アルジュナ のバックアップ(No.11)


ステータス Edit

SSRNo.84
ご決断をお願いします、マスタークラスアーチャー属性秩序・中庸
真名アルジュナ
時代紀元前4世紀以前
地域インド
筋力A耐久B
敏捷B魔力B
幸運A++宝具EX
能力値(初期値/最大値)
HP1940/13230
ATK1907/12342
COST16
所有カードQuick×1Arts×3Buster×1
保有スキル効果継続CT取得条件
千里眼[C+]自身のスター発生をアップ[Lv.1~]38初期スキル
授かりの英雄[A]自身のNPを増やす-12霊基再臨×1突破
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~]5
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]5
魔力放出(炎)[A]自身のバスターカードの性能をアップ[Lv.1~]18霊基再臨×3突破
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]1
クラススキル効果
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
単独行動[A]自身のクリティカル威力をアップ
神性[B]自身の与ダメージプラス状態を付与
宝具名ランク種類種別
破壊神の手翳(パーシュパタ)A+→A++Buster対人宝具
効果
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&低確率で即死&さらに[神性]特性の相手に対して確率で即死&防御力ダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉
<強化後>
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&中確率で即死&さらに[神性]特性の相手に対して確率で即死&防御力ダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉

各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
11,9401,907608,8608,303
103,3853,2427010,1259,472
204,8974,6408011,61510,849
306,1855,8309013,23012,342
407,1786,748聖杯転臨
507,9017,41610014,49413,510

イラストの変化 Edit

+  イラスト:pako (+クリックで展開)
  • イラスト:pako
    初期状態再臨1回目再臨3回目再臨4回目
    ''

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
アーチャーピース5アーチャーピース12
英雄の証22
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
アーチャーモニュメント5アーチャーモニュメント12
鳳凰の羽根8蛇の宝玉8
蛇の宝玉4蛮神の心臓5
QP1,000,000QP3,000,000

スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1⇒2200,000弓の輝石×5千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星4個獲得、HP1100回復
魔力放出(炎)[A]:
2⇒3400,000弓の輝石×12千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星5個獲得、HP1200回復
魔力放出(炎)[A]
3⇒41,200,000弓の魔石×5千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星5個獲得、HP1300回復
魔力放出(炎)[A]
4⇒51,600,000弓の魔石×12、鳳凰の羽根×4千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星6個獲得、HP1400回復
魔力放出(炎)[A]
5⇒64,000,000弓の秘石×5、鳳凰の羽根×8千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星6個獲得、HP1500回復
魔力放出(炎)[A]
CT-1
6⇒75,000,000弓の秘石×12、英雄の証×15千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星7個獲得、HP1600回復
魔力放出(炎)[A]
7⇒810,000,000英雄の証×29、世界樹の種×8千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星7個獲得、HP1700回復
魔力放出(炎)[A]
8⇒912,000,000世界樹の種×22、蛮神の心臓×10千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星8個獲得、HP1800回復
魔力放出(炎)[A]
9⇒1020,000,000伝承結晶千里眼[C+]:
授かりの英雄[A]:星8個獲得、HP2000回復
魔力放出(炎)[A]
CT-1

セリフ Edit

+  CV:島﨑信長(+クリックで展開)
CV島﨑信長
開始「虚しい戦いだ。そちらに益はないぞ?」
「仕方がない。戦うしかないか」
スキル「では、こちらを」
「それではどうぞ」
コマンドカード「うむ」
「ほう……」
「よろしい」
宝具カード「さて……どうする?」
アタック「はっ!」
「せいっ!」
「ふっ!」
エクストラアタック「運命は此処に定まった」
宝具「神聖領域拡大、空間固定、神罰執行期限設定、全承認。シヴァの怒りを以て、汝らの命を此処で絶つ……『破壊神の手翳』(パーシュパタ)!」
ダメージ「おのれっ!」
「くっ……!」
戦闘不能「馬鹿な……! くっ……無念……!」
「こんなところで、終わる、はずが……!」
勝利「だから言っただろうに」
「無駄な行為に身を任せたか。哀れな」
レベルアップ「あぁ……これはいい……」
霊基再臨1「ありがとうございます」
霊基再臨2「フッ……良いことです」
霊基再臨3「ああ、これこそが━━」(3回目)
霊基再臨4「よろしい、完璧だ! これでこそ私、これでこそアルジュナだ! クッフッフ……アッハッハッハッハ!!」(4回目)
絆Lv1「マスター、よろしくお願いします。さて……どうしましょう?」
絆Lv2「ほほう? マスターは、私に興味があると?」
絆Lv3「なるほど。これが絆ですか。どこか煩わしいですが、これもまたサーヴァントの宿命……でしょうかね」
絆Lv4「あまり……私を見ないでください。このアルジュナ、恥を晒しているようで耐え難い」
絆Lv5「あぁ……私の顔を……見てしまったのですね……悲しい、あまりに悲しい。どうか、マスター。このことはご内密に」
マイルーム「ご決断をお願いします、マスター」
「えぇ。私アルジュナは、真摯に仕えることのみが喜びですとも」
「私とあなたでは、私の方が偉大だと認められているでしょう。しかし、それは関係ない。あなたがマスターであること。私は、それを重要視します」
「カルナ、まさか貴様と共の陣営になるとは。これもまた、神の一手と言うわけか。今は争わぬが、次に顔を出せば、どうなるか分からんぞ」(カルナ所持時)
好きなこと「好きなこと……ですか。一人の方が、気楽でいい……。英雄とは程遠い思考ですがね」
嫌いなこと「嫌いなこと……ですか。私の心に踏み入ろうとする者は、あまり好ましくない……。マスター、どうか気をつけて下さい」
聖杯について「聖杯に掛ける望みですか? 願わくば、私を永遠の孤独にしてほしい……。冗談ではなく、本気ですよ?」
イベント開催中「何かあるようですねぇ」
誕生日「生誕の日だそうで。おめでとうございます。両親に、恩師に、友人に、あるいはそれ以外の大切な何かに……感謝なさい」
召喚「サーヴァント、アーチャー。アルジュナと申します。マスター、私を存分にお使い下さい」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)

レベル1:5,000
レベル2:20,000
レベル3:30,000
レベル4:32,000
レベル5:50,000
レベル6:200,000(+150,000)
レベル7:630,000(+430,000)
レベル8:970,000(+340,000)
レベル9:1,290,000(+320,000)
レベル10:1,695,000(+405,000)

+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

インド古代叙事詩「マハーバーラタ」の大英雄。
マハーバーラタはインドのあらゆる英雄が集結する絢爛なる物語であるが、アルジュナはその中心に位置する存在といっても過言ではない。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:177cm・72kg
出典:マハーバーラタ
地域:インド
属性:秩序・中庸 性別:男性
愛用の弓は『ガーンデーヴァ』。炎神アグニから授けられた神弓である。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

カルナが“施しの英雄”であるならば、アルジュナこそは“授かりの英雄”である。
クル王の息子、パーンダヴァ五兄弟の三男として生まれた彼は同時に雷神インドラの息子でもあった。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

その器量、性格、あらゆる面でまさに非の打ち所のない英雄であった彼は、兄が賭け事に敗北したことによって国を追われることになる。
この時既に、彼の中でカルナとの対決が不可避であるという予感があった。
何しろカルナは、パーンダヴァ五兄弟を宿敵と睨むドゥリーヨダナを父と仰いでいたからだ。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

兄弟たちを愛しているし、愛されている。
父も母も愛しているし、愛されている。
民を愛しているし、愛されている。
それなのに――。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

カルナを殺さなければならない、と決意したのはいつからだったか。
たぶん、最初に顔を合わせたときからだろう。
それは神々によって定められた運命ではない。
アルジュナが純然たる敵意と共に選んだ業(カルマ)である。
たとえ正しくなかったとしても。アルジュナはそれをやりとげなければならなかったのだ。

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アーチャー。2016年1月1日開始のニューイヤーピックアップ召喚で先行実装し、2016年3月30日ストーリー召喚に正式実装。
    また、先行実装時に「アルジュナ&カルナ体験クエスト」も開設された。
  • アーチャークラスでは最も高いATKを持つが、特殊なコマンド構成やスキル性能から恒常火力は然程高くない。スターは出しやすいのでクリティカルで補おう。
  • コマンド構成はArts三枚の特殊型。通常攻撃のNP効率はそう高くないが、アーツチェインを積極的に狙えるため総合的にはNPを溜めやすい。
    通常攻撃のヒット数は、Buster=3Hit、Arts=3Hit、Quick=2Hit、ExtraAttack=5Hit であり、「千里眼」スキルを使用した上でブレイブチェインするとスター回収も見込める。
  • 最初の再臨で得られるスキル「授かりの英雄」は、スター獲得状態付与、HP回復状態付与、NP獲得と強力な効果を詰め込んだスキル。NP獲得のみ、獲得量はスキルレベルに関わらず25で固定。
    • スター獲得状態付与はアーチャーのクラス特性とも噛み合った強力な効果。最大8個のスターを5ターンに渡って供給し、クリティカルをかなり狙いやすくなる。
    • HP回復状態は初期状態でも1000×5(合計5000)、スキルレベル最大なら2000×5(合計10000)という抜群の回復力を持ち、バーサーカー相手でもかなり持ち堪える程の耐久力を付与してくれる。
    • これらの強力な効果と引き換えにCTは非常に長いので、クエストに合わせて使い所を考えよう。
  • 宝具は全体攻撃と防御デバフ、更に低確率ながら即死効果もあるというもの。高いATKと魔力放出(炎)のおかげで中々のダメージが出る。
    「神性」を持つ相手に対しては追加の即死判定が行われるため相性が不利な相手を一撃で倒せる可能性もあるが、敵として出てくるサーヴァントは高い即死耐性を持っている。即死自体にはあまり期待しない方がよいだろう。
    防御力ダウンはどの敵に対してもかかるため、火力支援としての利用もできる。
  • 総合的には、攻守のバランスを取った自己完結型のアタッカー。
    自己回復、火力強化、NP溜め、スター供給を自前で全て揃えているためPTを選ばず活躍できるのが魅力。
    運用としては「千里眼」と「授かりの英雄」で場に居座りながらスターを稼ぎ、3枚のArtsをクリティカルさせてNPを高速で回収し、宝具を連発して敵を殲滅していくといったものだろうか。
    バスターブレイブチェインが発動出来ない事などから爆発力では他のサーヴァントに一歩譲るが、高い生存力と稼ぎ性能で安定した働きをしてくれるだろう。
  • 概念礼装については、「授かりの英雄」スキルにより「黒の聖杯」や「騎士の矜持」などデメリットのある礼装も装備させやすいことが利点。
    宝具の連射を視野に入れる場合「天の晩餐」や「プリズマコスモス」「ハロウィン・プチデビル」などの恒常的に作用するNPアップ系の礼装がおすすめ。
    ☆5のステータスの高さを活かし通常攻撃を重視するのも手。その場合、「フォーマルクラフト」や「投影魔術」などArts性能強化の礼装や、「もう一つの結末」や「宝石魔術・対影」などアーチャーのスター集中率の高さと単独行動Aを活かしたクリティカル重視の礼装も候補に入る。
    また「プレゼント・フォー・マイマスター」はスター集中を底上げしてクリティカルを狙いつつ、「授かりの英雄」スキルの回復量を高めるため、攻守の長所を伸ばすことが出来る。
  • パーティー編成では、Artsカードが多くクリティカル支援が得意なキャスタークラスと相性がいい。より積極的にクリティカルを狙っていくなら、スター発生スキル持ちや「2030年の欠片」装備者などスター発生能力の高い味方と組むとより効果的。
  • 絆レベル10到達によりスキル名と同名の礼装「授かりの英雄?」を取得できる。前述の「クリティカルで火力を補うタイプ」を裏付けるものとなっている。

    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    84アルジュナ901323012342ABBBA++EX131千里眼[C+]
    授かりの英雄[A]
    魔力放出(炎)[A]
    12ギルガメッシュ901309712280BCCBAEX122カリスマ[A+]
    黄金律[A]
    コレクター[EX]
    60オリオン901455311107DCBAA+A+221女神の寵愛[EX]
    移り気への楔[A+]
    心眼(偽)[B]
    77ニコラ・テスラ901382511781DCCBDEX122ガルバニズム[A]
    天賦の叡智[A]
    星の開拓者[EX]
    129アルトリア(弓)901455311276CCB+A+A+A221サマー・スプラッシュ![A+]
    海の家の加護[EX]
    ビーチフラワー[B]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 『Fate/Grand Order』で初登場したアーチャー。カルナとは因縁深い存在。
  • 世界三大叙事詩の一つに数えられるヒンドゥーの聖典「マハーバーラタ」において中心的役割を務める人物。神々の王であるインドラを父に持ち、また聖仙ナラの転生体でもあるとされる。(聖仙ナラはクリシュナの前世であるナーラーヤナとは双子の関係であったとされる。聖仙ナラは人を、ナーラーヤナは神を暗示した存在であり、共に不滅にして永遠であったとされるが、神々の祈りを聞き届け、地上の悪を一掃する為にそれぞれ『アルジュナ』『クリシュナ』として人間に転生したと言われる)
  • 傑出した武芸の才に加え様々な英傑達から武具や技を授かり、数々の勝利を収めたインド神話における代表的な英雄の一人。
  • 宿敵カルナとの最後の戦いにおいては、カルナが呪いによって自由を奪われた所にアルジュナが止めを刺したという。
  • 「パーシュパタ」はマハーバーラタにおいて、三大神の一角で破壊神でもあるシヴァから授けられた鏃、あるいは投槍。本来は終末において世界そのものを破壊する際に用いられる武器で、使用すれば「過去現在未来における神々を含む全世界を悉く滅ぼすことが出来る」とされている。あまりの強力さにアルジュナ自身がその使用を禁じたため、結局マハーバーラタ作中の人間相手の戦闘・戦争では使われていない。
    (訳によっては授けたシヴァ本人が「人間相手に使ってはならぬ」と言い含めたと書いているものも。この場合は、人間相手ではなく魔神の住む空中都市を破壊する際に、矢に着ける程度に制限して使われている)
    • 実際の宝具使用時の台詞を聞く限り、威力を抑えていることが伺える。
  • 余談ではあるが、担当声優の島﨑信長氏は本ゲームの廃課金プレイヤーとして一部では有名で、「回す方のノッブ」の異名を持つ。
    2016年1月4日放送のFGOニコ生にて、島﨑氏が放送時点でアルジュナの宝具レベルが既に4になっていることを明かしている(なお、放送日はアルジュナが入手可能になった日と同日)。
    そして生放送後、見事に宝具レベルMAXにした
  • スキルを使用する際にする仕草は「Fate ぐだぐだオーダー」第20回で登場した際にしていたポーズに似ている。
    島﨑信長氏はこのポーズが気に入っているのか、ムック本のインタビューや上記ニコ生放送後の写真で同じポーズをしている。
  • カルナ所属時にマイルームに特殊会話が追加される。
  • カルナとの因縁はもとより、アルジュナは常に多くのものを授かり、勝利し続けた。しかし最終的には他の4人の兄弟たちとともに手にした富や財産、地位を捨ててヒマラヤの山奥で隠遁して静かに過ごしたという。輝かしい栄光の人生を歩んだ英雄の余生としてはあまりにも異質。
    • アルジュナは「授かりの英雄」の異名を持つが、これは彼が何かを成し遂げたから「授かった」のではなく、何かを成し遂げるために「授かった」ためである。彼の成し遂げた偉業の大半には、常に誰かしらの意思や介入があった。言い換えれば、彼は自分の意思で何かを見出し、自分の手でつかみ取ったものがなかった。おそらくはそんな生き方に心底嫌気がさしていたのではないだろうか。それゆえに聖杯にかける願いも誰の思惑も挟まれない「永遠の孤独」である。
    • 一方、異父兄であるカルナは多くのものを同じように授かりながらもそれに執着することもなく、常に自分自身で選び、破滅すらも自らの意思で受け入れた。そのカルナの命を奪ったことは、アルジュナにも思うところがあったのだろう。アルジュナがカルナにこだわるのはそんなところにあるのかもしれない。


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:霊基再臨1回・絆レベル2
    +  +クリックで展開
    クエスト名AP難易度
    神弓の真価1860
    進行度絆PEXPQP
    ■□□□12303138012800
    エネミー
    1戦目ウェアウルフA Lv30(剣:12492)
    ウェアウルフB Lv30(殺:11750)
    ウェアウルフC Lv30(剣:12492)
    2戦目ウェアウルフA Lv35(殺:23392)
    ウェアウルフB Lv35(槍:25115)
    ウェアウルフC Lv35(槍:25115)
    3戦目ウェアウルフA Lv39(殺:54149)
    ウェアウルフB Lv39(殺:54149)
    ウェアウルフC Lv41(剣:60447)
    ドロップ
    1500QP

    クエスト名AP難易度
    神弓の真価1860
    進行度絆PEXPQP
    ■■□□12303138012800
    エネミー
    1戦目ワイバーンA Lv44(騎:19050)
    ワイバーンドレッド Lv34(騎:32877)
    ワイバーンB Lv44(騎:19050)
    2戦目キメラ Lv28(狂:81648)
    3戦目ドラゴン Lv30(騎:148728)
    ドロップ
    2000QP、竜の逆鱗、混沌の爪、竜の牙

    クエスト名AP難易度
    神弓の真価1860
    進行度絆PEXPQP
    ■■■□12303138012800
    エネミー
    1戦目シャドウサーヴァントA Lv30(騎:40436)
    シャドウサーヴァントB Lv27(騎:38478)
    2戦目シャドウサーヴァントA Lv40(弓:76338)
    シャドウサーヴァントB Lv45(術:79202)
    シャドウサーヴァントC Lv28(剣:66830)
    ドロップ
    虚影の塵
    備考
    1戦目の影鯖はブーディカとメドゥーサ
    2戦目はロビンフッド、クー・フーリン(術)、アルテラとなっている

    クエスト名AP難易度
    神弓の真価1860
    進行度絆PEXPQP
    ■■■■12303138012800
    エネミー
    1戦目デーモン Lv24(術:82175)
    ホワイトキメラ Lv23(狂:78246)
    2戦目グレートドラゴン Lv25(騎:174182)
    ドロップ
    竜の逆鱗、混沌の爪、蛮神の心臓


このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

コメントはありません。 アルジュナ/コメント2?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム