- 149 (2023-10-12 (木) 08:12:07)
- 150 (2023-10-12 (木) 09:40:33)
- 151 (2023-10-12 (木) 11:26:41)
- 152 (2023-10-12 (木) 14:02:28)
- 153 (2023-10-12 (木) 15:23:10)
- 154 (2023-10-12 (木) 17:17:29)
- 155 (2023-10-12 (木) 19:17:43)
- 156 (2023-10-12 (木) 20:43:50)
- 157 (2023-10-12 (木) 21:46:31)
- 158 (2023-10-12 (木) 23:10:56)
- 159 (2023-10-13 (金) 00:58:37)
- 160 (2023-10-13 (金) 02:23:29)
- 161 (2023-10-13 (金) 05:38:12)
- 162 (2023-10-13 (金) 08:03:38)
- 163 (2023-10-13 (金) 09:12:41)
- 164 (2023-10-13 (金) 11:53:05)
- 165 (2023-10-13 (金) 13:09:59)
- 166 (2023-10-13 (金) 14:21:54)
- 167 (2023-10-13 (金) 15:24:26)
- 168 (2023-10-13 (金) 17:12:15)
- 169 (2023-10-13 (金) 19:12:34)
- 170 (2023-10-13 (金) 21:39:43)
- 171 (2023-10-13 (金) 23:23:14)
- 172 (2023-10-14 (土) 01:34:48)
- 173 (2023-10-14 (土) 08:46:52)
- 174 (2023-10-14 (土) 10:38:09)
- 175 (2023-10-14 (土) 13:10:21)
- 176 (2023-10-14 (土) 14:12:32)
- 177 (2023-10-14 (土) 16:10:01)
- 178 (2023-10-14 (土) 17:50:43)
- 179 (2023-10-14 (土) 18:54:54)
- 180 (2023-10-14 (土) 20:40:27)
- 181 (2023-10-14 (土) 22:39:06)
- 182 (2023-10-15 (日) 00:27:39)
- 183 (2023-10-15 (日) 01:53:22)
- 184 (2023-10-15 (日) 11:58:46)
- 185 (2023-10-15 (日) 13:19:29)
- 186 (2023-10-15 (日) 15:14:20)
- 187 (2023-10-15 (日) 16:37:31)
- 188 (2023-10-15 (日) 17:47:53)
- 189 (2023-10-15 (日) 19:01:00)
- 190 (2023-10-15 (日) 20:29:45)
- 191 (2023-10-15 (日) 21:34:33)
- 192 (2023-10-15 (日) 22:52:24)
- 193 (2023-10-16 (月) 00:47:02)
- 194 (2023-10-16 (月) 02:25:59)
- 195 (2023-10-16 (月) 11:48:33)
- 196 (2023-10-16 (月) 12:53:25)
- 197 (2023-10-16 (月) 18:44:37)
- 198 (2023-10-16 (月) 21:13:13)
- 199 (2023-10-16 (月) 22:28:37)
- 200 (2023-10-17 (火) 00:15:49)
- 201 (2023-10-17 (火) 07:40:11)
- 202 (2023-10-17 (火) 14:07:06)
- 203 (2023-10-17 (火) 17:38:26)
- 204 (2023-10-17 (火) 19:17:29)
- 205 (2023-10-17 (火) 20:31:38)
- 206 (2023-10-17 (火) 21:31:42)
- 207 (2023-10-17 (火) 23:13:29)
- 208 (2023-10-18 (水) 00:33:38)
- 209 (2023-10-18 (水) 12:51:48)
- 210 (2023-10-18 (水) 14:03:16)
- 211 (2023-10-18 (水) 16:04:51)
- 212 (2023-10-18 (水) 20:39:38)
- 213 (2023-10-18 (水) 23:00:21)
- 214 (2023-10-19 (木) 00:08:03)
- 215 (2023-10-19 (木) 01:26:45)
- 216 (2023-10-19 (木) 08:19:43)
- 217 (2023-10-19 (木) 17:32:17)
- 218 (2023-10-19 (木) 21:21:30)
- 219 (2023-10-19 (木) 22:47:18)
- 220 (2023-10-20 (金) 18:46:53)
- 221 (2023-10-20 (金) 21:31:41)
- 222 (2023-10-20 (金) 22:46:29)
- 223 (2023-10-21 (土) 00:10:04)
- 224 (2023-10-21 (土) 03:05:08)
- 225 (2023-10-21 (土) 09:47:48)
- 226 (2023-10-21 (土) 11:09:27)
- 227 (2023-10-21 (土) 12:21:27)
- 228 (2023-10-21 (土) 16:08:19)
- 229 (2023-10-21 (土) 17:20:12)
- 230 (2023-10-21 (土) 19:10:59)
- 231 (2023-10-21 (土) 20:32:23)
- 232 (2023-10-21 (土) 23:13:04)
- 233 (2023-10-22 (日) 03:18:41)
- 234 (2023-10-22 (日) 04:37:41)
- 235 (2023-10-22 (日) 06:24:11)
- 236 (2023-10-22 (日) 09:26:47)
- 237 (2023-10-22 (日) 17:40:16)
- 238 (2023-10-22 (日) 19:54:18)
- 239 (2023-10-22 (日) 21:06:53)
- 240 (2023-10-22 (日) 23:41:12)
- 241 (2023-10-23 (月) 01:20:31)
- 242 (2023-10-23 (月) 10:27:24)
- 243 (2023-10-23 (月) 12:18:49)
- 244 (2023-10-23 (月) 13:24:55)
- 245 (2023-10-23 (月) 15:08:03)
- 246 (2023-10-23 (月) 19:32:18)
- 247 (2023-10-23 (月) 20:49:33)
- 248 (2023-10-23 (月) 23:54:16)
- 249 (2023-10-24 (火) 07:00:45)
- 250 (2023-10-24 (火) 17:52:31)
- 251 (2023-10-24 (火) 19:15:42)
- 252 (2023-10-25 (水) 19:06:13)
- 253 (2023-10-25 (水) 21:11:58)
- 254 (2023-10-26 (木) 21:19:56)
- 255 (2023-10-29 (日) 13:08:46)
- 256 (2023-10-29 (日) 16:17:08)
- 257 (2023-11-01 (水) 15:49:15)
- 258 (2023-11-21 (火) 23:46:51)
- 259 (2023-12-05 (火) 20:05:34)
- 260 (2023-12-08 (金) 23:37:09)
- 261 (2023-12-18 (月) 09:57:37)
- 262 (2023-12-23 (土) 01:29:48)
- 263 (2023-12-23 (土) 16:43:50)
- 264 (2023-12-31 (日) 11:51:14)
- 265 (2024-01-01 (月) 01:02:32)
- 266 (2024-01-01 (月) 02:35:38)
- 267 (2024-01-01 (月) 09:39:09)
- 268 (2024-01-01 (月) 11:48:13)
- 269 (2024-01-01 (月) 15:52:56)
- 270 (2024-01-01 (月) 18:20:39)
- 271 (2024-01-01 (月) 19:45:17)
- 272 (2024-01-01 (月) 20:54:08)
- 273 (2024-01-01 (月) 22:18:16)
- 274 (2024-01-02 (火) 00:03:20)
- 275 (2024-01-02 (火) 02:37:44)
- 276 (2024-01-02 (火) 03:41:01)
- 277 (2024-01-02 (火) 14:48:35)
- 278 (2024-01-02 (火) 18:41:20)
- 279 (2024-01-02 (火) 19:50:10)
- 280 (2024-01-03 (水) 19:32:22)
- 281 (2024-01-03 (水) 23:09:40)
- 282 (2024-01-04 (木) 00:21:30)
- 283 (2024-01-04 (木) 21:53:20)
- 284 (2024-01-06 (土) 20:06:25)
- 285 (2024-01-07 (日) 20:54:02)
- 286 (2024-01-07 (日) 22:57:27)
- 287 (2024-01-11 (木) 10:13:52)
- 288 (2024-01-11 (木) 11:14:08)
- 289 (2024-01-11 (木) 12:56:59)
- 290 (2024-01-12 (金) 17:25:21)
- 291 (2024-01-12 (金) 21:08:18)
- 292 (2024-01-14 (日) 00:48:49)
- 293 (2024-01-14 (日) 07:10:52)
- 294 (2024-01-16 (火) 13:58:13)
- 295 (2024-02-05 (月) 21:52:46)
- 296 (2024-02-09 (金) 09:13:24)
- 297 (2024-02-09 (金) 14:02:27)
- 298 (2024-02-09 (金) 16:14:01)
- 299 (2024-02-09 (金) 17:57:22)
- 300 (2024-02-12 (月) 16:26:57)
- 301 (2024-02-12 (月) 23:17:17)
- 302 (2024-02-13 (火) 01:34:33)
- 303 (2024-02-13 (火) 09:08:30)
- 304 (2024-02-13 (火) 16:48:46)
- 305 (2024-02-13 (火) 20:31:10)
- 306 (2024-02-13 (火) 21:51:16)
- 307 (2024-02-13 (火) 23:09:58)
- 308 (2024-05-12 (日) 20:23:20)
- 309 (2024-06-17 (月) 10:19:08)
- 310 (2024-06-17 (月) 14:31:24)
- 311 (2024-06-17 (月) 16:19:47)
- 312 (2024-06-18 (火) 14:16:42)
- 313 (2024-06-18 (火) 15:30:10)
- 314 (2024-06-18 (火) 17:08:45)
- 315 (2024-06-20 (木) 15:38:30)
- 316 (2024-06-20 (木) 22:08:39)
- 317 (2024-06-22 (土) 07:53:56)
- 318 (2024-06-22 (土) 10:06:28)
- 319 (2024-06-22 (土) 11:53:02)
- 320 (2024-06-22 (土) 14:33:24)
- 321 (2024-06-23 (日) 11:10:01)
- 322 (2024-06-23 (日) 12:36:45)
- 323 (2024-06-23 (日) 13:56:50)
- 324 (2024-06-23 (日) 20:05:24)
- 325 (2024-06-24 (月) 00:13:25)
- 326 (2024-06-24 (月) 01:36:20)
- 327 (2024-06-24 (月) 03:28:45)
- 328 (2024-06-24 (月) 10:26:04)
- 329 (2024-06-24 (月) 11:26:47)
- 330 (2024-06-24 (月) 12:59:47)
- 331 (2024-06-24 (月) 18:42:28)
- 332 (2024-06-24 (月) 20:06:01)
- 333 (2024-06-24 (月) 21:09:57)
- 334 (2024-06-24 (月) 22:23:28)
- 335 (2024-06-25 (火) 15:25:04)
- 336 (2024-06-25 (火) 17:18:22)
雑談掲示板(テーマ別)/Fate Samurai Remnant
- ページ作成お疲れ様です。どれだけ広がるのか気になる作品だー -- 2023-09-26 (火) 20:39:34
- ポカニキと同じ声の人がマスターのキャスターの真名がさっぱり分からねぇ… -- 2023-09-26 (火) 20:41:40
- pako先生デザインだから絵師繋がりだとインド系か信長・秀吉関係? -- 2023-09-27 (水) 20:47:42
- 晴明はFGOで出すだろうし他に暗躍キャラに仕立て上げれそうな陰陽師だと晴明の兄弟子の賀茂保憲とか?賀茂保憲に不穏な逸話ないけど魔人加藤のモデルだしワンチャン -- 2023-09-26 (火) 22:35:16
- 型月は晴明最強にしたい派だから賀茂一族は存在そのものを出さないでしょうね… -- 2023-09-28 (木) 02:05:02
- 成立経緯からして間違いなくFGO派生作品だからねえ… -- 2023-09-26 (火) 22:43:35
- マスター勢もほぼ歴史に名前残ってる人物とその関係者だからマスター全員実はサーヴァントだった展開とかあるかも -- 2023-09-27 (水) 20:21:23
- キャスターのマスターあたりはどっちがサーヴァントか分からない外見してる -- 2023-09-27 (水) 20:34:21
- わーい!ページできてるー!ネタバレ自粛期間が明けたら、また見にこよう。 -- 2023-09-27 (水) 21:52:18
- ん?というかむしろネタバレ自粛期間はこっちでネタバレOKということか -- 2023-09-27 (水) 23:20:50
- カヤちゃんは鯖なのか疑似鯖なのかはたまた…明日が楽しみだ -- 2023-09-27 (水) 23:10:09
- セイバーは男の子なの?それとも男の娘なの? -- 2023-09-28 (木) 00:55:52
- 全員、真名わかったかな? -- 2023-09-28 (木) 15:28:32
- 発売からすぐにもうほとんど判明したけど、ぶっちゃけだいたいの予想が当たってて「エジソンよりわかりやすいな」って感じが凄い -- 2023-09-28 (木) 19:29:51
- 流石にキャスターは予想外がすぎた… -- 2023-09-28 (木) 22:27:19
- 発売からすぐにもうほとんど判明したけど、ぶっちゃけだいたいの予想が当たってて「エジソンよりわかりやすいな」って感じが凄い -- 2023-09-28 (木) 19:29:51
- セイバーが盈月の儀について説明してくれる場面で何故か伊織の周囲を回るのはアニメ版Zeroの遠坂父&言峰神父の謎回転オマージュかな? -- 2023-09-28 (木) 18:50:42
- だろうね -- 2023-09-28 (木) 19:44:33
- みんなまだプレイ中なんかな?ワイは今日は無理やから明日からプレイするわい -- 2023-09-28 (木) 23:34:33
- サーヴァント戦の度に一回はやられてしまう、アルジュナ戦は体力MAXから0にしてくる連射で3回もやられた。回避のタイミングがわからん、戦い方が間違っている気がする。イージーにするか、しかし弱い鯖も解釈違いだし -- 2023-09-29 (金) 00:15:15
- 設定上仕方ないとは言え、伊織がとにかく使いにくい。主人公が上級者向けキャラになってしまっている。 -- 2023-09-29 (金) 12:26:10
- 型月×コエテクのゲーム全部に言えるけど「シナリオ部分に注力しすぎててゲームシステムがおざなり」は伝統芸だからもうしょうがないと割り切るしか…サーヴァントも使いやすいかと言われたら単純すぎて飽きるんだよね… -- 2023-09-29 (金) 14:20:08
- 結局、アクションゲームは敵の動きが分かれば後は作業だから -- 2023-09-29 (金) 15:51:38
- 型月×コエテクのゲーム全部に言えるけど「シナリオ部分に注力しすぎててゲームシステムがおざなり」は伝統芸だからもうしょうがないと割り切るしか…サーヴァントも使いやすいかと言われたら単純すぎて飽きるんだよね… -- 2023-09-29 (金) 14:20:08
- このゲーム、無双じゃなくて回避からの応刀で倒すゲームなんだけど、苦手だわ。昔モンハンで全ての攻撃をバックステップの無敵で回避している人がいたけど、あのプレイを目指さないとならんのか -- 2023-09-29 (金) 19:15:49
- そのコメント見るとちょっとSEKIR〇思い出すな。なるほどそういうゲームか、関心が強まったな… -- 2023-09-29 (金) 19:44:04
- 回避応刀、地の型カウンター、待ちのゲームだよね。 -- 2023-09-30 (土) 01:31:01
- 基本的にブラボと隻狼やってないとかなり苦労するかもしれないゲーだからな あとは仁王辺りもやってたらかなり入り込みやすいかな -- 2023-09-30 (土) 11:54:59
- 1周目は攻略サイトとかは見ず手探りでやる自分、クリア後に強くてニューゲーム(町中のミッションや工房LVの含む)があるか分からんから、やれることをなるべくやってからストーリーを進めるから遅々として話が進まない -- 2023-09-30 (土) 07:50:12
- 公式サイトのネタバレ対策ガイドラインに2週目あるって書いてあるけど、引き継ぎまであるかはわからんね -- 2023-09-30 (土) 10:52:34
- 1周目クリアしてみたけど、2周目に大体(Lv、経験値、所持品・金、スキル、習得アクション、スキル、ミッション系、工房系)引継ぎできるっぽい -- 2023-10-02 (月) 14:20:56
- 公式サイトのネタバレ対策ガイドラインに2週目あるって書いてあるけど、引き継ぎまであるかはわからんね -- 2023-09-30 (土) 10:52:34
- 若旦那サブイベのやり取り最後…あれ引っかからなかった人いる? -- 2023-09-30 (土) 09:38:18
- 武蔵が伊織に負けるってどうなん…ギルみたいに周りのサポートや慢心で負けるならまだしも -- 2023-09-30 (土) 11:07:10
- まあ鯖は生前より弱いってことで。ってか操作キャラとして鯖と戦うけどストーリー設定上でも伊織は鯖とやり合えるフィジカルなん? -- 2023-09-30 (土) 11:46:27
- サムレム世界における人間はサーヴァントにワンチャンあるかと言われたら”ない” 伊織の場合は物語のご都合で勝ったので何とも言えない。本人は終始ずっと普通の人間(戦闘時はかなり弱い)として描かれてる -- 2023-09-30 (土) 11:54:16
- タケルきゅんともやり合うからなこの人、強すぎやろ -- 2023-09-30 (土) 12:27:45
- 空の型の動きがもう鯖のそれで笑っちゃう -- 2023-09-30 (土) 19:13:10
- エミヤは高校生の自分に負けたらしいけど、理由はあるの? -- 2023-09-30 (土) 16:17:32
- マスター不在、単独行動はあるが教会で固有結界使って魔力カスカス、しかも士郎と戦うのは半日経ってからでエミヤは消える寸前、所謂、飢餓状態でエミヤは本来のスペックとは程遠かったが士郎ごときを殺すにはそれでも十分だった。ラスト士郎は無我夢中で剣を前に力任せに振ってるだけだったからエミヤは後ろに引くだけで士郎は自滅してる、ただ引いたら気持ちで負けるからエミヤは付き合っただけ。 アニメ版だと魔力切れのはずのエミヤが士郎戦でも固有結界使ったり、満身創痍のはずの士郎がアクロバティックな動きしてエミヤに間合いを詰め、トドメを刺してる?……………知らないユニバースですね。 -- 2023-10-04 (水) 14:39:59
- まあ鯖は生前より弱いってことで。ってか操作キャラとして鯖と戦うけどストーリー設定上でも伊織は鯖とやり合えるフィジカルなん? -- 2023-09-30 (土) 11:46:27
- 来年のコラボはレムナントで、配布伊織、星5セイバーかな。コラボできそうなそうな設定だし。 -- 2023-09-30 (土) 12:56:30
- 鄭成功とかマスター陣も普通に鯖として実装できる大偉人もいるしマスター勢も来て欲しいな -- 2023-09-30 (土) 13:12:17
- 鄭成功は無理 国際事情的にかなりギリギリの話題を出すので(台湾独立の話に直結するため中国側が確実に燃える)正直無茶苦茶厳しい -- 2023-09-30 (土) 14:07:32
- じゃあなんでサムレムに出てるんだよぉ! -- 2023-09-30 (土) 14:08:41
- そりゃ本人のエピソードほとんど扱ってないからだよ 扱いだしたら全部燃えるワードしか出てこないよ -- 2023-09-30 (土) 14:17:13
- 中国人の反応でサーヴァントにもなれそうなのにマスターなんだ?ってのも見かけたし即燃えるかな 燃やしに来る奴はいるか -- 2023-09-30 (土) 17:02:33
- 個人的にはアーチャーと逸れセイバーはコラボじゃなくて別のイベントで実装されてほしい。特に逸れの方は星5で来て欲しいので -- 2023-10-03 (火) 20:56:04
- 鄭成功とかマスター陣も普通に鯖として実装できる大偉人もいるしマスター勢も来て欲しいな -- 2023-09-30 (土) 13:12:17
- すごく真面目に質問するんだけど、このゲームってパンチラ見えます? -- 2023-09-30 (土) 16:01:11
- なんですごく真面目に不真面目な質問するん?嫌いやないよ -- 2023-09-30 (土) 17:11:49
- かいけつゾロリ -- 2023-10-01 (日) 15:26:54
- まずパンチラするような服装のキャラがいなくねえか -- 2023-09-30 (土) 18:22:46
- キュケオーンがいるよ! -- 2023-10-01 (日) 01:14:22
- PV見ただけでも胸チラはある -- 2023-09-30 (土) 19:05:08
- パンチらあったよ -- ザコ敵のふんどし? 2023-10-01 (日) 16:44:55
- なんですごく真面目に不真面目な質問するん?嫌いやないよ -- 2023-09-30 (土) 17:11:49
- 今更だけど、このセイバー、アルトリア顔なのね。髪型見てたら「あっ」ってなった。 -- 2023-09-30 (土) 20:44:26
- 美味そうに飯食ってる絵以外ではなかなかピンと来なかったわ -- 2023-10-01 (日) 06:40:38
- アクションむずかちー!まだ一章クリアしたばっか… -- 2023-09-30 (土) 22:36:05
- おむすび食べまくって頑張る… -- 2023-09-30 (土) 22:59:41
- とりあえず買ったわ。期待 -- 2023-10-01 (日) 01:50:05
- バーサーカーの武蔵ちゃんは、剣鬼だねー。水着の時より剣鬼してる -- 2023-10-01 (日) 13:23:36
- 九州の英傑の儀!?(中秋の盈月の儀空耳アワー) 周回しながらやってるけどせいばあさんカワヨ 此方も抜かねば…無作法というもの… -- 2023-10-01 (日) 18:07:18
- 赤坂で若旦那が走って移動してたのがウケた。なんかギルは走らないイメージがあったから -- 2023-10-01 (日) 22:09:57
- 空間繋いで目的地に行くみたいな移動方法するのが似合ってるのは確か -- 2023-10-02 (月) 00:31:15
- と思ったけどオフの時はその辺散歩してるんだったかな -- 枝? 2023-10-02 (月) 00:32:34
- EXTRA系でもガッチャガッチャ音たてて後ろからついてきてたしなあ -- 2023-10-02 (月) 11:35:38
- 空間繋いで目的地に行くみたいな移動方法するのが似合ってるのは確か -- 2023-10-02 (月) 00:31:15
- 若旦那生き生きしてて草。現代じゃないからかルーラーだからなのかまともな感じだしアーチャーとキャスターの間みたいな感じ -- 2023-10-01 (日) 22:19:49
- セイバーは…カヤの反応的に女の子でいいのか? -- 2023-10-02 (月) 00:21:29
- 普通に嫁出てきたし何とも言えんが全体的に見たら女性要素ありきって感じかな -- 2023-10-02 (月) 07:36:39
- セイバーが滝行したいと言い出して伊織もそれにのって、すぐに暗転して絵はないけど、女子が滝行で透けるのを伊織が許すのか?と思った -- 2023-10-02 (月) 10:53:35
- アルトリア顔で男の子居ない訳だから、女の子なんじゃね -- 2023-10-02 (月) 12:00:32
- 夢で記憶をみた際に彼と呼んでいたりと男というか少年か、また奥さんもでてきたりもあったし衣装とかデザイン的などで状況的にはほぼそっち ただ女装した話があることもありそっちに間違われても不思議ない感じにはなっているんだろうけどね -- 2023-10-02 (月) 12:10:42
- 最後の型の秘剣ヤバすぎる -- 2023-10-02 (月) 09:44:47
- 型の時点で大概人間やめてると思ったけど秘剣見たら化け物だった -- 2023-10-03 (火) 12:25:27
- アーチャーの描き方が妙に慎ましい感じがしてならない。主従揃って知名度も人気も凄まじいんだから、もう少し出番増やしても良さそうなもんだけど。 -- 2023-10-02 (月) 12:27:54
- セイバーに大蛇退治の逸話あったっけ?伊吹山で戦ったのが蛇神だった気もするけど、それだと弱点になりそうだし。 -- 2023-10-02 (月) 12:39:29
- 千葉のほうの話 蛇に悩まされるところでそれを退治したって話がある 部原(へばら)も蛇原が訛ったんだとか たぶんそれを取り込んでる -- 2023-10-02 (月) 13:05:41
- ただしイノシシの類は勘弁な! -- 2023-10-02 (月) 14:36:16
- PUに通常のジャンヌ追加って微妙にネタバレになってない? -- 2023-10-02 (月) 23:56:11
- ジャンヌは発売前にTMエースの宝具説明で我が神はここにありて云々でがあって99%そっちと分かっていたからね -- 2023-10-03 (火) 00:08:57
- 坂本さんの演じ方がFGOのオルタと全然違うから、気づいた人多いと思う。 -- 2023-10-03 (火) 21:59:36
- 若旦那のところで「聖晶石じゃねーか!」ってウォロさん化したのは私だけではないはず… -- 2023-10-03 (火) 00:52:10
- 銭ねぇな。若旦那の像掘るか…って感じでうちの伊織くんもう熟練の職人だよ -- 2023-10-03 (火) 12:32:27
- 割りと曹操について言及してたけど本家で実装あるのかな?ヒトヅマスキー系のギルっぽい感じはアカンやろ… -- 2023-10-03 (火) 12:38:17
- カリスマが規格外のEXでもおかしくない人望マニアだからもっとヤバいぞ -- 2023-10-03 (火) 13:50:31
- あまりカリスマ高すぎると、その値で統一できなかった三国ってどんだけ魔境なんだよってなりそう。イスカンダルが3人いたんか -- 2023-10-03 (火) 14:45:48
- 実際魔境も魔境やで、ありえんくらい規模が小さかった劉備がなんかラッキー連発して世渡りして生き残って曹操と同等の勢力になって返り咲いてくるとか意味わからん過ぎて笑うしかない -- 2023-10-03 (火) 16:46:56
- 演義の方だと型月でもヤバい仙人っぽい左慈に弄ばれて病に伏せた形だしなぁ -- 2023-10-04 (水) 21:58:29
- カリスマが規格外のEXでもおかしくない人望マニアだからもっとヤバいぞ -- 2023-10-03 (火) 13:50:31
- fate無双と思いきやfateが如くって感じやね。時間かかりそうな感じだしまったり進めるか -- 2023-10-03 (火) 12:46:51
- スプラでそんなに酔わなかったのにこのゲームはちょっと3D酔いするわ、戦闘時間が長いのもあるのかな -- 2023-10-03 (火) 13:12:01
- 落とし物探してる時かまめっちゃ酔う -- 2023-10-03 (火) 14:46:12
- switchは割とラグるからね。多分建物並んでる町中散策は伊織の移動スピードに表示速度があって無いから結構酔いやすいと思う。逆に戦闘中は言うほど。 -- 2023-10-03 (火) 14:51:21
- ハードウェアのアップデートは続けてると言え2017年のゲームハードだもんなswitch、ティアキンとかぬるぬる動いてるのが凄いけど限界が見えてくるゲームは結構あるんだよな -- 2023-10-03 (火) 18:12:35
- Switchは動作が重いけど寝っ転がってプレイできるから買って満足してる -- 2023-10-03 (火) 19:40:04
- 自分も最初けっこう酔ったけど、設定でカメラの背面追従だかを切ったらマシになった -- 2023-10-03 (火) 18:24:34
- 素手で刀と鍔迫り合いできる李書文おじいちゃん -- 2023-10-03 (火) 18:38:12
- キャスターの真名予想できた人0人説 -- 2023-10-03 (火) 20:28:32
- 変な化物出すから、なんかインドの人だと思ってた -- 2023-10-03 (火) 20:33:12
- サムレムセイバーの見た目からして予測はしてる人いたな サムレムキャスターは実のところ東方Projectのおかげでその手の界隈オタクには名が知れてるので… -- 2023-10-03 (火) 20:54:26
- セイバーカルデア食堂に連れていきたい…世界の料理色々食べさせたい… -- 2023-10-03 (火) 23:37:26
- アクション苦手だけど今のところ先が観たくて地道に進め中 ゆえに腱鞘炎が治らない -- 2023-10-03 (火) 23:44:43
- しっかりばっちり型月主人公だったなあ… -- 2023-10-04 (水) 03:11:06
- どの陣営も好きだったけど、特にグッと来たのはライダー陣営だったかも -- 2023-10-04 (水) 10:49:39
- 20時間やってようやく3章に入った。俺が遅いだけだろうけど全エンド見た人とかどれだけやってるんだろう -- 2023-10-04 (水) 12:48:23
- 各町の高札(ミッション)や異傳などの寄り道とか出来るだけやりつつやって、1周目クリアに46時間かかった。ちなみに序章こみで全7章 -- 2023-10-04 (水) 15:49:39
- はえ〜サンクス。参考にするわ -- 2023-10-04 (水) 17:49:25
- 各町の高札(ミッション)や異傳などの寄り道とか出来るだけやりつつやって、1周目クリアに46時間かかった。ちなみに序章こみで全7章 -- 2023-10-04 (水) 15:49:39
- 今回の逸れサーヴァント達の人選って、力が大きく制限されても問題なく戦えるメンバーってことだったのかな -- 2023-10-04 (水) 13:08:49
- 盈月は形的にご飯炊いたりうどん煮たりするのには向かなそうだな -- 2023-10-04 (水) 13:24:56
- 器であって鍋ではないのだ ゆえに出来上がったものを盛るのが正し過労 -- 2023-10-05 (木) 01:54:27
- 土御門泰広のやってのけた事って、実際かなり凄まじいよねこれ。ゾォルケンとかダーニックほどの才能の怪物ではないけども、執念は彼らに迫るものだった感じがする -- 2023-10-04 (水) 15:00:07
- まあ言ってしまえばぐだぐだ世界の明智光秀と同じラインに立ててるからそりゃ凄いもんだよあの人 -- 2023-10-04 (水) 19:26:49
- 盈月に関して作中凄いって言われる一方でギルやキルケーからは粗雑な扱いされるいい塩梅 -- 2023-10-05 (木) 01:23:50
- 人間からしたら大したもんだが人間を越えてる人らからすれば「ふーん。それで?」ってレベルなのがいい味出てる -- 2023-10-05 (木) 01:43:56
- ギルからも神域の天才扱いされるマキリさんやっぱすごいやつなんだなぁ -- 2023-10-05 (木) 18:59:14
- なんだかんだ一つの家のピークだしね -- 2023-10-05 (木) 19:23:44
- 5章ワイ、いまだに地の型が便利すぎて他をほぼ使わず… -- 2023-10-04 (水) 17:59:02
- 他陣営モードってある?アーチャーとか武蔵ちゃん自操作で使ってみたい -- 2023-10-04 (水) 18:55:22
- 1周目クリアして2周目途中だけど、今のところ異傳やストーリー上でちょっと操作キャラが変わるくらいかな -- 2023-10-04 (水) 19:24:56
- ライダーとキャスター(と若旦那)以外は操作できる機会はある -- 2023-10-04 (水) 22:23:45
- アリア玉藻族名乗ってるけどコイツだけ妲己寄りだよな… -- 2023-10-04 (水) 19:37:46
- サムレムのジャンヌはオルタというよりアルターエゴっぽい。ペーパームーンの面々と近しい匂いを感じた -- 2023-10-04 (水) 22:53:54
- 若旦那、私服のセンスがマシになったと思いきや、鎧が悪化してない? -- 2023-10-05 (木) 05:56:17
- TPOに合わせて鎧武者でも参考にしたとか… -- 2023-10-05 (木) 08:37:03
- サムレムやってて、疑似鯖の定義がイマイチわからんくなったのだが、「生身の人間に憑依する例」なんかあったっけ…基本その場にいない誰かの体を模して現界するのが疑似鯖って思ってたのだけど -- 2023-10-05 (木) 09:49:14
- Apoのジャンヌくらいしか思い浮かばないけども、他はどうだっけ? -- 2023-10-05 (木) 09:54:18
- 憑依族ならグレイが未遂で、他はフィリアがホムンクルスだけど近いかな -- 2023-10-05 (木) 10:38:12
- カルデアに来てるのは違うが、バビロニアで儀式で呼び出したイシュタルとエレシュキガルは依代も生身の人間召喚してあんなのになった感じじゃなかったかな -- 2023-10-05 (木) 10:48:44
- FGO以外で聖杯戦争をしようとした場合、「その世界の生身の人間にサーヴァントを降ろす」になると思う。孔明呼ぼうとしてエルメロイ2世が来ることは多分ない。FGOは擬似鯖状態のと縁を持った結果、依代含めてコピーされたのがカルデアに召喚されるっていう認識でいる -- 2023-10-05 (木) 12:05:31
- エルメロイ2世は過去2回もイベントで自分の「孔明」としての部分切り離して他者に託したり、囮にしたりして活用してたから多分そうだろうな -- 2023-10-05 (木) 12:16:16
- まあFGOの場合は漂白や焼却で依代探そうにもそもそも少ないという状況での特例措置じゃろね -- 2023-10-05 (木) 12:19:35
- ↑「漂白や焼却で依代探そうにも」これがあるからややこしいよな、なので木の言う「その場にいない誰かの体を模して」ってのはわかるけど、そうなると「今を生きる人類」って??ってなお混乱する。 -- 2023-10-05 (木) 13:23:11
- ソコはテスカトリポカが人間ボディ作ってサーヴァントになっても今を生きる人類の条件クリアしちゃってるの見るに、本当に特例に特例重ねて藁にも縋る感じで人理がOK出してるんじゃねぇかな -- 2023-10-05 (木) 13:49:09
- 基本的にか -- 2023-10-05 (木) 13:42:17
- カルデアの場合は特例措置だからアテにならんが、諸葛亮は表出るまでもないってエルメロイに全部丸投げしてて、司馬懿はライネスと一体のままだから後者は憑依に近い状態ですね -- 2023-10-05 (木) 13:44:02
- Apoのジャンヌくらいしか思い浮かばないけども、他はどうだっけ? -- 2023-10-05 (木) 09:54:18
- なんか主人公かなりヤバい人間みたいね。シナリオ菌糸類じゃないからなぁって思ってるんだけど割と評判よさげかね -- 2023-10-05 (木) 14:28:10
- 産まれる時代が悪かった感ある -- 2023-10-05 (木) 15:22:39
- この時代鯖として召喚されて一番強くなるのは家康=東照大権現だろうな…呼べるかどうかは別として -- 2023-10-05 (木) 15:07:12
- この時代で家康は息子と孫が頭抱えるから呼んだら話が拗れまくるw -- 2023-10-05 (木) 18:03:44
- 当時の文化からして、頼光四天王も相当強くなりそう。綱と金時は主人以上に大人気だったから。 -- 2023-10-05 (木) 19:11:53
- 2章入ったがセイバー2人の真名結構バレバレな演出してくるね。発売前の予想通りの名前っぽいが -- 2023-10-05 (木) 18:02:21
- 逆にキャスターがさっぱり分かんない… -- 2023-10-05 (木) 18:03:47
- キャスターは元ネタ自体が情報碌にないというか関わったものが超有名ってので、某STG作品のキャラの元ネタだからそれなりに知られてるって感じだし -- 2023-10-05 (木) 22:51:17
- 関わった物は授業でも確かに習ったが、あの人の名前とかは今回多分初めて知った… -- 2023-10-05 (木) 22:56:07
- 古代日本のセイバーかつ神様以外となると、他は瓊瓊杵尊くらいしかいないからね。 -- 2023-10-05 (木) 19:09:50
- 吉備津彦命もありえるんじゃない? -- 2023-10-05 (木) 23:15:31
- 古代日本は古墳時代~平安時代までなのでセイバーだとめちゃくちゃ候補多いッスよ -- 2023-10-06 (金) 03:21:26
- 平安って中世じゃないんだ…てか古代長くない日本?真っ当な形の「国家」になったのが遅めだったとは言え -- 2023-10-06 (金) 04:20:33
- 何となく蘇我馬子辺りはセイバーかキャスターのどっちかだろうなってイメージがある -- 2023-10-06 (金) 14:04:45
- クコチヒコがおるやん -- 2023-10-07 (土) 00:04:28
- 逆にキャスターがさっぱり分かんない… -- 2023-10-05 (木) 18:03:47
- ランサーのFGO実装は設定がややこしくなるから無理かな?ジャンヌを反転させると同時にオルタを更に反転させたらあるいは・・・。 -- 2023-10-05 (木) 19:07:28
- そういえばこの頃は名乗り変えてるだけで偽名かどうか確認する必要なかったんか・・・近代中々も面倒やな・・・ -- 2023-10-05 (木) 19:18:39
- OPの最後、燃える家を背景に伊織がセイバーに斬りかかるシーンと合致するシーンって本編にはない感じ?ただのイメージ映像だった? -- 2023-10-05 (木) 23:27:54
- たまたまだけどアルジュナ操作で真名解放したライダーを倒せたのはなんかアツかった -- 2023-10-05 (木) 23:59:29
- 追加の終章ええやん・・・ -- 2023-10-06 (金) 02:20:08
- 剣戟ってどうやったら発生するのだろうか・・・チュートリアル戦闘でしか発生した試しがなくて助之進が相棒と認めてくれねぇ -- 2023-10-06 (金) 07:50:00
- 対鯖戦でわざと体力減らしてセイバーに助太刀してもらうとかくらいかなあ… -- 2023-10-06 (金) 08:35:57
- なるほど、そういう手か!いっつもブッ飛びながらおむすび食ってたから気付けなかったわ!ありがとう! -- 2023-10-06 (金) 09:27:57
- 対鯖戦でわざと体力減らしてセイバーに助太刀してもらうとかくらいかなあ… -- 2023-10-06 (金) 08:35:57
- 伊織くんはあれやね、これはこれで『体は剣で出来ている』ってことなんやね -- 2023-10-06 (金) 09:28:39
- どちらかと言うと宮本伊織という一本の刀ができるまでの物語っていうどっかで見たことあるやつ -- 2023-10-06 (金) 10:43:40
- なるほど。そう考えると英霊剣豪七番勝負に近い感じもあるか -- 2023-10-06 (金) 10:45:58
- 刀語か -- 2023-10-06 (金) 20:22:10
- どちらかと言うと宮本伊織という一本の刀ができるまでの物語っていうどっかで見たことあるやつ -- 2023-10-06 (金) 10:43:40
- 回復アイテムがどれもこれも戦闘中に食べにくそうなものばかりでウチの伊織くん喉詰まらせないか心配になる -- 2023-10-06 (金) 10:38:18
- おにぎりで喉詰まらせて死ぬとか風来のシレンかな? -- 2023-10-06 (金) 11:26:49
- むしろ食べ物だけが動作ラグなしで回復できるから浪人や怪異も食事中は待っててくれてるのかもしれん -- 2023-10-06 (金) 11:32:15
- しかしこれ奥義の発動方法がわからん -- 2023-10-06 (金) 11:51:49
- アーチャーさんなんでアーチャーなんだろう…って思ってたけどそうか矢傷で死んだからアーチャーになれるんだな(?) -- 2023-10-06 (金) 13:56:16
- スタッフインタビューによると、コーエーからのゲスト枠らしいね彼 -- 2023-10-06 (金) 15:01:57
- まあ司馬懿も諸葛亮も型月オリキャラで染めてるのにひとりだけビジュアル公開されんのは理屈が通らんもんな 型月も難色示しただろうに -- 2023-10-06 (金) 15:46:33
- 司馬懿が疑似サーヴァントなのは三田先生がイベントに合わせて設定した結果だと思ってたけども、違うんかな? -- 2023-10-06 (金) 16:21:11
- ゲスト枠は語弊がある。コエテク作品を彷彿とさせるキャラとして選出されただけで人選以外にコエテク要素は一切ない(弓矢モーション自体は最近の無双っぽいが) -- 2023-10-06 (金) 20:30:04
- 無双が基礎ではあるがコエテクは相変わらずモーション部分は風花雪月無双とかの流用部分めちゃくちゃあるからすげーわかりやすい -- 2023-10-06 (金) 20:58:19
- わかる。周瑜だけ違うゲームやってる気分だった -- 2023-10-06 (金) 22:03:06
- 鄭の構えとか三國無双で飽きるほど見たしな -- 2023-10-06 (金) 22:20:56
- あの弓モーションって三国無双の黄忠からずっと使ってるんだっけ だいぶ古い歴史ある気はするわ -- 2023-10-07 (土) 01:03:07
- スタッフインタビューによると、コーエーからのゲスト枠らしいね彼 -- 2023-10-06 (金) 15:01:57
- もしサムレムにHFルートがあるとすれば、間違いなく「彼女」がサクラ役だろうなあ。…………やりたくねェ -- 2023-10-06 (金) 14:19:12
- ギルガメッシュ彫るのめっちゃムズい!ただでさえこういう目押し系のミニゲームは苦手なのに制限時間が短すぎるわ -- 2023-10-06 (金) 15:57:41
- わかる。もう必要な分作れたら金稼ぎは他の仏像彫った方が精神衛生上よい気がするわあれ -- 2023-10-06 (金) 16:17:48
- 逸れのキャスターのパートってほとんどほのぼのギャグパートだけど、彼女の規格外さというかヤバさ自体は結構満載だったよね -- 2023-10-06 (金) 16:28:29
- オケキャス基本クソほど有能なの本当好き -- 2023-10-06 (金) 17:00:53
- 逸れバーサーカーの話進めようとしたら強いよ?大丈夫?みたいな注意書きが入る。メイン進めると消えそうな感じもしたしどうしたもんかと。ちなみに伊織くんはレベル18くらい -- 2023-10-06 (金) 16:55:36
- そんなにレベル上げとかしてなくても、大量のおむすび食べきってクリア出来たわ自分は -- 2023-10-06 (金) 16:58:03
- 攻撃受けながら飯、受けながら飯、これを食い道と名づけたり。 -- 2023-10-06 (金) 20:09:31
- 回復薬飲んだら毎回ガッツポーズするどこかのハンターも見習ってほしい -- 2023-10-06 (金) 20:44:56
- どこかのハンターたちはガッツポーズはもうだいぶ前に置いてきてたよ。これからの戦いにはついてこれないからって -- 2023-10-07 (土) 19:44:52
- このゲーム、レベルはあんまり気にせんくていい。装備と相手の攻撃範囲と回避タイミングの把握が重要 -- 2023-10-06 (金) 17:04:05
- まだやってる最中だけど、実際、消えちゃったからコンプは2周目とかになるのかなって思う。オワタ式だけど、不可能な強さではないからやってみるのもよし。 -- 2023-10-06 (金) 20:11:04
- 逸れバーサーカーは応刀ができるようになったら楽な相手。むしろ書文先生の方が強い。攻撃の出が速すぎて応刀が全然狙えない -- 2023-10-06 (金) 23:03:16
- 一応周回ゲーだからとりあえず無理そうなら次周に回していい。2周目以降じゃないとトゥルーっぽい終章が追加されないからやるだろうし。 -- 2023-10-07 (土) 04:24:41
- そんなにレベル上げとかしてなくても、大量のおむすび食べきってクリア出来たわ自分は -- 2023-10-06 (金) 16:58:03
- 巴御前→木曽義仲、千代女→甲賀三郎、頼光→丑御前、武蔵→武蔵、苦しいけど胤舜→ジャンヌの聖職者ランサーと英霊剣豪つながりが多いけど、柳生宗矩→宮本伊織で剣鬼役を主人公に持ってくるのは予想できなかった -- 2023-10-06 (金) 21:15:33
- ランサーは 妖術師だと思うよ ともにApoにいたし -- 2023-10-06 (金) 22:39:51
- じゃあ村正は宝具的にセイバーだな -- 2023-10-06 (金) 23:10:54
- 若旦那と戦ってみたら、攻撃が雑なせいで応刀が面白いくらい決まる。王の財宝の密度と速度がやたら低い。しかし、臣下に降ったら何が起きるんだろう。 -- 2023-10-06 (金) 23:20:01
- 水戸黄門エンド(マジで) -- 2023-10-06 (金) 23:28:06
- 唐突にスタッフロール流れて笑ったよね。 -- 2023-10-07 (土) 00:00:55
- 水戸黄門エンド(マジで) -- 2023-10-06 (金) 23:28:06
- 伊織君もしFGOに来たら宝具は空の型の秘剣だろうけど、他のモーションどうなるか楽しみスキルモーションでおにぎり食べたり仏像掘ったり刀の手入れしたりしそう -- 2023-10-07 (土) 00:16:39
- 戦場のど真ん中で刀を手入れし始める変態 -- 2023-10-07 (土) 00:33:46
- サムレムセイバーとカヤちゃんが両脇で友情出演しちゃう! -- 2023-10-07 (土) 05:23:00
- サムレムの伊織とFGOにおける汎人類史の伊織は同一人物なのかっていうのは考えたら負けか、武蔵ちゃん同じで俺も別時空から来たって感じになりそう -- 2023-10-07 (土) 01:05:24
- まぁそこらへんはグダグダ時空とかサーヴァントユニヴァースから召喚できるカルデア式召喚術さんになんとかこう…うまい具合に -- 2023-10-07 (土) 01:09:56
- 由井正雪とかいうぐだぐだ世界に居た方が適材適所まである人もいるし一緒に連れて行こう -- 2023-10-07 (土) 02:30:35
- ユイちゃんほんまギャグ時空で脳破壊したい… -- 2023-10-07 (土) 05:24:15
- 空の型のモーションどっかで見覚えあると思ったが、まんま戦国BASARAの三成だわこれ -- 2023-10-07 (土) 08:15:38
- 戦場のど真ん中で刀を手入れし始める変態 -- 2023-10-07 (土) 00:33:46
- セイバーがマジで最優だった -- 2023-10-07 (土) 04:39:47
- むしろ伊織が最早サーヴァント並み -- 2023-10-07 (土) 05:30:57
- 元ネタの英霊剣豪からして生身の人間がサーヴァントを倒していく話だし多少はね? -- 2023-10-07 (土) 07:53:30
- Fate自体が影響を受けた魔界転生も転生し強くなった剣豪相手に十兵衛が立ち回るってお話だしね -- 2023-10-07 (土) 09:00:57
- というか武器に魔力込めようが、その程度じゃ神秘足りねえから傷追わせられねえよっていう。士郎が宝具投影出来るのがなんでヤバいのか分かってないんだろうな・・・キノコが書かないとこういうこと起きるのがな -- 2023-10-07 (土) 18:32:37
- 総監修のきのこがインタビューで剣聖だと魂を斬っちゃうと思っているので鯖でも油断はできない・伊織は剣聖の入り口に立っている これの複合で戦えているわけだからね 剣豪どまりじゃ無理っぽい -- 2023-10-07 (土) 18:43:53
- むしろ伊織が最早サーヴァント並み -- 2023-10-07 (土) 05:30:57
- 史実を考えると、「宮本貞次が仕官していない世界」というのがイレギュラー要素っぽい気がする。彼、本来は実戦も経験してるし、侍大将やったりしてたはず -- 2023-10-07 (土) 06:18:32
- もっと年取ってるはずだし史実からは相当ズレてる世界線かもねサムレム世界線 -- 2023-10-07 (土) 07:57:43
- 他にも小次郎が実際にいる世界線というもの自体がたぶんね(SNで架空設定) もっといえば弟子に剣を伝えることができたりとがかなり特異なんだと思う -- 2023-10-07 (土) 09:06:09
- 史実を考えたらドロテアコイエットって人物がそもそも存在しないので誰なんだオメーってなるから -- 2023-10-07 (土) 09:58:27
- ゲーム内に佐々木小次郎のプロフィールがあるんだが、そこに「この世界では~」って書かれてるから史実とは違う世界やね -- 2023-10-07 (土) 12:49:26
- ドロテアさんの「私の歩みは止められないわ!」を聞くたびに「止まるんじゃねぇぞ…」が脳内でチラついてくる -- 2023-10-07 (土) 09:12:57
- 正直プレイ前は型月によくいるしょうもない魔術師の一人と思っていたが、中々どうして気骨ある女傑で好感持てたわ。二週目では助けに参ります -- 2023-10-07 (土) 13:20:34
- 魔術師寄りでなく貴族寄りなこともあって上の人間としてやることをやってて好きになった -- 2023-10-07 (土) 19:08:03
- 正直プレイ前は型月によくいるしょうもない魔術師の一人と思っていたが、中々どうして気骨ある女傑で好感持てたわ。二週目では助けに参ります -- 2023-10-07 (土) 13:20:34
- クリアしてから見ると水着宮本武蔵が本当コイツ…ってなった -- 2023-10-07 (土) 10:13:35
- どんなにかっこよくキメても(でもこの後聖杯うどんするんだよな)っていうのがチラついて仕方ない -- 2023-10-07 (土) 18:40:05
- セイバーくんちゃんの攻撃何度も受けても戦ったりたまにセイバーくんちゃん吹っ飛ばしたりする江戸の浪人や破落戸こわすぎる -- 2023-10-07 (土) 10:16:37
- この時代の流浪人とならず者なんてほとんどが戦国の世に取り残された純度100%の人斬りだしまあ -- 2023-10-07 (土) 11:25:04
- 男武蔵とりゅうたんは数年前まで存命していた時代だぜ -- 2023-10-07 (土) 11:49:26
- 下総でりゅうたんが生身の人間ながら英霊剣豪最強格になってるあたり、この時代の人間まともに -- 2023-10-07 (土) 11:58:46
- (途中送信)サーヴァントとある程度やり合えても普通かもしれねえなこれ -- 2023-10-07 (土) 11:59:13
- なおサムレムから1年すぎたら水野勝成が死ぬ あと真田信之はまだまだ元気な時代です(恐怖) -- 2023-10-07 (土) 17:26:11
- 狂化EXの恐ろしさを味わえるゲーム -- 2023-10-07 (土) 13:15:14
- 鬼神の顕に対してスキル強化で雷神の顕が来たのはこういう事かってなった。 -- 2023-10-07 (土) 15:45:49
- マスターの隠されざる破壊欲求を汲んでるのかと思いきや、マジで話通じないタイプの人物ってだけだった。バーサーカーよりバーサーカーしてますよこれは。 -- 2023-10-07 (土) 17:02:42
- サーヴァントに令呪が効かないタイプってああ言う感じのも居るんだな… -- 2023-10-07 (土) 19:52:03
- ドロテアは配下に銃使わせたりしてたけど、当時はまだ魔術と現代文明社会の乖離はそこまで激しくなかったってことなのかな -- 2023-10-07 (土) 14:17:48
- 貿易もしてるから使い勝手よかったりしてるのはこだわらずに使ってるんじゃないかな -- 2023-10-07 (土) 19:10:23
- 配下って言うか部下は別に魔術師に限らないんじゃないかアレ?型月史的には昔の方が魔術師と一般人の関係近かったはずだし。 -- 2023-10-07 (土) 21:02:35
- 七騎も逸れサーヴァントがいるんだから、鯖を失ったマスターは再契約すればいいじゃんと思ったけど、再契約ができるというルールを誰も知らなかったわ -- 2023-10-07 (土) 15:36:05
- 聖杯戦争のルールを記録として保持してるキャスターだけが行えたってことかな -- 2023-10-07 (土) 15:44:31
- 思ったけど負けた奴に槍兄貴やアルジュナがワンチャンくれるかって言うと怪しい -- 2023-10-07 (土) 17:03:27
- わかってて参加してる人は再契約ルールは知ってると思うぞ。それに逸れは儀としては本契約できないだろう。できるなら先に狩ってるよ。 -- 2023-10-07 (土) 18:44:23
- 伊織の秘剣、ストーリーで予想はできたけど、UBWと同じ構図でお披露目されて鳥肌が立った。流石に本家みたいに「切り札ではなく見せ札として使う」は無理みたいだけど。 -- 2023-10-07 (土) 20:46:59
- いやちょっと待ってほしい。2刀でやることを想像できたのか?最早宝具レベルだぞアレ -- 2023-10-07 (土) 21:00:51
- 全回収終わったけど若旦那の配下になるのが一番丸く納まったんじゃないかという気がしないでもない -- 2023-10-07 (土) 21:11:45
- サムレムコラボイベントやったらショップは若旦那でミッションは助之信にやってほしい -- 2023-10-07 (土) 23:04:01
- 若旦那は出るだろうけど流石にもう一方はカヤじゃね? -- 2023-10-08 (日) 01:59:09
- 伊織…口にもう一本刀を咥えるんだ…(邪念) -- 2023-10-07 (土) 23:12:40
- 戦闘中におにぎり喰うのに差し支えるぅ -- 2023-10-08 (日) 00:16:28
- 不正幕臣に返り討ちに遭ったのであいつ多分座にいる -- 2023-10-07 (土) 23:29:47
- 型月のエリートが酷い目に合わないだと…… -- 2023-10-07 (土) 23:41:20
- CERO Cではあんまり酷い目に遭わせる訳にはいかないんだろうな… -- 2023-10-08 (日) 00:11:32
- 江戸って聖杯戦争第一次と第二次の時期だよね? -- 2023-10-08 (日) 03:33:59
- 真ルートの方であっさりやられるキャスターに笑ってしまった -- 2023-10-08 (日) 04:40:22
- 怨讐エンドから光ルートをやらずに真ルートいくとキャスターはなんか凄い事しそうだけど退場する謎のキャラになるのよね。一人だけ真名開放もされない。 -- 2023-10-08 (日) 19:53:00
- 慶安の時代の世、由井が「江戸城焼こうぜ?」っていうガバプロジェクトやった以外は割と平和な世の中だったの 当時の江戸幕府に居た人たちの活躍を見たら察するレベルの超人集団で笑ってしまう -- 2023-10-08 (日) 11:22:22
- そこら辺の町にいる火付け盗賊や博徒や汚職幕臣が伊織くんを斬殺しかねない上にサーヴァントとある程度やり合えるやべー時代 -- 2023-10-08 (日) 11:27:24
- 真面目に言うと、史実だと同時期に承応の変/戸次庄左衛門の乱もあったので、相次ぐ大名の改易や取り潰しで浪人を増やした幕府の政策にも問題があった。 -- 2023-10-08 (日) 10:31:11
- 伊織の一番凄いところは剣とかじゃなくて吹っ飛ばされて回復魔法も使えない体勢でもおにぎり複数たべて体力回復できるところかもしれない -- 2023-10-08 (日) 11:31:49
- そりゃ邪馬台国の女王と平安最強武者もお米パワーは強いと言っている。 -- 2023-10-08 (日) 10:41:56
- FGOコラボするなら来て欲しい奴がいっぱいい過ぎて困る、何人かは通常枠の恒常で来るんだろうが -- 2023-10-08 (日) 11:56:39
- まあサムレム側は立場的に異聞か平行世界だし 完全架空のドロテア以外は普通にFGOの汎人類史側で出した方がネタとしては面白いからな -- 2023-10-08 (日) 12:07:17
- 立場的にっていうかマテリアルにちゃんと書かれているよ ただあの世界の未来時間軸の存在もいるし、おそらく汎が呼ぶのが通常はNGなだけで逆は問題ないだと思う -- 2023-10-08 (日) 12:55:38
- アポクリファやZeroのキャラも通常枠の恒常でいっぱいいるし、しれっと奏章で何人か実装されるかもね -- 2023-10-08 (日) 12:33:15
- 子孫が恒常に居る忍者は恒常で行ける気がする -- 2023-10-08 (日) 12:43:18
- 愛妾が恒常にいる武士とかライバルが恒常にいる将軍も行けそう -- 2023-10-08 (日) 12:50:28
- マスター組とセイバーはイベでやったほうがいいだろうけど、他は普通に実装してこれる枠だと思う -- 2023-10-08 (日) 12:59:39
- 伊織くんはコラボの配布とかになりそう。鄭成功と高尾太夫と土御門泰広は実在人物だけど、鄭はともかく戦闘能力的にまずそうな太夫と史実の事績がほぼない泰広は鯖化は難しいかな -- 2023-10-08 (日) 13:03:03
- 戦闘能力うんぬんはもうFGOじゃ通用しない定期(マリーアントワネットとかも全部これに該当するし)マスター組は国際事情が絡むので厳しい鄭成功をのぞけば由井正雪も太夫もいける、土御門泰広においては型月お得意のフリー素材なので無限に捏造エピ出せるから一番適材適所まである -- 2023-10-08 (日) 13:12:56
- 正雪と太夫はハイ鯖枠でいけるしな、特に正雪はホムンクルスだし器としての才能ありそうだし -- 2023-10-08 (日) 13:21:57
- 太夫実装されたら男衆とかたまに武蔵ちゃんやはぐれのバーサーカー呼び出して戦わせるモーションになりそう -- 2023-10-08 (日) 13:38:28
- アサシンはメインストーリーで登場してほしい。なんとなくだが -- 2023-10-08 (日) 16:38:50
- 星5はセイバーだろうけどコラボでしか来れないけど来て欲しい奴だらけだ -- 2023-10-08 (日) 13:34:56
- まあサムレム側は立場的に異聞か平行世界だし 完全架空のドロテア以外は普通にFGOの汎人類史側で出した方がネタとしては面白いからな -- 2023-10-08 (日) 12:07:17
- 吉原の探索で「助之進と話す」だけが残ってるけどおらん…章を進めないとでてこんの助でござる?(二章) -- 2023-10-08 (日) 12:42:33
- あーそれ、もうちょい先で進められるようになる -- 2023-10-08 (日) 12:51:46
- サンキュッキュにござる!かたじけない!! -- 2023-10-08 (日) 13:05:00
- あーそれ、もうちょい先で進められるようになる -- 2023-10-08 (日) 12:51:46
- 通常の聖杯戦争ではないとはいえ三騎士が全部外様なのはなんでなんかな?主催者側も土御門なら晴明呼んだら勝ち筋上がりそうなのに聖遺物とか縁とかあんま関係ない感じ? -- 2023-10-08 (日) 14:07:44
- アサシンはドロテアが強いと見込んで聖遺物使って呼び出してる訳だから、関係ないって訳では無いんじゃね。つまり安倍晴明呼べない理由があるんだろうよ。安倍晴明が拒否したとか。 -- 2023-10-08 (日) 14:37:52
- 清明って個人的な願いでは来てくれなさそうな感じ -- 2023-10-08 (日) 16:27:30
- マテに書いてあるようにあぁいう情報を残したってのを考えるとたぶん呼んでも拒否ると思うよ あと3騎士を呼ばなかったこともそこで言及されているっしょ -- 2023-10-08 (日) 15:05:24
- 晴明呼ぶなんて畏れ多い事なんて土御門じゃ出来ねえと思う、後キャスターがいつも抱えるジレンマだが自分より技量上の術師は呼びたくない -- 2023-10-08 (日) 15:43:07
- 場合によってはマスターがキャスターの目的の為の手段として消費されるなんて事もあるしな -- 2023-10-08 (日) 15:48:56
- あいつからしたら「陰陽師の歴史において加茂と並ぶ最大級の存在」だから呼ぶことが解釈違いまでありそう -- 2023-10-08 (日) 17:21:15
- アサシンはドロテアが強いと見込んで聖遺物使って呼び出してる訳だから、関係ないって訳では無いんじゃね。つまり安倍晴明呼べない理由があるんだろうよ。安倍晴明が拒否したとか。 -- 2023-10-08 (日) 14:37:52
- 鄭のこの後がどう足掻いても地獄絵図な奴 -- 2023-10-08 (日) 14:14:38
- 逸れセイバーのサブクエ達成後に流れる絵巻。あれ仁王で守護霊獣貰う時に流れるやつやん。あと素顔さらすと中の人も相まって刀剣乱舞感がものすごいww -- 2023-10-08 (日) 16:40:23
- 既視感あると思ったらそれか。fgoにも取り入れてほしい -- 2023-10-08 (日) 17:24:40
- どうせなら逸れ鯖全員、欲を言えばすべての鯖にこの演出が欲しかったわ。逸れバーサーカーのとかすげェ見てみたい -- 2023-10-08 (日) 20:44:02
- オン・アロリキヤ・ソワカとか、伊吹大明神縁起とか、関係者と同音の宝具名好きだわ… -- 2023-10-08 (日) 17:26:28
- 紅玉が黒幕だと怪しんでいたけど最後まで良いおじいちゃんだったわ -- 2023-10-08 (日) 17:49:12
- 盈月を取り込むって言い出した時はきたか…!と思ったけど全く悪意なかった -- 2023-10-08 (日) 18:13:47
- ていうかノーマルエンドだと勝手に盈月取り込んでくれる奴らのおかげで生存エンドだよな爺 -- 2023-10-08 (日) 19:18:10
- 土御門を倒してくれてありがとよォ!!盈月はワシのものじゃ!! -- 2023-10-08 (日) 23:02:49
- 伊織はかなり士郎を意識した人物になってるけど、どちらかというと若い頃の言嶺に近い気がする。望んでサーヴァントと斬り合うあたり、段々と歪んでいってる感じがすごい。 -- 2023-10-08 (日) 18:08:39
- 自分は下総国の柳生さんみたいってなった -- 2023-10-08 (日) 18:10:32
- 伊織は元からサイコじゃね。 -- 2023-10-08 (日) 20:26:21
- 本性は武を極めようとする戦闘狂だけど人間の道理と合理性を重視する性格は割と若書文先生に近い。 -- 2023-10-09 (月) 00:54:36
- ストーリー読んでて違和感があったのが、キャスターって何故サーヴァントになったんだろうというところ。彼自身が言っているように「言い伝えた側」なので、サーヴァントとして呼ばれても「自分はそっち側じゃない」と跳ね除けそうな気がする。 -- 2023-10-08 (日) 18:20:22
- 設定にちゃんと儀で叶えたい願望も記載されている存在が呼ばれたら撥ね退けるってのは変でしょう 境界記録帯となったのも自分自身の実在性に関わる要素として肯定したんじゃないか -- 2023-10-08 (日) 18:48:42
- 土御門のちゃぶ台返し無かったらこれお互い千日手で長期の消耗戦になってたよな -- 2023-10-08 (日) 19:19:50
- 太夫が好きにしていいってスタイルだったから問題なかったがほとんど独断専行しかしてないな武蔵ちゃん… -- 2023-10-08 (日) 20:27:56
- まさしくバーサーカー -- 2023-10-08 (日) 23:03:29
- マスターの意見に同調してると思ったら、実際には話が通じてなかったライダーよりはそれでもマシだしまぁ… -- 2023-10-08 (日) 23:05:57
- まさしくバーサーカー -- 2023-10-08 (日) 23:03:29
- 剣鬼エンドは綺麗に終わった一方、カヤちゃんどうすんねん -- 2023-10-08 (日) 20:30:16
- 伊織くん満足げだったけどカヤちゃんが倒れた伊織くんに寄ってくところ辛すぎるんだよね。妹泣かせるんじゃないよ馬鹿兄貴! -- 2023-10-08 (日) 23:19:09
- 追加エピソードって何をするんだろうね -- 2023-10-08 (日) 23:05:27
- ストーリー中の話なのか、ストーリークリア後の話なのか… -- 2023-10-08 (日) 23:06:04
- セイバーの望みそのものには結局触らなかったし弟橘含めてそこ中心になるのかな -- 2023-10-08 (日) 23:52:14
- 主題歌もBGMも良いの多いよなー、二天を継ぐ者は伊織版EMIYAって感じで好き -- 2023-10-08 (日) 23:34:54
- BGMはいい曲揃いだな、それはそれでFGO初出の血風は相変わらず存在感が凄い。 -- 2023-10-09 (月) 01:22:03
- 主題歌のフル版って今のところゲーム内で聴けるだけなんかな。いい曲だから移動中とかでも聴きたい -- 2023-10-09 (月) 09:35:51
- 主人公の無自覚タラシはシリーズの常とはいえ、今回は「なんでそのタイミングで掘れる?」と思ってしまった。 -- 2023-10-09 (月) 06:55:42
- ストーリー中で武蔵ちゃんが書文先生と面識あるみたいな雰囲気だったけど、あれは閻魔亭訪れた時に按摩師と出会ってたからだったりするのかな -- 2023-10-09 (月) 07:25:51
- 滅茶苦茶ドリフトしてるらしいしまぁどっかで会ってるだろ -- 2023-10-09 (月) 11:19:17
- 地右衛門はすごい魔界転生感強くて、事前にそのへん視といて良かったなあと思った -- 2023-10-09 (月) 11:23:17
- 枝間違えました。もうしわけない! -- 2023-10-09 (月) 11:23:39
- 忍者のサーヴァントもこれで4人目だけど、服部半蔵みたいな大物はまだ出ないかな?千葉真一さん主演の影の軍団とか奈須さん好みだろうし、出しても良さそうなもんだけど。 -- 2023-10-09 (月) 11:49:45
- 伊賀はまだ誰もいないんよね。半蔵でも百地でも五右衛門でもいいから誰か出して伊賀VS甲賀VS風魔の忍者大戦やって欲しいなあ -- 2023-10-09 (月) 11:56:33
- たぶんそっちなら御色多由也のが出やすいと思う、徐福ちゃんとも関係があるから設定が盛れる このあたりさぶちゃんは神秘関係で盛れたのもだしやすかった理由になりそうだしね -- 2023-10-09 (月) 12:16:12
- 半蔵は、どっちを採用するかでガラッと変わるね。 -- 2023-10-09 (月) 13:23:00
- 服部半蔵はそもそも「忍者」って概念で扱われるのが無辜の怪物だからなぁ、世間一般で言われる半造はランサーだしね・・・ -- 2023-10-09 (月) 16:37:52
- 座にはランサーな「史実の服部半蔵」とアサシンな「伝承の服部半蔵」と別個に居るんだろなぁ -- 2023-10-11 (水) 23:22:01
- ぐだイベで真田幸村が実装されれば、NPCで佐助ら十勇士が出てくるかもしれないが -- 2023-10-09 (月) 17:29:52
- 正雪先生は森宗意軒から聞かされた天草四郎滅茶苦茶尊敬してるらしいがAPOの天草は目的含めて正雪の理想では確かにあるな -- 2023-10-09 (月) 11:56:57
- すまん、アーチャーが美貌の持ち主って史実?三国志は読んだことがなく、東洋史の講義でチラッと名前聞いただけなので、二枚目ってこと初めて聞いた。 -- 2023-10-09 (月) 12:28:20
- 彼は史実と三国志演義の両方が混ざってる 後者でそっちのイケメン風な描写が増えていったような話なのでたぶんこっちの影響だと思う、英霊は信仰にも影響を受けるしね -- 2023-10-09 (月) 12:39:20
- 彼は演劇では二枚目役者が演じるのが伝統なのよー、ちなみに史実でもイケメンだが小覇王の一つ後ろで支えてた人って意味合いでもそういうふうに扱われてる -- 2023-10-09 (月) 13:32:15
- 原典では「美周郎」(イケメンな周家の若様)と呼ばれる伝説の美男子。 -- 2023-10-09 (月) 15:46:21
- 原典だと読み取れる限りだと「美男子、文武両道、品行方正、絶対音感持ち」の将軍っていう神が二物も三物も全部与えたヤベーヤツなんよな 演義は蜀贔屓の物語だからめちゃくちゃな描かれ方するんだけども -- 2023-10-09 (月) 16:54:58
- それがついたのは吉川版三国志からだそうな どうも三国志演技や史実には周郎はあるが美はないらしい -- 2023-10-09 (月) 16:55:50
- 美周郎は中国の京劇が始まりだね 史書の記録では「瑜長壮有姿貌」とだけ書かれてる(成人になると立派な見た目になっていた、くらいのニュアンス) -- 2023-10-09 (月) 17:13:08
- アーチャーが鉄の精神で必死に踏み留まってくれたから良かったけど、もし彼が土御門勢力に合流してたら話大分変わってた気がするんだよね。逸れ達を従えた上で固有結界だの楼船だの便利に使われたらヤバすぎる -- 2023-10-09 (月) 14:05:58
- レジライばりの鎖使いだったから、拘束力もあるのが厄介。 -- 2023-10-09 (月) 14:53:25
- セイバーの真名カタカナかあ。幼い頃から何度も舞台で見た英雄で、漢字の方に馴染んできたから違和感がある。川上梟帥と字が違うのが割と大きなポイントだと思うんだけど。 -- 2023-10-09 (月) 15:07:26
- イスカンダルとかオジマンディアスとか長尾景虎とか著名ではない表記を採用するシリーズだし細けえこと気にすんな -- 2023-10-09 (月) 16:15:19
- 真面目に言うとその時代の人名の漢字表記は基本的に後付け(漢字はまだ伝来していなかった)だから、カタカナ表記は寧ろ史実通り。 -- 2023-10-09 (月) 15:49:40
- 補足すると最古の日本語文字である万葉仮名さえ3-5世紀前後で成立するものと考察されてる。それ以前の日本語に文字と言えるものほぼなかった。神と人の名も音の形でしか口伝されていなかったと思われる。 -- 2023-10-09 (月) 15:59:07
- 基本的にあの辺の時代は中国人が記録を残してるだけで、日本では文字すらない時代だったからね 故にあの時代は何もわからん。誰も知らん。卑弥呼の居場所がそりゃわからんわけだというアレ -- 2023-10-09 (月) 17:14:29
- 実は漫画版SNにちょろっと出てきたときはカタカナ表記だったりする(なお当時は日本神話風のおっさん) -- 2023-10-09 (月) 17:01:38
- セイバー嫁いるって男かよぉ!つまり俺たちが今まで見てきた伊織くん×セイバーのエロ漫画はいったい……! -- 2023-10-09 (月) 17:02:15
- 青王もネロも嫁がいるぞ -- 2023-10-09 (月) 16:52:14
- 地の文でも彼だし手や足の描き方が角ばってるんで男で確定なんやろなぁ… -- 2023-10-09 (月) 17:57:23
- 寧ろ、男だからこそ、メス堕ちネタ捗っていいだろ -- 2023-10-09 (月) 18:18:58
- 土御門泰広なんか既視感あると思ったら一部で流行っているエアボンドルドだこれ -- 2023-10-09 (月) 17:09:03
- 逸れアーチャーは遠距離攻撃なので接近戦がメインのこっちが大変、逸れアサシンは素早い接近戦を挑むので大変。うーん -- 2023-10-09 (月) 17:19:12
- みんなクリアすんの早いな…今週末くらいでようやっと一周目クリアできそうだワイ… -- 2023-10-09 (月) 17:41:59
- それだとまだここ見るとヤバくないか? -- 2023-10-09 (月) 17:58:48
- youtubeで一番のネタバレぽい感じのタイトルとサムネ見たからそれよりは大丈夫やな…明日くらいからはクリアしきるまで離れとくわ -- 2023-10-09 (月) 18:46:14
- それだとまだここ見るとヤバくないか? -- 2023-10-09 (月) 17:58:48
- サムレムアーチャー、お前の主君めちゃくちゃ酒飲みで暴れん坊将軍だったことは忘れないからな・・・ -- 2023-10-09 (月) 18:46:58
- 逸セイバーその性格にしてどうやって史実の義経すら超えるトチ狂った意味不明ムーヴに繋げるのだ -- 2023-10-09 (月) 19:11:22
- 朝廷に真正面から喧嘩吹っ掛けて内政問題引っ掻き回して、さらに町を壊滅状態に追い込んだくらいのことはしてるけどまあ美化に美化を重ねてそんなことなかったぜハハハとかそういう空気にするでしょ いつもの型月よ -- 2023-10-09 (月) 20:57:37
- いつもの実は相手方が悪いをやるには相手が悪い気がするなりよ -- 2023-10-09 (月) 21:03:08
- いまのところ極端に頼朝を悪人に描こうとしてるのは見えちゃってるから、全部は頼朝が悪いんだよ!で押し付けて終わりでしょうねとは思う -- 2023-10-09 (月) 21:04:38
- 見えてるか?苦労人っぽいのは伺えるが全部頼朝が悪いなんて扱われ方だったか? -- 2023-10-09 (月) 21:21:16
- 確かに牛若丸が化物過ぎて困ってるだけだよな、兄上 -- 2023-10-09 (月) 23:03:51
- どっちも描く必要があるなら一面として描くでしょうね ただイベでメインテーマにならない限りはマイルーム以外では描かないとは思うけど -- 2023-10-09 (月) 21:03:15
- 歴史ってのは常に勝者の都合のいいように描かれるものだ -- 2023-10-09 (月) 22:31:13
- 家康の焼き味噌も?! -- 2023-10-09 (月) 22:52:59
- なんかかなり熱い性格のようで自分の中で彼は平安時代の松岡修造、しかし松岡修造とはいえは京都市長をうまく務めるとは限らない。 -- 2023-10-09 (月) 21:51:43
- 朝廷に真正面から喧嘩吹っ掛けて内政問題引っ掻き回して、さらに町を壊滅状態に追い込んだくらいのことはしてるけどまあ美化に美化を重ねてそんなことなかったぜハハハとかそういう空気にするでしょ いつもの型月よ -- 2023-10-09 (月) 20:57:37
- 伊織とセイバーの関係、fateではあまり見ないタイプな気がする。というか、彼を弟キャラのように書くのが割と思い切ったことしてると思った。穿った見方して、アストルフォ以来の男性ヒロインと見れると言えば見れる。 -- 2023-10-09 (月) 22:24:41
- 男性ヒロインとかいう矛盾 -- 2023-10-09 (月) 22:39:21
- トリコの小松みたいな感じじゃね -- 2023-10-09 (月) 22:57:55
- そうでもないと思う。20年以上前に連載されている『パンプキン・シザーズ』という漫画界隈では230cmの大男がヒロインとされている。 -- 2023-10-09 (月) 21:58:25
- ガンパレードマーチにも速水厚志がヒロイン(誤植ではない)ってなってたり意外とあるもんだ -- 2023-10-09 (月) 23:07:33
- 男性ヒロインは昭和漫画くらいからあるし広い概念だよな -- 2023-10-10 (火) 07:24:32
- 男性ヒロインとかいう矛盾 -- 2023-10-09 (月) 22:39:21
- 五章に入ってようやく…技珠の使い方を理解した…ぜ… -- 2023-10-09 (月) 23:31:46
- 一週目の終章(等々力→土御門対決ルート)入ったんだけど、アルジュナが真名未判明で異傳も一切出ないんだがこんなもん? -- 2023-10-09 (月) 23:41:25
- そっちは逸れのセイバーの異傳と真名が出るルート、アルジュナはアサシンを追うと真名判明できるようになるはず -- 2023-10-09 (月) 23:52:08
- 異傳もルート分岐なのね。ありがとう(木) -- 2023-10-10 (火) 00:09:08
- そっちは逸れのセイバーの異傳と真名が出るルート、アルジュナはアサシンを追うと真名判明できるようになるはず -- 2023-10-09 (月) 23:52:08
- 伊織くんをついいけない目で見てしまう。 -- 2023-10-10 (火) 01:02:39
- セイバー、伊織が来るとしたらコラボになるだろうから大分後になりそうだが最初にサムレムからFGOに来る鯖は誰になるやら -- 2023-10-10 (火) 01:15:52
- エンジョイ忍者か義仲様辺りじゃない? -- 2023-10-10 (火) 07:28:16
- セイバーと伊織はサムレムの記憶あるけどそれ以外はサムレムの記憶はほぼないくらいがちょうどいいんかね、ほぼ全員こっちに関係者居るし -- 2023-10-10 (火) 07:30:54
- 来年のホワイトデーイベントで義仲さまを是非! -- 2023-10-10 (火) 08:11:58
- アーチャーとアサシン、逸れのセイバーはコラボでなくてもきそうな気がする。ライダーは厄ネタでランサーもややこしくキャスターは黒幕側だから出しにくそうではあるが、若旦那はワンチャン -- 2023-10-10 (火) 08:31:04
- 黒幕だからってカルデアに来ちゃいけないわけでもない、そう殺生院キアラのように -- 2023-10-10 (火) 09:13:14
- 別に学士殿みたいに召喚拒否するサーヴァントでもなければ大丈夫じゃね -- 2023-10-10 (火) 12:01:41
- キャスターはあの世界で黒幕だとしても他で同じとは限らないしね(天草みたいにギャグ的なノリにしてもいいし) あと焼却や漂白は願望的にも好ましくはないだろうからむしろ出やすいと思うよ -- 2023-10-10 (火) 12:13:13
- 逸れのセイバー殿がfgoに来たあかつきには、ぜひ、オン・アロ(略)を宝具として持ってきてほしい。 -- 2023-10-10 (火) 12:38:07
- キャスターはサバフェスで紫式部と清少納言と一緒にサークルやる義務があるから -- 2023-10-10 (火) 13:32:36
- 若旦那は弓ギルの霊衣できたらいいんじゃないかね -- 2023-10-10 (火) 14:43:04
- サムレムコラボするなら確実にラスボスか黒幕扱い言われる伊織君はさぁ… -- 2023-10-10 (火) 18:02:11
- 其方は修羅ではない…!(幻聴) -- 2023-10-10 (火) 18:15:23
- 片腕失った伊織くんが寺で英雄王像掘ってるんだよね -- 2023-10-10 (火) 19:26:13
- だって伊織君絶対特異点作るじゃん・・・なんならカルデアの存在知ったら自ら引き寄せるまであるじゃん・・・ -- 2023-10-10 (火) 19:23:42
- セイバーだけじゃなくてぐだまで湿らせるのか… -- 2023-10-10 (火) 21:32:06
- あの√は間が悪いというか魔が刺した感じだし、そうじゃなければ善人ムーブしてくれるしカルデアなら剣鬼としての願いは満たせるから -- 2023-10-10 (火) 21:57:21
- 実装されるなら真ED後の割り切って答えを得た後の伊織くんがいいな -- 2023-10-11 (水) 09:18:56
- 其方は修羅ではない…!(幻聴) -- 2023-10-10 (火) 18:15:23
- そういやこのゲーム、分岐前でセーブ→クリア→分岐前セーブから別のルート開始でアーカイブとかクリア率埋まるのかな -- 2023-10-10 (火) 18:54:14
- 埋まったよー 雑記帳はシステムデータだからうまくやれば2周でいける -- 2023-10-10 (火) 21:21:02
- 雑記は埋まるけど回想戦はちゃんと周回必須だから注意な -- 2023-10-11 (水) 20:45:05
- どうもアクションが物足りないと思ったら、攻撃が誰も彼も等間隔なんだ。extellaのネロみたいなことになってる。もっと緩急付けてくれたら面白かったかも。 -- 2023-10-10 (火) 21:08:46
- そこまで本格的なアクションゲーにするとクリア困難になる人が出てくるのでこれくらいが一番 っていうか開発にそこまで緩急持たせるアクションゲーのノウハウが薄いのでしょうがない -- 2023-10-10 (火) 21:20:23
- ディレイに憑かれた者か -- 2023-10-11 (水) 10:29:21
- ようやく一週目をクリアしたけど…愚痴りたい事がある -- 2023-10-10 (火) 21:33:31
- 途中送信 それはユイのライダーの事で真名(正体)がFGOのあの人だったからちょっと残念だった…。デザインとか凄い好みだったから完全な新規キャラとして出して欲しかった。 -- 2023-10-10 (火) 21:40:00
- 外見変わってるまぁ、正体については直前のPVの笑い声でほぼほぼ答え出してたような物だったし… -- 2023-10-10 (火) 21:44:42
- なにより京極が映っていたからね あれで80%そうだったのが100%になった感じ -- 2023-10-10 (火) 22:00:21
- あっち寄りでもキチンと寄り添うんだな、京極 -- 2023-10-10 (火) 22:01:51
- まあ京極自体はライダー時の宝具だし、それに同一人物ではあるしね -- 2023-10-10 (火) 22:03:56
- 鎧に付いてる割菱は清和源氏の家紋だからね。あれで気づいた人もいそう。 -- 2023-10-10 (火) 22:07:09
- OPの雷を出してるシーンがあったからそれで予想がついた人もいそうだな -- 2023-10-10 (火) 22:13:07
- おっぱいだけは盛れよ! -- 2023-10-10 (火) 23:34:28
- え、おっぱい縮んでるの?? -- 2023-10-11 (水) 09:38:28
- あんな細い甲冑に納まる訳ないからな。スキル鬼神の顕で容姿が変化してて脱いだら文字通り狂った本性を表す。 -- 2023-10-11 (水) 10:03:12
- あくまで少女の頃の姿だから小さくなってる 親父さんが人でなく兵器として育てていた怪物時代の姿だからね -- 2023-10-11 (水) 12:04:15
- 途中送信 それはユイのライダーの事で真名(正体)がFGOのあの人だったからちょっと残念だった…。デザインとか凄い好みだったから完全な新規キャラとして出して欲しかった。 -- 2023-10-10 (火) 21:40:00
- 殺伐としてる割にはなごむ要素も多いと思う。犬、猫、おにぎりにピグレット伊織 -- 2023-10-10 (火) 23:03:28
- なんかどっかにホタルが飛んでるところがあったからそこにセイバーを連れていきたいけどどこか分かんねーべ…知っている人いたら教えてクレメンス… -- 2023-10-10 (火) 23:11:27
- 小石川じゃなかったかな~ -- 2023-10-11 (水) 12:12:33
- 途中送信してしまった、3章あたり「小石川から脱出する」で見たような -- 2023-10-11 (水) 12:14:28
- ありがとう 一番奥の方の蓮が咲いてるところっぽいかね…昼の状態で行ったら火垂るは飛んでなかったんで夜に行けるタイミングがあったら行ってみる -- 2023-10-12 (木) 00:18:48
- サムレムアーチャーが史実と演義でごっちゃになってるの、演義がそもそも蜀の人物以外ほとんどは史実のエピソードが魔改造されてたり全カットされてて語るべき話が全部存在しないことになってるからだよなぁという無双シリーズでもごちゃまぜにしてる理由を思い出している -- 2023-10-11 (水) 01:19:51
- アーチャーについては揚州平定での奇策立案や赤壁での蔡瑁処断計略や偽装投稿の逆利用といった演義で具体的な智謀エピソードかなり盛られているんだけどね -- 2023-10-11 (水) 01:26:23
- なお当時の評価は諸葛亮のダシに使うために捏造された虚偽の記録である。彼はどちらかと言うと軍を率いる将軍なので頭で使って罠を張るタイプではないのよね… -- 2023-10-11 (水) 07:33:14
- 怒らないで聞いてほしいんだけど一番魔改造されてんの蜀ですよ -- 2023-10-11 (水) 08:07:21
- 正しくは魏も呉も全部や、一番とかじゃなくて全部。劉備も大概だが曹操はもっとひどいアレや -- 2023-10-11 (水) 08:26:02
- アーチャーについては揚州平定での奇策立案や赤壁での蔡瑁処断計略や偽装投稿の逆利用といった演義で具体的な智謀エピソードかなり盛られているんだけどね -- 2023-10-11 (水) 01:26:23
- もっと逸れと他勢力サーヴァントの絡みもみてみたいという欲が出る。アサシンと正雪先生も見たいし、キャスターと地右衛門も見てみたい。ランサーが酒の世話になったっていう魔術師が鄭の事なら、それも見たいなあ。 -- 2023-10-11 (水) 10:26:33
- DLCとかあるんかな、せいぜい異傳増やすくらいだよね -- 2023-10-11 (水) 10:35:16
- エクステラとか考えると霊衣も増えるんじゃね -- 2023-10-11 (水) 10:42:24
- シーズンパス販売してるし、他のコーエーゲームと同じで考えていいのならがっつり作ってくれそう。他陣営のストーリーパートとかワンチャン? -- 2023-10-11 (水) 14:19:51
- きのこの事だからステイナイトの桜ルートに相当するカヤルートをDLC -- 2023-10-11 (水) 16:11:24
- ↑続き・DLCを出して来そうな感じもする(あくまで希望的観測ですが) -- 2023-10-11 (水) 16:12:27
- 発売前のインタビューによれば、内容は不明だが少なくとも3つの追加エピソードDLCが開発中のこと。 -- 2023-10-11 (水) 16:27:19
- パス見れば3つのシナリオ追加で配信予定時期含めて書いてあるで -- 2023-10-11 (水) 20:54:21
- 伊織くんは武蔵ちゃんの剣を見て師匠だと断じたけども、SNやFGOの小次郎の剣を見たとき何を思うのだろう -- 2023-10-11 (水) 11:46:14
- アレはまさしく変態の剣… -- 2023-10-11 (水) 17:47:21
- 小次郎も伊織と同じように -- 2023-10-11 (水) 20:56:17
- あの日見た剣技だけを追い求めていったんだよね。そこら辺にいる野良の剣聖ってなんなんだよ、 -- 2023-10-11 (水) 20:57:15
- そういえば「二刀流で燕返し」って、具体的にどういう動きしてるんだろ? -- 2023-10-11 (水) 23:14:21
- そりゃ、多重次元屈折現象を左右の手で起こしてほぼ同時に6回斬るとか? -- 2023-10-11 (水) 23:23:44
- 理屈は理解できたけど原理(一本の刀で全く同時の剣戟を繰り出す)が理解できなかったから、ならばと刀の数を増やした代物。と勝手に解釈してる -- 2023-10-11 (水) 23:27:23
- 見ても理解できないおかしい分身だからこそ変態の技よ -- 2023-10-12 (木) 04:19:51
- アレはまさしく変態の剣… -- 2023-10-11 (水) 17:47:21
- 正規組の鯖だけでもかなり上位の面子揃ってる聖杯戦争だな、ましてやマスターまで今回やべえのしかいないし -- 2023-10-11 (水) 23:58:52
- ジャンヌが弱体化しまくってるから最弱まである -- 2023-10-12 (木) 00:01:00
- そもそも、開催地からして知名度が… -- 2023-10-12 (木) 00:04:27
- 実際スペックは低い、しかしジャンヌ本人は身も心も堅いから生存性が高く、なによりマスターの立ち回りはクレバーで弱さを感じさせない。 -- 2023-10-12 (木) 09:40:33
- 甲賀三郎、ライブ感で生きてたな、 -- 2023-10-12 (木) 00:20:22
- 伊吹大明神≒ヤマタノオロチの化身でヴリトラの同類よ -- 2023-10-12 (木) 04:21:13
- 神になった話もあるからまさにそれパターンよね -- 2023-10-12 (木) 05:26:21
- マップがごちゃごちゃしてると思ったら、江戸の街並みは実際ああだったと聞いて驚愕。そりゃあ火事で大被害が出るよ。 -- 2023-10-12 (木) 05:54:06
- ごめん、間違えた。 -- 2023-10-12 (木) 08:27:49
- 伊吹大明神≒ヤマタノオロチの化身でヴリトラの同類よ -- 2023-10-12 (木) 04:21:13
- 逸れ鯖たちから奥義伝授されると魔術よりもそっちばっか使うようになるな。おにぎりしこたま買い漁ってるから回復系も全然使わんし -- 2023-10-12 (木) 08:12:07
- 卵ふわふわ自作しようと思ったけど難しい。だし巻きの出来損ないみたいなことになる。 -- 2023-10-12 (木) 08:32:09