銘菓風魔まんじゅう・改 の変更点
Top > 銘菓風魔まんじゅう・改
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 銘菓風魔まんじゅう・改 へ行く。
- 銘菓風魔まんじゅう・改 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.745| |&attachref(./w745.jpg,nolink,段蔵、贈り物に相応しきものを携えておりまする。こちらをお受け取りください。,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|佐々木みどり| |~|~解説|>|>|>|加藤段蔵からの贈り物。&br;&br;風魔の里が総力を挙げて開発した、栄養補助食品。&br;従来のソレを段蔵が改良したもの。&br;&br;饅頭一つで一日の栄養を全て摂るのみならず、蓄積した&br;疲労を拭い去り、一時的な魔力の増加さえ成すという。&br;新時代のビジネスマンに加えて魔術師たちもが垂涎す&br;る、驚異の忍具。&br;&br;改良前の普及品にとって最大の特徴であった&br;独特の食感と生臭さについては────&br;&br;なんと!&br;そのまま!&br;&br;たわしを食っているような食感はそのままに、&br;生魚を混ぜたことによる生臭さもそのままに、&br;なにやら新たな後味も追加されているという。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |銘菓風魔まんじゅう・改|×4|>|>|>|効果無し| |「[[バレンタイン2018>バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|フエールフレーバーのドロップ獲得数を1個増やす| |「[[バレンタイン2019>バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|詩詠みポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2020>バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|キラキラポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ゴッド・ラブポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| #br **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|0|0| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。2018年1月31日より開催のイベント「[[バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン]]」の報酬。 [[加藤段蔵]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -[[風魔小太郎]]が贈った[[銘菓風魔まんじゅう]]を[[加藤段蔵]]が改良したもの。 栄養価が更に向上しており、一時的な魔力増幅も夢ではないというが、残念ながら''&color(Red){味はそのまま。};'' &color(Silver){やはり「銘菓風 魔まんじゅう」}; -ちなみに段蔵自身は味覚がないため完全にノーデメリット。 なお、開発当時の風魔関係者は味についてノーコメントだったらしい。 --「[[地獄界曼荼羅 平安京>ロストベルトNo.5.5 “轟雷一閃”]]」にて段蔵が食べることを提案する場面があるが、[[主人公]]は固辞していた。 -実際に、忍者の携帯食「兵糧丸」なる物があり、見た目もそっくりである。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)