弧悦同舟 の変更点
Top > 弧悦同舟
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 弧悦同舟 へ行く。
- 弧悦同舟 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.2023| |&attachref(./gainenreisou_03.png,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |&attachref(./w2023.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/80| |~|~HP|>|>|>|320/1200| |~|~ATK|>|>|>|200/750| |~|~COST|>|>|>|9| //★5:12 ★4:9 ★3:5 |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|lack| |~|~CV|>|>|>|杉山紀彰&小山力也&中田譲治| |~|~解説|>|>|>|居合わせの妙を肴に散る花を愛でれば、&br;張り詰める弦もまた、&br;奇縁を笑う調べを奏でるには丁度良い。&br;&br;「“はらわた”も煮るだけじゃ何にもならねぇが、&br; 仕事次第で珍味にゃなるだろうよ、うるかのように。&br; なら因果ってのも向き合い方によっちゃ、な」&br;「僕としては甘味を所望したいところだが……&br; せめて、苦さばかりが立って、&br; この景色の粋が損なわれないことを願うよ」&br;「神は慈悲深くもあるが、大層いたずら好きでもある。&br; 翻弄されるのが人の&ruby(さが){性};というものだが、&br; ときにはこうして清流に身を任せるのもまた、&br; 人生の嗜みというものではないかな、諸君」&br;&br;どの口がいうのか―――&br;などという合いの手は、杯を傾け喉の奥。&br;代わりに船縁を少しばかり、川が叩いた。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |弧悦同舟|×0~3|>|>|>|自身のArtsカード性能を3%アップ&被ダメージを100カットする状態を付与&宝具使用時にチャージ段階を1段階分上げる(1回)| |~|×4|>|>|>|自身のArtsカード性能を5%アップ&被ダメージを200カットする状態を付与&宝具使用時にチャージ段階を1段階分上げる(1回)| |「[[シャルルマーニュのモンジョワ・騎士道!>CBC2024 シャルルマーニュのモンジョワ・騎士道!]]」&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|信念のゼリーのドロップ獲得数を1個増やす| |~|×4|>|>|>|信念のゼリーのドロップ獲得数を2個増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h |BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c |~1|?|?||~55|?|?| |~10|?|?||~60|?|?| |~20|?|?||~70|?|?| |~30|?|?||~80|?|?| |~40|?|?||~90|?|?| |~50|?|?||~100|?|?| // ★5テンプレ // //HP:3000 ATK:0 //|~1|750|0||~55|1976|0| //|~10|952|0||~60|2088|0| //|~20|1179|0||~70|2316|0| //|~30|1407|0||~80|2543|0| //|~40|1634|0||~90|2770|0| //|~50|1861|0||~100|3000|0| //HP:0 ATK:2000 //|~1|0|500||~55|0|1317| //|~10|0|635||~60|0|1392| //|~20|0|786||~70|0|1544| //|~30|0|938||~80|0|1695| //|~40|0|1089||~90|0|1847| //|~50|0|1241||~100|0|2000| //HP:0 ATK:2400 //|~1|0|600||~55|0|1581| //|~10|0|762||~60|0|1671| //|~20|0|943||~70|0|1852| //|~30|0|1125||~80|0|2034| //|~40|0|1307||~90|0|2216| //|~50|0|1489||~100|0|2400| //HP:1600 ATK:1000 //|~1|400|250||~55|1053|658| //|~10|508|317||~60|1114|696| //|~20|629|393||~70|1235|772| //|~30|750|469||~80|1356|847| //|~40|871|544||~90|1477|923| //|~50|992|620||~100|1600|1000| // ★4テンプレ // //HP:2250 ATK:0 //|~1|600|0||~55|1726|0| //|~10|786|0||~60|1830|0| //|~20|996|0||~70|2040|0| //|~30|1205|0||~80|2250|0| //|~40|1413|0||~90|---|---| //|~50|1623|0||~100|---|---| //HP:1500 ATK:0 //|~1|400|0||~55|1151|0| //|~10|524|0||~60|1220|0| //|~20|664|0||~70|1360|0| //|~30|803|0||~80|1500|0| //|~40|942|0||~90|---|---| //|~50|1082|0||~100|---|---| //HP:0 ATK:1500 //|~1|0|400||~55|0|1151| //|~10|0|524||~60|0|1220| //|~20|0|664||~70|0|1360| //|~30|0|803||~80|0|1500| //|~40|0|942||~90|---|---| //|~50|0|1082||~100|---|---| //HP:1200 ATK:750 //|~1|320|200||~55|921|575| //|~10|419|262||~60|976|610| //|~20|531|332||~70|1088|680| //|~30|642|401||~80|1200|750| //|~40|753|471||~90|---|---| //|~50|865|541||~100|---|---| // ★3テンプレ // //HP:1500 ATK:0 //|~1|300|0||~55|1398|0| //|~10|482|0||~60|1500|0| //|~20|686|0||~70|---|---| //|~30|889|0||~80|---|---| //|~40|1093|0||~90|---|---| //|~50|1296|0||~100|--|---| //HP:0 ATK:1000 //|~1|0|200||~55|0|932| //|~10|0|321||~60|0|1000| //|~20|0|457||~70|---|---| //|~30|0|592||~80|---|---| //|~40|0|728||~90|---|---| //|~50|0|864||~100|---|---| //HP:800 ATK:500 //|~1|160|100||~55|745|466| //|~10|257|160||~60|800|500| //|~20|366|228||~70|---|---| //|~30|474|296||~80|---|---| //|~40|583|364||~90|---|---| //|~50|691|432||~100|---|---| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。 2024年3月6日より「[[CBC2024 シャルルマーニュのモンジョワ・騎士道!]]」の開催に伴い期間限定で実装。 効果は自身のArtsカード性能を3%アップ&被ダメージを100カットする状態を付与&宝具使用時にチャージ段階を1段階分上げる(1回)。 宝具チャージ引き上げの仕様は「[[魔性菩薩]]」を参照。 Arts性能アップやダメージカットから[[アルトリア・キャスター]]のようなArts補助型サーヴァントと相性がよい。 *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -イラストは[[千子村正]]・[[エミヤ(殺)]]・[[ラスプーチン(言峰綺礼)>言峰綺礼]]。 タイトルは「呉越同舟(敵同士でも同一の目的の為に、同じ場所に居合わせる意味の四字熟語)」と「弧=盈月=酒の杯を楽しむ」&color(silver){あとは「愉悦」};を組み合わせた造語。 一見すると「Fate/stay night」「Fate/Zero」で因縁のある組み合わせなのだが、SN本編の記憶を持っている言峰とは異なり「[[衛宮士郎>投影魔術]]の体に村正の技量を宿した疑似サーヴァントで、士郎の記憶は持っていない」「Zeroにおける[[衛宮切嗣>起源弾]]とは異なるifの存在」状態なので、当人同士の面識はないに等しい。 -提灯の絵柄は左から順に[[衛宮士郎>投影魔術]]、[[言峰綺礼>黒き信徒の令印]]、[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン>白き器の令印]]、[[衛宮切嗣>起源弾]]のそれぞれの令呪。 -担当イラストレーター・lack氏のXアカウントで[[衣装設定画>https://twitter.com/lalalalack/status/1765358892895371577]]が公開されている。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)