[[小惑星の力学]]
-はえーよ -- &new{2017-02-28 (火) 19:43:28};
-徹底的に悪パを組むのに特化してるね。 -- &new{2017-02-28 (火) 19:50:09};
--ドレイクさんあたりと組み合わせて使うと楽しいのかね? -- &new{2017-02-28 (火) 20:34:36};
---即宝具ぶっぱ出来てAチェイン組みやすいメディアも良さそう -- &new{2017-02-28 (火) 22:11:02};
-こんだけ早いと解析を疑ってしまうけど、マジでやろうと思えばできるんやろうなぁ・・・すげーわ -- &new{2017-02-28 (火) 22:23:46};
-どうやったらこんなに早く絆MAXにできるんだ?w -- &new{2017-02-28 (火) 22:28:33};
--最も絆値が貰える所を睡眠時間限界まで削って大量に石割しながら周回するとかなんとか -- &new{2017-02-28 (火) 22:35:33};
--廃人レベルでプレイすれば、だいたい3日でとれるらしい -- &new{2017-02-28 (火) 22:42:18};
--隠れ村や鮮血神殿なら2ターンで終わるから、そう言う場所をガン回しするのらしい。 -- &new{2017-02-28 (火) 22:48:49};
---2ターンで終わる…どういうことだ(白目) -- &new{2017-03-01 (水) 07:39:18};
---そんなフリーがあるのか!?…ああ、これ2キル出来るわ。 -- &new{2017-03-01 (水) 14:50:58};
---葉1、2waveのフリクエは手持ちに凸カレや自力でNP増やせる高火力アタッカーが居れば、そいつらに火力バフを盛ればボスもワンキル出来るから、2ターンで周回は出来る。 -- &new{2017-03-01 (水) 19:24:26};
-絆礼装のテキストでしっくりきたわ。教授は生まれながらの純粋な邪悪では無いのだと。多少の善心はある(と思われる)が、それよりも「自分が導き出した解を証明せずにはいられない」という探究心の方が勝ってしまうマッドな『悪役』というのが、教授なのだと。 -- &new{2017-03-01 (水) 07:29:50};
--ホームズの「教授に善心があるとは思えない」という台詞に引っ張られすぎて、劇中の教授にチグハグな印象を受けてたけど、こう解釈することでスッキリしたわ。流石アラフィフかっけええ -- &new{2017-03-01 (水) 07:30:22};
---劇中というよりは、マイルーム等々での言動って言った方がよかったかな。 劇中では善の教授だと思い込んでの行動だったし -- &new{2017-03-01 (水) 07:38:38};
--まぁ周囲その他への配慮とか関係なしに自分の欲(この場合は探求心?)を優先するってのは社会的には『悪』と言ってしまえるからね -- &new{2017-03-01 (水) 09:44:41};
--ストッパーが効かないんだろうね、ひたすら無邪気だ -- &new{2017-03-01 (水) 17:02:39};
-つまり地球は滅亡する! -- &new{2017-03-01 (水) 09:20:36};
--な、なんだってー! -- &new{2017-03-01 (水) 17:08:28};
-モリアーティ教授は小説を終わらせるキャラだったことにも引っかけてる? -- &new{2017-03-01 (水) 11:44:29};
-マッドサイエンティストだったということか -- &new{2017-03-01 (水) 11:46:37};
-ほしをおとすほうほう -- &new{2017-03-01 (水) 11:47:14};
-某メディアでアラフィフの真名とFGOで検索して一番最初に出てくるのホントひで -- &new{2017-03-01 (水) 11:52:30};
-悪限定ならもっと倍率を上げてもいいような気もするが邪智と違って自分も勘定に入ってるからこんなもんかな -- &new{2017-03-01 (水) 14:47:15};
-はえーよホセ。そしてこれ証明ってカルデアのシミュレーターでも満足してくれるんだろうか -- &new{2017-03-01 (水) 14:55:00};
-アラフィフ「行け、小惑星!忌まわしい記憶と共に!!」 -- &new{2017-03-01 (水) 19:21:39};
--征服王「再びマケドニアの理想を掲げるために、星の屑成就のために、新宿よ、私は帰ってきた!」 -- &new{2017-03-01 (水) 20:27:48};
---ロマン「なんか夢見が悪い・・・。」 -- &new{2017-03-02 (木) 22:43:03};
--新宿のアサシン「アサシンのぉ!極限進化ァ!!」 -- &new{2017-03-02 (木) 07:41:35};
--ホームズ「たかが小惑星ひとつ、エドモンで押し出してやる!」 -- &new{2017-03-02 (木) 08:02:22};
--アンデルセン「純粋に執筆を楽しむものこそ!」 -- &new{2017-03-02 (木) 22:30:03};
--ベディ「了解。アガートラム!」 -- &new{2017-03-03 (金) 20:34:06};
--小次郎「狙い斬るぜ!!」 -- &new{2017-03-06 (月) 10:42:38};
--新宿のアサシン「教授はロリコンだって噂だぜ」 -- &new{2017-03-07 (火) 21:57:01};
--ロマン「あんたって人はーーー!」 -- &new{2017-03-08 (水) 19:14:49};
--ダヴィンチ「忘れてた?私も赤なのよ」 -- &new{2017-03-08 (水) 19:18:09};
--ディルムッド「死ぬほど痛いぞ」 -- &new{2017-03-08 (水) 19:30:31};
--孔明「可能性に殺されるぞ!そんなもの……捨てちまえ!」 -- &new{2017-03-11 (土) 18:00:18};
--聞きたいかね?いや聞くだろう、昨日までの時点では、九万九千八百二十二人だ -- &new{2017-03-12 (日) 06:32:12};
--天草「やりました、やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!!カルデアの誘いにのって、殺し合いをして、今はこうして新宿駅を歩いている!これ以上なにをどうしろって言うんです!!どの出口に行けって言うんですか!!」 -- &new{2017-03-16 (木) 16:17:00};
--バベッジ「Universe!!」 -- &new{2017-03-16 (木) 18:57:29};
--ダビデ「抱きしめたいなぁ、アビシャグ!」 -- &new{2017-03-21 (火) 00:54:29};
-計算第一主義という点ではアルキメデスと気が合うかもしれないな -- &new{2017-03-01 (水) 20:41:36};
--気は合いそうだけど方向性が違うから実際どうなんだろう。アルキメデスは完璧な正解を求めるけど教授は勿論正解は目指すけど間違えててもそれはそれで面白いって考えだし。 -- &new{2017-03-02 (木) 10:24:10};
--教授の記事にもあったけど「分の悪い賭けは…」の後に「主義じゃない」が教授で「する気がない」がアルキメデスなんじゃないかな。そしてバベッジさんは「嫌いじゃない」 -- &new{2017-03-03 (金) 07:05:54};
--学士詰めの甘さとか見て愉悦に入りそうな気がしないでもない。後はモードまあ「主義じゃない」事をしても勝ちたかったからああなったのが今回の事件だしな -- &new{2017-03-03 (金) 15:22:27};
-動機がすごく魔術師的 -- &new{2017-03-01 (水) 20:43:41};
--本人は魔術嫌いなのに、行動原理が魔術師のそれに近いってのは皮肉だなあ -- &new{2017-03-01 (水) 23:18:23};
--フェイト的には魔術師的だが名を残してきた科学者は皆こんなもんだからな -- &new{2017-03-02 (木) 03:26:30};
-アラフィフ自体に噛み合う霊装が少ないから、コレを持って悪パはかなり有用 -- &new{2017-03-02 (木) 03:06:32};
-一言で地球破壊爆弾を実際に作れるかどうかを試した人なんだよな教授 -- &new{2017-03-02 (木) 03:27:09};
--「地球破壊爆弾」と聞いて,ドラえもんと引き合わせたくなるのは何故でしょう……。 -- &new{2017-06-13 (火) 12:14:55};
---くれぐれもガチャで爆死しても、やろう!ぶっころしてやる!とか言うなよな -- &new{2017-08-12 (土) 10:42:33};
-なんだろう、口調がどことなくカービィのマルクを思い出す。 -- &new{2017-03-02 (木) 05:07:53};
--罠の悪辣さでもいい勝負だな。教授の方がずっと可愛げのある性格だが -- &new{2017-03-05 (日) 00:21:32};
-破壊するまでが目的なのか、破壊して小惑星群を作るまでが目的なのか気になる所 -- &new{2017-03-02 (木) 05:10:53};
-新宿での計画はホームズに勝てるし、自分の理論も実証できるしで正に一石二鳥だったんだなあ -- &new{2017-03-02 (木) 14:28:14};
-組織そのものはコレ書く前に作ってたような気がするが・・・。「恐怖の谷」読み直すか・・・。 -- &new{2017-03-02 (木) 22:41:20};
--原作でアラフィフについての言及有るのって「最後の事件」と「空き家の冒険」と「恐怖の谷」の三回だけだよね。しかもはっきりと出てきたのは最後の事件だけ。なのにこの設定の濃さはすごいな -- &new{2017-03-03 (金) 01:29:34};
-この人頭いいけど人間としては阿呆なんじゃなかろうか -- &new{2017-03-03 (金) 12:19:45};
--いや、普通の人間には理解できない領域に足突っ込んでるので天才の一角です -- &new{2017-03-03 (金) 15:29:31};
---つまり紙一重ということか -- &new{2017-03-03 (金) 21:29:41};
---天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能であるってやつだな。 -- &new{2017-03-03 (金) 21:39:29};
---エジソンも学校放火して実験したりしてたし、バカなやつほど天才なんやで -- &new{2017-03-03 (金) 21:47:57};
---バカと天才は紙一重とはよく言ったもんだよな -- &new{2017-03-03 (金) 21:50:15};
---日本の漫画にはそれを体現してるバカボンとそのパパが居るしな。 -- &new{2017-03-04 (土) 00:24:29};
---バカも天才もどっちも一線を越えるからな! -- &new{2017-03-06 (月) 09:58:03};
---天才と何とかは紙一重というかむしろ向こう岸 -- &new{2017-03-16 (木) 12:03:20};
---↑そのケイネス先生と同じ声の天才は真剣にヤバイからシリアス粉砕的な意味で -- &new{2017-05-04 (木) 18:56:16};
---西博士は言動があれだがガチの天才だからなぁ -- &new{2017-06-16 (金) 12:23:04};
---ライバル曰く時々微笑ましいくらいに馬鹿になるそうですが。 -- &new{2017-12-09 (土) 15:35:07};
---邪推したが、教授的に第2部は最高に楽しいんじゃないかな。マスターのいる世界以外の異聞帯を合法的に惑星破壊の実験台に出来そうで。かつマスター自体はピンチの真っ只中で。その隙ついて一つの異聞帯ぶっ壊しそう、 -- &new{2018-03-25 (日) 14:25:11};
--何せ実は原作的には教授時代に何かやらかしたらしく、変な噂立って教授辞めざるを得なくなってるレベルだからな!犯罪組織立ち上げた後はホームズ以外には気付かれないくらい暗躍してたのになんでそんな教授時代はそんな大ポカしたんだろうw -- &new{2017-03-07 (火) 21:52:13};
---むしろ一度大ポカしたからその後は気をつけるようになった可能性 -- &new{2017-03-09 (木) 14:35:41};
---大学でも似たような事やってたけど、範囲が狭すぎてさすがに怪しまれた説 -- &new{2017-03-21 (火) 18:32:09};
---大学に見切りをつけて意図的に辞めたり、辞めてでも手に入れたい(or回避したい)何かがあったとか?穿ちすぎかもしれんが -- &new{2017-06-12 (月) 21:04:05};
---大学教授時代に,人形劇(Eテレ)のホームズよろしく不正を暴いた際の報復で陥れられたクチとかありそうですが,果たして……? -- &new{2017-06-13 (火) 16:10:06};
--頭が良いのとアホは同居するぞ。この人のライバルも頭良いけど借家の壁にチャカブッパしたり退屈だからとヤク吸ったりするアホだし -- &new{2017-07-06 (木) 02:44:45};
-?????「ちきゅうはかいばくだん~」 -- &new{2017-03-06 (月) 09:10:51};
-語尾がカタカナになるあたり某からくり人形活劇漫画を思い出す。 -- &new{2017-03-07 (火) 16:28:52};
--フェイスレスか、懐かしいナア…… -- &new{2017-03-14 (火) 09:01:41};
--あれはマジの外道だったなあ -- &new{2017-03-21 (火) 19:18:31};
--アラフィフ「自分を信じて夢を追い続けていれば 夢はいつか必ず叶う!」 似合うね -- &new{2017-06-13 (火) 16:59:02};
---まさか新章でより似合うキャラが出るとは… -- &new{2017-07-02 (日) 21:55:06};
-アラフィフにとって「世界は壊せる」については「壊せない(邪魔が入ったから)」 -- &new{2017-03-16 (木) 11:56:00};
-途中になった。アラフィフにとって「世界は壊せる」については「壊せない(邪魔が入ったから)」のか「壊せる(邪魔さえ入らなければ)」どっちだろう。なんにせよ天草の次くらいにさくっと離反しそうな英霊だな -- &new{2017-03-16 (木) 11:57:09};
--絆セリフと霊気再臨セリフ見る限りでは、主人公への関心が非常に高いみたいだから余ほどのことが無い限り裏切らない気がするぞ -- &new{2017-03-16 (木) 18:44:31};
--カルデアに来てるアラフィフは今こうしてマスターと仲良くしてるのが凄く楽しくて裏切る可能性がほぼ0に近いから大丈夫だべ -- &new{2017-03-16 (木) 18:58:36};
--新宿のストーリー見るに、「(ホームズやら抑止力やらの邪魔さえなければ)壊せる」とすでに計算できてるんじゃないかな、あとは実証するだけで -- &new{2017-03-16 (木) 19:17:28};
-ホームズ「サインの字の感じから自己主張の高さが滲み出てる」 -- &new{2017-03-20 (月) 21:44:03};
-本人執筆の本か。有り得ないとは思うが、新宿にたどり着いてない人がこの絆礼装を手に入れたらとんでもないネタバレだな… -- &new{2017-03-21 (火) 19:32:38};
--それはそれで、真名は明かせないけど、それ同然のヒントを上げようっていう高い信頼が感じられて良いかもしれないね -- &new{2017-03-21 (火) 20:05:11};
---表紙をよくみると… -- &new{2017-07-29 (土) 08:47:05};
---「真名はまだ明かせないんだなぁ」って抜かしながらこれをくれるってのも胡散臭くてらしい気がする。 -- &new{2017-07-29 (土) 09:00:40};
--まだドイルとアシモフの可能性は残るから……(震え声 -- &new{2017-12-27 (水) 18:52:00};
-ものすごくどうでもいいことだけど、インク瓶の首長いな。使いづらそうだ。 -- &new{2017-03-28 (火) 06:50:21};
--多分蓋つきだから瓶の首はそうでもないと思うよ。気になるのはわかる -- &new{2017-04-23 (日) 13:31:56};
-エベレストとといえばライバルがエベレスト登山してたな -- &new{2017-04-27 (木) 10:59:18};
--火星から侵略してきた宇宙人と戦ったりする話や、兄が相対性理論を閃く話とかもあるぞ。二次創作だけど -- &new{2017-05-17 (水) 02:04:32};
-若造時代「できるかな?」で前代未聞の悪のカリスマになるなんてアラフィーも思ってなかっただろおなw -- &new{2017-07-15 (土) 19:53:56};
-アラフィフの悪性を語る上で欠かせないことが書かれてるんだけど絆礼装バレは怒られるのでアラフィフのスタンスの話がしにくい -- &new{2017-08-22 (火) 20:55:24};
-画像をでっかいのに差し替えた。表紙をよく見ると… -- &new{2017-10-12 (木) 20:36:29};
--もうこれ本人が隠す気ないってことでOK?w -- &new{2017-10-12 (木) 20:38:19};
---いち数学教授が書いた本をくれただけじゃないか、この本の表紙から新茶の何が分かるんだよ(すっとぼけ) -- &new{2017-10-29 (日) 14:59:56};
---アラフィフ「いやー真名は明かせないんだけどネ?ここまで絆が出来ちゃったら私を象徴する礼装を渡さざるを得ないなー!いやまだ真名は明かせないんだけどネ!?」みたいなステマかもしれない -- &new{2017-11-25 (土) 13:30:47};
---私は計算してしまったのだよ。結論を出してしまったのだよ。ところでこの本をあげよう。とある数学教授の書いた本だ!私が書いたとは言ってないしセーフじゃないかナー!? -- &new{2017-11-27 (月) 23:54:05};
---さてはアイザック・アシモフだなオメー -- &new{2018-01-19 (金) 13:35:07};
---これでも新シンさんよりマシなんだよな。あ…の人なんて、初めて姿を晒した段階で名札ぶら下げて私は誰でしょう?って言ってたレベルだし -- &new{2018-01-26 (金) 11:12:44};
-この礼装取ったからサポに出して自慢したいなーとか思ったけど、本の表に思いっきり真名書いてあるから悩む。もう新宿実装から一年経つしいいのかな? -- &new{2018-02-10 (土) 01:18:13};
--意外な話だけど、アラフィフって知名度が高そうだけど、真名を明かされても「誰?」ってなる人も多いらしいからあんまり気にしなくても大丈夫だと思う。 -- &new{2018-02-10 (土) 01:50:53};
--仮にネタバレになったとしてもサポに出したあなたではなく真名載っけて実装した側が悪いっていう考え方はあるし、そもそも真名バレ気にする奴が絆礼装のイラストの中のこんな小さいアルファベットまで読むんならそれはもう自己責任って考え方もある -- &new{2018-02-10 (土) 02:00:42};
-アーチャーは大事なことなので2度言う(なお弓は使わない模様) -- &new{2018-03-25 (日) 14:57:49};
-誰でも悪属性化のおかげでこれも実質的に強化 -- &new{2019-03-08 (金) 20:06:03};
-宇宙一はた迷惑な検算 -- &new{2019-05-02 (木) 11:12:43};
-若モリアーティの初期状態は悪となることを否としているが、悪となることを選んだ理由を知ったときの心境や如何に -- &new{2022-08-06 (土) 16:52:13};