主人公/コメント

Backlinks for:主人公

≪<13 12 11 10 9 >

  • 「モルガンさん。そちらの世界のウーサーの死因ってなにだっけ?」「ええと…毒殺ですね」「人間の転生ってある?」「……妖精はありますが」
    「もひとつ質問いいかな」「『前世の記憶』以外の転生チートが得られるのなら、ウーサーは何を望む?」

    -- ID:UwQo4kCEX/M 2024-01-03 (水) 17:26:13

  • 「どこにでもいそうな人間」だからレイシフト適正高いとかありそうだけどどうなんだろ

    -- ID:jBfQeo5H5uM 2024-01-05 (金) 14:17:19

    • そういうのかもしれないし、FGO世界での霊子ハッカー適性をそう呼んでいるのかもしれない つまりまだよくわからない

      -- ID:xgLZKqyFJj. 2024-01-05 (金) 14:24:57

    • 日本でレイシフト適合者が発見されるのはほぼゼロと言われてたみたいだけど、どう調べてたんかね

      -- ID:a22oMELFoiM 2024-01-05 (金) 14:46:43

      • 魔術の形式がレイシフト適正に関わってくる、とかかなぁ。
        SNの遠坂は宝石翁経由、マトウはヨーロッパからの移住だからアレだけど、日本の魔術って時計塔や中華の思想盤と比べてもかなり特殊だし

        -- ID:R10AAwReN/M 2024-01-05 (金) 15:10:27

      • ファーストオーダーやコミカライズにて献血時に調査していたのがでたから、特殊な成分分析か機材でチェックだったんじゃないか

        -- ID:xgLZKqyFJj. 2024-01-05 (金) 15:25:29

    • なんか、どこにでもいそうな弟、兄、後輩、先輩、息子、父も兼ねてそう

      -- ID:b2x/JDJnDnA 2024-01-05 (金) 15:25:08

  • 盈月剣風帖イベントで頼光/丑御前から「魔術師としては下の下」に続いて「マスターとしては古今無双」と評されていて、そこまで高いの?!とビックリした。

    -- ID:6ZbBPKpGWvQ 2024-01-17 (水) 19:51:47

    • まあ複数のサーヴァント呼び出してる時点でね

      -- ID:0l258mVxlTc 2024-01-17 (水) 19:53:32

    • はじめは普通の人間扱いでも流石にここまでマスターを長くやった前例があんまないからな…

      -- ID:Hglm4ij.Cok 2024-01-17 (水) 20:22:41

    • まあ今回に限らず何度も言われてるしね>マスターとしての腕前は恐らくトップ帯

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-01-17 (水) 20:24:53

    • そりゃまあ三百騎からと契約してて、大概の英霊の真名当てられて、相手の弱点ついた宝具やスキル持ちを状況に応じて取っ替え引っ替え出せるカルデアの魔力炉持ちのマスターとかチートだし…

      -- ID:4ZqRnDZTcAw 2024-01-17 (水) 21:22:35

    • ぶっちゃけマスターとしての戦歴は他の追随を許さない長さ厚さだしね。同じだけ戦ったことのあるマスターが今後出てくればマスターのスペックで後塵を拝する可能性があるけど、そもそもそんな人物が出てくる可能性が限りなく無いので…(あったら世界がまた複数回滅びる

      -- ID:XZabjCrT95Q 2024-01-17 (水) 21:35:03

    • 少なくとも知り合いのサーヴァントなら真名は即バレしちゃうってだけでもトンデモナイ脅威だからな

      -- ID:SnUEZ.SDzfE 2024-01-17 (水) 22:19:50

      • ペーパームーンでもあったけど爆速真名看破(偽)はセオリーも何もあったもんじゃねえなって

        -- ID:c9SW6HRUplQ 2024-01-17 (水) 22:36:30

    • 本来は英霊召喚自体が霊脈や大規模な術式を整えた上でようやく…ってものだからマスター経験者自体が希少。聖杯戦争は七騎揃ったら即スタートで殺し合いが始まるある種の短期決戦。そして1つの土地で聖杯戦争を起こすには相応のスパンが必要になるから亜種やってるApo時空でもなきゃ経験を積み上げること自体が困難。
      そのへんの前提を踏まえると、あらゆる時代のあらゆる戦場に立って複数のサーヴァントを状況に応じて指揮して神霊クラス含む強敵すら撃破するって普通にバケモノよ。そして戦った分だけ縁を繋いで戦力は増えるわ真名のストックが増えて弱点突きやすくなるわ…今の主人公はマジで手がつけられんレベルだと思う

      -- ID:7sheLYH7QzE 2024-01-17 (水) 22:41:29

      • ああ、そうか。「歴戦のマスター」って時点である意味矛盾孕んでるのか。そもそも生涯で2度以上聖杯戦争の戦場に立つマスターからして稀有(どころか参加した戦争で生き残るマスター自体が希少か)な訳で

        -- ID:wR9wn8AxfBI 2024-01-18 (木) 02:52:14

    • こんだけ色々なのと付き合って話も聞いているマスターなんて他にはそうはおらんし 他では全く役に立たないけどことマスターとしての鯖知識は圧倒的だよ、ヘンテコな派生鯖まで知っているから応用が利く まあ相当な違いでも信じかねないのが弱みっちゃ弱みだけど

      -- ID:MQPink4hLbs 2024-01-17 (水) 22:43:34

      • 柔軟性がありすぎるせいでザビエルとかの冗談も素直に信じちゃいかねないからな。歴史では男にされてるけど実は女なんだとその英霊の名を騙る性別すら違う鯖が下手な噓で語っても信じかねない

        -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-01-18 (木) 00:07:21

    • コミュ力とか言うマスターやる人は基本持ってないけど一番必要な武器を持ってると言うだけでもヤバい。しかも聖人とかの善性の鯖とも術ジルや海賊とかの精神汚染持ってる様な危険な鯖や神霊とも意思疎通してると言う規格外レベル

      -- ID:YqkRgWnEOiY 2024-01-17 (水) 22:49:24

    • もはや歩くサーヴァント図鑑だ。ナラク・ニンジャめいている。

      -- ID:Azqm1pSBqPk 2024-01-18 (木) 00:55:22

      • 忍術も使えるので実質グダ・ニンジャ。

        -- ID:2q2UXrfItCc 2024-01-18 (木) 13:34:21

    • サーヴァント戦に関する実戦経験は豊富かつ疑似真名看破を持っている時点で聖杯戦争において相手からは厄介極まりない。

      -- ID:2q2UXrfItCc 2024-01-18 (木) 01:03:47

    • サーヴァント戦においては魔術師としては遥か格上どころか足元にも及ばないクリプター達すら上回るのは本編でも描写されてるしね。ベリルですらキリシュタリアはマグレで勝てる相手ではないって藤丸のマスターとしての実力は警戒してたし

      -- ID:jO9izhsE9qk 2024-01-18 (木) 01:04:20

    • ぐだはコミュ力ありすぎて中立の鯖がぐだの味方になる可能性高すぎるのも問題だと思うわ。本人が善も悪もその在り方は否定しないっていう極めて珍しいタイプだから受けが広い。その性格のせいで本来は御しにくい悪性の鯖からもかなり好かれるし、それがいいか悪いかは諸説あるがw

      -- ID:onDrByYgQv6 2024-01-18 (木) 02:26:42

    • 他に超長期の鯖使役戦が明言されたの欠片マンぐらいだし、あっちは最終的に仏の慈悲チートに逃げた(語弊)し、無二の存在なのはそう

      -- ID:RssJfWE5JKg 2024-01-18 (木) 13:47:12

    • 普通の魔術師からしてみれば秘匿しているものを暴かれるのはたまったものじゃないし、エルメロイII世に近い方向の"魔術師(マスター)殺し"的な扱いをされそう

      -- ID:5PYQzWTU6Uk 2024-01-18 (木) 14:12:48

  • 丑御前の最終再臨で主人公は死と繋がってるって言われちゃったけど、やっぱヤベー事になってるんだろうな

    -- ID:a0wjQixUkCo 2024-01-18 (木) 02:23:21

    • だいたいブラックバレルのせい

      -- ID:etdoUh8asrE 2024-01-18 (木) 15:20:24

    • SNだと衛宮が鞘埋め込まれて以降、起源が「剣」に変質しつつあるって話があるけど、アレに似たようなことはまさか起きねえよな? Xで与太話見かけて気になった

      -- ID:m22wGc69T8. 2024-01-18 (木) 20:25:23

      • どうだろうなぁ?、それならマシュだって只じゃ済まないだろうし、まぁ、マシュはマシュで半端な英霊から普通の英霊に変質しつつあるみたいだけども…

        -- ID:SnUEZ.SDzfE 2024-01-18 (木) 20:30:15

    • 原因は分からんが少なくとも異聞帯のカストロが確実に殺せる状況で思わず手を放してしまうくらい変質はしてるっぽいからな

      -- ID:2tUqJw0BwO. 2024-01-18 (木) 21:26:18

    • まあブラックバレル以前にめちゃくちゃ死と接点が深い(何度も冥界送りされてたりするし)ようにされてるからねこの子・・・今になって露骨に寄せられると今までの冥界関連のイベントや本編での冥界寄りの行動を見ればこの辺の全部が伏線建てっぽそうではあるが

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-01-18 (木) 21:37:07

    • サンタネモと爺の話でそこにいたらその属性に染まるみたいなこと言われてたし一般人の割に死に関わりすぎてるからなぁ

      -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-01-18 (木) 23:27:16

  • 主人公「護衛となる同行鯖なしで特異点に単独レイシフト?できらぁ!」

    -- ID:EVT1JWljZ1c 2024-01-18 (木) 23:02:29

  • ダンジョン飯ならぬ特異点で自給自足する特異点飯をよくやる主人公。これでスピンオフ漫画を一本作れるだな。

    -- ID:2q2UXrfItCc 2024-01-19 (金) 05:54:37

  • いや、マジで地獄めぐり何度目だろうな

    -- ID:kofh/7S1uQg 2024-01-19 (金) 18:48:25

  • 監獄塔、ウルクのクタ、地獄界曼荼羅、ミクトランパ…なんなら最初のカルデア爆発やカルデア襲撃も地獄だしなぁ。イベクエ合わせたらそれ以上になるし

    -- ID:F3Wp/76li/w 2024-01-19 (金) 18:52:56

  • 地獄から来た男ッ!!!

    -- ID:Cq72NstqeY2 2024-01-19 (金) 19:03:20

    • ダーマ! ちなみに存在しない記憶を集団で植え付ける行為は過去、怪異という名前を用いて生贄を用意する組織犯罪として例がある
      ちなみに天下りの天は、単純に上の人という意味であり、基本的に世界共通である
      地下組織とは即ち、組織の外界にいるスパイのことである

      -- ID:V5rHTWS0vCk 2024-01-19 (金) 19:59:58

  • 攻撃の余波とか考えたら危険そうな状況なのに、『追い着くのがやっと』って反応な辺り危機意識大丈夫?ってなってしまう

    -- ID:wyyvbOPlglg 2024-01-21 (日) 07:35:37

  • 以前も思ったけど、真名伏せるの前提の聖杯戦争で【真名看破(偽)】は本気で無法過ぎない? サムレム殺とか逸れ剣とかも一発貫通するでしょこれ……と言うかなんで剣筋見ただけで武蔵ちゃんの系譜だって気付けるのさマスター……

    -- ID:kv6pEuabC0E 2024-01-21 (日) 15:21:29

    • 武蔵ちゃんとは付き合いそれなりに長いから、癖みたいなのを僅かでも分かっていたとか? まあ二刀流の剣士なんて数そんなにはいないと思うけど

      -- ID:HzbPSvkWTFM 2024-01-21 (日) 15:27:45

    • まあ二刀流で幕末ではない江戸時代で男って言ったら別世界の宮本武蔵か、武蔵ちゃんがなんか名前をあげてた宮本伊織のどっちかが最初に出てくるというのはある。幕末だと直前に出て来てる服部君がノイズになる

      -- ID:pMeRIaBg1kY 2024-01-21 (日) 15:31:19

    • 武蔵ちゃんは一緒に死地をかいくぐった間柄だし、多少はね

      -- ID:wU5.yJ2JYo. 2024-01-21 (日) 15:50:18

    • 武蔵ちゃんはまだ未熟な剣士の頃に出会って彼女が徐々に二天一流として完成していく過程をつぶさに隣で見てきて最後に空へと至るとこまで見届けてる、鯖の中でもかなり特殊な関係性の人なので彼女の系譜だけは絶対わかるんじゃないじゃなぁ

      -- ID:4ZqRnDZTcAw 2024-01-21 (日) 19:44:34

    • アサシンは関係者かもぐらいでそうは貫通はしない気がしないでもない、……んだがちょいちょい名前出ているのもあり真っ先に浮かぶだろう枠なんだよねぇ

      -- ID:Le4ors5Tb0c 2024-01-21 (日) 19:48:28

      • 千代女と同一の蛇だから妖蛇を見たら、真名を絞れると思う。千代女が宝具使用する時にご先祖の名前述べてるしな

        -- ID:N1WnYACobbk 2024-01-21 (日) 19:58:55

    • 無法も無法だけど「迂闊に人の名前を呼ぶ危険性」を理解してないガバムーブなので正直隙だらけではある

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-01-21 (日) 21:04:02

      • 言うても今までの描写だと名前呼びで相手が警戒して戦況が硬直するパターンのが多いし、不意打ちとしては結構な効果あると思うんだ。ココでミソなのは敵からすると「名前だけ知ってる」のか「名前から宝具、戦闘スタイルまで熟知されてる」かがすぐには分からない点

        -- ID:a0wjQixUkCo 2024-01-22 (月) 03:58:16

      • 魔術的に名は重要だが今までその危険性あったのコヤンスカヤ位だからなぁ。獣とか特殊な存在、名を呼んだらまずい逸話持ちやトリガーにする魔術持ってそうな鯖とかじゃない限りはまあ危険視される位だし。ジークフリートとゴッフ父みたいに極少の危険性を警戒しすぎて駄目になるのも聖杯戦争あるあるだから…

        -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-01-22 (月) 05:34:42

      • 無いとは言わないそんなのはかなり特殊だろうなと思う

        -- ID:X3uNEgnFo8M 2024-01-22 (月) 10:36:22

        • 何で『けど』が抜けてるんだ……

          -- ID:X3uNEgnFo8M 2024-01-22 (月) 12:34:07

    • 「フランシスコ・ザビ――いや 何でも無い 嘘です忘れて」という面もある

      -- ID:tkNzgTbpVbc 2024-01-21 (日) 21:39:01

    • まず、なんで鯖の剣筋がはっきり見えるのよ?

      -- ID:a22oMELFoiM 2024-01-22 (月) 10:47:58

      • 鯖同士の戦いもめちゃくちゃ見てきてるし、ある意味慣れなんじゃね?
        剣筋から誰かに似ているってなるのも、例えばプレイヤーが丑御前のEXアタック見て「これ頼光の宝具と同じモーションだ!」ってなるのと似たようなもんじゃね。

        -- ID:IurXfVhQiic 2024-01-22 (月) 11:00:46

        • ぐだが俺たちと同じ身体能力だとすると、俺が見慣れただけで鯖のスピードの剣筋を目で追えるようになるのかなぁって感じ。映像で居合見たことあるけど何度見ても全く剣筋見えなかったしね

          -- ID:a22oMELFoiM 2024-01-22 (月) 11:07:02

          • 場数を踏んできた上にちょいちょい身体能力は生存重視とはいえ様々な鯖が鍛えてるようなんで、ぐだ基準値は結構高いと思われる まあ型月主人公にいるYAMA育ちほどの無法はないだろうけど

            -- ID:SMRGnlLhzvE 2024-01-22 (月) 11:44:33

        • 礼装に身体能力補助があるから動体視力も上乗せされんじゃね

          -- ID:meQyYsOzGAU 2024-01-22 (月) 11:20:08

  • そろそろ本格的な戦闘能力を付けさせてくれ
    バトルキャラとして実装しても良さげな気もするが

    -- ID:3niFglSgMmI 2024-01-21 (日) 21:59:15

    • 魔術で身体強化すら出来ないので……人間としては鍛えられてるけどそこまでではないと思う

      -- ID:X3uNEgnFo8M 2024-01-22 (月) 11:52:09

    • 礼装なしでガンド撃てるようになろうぜ

      -- ID:KOvZs6goJ52 2024-01-22 (月) 12:34:25

    • モリアーティも言ってるけどこいつが殺しの術を覚えた時点でカルデアの見限るサーヴァントは腐るほど居るから絶対に無理やな

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-01-22 (月) 18:09:49

    • あと下手に戦闘力つけると「前線に飛び出しちゃってそのまま殺される」可能性がより高くなるから今の「基本守ってもらう」状況のほうがいいとは思う。

      -- ID:F.oaQRyOHuc 2024-01-23 (火) 09:58:50

      • 召喚の仕様上前線に出るのはほぼ強制だし、守ってくれるどころか単独特攻してるのが現状なので戦闘力というか生存力は上げたほうが良いと思う。この間の聖杯戦線見てもぐだの反射神経と体術に頼った自力回避しか防御手段が無いのはちょっと…多少なりとも回避できてるのはそれはそれで凄いけど

        -- ID:etdoUh8asrE 2024-01-23 (火) 13:05:14

        • 無駄だから逃げろで闘うなでの生存方向の鍛え方をしている これが時計塔の一流とか退魔の一族や聖堂教会ですなら話はまだいいけど、肝心の下地がない

          -- ID:hMoHi7xQLtc 2024-01-23 (火) 13:45:24

        • 勿論これはあくまで当人の戦闘するとしてはね 今回の盾役の誰かすら一緒にいけない状況というのが最初から罠だったんだろうし、影鯖までの繋ぎ含めより防御的な方向は対応は必要だろうとは思う

          -- ID:hMoHi7xQLtc 2024-01-23 (火) 13:48:13

    • ぶっちゃけ多少強くなったところでサーヴァント相手なら焼け石に水だし……
      正直SN勢がおかしいだけで普通の魔術師や武術家ならまともなダメージも与えられずに散るから……

      -- ID:8YYULETa9jw 2024-01-23 (火) 12:29:26

      • 鯖と戦える人間でSNあげられること多いけどあれも鯖のバフだったり聖遺物の力だったりがあって成立してて本人単体の力で渡り合ってるわけじゃなく無い?

        -- ID:FURoFmVd4hI 2024-01-23 (火) 13:27:15

    • まあ実際2部以降のぐだは影鯖呼べさえすれば並みの鯖程度は圧倒できちゃうから、今回のイベントみたいに鯖が連れて行けなくてぐだしか行けないみたいな状況でも平気で一人で送り出されちゃってるしな

      -- ID:1ew6qM77Y1M 2024-01-23 (火) 12:39:38

  • 戦闘時は影鯖を召喚しているって描写の初出はトラオムだっけ?

    -- ID:TlqEFheVbVY 2024-01-21 (日) 22:25:23

    • アプリではそうだけど、先にやったのはコミカライズだった気がする

      -- ID:oVXaEkVmAZI 2024-01-21 (日) 22:26:57

    • アプリだともっと前からやってるぞ

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-01-22 (月) 00:54:29

    • ロンドンで既にその設定を前提にしたようなセリフがある

      -- ID:b7R8fwkV.KM 2024-01-22 (月) 05:53:31

    • 明確に言われたのは剣豪辺りでその前もそれっぽいのはちょくちょく

      -- ID:1ew6qM77Y1M 2024-01-22 (月) 11:06:24

    • 明確に場所まで思い出せるのだと監獄塔イベで巌窟王が「俺にはお前とお前の僕がいる!」みたいなことを言ってた場面

      -- ID:HcrEyEOUopY 2024-01-22 (月) 12:08:52

  • ぐだ、というかカルデアは新しいサーヴァントに召喚済みの全てのサーヴァントを紹介してるんだろうか

    -- ID:foi97sN5iTY 2024-01-25 (木) 20:03:12

    • いきなり見知らぬサーヴァントが居て騒動になってもめんどくさいだろうからするんじゃねぇかな

      -- ID:6TnsP0rvpII 2024-01-25 (木) 20:08:06

    • エルバサがしばらくアキレウスに気づいてなかったりしたし場合によるのでは

      -- ID:Bepxyg.ob8M 2024-01-25 (木) 20:12:53

    • たまに見回りしないとと知らない人増えてそうだし…

      -- ID:xO6HLGvP9e. 2024-01-25 (木) 23:42:06

      • 年末謎丸のヤマトタケル登場が完全に「いつの間にか知らない人増えてる」案件だったな…

        -- ID:7R.eGPUrrSE 2024-01-25 (木) 23:49:19

      • 紙袋被った変なのもスルーされて確認すら取られんぞカルデア

        -- ID:KIHjEtqFsCY 2024-01-26 (金) 00:00:19

      • マイルーム台詞でこんな人もいるのか!みたいなの多いし都度全員紹介はしてらんないよね

        -- ID:vuy4dXpuQOs 2024-01-26 (金) 08:40:23

    • 400(厳密には衣装違いもあるけど)以上いるサーヴァントを流石に紹介してられないでしょう。もうこの人数、学校とかのレベルだよ。

      -- ID:R10AAwReN/M 2024-01-26 (金) 11:11:55

      • グラカニカルデア学園である

        -- ID:tUACe6X4wb6 2024-01-26 (金) 11:15:19

    • さり気に忘れられることもあるが、ぐだおの記憶力は超人的だからな。百貌のメンバー全員の名前を記憶しててあの人を感服させてるレベルだし。

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-01-26 (金) 11:38:36

    • いつの間にかいた事になってるCCCアルターエゴ

      -- ID:MtedCz6Jsrw 2024-01-26 (金) 13:08:10

      • おいおい、殺生院さんは最初から俺たちと駆け抜けてくれたセラピストじゃないか…忘れたのか?

        -- ID:rRulheCkDno 2024-01-26 (金) 13:14:15

        • セラフの事覚えてないみたいなんでメルト達もいつの間にかいたことになってるっぽい

          -- ID:4a3fkNe7TZo 2024-01-26 (金) 13:19:02

    • アルキャスがバサキャス霊基になるまで誰とも面識なかったっぽいから、本人の要望がない限りは特に紹介とかしてないんじゃない

      -- ID:Euo9liVmwH2 2024-01-30 (火) 22:55:45

  • 新宿……良い……

    -- ID:pyvEvUfKxgY 2024-01-26 (金) 20:33:58

    • 女装ぐだの気合いヤバいな

      -- ID:6TnsP0rvpII 2024-01-26 (金) 20:35:03

    • 想像の3倍、いや15倍すごかった

      -- ID:UG854OMJNJc 2024-01-26 (金) 20:48:16

    • ちゃんと男の身体を描いた上でそれをごまかすような服を着せようという執念を感じてなんか感動した

      -- ID:GxD/RRksmeQ 2024-01-26 (金) 20:50:35

    • 俺は男(ぐだ男)か女(ぐだ子)かで惑わされていた。第三の道があったではないか…

      -- ID:2hcLQhoZmkI 2024-01-26 (金) 22:08:54

  • やっぱ将来はマシュ共々パティシエかなんかになるべきでは?

    -- ID:7jaXlEskcAM 2024-02-15 (木) 02:44:39

    • ぐだ「チョコはどうして日持ちしないんだろう…」(チョコ数百個調理中)

      -- ID:gYncGGUyLXc 2024-02-15 (木) 03:21:57

  • 前に映画撮ってたけど今度は舞台でお芝居か……この子ったら多才なれば

    -- ID:AKRz4EGv4Ds 2024-03-12 (火) 22:31:21

    • 戦闘面だけでなく文学芸術芸能のエキスパートなサーヴァント多いしね

      -- ID:b2KShtQurp6 2024-03-13 (水) 03:37:47

      • 魔術の勉強や肉体の鍛錬のみならずこういう方面でもサーヴァントの指導が行き渡ってたか

        -- ID:EIQ9ORYG4fA 2024-03-13 (水) 04:20:01

      • 相手が一流どころだと、雑談してるだけでも学ぶことが多いからねぇ。

        -- ID:FQjFrGSCeqE 2024-03-13 (水) 06:57:49

        • プロや一流と張り合えるようなレベルになるのは到底無理でも、「アマとしてはまあ及第点でない?」レベルの技能たくさんって感じか。

          -- ID:FIztycSoHEs 2024-03-13 (水) 07:35:52

          • 優雅たれ変わり身の術(アマ及第点レベル)

            -- ID:nrBCfaZv0DE 2024-03-13 (水) 21:29:56

          • 逸般人ではないが平均的な一般人でもできそうなことはやらせればそれなりにできるようになりますみたいな。でも恥ずかしいからか役者するの躊躇う選択肢もあったり好き嫌いも関わってきそう。

            -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-03-15 (金) 07:18:56

  • 巌窟王の幕間で登場した、トラウマなどの負の部分を放り込む場所も廃棄孔と言われてたけど、遂に抑えきれずに爆発するのかな?

    -- ID:F3Wp/76li/w 2024-03-15 (金) 18:18:13

    • エドモンが限界近そうだから最期の大立ち回りをするのかも…

      -- ID:9xaaUf/m2UM 2024-03-15 (金) 18:20:03

    • まあそれを解消する話じゃろう 外側の巌窟王でなく残滓の巌窟王が今までの累積でなにか起きる可能性はありそうだが

      -- ID:oaK7u2p7ZcY 2024-03-15 (金) 19:33:26

  • なんか主人公のパーソナルが明確に掘り下げられ始めたんだけど…

    -- ID:dWMIXKORhW2 2024-03-20 (水) 22:58:50

    • 監獄塔と同じで仮想的な実家の可能性が高いけど…そのまま本当に実家として当てはめるならかなりいいとこ住んでるな…世田谷区民かな

      -- ID:/7n0aOdIplQ 2024-03-20 (水) 23:06:23

    • ぶっちゃけ同級生達見るに本当に東京出身かどうかも怪しいし、東京っぽいとこ実家っぽい家昔の日常っぽい場所な気がする。

      -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-03-20 (水) 23:38:58

      • カルデアにスカウトされたのは東京って情報は出てるから東京在住なのはほぼ確定なのでは?

        -- ID:PQ28In3.OH2 2024-03-21 (木) 10:52:45

  • カルデアの人々にみえないタイミングだと、復讐する派というか喧嘩早いタイプなのは昔からそうなんだよなって

    -- ID:RssJfWE5JKg 2024-03-21 (木) 05:49:32

    • ゲにマシュ殺された時やサロメの件で張角に煽られた時やアニメでキングゥに殴りかかった時とか気にはしてたり怒りはするがそんな復讐心強かったか?って感じはある。

      -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-03-21 (木) 09:06:27

    • 憑依先の人格の影響じゃね?普通の人間は家族と幼馴染奪われたら頭おかしなるで

      -- ID:9AuEimE/RZg 2024-03-21 (木) 10:47:18

      • 直前に自分も憑依あるかも...?って言ってたしね。更に言えば虚月館殺人事件とか似たような前例あるし(ぐだが憑依

        -- ID:jLunUkyAjj2 2024-03-21 (木) 11:09:42

      • なに?家族を殺されたら犯人探しもせず27日間部屋に引きこもってゲームするのではないのか!?(キングゲイナー感)。創作だとあっさり物理的復讐に走るがちけど実際は放心や殺人犯への恐ろしさや身の回りの整理で精一杯で何もできんのが大半だし変な方向にガッツがあるな

        -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-03-21 (木) 12:36:48

        • なまじ、その犯人を殺せそうな武力(簡易召喚)があったからな…、特異点自体も復讐心を煽るような構造してるのかもだし(ハサンから特異点に呑まれてる的なこと言われてた)

          -- ID:iJ0Jlw.qUHY 2024-03-21 (木) 21:54:13

  • タイトルからしてひどい目に会うだろうなと思ったが予想以上に追い詰めてくるな

    -- ID:veoDI5DSPk. 2024-03-21 (木) 09:19:04

  • 型月の平和な日常描写は罠って事忘れてたわ。クッソしんどい

    -- ID:wRLWXKdUAWo 2024-03-21 (木) 13:17:27

    • 与太イベで今回のメンツでドタバタコメディ学園物やってほしい…誰も不幸にならないやつ…

      -- ID:vJR.cIuN0iI 2024-03-21 (木) 19:35:15

  • 普通の、本当によくあるような一般人の日常に動揺し「こういう時の対処は…カルデアでは…」ってなるのもうね…
    あなた/私が戻らなきゃ行けない場所なのに…

    -- ID:uK4NTpajm9Y 2024-03-21 (木) 13:53:18

    • そりゃけりがついて戻れるときに戻れたならともかく、そうでない状況って日常に見える異常でしかないからね

      -- ID:9bRVXW0Li9g 2024-03-21 (木) 21:38:59

  • あまりにもカルデアに長く居すぎてしまってたな…

    -- ID:CxcDGhczKN. 2024-03-21 (木) 22:58:04

  • 仮にも贋作だとしても家族や親しい人殺られても、そこに住み続けるのは十分に逸般人なのよ

    -- ID:F3Wp/76li/w 2024-03-21 (木) 23:12:00

  • 望めば最後にして最高の復讐者になり得ると各々から評された下りで、昔のファミ通か何かのインタビューで“FGOに三部があるとすれば、何処かのGルートみたいになる”と答えていたのを思い出した。・・・IFとして復讐者ぐだが本当にあり得たのか・・・

    -- ID:/27eoibb7LY 2024-03-22 (金) 05:13:12

  • イドの予告CM見返してたら、唇噛んで血が出てるのが最後の方一瞬映っててボロボロ泣いてしまった。本当に、たくさん辛くて、でも素晴らしいお話だった

    -- ID:olTyhyn/Zfw 2024-03-22 (金) 06:08:55

  • アヴェンジャークラス/復讐心と決別したけどオーディールコールは戦い続けて人理を外れたカルデアを元に戻すと同時に歪んできたぐだの精神性も戻すのが目的なのかね

    -- ID:Zp7zfbfRvTo 2024-03-22 (金) 17:18:41

    • つうか、ほぼぐだの精神性を元に戻す=カルデアを元に戻すなんじゃ?

      -- ID:XBjHkTl4296 2024-03-22 (金) 22:58:33

  • 仲間の言葉すら無視するほど敵の返り血を浴びるぐらい前のめりに マジでキレてるんだなって...
    とりあえず叔母さんでケアしなきゃ...

    -- ID:uK4NTpajm9Y 2024-03-23 (土) 02:06:31

    • ぐだに復讐心を教えるために母妹幼馴染みを手にかけたらやり過ぎてマジで飲まれそうになったから慌てて強そうな叔母さんを用意したって説を読んでちょっと笑ってしまった、確かにあの叔母さんなら何でも返り討ちにしそうで…

      -- ID:la8YKS8ih/E 2024-03-23 (土) 22:49:15

      • 最後にカリオストロ処すか…と思ったら火力足りねえ!といい結構ガバしてるからな巌窟王…

        -- ID:Nn/ef6Zxp26 2024-03-24 (日) 05:36:45

    • ぐだおはゲーティア戦のときもそうだが自分の傍にいる人を対象にされると形振り構わずに「ここでこいつを叩く」にスイッチ入るからな・・・

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-03-24 (日) 01:12:54

      • 対ゲーティアのときは他にできることもなかったのでちょっと違うような気がする
        そもそも叩きに行っているし

        -- ID:pvwQp72Z8r2 2024-03-25 (月) 02:59:22

    • 最初は家族や友人の顔、普通にモブ顔(マジのぐだの家族と友人)の方がマジ故郷…!?感があっていいじゃんと思ってたけど、カルデアに戻れば安否が確認できる顔にしとかないとトラウマ必至すぎてそりゃこうなるよなって納得した(けどキレてる主人公にでもそれそっくりさんじゃん…って置いてかれ感もずっとあった

      -- ID:la8YKS8ih/E 2024-03-24 (日) 13:24:39

      • 自分の知り合いのそっくりさんがいないと精神の平衡保てないって考えると、実は精神的な成長とかしてなくて只管ズタボロにされてただけなのではって思った

        -- ID:/o/EDW3dWgg 2024-03-24 (日) 15:50:24

      • 作劇的にガチ父母が出てきちゃうと青空思い出すのも難しい可能性が高いから仕方ないのかもしれない。キレやすいのは、ぐだ自身もアヴェンジャー特異点に中身だけで行ってる影響で燃えやすくなってるのかなって思った。ぼんやりしているというか、故郷の記憶と混じり合う感じだったようだし。

        -- ID:pvwQp72Z8r2 2024-03-25 (月) 03:04:06

      • 最初に東京が故郷かどうか曖昧って言われてるからそこは普通に実の家族と重なるように認識を操作されてると思うぞ。それに「そっくりさん」と言っても人選がマシュとダヴィンチとロリダヴィンチっていう死んだ&死にそうな面子だから普通にトラウマは抉りまくってるだろ

        -- ID:PNOo5pnhQP. 2024-03-25 (月) 03:21:15

      • 故郷の記憶は曖昧でもカルデアでの活動はちゃんと記憶した状態で飛ばされてるから、主人公にとって身近な人の死って言えばカルデアメンバーのソレなんだよ。本物の家族っていう別の拠り所が無い相手に、最も身近な相手の死を見せつけるっていうガチに追い詰めるための所業だぞ。
        ちなみにトラウマ緩和って意味ではマスター向けじゃなくて読者向けだな。ボーダー艦内パートを見せることで「この世界は現実に影響を与えてません」ってフォローしてあげてるのがソレ。だから(そっくりさんじゃん…)で済んだだろ?

        -- ID:PCtTN9kduTs 2024-03-25 (月) 03:35:14

        • 「藤丸が取り戻したいものに、今守りたい・守りたかったものを重ね合わせさせて認識を操作しやすくした」ってのも考えてたけど実は読者向けのフォローってのが一番しっくり来た。それこそアーシャ一家みたいな描き下ろしでこれやられてたらと思うと

          -- ID:o9d01Rk4Wnk 2024-03-25 (月) 18:37:09

      • 「モブの女の子が死んだ!」より「マシュが死んだ!」の方がプレイヤー特攻になる。なった
        プレイヤーにアヴェンジャーを理解させるためには最高の人選だったと思う

        -- ID:f.dAM7MBJc2 2024-03-25 (月) 03:50:01

        • 「マシュが死んだ!このひとでなし!」

          -- ID:bAIZORtCICI 2024-03-25 (月) 22:03:07

      • 直前に憑依してるって話あるしぐだにはそっくりさんでもキツイ状況なのもわかるけど、家族が殺されて憎い!って感情移入するより現地のそっくりさん巻き込んじゃった!感が強かったから引っ掛かってしまうとこはあった

        -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-03-25 (月) 04:32:46

        • プレイヤー側も仮にポッと出でも親ということなら失った悲しみや怒り共感はしやすいだろうな。ただ特異点とはいえ実親を害した奴への復讐という展開になると、現実というかレムレム前の世界でも失ってるから踏みとどまるのが難しくなりそうだと思う。

          -- ID:pvwQp72Z8r2 2024-03-25 (月) 16:44:50

    • プレイヤーはカルデアパートあるから良いけどぐだ目線だとカルデアのそっくりさんに影響があるかどうか分からないからな、目が覚めたときの取り乱し用も納得はできる

      -- ID:veoDI5DSPk. 2024-03-24 (日) 16:58:37

    • こういう現場ってマシュが先に取り乱すし、同行者がその場でぶったたいて正気に戻してくれる事が多かったからなぁ…。今回はマジで全部のしかかってきたからなぁ…。

      -- ID:VRm.FLDUbas 2024-04-02 (火) 10:24:15

  • 神に嫌がられる性質になってるみたいだけど、普通のニトクリスは竦んだりしないと言われてたし危険というよりうわっウンコ!位の感じなんだろうか

    -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-03-25 (月) 05:49:17

    • 触れたら初めてヤバさが分かる、みたいなモノなのでは。でないとカマちょとか自殺志願者みたいになってしまう

      -- ID:sMWEOdq8AdY 2024-03-25 (月) 09:36:08

    • おぞましい感じじゃね? 仮面外したら顔面に大穴開いてるみたいな

      -- ID:Oc1DkcjuL6c 2024-03-25 (月) 16:51:15

    • 仮にウンコだったとすると普通のニトクリスも疎むとも思う

      -- ID:pvwQp72Z8r2 2024-03-25 (月) 21:54:11

    • あれ、狂化混じりで精神的に問題のある自身でなければ耐え難いと言ってるのでむしろかなり問題のある状態だ。純正の神霊が動きが止まるほど怯え竦むって余程だぞ

      -- ID:etdoUh8asrE 2024-03-26 (火) 02:53:56

      • まあアヴェンジャーより悪化してる状態だろうし復讐どころか無差別になりかけの精神にハマりかけてたんやろなあっていうのは思った

        -- ID:.tPT0pqE16I 2024-03-26 (火) 07:31:35

    • ブラックバレルがやべーって話じゃなかったっけ

      -- ID:BVXpKDHNGfc 2024-03-26 (火) 08:29:39

      • 半神の賢王は平気というか、運命力は下がってるけどほかの部分はいくらか認めてくれるという、バビロニアのときとは別の評価してくれてたな

        -- ID:kZnqSsoaSAE 2024-03-26 (火) 08:52:54

  • ぐだに幸せな終わりが来るのか不安になってきた。

    -- ID:EluB74F81qk 2024-03-31 (日) 15:35:11

    • どんな結末だろうと瑕だらけの人生よ。その瑕を捨てたり無視する事も出来ない。だって大切な瑕なんだもの、抱かず捨てるなんて酷いじゃない?

      -- ID:5rutjtZ4Ju. 2024-04-02 (火) 10:38:14

      • だからこそアビーはサマキャンで他の鯖を嫌ってる様な発言してたんだよな……どんだけ瑕でズタズタなのよ

        -- ID:WOpT3M83UYM 2024-04-02 (火) 11:25:28

        • 解決方法が余計なお世話だったがムネーモシュネーの憂慮も分からなくはないんだよな。「傷だって大切な自分の一部」とは言うがお前全身傷だらけで一部は未だに血ぃ流してるじゃねえかっていう

          -- ID:9HAwlTJ98bI 2024-04-02 (火) 12:33:40

          • お節介だと言われても放っておけるかって気持ちは良く分かる。痛み位は抑える様にしないと

            -- ID:WOpT3M83UYM 2024-04-02 (火) 12:56:18

  • ぐだ、あなた疲れてるのよ…ある程度ストレス発散した結果残ったものがUオルガマリー+エリちゃん+ORT+ウルトラマン+星6(レア度)なのは特撮・ロボ好きのぼくのかんがえたさいきょうの~だけじゃない闇を感じる

    -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-04-02 (火) 20:16:22

  • そう言えば耐毒の加護(?)ってまだ残っているのだろうか。初めて言及されたのが何時かも分からないし、最近は殆ど触れなくなったけど

    -- ID:y8j0wjorQl. 2024-04-17 (水) 09:49:52

    • 初めてはロンドンの魔霧の時だな。マシュの英霊由来の力がマスターに流れてると推測された。セミラミスのチョコシナリオによると主人公の毒耐性は完全な無毒化じゃなくて「体に害が無いレベルにまで効果を落としてる」らしい、だからコヤンスカヤの毒ケーキはジワジワ効いてたから解毒剤が必要になった。妙なのはギャラハッドがマシュから去ったのにまだ効果持続中っぽい事。

      -- ID:QViGi72qKeo 2024-04-17 (水) 10:07:39

      • 魔霧の時か。そしてコヤン毒ってそう言う効き方だったのね。まさかとは思うけどギャラハッドがマシュじゃなくてマスターに鞍替えとかは……無いか。彼個人はカルデアの所業にブチギレて暴れた位だし

        -- ID:y8j0wjorQl. 2024-04-17 (水) 10:30:19

        • まあ型月には芳守鈴埜のようになんか耐性持ちマジ一般人(巻き込まれた)もいたりとそれらの複数要因の影響って可能性はあるしね 例えばマシュ経由・当人が先述の子のように耐性持ち・途中から中にいた巌窟王の影響の複合とかね

          -- ID:qzd4Rgpcziw 2024-04-17 (水) 12:23:33

          • 成程、その可能性もあるのか。下枝さんの言う様に可能性ありそうな人は複数いるし、それなら持続していてもおかしくはないのか

            -- ID:y8j0wjorQl. 2024-04-17 (水) 13:05:21

    • 何も問題ないから詳しく掘り下げられないけど割と謎効果なのよね、ギャラハッドじゃない場合、主人公と会ったことがあるそう言う加護くれる可能性ある存在が何かしらロンドン以前の話に出てると思われてるけど…そう言うの渡せる能力あるのはオケアノスで敵対してたメディアリリィくらいで微妙な所になる、他に怪しいのはイレギュラーな召喚になってたオルレアンのジャンヌ、まだまだ眉唾物な話だけどカルデアスの仕業でカルデアに来た時に主人公が模擬戦闘シミュレーションで使ったサーヴァントに居たアーラシュからその効果を主人公に授けたんじゃないかで決め手に欠ける感じ

      -- ID:QAuhfoiCGnQ 2024-04-17 (水) 12:39:55

      • ジャンヌも何で召喚されてるか謎な面もあるし、思った以上に可能性あるな……

        -- ID:y8j0wjorQl. 2024-04-17 (水) 13:07:47

  • きのこが書いてるぐだは割と地雷を踏み抜く感じがある
    それでも巻き返すんだけど

    -- ID:h8SawqG6lfg 2024-04-27 (土) 01:02:36

    • きのこか書いたぐだというか型月主人公は結構ざっくばらんで乱暴な物言いすることも多いというか、普段の温和なイメージとズレることあるからな

      -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-05-01 (水) 21:14:13

  • 今回青子さんに言われた「何処にでもいそうで、でもただひとりの誰か」という評なんか好き

    -- ID:CbnuvoUnUJk 2024-04-29 (月) 07:48:40

    • 今回選択肢だけど、「好きな人とパン屋したい」って人並みの夢が出て良かった

      -- ID:M9IHmxFfaQ. 2024-05-01 (水) 21:05:38

      • セシリーかな

        -- ID:DHaH4Ji0PWQ 2024-05-01 (水) 21:20:31

      • ただ個人的にだけど改めてそんな素朴な夢を持つ子が今こんな重い物を背負わされてるんだと「う"ぁ...」ってなったわ

        -- ID:bXwAJuKluF. 2024-05-01 (水) 21:50:32

      • カルデアに来る前の夢と来た後の夢かな感がある2択だった

        -- ID:veoDI5DSPk. 2024-05-01 (水) 21:58:36

      • 続編で精神に異常をきたした後輩にパンを食わせたり、正体を隠してる頼れる艦長の正体をバラすポジションですね分かります

        -- ID:ZHEh2hZUzDU 2024-05-01 (水) 22:02:30

      • やっぱりみんなクロスボーンを思い浮かべてた(笑)
        きのこ読んでたのかな?

        -- ID:HhtOJEXW9j6 2024-05-01 (水) 22:41:15

        • クロボンは面白いからな。鋼鉄の7人の会わずに帰るシーンも好き

          -- ID:ptNydbFt0xM 2024-05-02 (木) 01:08:56

      • 自分はシルヴァリオラグナロクを思い出したが、争いに対する日常の象徴として夢はパン屋・花屋ってのは創作的に珍しくないからなぁ

        -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-05-01 (水) 23:41:34

  • 叶えたい夢が南極に行くこと…

    -- ID:yY/F3Usf5j2 2024-05-01 (水) 23:32:33

    • 決着つけないとだし、マシュの部屋にドクターの写真も残してるからな

      -- ID:8tUE8ezUDbk 2024-05-01 (水) 23:33:58

    • カルデアへの帰還は夢って感じではないし、全部終わった後にもう一度南極に訪れたいって風にも取れた

      -- ID:S3SSD4POF6Y 2024-05-01 (水) 23:57:20

  • いつかのバレンタインの時にあったケーキ屋じゃなくて
    パン屋なのか

    -- ID:xfbLiEkNeWA 2024-05-02 (木) 00:32:39

    • つまりゴッフがメインヒロインってこと?

      -- ID:.33/hYb3J8U 2024-05-02 (木) 00:38:33

    • まぁ、パン屋にケーキ置いても良いし、とりあえず何かの食べ物屋さんになりたいんじゃね

      -- ID:8tUE8ezUDbk 2024-05-02 (木) 00:39:34

  • ぐだ「俺の願いは、好きな人とパン屋を開くことです!」俺ら「え、えらいことや……せ、戦争じゃ……」

    -- ID:nUkgvtE1m/g 2024-05-02 (木) 15:04:59

  • 好きな人、か……

    -- ID:7xZjhMXUch. 2024-05-02 (木) 15:28:42

  • パン屋の英霊は……いなかったか?

    -- ID:qzZ9xKsm9Ow 2024-05-02 (木) 15:45:49

    • パンに関係する英霊なら居そうだけどパン屋の英霊は難しいんじゃないかな

      -- ID:uOgitCOsypk 2024-05-02 (木) 15:53:44

    • これはシエル先輩実装フラグ

      -- ID:T4lnN8Q/vOc 2024-05-02 (木) 16:34:25

    • パンの起源はメソポタミアでパンといえば神の肉なのでセイヴァークラスのあの人、日本のパンの祖の江川英龍は兵糧として西洋パン焼いた人だし二人ともパン屋ではないなぁ

      -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-05-03 (金) 02:33:45

    • 新たな伯爵としてサンドイッチ伯爵を出すしか無いな

      -- ID:etdoUh8asrE 2024-05-03 (金) 10:11:50

    • 天からパンを降らせたモーセ

      -- ID:Jwi5XQim23E 2024-05-03 (金) 17:21:15

  • パンのゴルドルフ、ケーキのマシュ、カレーのぐだ、コーヒーのエドモン、バイトの芥先輩、店のテノチティトラン。なかなかの人材が揃ってるじゃないか

    -- ID:HQBR2sj23wU 2024-05-02 (木) 16:08:06

    • パイセンなにやれるんすか????

      -- ID:RsEOKvqm7T2 2024-05-02 (木) 16:18:19

    • まーたパイセンがつまみ食いしてる

      -- ID:T4lnN8Q/vOc 2024-05-02 (木) 16:33:41

    • むしろパイセンオーナーやってバイトには蘭ちゃんくださいよ

      -- ID:0ns6h2Tl7gM 2024-05-02 (木) 16:36:06

      • あの金銭感覚にオーナーなんてやらせたら…

        -- ID:uK4NTpajm9Y 2024-05-03 (金) 07:04:33

        • 黄金率持ち雇わないと……

          -- ID:RktQPhk9c9A 2024-05-03 (金) 11:47:09

    • パイセンは招き猫みたいなもんだし…店がテノチティトランは草。アンパンマン号じゃないんだぞ

      -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-05-03 (金) 02:37:07

    • 南極でパン屋を開く

      -- ID:ypElpGxhCQ. 2024-05-03 (金) 07:31:26

    • パイセンは分裂できるから手数足りない時に便利だよ!仕事っぷりは保証できないけどね!

      -- ID:Jwi5XQim23E 2024-05-03 (金) 10:24:57

    • パイセンはバイトのシフト当然のようにブッチするし、何なら本来シフト入ってるはずの忙しい時間に客としてやってきて大量に買って「従業員割よ後輩」とか宣う。そしてシフト自体も当然それ前提で組まれてるので他のスタッフには座敷童的なアレとして七不思議の4つ目くらいにカウントされている

      -- ID:q9HbqaknAFc 2024-05-03 (金) 10:46:43

      • 前半3つと後半3つは何なんだ……

        -- ID:9VfKPKa3E0U 2024-05-04 (土) 09:03:52

        • 1 幽霊店員:私はずっと店内にいたんです。物音も挨拶も聞こえなければドアベルもならなかった。なのにレジ打ちの人が見たことない人だったんです。え?裏にいて気付かなかったんだろうって?違います!だって、入ったときに見た店員は全員いたんですよ!それに、店を出るとき振り返ったらその店員がいなかったんです。30秒もたたないで消えるなんて……あの店員は一体なんだったんだろうか……。(客A)

          -- ID:9VfKPKa3E0U 2024-05-04 (土) 09:19:45

        • 2 いつの間にか補充されるパン:あれは、私が菓子パンを買いに行った時でした……。あの時、クルミパンが食べたかったのですが丁度売りきれてしまっていて、パレットは空になっていたんです。しょうがないから別のパンを買おうと数秒辺りを見渡して、クルミパンのパレットに目を向けると……あったんです、焼きたてのクルミパン。その時はいつの間にか補充されたんだなとパンを買って帰ったんですが、お風呂に入っているときにふと思い出したんです。物音ひとつなかったし人影もなかったと。パンはいつも通り美味しいものでした、でも、あのパンを置いたのは誰だったんでしょうか……。(主婦・30代)

          -- ID:9VfKPKa3E0U 2024-05-04 (土) 09:24:51

        • 3 厨房の機材:俺ぁ裏の方に食材を搬入してるんだが、そのとき妙なことがあったのよ。機材の位置が変わってやがんだ。そりゃリフォームしたりしたら変わることはあらぁな?でもよ?釜の位置が一日で変わるってのはおかしかねぇか?わずかにだったから俺の勘違いかもしれん、だが……いや、きっとちげぇよな!わりぃな!変なこと言ったわ!(仕入れ業者・男性・50代)

          -- ID:9VfKPKa3E0U 2024-05-04 (土) 09:29:57

        • 4 パイセンと言う女:イートインスペースで大学の課題を片付けていたんです。カレーもコーヒーも美味しいので。詰まったのでふと顔を上げたら、妙に目を惹く美人がいたんです。そのときは不思議ではなかったんですが、店内がザワザワして。「パイセンはどこだ!」「バーターはいませんか!」。うるさいなと思ってたらその美人が舌打ちをして、カレーとパンをさっさと食べていたんです。まぁうるさいよなと思って課題の続きをやろうとしたんですが、まぁうるさいので出来ませんよね、なので顔をまた上げたんですが……その美人、いつの間にかいなくなってて。そしたら今度レジの方から「パイセンいつの間にか買い物してた!」「忙しいのにあの人はもう!」って聞こえてきて、その上「従業員割りよじゃないんだよ!」「先輩!これ本来の代金より多いです!」何て聞こえてきて。騒がしくなったのであとは家でやろうと思って帰ったんですが、どうしても気になってあの店のこと検索したんですよ。そしたら「とんでもない美人のパイセンと言う座敷童子がいる」って噂があって。あの美人は、噂のパイセンだったんだろうか……ボクにもなにかいいことあるかな?(大学生・女性)

          -- ID:9VfKPKa3E0U 2024-05-04 (土) 09:39:05

        • 5 謎の笑い声:アタシはパンが昔から好きでね、近所に新しく作ってるときから気になってたから開店したら行ってみたんだよ!だけど残念ながら行った日は定休日でさ、しょうがない、と帰ろうとしたんだよ!そしたら……こう、ね?「クハハハハ」って笑い声が聞こえてさ?誰だいと思って辺りを見回したんだけど誰もいなくてさ!え?通行人?朝早くだったんだよ!で、どこからかと思ったら店の中から聞こえてきてさ?こりゃ変な店員のいるハズレか?と思ってこっそり中を見たんだが……誰もいないんだよ!不思議に思って幻聴か?アタシも歳か?と思ったら……また聞こえるんだよ!もう怖くなってすぐ逃げ出したね!でも、まだ耳の奥に残ってる気がしてしょうがないんだ……あの「クハハハハ」って笑い声が……だからこれから精神科に行くのさ。邪魔しないでおくれよ。(主婦・60代)

          -- ID:9VfKPKa3E0U 2024-05-04 (土) 09:45:26

        • 6 ひとつ多い足音:これは私が買い物を終えて帰宅したときの話です。単純に忘れ物をしたってことなんですが、怖いのはここからで。そのとき、急いでたのもあって忘れ物に気付かなかったんですよね。だからパッと買ってパッと帰ったんですが、人通りが少なくなると、ひとつ、足音が多かったんです。最初は同じ方向の人かな?と思ったんですが、しばらくしても音がついてくる。まさかストーカー?と思ってこっそり後ろを確認したんですが、誰もいないんです。だけど、足音はひとつ多い。もうふるえちゃって、全速力で帰ったんです。それで、家について鍵を開けようとしたら……ドアノブに、忘れ物が袋にいれてかけてあったんです。それ自体は不思議じゃなかったんですが、メモを見てゾッとしました。だって、「パン屋に忘れてましたよ」って書いてあったんです。パン屋から家までは分かれ道らしいものがないんです。川を挟んでいるので。なのに私より先に着く?まさか、さっきの足音は……。その後ですか?引っ越しました。あの辺りにはもう近づきたくないです。(司書・30代)

          -- ID:9VfKPKa3E0U 2024-05-04 (土) 09:53:30

        • 7 店長の女:私は保育園で保育士をしてるのですが、近所に話題のパン屋があるんです。あ、パンの味はもちろんなんですが、もう一つ……あまり、よくない感じの……。店長さん、左手の薬指に指輪をしてて、見る限りメガネの店員さんが奥さんだと思うんです。でも……妙に親しそうな女の人がたくさんいて……。月曜日に着物の年若い女の子が店をじっと見つめていて、店長さんが出てきたら話かけに行ってたんです。それだけなら親戚とかかな?と思ったんですが……次の日には銀髪のシャギーカットの女の人が、次の日には褐色肌の大人しそうな子が、とたくさんの女の子が来ていて……しかも頭を撫でたり手を握ってたりととても親しそうで!しかも小さい女の子が「お母さん」って……。は?男の人ですよね?もしかしてそういう……?とかも思って……。子供たちの教育に悪いから止めてほしいんですよね……。ただ、不思議なことがあって……あんな美人やかわいい子達なら噂になってもおかしくないのに、この辺で見たことないんですよね……誰も知らないって変だなぁ……。(保育士)

          -- ID:9VfKPKa3E0U 2024-05-04 (土) 10:01:23

        • 熱意すごい人に全部持ってかれた感あるけど、多分「マスター(店主)の奥さん、よく働くし美人だし気立てもいいけど国籍から何から素性を誰も知らない」とか「何ならマスター(店主)の経歴もだいぶ謎」とかそういう、一般従業員がふと不思議に思って調べたら思った以上に分からない噂話とかそういうのが一杯ありそう

          -- ID:.OjFDU2R5pg 2024-05-07 (火) 22:15:27

  • ちなみに記憶の限りではぐだがパンを作る描写が最初に出るのは恐らくカイニスの幕間でゴッフと一緒にパンを作ること。

    -- ID:2q2UXrfItCc 2024-05-03 (金) 11:46:14

    • なんでパン屋?とは思ったけど、
      仲良く作って食べてもらって笑顔をたくさん見れて、
      店先から日常を見れるって思うと確かにっとも思う。あと個人的に家族経営のパン屋の夫婦って円満なイメージがある。CLANNADとか魔女の宅急便とか

      -- ID:zQvqyU5jnqk 2024-05-03 (金) 13:18:31

    • カイニスいないから今知った>幕間でパンを作る
      ゴッフならきっとぐだがパン屋になると聞いたら秘伝のクロワッサンのレシピを渡してくれそう

      -- ID:5PYQzWTU6Uk 2024-05-07 (火) 16:01:45

      • このあたりたぶんキリ様やゴッフからのバトンを継いでるのがぐだーずになってんのよな

        -- ID:7F/12yQLZgw 2024-05-07 (火) 16:18:24

  • 自分の夢はカルデアの職員になることですとかじゃなくて、何か本当に普通の夢を忘れずに持っててくれてるようでよかった。最近カルデアに帰属意識強めな描写多くて、できたら普通の人生に戻って欲しいんだけどなーって思ってたから

    -- ID:sN41okcZCK2 2024-05-03 (金) 15:44:48

  • 8年間一緒にやってきて今になって夢を知ったの何かムズムズする

    -- ID:R/SrLVxZoLM 2024-05-04 (土) 01:47:56

    • お前ちゃんと人間なんだなって感じがするよな

      -- ID:OOgCoKJpXEk 2024-05-04 (土) 02:08:03

    • 適当なこと言っただけの可能性もある

      -- ID:UVzO0fmj/KM 2024-05-05 (日) 09:09:35

      • 若いうちなら夢なんて変わっても全く適当じゃないって、夢は無限大なんだし、大人になると無限大じゃないなって錯覚してくるけども…

        -- ID:baHBRhaGhZk 2024-05-05 (日) 09:11:55

        • 俺ですら宇宙飛行士→ゲーム屋→エンジニア→獣医→小説家って変移してきたからな

          -- ID:Jwi5XQim23E 2024-05-07 (火) 16:22:12

          • で、今は?

            -- ID:z6.KDQlNfHk 2024-05-07 (火) 16:44:54

      • 其処で咄嗟に『カルデア』に関連する事を口走ったりしないってのがポイントだと思う

        -- ID:4sXDBDb2rAs 2024-05-05 (日) 09:36:27

  • パン屋の印象強いが南極行くことも夢になってるけど、今のとこ夢はないくらいの話なのか

    -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-05-05 (日) 05:22:37

    • (一応の)家に帰る、普通の職業に普通に就く、ささやかで人並みの望みが何より大きい夢ってことじゃない?

      -- ID:53Gpvg4aGaQ 2024-05-05 (日) 05:30:02

      • 型月キャラにとってはとんでもねー贅沢な悩みだなあ・・・

        -- ID:OkMz459E4Vk 2024-05-05 (日) 09:15:33

        • アンメアからも無欲ゆえに強欲みたいな評価されてるしそんなもんなのかもしれん

          -- ID:i7jkJWD.Itw 2024-05-05 (日) 13:39:12

          • 奪われるのを覚悟の上で奪ってでも手に入れるって言うスタンスの海賊からしたら確かに無欲で強欲だな

            -- ID:RRzBqQKqi3E 2024-05-05 (日) 18:50:38

  • ぐだはガチャポンじゃなくてガチャガチャ派なのか…

    -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-05-09 (木) 21:21:21

    • ポンな人はもっと古い世代だろうし…それこそSNをリアタイでプレイできたくらいの

      -- ID:ujklN7lM9z. 2024-05-09 (木) 23:02:11

    • 橙子さん、ガチャポンってなんですか?

      -- ID:ZHKrNtOekko 2024-06-01 (土) 02:04:47

  • コンスタンティノス幕間の最後、ワインを渡しながら「今はアルコールが必要かなって」言ったのが意外だった。あと、それに対して「まだ飲める年齢だはないだろう?」言われたのが最新の幕間でそうなんだー感

    -- ID:lxcXHxwT2xs 2024-06-01 (土) 00:12:20

    • 昨日実装されたドンキホーテの方の幕間でホラーな流れあまり得意じゃないって言っていたのも意外だった

      -- ID:lxcXHxwT2xs 2024-06-01 (土) 02:41:17

      • 言われればガチホラーなイベントってあんまりないような気がするな
        キャンプはパイセンのおかげでアレだったし
        ブッチギリ茶の湯バトルが一番怖かったまであるし

        -- ID:5Rv0if.XH4U 2024-06-01 (土) 10:04:43

  • 某所で帰ったらアーネンエルベの店長をしたら良いって書いててすげー納得した
    確かにあそこなら変なこと日常だけど一般人の生活になるよな!

    -- ID:B7jmyalhTOA 2024-07-21 (日) 13:37:20

  • 来年完結するそうだけど、平和な日常に戻れると良いよね

    -- ID:R3DxwEllj0I 2024-08-04 (日) 21:35:44

    • ゲーム自体は続くと思うけどいっそ新主人公を出してもいい(じゃないと藤丸が可哀想で)

      -- ID:D85RLIIvIrw 2024-08-08 (木) 14:36:27

  • イドの家族や友人や知人って、虚月館みたいに実際に存在するのをサーヴァントで配役したらしいな

    -- ID:dnv7zyrMjk. 2024-08-08 (木) 14:25:17

    • 仮にそうだとしたら、妹持ちなのかぐだ

      -- ID:koNM8jQOH2A 2024-08-08 (木) 14:40:46

      • 記憶を元にした世界だから、似たような人間関係でも若干性別とか性格とかそのへんのズレはあると思われ。まぁプレイヤーの判断次第でしょ

        -- ID:B9CrrwCNKzU 2024-08-10 (土) 10:10:29

        • 妹や母が一人とは限らないと言う事か、あれ?

          -- ID:1Vogk0YdLro 2024-08-10 (土) 10:22:48

          • そもそも本人の性別がプレイヤーごとに違うからな(多分そういうことじゃない)

            -- ID:BSU1nU48bK2 2024-08-10 (土) 10:54:49

            • ぐだおがぐだ子になるやつは日常的に兄と妹を演じていたからだった・・・?

              -- ID:.tPT0pqE16I 2024-08-10 (土) 10:58:29

              • 箪笥(韓国のホラー映画)かよ

                -- ID:Qvd7dx/yN7Y 2024-08-10 (土) 11:01:38

  • やっぱ結構(という言葉ではすまないが)無理してるの周囲にはバレてるのね……

    -- ID:Z7LRWXEGS0c 2024-08-19 (月) 18:52:15

    • 七つの世界を滅ぼした負担を全部自己責任で片付けようとしてる時点でもう無理を通り越して狂ってるしな

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-08-19 (月) 19:14:54

      • その上でサーヴァント達との出会いや別れの記憶も強く刻もうとしている。そりゃ森君もあんまり深く関わろうとしない様に忠告するし、夏アビーが他の鯖に怒りを持つのも分からんでもないわ

        -- ID:PyrBrgSaD.g 2024-08-19 (月) 20:12:17

    • エレちゃんへの気遣いとはいえ獣案件でものんきだと思ったら徐福も引くようなシリアス感情向けたりあげくドバイで決戦礼装着てるとか完全にメンタルが狂ってる…

      -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-08-22 (木) 00:17:46

      • メタ的にも夏の新服なかったからね……あとBBちゃん案件トラブらないはずもない

        -- ID:VUWEbQnGUAA 2024-08-22 (木) 00:37:31

      • 決戦服はまあ仕方無い。過去何度もやらかしをしてる相手だし

        -- ID:ZkYRgOtdw.w 2024-08-22 (木) 09:33:31

  • 今回やきのこのぐだで度々あるがプレイヤーが認識できる台詞や地の分以外でも色々考えてるのがな。きのこって叙述トリック結構使うから時々混乱する

    -- ID:FZlZRI9s0VE 2024-08-28 (水) 01:44:48

  • サバユニでカレー再発明の原因になってたの草、カリー・ド・マルシェの正体は藤丸だったんだよ(ネタ

    -- ID:RssJfWE5JKg 2024-08-29 (木) 18:40:47

  • 抗える滅亡のくだりが好き

    -- ID:JBlKvdMF782 2024-08-29 (木) 20:00:24

  • 本人は使命感の為に戦っただけで座に刻まれるのは御免だと思ってても座の方で功績を逃さず登録されてしまう可能性が高まった気がして来た…英雄という名の呪いに囚われる可能性というか

    -- ID:ps77LYT7T7M 2024-09-11 (水) 23:06:47

    • それまあ仕方がないと言うか何と言うか、座も人材確保したいだろうからね

      -- ID:lfyC7g34C4c 2024-09-12 (木) 05:15:04

    • 言うてそれはBLEACHの一護が寿命で亡くなった後に護廷十三隊で取り合いになるよなってレベルの自分自身の人生がきちんと済んだ後の先の先の話でしょ?、それを呪いとは自分はあまり思わないよ

      -- ID:3CkZGteBk6I 2024-09-12 (木) 10:29:56

      • ぐだも各冥界から引く手あまただしな。そして全部回る気だと言うことも発覚した

        -- ID:LmQHlRDVYeI 2024-09-13 (金) 08:28:55

  • 『令呪三画使って勅命とする』を覚えた!
    これからは三画使って冬木の聖杯戦争みたいなはちゃめちゃが出来るようになるのかな。コストは3倍だけど…それから薄い本の厚くなるな…

    -- ID:jeMA4O12GmY 2024-09-12 (木) 02:46:18

    • 今回だけっぽいが?

      -- ID:a1WsE02DjSc 2024-09-12 (木) 03:21:52

      • うん、今回だけの特別仕様

        -- ID:lfyC7g34C4c 2024-09-12 (木) 05:15:39

        • そんなぁ…_(┐「ε:)_

          -- ID:UlIQ/RNfrx6 2024-09-12 (木) 10:06:03

  • 隣の芝生は青く見えるからなのか自覚がないのかはさて置いて、召喚に関してはインチキとトンチキの極みだってことを同業者から指摘されてる……

    -- ID:lfyC7g34C4c 2024-09-12 (木) 05:30:23

    • 影鯖でバクアップあってこそとはいえ、手札の多さに関しては歴代マスター主人公でも随一だからな・・・

      -- ID:cBb8j5Tjqfs 2024-09-12 (木) 10:22:38

  • 圧倒的皮算用であるが今回の先輩みたいに鯖化した暁にはBで邪ンヌ、Qでエドモン、Aでアルキャスを簡易召喚して欲しい。マシュは多分EXとか宝具で出番貰うんで

    -- ID:hy8N8fN6VpU 2024-09-12 (木) 23:18:29

    • カードパターン次第でアビーあたりは出て来そう。あと縁深いのは益獣と蟲か。ほぼセコムメンツだな……

      -- ID:lfyC7g34C4c 2024-09-13 (金) 02:17:23

    • 藤丸以外呼べない鯖が多すぎるな…

      -- ID:JFArys7JTfo 2024-09-13 (金) 04:17:03

    • その人達FGO解決したら二度と呼べないのでは

      -- ID:TQYuA8NP.HU 2024-09-13 (金) 09:59:28

      • 木のはエドモン以外は人理があやふやだから呼べるメンツっぽいな。ジャンヌオルタと異聞帯鯖は

        -- ID:fhLT7aD8bXQ 2024-09-13 (金) 16:27:24

    • そもそもの今のFGOのバトルシステム自体あれぐだが影鯖呼び出して戦ってるようなもんだしな

      -- ID:y/XWsLgyLM. 2024-09-13 (金) 10:39:00

      • ほとんどどこぞのネロカオスみたいな戦い方になるもんなぐだおのモーションとかやったらw

        -- ID:.tPT0pqE16I 2024-09-13 (金) 12:23:30

    • 氷室行進曲のぐだはそんな感じだった

      -- ID:5ydQvEo59Uo 2024-09-13 (金) 17:35:48

    • マシュは厳密には主人公が召喚したわけじゃないのと本編後は人間として生きてて欲しいので、あえて召喚されないのを「凄い手数だけど懐の甘さだけが不自然だ、まるでそこだけピースが欠けているような」みたいな洞察をされて「今はそれでいいんだ」って笑うみたいなのが美味しい。それか単体で参戦するか

      -- ID:tqCpZISQIPg 2024-09-13 (金) 20:17:29

  • 奏章Ⅲ中編初っ端のバトルで思ったけど、俺らはメタ視点で月姫アーパー吸血鬼とほぼ同一の真祖でキャラ性能スキルも分かるから、ある程度の対策できるじゃん。向こうも本気ではなかったとはいえ、影鯖呼び出し同行鯖の支援無し自力初見でアレに競り勝てる、ぐだの戦術眼おかしくない?

    -- ID:dXbAIY6BKPQ 2024-09-19 (木) 07:55:14

    • そりゃ人類史上最も実戦を経験したマスターで、メタ的に言うと今までの戦いをほぼ全部初見で突破した戦術家だぞ。

      -- ID:2q2UXrfItCc 2024-09-20 (金) 01:03:01

  • 2部中盤以降くらいからは明確に影鯖あり状態ならぐだ単体で大英雄クラスの戦力ってなってるから、鯖レベルじゃどうしようもない戦力用意したり影鯖そのものに制限かけるとかしないとピンチに出来なくなってきてるね

    -- ID:y/XWsLgyLM. 2024-09-19 (木) 11:44:54

    • いくら野良鯖とはいえカルナとアルジュナを同時に相手取って倒せちゃうのはビックリだったよリリムハーロット

      -- ID:lWtCc3gncs. 2024-09-19 (木) 12:43:14

      • ちゃんとセタンタが2人と戦っていてくれて、こっちの周りに一応はドラコーとロクスタちゃんがいるって状況だったしね 立ち回りやすいほうだった

        -- ID:EMFQI98J8rM 2024-09-19 (木) 13:09:25

    • 肉体がそれなりに鍛えていてもただの人間ってのも描いている んでどうしても接近するので護衛がいないならピンチにできる だけどまあ今回はマシュいたりとアタッカーとして機能しやすい、そして現状で単独で戦ったのが結局はエレちゃんだったからね

      -- ID:EMFQI98J8rM 2024-09-19 (木) 13:03:34

    • オケアノスの時点でヘラクレスと鬼ごっこするっていう人類史有数の無茶ぶりを通した男だ
      面構えが違う

      -- ID:J1vwH5mhyIo 2024-09-19 (木) 23:07:21

      • 数多の無茶の中でも分かりやすく無茶だよなアレ

        -- ID:9RIZ5jnPRv2 2024-09-20 (金) 00:34:17

        • トラオムの表現だとアレは初見の人と雑談する時の鉄板ネタになりつつあるな。

          -- ID:2q2UXrfItCc 2024-09-20 (金) 01:06:15

          • 藤丸立香の滑らない話やな
            ヘラクレスという誰もが知ってる大英雄との鬼ごっことか誰でもヤバいって想像できるしな
            逆にビーストとか言われてもスケールがデカすぎて想像しにくいだろうし

            -- ID:B9CrrwCNKzU 2024-09-21 (土) 13:45:38

    • 流石にあらゆる鯖と戦いすぎてて歴戦のマスターになってるからね。並みの鯖相手に苦労しなくなってる、しかも鯖とコミュ取りすぎてて自分が召喚してない鯖のことすら真名看破したりするから手が付けられない

      -- ID:qvXaCke17Z. 2024-09-21 (土) 13:26:33

    • 総力戦が可能なら自分の命を天秤にかけたうえでORTと勝負するようなやつだから、描写的なバトルのハードルが上がりすぎたのは実際あるよ

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-09-21 (土) 14:47:48

  • しかしザビエルが実装されると、ぐだも最終局面に別の自分を召喚しそうだな。

    -- ID:2q2UXrfItCc 2024-09-20 (金) 01:01:08

    • それなら並行世界のカルデアと共同で総力戦(システム的には各カルデアでの奪い合いなレイド)のがらしいんじゃないか 並行世界のカルデアネタはちょいちょいやってるしな

      -- ID:Zp2mDhmCcCo 2024-09-20 (金) 02:20:22

      • これにはバルバトスさんも草葉の陰でにっこり

        -- ID:ZZ0R405RvE. 2024-09-20 (金) 05:54:41

        • 秒間44回も殺されて肉片も残ってなさそう…

          -- ID:3ABfnrqqvkU 2024-09-21 (土) 13:51:41

  • ソロで無茶してげっそりした先輩を見て慌ててたけどねマスター、君も似たようなことを何度かやってた自覚を持って欲しいんだよマスター

    -- ID:oQ80ll1OLLw 2024-09-21 (土) 16:39:07

  • ぐだーずは兄妹みたいだ言われて姉弟じゃないんだ!?と一瞬思ったけど、奔放な妹に振り回される真面目だけど天然な兄と考えるとアリやな…

    -- ID:oASToSZMDV6 2024-09-22 (日) 06:53:43

    • モレー兄妹をマイルドにした感じか……

      -- ID:AoPZL8VLKf6 2024-09-22 (日) 21:53:05

  • ほう…型月で兄妹ですかなるほどなるほど

    -- ID:t/NHEB9/Yvc 2024-09-22 (日) 18:19:21

  • どうして無関係の別世界線でまで人類代表させられてるんですか?(現場猫) ドウシテ……

    -- ID:fPpb/AGgcpY 2024-09-27 (金) 11:50:50

    • ドバイ「貴方達しか人類いなかったからです」

      -- ID:NjhF8JpuMLI 2024-09-27 (金) 13:51:56

    • 旧人類がもうおらん状況で、BBが2030年のドバイ風の特異点(状況的にこっちで自ら試練やるつもりだったっぽい)を用意しちゃったもんだからそこを利用してドバイちゃん移動させたからだし……

      -- ID:y5d8KphAP.Q 2024-09-27 (金) 14:22:47

  • カルデア支援なしの純粋なぐだの魔力だけだと影鯖1体が限界で気合い入れまくって3体くらいが限界って明言されたけど、まあイメージ通りではあるな

    -- ID:y/XWsLgyLM. 2024-10-01 (火) 13:21:23

    • まあ簡易召喚ってセラフのコミカライズであったように緊急用みたいだからねぇ 礼装の補助やら同行鯖や簡易召喚含めてずいぶんと燃費いい作りになってそうだけど…いかんせん当人の魔術回路の積み重ねがないし

      -- ID:y5d8KphAP.Q 2024-10-01 (火) 14:00:14

  • ここまでバトルキャラにしないのはなんかいじめっぽい感じもしなくはない
    主人公なんだから後付け設定モリモリで戦わせればいいのに

    -- ID:3niFglSgMmI 2024-10-05 (土) 17:20:32

    • いつも(英霊を6人呼び出して)戦ってるだろ

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-10-05 (土) 17:36:53

      • 常に最前線で戦ってるのになぜ何もしてないと言う奴らが後をたたないのか

        -- ID:5ravV.ju.mA 2024-10-05 (土) 17:50:28

        • 直接戦闘してないから……

          -- ID:3niFglSgMmI 2024-10-05 (土) 17:52:15

          • 戦ったら戦ったで士郎みたいに死にたがり言われるだけじゃん

            -- ID:TsDrzZG9jb6 2024-10-05 (土) 17:56:00

          • RPGの召喚士キャラは卑怯者臆病者の誹りを受けるのかって話だよな
            ゲームシステム上戦闘中に主人公は映らないけど、実態としてはマシュたちと一緒に前線に立って簡易召喚で戦ってる

            -- ID:/vU.VyMcRCk 2024-10-05 (土) 20:49:14

            • たまにガンド撃ったりもするしな

              -- ID:cgFhVbACgJE 2024-10-05 (土) 21:34:05

            • 即死は避けられるだろうぐらいの防御力に瞬間的な足止めが精一杯の攻撃性能で相手の攻撃圏内に踏みとどまる事への誹りはせめて無茶無謀と言ってほしいよなあ

              -- ID:Fp21GtXjgqs 2024-10-06 (日) 01:19:57

            • 何ならぐだおは存在がカルデアとの道を繋ぐ魔力電池なのでサーヴァントの近くに居ないといけない=強制的に最前線配置とかいう、そこまで大それたことは出来ない防衛対象であるはずの男が一番前に出ざるを得ないとかいうクソゲー極まったタワーディフェンス

              -- ID:.tPT0pqE16I 2024-10-06 (日) 01:38:12

              • だから多分、控えにいる鯖は後方にいるぐだの直衛やってるんだろなって。前衛が崩れたらやむなくそっちに行かざるを得ないけど
                …そう考えると殿単騎って恐いな。前衛が1人なのも然る事ながら護衛ゼロか

                -- ID:TbR23hBq7SY 2024-10-06 (日) 01:40:40

        • 変にそういう事言われ始めた時期から思ってるけど、献血に来たらレイシフト適正だけすっごいってだけで謎の施設に拉致されて、事故でマスターやらなきゃいけなくなった一般人に無茶苦茶言うよねぇ……。士郎くんと違って魔術を齧ってすらいないというのに

          -- ID:Zo2FEvLmVKU 2024-10-06 (日) 00:33:08

          • YAMA育ちで侮られている間に身体能力で虚をつけるわけでもないし、魔眼のような身体由来の鬼札があるわけでもないしね

            -- ID:rdpHAmUtafk 2024-10-06 (日) 01:22:56

          • 士郎もはサーヴァント相手には独力ではどうにもならなかったしなあ。ヘラクレス戦は剣の投影で精一杯、エミヤ戦はエミヤが士郎の心を折る事に拘ったせいで拮抗、ギルガメッシュ戦は固有結界の発動に魔力を供給してもらっている、泥に侵食されたヘラクレスとアルトリアオルタ戦はエミヤの左腕の助力でどうにかなったって戦績だったはず

            -- ID:Fp21GtXjgqs 2024-10-06 (日) 01:43:55

        • そいやその辺は地味に聖杯戦線で一目瞭然だったっけ…すっかり忘れてた。場合によっては自ら前に出て囮役も務めるという。遠方に居てすぐさま助けに行けないサーヴァントからしたらマジやめて!って心境だろなあ…

          -- ID:TbR23hBq7SY 2024-10-06 (日) 01:46:22

  • 「君、わりと一般的な生まれと育ちなんだろう?」「えーと、まあ、多分」いよいよ自分を一般人と思えなくなって来たかぐだよ…
    まあイドの描写がそのまんまじゃないとは言え、あれが仮に実際のに近しいとしたら中の上くらいの生活はしてると思われるが

    -- ID:.CU9trKcNC2 2024-10-17 (木) 22:58:50

    • いやたぶんそこら普通という設定以上のがなく、断言できる設定出せないだけだと思う きのこでもないとそこまでやれないし

      -- ID:7gnXWDmHBI. 2024-10-17 (木) 23:08:58

      • 確かに、設定担当当人じゃないと判らんとこは色々とありますか。かくしてまあ、ぐだならこういう時「いたって普通ですね!」と無意味なまでに堂々と強気な発言しそうな印象だったんで、そこで微妙に言い淀まれるとおいおい…と思ってしまった訳でして

        -- ID:.CU9trKcNC2 2024-10-18 (金) 02:56:39

      • まぁあれ単なる雑談じゃなくて「カズラドロップ式父親採点テスト」とか言う基準も何もわからない謎試験に対する指針としての「一般的な家庭の父親像」の話でもあるんで自信は持ちようが無い気もする

        -- ID:I/PgsUjfT9w 2024-10-18 (金) 03:14:47

  • 今回のイベのオベロンのダイジェストとか見て思うけど公式やきのこがぐだ=プレイヤーだってずっと言ってるのに(きのこ先生に関しては2023年11月のインタビューでも明記してる)のになんでプレイヤー≠ぐだにシナリオ内で示唆する演出するかなぁ…言ってる事とやってる事が矛盾しててモヤッとする

    -- ID:OdQnfHWd0x6 2024-10-24 (木) 13:07:52

    • 何十万とプレイヤーがいる中で主人公=プレイヤーなんてやったら、それこそ徹頭徹尾無言で通さないと無理ですぜ
      そもそも顔と名前が出てる時点で、プレイヤーが主人公を自分自身と捉えるなんてどだい無茶な話だし(なんなら一切顔も名前も出ないゲームでも無理め)

      -- ID:ocNqgpQGMkA 2024-10-24 (木) 14:56:03

      • ちなみにオベロンに『プレイヤー』と『ぐだ』を分けて認識させてるのが良くないと思うのであってデフォルトネームとかは関係ない
        そもそもそのデフォ名自体メディア用でないと困るからであって元々きのこ先生自体「名前はない方がいい」とすら言ってるからね

        -- ID:OdQnfHWd0x6 2024-10-24 (木) 17:55:06

        • その話に合わせるなら『夢を見てるぐだ(プレイヤー)』と『夢の話に参加してるぐだ(プレイヤー)』ってだけだろう、アレ

          -- ID:Itk6bu2a2Ig 2024-10-24 (木) 18:06:59

    • いや、夢オチ演出のフラグでしか無かっただろう?、一般的な子供を連れて行く場所もぐだが遊園地と答えて自分はそうだよなってなったが、違うだろ?ってなったプレイヤーも少なからず居るだろうし最低限のキャラ描写はどうしても出る物だよ。フリー入力でプレイヤーが一般的な子供行く場所自由に挙げても問題なく話が進むようには作れないし。

      -- ID:Itk6bu2a2Ig 2024-10-24 (木) 15:10:37

    • あれはただゲーム内の非現実と現実のメタ構造の演出だよ

      -- ID:RvC5.IuJhxA 2024-10-24 (木) 18:00:25

      • よく考えたら食事はチェックポイントで一応取るが睡眠はほとんど取ってないのよな、今回のイベントストーリー。精々オベロンの膝枕でゴッフが仮眠したくらいだし。

        -- ID:mh/TGDdK8YQ 2024-10-24 (木) 18:15:00

  • 大型の免許持ってて、建築のセコカン経験もアリ?
    キミ、ちょっと弊社に入社しない?

    -- ID:UW8D8RmF8Vw 2024-11-16 (土) 19:52:14

  • 遂にご本人がバトルグラで出て来る宝具来た=ぐだのバトルキャラも作った訳だが、今後敵のマスターにもう1人のぐだが出るとかもあり得るのかな?

    -- ID:mNb0iryTwMI 2024-12-08 (日) 19:19:45

    • 演出のために別に実装しないNPCを作るのがFGOじゃぞ? それ以外にもこのあたりモデルあったほうが演出的に(立ち絵芸以外の幅)ができるのは大きかろうな

      -- ID:Ix6KCKBoDJI 2024-12-08 (日) 19:22:10

      • 九紋竜エリちゃんの宝具にしか出てこないエリザJAPANとかいましたね…

        -- ID:Vq8EsS6wrd2 2024-12-08 (日) 19:29:55

      • ゲームに実装されてないゴッフ所長のバトグラ風立ち絵がグッズ化されてるくらいだしな
        アレ結局ゲーム内で流用されることもなかったし今回の主人公も本当に今回のためだけに作ったのかもしれん

        -- ID:ATiHgbUJ5vk 2024-12-08 (日) 22:48:59

        • 今回のを拡大している人がいてどうにもぐだの手が球体関節っぽい で今回のタイトルにくるみ割り人形だし人形とかそっちかな

          -- ID:Ix6KCKBoDJI 2024-12-08 (日) 23:11:34

    • あと敵としてならまあとっくにリヨぐだ(あれも主人公)でやってるネタなので

      -- ID:Ix6KCKBoDJI 2024-12-08 (日) 19:23:00

    • 敵というか終章でマシュと隣り合って戦う感じになるとエモい

      -- ID:q3ejCZnmVUk 2024-12-08 (日) 19:42:32

      • 白野先輩方の特殊演出みたいに宝具の時隣に立ってるみたいなのあると嬉しいね

        -- ID:rBGvewtpJrU 2024-12-08 (日) 21:57:18

    • 早くぐだ子が見たい!

      -- ID:pmmOCiJIQyE 2024-12-08 (日) 21:52:56

    • もし今年のクリスマスイベの高難易度でサンタアビーが出てきた場合、ある意味主人公と戦えるんだろうか。それともレア演出扱いみたいな感じでサンタアビーが宝具撃っても主人公は絶対出てこないんだろうか

      -- ID:GoKpq2zz.rk 2024-12-08 (日) 22:37:18

      • 性別違うほうが出てくるとか

        -- ID:lavD5BzOIkE 2024-12-09 (月) 09:33:25

    • 球体関節になってるからぐだ本人じゃなくてアビーがプリテンダーの能力で作った偽物の人形説でてるな

      -- ID:IkMkoSr.44. 2024-12-09 (月) 11:17:45

      • ぐだを人形にした可能性も…

        -- ID:Qs61d2ynf8A 2024-12-09 (月) 19:38:18

    • 人形だったっぽいけどくるみ割り人形だとしたら昔のフラッシュみたいな口の開き方とかするのかな…(そこはくるみ割り人形みたいなでいいだろ!)

      -- ID:lWtCc3gncs. 2024-12-09 (月) 20:50:24

      • ぐだ人形「開国シテクダサイヨォ~」

        -- ID:5PYQzWTU6Uk 2024-12-16 (月) 13:55:21

  • 今年はぐだ男も腕丸出しや

    -- ID:lWtCc3gncs. 2024-12-12 (木) 00:09:46

  • 2024クリスマスイベのシナリオからすると家族は居るんだな 書き方からして天涯孤独だったとしても通じはするけど

    -- ID:Qf0kadhEPHo 2024-12-15 (日) 12:57:00

    • いや、イドの時点で居るのはそうよ。天涯孤独なら台詞としておかしい。

      -- ID:.vq2G39mWvI 2024-12-15 (日) 13:07:49

      • 人理焼却、地球白紙化を解決すれば帰る場所があるって意味じゃ孤独ではないけど現時点での境遇なら天涯孤独の身の上ってのも間違いではないから勘違いする人はいそう。
        周りも「帰る場所が無いから戦うマスター」なのか「平和な日常に帰るために戦うマスター」なのか接し方が人によってまちまちだったし。そこを後者であるとはっきり提示したのがイドのシナリオだと思ってる。

        -- ID:ATiHgbUJ5vk 2024-12-15 (日) 14:21:17

        • 奈須きのこさんがファミ通のインタビューで、イドの登場人物は主人公の記憶にある人を置き換えてるみたいこと仰ってたので、家族含めてイドに出て来たような人物が実際に主人公の周りにいたんだと思います

          -- ID:eBpxBjMI9Dk 2024-12-31 (火) 17:27:41

          • あと家族構成なんかは実際と異なってたらそこで違和感覚えるだろうし、両親健在かつ叔母と妹が居るのは実際でもそうなのやも

            -- ID:kZ5pbdkMHzc 2024-12-31 (火) 18:24:25

            • つまり美人の母さんとかわいい妹と尽くしてくれる年下の幼馴染みがいて男女ともに仲の良い友達がいてクラスの不良に気にされてて生徒会長からデートに誘われる自称普通のリア充だったと?

              -- ID:joX.FBURTvU 2024-12-31 (火) 19:51:10

              • 流石にあそこまで美人美形揃いの家族では無いと思うけど…もし実際の家族もあのレベルだったら性癖歪むかコンプレックス抱くかのどっちかだよ!

                -- ID:nI/.avJ9TK2 2024-12-31 (火) 21:42:19

          • 勝ち組すぎる・・・

            -- ID:MaqeE.B9cxo 2024-12-31 (火) 21:09:47

            • あんなギャルゲーみてえな環境で生きてたら俺もう人理を許せねえよ…

              -- ID:oAqayzcu84. 2024-12-31 (火) 22:43:17

              • でも妹が歳を重ねるにつれてお兄ちゃんのことを邪魔もの扱いするんだ…(現実)

                -- ID:.tPT0pqE16I 2024-12-31 (火) 23:09:15

                • 遺伝子の多様性のためにはしょうがないんだ…!(血涙)

                  -- ID:H4XK2rP3p.I 2024-12-31 (火) 23:09:52

                  • じゃあ実は義妹という型月の伝奇エッセンスを足すか……

                    -- ID:J00wDDvzNzk 2024-12-31 (火) 23:14:11

  • マシュが冬のボーナスをもらっているから、主人公も同様にボーナスもらってるんかな

    -- ID:ExN8U0L9uyo 2024-12-31 (火) 15:03:12

    • ???「学生バイトと同じようなもので本来表に出せない人物なので正規職員より9割9部9輪カットしておきますねー♥」

      -- ID:S6yYg2TptxE 2024-12-31 (火) 16:00:12

    • 使い道もないのに貰ってもなぁ…って持て余してるところに、一部の鯖が金儲けの算段を持ち込んだり最悪借りにきてたりしそうな

      -- ID:kZ5pbdkMHzc 2024-12-31 (火) 18:22:33

    • QPカンストしたあとの余剰分はコロンブスとモリアーティの財布に流れてる説あります

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-12-31 (火) 19:07:18

    • どこの金で払えば良いかわからないのでQP払いいです★

      -- ID:joX.FBURTvU 2024-12-31 (火) 19:52:18

  • 今年のクリスマスイベどっちもあったから言うけど、イベントシーンで意味もなくぐだの立ち絵出すのやめてくんないかな
    じゃあこの視点誰だよってなるんだよね

    -- ID:Ns9OG.wHhQE 2024-12-31 (火) 22:18:06

    • いや、カメラのピントズラして主人公は楽しんでますよ等の表現でしょ

      -- ID:sYafRFKivPc 2024-12-31 (火) 22:25:37

  • 張角の布洗脳も対毒で時間経てば無効化されるらしい。それはそれとしてマスターの固有スキルって言われてるし、やっぱり対毒能力マシュからの加護じゃないだろ。

    -- ID:1.K//U2Oun6 2025-01-07 (火) 01:10:26

    • 芳守鈴埜パターンなんだろうね 加護とか特別な魔術の家で護符あるわけでもないけど、対毒持ちがいたのが東京だし

      -- ID:ITLFpj/7gwU 2025-01-07 (火) 01:18:46

  • マリーオルタのバレンタイン見た感じイドの舞台自体に苦手意識がついてるように見えたけど、これ元の居場所に戻ってもあの光景がフラッシュバックしたりしないか不安になるな。というかイドで負った傷デカすぎるどうしてくれるんだ決意の巌窟王

    -- ID:6j8p1sgIRFc 2025-02-13 (木) 16:00:14

    • イドを経てもいなくても、これだけの事やってきたんだから日常に戻っても相応のPTSDは残ると思うよ。イドのせいで余計にってのはあるかもだけど

      -- ID:I2sAyqHHARI 2025-02-13 (木) 16:04:03

      • なんなら異聞帯の件もある二部以降だと一般人に戻った方が詰みそうなのよね。精神病院に行っても本当のことなんて言えないからケア出来る人がいないし妄想扱いされかねない。罪や痛みを共有できる人はカルデア関係者以外にいないという

        -- ID:sOV7tGZIUEA 2025-02-18 (火) 01:04:53

  • 10m級の波に乗れるようになるレベルまでサーフィンがやれらようになったみたいだけど、かなり凄いのでは?

    -- ID:2TlWPGjCGuE 2025-02-19 (水) 23:43:51

  • ザビ子シナリオで「バレーなら勝ってた」ってコミカライズネタかな?英霊剣豪のぐだがバレー部だったよね

    -- ID:N6EIKfC/L5Y 2025-03-04 (火) 14:17:42

  • チェピ城を布教するのヤメロォ!

    -- ID:8ztDkrW3.lA 2025-03-05 (水) 21:23:06

  • 高いレイシフト適性があるカドックですら今回みたいに弾かれるケースが有るのに、やっぱ適性100%って異常なんやなって

    -- ID:2TlWPGjCGuE 2025-03-07 (金) 22:05:40

  • 親知らず系クリプター

    -- ID:3dIligdFBqw 2025-04-01 (火) 22:45:46

  • なんか中国のFGOの描きおろしとかはやたらぐだーずがプッシュされてる気がする。ちょっとうらやましい

    -- ID:sLHe0T5sqsE 2025-04-16 (水) 23:16:33

  • スチルでぐだカドマシュで横並びの後ろ姿出てきたけど、ぐだ男がカドックより少し小さいくらいなのは納得だった。ぐだ子は今まで思ってたより随分小さいな…?

    -- ID:p1R30WtTbCw 2025-05-04 (日) 10:22:58 New!

    • カドックは174cm、ぐだ男は172cm(アニメ設定は)だったはず

      -- ID:rcRK/UK1Jz2 2025-05-04 (日) 16:24:20 New!

      • カドックはどこ情報?

        -- ID:p1R30WtTbCw 2025-05-04 (日) 18:03:29 New!

        • 書籍FGOマテリアルじゃないか?

          -- ID:4zdQvyYbIdg 2025-05-04 (日) 18:06:24 New!

    • まあ今までグラカニとかで散々ちょっと高めのぐだ子出して来た中、たかだかスチル1枚でマシュと同じくらいなんだとは思わないかなとは思ってる

      -- ID:p1R30WtTbCw 2025-05-04 (日) 18:04:46 New!

  • ぐだ、就職か進学かで悩む年頃

    -- ID:sVtU0Iiq./o 2025-05-04 (日) 11:00:52 New!

    • まぁ、ハリー・茜沢・アンダーソンに学生時代に拉致られちまったしな

      -- ID:4zdQvyYbIdg 2025-05-04 (日) 11:03:51 New!

≪<13 12 11 10 9 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム