薄緑/コメント のバックアップ(No.15)


薄緑

  • ページ作製ありがとうございます -- 2016-10-29 (土) 22:00:48
    • 牛若丸(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を15%アップ -- 効果? 2016-10-29 (土) 22:04:00
    • 大蜘蛛を斬ったという刀で人を斬り捨て、(改行) 怪物を退治したという剣で命を奪う。(改行) おおらかな昔話は過去のもので、(改行) 私はこの刀を、人の血で汚し続けている。(改行) ほんの少し、祖に申し訳ないという気持ちと。(改行) 折角であれば、もっともっと切れ味の良い刀で(改行) あって欲しかった。(改行) いやいや贅沢は申しません、私が望むのは、(改行) 一振りで百人の首級を頂戴できる程度の魔剣。(改行) 何しろほら、一人一人など時間の浪費なので。 -- 解説? 2016-10-29 (土) 22:16:35
    • ILLUSTは---ですね -- 2016-10-29 (土) 22:24:18
      • 情報&画像ありがとうございます! -- ページ作成者? 2016-10-29 (土) 22:25:54
      • こちらこそありがとうございます、編集お疲れ様でした -- ? 2016-10-29 (土) 22:27:51
  • 解説文…ぽんぽこ、怖いよ -- 2016-10-29 (土) 22:19:25
    • やっぱり源氏の方々はどこか人とずれてるね。そこが魅力でもあるんだけどね。 -- 2016-10-29 (土) 22:28:13
    • 源氏の女子には狂化が素で掛かってるに違いない。 -- 2016-10-29 (土) 22:29:01
      • 遠坂家の『うっかり』みたいなものですか? -- 2016-10-30 (日) 19:44:55
    • 怖いって言うか何か悲しいな。こんなに悲しい思考に至ってしまったのが悲しい。 -- 2016-10-30 (日) 20:02:52
      • 正直この思考回路は生来のものな気がしてならない ぽんぽこ可愛いけど兄貴がドン引きするだけあるって感じ -- 2016-10-31 (月) 02:09:59
      • 不遇の挙句歪んだ、とかそういう要素が一切見られないから天才過ぎる故の素なんだろうなぁ・・・余計怖いが -- 2016-11-16 (水) 09:27:09
  • ゲンジバンザイ首よこせ!」 -- 2016-10-30 (日) 22:23:34
  • これはますますクイックPTへの適正が捗るな・・・PT全体の攻撃とNP効率とクイックの底上げができてしかも高火力宝具持ちとか -- 2016-10-31 (月) 01:28:34
  • ヨシツゥネ、その辺にしておくがいい。 -- 2016-11-01 (火) 20:44:00
  • 一振りで百を殺したいなら犬夜叉から鉄砕牙貰って来なきゃな! -- 2016-11-02 (水) 11:05:03
  • 源氏の刀もビーム放出属性になるのか(戦慄) -- 2016-11-02 (水) 18:17:00
    • あっ、それが欲しかったんだ(納得) -- 2016-11-04 (金) 23:12:02
    • 頼光の持ってる刀がむちゃくちゃ雷ビーム出すからあれのことかもね。頼光の刀は薄緑(膝丸)ではなかったし。 -- 2016-11-09 (水) 23:16:39
  • これって土蜘蛛とか蜘蛛切丸だっやのかよw しかし、切れ味に文句言うのはスゴイ・シツレイ! -- 2016-11-04 (金) 07:38:37
  • 土蜘蛛は金時が退治したってネロ祭で言ってた気がするんだよなあ -- 2016-11-04 (金) 23:28:39
    • その土蜘蛛とは別の土蜘蛛なんじゃないの?元ネタ的には蝦夷みたいなものだし -- 2016-11-05 (土) 23:44:12
      • 同じ大蜘蛛だな。倒したのが金時にしろ牛若の先祖には変わりないから。 -- 2016-11-09 (水) 23:22:10
  • 某仮面5ゲーに武器で出てましたね。ヨシツネを素材にして変換・・・。 -- 2016-11-08 (火) 22:09:45
  • 源義経がセイバーで出るんですねわかります。本人の希望としてはまた全体宝具になりそうだが・・・ -- 2016-11-09 (水) 23:43:15
  • 調べると源氏は代々残念と天然の逸話がある。遠坂の遺伝と一緒なんだろうね。 -- 2016-11-18 (金) 23:09:58



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム