イアソン/コメント

Backlinks for:イアソン

< 6 5 4 3 2 >

  • もしかしてお前さん愛する者対象?

    -- 2019-08-19 (月) 06:52:33

    • 根底にあるのは英雄らしい考え方だし、窮地に追い込まれたら正しく「自分の命を顧みず、最大の親友に全てを託して世界の危機に立ち向かう英雄」になれるからなあ。
      所長に対して「微妙な判定」を下してたし、イアソンもそんな感じじゃない?

      -- 2019-08-19 (月) 09:22:13

  • イアソンの所周回する時、さあビジネスの始まりだとか心の中で思ってました

    -- 2019-08-19 (月) 08:29:42

    • 懐かしいなw
      敵にヤドカリつれてこようww

      -- 2019-08-19 (月) 14:30:56

      • ヤドカリ屠る

        -- 2019-08-19 (月) 20:31:54

        • サイブレードもってこなきゃ

          -- 2019-08-21 (水) 00:12:02

  • どう考えてもライダークラスっぽいイアソンをあえてセイバーで実装したのなんでだろうな 本人もなんでセイバー?って言ってるくらいなのに
    今後ライダークラス実装する予定でもあるんかね

    -- 2019-08-19 (月) 11:21:15

    • まさかのセイバーでびっくりだよね。
      今までの立ち絵の衣装で霊衣欲しいと思ってたけどライダーかランサーで来たりするのかな?
      それだと嬉しいなー!ただ聖杯も金フォウ君もすっからかんだけど!

      -- 2019-08-19 (月) 11:41:54

    • カエサルとかジルとかを見るにセイバーは「指揮官」クラスを複合してる可能性

      -- 2019-08-19 (月) 19:39:58

  • もしも終局までに他のアルゴーメンツとぐだが縁を結んでたら援軍として到着したとき海賊たちに負けないパーティーで参戦してたのだろうか。「イアソンは嫌いだがあのマスターが居るなら」って感じで。でもそうなると逆境モードになってなかったりするのか?

    -- 2019-08-19 (月) 14:07:33

    • そもそも他の乗ってる面子がアタランテみたいにイアソン嫌いだけど~ムーブするとは限らんわけで

      -- 2019-08-19 (月) 16:26:21

      • そういやそうか。カリスマに乗ってる奴とか冒険したがりとか色々居そうだ。・・・早く出してくれそういう奴からの評価も見てみたい。

        -- 木 2019-08-19 (月) 18:02:36

        • 確定で実装されるのがカイニスがどういう評価を下すかだよな。
          精神性は男性時代だからどちらかと言えば「馬鹿やってるけど面白い奴だ」枠っぽいけど。
          そもそも今のカイニスに対してイアソンがどう対応するのかもかなり興味深いし。

          -- 2019-08-19 (月) 23:09:49

        • キルケーの幕間で台詞だけ出てくるテセウスは「友」として接してたね

          -- 2019-08-21 (水) 13:33:26

  • 個々の火でしかないギリシアの英雄共を団結させ神さえ恐れぬ無敵の炎(アルゴノーツ)にできるのはこいつしか居ないわな。
    そういう意味でこいつもやっぱりアルゴノーツだわ。
    普段最低のクズだけど、最低のクズだけど(大事な事なのでry)

    -- 2019-08-19 (月) 15:28:20

    • 綺麗にしてもらってるが他の英霊だって屑要素あるやつ大勢いるぞ、てかイアソンはfgoで逆に屑にされたパターンだ。

      -- 2019-08-19 (月) 22:48:14

    • そもそも誰も性格がクズなんて言ってないぞ。メディアからは愛憎入り交じってるし、アタランテは口が先に回るタイプが嫌いなだけだし。

      -- 2019-08-19 (月) 22:56:32

  • そこまでクズかなぁ?イアソンよりクズな奴とか大量におるぞ。特に神々

    -- 2019-08-19 (月) 17:41:59

    • クズ所業が多すぎる神系は疑似鯖にして態度を軟化させお茶を濁したりマスコットにしてお茶を濁したりするからヘラも実装されたらなんやかんやお茶を濁されると見た

      -- 2019-08-20 (火) 11:59:40

    • そこまでクズとは確かに思わんが、上を見て比較するのはいいが下を見て比較するとダメさを許容してしまう切っ掛けになるからあまりよろしくないかと。

      -- 2019-08-20 (火) 12:09:01

  • アキレウスはヘラクレスやイアソン達のような英雄と同様、ケイローンに教えを受けてたまらなく誇らしいと思ってるね。イアソンもパンクラチオン使える可能性…

    -- 2019-08-19 (月) 20:57:08

    • 教えてもらっても身につかないと言ってるのとアタランテによる弱い発言から多分習得してなさそう。してたら面白いけど。

      -- 2019-08-20 (火) 12:06:17

      • 最低限は教えられてるんじゃない?
        本人の性質から全く使う気も磨く気もないだろうけど

        -- 2019-08-20 (火) 18:19:22

      • 何だかんだ卒業はしてるんだろうから最低限はできるんじゃない?限界越えてからこそ本領ですって先生も言ってる位だしガチガチに生死の境に追い込まれる教え方をされていたと予想

        -- 2019-08-20 (火) 18:42:00

      • ポケモンで言うと特攻全振りなのに物理技習得してしまった感じだと思う。使えるけど使えない

        -- 2019-08-21 (水) 01:00:28

      • ケイローン先生は生死の境ぎりぎりまで追いつめて限界を超えさせる系スパルタだろうけど、無意味なことはしないと思うんよね。アスクレピオスも医術だけじゃなくて患者にパンクラチオンを教えたらその患者が大会で優勝したとかあるし、自身が前線向きじゃなくとも人に教えられるレベルで習得はしてること考えると、イアソン本人のやる気がないだけではたから見ると相当のレベルで履修してる可能性はある

        -- 2019-08-21 (水) 01:18:37

      • どうせ教えてもらっても(護身術レベルでしか)身につかない。とかじゃないかな?なお護身術レベルの比較対象はアルゴー船メンバーレベルから見た場合とする

        -- 2019-08-21 (水) 12:42:51

  • アタランテはレスニングでアキレウスの父に勝ってるしな。あくまで自分基準で弱いと言ってるんだろ。イアソンがガチで戦ってるところ見てなさそうだし

    -- 2019-08-20 (火) 18:53:49

    • そもイアソンってレスリングクソ強いとかいう逸話もってるんだよな確か…

      -- 2019-08-20 (火) 19:01:30

      • やればできる子なんだけど、明らかに限界を超える域で切羽詰まらないと本領が発揮されない…か。
        これ先生からパンクラチオンより無理難題押し付けられて、出来なきゃパンクラチオンコースだったと予想(そして全力でそれから逃亡しようとするイアソン)

        -- 2019-08-20 (火) 20:30:46

      • ペリアス王の葬礼競技でイアソンとペレウスがレスリング勝負して引き分ける伝承があって
        ぺレウスの実力を示すエピソードがこんな伝承がある
        レムノス島の女王ヒュプシピュレーが主催した競技に、アルゴノーツが参加してペレウスが円盤投2位、槍投げ2位、競走2位、高跳び2位、レスリング1位を取りイアソンは、ペレウスを特に称えたいと思って、5つを統合して1つの競技と考え、ペレウスに特別の賞を与えたといいます(オリンピックの五種競技のルーツ)このぺレウスを引き分けったイアソンや投げ飛ばしたアタランテはアルゴノーツの中ではかなりの格闘能力が高いはずなのにな

        -- 2019-08-21 (水) 22:28:58

    • というかその競技会のレスリング部門優勝してなかったか

      -- 2019-08-21 (水) 12:56:39

  • 可能という名の不可能って言いませんかね、これ!? >そう、条件さえ満たすことができれば

    -- 2019-08-20 (火) 20:11:24

  • メーディアでも性格が屑になっただけで過去の偉業を否定するような事は一切書かれてないのに何でここまでデバフ掛っちゃったんだろうなあ。特にアルゴー船時代まで遡って戦闘や指揮能力をへぼくしたのは意味不明。

    -- 2019-08-20 (火) 20:23:48

    • メディアが先にFateに登場してそれなりの貴重なヒロイン(?)枠だったので…

      -- 2019-08-20 (火) 20:35:13

    • ぶっちゃけ最初にデバフしまくったキャラつけしたの失敗したなと思ってるんじゃね?だから登場させるたびに徐々に印象向上させてるんだと思う
      イアソンはギリシャ英雄スターシステムの主役だからイアソン下げると他のアルゴノーツ出すたびに「なんでこんな凄いやつがイアソンなんかに従ってたん?」ていちいち疑問に思われてしまうし

      -- 2019-08-21 (水) 00:46:36

    • 個性豊か過ぎて纏まりが全く無い集団の弄られ系リーダーという枠に収まったんで、これはこれでアリかなと思うようになった。なまじ優秀な指揮官として描かれるよりはキャラが立っただろうし、なんだかんだで有能の片鱗を見せる描写もあるし

      -- 2019-08-21 (水) 00:58:29

      • まぁなんだかんだ言ってみんな親しみは感じてるよね。英雄然としてたらこれほど注目されたか分からんし

        -- 2019-08-21 (水) 01:04:36

    • 上手く言えないがイアソンは他のキャラと違っていじり方が陰湿というかオタクが調子に乗って空気読めずやってるという感じがする。最近プリヤの映画で見たワカメいじりに近いかも…

      -- 2019-08-21 (水) 01:05:55

      • 分かる。イベントで登場するのが不安でしかない…。

        -- 2019-08-22 (木) 02:27:50

      • 宝具演出も初めて見た時は笑ったけど正直何回も見るもんじゃないな…、カッコいいわけじゃないし出オチをしつこく繰り返してる感じだわ。

        -- 2019-08-22 (木) 09:46:52

    • SNにはメディアさんルートの構想があったらしいし、悪い魔女→可哀想なお姫様にクラスチェンジするために手っ取り早くイアソン悪役って流れでは?4章ぐらいまでは良くも悪くもソシャゲらしいシナリオ作りしてたから、SNの流れ引きずってああいう描写になった感じがする

      -- 2019-08-21 (水) 15:27:50

    • 追い込まれたら力を発揮するってめっちゃ便利だよね、どんだけ屑にしてもいざとなったらキャラクターの言動を別人にできる。

      -- 2019-08-24 (土) 00:47:22

  • まあなんだかんだ最初に印象最悪で出されてるから出てくるたびに株が上がる一方という美味しいキャラにはなったなと思わんでもない アルゴーメンバーの濃さが判明するたびに下手したら出てこなくても株上がるしな

    -- 2019-08-21 (水) 21:59:03

    • すでに今の実装済みアルゴノーツメンバーだけ見ても、あのまとまりない面子を率いて船長やってたってだけでいや普通に凄くね?てなるしな。たぶん調子乗るからめったに誉められんのはあると思うよイアソン様

      -- 2019-08-21 (水) 22:46:10

      • ドレイクは(ドレイクのことを案じてとはいえ)親友に逃げられ、レジライは騙しまくってなお反乱ギリギリで冒険してたのに、アルゴノーツって脱落こそ何人かいても、離反したのは一人もいないんだよな。
        「怪物クラスの局地的なカリスマ」っていうのが本当に納得だわ。

        -- 2019-08-23 (金) 14:04:13

        • まあドレイクやコロンブスのとこは海賊みたいなもんだったから…、ちなみに逃げたドウなんとかさんは史実だと貴族でドレイクがやった民間人相手の所業にどん引きして離反してる。

          -- 2019-08-23 (金) 17:54:34

  • イアソン沼にハマったけど、5章ギリシアでイアソンがでるならCMにも出るかも知れないんだよな?楽しみすぎる!!

    -- 2019-08-21 (水) 22:00:17

  • アルゴノーツの連中全員船長は確かにクズだけどいいところが全くない訳じゃないのは自分は分かってるし……あとこいつ弱いし俺(私)がついててやらないと……みたいなノリだったらどうしよう

    -- 2019-08-23 (金) 16:30:06

  • レジライが人間の『バイタリティ』なら、イアソンは人間の『必死さ』かな 人間らしいから親近感が湧く

    -- 2019-08-23 (金) 22:43:18

    • 普段は余裕こいて失敗する運命みたいなこと言われてるけど、実際根っこの部分は常に「必死」だよなイアソン。
      ヘラクレス含むアルゴノーツが最初から揃い踏みだと流石に安心してずっこけるだろうし、むしろ最初は宝具でほとんど誰も来ずに極限まで追い込まれた状態で「待たせたな!(×50以上)」からの大逆転が一番確実な勝利をつかめるパターンな気がする。

      -- 2019-08-23 (金) 23:18:51

  • 主人公補正でセイバークラスになってると思ってる(勝手な想像)

    -- 2019-08-24 (土) 17:27:42

  • クラスがセイバーになってるのもだけど絵が変わってるのも不思議 なんでこいつだけ立ち絵一新されてんだろ

    -- 2019-08-24 (土) 21:50:58

    • 他の鯖と違いセイバーとしての召還だから屑度低いですみたいな感じだったりしてな…一応前の立ち絵の時が生前の姿だから。悪く考えちゃうが今までの扱い見てるとなあ。

      -- 2019-08-25 (日) 01:05:00

    • カエサルもセイバーだし指揮官はセイバーなのかもしれない 召喚時に前線には出すなって言ってたりライダー適正も有るらしいところとか割と似てる。まあこの程度なら他にも居そうだけどね

      -- 2019-08-25 (日) 01:17:58

      • むしろカエサルがそんな風に不満気だったり、ナポレオンも大陸軍の宝具持ってくるのはライダーみたいだし、指揮官らしいクラスはライダーの方では、と自分は思ってるけどどうじゃろ

        -- 2019-08-25 (日) 17:31:35

    • 個人的にはアルゴノーツを率いた勇者として召喚されてるのでセイバーなのではと考えてる。セイバーの方が前線に出るため結果的に死地に赴きやすいので能力が上げるという座の判断なら理にかなってるし面白い

      -- 2019-08-25 (日) 02:09:16

    • 前の立ち絵は下半身無かった(っぽい)からじゃあないか?

      -- 2019-08-25 (日) 03:10:19

    • ?アキレウスもアレキサンダーの幕間がFGOで最初に出た時だけど描き直されてるし別にイアソンだけではないよ

      -- 2019-08-25 (日) 07:22:27

    • 一番最初のNPC鯖でまだ実装のことなんか考えて無かった絵だからじゃね。モブ立ち絵と同じく下半身が無いらしいし

      -- 2019-08-25 (日) 10:59:10

  • イアソンがセイバーなのはいくつのパターンがあるコルキスの竜退治の一つである「竜の腹の中に入り、剣で切り裂いて退治した逸話」を採用したじゃないかな

    -- 2019-08-25 (日) 02:28:30

    • Fate的には「入った」んじゃなくて「うっかり食われた」んだろうなぁ…

      -- 2019-08-25 (日) 09:10:03

  • 戦闘力クソザコって言う割に鯖としてのステータスは低くないのな、腐っても人外魔境の古代ギリシャを生き抜いた英雄の一人って事か。

    -- 2019-08-25 (日) 07:40:05

    • 実は原典のステータスだったりしてな。

      -- 2019-08-25 (日) 09:54:35

  • 何気に今回のラスベガスキャメロットフリクエ周回はイアソンド安定よな。 多段アーツ全体宝具は正義

    -- 2019-08-25 (日) 09:11:16

  • ギリシャ勢って作家勢とかとは違って鯖より生前の方が強いんだろうから、セイバーだと生前の強さが反映しやすいんじゃないかな

    -- 2019-08-25 (日) 10:37:56

  • キャメロットVIP級で星5礼装フル積み+絆要員でコストがキツキツになるんだが、イアソンが星1なおかげで支障なく周回できてる。聖杯あげてて良かったと満足

    -- 2019-08-25 (日) 13:34:22

  • 第3スキルの説明がなんかこう…めっちゃ好き
    。勇気凛々になっちゃうアルゴノーツメンバーなんだかんだでイアソン君のこと好きだよなってほっこりする

    -- 2019-08-26 (月) 03:00:51

    • なんだかんだ言って来てくれる船員たち、アタランテもああは言ってるが見捨ててないしちゃんと着いてきてるし、やっぱりなんだかんだ言ってとてつもないカリスマ性はあるんだろうな。調子に乗らなければ。

      -- 2019-08-26 (月) 04:26:22

  • 宝具で呼び出すヘラクレスってアーチャーで呼び出したり出来るんかね?

    -- 2019-08-26 (月) 13:57:27

    • そもそもクラスに当て嵌めた英霊召喚とも微妙に違うんじゃないか?
      王の軍勢とかでも有名な英霊をサーヴァントとして召喚してるけど、個々のクラスとかまでは言及されてないし。
      もちろんそれぞれの適正に合わせて召喚されてるから仮のクラスとかはありそうだけど、ヘラクレスみたいに万能かつ超級の英霊はある程度任意でクラス変えてこれそう。

      -- 2019-08-26 (月) 16:08:07

  • 絆4と5の台詞が狂おしく好き。ぐだに一番必要な助言だと思う

    -- 2019-08-26 (月) 14:46:05

  • そういや宝具ランクってB++なんだな。ランクの扱い的には状況次第でAより上にいくってことか。
    まあ誰が来てくれるかが相手次第っていうのがBランク扱いの理由なんだろうけど。
    基本的に「あの人」以外は全員来てくれる王の軍勢がEXなのを考えると、全員集合時は文字通り「純粋に強いのでEX」みたいな扱いだろうな。

    -- 2019-08-26 (月) 16:12:58

  • 見た目がきんきらきんの金色なので思わず聖杯を入れて枠を金色にしてしまった 色味がしっくりきすぎて笑う

    -- 2019-08-26 (月) 21:18:53

  • 3臨の格好だいぶ俗っぽくて似合ってるんだよなぁ

    -- 2019-08-26 (月) 22:33:36

  • スキル3にNP獲得量UP付いてたらアタランテとの相性最高だったろうな… 現状はヘラクレスのお供に丁度いいが下手するとヘラより場持ちしない、むしろカムランあたりを持たせて先に落ちる方が現実的かな?

    -- 2019-08-27 (火) 20:00:39

  • 改めて思うけど銅の剣ってだけでかなり優秀だよなぁ
    まじ便利

    -- 2019-08-27 (火) 22:27:53

  • ちょっと落ち込んでる時とかにイアソン連れて戦闘出ると少し元気でる表情とかコロコロ変わって楽しい

    -- 2019-08-28 (水) 21:36:52

  • 弁舌以外で唯一評価されてたセイルを扱う姿も見たいから騎アソン欲しいわ。アルゴー船に乗ってる時のお馴染みの服装をセイバーだと着てないことや、そもそもアルゴー船の影も形もない辺り望みはありそうだけど、性格とか台詞の差別化が難しそうだな…

    -- 2019-08-29 (木) 00:22:52

  • アルゴー船は5章で出すつもりかもしれないよね

    -- 2019-08-29 (木) 18:09:40

    • CMでアルゴー船の上で未実装含め勢揃いしてるアルゴノーツが見たい。そんでもって「こいつは竪琴弾いてるからオルフェウスだな」「両腕が鉄の義手のこいつはポルックスか」みたいに真名当てしたい。割と特徴が解りやすいからギリシャ神話詳しくなくても出来そう

      -- 2019-08-29 (木) 20:16:09

  • 異聞帯5章では遂に覚醒したスーパーイアソンが見れるのか。二回変身を残してる模様

    -- 2019-08-29 (木) 18:57:27

  • オケキャスの幕間見直していたら「バカめ、俺が剣を握るだと?」とか言い出していて草だった。

    -- 2019-08-29 (木) 20:20:58

  • セイバーイアソンって何気に今までのイアソン描写と違うとこ多いよな、聖杯とか胡散臭いって断言してるし。

    -- 2019-08-29 (木) 20:46:56

    • Fakeのアチャクレス見る限り三騎士で召喚されると正統派で高潔な英雄としての側面が強調されるみたいだからその影響じゃない?
      今までのイアソンとは服装も違うし、クラスが異なってるんだと思う

      -- 2019-09-02 (月) 21:20:29

    • 今まで一番出番あった三章が恐らく「メディアリリィに都合いいこと吹き込まれて最高潮に調子乗ってるイアソン」だからなあ…多分冷静なら今のイアソンみたいな感じなんでは

      -- 2019-09-02 (月) 21:52:45

    • メタ的にいうと3章のイアソンはライターの作風の犠牲になったから(メネラオスをDV夫するなどの謎改変するライターだからな)
      3章のイアソン描写は酷すぎるという批判起きて方向変換したと思う

      -- 2019-09-03 (火) 01:42:05

      • ほんそれ、東出って似たようなこと(一方の英霊を上げるために未登場の関連キャラを下げる)結構やらかしてる

        -- 2019-09-03 (火) 11:50:32

        • きのこもネルガルとかでやるが、東出はキャラとしてちゃんと登場してるのでもやるからなあ。アルジュナとかも

          -- 2019-09-04 (水) 14:48:40

      • 出さなかったらなあなあで済んだのに、こいつ屑ですって描写したから角が立ったんだよねえ。ギャグキャラ路線もキャラいじめして笑いを取るのは時代遅れになってるから難しい。

        -- 2019-09-03 (火) 12:17:36

  • やめてよね……本気で喧嘩したらサイがヘラクレスに敵うはずないだろ

    -- 2019-09-02 (月) 11:08:06

    • せめてFGOに出演してる声優が演じてるキャラ挙げとけ

      -- 2019-09-03 (火) 01:48:38

  • 性能はこのままでもいいんで将来的に演出に強化とかランダム性とかほしい。 カイニスとかアルゴノーツメンバーが実装されるたびに増えたりごくまれにメディアが出てきたり

    -- 2019-09-02 (月) 21:52:54

    • いいなー、それ。実装のたびに修正はさすがに難しいだろうけど、モーション変更が来た時にアルゴノーツメンバーがもう何人が出てれば、Bの時はヘラやカイニス、ポルックスとか、AはメリィやアスP、テセウスみたいに何種類かパターン化した中からランダムならありかもしれん

      -- 2019-09-02 (月) 22:39:27

    • ある程度アルゴノーツの面子が増えたところで、幕間クエによる宝具強化ですね。わかりますとも

      -- 2019-09-03 (火) 01:49:36

    • 5章で別バージョンのヘラクレスが実装されるならモーションはそっちに変更してほしいな イアソン的には狂クレスより馴染み深くなるだろうし

      -- 2019-09-03 (火) 05:12:03

    • 元々☆1とは思えない異常な豪華演出だと考えると、これ以上の強化は有るのかなあ

      -- 2019-09-03 (火) 09:23:25

    • エレシュのメジェド様や翁みたいにレア演出のみ登場とか増えると面白いなあ

      -- 2019-09-04 (水) 12:20:58

  • 後付けで屑にされた英雄なんてFGOにも大勢いるのにそいつらは屑要素排除されてイアソンだけ原典の時代でも役立たずでしたってされたのはいつ見ても酷いよなあ。

    -- 2019-09-04 (水) 10:57:26

    • アルゴー船時代まで屑ってしたのはfgoオリジナルだしな…。

      -- 2019-09-04 (水) 13:13:46

      • 言うてもそこまで屑だったのって1部3章のイアソンだけでそのあとは名誉回復方向じゃない?

        -- 2019-09-04 (水) 14:02:52

        • その1部3章がそこまでやるかよってレベルのしょうもないキャラに描かれてるのが問題じゃね
          おかげでセイバーと比べたら別人レベルじゃん

          -- 2019-09-04 (水) 14:38:24

          • 敵だしいいんじゃね?敵の時と印象ガラッと変わるキャラは居るし。結局イアソンに限らず断片的な描写になるんで、そこだけで早計に判断するのもどうかと思うよ。自分の中では調子に乗ったイアソン=3章で、イアソンは基本的に調子に乗りやすいキャラって考えてる。

            -- 2019-09-04 (水) 14:54:25

          • だって敵だもん

            -- 2019-09-04 (水) 15:27:18

          • SNのヘラクレスとFakeのアルケエイデスほどには印象変ってない

            -- 2019-09-04 (水) 15:34:30

          • キルケーの幕間でもボロクソだったもんな、旅の終盤まで良いとこなしとかさ。ぐだ達が馬鹿にしっぱなしだったのもイラッとしたわ。

            -- 2019-09-04 (水) 16:36:09

          • ↑↑その二人は最早オルタという名の別側面ですらなく完全な別人だろ。

            -- 2019-09-04 (水) 17:17:27

            • それ言ったら3章イアソンだってリリィにいい様に利用されて調子乗りまくってただけやな

              -- 2019-09-04 (水) 17:32:28

        • 正直騙されてること前提で見ると三章も傲慢だけどそこまで屑じゃない気がする。カルデアは世界を滅ぼす悪、自分たちは正義だと思ってたんだし。よりによって生前知ってるメディアが調子に乗らせる方向に動いてるから気づくのも難しい

          -- 2019-09-04 (水) 17:40:26

          • 主人公の選択肢で、屑って言わせるかたちになってるの辛かった…。

            -- 2019-09-10 (火) 17:48:47

      • 原典だと戦う前にまず相手の言い分を聞いて話し合おうってキャラなのに一方的にカルデアを悪認定して殴りかかってきてるのも何気に酷い。

        -- 2019-09-04 (水) 17:59:01

        • そうだねーそんなに原典の自己解釈が御大事なら別ゲー探して移りゃ良いんじゃないすかねー

          -- 2019-09-04 (水) 18:24:12

          • 他のキャラは原典の話引き合いに出して実はこういう面もあんだぜ!って得意げに話す人そこそこいるのに、イアソンのことになると↑みたいにそんなに原典言うんならfgoから離れろってムキになる人いるよね…

            -- 2019-09-04 (水) 19:10:12

            • 他でも原典(自己解釈)片手に公式が解釈違いとか言ってたら叩かれるよ。その叩かれてない原典由来の話ってのとコレは違う。

              -- 2019-09-04 (水) 20:01:20

              • それな。本当にそれな。

                -- 2019-09-07 (土) 11:13:49

  • イアソンと人理修復に挑んでいるらしいフレンドがいて、実に微笑ましいし羨ましい。三章を終えてちょっと凹んでるみたいだが、頑張って終局まで行って欲しいなあ

    -- 2019-09-04 (水) 15:10:17

    • 3章はアレすぎたけど、そのおかげで終局のあの展開が一層グッとくる部分もあるから、ぜひ走り抜けて欲しいね

      -- 2019-09-04 (水) 15:41:29

  • 口先の魔術師の魔術師ってウッディのことか

    -- 2019-09-04 (水) 17:18:15

  • もう書いてる人いるけど三章で出したのがややこしくなった原因だよなあ。元ネタより屑にし他のキャラ全員使って馬鹿にするとか、そりゃちょっと待てって意見が出るのは当たり前のこと。

    -- 2019-09-04 (水) 17:50:01

    • 3章から数年越しの今に言ってなければ、多少説得力有ったかもね。

      -- 2019-09-04 (水) 18:33:19

      • 当時からこれはさすがになくね?って声は結構出てたぞ

        -- 2019-09-05 (木) 00:06:36

        • むしろ、3章時点でさえイアソン欲しいって方の意見は多少あったが、公式が解釈違いとか、なくね?って意見とかは見かけなかったな。その結構って、ほぼ目立たない程度って意味か、ツイッターの内輪ネタって前置きが付くか、どっちかだろう。

          -- 2019-09-05 (木) 01:21:04

          • どうして屑なのかは殆どのユーザーが気付いてたからな、わざわざつっこんだり批判するのは野暮って空気があった気がする。

            -- 2019-09-05 (木) 07:53:17

            • どんな空気かは分らんけどS/Nからのイメージを崩さず、かつては裏切った妻を今生(3章)では信じて破滅するナイスキャラデザよな

              -- 2019-09-05 (木) 14:43:28

          • Fakeとかの後付けのフォローが結構あったのも事実だけど、ヘラクレス好きそうとか理想は本物とかの基礎部分は3章の時点でちゃんとあったし、当時から注目されていたのは確かだ。

            -- 2019-09-06 (金) 13:38:47

        • 3章当時からイアソン実装お願いしますとお祈りしてた勢だけど、そこまで否定的な意見は目立たなかったと思うんだが。どっちかっていうと実装祈願とか雑談で言うと、はいはい(笑)って言われてたし。原典をあまり知らなかったもんで3章イアソンはS/Nからのイメージに沿った愛すべき馬鹿野郎だと思ったし、今でも3章の屑いイアソンもセイバーの方も好きだよ

          -- 2019-09-05 (木) 01:59:24

  • オケキャスの幕間で久々に実装前立ち絵見たわ。あと嵐の話になったとき「切り抜けられたのは俺の舵の腕と船員の胆力があったからだ」ってちゃんと自分だけの手柄じゃないって言ってるのね。

    -- 2019-09-04 (水) 21:24:09

  • 性格はまあともかく身体能力は結構原典から比べるとさげられているような気がせんでもないような 知らんけど
    まあまわりが凄すぎるからってフォローは通るか

    -- 2019-09-05 (木) 14:28:57

    • サーヴァントは近現代以外は基本的に生前や原典より能力が限定されて召喚されてるから、神代のイアソン様なんて現代のサーヴァントシステムじゃランクダウンして当然じゃろう。現状でも強いヘラクレスとかは普通ならマスターが衰弱死するくらい魔力食うしの。どんなマスターでも召喚出来て場合によっては宝具B++を撃てるイアソン様マジ英雄だと思うの

      -- 2019-09-05 (木) 14:55:46

    • その設定まだあるのかな?あいつ使えないし屑とボロクソ言ってたアタランテが拒否権ありの宝具に参加してたりするし。なんか微妙にスペック低過ぎて戦えないから本人が戦いたがらないにスライドしてるような…。

      -- 2019-09-05 (木) 19:47:29

      • そういえば調子に乗って破滅するとか今年の夏イベに持ってこいな設定なのにシナリオでは出番なかったよね。

        -- 2019-09-06 (金) 13:20:05

      • アタランテは人物評価がわりと偏り気味だから…メディアに酷い事したって点が恐らくアウトなんじゃないかな(あと子供捨てた辺り

        -- 2019-09-08 (日) 15:51:42

      • 嫌ってはいたけどカリスマや弁舌の怪物とも評してただろう。三章とは違って正しい行いのために呼ばれてる以上拒否する理由はないよ

        -- 2019-09-08 (日) 19:42:04

    • 普通にステータスはそこそこだし、イアソンが性格上戦闘には向いてないってだけでは?徒競走とかは普通に速いんだろう、普通に。

      -- 2019-09-06 (金) 13:25:50

  • パール幕間でインド勢が楽しそうにわちゃわちゃしてたから、アルゴノーツでわちゃわちゃしている話もいつか読みたい。

    -- 2019-09-05 (木) 14:59:05

    • わちゃわちゃしつつイアソンが危機にぽいっちょされるであろう幕間か…

      -- 2019-09-07 (土) 11:17:03

  • ケイローン塾の生徒なんだからパンクラチオンしろよイアソン!!

    -- 2019-09-07 (土) 17:32:24

  • ageとかsageとかどうでもいいんで性能の話するんだよあくしろよ なにかと全体剣が不足しやすい新規ちゃんにボロボロ出てくるこいつを育てるのはオススメできるかどうか 

    -- 2019-09-08 (日) 18:36:32

    • 虎口にて閃くが使いやすいうえ解放もしやすいからいいんでね

      -- 2019-09-08 (日) 18:47:38

    • 一部攻略に関しては普通に有用だし、曜日周回系で活用出来る程度には火力もぼちぼちあるから新規には便利ではあるのよね。弱体解除はタマモキャット当てた人には便利だし、ヘラクレス当てた人ならアルゴノーツ強化活かせるし。まあある程度敵が強くなってくると流石に火力不足感は否めないけど、その頃にはベディ入手出来るだろうから

      -- 2019-09-09 (月) 04:30:20

    • 新規さんが星3以上のセイバーなかなか引けないこともあり得るし、引けてもジルやフェルグスよりイアソンの育成を優先したが将来的な使い道はありそうな気がする。問題は再臨用の産毛かなぁ?
      あ、星4以上のセイバー引けたならそっちを優先の方がいいと思います

      -- 2019-09-09 (月) 08:13:59

      • 最初のチュートリアルガチャは今デオンが外れて鈴鹿御前とジークフリートがいるんだっけ。
        両方とも全体B宝具で癖が強すぎるタイプでもないし、星3セイバーはカエサル以外の二人が癖が強いタイプだからなあ。
        序盤のレア差による火力なんてないも同然だし、5章まではフレのバサカを借りて殴れが今も最適解だから、フレポだけで考えるならイアソンは普通に優先的に育てたほうがいいセイバーだと思うな。

        -- 2019-09-09 (月) 09:21:09

    • ・他者への弱体解除持ちは恒常星3以下では他にサンソンかメディア(両方とも最終再臨後の強化クエ後)しかいない・他者への回避付与に相当するスキルは恒常星3以下ではマシュ小太郎ダビデ(アヴィケブロンは特殊なので除外)くらいなので序盤の初心者が取れる宝具対応にもgood・他者への星集中操作が出来る鯖に至っては星3以下には存在しない・産毛無くてもスキル3は開けられて最低でもカリスマA(恒常星3以下でカリスマA以上持ちは子ギルのみ)相当のバフが回せる・何より唯一の銅レアセイバー、と「複数の鯖を最終再臨まで持っていけるくらい戦力が整えば役割が段々と少なくなっていくが、それまではパーティに足りない役割を1騎で複数補える」「戦力が充分に整った後はアルゴー号ゆかり鯖の強力なバッファーとしてピンポイントに役割が出来る」で育てて損はないと思う

      -- 2019-09-10 (火) 02:59:21

    • まぁ、借りた絆ヘラ殿ゴリ押しする時なら絶対腐らないしなぁイアソン。

      -- 2019-09-10 (火) 05:45:25

      • そういやそうか。サポートでも絆ヘラに関しては特例で置いてる人もそこそこいるし、それを強化できるという意味ではフレンド援護にも使えると言えるのか。

        -- 2019-09-11 (水) 19:59:12

    • セイバー自体がガチで一人も来なくてバサカ介護しきれる面子も育っておらず、セイバーPUでようやく来た初セイバーがネロちゃまだった自分にはもし居てくれたらヒーローだったろうな。チュートや石ガチャでセイバー引かなかったら全体剣どころか真面目に5章まで唯一のセイバー務めかねないし、スキルも回復回避攻撃UPと揃ってて使いやすいから育成推奨できるんでないかな。

      -- 2019-09-12 (木) 20:42:33

  • 3章のライターのせいで修正が滅茶苦茶大変なサーヴァント。メネラオスの件とかはどうやって修正するんだろう?普通にゼウスと女神たちが悪かったでいいじゃん

    -- 2019-09-13 (金) 00:22:31

    • ゼウスと女神が悪いとなるとそれを甘んじたヘクトールとパリスも悪いということになり東出はそれを良しとしない。基本的にモブキャラにマイナス面に負わせてメインをまっさらな英雄にするんだよ。

      -- 2019-09-13 (金) 00:45:20

    • メネラオスってイアソン関係あるの?イアソンに同情する振りしてライター叩きたいだけように見えるんだが。3章はS/N見た勢ならきのこの設定生かした納得のイアソンだったと思うし、ライターが悪いとは思わないけどなぁ。最初の印象が悪いだけに後の魔法少女イベや終局で株が上がるだけやし、3章当時からファンもおって逆に反対意見聞いたことないわ

      -- 2019-09-13 (金) 01:08:14

      • 正直fgoに登場する前の断片的に語られていた、型月イアソンのイメージってもっとろくでなしの畜生って感じだったから、3章でも根は英雄で願いは真っ当だから、思ったよりはまともだって反応も多かったよね。

        -- 2019-09-13 (金) 01:39:17

      • もっと言えば、仮にライターが暴走してたとしても監修がストップかけるよ普通。必要以上に他のキャラを毀損したら、後々売り物にならなくなるなんてすぐ分かる話なんだから。つまり、あれは予定通り計画通りのイアソンなんだよ。

        -- 2019-09-13 (金) 14:56:12

      • というかイアソンって関係性が滅茶苦茶幅広い英雄だから、一ライターが勝手にトコトンこき下ろすなんて真似ができない立ち位置なんだよな。
        元々はSN時代にメディアと一応ヘラクレスで、その後Apoでアタランテとケイローンを東出先生が描写する以上、その時点でイアソンの設定についてそれなりに擦り合わせは行われてるだろ。
        だからこそFGOの三章以降の描写と、成田先生のFakeでの描写にズレがないんだし。

        -- 2019-09-13 (金) 16:02:30

      • むしろホロウの回想で屑面しか描かれなかったイアソンが「fgoの三章から」良い面を見せてるよなあ。願い自体は英雄のそれだったり、割とメディアに振り回されてたり、本当にヤバい時は自分の安全度外視で戦えたり

        -- 2019-09-13 (金) 16:37:08

        • 確かに、自分も3章でむしろイアソンも英雄なんだなと思って株が上がった方だわ

          -- 2019-09-17 (火) 00:32:10

      • アルゴー船時代から役立たずで口だけが取り柄の戦闘力皆無なヘタレにしたのはfgoからだけどな。てか同じワカメ扱いのペルセウスが真っ当なフォローされてイアソンがギャグ扱いなのはやっぱ葛木先生の存在のせいか?元旦那が立派だと立つ瀬ないからなあ。

        -- 2019-09-14 (土) 00:19:46

        • ペルセウスってワカメ扱いだっけ?成功したワカメとは言われてるけど、ペルセウスって聖杯戦争じゃかなり悲劇的な立ち位置だし性格も違うっぽくて、ワカメ扱いでイアソンと同列では語れないと思うんだが。てかイアソンもメディアに振り回されることもあるけど聖杯への願いは真っ当(3章)で、弁舌の腕は立つし人を見抜く目もある(魔法少女イベ)し、やるときは自分の危険を顧みず戦える英雄(終局)ってされてるけどこれらがギャグにしか見えてないの?

          -- 2019-09-14 (土) 00:52:52

    • 言っちゃなんだが、公式を叩く自分に酔ってるだけでただの荒らし行為。相手しちゃイカン部類だわ。

      -- 2019-09-16 (月) 21:26:53

  • 他者に回避とスター集中付与できるってそれだけで強いですわ

    -- 2019-09-13 (金) 01:23:01

  • セイバー縛りの編成する時にはスター集中がかなり効くらしいのでアルゴノーツセイバーが実装されたらスキルが完璧に活用出来るはず。

    -- 2019-09-13 (金) 14:22:04

  • 今日初めて知ったけど、イアソンってジェイソンという名前の語源なのか・・・

    -- 2019-09-13 (金) 18:16:39

    • ミッシェルとかマイケルが大天使ミカエル由来の名前みたいな〇〇由来は結構あるわけで、日本で言うなら貞子って名前のホラー映画の主要キャラが有名になったみたいなもんじゃね

      -- 2019-09-14 (土) 00:36:40

  • ようやく終局に辿り着く→あー3章イアソン懐かしいなあ→こいつ…カッコいいじゃねえかよ…

    -- 2019-09-13 (金) 19:44:43

    • 分かる。カッコいいよな?3章立ち絵のイアソンも欲しいわ

      -- 2019-09-17 (火) 00:37:26

  • ノッブやイスカみたいに覇道を歩んだ英霊からすれば「あれだけの英雄が揃ったのに羊毛なんぞより最初から国と叔父の首を取りに行かなかったのが悪い」ってなるよな

    -- 2019-09-15 (日) 09:36:17

    • それを言ったらノッブならサルばかり贔屓するなみんな平等な素振りみせろ。征服王なら死んだ後どうなるか穏便な方法考えろ。とかの話にもなる。主義主張の話だよ。イアソンにとってその手段でとりたくなかったんだろう

      -- 2019-09-15 (日) 09:46:59

    • アルゴノーツは部下じゃなくて仲間だからな。

      -- 2019-09-15 (日) 16:32:45

    • 自分の王位を証明するための旅なんだから、最初から王様で他国を攻めてるイスカンダルや戦国時代に生きたノッブが比較になるわけない

      -- 2019-09-16 (月) 04:16:18

    • まあギリシャ神話はそもそもノッブやイスカンダルとは全然違う方向性だから理解もされないしすることもないだろうけどね

      -- 2019-09-16 (月) 04:23:29

      • ノッブはともかく王の宴やら見るとイスカンダルは相手の事情なんて知ったこっちゃねーと説教というかあれこれ言いそう。

        -- 2019-09-16 (月) 07:59:08

    • そもそも最初は叔父が金の羊毛とってきたら王位譲るって話だったし穏便に話を終えるつもりだったけどごねられたからああなったって認識だったんだけど違ったかな

      -- 2019-09-16 (月) 06:10:52

      • 本来イアソンが普通に王位継ぐはずなのに、幼いからと言う理由で叔父に追い出されたところをケイローンに拾われて、成長後に叔父に話しつけに言ったら「金の羊毛とってくれば王位を譲るよ(まあ無理だろうが)」みたいな感じで旅立ってる上に、成功して帰還したらごねられたのでメディアが「不老不死の薬作ってあげますよ」と騙し討ちしたら、国民からも恐れられて結局国を追われるという流れだな。
        ぶっちゃけ王の器かどうかはともかく、王になること自体についてはイアソンの持つ当然の権利だし、メディアリリィが「理想の王にはなれない」って君そんなことイアソンに対して言える立場じゃないよね?ってレベル。

        -- 2019-09-16 (月) 22:20:10

        • 前半はともかく後半は何言ってるのか意図不明

          -- 2019-09-16 (月) 23:29:01

          • 上の長文には触らない方がいい。

            -- 2019-09-16 (月) 23:39:22

          • 神話の流れはわかるし、後半は個人の感想をつけ足してるだけじゃね?

            -- 2019-09-23 (月) 20:16:29

  • 万が一アルケイデスが来たらどんな反応するんだろうか

    -- 2019-09-15 (日) 17:21:39

    • 俺のヘラクレスは最強なんだ一択じゃろ

      -- 2019-09-15 (日) 17:27:38

    • どんな姿になっても接し方は変わらないんだろうなという謎の信頼感があるわ

      -- 2019-09-16 (月) 19:18:59

      • 流石に接し方は変わるというか、バーサーカーで理性を半ば失っている状態のヘラクレスとはより見下すような言い方で接するように、アヴェンジャーのアルケイデス相手にもそういう変化はありそう。
        真正面から否定するとかはわからんけど、どういう立ち位置であっても、アルケイデスのメンタル面にとてつもない一撃与える言葉を放ちそう。

        -- 2019-09-16 (月) 22:10:55

      • ただゼウス憎しだったり神憎しの部分には疑問点浮かんでそう

        -- 2019-09-17 (火) 00:15:44

        • 終章でヘラクレスの気持ちに共感できたって言ってるからわかるわーってなってそうだが

          -- 2019-09-17 (火) 06:13:44

    • どんな反応だったとしても、どっかで1回は熱いヘラクレス推しが入ってくる

      -- 2019-09-16 (月) 23:41:52

  • こいつ王様だったらどんな国になってたんだろうな。根はいいやつだし、口も回る。王様としてみれば結構頼りがい、はないかもだけど、しょうがねえな頼れよバカって思えそうな性格してんだよなぁ。

    -- 2019-09-17 (火) 01:09:15

    • 調子に乗りすぎないよう適度に御せれる部下がいたらなんだかんだ良い王様やりそうな気はする

      -- 2019-09-17 (火) 01:13:07

      • なお何でも言うことを聞いて調子に乗せさせるメディアリリィ……

        -- 2019-09-17 (火) 06:49:31

        • メディアリリィは最終的にイアソンに裏切られるって既に知っているのに怖いくらいの献身よな。方向性はあれだし逆境に強いって知ってるイアソンへの対応として間違ってるのも分かってそうなのに。意図してやってるのかそれとも「イアソンを破滅させる女」として因果レベルで決定付けられているのか…

          -- 2019-09-17 (火) 13:54:44

      • 婦長系の部下がいればワンチャン

        -- 2019-09-17 (火) 07:31:48

    • どんな国になるかはともかくトロイア戦争でどういう立ち位置になるか気になる。仲間や仲間の息子達の多くがギリシャ勢として参戦してるし。てか考えたらイアソンに取ってヘクトルってクルー達の仇でもあるんだな。

      -- 2019-09-17 (火) 23:39:51

      • アキレウスだけじゃなくオデュッセウス、パトロクロス、大アイアスの父親達も乗ってるんだよね。

        -- 2019-09-18 (水) 00:26:04

    • ガチで臣下と民次第って感じなんだろうな。いくらでもダメな国にもするし、凄まじく良い国にも出来るって感じ。

      -- 2019-09-18 (水) 00:48:02

  • ギル祭り高難度でアルゴノーツ大集合したあげくマスターポジションでスキル使いまくりとかしてこないだろうな……
    毎ターンあのバフ(回復&弱体解除、1回回避、攻撃アップ&NPチャージ&クリ発生率&威力ップ)かけられたら洒落にならないぞ

    -- 2019-09-17 (火) 21:24:33

    • メディア・リリィ倒してメディア化したら途端にバフが途切れそう

      -- 2019-09-18 (水) 02:09:51

  • 最優のセイバーで最弱の☆1ってのが実にイアソンらしくてよい

    -- 2019-09-17 (火) 21:50:48

  • イアソンだけテンション高くて一同浮かない表情なの笑う

    -- 2019-09-18 (水) 19:20:47

    • ヘラクレスだけ笑い差分なのいい

      -- 2019-09-18 (水) 21:37:57

      • 良いよねあの差分

        -- 2019-09-19 (木) 11:12:45

  • ウッキウキしてるイアソンの後に続くギリシャ勢が全員(あー面倒くさいことになる)って顔してるの草生える

    -- 2019-09-18 (水) 19:31:39

    • それでも皆ついてくるんだからなんだかんだ好かれているっていうか気にかけてもらってるっていうか

      -- 2019-09-19 (木) 11:06:29

  • 戦闘嫌ってるはずなんだが祭りは別なんだろうか?

    -- 2019-09-18 (水) 21:46:21

    • スポーツ大会だと思っているのか俺は指揮だけしてるからみんな頑張れと言っているのか

      -- 2019-09-18 (水) 21:54:04

      • アルゴノーツが最強だとわからせてやるフハハハハ!俺?俺は指揮官だから後ろにいるよ。って感じかもしれない

        -- 2019-09-19 (木) 10:44:01

    • 前線は指揮官の出る場所じゃない!

      -- 2019-09-18 (水) 22:40:21

    • まあ野球やサッカーで監督が「選手交代、俺が出る!」ってことがあるかというと……結構あるな

      -- 2019-09-20 (金) 03:48:11

      • 何故か島本和彦絵で脳内再生された

        -- 2019-09-20 (金) 12:38:09

    • 自称優勝候補らしいのでそんな設定はなかったことになりました

      -- 2019-09-22 (日) 18:35:13

  • 大して育てたいのも居なかったから気まぐれで育てたけど、マイルームでのコイツストーリーとキャラ違い過ぎん?

    -- 2019-09-20 (金) 09:51:33

    • 3章ストーリーではメリィに煽てられて、ぐだは敵でこれは生前の願いを叶えるための正義の戦いだ!って最高潮に調子に乗ってるところだから是非もないね

      -- 2019-09-20 (金) 11:11:18

    • ストーリー(特に敵側)とマイルームの違いぶり言い始めたら色々飛び火しそう

      -- 2019-09-20 (金) 11:30:32

    • 会話6で、恐れを知らぬ勇者だった頃の私ってあるんで、どの側面が呼ばれるかで変わるんじゃないか?例えば、エミヤ(カルデア食堂)とエミヤ(SN)と士郎とデミヤとかもキャラ変わってるし。ストーリーのは勇者バージョンと指揮官バージョンの中間位(勇者寄り)じゃないかと思ってる

      -- 2019-09-20 (金) 11:44:02

    • 味方になって急にイメチェンする元敵キャラって珍しくないでしょ

      -- 2019-09-20 (金) 13:05:16

    • まあプリヤイベで露骨にキャラの方向転換してきたし、その流れやろな

      -- 2019-09-20 (金) 19:49:40

    • 方向転換にみえるのは3章最後にヘラクレス推しが入った辺りからでは?つまり最初から今の性格に近い部分はあった。

      -- 2019-09-21 (土) 13:16:48

    • 三騎士で召喚されると高潔で模範的な側面が強くなるらしいからそれもあるかもね

      -- 2019-09-21 (土) 17:15:20

  • えらい力業でこいつはギャグキャラです!って圧を掛けてきてるよね…

    -- 2019-09-21 (土) 00:46:03

    • ギリシャのワカメ枠だからな

      -- 2019-09-21 (土) 15:25:46

    • シリアスな面も、もっと見たいものではある

      -- 2019-09-25 (水) 09:01:30

  • 1:アルゴノーツwithケイローン先生でエキシビション。2:イアソン(モーションにメデアタヘラ含む)、アスクレピオス、ケイローンで周回クエ。3:面子は2と同じだがブレイクするごとにアタランテメディアリリィヘラクレスと面子が変わり赤ゲージでイアソンの出るエキシビション(ブレイクするごとに援護増えてく)。さあどれだ。

    -- 2019-09-21 (土) 15:19:54

  • 事象優勝候補とかまた調子に乗っちゃってw

    -- 2019-09-22 (日) 19:41:33

    • 訂正、自称

      -- 2019-09-22 (日) 19:42:10

  • 巨人にも機械兵にも相変わらず等しく夢を語っているのか

    -- 2019-09-23 (月) 11:35:09

  • 武闘派じゃなくてヒーラー二人とも連れて来るあたり流石だなって

    -- 2019-09-23 (月) 15:17:58

    • 「私がヘラクレスと共闘するより戦闘員固めた方が強いだろう」って考えだったのかもしれない。まあゲームシステム的には共闘したほうが(ry

      -- 2019-09-23 (月) 20:32:52

    • 用意するのがヘラクレス(最強戦力)じゃなく回復手段ってあたり、案外自分で戦いたかったのかもしれん。1部3章の話ぶりだとイアソンもヘラクレスに挑んで一撃でぶっ飛ばされた組に入ってそうだし。意地と根性で意外に熱い泥仕合になりそう。

      -- 2019-09-24 (火) 13:08:25

    • だが待ってほしい 本来鯖6体の編成だったと仮定すると前衛にサポとアーツ宝具後衛にアタッカーと殿ヘラクレスで高難易度パーティになっているのではないだろうか

      -- 2019-09-24 (火) 17:47:07

    • アルゴノーツイアソンもヘラクレスも乗せられたアーチャー二人も三臨だというのにヒーラー二人、船医はわかりやすいがメディアリリィも二臨なのだということに気づいてしまった私のこのきもちは

      -- 2019-09-24 (火) 18:28:06

  • 「ラスベガスで拾った『野良マシーン』にアルゴノーツの魅力を語って『アルゴー号に乗りたい兵』に仕立て上げた」って考察聞いてイアソンお前そういうとこやぞ

    -- 2019-09-24 (火) 12:53:49

    • そんな純粋なロボットを素材や礼装欲しさにぶっ壊しまくる屑がいるらしいな

      -- 2019-09-24 (火) 13:11:21

    • 冒険心を煽る口八丁スキルは一流のイアソンだからな。

      -- 2019-09-24 (火) 16:23:03

    • イアソンが「船に乗らないか」と誘ったのか、あれやこれや語った末にロボットが「船に乗りたい(一緒に旅をしたい)」って自発的に思ったのかは分からないけど、やっぱイアソンは激重感情を向けられる側なんだなって。(fakeを読みながら)

      -- 2019-09-25 (水) 09:07:28

      • ヤバい奴らと縁があるよな

        -- 2019-09-28 (土) 12:36:53

  • s1で弱体解除が使える低レアということで今回採用してるひとぼちぼちいるな

    -- 2019-09-25 (水) 13:02:27

  • ふと思ったが5章で出てくるとして、シリアス展開の中あのギャグ宝具やるんかな…

    -- 2019-09-25 (水) 18:44:02

    • ギャグと思わせといて滅茶苦茶カッコいいシーンにも使えるのがこの宝具のずるいところ

      -- 2019-09-25 (水) 22:05:02

    • まるで宝具以外は真面目な言い方だが?

      -- 2019-09-25 (水) 23:25:10

  • 今更だけど再臨後の姿は聖衣をモチーフにしたなw 黄金羊皮聖闘士のイアソンである。

    -- 2019-09-26 (木) 14:27:02

    • フェニックスの影響が強すぎる件

      -- 2019-09-27 (金) 08:35:21

  • 宝具を使うもしょうもない理由すぎてビックリするくらい誰も来なくて「なんでぇ!?」ってなってるギャグイアソンが見たい自分と、数多の英雄を率いて必死に戦う英雄イアソンが見たい自分に分離してる。ちょいちょい言われてるし後者は5章でワンチャン……

    -- 2019-09-28 (土) 12:23:32

  • これを機に80まで上げたんだが金枠が思った以上に似合ってて笑った。中の人が好きなんで待ってたのもあるけど90まで上げるのも悪くないかも

    -- 2019-09-28 (土) 12:42:24

  • 型月wikiにはリリィへのマイルーム台詞も薄っぺらいご機嫌とりと書かれてたけど…リリィのことは可憐であり数年待ってから結婚したかったのはお世辞じゃないと…いいんだけど…わからんな

    -- 2019-09-28 (土) 15:52:38

    • 本人に聞こえていないであろうご機嫌取りとは一体…それ書いた人悪意に飲まれすぎてね?

      -- 2019-09-28 (土) 16:30:47

    • あのwiki書いてるやつの主観だらけだから気にしない方が良い

      -- 2019-09-29 (日) 03:19:27

    • 古株が多いとこになるほどイアソンに悪意を持ってる人多くなるよ、ニコニコ動画とかもそう。

      -- 2019-09-29 (日) 15:05:04

      • それは物による。イアソンに限らずだが新参自称するのは理想を押し付けすぎというか、英霊を正義心溢れる都合のいい味方みたいに思ってるように見える。まあ正直、新参だろうと古参だろうと公式が解釈違い系の話に持っていってるのは等しく駄目だわ

        -- 2019-10-01 (火) 21:24:30

    • 削除して書き直すと編集合戦に陥る可能性があるんで注記として補足情報書き込んでやるといい

      -- 2019-09-29 (日) 16:33:56

    • 書いてるのはどうせメディアのファンだろ、あいつらイアソンが屑の方が都合良いだろうし。

      -- 2019-09-29 (日) 19:59:33

      • メディアさんのファンを悪い連中みたいな言い方は止めたほうがいい。

        -- 2019-10-01 (火) 07:50:18

  • ニューヨークで過労死しそうな勢いでワルキューレ相手に周回してるんだけど、勇士ハンター3姉妹的にイアソンはありなのかなぁ

    -- 2019-09-29 (日) 16:31:14

    • 速攻でヴァルハラ行きの逸材なんだよなあ、ガッチガチのモノホンな英雄なモンで・・・

      -- 2019-09-29 (日) 18:08:17

    • アルゴノーツの来歴だけでも相当な英雄譚持ちだからな。エインフェリアとしては素質十分だよ

      -- 2019-10-01 (火) 11:06:34

  • 口先の魔術師で思い出したが、昔武内が竜宮レナのイラスト書いてたことあった覚えがあるな。ファウストってノベルスサイズの雑誌だったか。DDDを未だに待ち続けてる勢は覚えてる人いたりするかも

    -- 2019-09-30 (月) 17:29:27

  • 全体A宝具やっぱいいな

    -- 2019-10-01 (火) 05:59:19

  • 十年以上前の過ぎた話にあれこれ言うのも・・・と思うけどメディアの悲劇性の説明のために何故こんなにドクズにしてしまったんだ・・・。

    -- 2019-10-01 (火) 20:08:40

    • マジで今更やね。アルゴノーツ知らなかった自分の中ではもう10年以上前にイアソンのイメージがこれで形作られたわ。でも型月でのイアソンは顔の良いクズ男から出発して3章、魔法少女、終局と着実に株を上げた男なので3章からずっと好きだよ。あと、やってることはあかんけど言うほどクズでもないと思うし

      -- 2019-10-01 (火) 20:29:04

    • 神話の人物の性格は後世で色々解釈されるからね。今では散々な言われようなゼウスやアポロンも男性の理想像と尊敬されてたわけで。型月のイアソンもメディアも人間味があるって感じで好きだわ。

      -- 2019-10-01 (火) 21:53:35

    • メディアと葛木先生をカップリングさせた弊害ね。昔よく二次創作であった原作主人公を屑にしてオリキャラでヒロインを奪うって手法、ご丁寧に批判されるとギャグで茶化してお茶を濁すとこまで全く一緒。

      -- 2019-10-02 (水) 00:35:21

      • 全く違う。君が昔好んだ二次創作の黒歴史を雑に混ぜないでくれます?

        -- 2019-10-02 (水) 03:31:03

      • 扱い悪くない?って話してると嫌なら見るなとか他のとこに行けってやたら攻撃的な人が出てくるのも同じだな…。

        -- 2019-10-02 (水) 07:39:25

        • 誤)攻撃的な人が出てくる。正)そういう対応されるような事を枝が毎回各所でやらかしてる。
          毎回同じように荒らし行為してるなら、そら同じような対応されるわな。

          -- 2019-10-02 (水) 15:45:11

      • それは二次創作のメアリー・スー。こっちは型月での公式設定。根底から違う

        -- 2019-10-02 (水) 15:04:28

        • でもそもそも型月が既存神話の二次創作じゃん

          -- 2019-10-18 (金) 13:28:46

  • snやHAの頃にはFGOなんて予想してなかったから言動はぎりぎりしょうがないとは言え、戦闘や指揮まで駄目駄目だったとしたのは何でだろうな。あれは完全にFGOからの設定だろ。

    -- 2019-10-02 (水) 01:18:21

    • SN~FGOまで全シリーズで気に入らないならイアソン板に来る理由無いじゃん。余所行けば?

      -- 2019-10-02 (水) 03:52:32

    • 戦闘は戦いたがらないから分かるが指揮も駄目ってのはないだろ。3章の言いたいならあれは所謂正義の戦いではないというだけだろうし。なんか不定期にFGOから描写や扱いが悪くなったって書き込み見るけど、まったく悪くなったとは思わん人もいる時点で、解釈が違うだけの「君の中ではそうなんだろう」案件でしかないと思うよ。FGOかライターでも叩きたいの?原典イアソン至上主義で型月イアソンが気に入らないの?それともイアソンが好きだけど今の扱いが納得いかないの?公式が解釈違いですってのなら公式をそのまま受け入れてる側からしたらdisにしか見えんし、どのみち、型月のイアソン板に来てまでわざわざ書き込まない方がお互いの為だと思うの

      -- 2019-10-02 (水) 15:02:03

    • 定期的に現れる誰も読む気が無いのに書いてくれる長文兄貴はさておいてイアソンが戦う状況が来るレベルの相手がまず来ないっていうのが第一にあるゾ

      -- 2019-10-02 (水) 15:15:57

      • 追い詰められないと色々発揮できない難儀な奴だけど大体やっちゃえヘラクレスで万事解決しちゃうもんな

        -- 2019-10-02 (水) 16:06:38

    • しいて言うなら設定考えた側のその場のノリよ

      -- 2019-10-02 (水) 16:10:16

      • 戦い嫌ってるはずなのに自称優勝候補だからな…

        -- 2019-10-02 (水) 18:31:38

        • あくまで嫌いなのは命がかかる戦いであって、生死が問われない今回の大会みたいなものは楽しむと考えればあまり矛盾は無いのでは

          -- 2019-10-02 (水) 22:00:23

        • 正直ヘラクレスを優勝させるためのセコンド?的な立場で参戦とかの方が自然だったかもな、調子に乗る要素全くなかったし

          -- 2019-10-03 (木) 00:18:08

          • そうか?3章の発言からイアソン自身もヘラクレスに挑んで一蹴されてるっぽいし、戦争でもないお祭りならいい意味で熱くなれるキャラって感じで違和感はなかったわ

            -- 2019-10-03 (木) 00:47:16

    • なんでそこまでゲームのキャラクターの性格にこだわってんの?
      暇なの?

      -- 2019-10-05 (土) 20:52:33

      • キャラクターに興味のない暇人は別ゲーやったら?
        時間と労力の無駄遣いしてるよ?お前

        -- 2019-10-10 (木) 23:54:08

        • 変えられないキャラクターの性格に文句言ってる方が時間と労力の無駄だろwしかも嫌なら別ゲーやらとかwww
          あっ、そっか!ニートだからそんな発想できるのか!ハロワ行ってどうぞ

          -- 2019-10-25 (金) 09:28:47

  • 漫画版Fakeのイアソン様が物凄くキラッキラに輝かしくて泣けてきた
    そりゃあヘラクレスの救いになるわ

    -- 2019-10-03 (木) 20:45:54

    • 生前ヘラクレスを唯一恐れず人間扱いしたんだっけ?イアソン

      -- 2019-10-03 (木) 20:50:40

      • ヘラクレスの友人たちが大幅にカットされてるのはいかがなものか、とは思うがまあ全員語ってたら尺足りんもんな

        -- 2019-10-03 (木) 22:07:19

      • 流石に唯一って訳ではないだろう…
        人間扱いされる事は少なかったのは事実だろうけど

        -- 2019-10-04 (金) 14:12:48

    • 「また為した行い以上に化け物と誹られるだろうな…と強張った顔してたら、「それがいい。その力を使って私を守れば君は化け物じゃなく大英雄さ」なんて言われて呆然からの笑顔は…良かったな

      -- 2019-10-04 (金) 12:39:47

    • イアソンの特異な所は、ヘラクレスの持つ力を「怪物だ」と言ったうえで「でも活かし方では英雄だ」と言ってるところなんだよな。
      「友情に力とかは関係ない」っていうタイプもいただろうけど、イアソンは「化け物じみた力も含めて英雄ヘラクレスだ」って認めてるから実質全肯定なわけだし。

      -- 2019-10-05 (土) 21:07:30

  • イアソン推しって女神ヘラと同担になるのかな…

    -- 2019-10-04 (金) 18:33:48

    • イアソンに対するヘラの対応は他の神話と全然違うから、メディアが弟をバラバラにした時はめちゃくちゃショック受けてる

      -- 2019-10-05 (土) 11:19:30

    • イアソン大好き女神のヘラ様 ヘラクレス周りの逸話が最悪すぎるのは見逃してくれ

      -- 2019-10-05 (土) 16:53:04

  • コミカライズFakeのイアソン可愛かったしヘラクレスが彼を大事に思っているのが伝わった

    -- 2019-10-04 (金) 18:50:34

    • ヘラの加護を受けた男とヘラに超絶嫌われてる男が友人同士なのなー

      -- 2019-10-04 (金) 18:55:21

  • 漫画版は「私と共にいるとき」になってて台詞がやや優しくなってる

    -- 2019-10-05 (土) 11:27:40

  • 漫画版では人差し指にだけ指輪してるけど何か設定あるのかな FGOだと全部の指にしてるよね

    -- 2019-10-05 (土) 13:17:25

    • 漫画版というか、ヘラクレスと出会った時はまだ冒険前で、王位継承権かけてこれからって時期だからじゃない?
      イアソン的には仕方なくとはいえ「王に相応しい実績を得るための冒険」に出る前が回想の時期で、FGOだと冒険真っただ中の姿かつ、冒険を終えた後の記憶もあるわけだから。

      -- 2019-10-05 (土) 21:10:52

      • 冒険が進むに連れ指輪が増えたってこと?面白い解釈

        -- 2019-10-05 (土) 22:36:37

        • 個人的には、勲章の代わりだと思っている
          勲章:当時に胸に勲章つける風習あったか不明
          首飾り:戦闘中に首締めに使われたらイヤ指輪:付けっぱなしに出来るし、嵩張らない。いざとなったら(なってほしくないが)打撃武器(メリケンサック的な)の代わりになるし、これで良い

          -- 2019-10-09 (水) 10:09:34

  • イアソンの元々の名前がディオメデスの逸話の出典検索したらギリシア神話にはない誤植と誤読で生まれた偽りの神話って出たけどバーサーカーの語源はベオウルフであると同じくトンデモ説案件?

    -- 2019-10-05 (土) 22:38:32

    • そもそもギリシャ神話に居るディオメデスと合わせるとイアソンがトロイア戦争に出てたことになってておかしいことになるから、名前だけ一緒なんじゃろ

      -- 2019-10-05 (土) 23:00:37

      • トロイア戦争のディオメデスは同名の別人だろ。それにヘラクレスの十二の試練の中で「ディオメデスの人喰い馬」って同名の別人(トラキア王)いるからギリシャだとよくある名前なんじゃ?
        後一応イアソンの元の名前=ディオメデス説に関してはロバート・グレイヴス「ギリシア神話」に記述があるぞ。この本独自解釈が多いからこれが絶対正しいとは言えないが。

        -- 2019-10-11 (金) 06:26:04

  • 剣で全体アーツってだけでも割と重宝する気が。

    -- 2019-10-06 (日) 00:13:38

    • 割とも何も、全体A剣は他に星4ネロと剣式しかいないうえ、多段HITでリチャージもできるのはイアソンだけだからなあ。
      しかも他二人は基本自バフのみだけど、イアソンはサポーターとしても動けるし、足りないのはレベルだけだよ。

      -- 2019-10-06 (日) 16:22:28

  • 自分にNP20配れれば劇的に変わりそうなんだけどな

    -- 2019-10-07 (月) 07:29:26

    • 俺は絶対に前線に出ない!
      的な断固反対な意思を感じる

      -- 2019-10-09 (水) 10:12:30

    • 確かに低レアでもエレナみたいなこと出来るのが居てもイイと思うわ

      -- 2019-10-09 (水) 10:25:44

  • イアソンに聖杯入れて90ぐらいにしてるヒトいる?☆1の時と比べてどれぐらい火力と耐久力体感で上がってるんだろう

    -- 2019-10-07 (月) 08:55:56

    • 聖杯ぶっこみ中Lv85だけど、即座に貢いだからむしろ星1の使用感が分らんのよな…。火力は銀フォウ入れてATK8000行くかくらいなので追加で金フォウ入れてるくらい、他の同レベル帯よりもうちょい頑張れ感あるが、星1ステ出発だから仕方ないんよな。HP寄りなので場持ちはだいぶ上がると思う。アルゴノーツ縛りじゃないならAパで回すだろうし、1万超えると耐久はあまり問題ないんじゃないかな。何より全体アーツ剣宝具が希少なのでネロちゃまや剣式いないなら少なくとも80までは育てて前線に突っ込んでもいいんじゃないかと思ってる。それ以上は手持ちと相談&後悔しない愛が必要かなと個人的には思う

      -- 2019-10-07 (月) 20:14:02

    • 80にはしてるけどしょうみそんなに変わらんなぁとは思う
      同レベル帯と比べるとNP貯めに通常攻撃振った時の火力はあからさまに物足りんしね。
      星1は聖杯で100にしても聖杯なしの星3よりは強いけど星4には微妙に届かない、ぐらいのステータスにしかならんので、劇的に強くなるかって言うとそんなこたぁない。

      -- 2019-10-07 (月) 20:44:52

    • lv100使ってるけど宝具強化無しだし星4剣宝具1~2とだいたい同じくらい
      真っ当に戦力にはなるけど積極的に使う理由もないかなって感じ
      3waveクリ殴り込みならなんだかんだスター集中便利だけど

      -- 2019-10-08 (火) 06:40:25

  • 指揮官云々はごもっともだと思った。

    -- 2019-10-07 (月) 20:40:53

  • いやー駄目駄目な方向にノリノリだった頃のコミカライズイアソン良いな懐かしい。

    -- 2019-10-11 (金) 07:29:54

    • ヘラクレスがエウリュアレ狙ったのは大体気づいてたからなのかな

      -- 2019-10-11 (金) 10:30:59

    • この頃は誰からも理解されない悲劇の英雄にみえなくもなかったな

      -- 2019-10-22 (火) 23:30:52

  • ライダーかランサーじゃなくて?て自分で言ってるけどランサーだったらアタランテに貰ったとされる槍で来るんだろうか
    3章見た感じ槍あげるほど好感度高くなさそうなんだけど汝クソ弱くてすぐ死にそうしせめて武器はいいもの使えば…的な感じでくれるのかな…

    -- 2019-10-13 (日) 17:25:35

    • そういう感じもありそう。てか、アタランテ自身(自分より足の遅い求婚者は射殺、アルテミスを信奉して処女性を大事にしてたという点で)若干の男嫌いの気がありそうだから男な時点で好感度底辺スタートしてそうな気もする。カリスマ性と弁舌は認めてるし正義の戦いなら呼びかけに応える分、他の男より好感度はこれでもマシなんかもしれん(もしくは元妻と子供捨てた件で好感度山折りした可能性)

      -- 2019-10-13 (日) 18:10:35

    • 元々アタランテがイアソン嫌ってる方がレアケースなんすよ…メジャーな説では争いの種になると済まないと謝るイアソンに、気にするな旅の無事を祈ると槍を送るアタランテという感じ爽やかエピソードなんすよ…

      -- 2019-10-14 (月) 14:00:01

      • 嫌ってるケースを読んだことないんだけどどんな文献があるんだろうか 読みたい
        まあ一般説はどうあれFGOでは好感度ひくいの確定なのでその辺の折り合いをどうつける気なのかは楽しみ

        -- 2019-10-16 (水) 22:49:20

      • ボロクソに貶してるせいでイアソンとアトランテ両方の株が落ちてるんだよなあ…

        -- 2019-10-25 (金) 12:17:38

  • イアソンとネルガル、一体どこで差がついたのか。

    -- 2019-10-18 (金) 10:58:20

    • どうせマイナーだからと好き勝手いじったのはどっちも変わらないと思うぞ、てかネルガルはこいつは悪意の残滓でネルガル本人じゃないとか言い訳してたじゃん。

      -- 2019-10-18 (金) 14:35:06

      • まぁfateでキャラを引き立たせるために他の人にクズのシワ寄せが来る事ってよくあるし・・・
        無いと思うけどネルガルが実装されたら一連の騒動をちょっと後悔とか反省してるネルガルとかになるよ

        -- 2019-10-25 (金) 10:24:06

      • 原典を貶めたの、絶対に許さないよ

        -- 2019-11-13 (水) 21:45:30

        • あなたfateに向いてないよ

          -- 2019-11-13 (水) 21:48:42

  • ハロウィンで出てきてくれないかな

    -- 2019-10-23 (水) 07:41:35

  • 漫画版でも罵倒されるのかな…オリオンとか人の事言えねえだろって当時思ったし変えて欲しい

    -- 2019-10-25 (金) 14:25:12

    • ぐだやマシュの罵倒は無かったことにしてるし三章自体変えればよかったのにね

      -- 2019-10-25 (金) 21:46:58

  • ハロウィンで絡むと思ってた時期が自分にもありました…平成に取り残されてしまっていた…

    -- 2019-10-27 (日) 00:30:02

    • アルゴー船が喋れると聞いてcvは絶対林原さんに違いない!と思ってた俺は平成に取り残されても仕方ないと思っておるよ…

      -- 2019-10-27 (日) 01:25:04

      • 柊美冬もつけよう

        -- 2019-11-11 (月) 00:00:45

  • 今更だけど76キロを浮かばせることが出来る風船とは

    -- 2019-11-04 (月) 13:11:10

  • 北米でイアソンが召喚されたら変な信仰補正がかかって宝具がアルゴー号になってルビがウェーブ・モーション・ガンになりそうな気がする
    ※宇宙戦艦ヤマトがアメリカで放映された際、ヤマトの名はアルゴー号になった
    ※なお、波動砲は英語ではWave Motion Gunと呼ばれていたそうな。

    -- 2019-11-06 (水) 21:34:45

    • アルゴー号の冒険を撮った監督はハリウッド特撮界のレジェンドで名だたる監督達から尊敬されてるんでとんでもない補正がつきそう

      -- 2019-11-07 (木) 19:20:55

  • ぐだがイアソン相手に勝てそうって言ったのは漫画だと消されそうだな。サーヴァントってシエルで防戦できる強さだし勝てるわけないよね…

    -- 2019-11-06 (水) 23:26:58

    • まぁ、シェイクスピアとかマックスウェルとは訳が違うからなぁ…。まぁ、そう思いたくもなるくらいあの時のイアソンはアレだったが…

      -- 2019-11-07 (木) 19:56:37

    • ぐだとマシュの言動は全く違ったものになるだろうね、そもそも今の漫画の流れであのギャグみたいな展開やられても萎える。

      -- 2019-11-07 (木) 22:14:09

    • そもそも型月的にめちゃくちゃ下げられてるが仮にも竜に立ち向かえるし女神ヘラとアテナの寵愛受けてるガチなギリシャ英雄ですからのう

      -- 2019-11-08 (金) 03:19:33

  • 今回のイベント(SW2)の超高難易度で初めて実戦投入したけど、サポートとして意外と役立ったのでびっくりした。

    -- 2019-11-07 (木) 11:32:42

  • 何気にこいつって貴重な全体アーツ宝具持ちなんだよね

    -- 2019-11-07 (木) 22:59:12

  • 今月の漫画のイアソン令呪持っていたけどサーヴァントではなくマスターとして参加していたの?基本的には英霊はマスターになれないはずなのにどうゆうことだ?

    -- 2019-11-09 (土) 00:30:25

    • だがここに例外が存在する…具体的に言うと過去にそれやった魔術師のサーヴァントがすぐ側にいる…

      -- 2019-11-09 (土) 00:35:29

      • 奥様は魔術師として考えたときに色々規格外すぎるので……。

        -- 2019-11-09 (土) 02:10:31

    • ルーラーで召喚されたとか?

      -- 2019-11-09 (土) 02:18:03

    • メディアさん位の知識と技量があれば適正が無い人にも令呪を作成して与えることは出来るらしいぞ。

      -- 2019-11-09 (土) 04:20:43

    • すぐ側に過去マスターになった英霊がいるのに何言ってんだ

      -- 2019-11-09 (土) 08:02:43

    • 令呪自体はあくまで「英霊召喚を実現させた神域の天才(マキリ)が、独自に作り上げた拘束術式」だからな。
      カルデアだって冬木の聖杯戦争を参考に疑似的に再現して藤丸にわたしてるわけだし。
      中世から生きる超一流魔術師が編み出した術式程度、神代の超一流魔術師なら再現できて当然だろう(白目)

      -- 2019-11-09 (土) 21:11:39

    • アサシンで小次郎を召喚とかやっちゃう人が隣にいるしそのくらい出来そうだけどな…

      -- 2019-11-09 (土) 21:44:50

    • ゲーム内の台詞から察するに主人公達と対峙する前に黒幕と接触してるみたいだし、そこで何か仕込まれた可能性もあるかもしれない

      -- 2019-11-09 (土) 21:51:21

    • 英霊がマスターになれないのは現世での楔になれないからであって、別に楔を用意すれば五次のメディアさんみたいにマスターになることは可能

      -- 2019-11-15 (金) 01:52:44

  • イアソンの令呪の形が気になる…船っぽいデザインかな?

    -- 2019-11-09 (土) 21:39:09

    • 船っぽいデザインいいな 服の下にあるんだったら見る機会なさそうだけど

      -- 2019-11-10 (日) 20:01:27

  • 身体のどこに令呪あるんだろう?腕輪の下かな?

    -- 2019-11-10 (日) 20:28:33

  • ヘラクレスに令呪を使わないって拘りが、なんかいいな

    -- 2019-11-10 (日) 22:47:34

    • そもそも、友達に首輪するって考え自体無いんじゃないか?

      -- 2019-11-10 (日) 22:48:55

      • 「友達に首輪する」って、そんな考えは我々一般人も基本的に持たないからな。
        まあ基本小物思考なイアソンだけど、ヘラクレス相手にだけはその対応を貫き通せる友情が凄まじいんだけども。

        -- 2019-11-11 (月) 00:07:28

  • 最初から「友達」かつ「所有物」だと思ってるから一般人の思う友情の範疇では測れなさそう 古代ギリシャ感覚が分からないぜ

    -- 2019-11-11 (月) 01:36:43

    • 現実でもいるいる 良い様に利用できるヤツくらいの認識しかないけどなんやかんや友達っていう間柄のヤツ

      -- 2019-11-11 (月) 10:53:54

      • なんかそういう変な友人関係の究極って感じなのかね。
        拗れに拗れまくってるけど、貫き通せば真の友情になり得るっていう。

        -- 2019-11-11 (月) 11:28:41

        • のび太とジャイアンの関係の偉そうなのが逆バージョン

          -- 2019-11-11 (月) 12:07:48

          • 決定的に違うのは所有物だと思われているヘラクレスがその事について全然マイナス感情を抱いてないところかな

            -- 2019-11-11 (月) 18:31:59

    • 嫌な奴だけどそいつの数少ない友達曰く、友人には優しいってのが知り合いに居たなあ

      -- 2019-11-11 (月) 12:37:47

  • 星4鯖配布のおかげでようやく可憐な嫁さんと逢わせてあげられる。嬉しいなあ

    -- 2019-11-13 (水) 20:42:22

  • HAやってたせいかどうも好きになれない

    -- 2019-11-14 (木) 20:39:07

    • 好きになれないのは仕方ないよ、自分からわざわざ嫌いになろうとするのでもなければ
      ただ悪行を成した者が善性を持たない訳ではないし、彼がこれから正義を成さんと剣を執る場面がもし訪れた時、それをあんなことをした奴がする訳がない、と無闇に否定するのだけはやめてあげてほしいな
      決して贖えぬ罪だとしてもそれはあまりに悲しすぎるし、何より純粋にストーリーを楽しめなくなるのは勿体ないからね

      -- 2019-11-14 (木) 21:38:24

    • アレはメディア視点だし…若奥様もセイバー調教や市民から魔力吸い上げとか相応の事やってるからな

      -- 2019-11-14 (木) 21:43:44

      • キルケーの幕間ではイアソンが弟を殺したメディアに慰めの言葉掛けたけど言葉が通じるのも怪しい状態とキルケー語っていたからな
        hollwの回想は罪悪感とかでかなり歪んだ状態だったと思う

        -- 2019-11-15 (金) 00:34:08

    • 英雄なんて畜生なエピソードの1つや2つあるはもんだぞ。アキレウスの親友を犬に食わせようとしたヘクトールやアルジュナの息子を6人で囲んで殺したカルナやアシュヴァッターマンとか

      -- 2019-11-14 (木) 21:51:33

      • アキレウスとヘクトールはそのままお伝えすると互いに残虐ファイト繰り広げ過ぎてて戦争ってヤベーわってなるやつ

        -- 2019-11-15 (金) 01:19:04

        • トロイア戦争はアガメムノンと神々が悪いってことにだいたいなっちゃうんで……

          -- 2019-11-15 (金) 01:21:23

          • ギリシャなんて神々がいなければ大体平和だし

            -- 2019-11-15 (金) 03:19:13

    • あれはメディアは完全な被害者でイアソンが全部悪いとされてたからなあ。けどHAまでプレイしてる型月ファンなら軌道修正しようとしてるライター陣の努力を理解してあげて。

      -- 2019-11-14 (木) 22:14:59

    • ギリシャ神話でも最初こそメディア悪人サイドに書かれてる話が多かったのに、あとあとメディアを良い人側に持ち上げる話が増えてきてイアソンが英雄から悪人に変わってたりする話もあったりするからしょうがない

      -- 2019-11-15 (金) 15:53:04

      • 何回も書かれてるがメーディア自体が何の脈絡もなくいきなりできた後付け続編だからね。型月作品で喩えるならきのこどころか型月と何の関係もない作者が勝手にバッドエンドしかないfate/snの続編を出してるようなもん。

        -- 2019-11-16 (土) 00:44:39

        • アルゴナウタイの話は結構めんどくさくて、現存してる順で言うとメーディアの方が古いがアルゴナウティカは古くからあった話を再編集した感じなんだよねえ。

          -- 2019-11-18 (月) 00:36:22

          • そもそも、王女メーディアとアルゴナウティカってジャンル的に言うとギリシャ神話の原典ではなく、あくまでも神話を題材とした二次創作(ギリシャ悲劇とローマ文学)だからな
            例を挙げるなら、メーディアで作中、持参金制度などを批判しているけど英雄時代には持参金制度などなく、これはエウリピデス時代のアテネのものでつまり、人物は神話なのに背景設定が当時のアテネという時代考証無視している作品だからな

            -- 2019-11-18 (月) 23:05:46

        • 神話ってそもそもが二次創作の集合体が後世に残ったようなものだから話によって方向性違ってたり異説だらけなのはわりと仕方ない

          -- 2019-11-18 (月) 01:30:18

          • アーサー王伝説とか悪い例よね…継ぎ足しし過ぎてキャラ設定がカオスなことになったアレ。

            -- 2019-11-18 (月) 13:11:28

            • 人妻との恋愛とかロマンチックじゃん、ってフランス出身騎士ランスロットとギネヴィアの悲恋がフランス人作家に継ぎ足されたやつとか

              -- 2019-11-20 (水) 15:20:55

        • 何回読んでも唐突に出てくるアテナイ王と雑に滅びるコリントスには無理があるやろと思ってしまう

          -- 2019-11-20 (水) 15:09:46

  • 内定してる5章が楽しみだ。どのポジションで来るのかなぁ……ナビでも敵でも良いポジ貰えそうでここ最近のFGOで1番待ち遠しい

    -- 2019-11-15 (金) 09:45:12

    • 敵はもうやっちゃった後だからナイかなあと思ってる。カルデアが同行鯖として指定するか、現地で知り合うかどっちかかなと。

      -- 2019-11-15 (金) 11:30:09

    • 既に領域内に居て戦い続けてる面子の中に居るんじゃないかなと思ってる まあそれだとナレ死の可能性もあるけど

      -- 2019-11-16 (土) 06:42:20

  • お嫁さん連れてきてあげたよ^^

    -- 2019-11-16 (土) 07:49:58

  • 「友と征く遥かなる海路」ってスキル名見るとテセウスやアルケイデスがイアソンを友って言ってたの思い出すな

    -- 2019-11-17 (日) 15:51:38

  • メディアも相手見つけたしイアソンも新しい恋に出会ってもいいのでは?メディアリリィがちょっと怖いが…

    -- 2019-11-17 (日) 16:20:24

    • イアソンはぶっちゃけ夢に全振りで恋はあんまり興味なさそう

      -- 2019-11-17 (日) 18:13:01

      • 大望優先で女性に興味がないわけじゃないけど、トロフィー程度にしか考えてないっぽいよね。
        女性のほうからモーションかけられたら全力で調子には乗るだろうがw

        -- 2019-12-04 (水) 17:19:52

  • アルゴノーツ収集目的でアタランテかバサランテを星4交換しようと思ってるんだけど、実戦で汎用性高そうな狂かボイス解放される弓かで迷い続けてる イアソン軸のアルゴノーツパ組んでいく前提としたら換えるべきはどちらだろうか(聞く場所間違ってたらすいません)

    -- 2019-11-18 (月) 13:08:20

    • イアソンが剣な時点で弓の方は噛み合わせが悪いのでイアソン軸前提なら狂。ただその場合ヘラクレスとどちらを使うかという話になるため、ヘラクレスの育成状況によって決めるのもアリかと

      -- 2019-11-18 (月) 20:00:40

  • しかし、何でセイバーなんだろう

    -- 2019-11-18 (月) 22:33:01

    • 本人もランサーやライダーじゃない事に困惑してたな。5章とかで説明あったら良いけど

      -- 2019-11-18 (月) 23:46:17

    • メタ視点だとライダー以外にはどう頑張っても当てはめようのないバーソロミューが同時実装なんでそっちに枠が回ったんだろうけど、ジルとかカエサルみたいに司令官枠がセイバー適正あるんじゃないかって説は見かけるな

      -- 2019-11-19 (火) 00:23:18

  • パリスもアルゴー号にゆかってたのか

    -- 2019-11-20 (水) 07:45:51

    • パリスというよりアポロンじゃない?

      -- 2019-11-20 (水) 08:16:32

  • 今タブレットにもFGOインストしてやってるけど、序盤のサポーターとして便利だな。育成しなくてもそこそこ回しやすい回復+弱体解除スキルもってるし、1回再臨しとけば単体に回避を1回付与できる

    -- 2019-11-20 (水) 14:52:16

  • 型月イアソンの重くなる老婆に化けたヘラを背負うシーンとか見てみたい。色々文句は言いながら背負ってそう

    -- 2019-11-21 (木) 00:17:54

  • 特効入りナンデ!?とびっくりしたけど周年追加の低レアみんな入ってるんだな。使ってみてねという意図なんだろうか…

    -- 2019-11-22 (金) 18:22:53

    • 今年追加の低レア皆に言えそうだけどクリスマスイベント出てきそう
      特に一番同期の軍師に弄られそうな

      -- 2019-11-22 (金) 18:51:50

  • イアソンはアルゴノーツのみんなのためにクリスマスの準備したけど誰も来なかった。になるのかな

    -- 2019-11-29 (金) 13:59:59

    • つーか洗脳だからな…洗脳されてそのままフラフラサンタアイランドに行ったのなら洗脳されてないやつがいないのは当たり前というか

      -- 2019-11-30 (土) 07:29:31

  • スカディ持ってない弊カルデアクリスマス周回にてアタランテのNPチャージとして起用。もう一人にサンタ婦長入れてるので星少ない時ばらけた星を集められたのは良かった。ただ、仕方ないとは言え等倍相手でも倒れかけるのは悔しいです。80までは聖杯入れるよ

    -- 2019-12-02 (月) 20:05:10

  • 今回のクリスマスイベで周回に起用しようかと思ったけど、NPチャージスキルないんよねぇ・・でも全体アーツ宝具持ちのセイバーってほとんどいないし・・うむむ・・どうしたものか・・

    -- 2019-12-04 (水) 13:44:34

    • 自前で嫁ネロ以外の術サポーターそろってるから試してきたけど、どうしても3WにNPが20ほどたりなかった…凸カレスコ持ってないから最初のNP周りとか整えられてオダチェン出来る環境じゃないと難しいかも。2連射して3Wに他剣全体宝具打ち込めばシステムじゃないけど3T周回は出来るかも

      -- 2019-12-04 (水) 15:20:39

    • Lv90スキルマとそこそこ☆4フォウ入れてるイアソンと孔明二人、スカディでオダチェン使って無理やり周回してるけどボタンポチポチミスりやすいからおすすめできない

      -- 2019-12-05 (木) 00:01:55

    • 限定とか☆5を除くと全体剣自体が異様に少ないからな・・・。たださすがに周回要員としてはスパさんとかのほうが良さそう

      -- 2019-12-05 (木) 01:57:49

  • せっかく特攻もってるし槍のフリクエを様子見する時に何回か出撃してもらったけど、プレイし始めてそこそこ経つけど「このサーヴァント見てると楽しい」と思ったことは初めてかもしれん(ニッコリ

    -- 2019-12-05 (木) 04:20:46

  • 敵イアソン見て思ったけどもしかしてシャドウサーヴァントでイアソン出たらアルゴノーツ達はそのままなのかな

    -- 2019-12-11 (水) 20:10:54

  • この度ボックス周回に連れ回して絆10達成!
    ギリシャに間に合ってよかったぜ

    -- 2019-12-11 (水) 20:17:20

  • イアソン・ボーヒーズ
    イアソン・ステイサム

    -- 2019-12-11 (水) 20:51:37

    • そういえば西洋圏の一般人名になるレベルの英雄だったんだよなと改めて実感。

      -- 2019-12-12 (木) 18:21:03

  • 俺とイアソンはズッ友だぜ(モリモリ上がる絆レベル

    -- 2019-12-11 (水) 21:05:49

  • 蘭陵王の幕間で今後のカルデアでの立ち位置がわかったきがするぅ…(´・ω・`)

    -- 2019-12-12 (木) 00:25:22

    • 地雷を設置して自ら踏みにいくスタイル

      -- 2019-12-12 (木) 14:11:44

      • とはいえ「美しい」の地雷は踏んでないあたりが絶妙だなって

        -- 2019-12-13 (金) 07:10:51

  • 「恐れを知らなかった頃の」とかマイルーム会話で言ってたけど、今も十分恐れ知らずでは?

    -- 2019-12-12 (木) 19:37:49

    • ヒュプシピュレ知ってるイアソンに取ってCEOはそこまで怖い存在じゃないんだろう

      -- 2019-12-12 (木) 23:45:46

      • あの人達さらっと戦士として優秀な男達を根絶やしにしててマジで怖い…

        -- 2019-12-13 (金) 01:27:27

  • とりあえずイアソン君、「口は災いの元」「雉も鳴かずば撃たれまい」ってことわざ知ってるかい??

    -- 2019-12-14 (土) 02:15:27

    • 自分が提案しちゃったせいで羊毛奪還に行く羽目になっていたりするし、良くも悪くも口が回る英雄としてもはや治そうにも治せないのでは…。

      -- 2019-12-14 (土) 08:00:11

  • スカスカアタランテで敵配置の都合上低コストオダチェンでNP20増やしたかったんだけど、アタランテならお前で良かったんだイアソン(マシュ入れると絆もったいないなーって思ってた感)

    -- 2019-12-14 (土) 21:27:28

  • イアソンはしらぬ
    イアソン走らぬ

    -- 2019-12-14 (土) 22:17:37

  • とりあえず出番ありそうで心底ホッとすると同時に楽しみになった

    -- 2019-12-18 (水) 21:00:09

  • 何でギルガメッシュ?かと思ったらイアソンだったのか。こいつ案外イケメンだったのね

    -- 2019-12-18 (水) 21:00:56

  • イアソンの横顔を己の目に映してから動悸息切れがヤバい助けてほしい

    -- 2019-12-18 (水) 21:01:19

  • イアソン大丈夫?真面目顔だけど心の中でヘラクレス助けて!とか思ってない?

    -- 2019-12-18 (水) 21:24:28

    • だから、ストーリー終盤辺りでこの二人戦いそう。

      -- 2019-12-18 (水) 23:53:42

    • だから、ストーリー終盤辺りでこの二人戦いそう。

      -- 2019-12-18 (水) 23:53:59

  • 最後倒れてたのイアソンぽかったけど大丈夫?尊死させてこない?

    -- 2019-12-18 (水) 21:34:47

  • イアソンくんオケアノスのこと覚えてたんかーーーーい!!!

    -- 2019-12-18 (水) 23:02:21

  • 追い込めば追い込むほど力発揮する火事場のバカ力タイプなイアソンと堅実な方法で戦うオデッセウスって真逆で対になっている。

    -- 2019-12-18 (水) 23:50:59

    • だから、ストーリー終盤辺りでこの二人戦いそう。
      コメントが違うところにごめんなさい。

      -- 2019-12-18 (水) 23:55:35

  • イアソン……?お前、死ぬのか……?

    -- 2019-12-19 (木) 00:25:28

    • CMで血塗れで倒れてたからなぁ

      -- 2019-12-19 (木) 05:23:27

  • 早くイアソンに会いたいけど今日はここまで

    -- 2019-12-19 (木) 00:48:12

  • イアソン撤退する時にスタコラスタイルで走って逃げたように見えたけど気のせい?

    -- 2019-12-19 (木) 02:53:32

    • ピューッて音がしてたよねw

      -- 2019-12-19 (木) 02:57:49

    • めっちゃ早かったw

      -- 2019-12-19 (木) 03:46:55

    • 張りぼての船長でウッとさせてからのあの逃げっぷりですよ

      -- 2019-12-19 (木) 09:30:16

    • 動画撮りたかったわw

      -- 2019-12-19 (木) 11:21:08

    • やっぱあの「撤収ー!」みたいなこと言って走って逃げていったのは、イアソン特別仕様なのかね?普通アレは被ダメージボイスとか使ってるし。

      -- 2019-12-19 (木) 11:55:10

  • 大活躍だったわ、窮地のイアソン様カッコ良すぎる

    -- 2019-12-19 (木) 06:15:00

  • 肩にメディアさんがっ

    -- 2019-12-19 (木) 09:37:49

    • ヤッダーバァアァァァァアアアアア!!!(難聴)

      -- 2019-12-19 (木) 15:20:20

  • イアソン本当にメディアとヘラクレス大好きっ子だよなぁ

    -- 2019-12-19 (木) 10:12:48

  • かっこよかった...でもここぞという時に英雄の矜持見せるの涙腺にくるのでやめて...?

    -- 2019-12-19 (木) 11:10:17

  • ヘラクレスがやられた-って嘆いてた直後の戦闘でヘラクレスにぶん投げられるの卑怯でしょ

    -- 2019-12-19 (木) 11:36:45

  • やっぱり「弁舌とカリスマの怪物」と称されるだけあるな。
    中身のない言葉でも含蓄深い感じで話せるし、割と重要な言葉も同じ雰囲気で話せるとか割とすごい。
    それでもってマジで重要なことはしっかり言葉にするあたり「そういう英雄」として完成されてるわ。

    -- 2019-12-19 (木) 11:50:14

  • 味方だとこんなに頼もしい人だったとは

    -- 2019-12-19 (木) 13:32:01

    • 敵だと大したことなくて味方だと最高に頼れる特殊ケース

      -- 2019-12-19 (木) 15:28:43

    • 味方だとっていうか戦力的に余裕があったりするとてんでダメ人間だけどカルデアみたいな毎回ギリギリな環境と最高に輝くタイプ

      -- 2019-12-19 (木) 18:59:41

  • 今だかつてこんなにもイアソンを頼もしいと思った事があっただろうか…

    -- 2019-12-19 (木) 14:21:32

  • オケアノスの記憶持ちってはっきり明言されちゃったからこれで3章の立ち絵の彼と同一人物って確定しちゃたな。あっちの立ち絵も好きだったから微かに実装期待してたけどさすがにもう無さそうか…。

    -- 2019-12-19 (木) 14:22:39

    • クラス違いで記憶共有しないって設定あった?

      -- 2019-12-19 (木) 15:52:26

      • それ以前に、違う時と場所で召喚されたら基本的に別人だからな

        -- 2019-12-19 (木) 18:30:52

  • シリアスも出来るギャグも出来る頭も回る
    めちゃくちゃ使いやすそう

    -- 2019-12-19 (木) 14:51:18

  • イカしてたな
    これは肩に憑いてるメディアもニッコリの活躍だ

    -- 2019-12-19 (木) 15:32:56

  • ぶっちゃけLB5の主役級はコイツ。メディアやヘラクレスが惚れこむのも納得

    -- 2019-12-19 (木) 17:08:17

  • カイニス煽り返した後にヘラクレス侮辱されたことにガチギレしてたのよかったわ

    -- 2019-12-19 (木) 17:28:08

    • ヘラクレス侮辱でネチネチ普段言わなそうなことズケズケ言いまくってたからすげー気持ちよかった。そりゃヘラクレス親友扱いしますわ

      -- 2019-12-19 (木) 18:14:21

  • 今回終始窮地状態だったせいか虎口スキルが常時発動してたんじゃなかろうか。視野の広さと長さも相まってもはやジェネリック賢王みたいになってたなイアソン君……

    -- 2019-12-19 (木) 18:22:20

    • 頼りになりすぎよな。マジでこれだから常時ピンチな最前線に一緒に連れまわりたくなるんだよ(良い笑顔)

      -- 2019-12-19 (木) 22:05:47

  • 戦闘力は敵の雑魚より低そうなのに大英雄級に活躍してたな、あとヘラクレスへの信頼高過ぎ
    オケアノスの時の事を考えると、やっぱりヘラクレス等々が居たから慢心MAXだったんだな
    …アレ、つまりこの人ヘラクレスが居ると信頼MAX=慢心MAXだからヘラクレスとの相性最悪なのか?

    -- 2019-12-19 (木) 18:25:45

    • 終章だとヘラクレス頼みだったけど慢心はしてなかっただろ!
      調子に乗らせすぎるとダメなパターンなんでしょう あと失敗すると反省はできる人っぽいし

      -- 2019-12-19 (木) 18:34:11

    • ヘラクレスがってよりも相手よりも戦力が上回った途端にポンコツになるタイプなんじゃね。最後にしてた説教はまんま自分の経験から話してそう

      -- 2019-12-19 (木) 19:37:58

  • イアソンはあれだな窮地に力を発揮するってより自分が仲間を守らなければいけない状況で覚醒するタイプだな。元が自分勝手過ぎてイマイチ噛み合ってない。

    -- 2019-12-19 (木) 18:32:45

  • アタランテさんの弓隠すって何小学生レベルの嫌がらせしてるんですか船長。そりゃ嫌われますよ

    -- 2019-12-19 (木) 18:36:49

  • 前向きでは?って対する後ろ向きに考えさせてくれ。絶望は後ろからやってくるんだ
    ってやり取りが良すぎた

    -- 2019-12-19 (木) 18:51:49

    • 逃げられないときに殿を務めるのが英雄だ。っていうのも

      -- 2019-12-19 (木) 20:42:35

  • まさにリーダータイプって感じで物語をけん引するのに欠かせないキャラだってのを再認識したな。どうしてもぐだやマシュは一歩踏み込めないところがあるからはっぱをかけれるのは大事。

    -- 2019-12-19 (木) 18:56:49

    • 畜生!!なんでイアソンの株を以前に買っておかなかったんだ!!!こんなにイアソン株が大暴騰するなんて知らなかったぞ!!!(手のひらクルンクルン)

      -- 2019-12-20 (金) 00:59:04

  • マジでどんどん株があがっちゃう・・・

    -- 2019-12-19 (木) 19:05:17

  • しかし追い詰められたイアソンって軍師としての才能もなくない?と今回の活躍で思った。

    -- 2019-12-19 (木) 19:31:58

    • なくない?どころか博打込みでオデュッセウス相手に競り勝ったぞ。
      やっぱギリシャの大英雄だったわ。

      -- 2019-12-19 (木) 19:48:00

    • 軍師ならそもそも追い詰められないようにしないといけないので、もっちーも言ってたけど、軍師より賭博師向きだなw

      -- 2019-12-19 (木) 20:01:22

      • そもそも窮地に陥らないと真価を発揮しないから、どう足掻いても安定した軍師にはなりえないんだよな。劣勢になればなるほどひっくり返せる可能性が増えるって点では星の開拓者の廉価版みたいなもんだし。

        -- 2019-12-19 (木) 20:04:59

        • 余裕があるなら保険で入れときたい系か

          -- 2019-12-19 (木) 20:49:50

    • 軍師というよりむしろ現場指揮官タイプだね
      策考える暇を行動手数に回せって感じの
      やれそうと思ったことを即決断してとにかくやる感じ

      -- 2019-12-19 (木) 20:07:11

    • RTAでオリジナルチャート組むの上手いタイプ

      -- 2019-12-19 (木) 20:55:09

    • 千代女ちゃんも言ってたけど軍師っていうか賭博師、というかぶっちゃけカイジ。
      気づいたら地下チンチロでカイジに縋る三好みたいな目でイアソン見てたわ...

      -- 2019-12-19 (木) 21:01:46

  • まさかお前が主人公鯖とは思わなんだ

    -- 2019-12-19 (木) 19:34:27

    • マジでこれ。完全に主人公状態で株爆上がり。しかもギャグもシリアスもこなせるという

      -- 2019-12-19 (木) 20:09:03

  • イアソン様がかっこよかったので最後の敵はLV100ヘラクレスの強さを見せつける踏み台にさせていただいたわ

    -- 2019-12-19 (木) 20:03:08

  • オケアノスのアレ、座に影響を与えるレベルのトラウマなんだな 千代女はパライソのことは記録で知ってる程度なのに

    -- 2019-12-19 (木) 20:27:54

    • 生前を反省したうえでさあ強くてニューゲームだ!ってところであの様で記憶に強く残るのは納得できる。今回はメディアを重用しようと考えていたところにまさかの裏切りだからショックもでかかったんだろう。

      -- 2019-12-19 (木) 21:07:23

      • 更にその時の続きで終局にまで付き合っちまったからなあww

        -- 2019-12-19 (木) 21:10:16

  • 俺アルゴノーツのみんながイアソンに対して面倒くさいファンボーイになる理由が分かった!

    -- 2019-12-19 (木) 20:30:15

    • まだ途中(10節)だけど、外野にイアソン馬鹿にされたら「アルゴー船乗ったことないやつが何いってんだアァン?」ってなる自信ある

      -- 2019-12-19 (木) 21:08:54

      • 読み切ったけど、外野にイアソン馬鹿にされたら笑顔でただ肯定する

        -- 2019-12-19 (木) 21:18:02

  • あ、肩にメディアさんが…

    -- 2019-12-19 (木) 20:31:13

  • 今回はカイニスも双子も全力で煽ってきたけど
    君等アルゴー船に最後まで載ってた面子なの知ってるからな!

    -- 2019-12-19 (木) 21:17:33

    • ギリシャの決定的な枝分かれがどこか分からんけど、異聞帯鯖ならアルゴノーツ乗ってないかもだし

      -- 2019-12-20 (金) 00:27:04

  • ゴッさんと意見が一致して同調してたのは笑った。いや考え方似てるとは思ったけどさw

    -- 2019-12-19 (木) 21:46:28

  • やべえ。イアソンめっちゃ切れ者。

    -- 2019-12-19 (木) 23:02:13

    • ヘラクレスはいない、戦力差は歴然、後戻りもできない、という崖っぷち最前線で常時虎口にて閃きまくってるよなアレ。あのカリスマ性があったからアルゴー号の乗組員はなんだかんだイアソンを船長と担いでたのかもなーと納得するわ

      -- 2019-12-19 (木) 23:13:01

  • 駆け抜けて無事に死んだし、夢想した物に涙が止まらんかったしcmのシーンがどういう意味だったかを理解して爆散した。こんなの好きになるしかないじゃないのよ…

    -- 2019-12-19 (木) 23:22:22

  • 逆転無頼イアソン

    -- 2019-12-19 (木) 23:28:28

  • 間違いなくアトランティスのMVPだった。後半ずっとカッコ良すぎて「そんなに好感度上げて大丈夫か?」といらぬ感情すら湧いてしまうほど

    -- 2019-12-19 (木) 23:34:20

  • 当たり前のことを書くけどヘラクレスを馬鹿にされてブチ切れてたところがポイント高かったな。二人は親友ってところが伝わってきてね。

    -- 2019-12-20 (金) 00:03:53

    • 筋肉フェチか?ならヘラクレスはいいぞとかは若干の危なさも感じた…
      まあギリシャなら問題ないんだが

      -- 2019-12-20 (金) 00:18:26

  • 初戦で専用モーションで撤退してったの笑った

    -- 2019-12-20 (金) 00:18:07

    • 自分も笑ったw何でこんなところに労力かけてんだろw

      -- 2019-12-20 (金) 00:32:31

  • 情けない印象しかなかったが、これは確かに英雄を率いる英雄だわ。ドレイクが裏のMVPならイアソンは表のMVPだな

    -- 2019-12-20 (金) 00:22:19

  • バビロニアOPの某部分のコメントが盛り上がりそうな活躍でしたね

    -- 2019-12-20 (金) 00:26:37

    • 心の底からイアソンで良かったってなったからね

      -- 2019-12-20 (金) 00:35:41

  • 2部5章で間違いなく一番株を上げた漢
    ファン増えるぞこれ

    -- 2019-12-20 (金) 00:31:15

  • シナリオ完走。
    ……衒いとか煽り抜きでこれからはキャプテンと呼ばせていただきます。

    -- 2019-12-20 (金) 00:33:09

  • 感謝をこめて「イアソンでよかった」と歌うことにします

    -- 2019-12-20 (金) 00:39:43

  • イアソンでよかった(空耳)→イアソンでよかった(号泣)

    -- 2019-12-20 (金) 00:42:39

  • 生きとったんかワレェ!ってリアルで言ったのは初めてだったwww

    -- 2019-12-20 (金) 00:48:54

  • 今回のストーリー見るとアルゴノーツの船長ってのも納得いくな。ついていきたくなるカリスマ性ってのめっちゃ感じた

    -- 2019-12-20 (金) 00:52:01

  • こいつの株上限突破してない?

    -- 2019-12-20 (金) 00:52:24

  • 始終危機に次ぐ危機かつ大ピンチだらけでかっこいいところしか発揮できなかったからなw

    -- 2019-12-20 (金) 01:05:06

    • っていうか、今まで着実に上げていた株を一気に急上昇させた感がある。

      -- 2019-12-20 (金) 02:02:43

  • 何気にメディアのサポート力もすげえわ。何だかんだで夫婦なんやなって

    -- 2019-12-20 (金) 02:08:21

    • イアソンの性格を知り尽くした上で信頼しないと用意できない品だよなぁ……アレ

      -- 2019-12-20 (金) 02:21:59

  • 今回の主役はオリオンとイアソンだったなってなる遺影礼装
    カッコ良かったですキャプテン

    -- 2019-12-20 (金) 02:43:16

  • 応援が……ターンが進むに連れて……バフが……かからない……(号泣)

    -- 2019-12-20 (金) 04:26:20

    • FGOこういうゲームシステムでの演出が多くて良いよね ちゃんとプレイしてゲームへの理解が深いほど熱くなれる

      -- 2019-12-20 (金) 08:42:50

    • 一ターン目からミスすることもあるの本当にね

      -- 2019-12-20 (金) 09:48:01

  • あぁっ肩に! 肩に!

    -- 2019-12-20 (金) 04:31:22

  • 自爆は策ではない…はたして本当にそうでしょうか?一発…いえ、一考の余地はありましょうぞ(暗黒微笑)

    -- 2019-12-20 (金) 04:43:00

  • 抑止力(あれ、こやつもしや、めちゃ有能では)

    -- 2019-12-20 (金) 05:12:19

    • 抑止力さんはコイツが有能になる前に仕事してください。

      -- 2019-12-20 (金) 05:15:21

      • 抑止力「おk、エミヤ送ればええんやな?」

        -- 2019-12-20 (金) 10:32:31

  • ヤケ酒で普段以上にダメな姿晒しつつサラッと推しは最強なんだ発言やめーや
    指揮官は生き残るべきだがこの世で最も強い英雄(ヘラクレスは)それ以上に生き残るべきだと判断出来るのホントお前そういうとこやぞ

    -- 2019-12-20 (金) 05:14:59

    • アルテミスに島が狙撃される時にさらっと語ってるけど、逃げられない奴がいるなら殿を買って出るのが英雄だ!って言ってるのも、お前そういうとこだぞ!ってなる

      -- 2019-12-20 (金) 08:40:22

  • 大 正 義 主 人 公 イ ア ソ ン

    -- 2019-12-20 (金) 08:35:23

  • 中の人好きなので活躍嬉しい

    -- 2019-12-20 (金) 08:45:55

  • 聖杯捧げたくなるだろ、くっそう!

    -- 2019-12-20 (金) 09:19:37

    • 贅沢は言わないから、聖杯と伝承それぞれ1ダース欲しい・・・

      -- 2019-12-20 (金) 09:22:45

    • 戦力配分的に本人は甚だ不服だろうけど聖杯マした船長はいいぞ。自バフで等倍種火も落とせるし、バフ盛れば3w担当だってできる。というか金枠がよく似合っていてそれだけでにこにこしてしまう

      -- 2019-12-20 (金) 10:27:58

  • ヘラクレスの事を侮辱されてガチでキレてたろうし、お互いに無二の親友なのが良いよね

    -- 2019-12-20 (金) 09:29:36

  • 最後の種明かしのところで「(敵から)さぞ優秀な軍師に見えてたか?」みたいに言ってたけど、最終決戦にあの状態でついてきたこととか考えるとむしろ味方への安心感狙ってたよな。

    -- 2019-12-20 (金) 09:59:34

  • ところで肩メディアさんが・・・!

    -- 2019-12-20 (金) 10:01:35

  • さっきクリアしたマスターだけど、攻略途中で聖杯3つ注ぎ込んで金枠にしたよキャプテン……

    -- 2019-12-20 (金) 10:04:47

  • Fakeでアルケイデスがバズディロットにイアソン侮辱されて怒ってたけど、
    夢で過去を共有した程度でイアソンについて判断したらそりゃブチ切れるわ…
    むしろよく警告で済ませたもんだ

    -- 2019-12-20 (金) 10:42:32

    • イアソンの仲間への侮辱にキレた時にそれが被って、おまえらもー!もー!ってぼくはしんだ。

      -- 2019-12-20 (金) 13:53:43

  • なぁ、もしかして我らがイアソン船長 ヘラクレスがいるとMAX調子に乗っちゃうから、大英雄モード維持させるには、いない方が良いんじゃないか?って残酷な真実に気付いたんだが、、、

    -- 2019-12-20 (金) 10:46:10

    • 大英雄いても敗北もしくは壊滅しかねない戦場なら大丈夫大丈夫

      -- 2019-12-20 (金) 10:52:48

    • 実際金毛羊探索のときはヘラクレスは途中離脱してるなw

      -- 2019-12-22 (日) 21:51:25

  • 騎の種火がほしいのにおちるのは剣ばかり…これはもしや聖杯を捧げてレベル上げせよというお告げでは……?

    -- 2019-12-20 (金) 10:48:34

  • なんやかんやで今のイアソンに必要なアイテムをちゃんと用意するメディアリリィは嫁力高いな

    -- 2019-12-20 (金) 10:50:46

< 6 5 4 3 2 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム