清姫 の変更点

Top > 清姫

#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#j73d0a1c]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~R|>|>|>|>|~No.56|
|&attachref(./05600.jpg,nolink,嘘のつけない世界。素敵だと思いませんか?,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|バーサーカー|
|~|~属性|>|>|>|混沌・悪|
|~|~真名|>|>|>|清姫|
|~|~時代|>|>|>|?~延長6年(928年)|
|~|~地域|>|>|>|日本|
|~|~筋力|E|>|~耐久|E|
|~|~敏捷|C|>|~魔力|E|
|~|~幸運|E|>|~宝具|EX|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1649/9166|
|~|~ATK|>|>|>|1233/6644|
|~|~COST|>|>|>|7|
|~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×1|Buster×3|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、竜、子供のサーヴァント、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、☆3以下の味方|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、竜、子供のサーヴァント、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、☆3以下の味方、蛇|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|変化[C]&br;<強化後>&br;変化(火竜)[C+]|>|LEFT:自身の防御力をアップ[Lv.1~]&Color(Gold){▲};|3|7|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:敵全体に延焼状態を付与[Lv.1~]&Color(Gold){▲};|5|~|LEFT:強化クエスト2クリア|
|ストーキング[B]&br;<強化後>&br;スーパーポジティブストーカー[A+]|>|LEFT:敵単体の防御力をダウン[Lv.1~]&Color(Gold){▲};|3|7|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:敵単体の攻撃力をアップ【デメリット】|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身に〔やけど〕特攻状態を付与[Lv.1~]&Color(Gold){▲};|~|~|LEFT:強化クエスト3クリア|
|~|>|LEFT:自身に「自身の攻撃時に対象が〔やけど〕状態の時、自身のNPを少し増やす状態」を付与(5回)&Color(Gold){▲};|~|~|~|
|焔色の接吻[A]|>|LEFT:自身の弱体状態を解除|-|7|LEFT:強化クエスト1クリア|
|~|>|LEFT:自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]|1|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|狂化[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身のBusterカードの性能をアップ|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対ランサークリティカル発生耐性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔ランサー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップ[Lv.1~]|
|特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|
|スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(てんしんかしょうざんまい){''転身火生三昧''};|Buster|>|EX|対人宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体に低確率でスタン状態を付与<オーバーチャージで確率アップ>&敵全体にやけど状態を付与(10ターン)<オーバーチャージで効果アップ>|
&br;
**各レベル毎のステータス [#o083e6db]
#region(+クリックで展開)
***成長曲線 [#ya9a7bdc]
&attachref(成長曲線一覧/g056.jpg,nolink,???,400x160);
***数値表 [#xcd06f63]
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,649|1,233||70|9,166|6,644|
|10|2,626|1,936||>|>|~聖杯転臨|
|20|3,716|2,721||80|10,248|7,423|
|30|4,806|3,505||90|11,338|8,207|
|40|5,896|4,290||100|12,428|8,992|
|50|6,986|5,074||110|13,518|9,776|
|60|8,076|5,859||120|14,608|10,561|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#vb7337ad]
#region(イラスト:BLACK (+クリックで展開))
&attachref(./05601.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./05602.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./05603.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./05604.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;

**霊基再臨 [#mb5b50d3]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:30||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:40|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|バーサーカーピース|4|~|バーサーカーピース|8|
|||~|ゴーストランタン|5|
|~QP|3万|~|~QP|10万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:50||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:60|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|バーサーカーモニュメント|4|~|バーサーカーモニュメント|8|
|凶骨|20|~|竜の牙|16|
|竜の牙|8|~|竜の逆鱗|4|
|~QP|30万|~|~QP|90万|
#endregion
&br;

**霊衣開放 [#ee065ee1]
#region(乙姫清姫)
-''乙姫清姫''
竜の少女の姫衣装
見た目とは裏腹に相変わらずの強火属性

&color(Blue){◆};''開放条件''&color(Blue){◆};
 ・イベント「[[踊るドラゴン・キャッスル! ~深海の姫君とふたつの宝玉~]]」で開放権を取得
 ・最終再臨
 ・Lv.MAX(70)
&color(Blue){◆};''必要素材''&color(Blue){◆};
LEFT:
|~素材|~個数|h
|BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:|RIGHT:|c
|~蛇の宝玉|5個|
|~追憶の貝殻|5個|
|~夢幻の鱗粉|5個|
|~鬼炎鬼灯|5個|
|>||
|~QP|300万|
#endregion
&br;
**保有スキル強化 [#a82d8460]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~変化(火竜)[C+]|~備考|h
|~|~|~|~延焼|~|
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|c
|~1|ー|ー|+50%||
|~1⇒2|5万|狂の輝石×4|+55%||
|~2⇒3|10万|狂の輝石×8|+60%||
|~3⇒4|30万|狂の魔石×4|+65%||
|~4⇒5|40万|狂の魔石×8、凶骨×10|+70%||
|~5⇒6|100万|狂の秘石×4、凶骨×20|+75%|CT-1|
|~6⇒7|125万|狂の秘石×8、ゴーストランタン×4|+80%||
|~7⇒8|250万|ゴーストランタン×7、世界樹の種×5|+85%||
|~8⇒9|300万|世界樹の種×15、竜の逆鱗×7|+90%||
|~9⇒10|500万|伝承結晶×1|+100%|CT-1|
#endregion
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対ランサークリティカル発生耐性|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|5万|狂の輝石×4|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|10万|狂の輝石×8|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|30万|狂の魔石×4|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|40万|狂の魔石×8、蛇の宝玉×3|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|100万|狂の秘石×4、蛇の宝玉×6|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|125万|狂の秘石×8、黒獣脂×2|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|250万|黒獣脂×4、励振火薬×12|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|300万|励振火薬×36、鬼炎鬼灯×7|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|500万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
&br;
**各カード選択時のNP増加量 [#bb46f0a3]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:100|c
|>|~初手A|>|~二手目|>|~三手目|~EX|
|BGCOLOR(#87ceeb):A|11-12|BGCOLOR(#87ceeb):A|16|BGCOLOR(#87ceeb):A|19-20|18-26|
|~|~|BGCOLOR(#ffb6c1):B|2-4|BGCOLOR(#ffb6c1):B|3-5|~|
|~|~|BGCOLOR(#98fb98):Q|8|BGCOLOR(#98fb98):Q|13|~|
|>|~初手B,Q|BGCOLOR(#87ceeb):A|14|BGCOLOR(#87ceeb):A|18|13-14|
|BGCOLOR(#ffb6c1):B|0|BGCOLOR(#ffb6c1):B|0|BGCOLOR(#ffb6c1):B|0|~|
|BGCOLOR(#98fb98):Q|2-3|BGCOLOR(#98fb98):Q|3-4|BGCOLOR(#98fb98):Q|9|~|
・Aが一枚しかないバーサーカーだが、そのAのNP増加量は全キャラ屈指であり、例えば初手Aからの3手目Aでは、クリティカルかつオーバーキルで61(実測値)ものNPを1手で稼ぎ出すこともある。
・エクストラチェインでのNP増加量も全キャラ屈指。
・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。
 クリティカルの場合は、上記表の約2倍
 オーバーキルの場合は、上記表の約1.5倍
・数字は検証中です。NP増加量の下限―上限と記載しています。
 表に記載の数字と異なる値が出た場合、追記やコメントお願いします。
#endregion
&br;

*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:種田梨沙 (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|種田梨沙|
|~開始|~1|「あらあら……。戦いなど、不得手なのですが……」|
|~|~2|「はぁ……こちらには時間の余裕など無いというのに。仕方ありませんね」|
|~|~3|「それでは……見ていて下さいましね。清姫、参りまぁーす」|
|~|~4|「わたくしの邪魔をするのですか……なら、仕方ありません。焦がします」|
|~スキル|~1|「&ruby(のが){逃};しません……」|
|~|~2|「頑張りますね」|
|~|~3|「燃やします」|
|~コマンドカード|~1|「はい」|
|~|~2|「ええ……」|
|~|~3|「うれしい……」|
|~宝具カード|~1|「どうかご照覧あれ!」|
|~|~2|「ああ……悲しい……悲しい……悲しい!」|
|~|~3|「それでは御覧ください。わたくしの、一世一代の晴れ姿」|
|~アタック|~1|「はっ!」|
|~|~2|「えいやっ」|
|~|~3|「シャアアアア!!」|
|~|~4|「無礼な!」|
|~|~5|「邪魔です!」|
|~|~6|「もうっ!」|
|~|~7|「きよひーアタック!」|
|~|~8|「きよひーストーキング!」|
|~|~9|「愛です!」|
|~エクストラアタック|~1|「燃えまーすっ」|
|~|~2|「邪魔をしないで……!」|
|~宝具|~1|「これより逃げた大嘘つきを退治します。『&ruby(てんしんかしょうざんまい){転身火生三昧};』!」|
|~|~2|「お願い……わたくしから逃げないで……! 『&ruby(てんしんかしょうざんまい){転身火生三昧};』!!」|
|~ダメージ|~1|「ああぁっ!」|
|~|~2|「うあっ」|
|~|~3|「……ぁ、そんな……!」|
|~戦闘不能|~1|「安珍様……約束、守れなくて……ごめん、なさい……」|
|~|~2|「ああっ、そんな……」|
|~|~3|「ますたぁ……どうか、わたくしを……忘れないで……」|
|~|~4|「あぁーん。そぉーんなぁー」|
|~勝利|~1|「ああ……また安珍様が遠ざかってしまったわ」|
|~|~2|「勝利に喜びなどありません。傷付くのは悲しいことです」|
|~|~3|「さあ、戦いは終わりです。張り切って走りましょう」|
|>|~レベルアップ|「はぁ……。一息つけますね」|
|~霊基再臨|~1|「嫌だわ……また胃の腑が熱く……。炎でも吐いてしまいそう」|
|~|~2|「竜に一歩近づいたみたい──」|
|~|~3|「どうやら……わたくし、竜のようですわ」|
|~|~4|「ますたぁ。お願いですから、今のわたくしに嘘をつかないでくださいね。──食べちゃいたくなりますから……ふふふふっひひっ」|
|~絆Lv|~1|「あら、どうしました? 逆鱗に触れるものではありませんよ……?」|
|~|~2|「困ったお人。そんなに焼かれたいのですか?」|
|~|~3|「ふふっ……そろそろ本気になってしまいますよ」|
|~|~4|「もう……困った人」|
|~|~|「ますたぁ……もしや貴方様は──いえ、何でもありません。貴方様が安珍様であり、ますたぁでもある。それは誰にも明かせません。わたくしとますたぁの間だけの秘密……そういうことにしておきましょう。ふふっ」|
|~|~5|「どうか触れてくださいまし。嘘を&ruby(つ){吐};かず、触れたいところへ。それがわたくしの望みです」|
|~|~|「強い絆が結ばれました。これもわたくしと、ますたぁの愛ゆえ、ですね。あとはそうですね……指輪……結納……ウェディングドレス……ふふ……うふふっ、うふふふ、ふふっ」|
|~会話|~1|「旅は&ruby(い){良};いですわよ。一度、いかがですか?」|
|~|~2|「はい。わたくし、ますたぁに忠実に仕えますわ。嘘をつかなければ、ですけれど」|
|~|~3|「恥ずかしい事ですが、蝶よ花よと愛でられた為、主という概念が薄いのです、わたくし」|
|~|~4|「あら……どちら様かと思えば、プラナリアドラゴンのエリザベートさん。え? 違う? ちぎっても増えないのですか……? 不思議ですね……」([[エリザベート・バートリー]]系サーヴァント所持時)|
|~|~5|「溶岩水泳部……不思議ですね。わたくし達、何故そんな名称がついているのでしょう。……心当たり? いえ、全くありません。ですがもし、ますたぁの為であるなら、もちろん溶岩なんて、ただの水ですわね。皆さんもそうお思いでしょう?」([[源頼光]]or[[静謐のハサン]]所持時)|
|~|~6|「ますたぁ、ますたぁ? ……ふぅ、今日も無事、お休みになられましたね……。ますたぁは眠る度に、別の世界に落ちてしまう事もあります。ならば、こうしていつでも見張っているのが、正しいサーヴァントの在り方という物でしょう? さあ、今夜の寝顔監視の担当を、ジャンケンで決めましょう。……えっ、フランさんも参加するのですか? ……くぅ、ライバルが、増えた……」([[フランケンシュタイン(剣)]]所持時)|
|>|~好きなもの|「『正直』。なんて素敵な言葉でしょう。人が作った最上の言葉だと信じております」|
|>|~嫌いなもの|「『嘘』。なんて疎ましい言葉でしょう。最悪の言葉。わたくしが大嫌いなものですわ」|
|>|~聖杯について|「嘘のつけない世界。素敵だと思いませんか? 聖杯は叶えてくれるでしょうか?」|
|>|~イベント開催中|「何かあったみたいですね。確認してみませんか?」|
|>|~誕生日|「あなた様の誕生日ですか……。ふふっ……めでたきことですね」|
|>|~召喚|「サーヴァント、清姫。こう見えてバーサーカーですのよ?&br; どうかよろしくお願いしますね、マスター様。」|
#endregion
#region(霊衣開放『乙姫清姫』(+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
//リストにあっても同じ場合は省略
|~開始|~1|「はぁ……おとひー、戦い苦手なんですけど」|
|~|~2|「しょうがないので、焼かせていただきますね」|
|~|~3|「タイやヒラメと舞い踊り……」|
|~|~4|「この乙姫、誠心誠意踊らせていただきます!」|
|~スキル|~1|「カニさん、カニさん?」|
|~|~2|「サメさん、サメさん?」|
|~|~3|「舞いますね」|
|~コマンドカード|~1|「ウニ!」|
|~|~2|「イクラ!」|
|~|~3|「卵焼き……!」|
|~宝具カード|~1|「宝具ですね? おとひー、了解です!」|
|~|~2|「おとひー、やりますね!」|
|~|~3|「ふふふっ、宝具だなんて……」|
|~アタック|~1|「えーい!」|
|~|~2|「とおっ!」|
|~|~3|「何のーっ!」|
|~|~4|「無礼者!」|
|~|~5|「藻屑となりなさい!」|
|~|~6|「戯け!」|
|~|~7|「おとひーアタックっ!」|
|~|~8|「おとひーランデブー!」|
|~|~9|「愛は勝つ!」|
|~エクストラアタック|~1|「おとひー乱れ踊り!」|
|~|~2|「タイやヒラメ、カメにサメ!」|
|~ダメージ|~1|「いやぁん!」|
|~|~2|「んもうっ!」|
|~戦闘不能|~1|「海へ……帰らせていただきますっ!」|
|~|~2|「もう……離ればなれは、嫌ですのに……」|
|~|~3|「辛いです……ぐっすん」|
|~勝利|~1|「そうですか……開けてしまわれたのですね──」|
|~|~2|「玉手箱……いります?」|
|~|~3|「折角なので、踊りまーす!」|
|>|~霊衣開放|「霊衣開放……いかがでしょう、ますたぁ。この新しい召し物は、気に入っていただけましたか? さぁどうぞ、もっとおそばに寄ってご覧になってください。ふふふっ……わたくし、まるで、御伽話の乙姫になってしまったようです……。あなた様がお望みなら、竜宮城にだってお連れいたしますよ?」|
|>|~霊衣について|「はぁ……乙姫清姫、でございますか? それはまた……お笑いコンビのような名前、なのですね……。ですが、どうかご安心ください。わたくしと夫婦漫才を演じる相方は、当然ますたぁ只一人でございます。嘘だとお思いでしたら、コンビ結成の契約書を交わしましょう。ささ、こちらに記名と捺印を。勿論わたくしの名前は、既に記入しておりますので!」|
#endregion
#region(イベントボイス +クリックで展開)
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~『踊るドラゴン・キャッスル! ~深海の姫君とふたつの宝玉~』イベントページ|~1|「ああ、ようこそお越しくださいました! ま・す・た・あ♡ このドラゴン島では、なんと──ポイントが溜まるたびに、絢爛豪華な品々が手に入るのです。ささ、遠慮などは抜きにして、お得にご利用くださいませ!」|
|~|~2|「うふふ、またいらしてくださったのですね。馴染みの店に看板娘、そして常連客……何も起こらないはずはなく……これはもう、いつロマンスに突入してもおかしくないのでは……?」|
|~|~3|「そーれ! あけてビックリ玉手箱! ……なんちゃって。ビックリしましたか? 急にお歳を召される……なーんて事はありませんので、どうぞご安心を。──けれど、歳を取られたますたぁも、きっと……素敵だと思いますよ」|
|~|~4|「ますたぁがポイントを集め、わたくしが景品に交換をする……わぁ……これぞまさしく、愛という名の後方支援──はっ!? 少々お待ちを! むしろこれは……初めての共同作業と言って、差し支えありませんね!?」|
|~|~5|「ま・す・た・あ♡ インフォメーションは、ご覧になっていますか? ひと時立ち止まり、見聞を広める事で、また新たに気付く事もありましょう。ささ、わたくしと一緒にじっくりと……うーん、何でしたっけ? ……そうそう、インフォメーションを確認に行きましょう!」|
|~|~6|「ますたぁ──いいえ、遠くから来たあなた様。お別れの時が来たようです。ほんのひと時でしたが、幸せな時間を過ごさせていただきました。この乙姫は、カルデアへと付いて行く事は出来ませぬが……せめて手土産として、持てる限りお持ちになってください。竜宮城から帰る者には、土産を持たせねばなりませんから……ね?」|
|~|~7|「大変名残惜しくありますが、ドラゴン島は本日をもって閉園でございます。忘れ物などはございませんか? 心を残す事なく、楽しかった思い出もすべて、お持ち帰りくださいね。……そうそう、カルデアの清姫様にも、宜しくお伝えください。──末永くお幸せに、と♡」|
|~|~8|「まぁ、なんと! 全ての品を、獲り切ってしまわれたのですか!? 流石です、素晴らしいです……! ああ、ますたぁ……っ……&size(18){''好き!!!!''};」|
#endregion
&br;
*マテリアル [#ub894263]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|1,500|1,500|幕間の物語解放|
|~2|2,250|3,750|--|
|~3|3,000|6,750|--|
|~4|3,750|10,500|--|
|~5|4,500|15,000|--|
|~6|205,000|220,000|聖晶石1個|
|~7|230,000|450,000|聖晶石1個|
|~8|250,000|700,000|聖晶石1個|
|~9|280,000|980,000|聖晶石1個|
|~10|350,000|1,330,000|[[絆礼装>灼熱の抱擁]]|
#endregion

#region(キャラクター詳細 (+クリックで展開))
愛しくて、恋しくて、愛しくて、恋しくて、裏切られて、悲 しくて、悲しくて、悲しくて悲しくて悲しくて、憎くて憎くて憎くて憎くて憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎──だから焼き殺しました。
#endregion

#region(絆レベルを1にすると開放(+クリックで展開))
身長/体重:158cm・41kg
出典:『清姫伝説』
地域:日本
属性:混沌・悪  性別:女性
愛に生きる女(自称)
#endregion

#region(絆レベルを2にすると開放(+クリックで展開))
「清姫伝説」に登場。熊野詣途中に一夜の宿を求めた美形の僧、安珍に一目惚れした。
だが、夜更けに安珍の元を訪れた清姫は、すげなく拒絶される。
それでも安珍は、熊野詣の帰りにまた会おうという約束を交わす。ところが──。
#endregion

#region(絆レベルを3にすると開放(+クリックで展開))
清姫を恐れた安珍は約束を破り、清姫に会うことなく逃げてしまう。
そのことに気付いた清姫は裏切られたことに絶望し、悲嘆し、憤怒し、竜に化けて追跡を開始、追いついた先の寺で鐘に隠れていた安珍を焼き殺した。
#endregion

#region(絆レベルを4にすると開放(+クリックで展開))
彼女に竜種の血が混じっていたという記録はない。あるのはただ、恋焦がれた人間へのあくなき妄執だけだった。
……それはつまり「思い込み」だけで竜に変身してしまったという彼女の執念の現れと言えるのだが。
#endregion

#region(絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開))
『転身火生三昧』
ランク:EX 種別:対人宝具(自身)
炎を吐く大蛇。即ち竜としての転身。サーヴァントとして召喚された場合は、1ターンしか保たないが、その竜の息の威力は凄まじい。 
#endregion

#region(「虚ろな唇を重ねて」をクリアすると開放(+クリックで展開))
マスターを安珍の生まれ変わりだと信じている節があるので、取り扱いには要注意。
嘘をつかないで欲しい、と念押しされるがそれでも嘘をついた場合、令呪を奪いに掛かる可能性もある。
それを除けば気立ても良く料理も上手いよく出来た嫁。
#endregion
~
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-第一特異点クリア報酬サーヴァント。[[ダレイオス三世]]、[[呂布奉先]]と並ぶ初期☆3バーサーカーの一人。
--2019年1月1日。正月イベント「[[雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~]]」に合わせてバトルキャラ、モーションと宝具演出がリニューアル。同時に強化クエスト2も実装された。

-HP寄りのステータスをしており、ATKは☆3バーサーカーの中で最低。しかし狂化ランクがEXなので主力のBusterに関しては数値ほど見劣りはしない。
--元のATKが低い分、礼装補正やフォウくんの効果が相対的に高くなる。
--聖杯転臨も同様だが少々伸び悩み、Lv100+星3フォウくんではギリギリATK10,000に届かない。

-コマンドカード構成はQ=1、A=1、B=3、宝具はBuster属性。
--Hit数は元・光弾組なのでBA:1Hit、Q:2Hit、EX:3Hitと最低クラスではあるが、同時に高いNP効率を誇る。
初手A補正を受ければこのカード構成としては高い部類のNP回収能力を発揮できる。

-さり気なく「竜」属性を持つ。竜殺しの[[ジークフリート]]や[[シグルド]]と相対する際には要注意。また、[[ジャンヌ・オルタ>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]のスキル「竜の魔女」により攻撃力を高めることが可能。
**スキル解説 [#skill]
-スキル構成は自己強化中心であり、〔やけど〕に関わるギミックが多い。
--「''変化 C''」→「''変化(火竜) C+''」
強化前:自身の防御力アップ(3T)
強化後:自身の防御力アップ(3T)+''敵全体に延焼状態付与(5T)''
#region(&color(Blue){スキル倍率(強化前)};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|防御力アップ|16%|16.8%|17.6%|18.4%|19.2%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|防御力アップ|20%|20.8%|21.6%|22.4%|24%|
#endregion
#region(&color(Blue){スキル倍率(強化後)};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|防御力アップ|20%|21%|22%|23%|24%|
|延焼&br;(〔やけど〕ダメージアップ)|50%|55%|60%|65%|70%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|防御力アップ|25%|26%|27%|28%|30%|
|延焼&br;(〔やけど〕ダメージアップ)|75%|80%|85%|90%|100%|
#endregion
---本スキルによる防御力アップと高めのHPから、バーサーカーの中では比較的打たれ強い。
サーヴァントLv・スキルLvが低いうちは「他のバーサーカーより多少マシ」程度であるが、両方のLvを上げると中々頼りになる。
ただし回避やガッツと言った特殊防御スキルがないため、耐久性での伸びしろは少ない。
---強化クエスト2により「変化(火竜)」に変化。防御力アップ値が増加したほか、新たに敵全体への延焼状態付与というデバフが追加された。
延焼状態付与は[[アーチャー・インフェルノ]]以来であり、スキルによる付与は初。これ単体では効果が無く、延焼状態中に〔やけど〕を付与して初めて効果が発揮され、〔やけど〕ダメージを増加させる。自身だけでは宝具と絆礼装による〔やけど〕付与のダメージ増加にしかならないが、味方との〔やけど〕重ね掛け時には侮れないダメージにまで膨れ上がるだろう。
最短CTと延焼の持続ターンが同じ=スキルLv10で常時延焼状態に出来るため、使用タイミングが特に縛られないのもポイント。
延焼の伸びしろは、Lv1で〔やけど〕ダメージが50%増加、Lv10で100%増加となる。また延焼状態を重ね掛けした場合は効果が加算される。
---延焼自体はさほど強力な効果でもないため、回数制の弱体無効潰しに使うのも手。
--「''ストーキング B''」→「''スーパーポジティブストーカー A+''」
強化前:敵単体の防御力ダウン(3T)&攻撃力アップ(3T)【デメリット】
強化後:敵単体の防御力ダウン(3T)&攻撃力アップ(3T)【デメリット】''+ 自身に〔やけど〕特攻状態を付与(3T)&「攻撃時に対象が〔やけど〕状態の時、自身のNPを少し増やす状態」を付与(5回・3T)''
#region(&color(Blue){スキル倍率(強化前)};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|防御力ダウン|12%|13.2%|14.4%|15.6%|16.8%|
|攻撃力アップ&color(red){(デメリット)};|>|>|>|>|&color(red){+20%};|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|防御力ダウン|18%|19.2%|20.4%|21.6%|24%|
|攻撃力アップ&color(red){(デメリット)};|>|>|>|>|&color(red){+20%};|
#endregion
#region(&color(Blue){スキル倍率(強化後)};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|防御力ダウン|20%|21%|22%|23%|24%|
|攻撃力アップ&color(red){【デメリット】};|>|>|>|>|&color(red){+20%};|
|〔やけど〕特攻付与|20%|21%|22%|23%|24%|
|攻撃対象が〔やけど〕状態の時&br;NP増加/敵1体あたり|>|>|>|>|10%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|防御力ダウン|25%|26%|27%|28%|30%|
|攻撃力アップ&color(red){【デメリット】};|>|>|>|>|&color(red){+20%};|
|〔やけど〕特攻付与|25%|26%|27%|28%|30%|
|攻撃対象が〔やけど〕状態の時&br;NP増加/敵1体あたり|>|>|>|>|10%|
#endregion
---敵単体への防御力ダウンは継続ターン数に対して悪くないデバフ値だが、敵の攻撃力をアップさせてしまうデメリットが付いてくる。使いどころに注意する必要があるが、デメリットのおかげか''効果は弱体耐性を貫通し、確定付与''することが出来る。スキルLvを上げても敵の攻撃力上昇値は変化しない。
---なお、[[メディア]]ら強化解除が出来る仲間と組めば、攻撃力アップを打ち消して一方的に防御力ダウンのみを押し付けられる。
またコマンドコード「[[薄紅き虚像の令印]]」の登場で自力解除も可能になった。使用タイミングに融通が利く3ターンのデバフなので、火力源のB・NP源のQ/Aどれに刻印するかはマスター次第。
#region(攻撃力アップを解除できるコマンドコード一覧)
#lsx(prefix=指令紋章,include=(section=(filter=コマンドコード一覧),titlestr=off,firsthead=off,permalink=「指令紋章」のページへ,filter=[ch]$|攻撃力アップ.*?解除))
#br
#endregion
---[[パリス]]の実装により「敵のバフを解除することで弱体を与え、それを特攻のトリガーとする宝具」が現れたため、敵にバフをかけるというデメリットが、一転して強力なメリットになりえるようになった。これはデメリット扱いのバフが敵に確定付与され、その結果パリスの特攻が敵の特性に関係なく確定で発動するため。 詳細はパリスのぺージで。
---強化クエスト3により「スーパーポジティブストーカー」に%%&color(#ff0000){悪化};%%変化。防御力ダウン値が若干上昇し、新たに自身への〔やけど〕特攻付与と〔やけど〕対象攻撃時限定のNP増加を得た。
〔やけど〕特攻の性能は3ターン持続型としては並み程度だが貴重な自己強化であり、さらに〔やけど〕対象攻撃時のNP10増加により宝具も撃ちやすくなる。
問題は自身の〔やけど〕付与能力が宝具あるいは絆礼装頼りなため、融通が利かないことだろうか。味方に〔やけど〕付与スキルで支援してもらったり、〔やけど〕を付与するコマンドコードを活用すると扱いやすくなる。
#region(〔やけど〕状態を付与できるコマンドコード一覧)
#lsx(prefix=指令紋章,include=(section=(filter=コマンドコード一覧),titlestr=off,firsthead=off,permalink=「指令紋章」のページへ,filter=[ch]$|敵.*?やけど.*?ダメージ))
#br
#endregion
---NP増加の仕様は強化後[[アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)]]と同じく、宝具による攻撃にも適用されるため、敵が6体出現するタイプのクエストならば回数消費1回分で最大60%のNPを獲得することが可能。不足の40%を補うことが出来れば宝具連射も視野に入る。
--「''焔色の接吻 A''」
自身の弱体状態解除&Busterカード性能アップ(1T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|Busterアップ|20%|21%|22%|23%|24%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|Busterアップ|25%|26%|27%|28%|30%|
#endregion
---強化クエスト1クリアで習得出来る。
自身が「狂化 EX」持ち&弱体状態解除の効果が付属するためか、一般的な[[魔力放出>アルトリア・ペンドラゴン]]系スキルと比べると倍率は控えめ。
---宝具だけでなく、Busterチェインにも適用可能なため使いどころは多く、「ストーキング」と併用することで高い火力を叩き出す事が可能。
---弱体解除の効果も「対魔力」を持たないバーサーカーにはありがたいが、敵からのNPダウン・スタン・魅了・スキル封印には注意。一方、処理順の関係で強化無効の影響は受けずに済む。
**宝具解説 [#noble_f]
-「&ruby(てんしんかしょうざんまい){''転身火生三昧''};」
Buster属性の全体攻撃&低確率でスタン状態付与(1T)&やけど状態付与(10T)
#region(&color(Blue){宝具倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%|
|スタン付与(1T)|50%|57.5%|65%|72.5%|80%|
|やけど付与(10T)|-500|-600|-700|-800|-900|
#endregion
--火力アップ系の付随効果が無く「焔色の接吻」の倍率も低めだが、高ランクの「狂化」や単体限定だが「ストーキング」の防御ダウンもあるため、意外と火力が出る。
---天地人相性が不利とはいえ、''宝具5、Lv70、ATKフォウ1000なら、スキルが未育成でも超級種火を倒しきれる''ほど。
演出時間も短く、NP礼装を持たせればクラス不問の周回役として使っていける。
--スタン確率はOC対応。バーサーカーである自身の身を守る意味でもOCアップ系の礼装や味方のバフと組み合わせる意義は高い。
また[[シェイクスピア>ウィリアム・シェイクスピア]]や[[弁慶>武蔵坊弁慶]]、[[孔明>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]などスタン宝具持ちとチェインさせれば強引にスタンを取りに行く事も可能。
--「やけど」もOCでダメージが増える。100%では500、500%で900ダメージ。
---基礎威力はやや低めだが持続が10ターンととても長く、効果の途中からでも延焼効果を足してダメージ増加を狙いやすい。
**総評 [#total_eva]
-高い瞬間火力とNP効率、防御バフと弱体解除でそれなりに攻防のバランスがとれた周回・殲滅戦向きバーサーカー。「ストーキング」は他者への火力支援としても使用可能なため、特に周回適性は高い。
--支援もできる全体バーサーカーは他にも居るが、汎用性のある防御デバフを耐性無視で付与できるのは清姫の特権。
イベントクエストでありがちな「高HPの対魔力持ちサーヴァントが1体混じる」ような編成相手に役立つだろう。
-もう一つの強みとしてバーサーカーの中でも非常に高いNP獲得効率を持っており、Artsだけでなく初手Artsボーナスが入ったQでもそれなりに稼げ、「ABQEX」のブレイブチェインで40%に届くほど。味方のA始動やマイティチェインでの3rdArtsオーバーキルを狙えるならそれ以上。
--Artsが多いキャスタークラスなどと組めばNP礼装がなくても宝具発動が比較的容易であり、NP獲得量アップ礼装をつけた際は連発も現実的な範囲である。
-NP回収能力が高めなので、概念礼装を金レアの初期NP礼装にあまり縛られ過ぎないのも利点。
スキル「変化」もある為、[[マシュ>マシュ・キリエライト]]と一緒にスターティングメンバーに置けば、0%からでも3wave目には宝具展開までこぎつけることができる。
--これはほんの一例であるが、最初のターンに両者の防御スキルを発動、スキル効果が切れたら清姫にマシュの無敵スキルを付与、最後にマシュにターゲット集中スキルで捨て身または宝具狙い、という順なら、5ターンの間清姫に対するリスクを最も減らすことが可能である。マシュの運用全てに言えることだが、仲間に回復持ちがいれば盤石。
-「第一特異点クリア」で必ず手に入るため、無課金・微課金ユーザーや高レアバーサーカー未所持のプレイヤーにとっては非常に有用な戦力となってくれる。上記の通りマシュとの相性も良好なため、人理修復の旅を彼女と共にやり遂げたプレイヤーは多いのではないだろうか。

-欠点はストーキングのデメリットの他、火力がBusterに強く依存していること。またスキルによる火力強化も持続ターンが短く、ストーキングを付与していない相手に対してはどうしても通常火力の低さが目立ってしまう。耐久の要である変化スキルもこれ一つで全てを解決出来るほど強力ではなく、耐久面の埋め合わせも必要。
**概念礼装について [#craft_e]
-自前のNP効率が良好な部類であるため、「[[至るべき場所]]」などの☆5初期NP+α系なら味方からの支援なしでも宝具を狙える。
-NP系以外で見る場合、耐久力を上げる「[[月霊髄液]]」「[[陽だまりの中で]]」が候補となる。

-絆上限解放第一弾のひとり。絆Lv10で[[専用礼装>灼熱の抱擁]]を入手できる。
--効果は自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に確率でダメージ500のやけど状態を付与(5ターン)。後者の確率は半々ほど。
自己強化としては「[[ヘブンズ・フィール]]」等に劣る代わりに全攻撃にやけど付与効果が付く。ただしダメージ量が低い上に確定付与ではない為、ダメージソースとしては少々心もとない。
それでも運用する場合、状態異常を手軽に付与出来る特性で敵の弱体解除スキルを誘発し、行動を制限する等で使いこなそう。


**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=28),titlestr=off,firsthead=off)
~
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-&ruby(きよひめ){清姫};の出典は、平安期の説話集のうち『大日本国法華験記』や『今昔物語集』に収録されている「安珍清姫伝説」、そこに登場する寡婦と考えられる。“姫”というだけあって、国造(くにのみやつこ)の家柄に生まれた立派なお嬢様である。
#region(伝説解説 +クリックで展開)
-台詞でも言及されているイケメン僧侶・安珍に一目惚れして夜這いまでかけるが、僧の身であり、参拝の途中でもあった安珍はこれを断り、しかも嘘までついて清姫から逃げようとする。
これに怒った清姫は蛇に化け、''道成寺の梵鐘の中に隠れた安珍を焼き殺し、自らも入水して死んでしまう''。
--安珍が付いた嘘は「熊野参詣が終わったら愛し合おう」という約束と、「人違いです」「私は安珍など知りません」という身分詐称の二つ。初手で既に半分詰んでいるうえに、必死に逃げようと虚偽を重ねた結果、清姫を絶望と憎悪の淵に叩き落としてしまった。
---なお、この嘘と現在の倫理観をもって「安珍も悪いだろう」と思う者もいるかもしれないが、実際の所当時の倫理観を持ってすれば''清姫が99%悪い''。
と言うのも、現代では告白されて断ると言うのは普通の事だが、当時であればそれは''相手への痛烈な侮辱に当たる''のだ。特に清姫はお嬢様であり、そんな相手の告白を断ってしまうのは、親である国造の面子も潰す事になる。
そのため、「嘘や誤魔化しなどでそれとなくはぐらかす」のが、当時においては極めて''正しい礼儀''なのである。
さらに言えばそもそもの所、僧侶に愛の告白をすると言う行為自体が大問題である。女犯は仏教における大罪であり、破門は免れない。清姫の告白は「''あなたの人生を台無しにしてでも''私と一緒になって」と言う意味に他ならないのだ。
安珍が清姫の女心を子供のそれと甘く見てしまったのも事実であるが、はっきり言って告白された時点で詰んでいるレベル。
つまり、安珍が取った行動は当時の倫理観で言えばあらゆる面から見て「こうせざるを得ない」と言う物なのであり、しかもそうした行動を取らせたのは紛れもなく清姫自身の責任である。それをもって激怒し殺害に及んだ清姫の行為は、完全な''逆恨み''と言わざるを得ない。

-地元・和歌山県には伝承を基にした手毬唄もある。
'''&color(Teal){トントンお寺の道成寺};'''
'''&color(Teal){釣鐘下(お)ろいて 身を隠し};'''
'''&color(Teal){安珍清姫 蛇(じゃ)に化けて};'''
'''&color(Teal){七重(ななよ)に巻かれて 一廻(まわ)り 一廻り};'''
&color(Silver){直接的な表現は無いけど安珍の安否が否寄りなのは伝わった};

-ほか、様々な異説・異伝が散在する。
古い時代のものだと“安珍”という名前も登場しないものの、大筋は「女が若い旅の僧侶に惚れて夫婦になる約束を交わし、それを反故にされて蛇に化けて殺した」という点は共通している。
場合によっては''清姫が人妻や未亡人のパターン''まで存在し、ベタに「安珍とは幼馴染で幼少の頃に結婚の約束をした」というものまである。&color(Silver){もうやだこの国……};
--なおこの伝説のオチだが、蛇道に落ちた二人が道成寺の住持に供養を願い、後日「実は二人は観音菩薩の化身で仲良く浄土に旅立ちました」と報告するという、''どう考えても無理矢理な感が満載なもの''。
そもそもこの伝承の収録元のひとつである『大日本法華験記』は仏教のありがたさを広めるための説話集で、おそらく道成寺に伝わる原典を半ば無理矢理に法話に仕立てたせいで、こんな無茶な結末が付いたと思われる。
--約400年後の南北朝時代、道成寺が清姫によって失われた鐘を再建し、その鐘供養を行ったところ、白拍子の姿をした清姫の化身が現れ……という後日談もあり、これが能『道成寺』、歌舞伎『京鹿子道成寺』として知られている。
--この鐘は、紀州征伐の際に[[豊臣秀吉]]配下の仙石秀久が京に持ち帰ろうとするが鐘が重かったため途中で棄てられ、近くに住民により妙満寺に奉納されたという。
後に仙石秀久が改易されたのはこの時の祟りもあるかもしれない。%%9割9分自業自得だろうが……%%
--着用者等の詳細は不明だが、安珍・清姫伝説を題材にしたとされる兜に&ruby(ぼんしょうなりかぶとどうじょうじきじょまえたてつき){梵鐘形兜道成寺鬼女前立付};という物がある。


-ちなみに肝心の安珍様であるが、[[竹箒日記>http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201601.html]]や『教えてFGO!』によると''型月的にはゲイ''だった模様(好みのタイプは[[佐々木小次郎]])。
「我ら[[外道>三重結界]][[聖職者>言峰綺礼]]の中で一番の小物」とは[[某乳魔神>殺生院キアラ]]の言。
--%%''&color(Teal){「うわぁぁぁああん!(涙)焼き尽くせバーニング安珍ーーーーーっ!」};''%%
--まあ実際の所女犯は出家者にとって大罪なので、男が好きかどうかはともかくとして、女が好きな方がよっぽど外道聖職者である。
#endregion

-『Fate/EXTRA』の時点で[[キャスター>玉藻の前]]のメル友として名前が上がっていた。続編の『Fate/EXTRA CCC』でも[[パッションリップ]]のスキル名のモチーフ元に取り上げられている。

-本作での登場に先立ち2015年の『TYPE-MOON エイプリルフール企画』で行われた「TMitter2015」にて、キャス狐のアカウントに彼女のラフ絵が掲載されていた。そのデザインは1回目霊基再臨後の衣装を纏ったもので、当時からキャラクターデザインはほぼ完成していた模様。

-''主人公が女性であろうが安珍認定してくる恐ろしい子。''[[オペラ座の怪人>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]や[[戦乙女>ブリュンヒルデ]]、[[ローマ>ロムルス]]とはある意味で同類。

-[[フェルグス>フェルグス・マック・ロイ]]の幕間で登場した仮想清姫は浮気とか女たらしを嫌悪してたが、清姫本人はマスターがハーレムでモテモテなくらいなら意外と寛容。このあたりは貴族階級において一夫多妻が当たり前であった平安時代の価値観に基づくものだと思われる。
--ただし「清姫を除いた誰か一人の個別ルートに入らないこと」を条件とするほか、清姫に対して愛を向けた後、別の誰かを強く愛する言葉を零そうものなら清姫の嘘判定に引っかかり、令呪を一画持っていかれる。

-FGOコミカライズの『Fate/Grand Order ‐ turas realta -』では、自身の年齢が十二歳であると自己申告している。

-モーションリニューアル前はスキルボイスが1種類しかなかったが、どうも収録後に倫理的な意味で没を食らったらしい。

-イベントなどではメル友や溶岩水泳部と絡んでいる他、カルデア古参勢でもあるためか交友関係は広いらしく他のサーヴァントの幕間などにも登場している。
参考までに過去のイベントや幕間などへの登場歴は以下の通り。
(2021/12/02「幕間キャンペ第18弾」までの分、漏れがあったら追記をお願いします。)
#region(イベント・幕間などへの登場歴[追記求む])
|CENTER:100||LEFT:400|c
|~イベント|~登場|[[ハロウィン2015>歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~]]、[[鬼ヶ島>天魔御伽草子 鬼ヶ島]]、[[ハロウィン2016>ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~]] 、[[復刻バレンタイン2016>復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版]](※1)、[[節分>節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔]]、[[バレンタイン2018>バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン]]、[[閻魔亭>雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~]]、[[マン分か2巻発売記念クエ>「マンガで分かる!FGO」2巻発売記念クエスト]]、[[クリスマス2020>栄光のサンタクロース・ロード ~封じられたクリスマスプレゼント~]](※2)|
|~|~立ち絵のみ|[[マン分か合衆国>オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~]]など|
|~|~言及のみ|[[CEO>救え! アマゾネス・ドットコム ~CEOクライシス2020~]]など|
|~幕間|~登場|[[フェルグス>フェルグス・マック・ロイ]](※2)、[[静謐のハサン]]、[[俵藤太]]、[[刑部姫]]、[[剣ディル>ディルムッド・オディナ(剣)]]、[[アストルフォ(剣)]]、[[伊吹童子]]、[[カーマ]](幕間2)、[[ケイローン]]|
|~|~立ち絵のみ|[[ワルキューレ]]|
|~|~言及のみ|[[玉藻の前]]、[[ジキル>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]]|
|~チョコシナリオ|~登場|[[アストルフォ]](お礼)|
|~|~立ち絵のみ|[[ジーク]]|
|~|~言及のみ||
-[[水着版>清姫(槍)]]の出番は割愛。
-※1[[復刻バレンタイン2016>復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版]]での追加シナリオ『チョコが陽だまりで溶けぬ間に』に登場。
-※2シミュレーションだったり、コピーだったり、厳密には清姫本人ではない。
-シナリオ内では登場しないが[[ワルツコラボ>輝け! グレイルライブ!! ~鶴のアイドル恩返し~]]では[[炎舞姫☆いばらぎん>茨木童子]]・[[炎舞姫☆こうよう>鬼女紅葉]]と共にアイドルユニット「平安炎舞」を組み、「炎舞姫☆きよひー」としてライブクエストに登場した。
#endregion

-[[エリザベート・バートリー]]、源頼光([[狂>源頼光]]or[[槍>源頼光(槍)]])or[[静謐のハサン]]、[[フランケンシュタイン(剣)]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。
--「溶岩水泳部」は[[16年ハロウィン>ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~]]での一幕が由来。
これはイベントギャグ時空(の中でも特にカオスなエリちゃん絡み)の中での話ではあるが、なにせ執念で[[竜>竜種]]になったのがきよひーなので……
#endregion
&br;
*幕間の物語 [#b3d17187]
-開放条件:第一特異点クリア、霊基再臨×1回、絆Lv1
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:100|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):'' 虚ろな唇を重ねて''|
|~推奨Lv|%%20%% 40|~場所|>|>|オルレアン:マルセイユ|
|>|>|>|>|>||
|~AP|10|~周回数|3|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|430|~EXP|1,910|~QP|4,800|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■□□};|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ワイバーンA Lv18(騎:11,447)&br;ワイバーンB Lv16(騎:10,250)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ワイバーンA Lv17(騎:10,848)&br;ワイバーンB Lv17(騎:10,848)&br;ワイバーンドレッド Lv22(騎:30,535)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:ワイバーンドレッドA Lv20(騎:27,691)&br;ワイバーンドレッドB Lv28(騎:38,661)&br;ワイバーンドレッドC Lv20(騎:27,691)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:騎の輝石、叡智の灯火(騎)、QP+3,000、QP+2,000|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■□};|
|~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:ラミア Lv28(術:39,466)|
|~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:ラミアA Lv29(術:40,849)&br;ラミアB Lv38(術:53,430)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:術の魔石、術の輝石、QP+2,000|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■};|
|~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:清姫(?) Lv47(狂:130,586)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:叡智の種火(狂)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
|>|>|>|>|>|LEFT:清姫はシャドウサーヴァントなので宝具は使用しない。|
#endregion
&br;
*強化クエスト [#kbd2137f]
-開放条件:最終再臨
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#df2525):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト 清姫''|
|~推奨Lv|70|~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
|>|>|>|>|>||
|~AP|20|~周回数|5|~クリア報酬|聖晶石×2|
|~絆P|715|~EXP|22,190|~QP|7,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■□□□□};|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ヘルタースケルターA Lv29 (剣:19,036)&br;ヘルタースケルターB Lv29 (剣:19,036)&br;オートマタ Lv28 (殺:15,664)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:オートマタA Lv31 (殺:34,652)&br;ヘルタースケルター Lv33 (剣:32,428)&br;オートマタB Lv31 (殺:34,652)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:オートマタA Lv34 (殺:37,868)&br;オートマタB Lv34 (殺:37,868)&br;ホムンクルス Lv60 (槍:109,767)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:ホムンクルスベビー、叡智の種火(殺)、QP+1,500|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■□□□};|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:オートマタA Lv29 (殺:27,540)&br;ヘルタースケルター Lv26 (剣:29,264)&br;オートマタB Lv29 (殺:27,540)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:オートマタ Lv34 (殺:34,081)&br;ヘルタースケルターA Lv29 (剣:34,898)&br;ヘルタースケルターB Lv29 (剣:34,898)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:ヘルタースケルターA Lv32 (剣:51,413)&br;ヘルタースケルターB Lv32 (剣:51,413)&br;ホムンクルス Lv61 (槍:77,490)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:ホムンクルスベビー、剣の魔石、殺の輝石、QP+3,000、QP+1,500|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■□□};|
|~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:ソウルイーター Lv40 (殺:276,236)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:黒獣脂|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■■□};|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:オートマタA Lv34 (殺:37,868)&br;オートマタB Lv34 (殺:37,868)&br;ヘルタースケルター Lv29 (剣:41,877)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ヘルタースケルターA Lv33 (剣:58,286)&br;オートマタ Lv38 (殺:52,695)&br;ヘルタースケルターB Lv33 (剣:58,286)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:ソウルイーター Lv49 (殺:116,650)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:黒獣脂、無間の歯車、剣の魔石、QP+3,000、+1,500|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■■■};|
|~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:影鯖([[クー・フーリン>クー・フーリン(槍)]]) Lv47 (槍:35,832)&br;影鯖([[李書文(槍)]]) Lv40 (槍:35,372)&br;影鯖([[ナーサリー・ライム]]) Lv40 (術:40,926)|
|~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:影鯖([[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]) Lv41 (術:45,026)&br;[[玉藻の前]] Lv78 (術:180,030)&br;影鯖([[エリザベート>エリザベート・バートリー]]) Lv40 (槍:45,653)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、叡智の灯火(槍)、叡智の灯火(術)、キャスターモニュメント|
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:クリアでスキル解放「''焔色の接吻[A]''」|
#endregion
&br;

-開放条件:強化クエスト1クリア
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|c
|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト 清姫2''|
|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv|70|BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
|>|>|>|>|>||
|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:60|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:80|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:120|c
|~AP|20|~周回数|3|~クリア報酬|聖晶石×2|
|~絆P|715|~EXP|22,190|~QP|7,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:バジリスクA Lv32(槍:14,413)&br;バジリスクB Lv31(槍:13,980)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:バジリスクA Lv33(槍:26,199)&br;バジリスクB Lv35(槍:30,036)&br;バジリスクC Lv33(槍:26,199)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:ヒュドラ Lv75(弓:139,198)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:奇奇神酒(確定)、万死の毒針、槍の輝石、叡智の灯火(槍)、QP+1,500|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ラミアA Lv24(術:16,968)&br;ラミアB Lv25(術:17,659)&br;ラミアC Lv24(術:16,968)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ナーガ Lv27(術:45,142)&br;ラミアA Lv26(術:25,690)&br;ラミアB Lv26(術:25,690)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:[[坂本龍馬]] Lv75(騎:155,125)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:蛇の宝玉、モニュメント(騎)、術の魔石、術の輝石、叡智の灯火(騎・術)、QP+3,000、+2,000|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
|~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:ナーガA Lv30(術:40,262)&br;ナーガB Lv26(術:34,931)&br;ナーガC Lv27(術:36,264)|
|~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:[[クレオパトラ]] Lv66(殺:144,396)&br;ヒュドラ Lv75(弓:99,427)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:奇奇神酒(確定)、術の魔石、モニュメント(殺)、叡智の大火(術)、QP+3,000|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
|>|>|>|>|>|LEFT:クリアで「''変化[C]''」→「''変化(火竜)[C+]''」に変化|
#endregion
&br;

-開放条件:強化クエスト2クリア
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト 清姫3 ''|
|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv|70|BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
|>|>|>|>|>||
|~AP|20|~周回数|3|~報酬|聖晶石×2&br;スキル強化|
|~絆P|715|~EXP|22,190|~QP|7,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:レインボーワイバーン&br;Lv22(騎:16,221)|>|LEFT:クリチャーチB&br;Lv32(槍:10,598)|LEFT:クリチャーチA&br;Lv30(槍:9,930)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:レインボーワイバーンB&br;Lv26(騎:26,739)|>|LEFT:レインボーワイバーンA&br;Lv25(騎:25,732)|LEFT:クリチャーチ&br;Lv35(槍:18,484)|
|~Battle&br;3/3|>||>|LEFT:マハーナーガ&br;Lv13(槍:146,859)||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:真理の卵、騎の輝石、叡智の大火(騎)、QP+15,000|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:レインボーワイバーンB&br;Lv27(騎:17,837)|>|LEFT:レインボーワイバーンA&br;Lv26(騎:17,189)|LEFT:ワイバーンドレッド&br;Lv28(騎:23,196)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:ワイバーンドレッドB&br;Lv31(騎:30,858)|>|LEFT:レインボーワイバーン&br;Lv30(騎:23,735)|LEFT:ワイバーンドレッドA&br;Lv32(騎:31,834)|
|~Battle&br;3/3|>||>|LEFT:[[九紋竜エリザ]]&br;Lv70(役:157,301)||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:竜の牙、騎の輝石、ライダーモニュメントorキャスターモニュメントorアサシンモニュメント、叡智の大火(騎)、QP+30,000|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
|~Battle&br;1/2|>|LEFT:ワイバーンドレッドB&br;Lv35(騎:25,104)|>|LEFT:ワイバーンドレッドA&br;Lv34(騎:24,399)|LEFT:クリチャーチ&br;Lv43(槍:16,954)|
|~Battle&br;2/2|>|LEFT:マハーナーガ&br;Lv16(槍:125,185)|>||LEFT:[[ヴリトラ]]&br;Lv67(槍:170,302)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:真理の卵、槍の輝石、騎の輝石、ランサーモニュメント、QP+15,000|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
|>|>|>|>|>|LEFT:クリアでスキル強化「ストーキング B」 → 「スーパーポジティブストーカー A+」|
#endregion
&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム