[[安倍晴明]]
-おっ記事できてる -- &new{2020-12-05 (土) 21:06:25};
-ものすごく……和製マーリンです…… -- &new{2020-12-05 (土) 21:06:55};
-マーリンとの共通点なんて卓越した術士で島国出身で人外との混血で顔が良くて性格がろくでなしってことくらいしかないだろ! -- &new{2020-12-05 (土) 21:10:37};
--まだ確定じゃないけど、グランドっぽいからそこも追加かなぁ…… -- &new{2020-12-05 (土) 21:12:10};
-胡散臭いやつ枠 -- &new{2020-12-05 (土) 21:11:43};
-マーリンとホームズとギャグシーンのロマンのノリを混ぜたようなキャラしてんなこの陰陽師 -- &new{2020-12-05 (土) 21:12:27};
--フォウ君に真っ先にシスベシフォーウされる枠か -- &new{2020-12-05 (土) 21:17:00};
-来年正月か年始イベで実装されそう(千里眼E-) -- &new{2020-12-05 (土) 21:12:54};
-多分リンボはどうでもいいけど道満のことは結構気に入ってるよね -- &new{2020-12-05 (土) 21:13:00};
-晴明「あの程度の存在に道満が遅れをとったりせんやろ」→リンボ「このままじゃ一生晴明に勝てませんぞ」道満「ンンン!!!」 うーん、この -- &new{2020-12-05 (土) 21:13:43};
--道長「やっぱお前が清明の代わりとか無理だな」 -- &new{2020-12-05 (土) 21:29:16};
-晴明男なのか…女体化されると期待してたのにがっかり -- &new{2020-12-05 (土) 21:14:52};
--玉藻が暗黒イケモン(顔はイケてるけど魂が根の国色でイケてないモンスター)って言ってるのに何をいまさら -- &new{2020-12-05 (土) 21:17:09};
---マーリン属性の人間なら人物評は限りなくそうなりそう。名探偵もマーリンも新茶も全員が言動もとい存在が胡散臭い。が、説得力と実力はあるから放置出来ない。そんな感じじゃね? -- &new{2020-12-05 (土) 23:32:02};
-玉藻の言っていた魂まで根の国色ってのはどういうことなんだろう。今回の文を見るにマーリンやホームズみたいな系統っぽいけど -- &new{2020-12-05 (土) 21:16:57};
--マーリンと同系統の善の人ではあるけど性格がアレ的な意味でしょたぶん。あと一応玉藻は晴明にやられた側なので多少なり偏見は入るかと -- &new{2020-12-05 (土) 21:18:26};
--道満を個人を見ていると言ってたし多分こっちは個人なんて見てないとかそういう系では -- &new{2020-12-05 (土) 21:51:30};
--玉藻はあくまで迫害された側かつ自分可愛さで物事を自分が悪くないように語る所あるからあんまり玉藻のいう人物像が正しいとは思わない方がいいぞ -- &new{2020-12-05 (土) 23:06:26};
-ここのwikiのNPCのキャラペって作品別のページだと「専用立ち絵のある~」って形で纏められてるけど、 -- &new{2020-12-05 (土) 21:20:25};
--途中送信しちまった。「専用立ち絵のある~」って形で纏められてるけど、ノー立ち絵キャラのページまで作っちまっても良いんけ? -- [[木]] &new{2020-12-05 (土) 21:21:15};
--ブルーブックとかアトランティス実装前のカルデアの者とかのページあるしまぁ? -- &new{2020-12-05 (土) 21:24:25};
---今んとこは特に基準とか無いけど、二、三回しか話さないようなキャラまでページまで逐次作られたらアレだから、何らかの基準はあった方がいいかもねん -- &new{2020-12-05 (土) 21:29:13};
-結局なんで晴明が京離れてたのか説明あったっけ リンボがなんかしたのかと思ってたらそうじゃないっぽいから晴明対策しないであんな余裕ぶってたのかお前… -- &new{2020-12-05 (土) 21:20:56};
--マーリンと似た理由なんじゃね?本体がとんでもないものの封印に手一杯だとか -- &new{2020-12-05 (土) 21:32:18};
--史実だと1008年ってもう晴明は亡くなってるはずだから型月世界でも晴明は1008年には死んではいないけど平安京からはいなくなってるとかだったのかもしれない、それが最後はリンボの騒動で戻ってきたかんじで -- &new{2020-12-05 (土) 21:32:47};
--6.5になるかメインになるかは知らんがビーストコヤン戦には流石に登場しそうだから今回の玉藻含めて伏線なのかな?って思った -- &new{2020-12-05 (土) 21:38:16};
--リンボ対策は、そもそも道満がリンボに負けるとかありえないわって油断してたからみたいだけど。明かされなかった都を離れた理由も厄ネタっぽいよね -- &new{2020-12-05 (土) 21:59:57};
--他にも自分が原因でリンボが暴走して(十分暴走気味だけど)遊ばなくなるようなことが無いよう最終段階までリンボの認識範囲内に出ないようにしてたのもありそう -- &new{2020-12-05 (土) 22:09:16};
-劣等感バリバリの道満にわりとちゃんと評価してた晴明ってライバル関係、いいじゃん… -- &new{2020-12-05 (土) 21:37:41};
--自分には劣るけど、それはそれで食いついて来る実力の持ち主だったから興味があったのかもね -- &new{2020-12-05 (土) 21:42:55};
--晴明と張り合える程の奴が他にいなかっただろうから、殊の外気に入ってたのかもね -- &new{2020-12-05 (土) 21:49:42};
--型月からお出しされるこういう関係性非常に好き -- &new{2020-12-05 (土) 22:11:54};
--追いかけてくるのも道満くらいしかいなかっただろうしね。面白いな〜って見てたんだろ。高みから -- &new{2020-12-05 (土) 22:46:38};
-文章だけってのもあるけど、ちょくちょく敬語になるかんじなんか感情のあるbotみたいで面白かった -- &new{2020-12-05 (土) 21:45:54};
-わかった!ゴールデンの術者って晴明なんだろ!とかドヤ顔で思ってたバカ者でごめんなさい -- &new{2020-12-05 (土) 22:02:35};
--合ってるんじゃないか?ぐだはサーヴァントにはなりえないし、晴明は下総のことまで知ってたし -- &new{2020-12-06 (日) 00:19:32};
-なんというかこの劇中での人使いの荒さといいろくでもない雰囲気といいやっぱりマーリンじみてる… -- &new{2020-12-05 (土) 22:29:22};
-すごく・・・マーリンみを感じます絶対ロクでなし系優男だわ -- &new{2020-12-05 (土) 23:02:07};
--そんな話をするから一部のブリテン枠のお歴々がガタッと音を立て始めたじゃないか -- &new{2020-12-05 (土) 23:24:43};
-ほぼ確で冠位資格持ってるから、オリオンの次の対コヤン用グランドサーヴァントかね。超克対象って意味なら生前の死因以上にふさわしい相手はいないだろう -- &new{2020-12-05 (土) 23:03:03};
-登場まで随分引っ張るな -- &new{2020-12-05 (土) 23:18:09};
-アナスタシアやぬでオマージュされてたようにこの人もビジュアルの一部はドリフの晴明に近いのかね -- &new{2020-12-05 (土) 23:22:08};
-そういやこの人も人間とお狐のハーフだから混血って意味でも和製マーリンか。今回来なかったのはやっぱり対女狐用カウンターだからってことでいいんかな -- &new{2020-12-05 (土) 23:28:46};
--そもそも晴明の母である葛の葉は稲荷大明神の眷属さんなので、型月世界においては稲荷の神も天照に繋がってるので晴明の母ちゃんめっちゃ凄い神様の系譜ですから…(もちろん九尾、玉藻、コヤンも実質的にお母さんの親戚みたいなものなのだが…) -- &new{2020-12-05 (土) 23:32:52};
-玉藻の時って生きてたって名言されてたっけ?玉藻を封印した晴明はすでにサーヴァントで対ビースト用冠位として召喚されてた可能性ある? -- &new{2020-12-05 (土) 23:34:08};
--玉藻が正体バレした原因が晴明だからご存命よ 御年100歳オーバーだけど。 -- &new{2020-12-05 (土) 23:34:58};
---実際型月だと天海レベルで生きてたことになるんだから平安の術師なら余裕でできても不思議じゃない気がする -- &new{2020-12-06 (日) 10:30:48};
-コヤンへの最大メタが太公望だとすれば玉藻が九尾に転化した場合の最大メタが晴明なんだろうけど、どっちもマーリンみたいな性格してそうでアレ -- &new{2020-12-05 (土) 23:34:10};
-術を用いて葉っぱ一枚でカエルをつぶしたとか相手の式神のコントロールを奪って隠すのを平然とやったとか史実でも何なのこの人 -- &new{2020-12-05 (土) 23:35:51};
-晴明も徒歩で来そうだな。こう何処ぞや界隈と同じで召喚されたフリでちゃっかり仲間に加わるタイプの -- &new{2020-12-05 (土) 23:45:08};
-実装してくれると嬉しいなぁ。そしてやっぱり晴明はゴールデンに呼ばれた術者ってことでいいんかな? -- &new{2020-12-06 (日) 01:03:05};
--それはないでしょ。あの時代に型月では晴明は生きてるんだから -- &new{2020-12-06 (日) 06:30:53};
---本人存命時代の鯖召喚はエミヤってでかい前例あるしなあ…明言されてないからなんとも言い切れんが -- &new{2020-12-06 (日) 10:38:59};
--第4特異点踏まえると玉藻だったんじゃないかな -- &new{2020-12-06 (日) 11:51:01};
-和製マーリン言われてるけどマーリンより自己肯定感高そう。なんか事前情報からのイメージより明るいというか朗らかだった -- &new{2020-12-06 (日) 06:56:55};
--マーリンが最後に自分の罪を自覚して塔に閉じこもってるのに対して、晴明はそもそもそこまでの致命的やらかしはないからなあ。まあ晴明に匹敵するレベルの謀略家がワンサカいた平安京が魔境過ぎるだけかもしれんが。 -- &new{2020-12-06 (日) 11:38:58};
-なんとなくcv石田彰さんみを感じた -- &new{2020-12-06 (日) 08:11:05};
--自分はアルトリアや頼光さんみたいに女性化されてるんじゃないかと感じた。一部のセリフがお竜さんみたいだなと -- &new{2020-12-06 (日) 11:33:28};
-ノリがなんとなくダビデっぽいから中村悠一で脳内再生される -- &new{2020-12-06 (日) 10:20:12};
-確かにマーリンっぽいけどもっと飄々としてて捉えにくいイメージ -- &new{2020-12-06 (日) 10:31:57};
--マーリンよりは人の機微わかる気がする。まあ、それでも人の心がわからない側の範疇ではあると思うが… -- &new{2020-12-06 (日) 10:34:42};
-顔くらい出してよ… -- &new{2020-12-06 (日) 11:44:59};
--最後の道満とのところで立ち絵あってもよかったよね…。次いつでてくるんだろう… -- &new{2020-12-06 (日) 12:05:55};
--無いものをだせるわけないだろ -- &new{2020-12-06 (日) 12:11:02};
---顔なし晴明 -- &new{2020-12-06 (日) 12:42:26};
-あれな人だとは思われてるけど、周りからめっちゃ尊敬されてたり時の権力者から全幅の信頼を置かれてるあたりがマーリンとの違いやな -- &new{2020-12-06 (日) 11:57:57};
-文字だけなのにグランドろくでなしと同じ匂いがプンプンするお方 -- &new{2020-12-06 (日) 11:58:30};
-若作り爺さんって聞いたからか道満への情の向け方にちょっと爺孫みを感じた。ただそれが完全に上位者からのそれで道満余計拗らせちゃったのかもな -- &new{2020-12-06 (日) 11:58:46};
--道満のが年上なんだがな -- &new{2020-12-06 (日) 14:44:37};
-玉藻がイケモンって言ってるし、金時に旦那って言われてたし男性で確定かな -- &new{2020-12-06 (日) 12:33:37};
-なんとなく年明けに体験クエストと同時に実装される気がするな、というかされて欲しい -- &new{2020-12-06 (日) 13:17:59};
--わかる。毎年恒例の年始イベ新鯖は晴明な気がする。道満爆死したから晴明はほしい -- &new{2020-12-06 (日) 13:44:08};
-鯖として実装するのか、実装しないことで格の高さをだすのか分からんな。下手すりゃゼルレッチ級とまではいかないまでもそれに近い位置づけのキャラとして扱うこともできそうだし -- &new{2020-12-06 (日) 13:49:56};
--まあ、何だかんだ一切姿出してないけどテキストで異常な強さ発揮してるグンヒルドって言う奥様は魔女もいるしな -- &new{2020-12-06 (日) 13:57:46};
---あの人バレンタインで手紙くれるけどどこから出してどうやって書いてるの??あとあまりの年賀状に書くの露骨すぎて笑う -- &new{2020-12-06 (日) 14:44:16};
---そもそも幕間で語られた通りなら夫を召喚した魔術師をどこかから呪い殺した経験持ちだしなああの魔女さん 魔法使いじゃねえのか・・・? -- &new{2020-12-06 (日) 15:00:33};
---愛、こわいなあ! -- &new{2020-12-06 (日) 16:15:25};
-何が笑うって聖杯戦争に対してピンポイントに対処できる策残してるのが笑う。魂束縛して聖杯に向かわせなければオッケー! 儀式的にさらに英霊の追加召喚もできそうなので8騎分の封印札置いとくね!(だから、ちゃんと封印さえ完遂すれば聖杯大戦モードでも対処出来ると -- &new{2020-12-06 (日) 13:53:42};
-明らかに千里眼持ちだしグランドとしての登場あるかな -- &new{2020-12-06 (日) 14:02:17};
-ちなみに安倍晴明以外にも鬼二体を式神として従えている役小角とか閻魔大王の官吏として冥界と現世を行ったり来たりしたという逸話もちの小野篁とか他にもヤバい逸話もちのキャスター候補は平安時代の前後に結構いたりする。実装されるかは知らんが -- &new{2020-12-06 (日) 14:08:09};
-ゼウス級って言われて爆笑するの好き でもなんでゼウス知ってるの? -- &new{2020-12-06 (日) 14:33:54};
--安倍晴明だからさ -- &new{2020-12-06 (日) 14:37:33};
---こんだけ魔境な平安なんだ。味方単体に全色バフとかNP50付与とか対粛清防御とか持ってそうだ。あと性別不明枠になってそう -- &new{2020-12-07 (月) 05:35:24};
--晴明だからなんでもアリなのだ、まさしく日本のマーリンよ -- &new{2020-12-06 (日) 14:40:52};
--現代文明にすら通じてるのでは?って指摘があり、それに対し未来や過去を見通す千里眼があるっていう話を切り出したから、多分そういうこと。 -- &new{2020-12-06 (日) 15:08:57};
-本人は死んでて登場してる晴明は金時のキャスターなんじゃないかと思ってた。 -- &new{2020-12-06 (日) 14:42:25};
--段蔵ちゃんは否定してたけど、やっぱり金時のキャスターは藤丸だったと思いたいねぇ -- &new{2020-12-06 (日) 14:44:25};
---事実はどうあれ金時とぐだの相棒関係最高めっちゃよかったのでそうだといいなと思うわ 武蔵の時もだけどぐだと鯖の相棒感出すのうまいねこのライターは -- &new{2020-12-06 (日) 15:16:45};
--同じく 千里眼ってそこまで全能で見える訳じゃなし 現代情報を持っているのは鯖だからだろうと 現地人かどうかの質問をはぐらかしてたし -- &new{2020-12-06 (日) 15:10:27};
---それこそ徒歩できたマーリンという前例が居るのに何を今更 -- &new{2020-12-07 (月) 01:41:09};
--玉藻だとばかり・・・でも本当に主人公がサーヴァント(無二の相棒)だったらいいなって思いました -- &new{2020-12-06 (日) 15:16:25};
--流石に考えにくいな。もし金時の鯖ならどちらも金時の傍で助けなかった理由がわからんし。それならまだぐだが特殊な例として金時の鯖代わりしてたって方がまだわかる -- &new{2020-12-06 (日) 15:35:31};
---小太郎とマシュみたいにリンボが弾いた可能性もある。生きている人間を鯖扱いにする方が設定的に無理がある。 -- &new{2020-12-06 (日) 16:24:49};
---SNのセイバーって前例が普通にあるやろ -- &new{2020-12-06 (日) 21:27:11};
---セイバーとは流石に事情が違うからなあ -- &new{2020-12-07 (月) 01:08:35};
--パス繋がってる相手なら会えばわかるだろうし直接会ってない晴明の可能性が一番高いんじゃない? -- &new{2020-12-06 (日) 16:08:34};
---いうて今回、リンボの時もナーサリーの時も見抜けなかったから見れば分かるはアテにならんぞ? -- &new{2020-12-07 (月) 01:43:03};
---リンボやナーサリーは他人から鯖と気が付かれないだけでパス云々とは関係ないでしょ -- &new{2020-12-07 (月) 01:52:02};
---そもそもマスターとサーヴァントは必ずしも魔力パスで繋がってる訳ではないのは16年前からの常識よ? -- &new{2020-12-07 (月) 01:53:56};
---パス繋がってるんなら逆に会わなくて分かるだろ。分かんなかったって事は見当違いかパスが繋がってない特殊例のどちらかって事だ -- &new{2020-12-07 (月) 01:57:34};
---流石に会っても居なくて分かるようなレベルじゃなくね?自分の鯖の存在を感知できる程度なものだし -- &new{2020-12-07 (月) 03:04:29};
-特異点の都とはいえ、離れてたのは何らかの伏線かね。道満主役のエ○ゲとかだと飛騨国の両面宿儺封印とか、怨霊の阿弖流為退治とか、色んな値段や考察が捗るけど、コヤン関係とか厄ネタ塗れよな平安京。 -- &new{2020-12-06 (日) 15:14:52};
-シネェ!ゲッターロボ!(cv.子安) -- &new{2020-12-06 (日) 15:15:02};
-かつて香子が受けた陰陽道(初歩)の指導は晴明視点だと「為時からの頼みを“淡々と”こなしただけ」、香子視点だと「かなりのトラウマ」「晴明様。あなおそろしや」「泰山解説祭は晴明様の悪戯心を具現化したが如き恐るべき技」 うん、なんか分かる気がする…… -- &new{2020-12-06 (日) 15:37:24};
-ストーリー読む限り、どこぞのグランドクソ野郎臭が半端ない。魔術も呪術も極めるのはロクデナシということか -- &new{2020-12-06 (日) 15:58:45};
--そりゃ本来人の道とは異なる術法を学び極めるんだもの、まともな人間には出来ない事だよ -- &new{2020-12-06 (日) 16:14:32};
-言動が似てるからってクソ野郎扱いされてて草 -- &new{2020-12-06 (日) 16:45:53};
--でも実際結構良い性格してるとは思う(弟子に泰山解説祭仕込んだりとか) -- &new{2020-12-06 (日) 16:49:15};
--実際数多くある晴明伝説だとなかなかに酷い御方(犬が奇妙に吼えているから道満のせいと道満を追放した伝説とかある) -- &new{2020-12-06 (日) 16:57:59};
--ただ平安の人たち全員にリスペクトされてて、頼光さんが金時に晴明様へ失礼はいけません!みたいに言うくらいには偉いっぽいから、マーリンとはかなり周りの反応が違うのはある。積極的に政治に関わって京都を防衛してくれてるからかもねぇ -- &new{2020-12-06 (日) 17:12:35};
---マーリンはふらふら遊んでたけど、こっちは仕事はちゃんとしてたからねぇ -- &new{2020-12-06 (日) 17:57:25};
---有能かつ実力も折り紙付き、でも生きてる時代が時代で周囲も気の抜けない相手ばかりだっただろうし、いい性格してなきゃ生き残れなかっただろって気がする。なぎこさんやかおるこさんもあんな風にとっつきやすくはあるけど、政治的には重要な存在だったしねえ -- &new{2020-12-06 (日) 18:07:43};
-晴明思ったよりかフレンドリーにたくさんしゃべってくれるしいい奴では?人の心を感じる…いや1000年後どう現れるかはわからんけど -- &new{2020-12-06 (日) 17:12:38};
--でも京の結界内全部盗聴してるんだぜ?こういうプレイは趣味じゃないんですよ… -- &new{2020-12-07 (月) 02:32:43};
-リンボへのカウンターで出てくると思ってたけどそうじゃなかったかぁ、そうなるとコヤンへのカウンターとして今後出てきたりするのかな? -- &new{2020-12-06 (日) 17:47:28};
--コヤン君は本来完全メタのオリオンが放棄しちゃったし本命かなと思ってる -- &new{2020-12-06 (日) 22:49:59};
-やっぱグランドキャスターは性格もグランドクソ野郎になっちゃうものなのかね……(こっちは推定冠位だけど) -- &new{2020-12-06 (日) 17:51:22};
-道満からの一方的ライバル視で晴明はスルーな感じなのかと思ってたからちょっとびっくりだよね 玉藻の評価から冷たい人間系なのかと思ってたけどマーリンを人間らしくしたみたいな -- &new{2020-12-06 (日) 18:09:36};
--でもよく考えたら晴明自身に人間嫌いになるようなエピソードないし、子孫もいるし、実力で祀り上げられて神社まであるから、人間らしいのは当然かも -- &new{2020-12-06 (日) 18:18:58};
---某作品の晴明オマージュの大陰陽師なんかは「過去のトラウマで人間は嫌い」「でもそれはそれとして寂しいので方々でかわいこちゃんを口説いて手を出しまくったので子供の数は多い」とかいたから……まぁ…… -- &new{2020-12-06 (日) 18:41:16};
--まあ、タマモは割と自分の都合のいいように言ったり隠しごとしたりするから、あんまり真に受けられないからのう -- &new{2020-12-06 (日) 22:55:04};
---只式部さんに泰山解説祭なんて仕込んでるし割と食えない御仁だとは思うよ -- &new{2020-12-07 (月) 01:15:26};
--玉藻は基本自分がよく思ってない相手はボロクソに貶すからなぁ。玉藻から分離した良心の塊であるキャットですら静謐がカルデアキッチンで作った手料理の件でエミヤを罵ってたからな -- &new{2020-12-07 (月) 01:38:40};
--出自や能力的にはグランドろくでなしの方が近いけど、性格的にはホームズの方がやや近いような気がする。 -- &new{2020-12-07 (月) 01:41:51};
--自他ともに認めるクズのアマデウスがろくでなしではあれどマシュに強い影響を与えるほど豊かな人間性の持ち主だったし、玉藻の評価はそこまで気にしなくてもいい気がしてきた。一面の真実ではあるんだろうけど。 -- &new{2020-12-07 (月) 02:51:46};
-結局何で姿を絡ましていたのかよく分からんがとにかく良し! -- &new{2020-12-07 (月) 00:47:48};
-反省前 -- &new{2020-12-07 (月) 01:00:55};
--間違えた。狐の血は半分なのに反省前の玉藻をあっさり退けて天敵扱いされてるの、葛の葉はどんだけ神格霊格の高い狐だったのか気になる。まあ朕もタユンスカポンの天敵になったし、親がすごい狐だからと言うよりも、ただの人間だったとしても英霊になれるほどの才能の持ち主で、狐の血はブーストっていう事なのかもしれんけど。 -- &new{2020-12-07 (月) 01:06:25};
---そいうの一切ない衛士長がコンヤなんとかを一撃KOしてたりするから、片親の格はそこまで影響しないだろ -- &new{2020-12-07 (月) 01:46:57};
-道満を汎人類史で暴れさせちゃったのは、今回みたいに「道満がそんなメンタル弱いと思わなかった」って事なんだろうな……ギルと同じで信じたくない未来なのであり得るわけないだろって捨て置いたんだろうか -- &new{2020-12-07 (月) 02:59:36};
-来年の正月鯖になりそうな気がしなくもない…? -- &new{2020-12-07 (月) 04:14:40};
-実装するならcv石田彰の白髪か黒髪ロングの美人お兄さんがいいなぁ(願望詰め込み) -- &new{2020-12-07 (月) 06:54:40};
--CV石田彰すごくわかる -- &new{2020-12-07 (月) 11:32:25};
--石田彰で晴明だと少年陰陽師のアレと完全に一致しちゃうんだよなあ・・・ -- &new{2020-12-07 (月) 17:01:02};
-多分金時が呼んだ鯖は晴明でリンボみたいに融合したんじゃないかと -- &new{2020-12-07 (月) 08:15:29};
-他評として性格クソ野郎とか根の国色とか暗黒イケモンとか言われるけど、他のグラキャス(候補含む)みたく『外視点で人間性は感じるけど本質的に人間としての欠落がある』って感じだったな。もしや型月世界では葛の葉と何らかの神霊が同一視されていて、晴明も半妖というより半神半人扱いのアレなのでは。 -- &new{2020-12-07 (月) 16:50:49};
--ただ想像してたより人間たちからは信頼と尊敬を集めてて敬語で対応されてたし、道満のこともちゃんと認めてたから想像よりマトモだった印象(やっぱ玉藻評は相当恨み成分が強めだと思った)。味方や我が王から呆れられて殺すまで言われるマーリンはやっぱ格が違う()と思ったわ -- &new{2020-12-07 (月) 17:06:46};
---仮に内面が似た存在だったとしてもちゃんと守護者やってるからってのもあったり? -- &new{2020-12-07 (月) 17:29:08};
---だってマーリンは仕事してる以上に自分からヘイト買いに行くから・・・ -- &new{2020-12-07 (月) 17:33:58};
---まあ晴明の結界で鬼の侵入月1にしかできなくなったり、目に見えるかつ代わりのない実績があるからなあ -- &new{2020-12-07 (月) 17:42:42};
--伝承では葛の葉はウカノミタマの使いらしいから、ウカノミタマそのものまたは分霊っていう可能性はあるっちゃあるかも -- &new{2020-12-07 (月) 17:55:47};
--態度は予想以上 -- &new{2020-12-07 (月) 19:29:30};
---態度は予想以上に軽いけどマーリンより人の気持ちや立場を考えてやってるっぽい。少なくとも余程なことじゃない限りマーリンのマルドゥークの斧のアレみたいなことはしない感じ -- &new{2020-12-07 (月) 19:34:08};
---ショックで自殺しようとしてる道満のフォローしたりして励ますとか最後にしてたしな -- &new{2020-12-07 (月) 20:00:57};
-作者名忘れたけど、昔読んだ本に出てた晴明は他人が目の前で臓物撒き散らしてもケロッとしてたけど、懐いた相手には結構ぺったりな人だったな。fgoのもあんな感じなのかな -- &new{2020-12-07 (月) 18:21:49};
-個人的な性癖だけど、銀髪狐耳の細目中世的イケモンだといいな。CVは蒼井翔太で -- &new{2020-12-07 (月) 19:40:56};
-幼子に泰山解説祭仕込んだのは悪戯の域超えてる気がしないでもないけど、今回の件も解説祭の応用ならもしもの時に必要になるって思って教えたのもあるんだろうか…悪戯にしてもミッチー道満みたいなのが周り固めてたら感覚狂う気がしなくもない…ろくでもないのは確かだが -- &new{2020-12-07 (月) 19:41:17};
-ナーサリーから「まるで、時を見透かしているかのよう。まるで、永い永い旅人であるかのよう」言われてるんだよな。前者は千里眼ぽいけど後者はまさか自分に泰山府君祭でもかけて現代まで生きてるとかじゃないよな -- &new{2020-12-07 (月) 19:57:51};
--まあ少なくともこの後も玉藻の前時代まで生きているし -- &new{2020-12-07 (月) 20:00:47};
-こんなこともあろうかとあんな強力な符を諸子さんに預けておくならもっと根本的な対策しろよお前―――! -- &new{2020-12-07 (月) 20:20:37};
-晴明現時点でも死んでなさげっぽいしグランドキャスターの資格はあるけど候補なんだろうなマーリンみたいに -- &new{2020-12-07 (月) 20:36:31};
-デザインは伊藤勢にお願いしよう -- &new{2020-12-07 (月) 21:37:46};
--山田章博がいいな -- &new{2020-12-07 (月) 21:58:18};
---もしそうだったら自分史上最高額を更新してでも引きに行く。 -- &new{2020-12-08 (火) 14:37:52};
--末弥純がいい -- &new{2020-12-07 (月) 23:56:00};
-はるあきごめんなーごめんなーはるあきー -- &new{2020-12-07 (月) 21:47:21};
-早く面見せろやおらぁん -- &new{2020-12-07 (月) 21:54:59};
-声は子安ボイスなのか?(新ゲッター感) -- &new{2020-12-07 (月) 22:24:20};
--それなら面白いのだが -- &new{2020-12-08 (火) 13:53:21};
-(等と、云いつつ)の部分で本家の泰山解説祭来るか!?ってちょっとワクワクして見てたけど来なくてちょっと寂しかった -- &new{2020-12-07 (月) 22:57:14};
-そういや晴明からもらった呪符って全部使い切ったっけ?八神将四人に使った後の記憶があやふやだ。確か八枚あったよね -- &new{2020-12-07 (月) 23:01:42};
--少なくともリンボ相手には使ってた -- &new{2020-12-07 (月) 23:35:52};
-性格というかムーブは人間である以上、マーリンというよりはアマデウス寄りな気がする。うんどっちもどっちだわ -- &new{2020-12-07 (月) 23:09:48};
-何か世間で道満の彼氏面とかくそデカ感情とかリンボに解釈違い言いそうとか言われてるの見ると困惑してしまうんだがそんな感じだったか? -- &new{2020-12-07 (月) 23:50:02};
--晴明から道満への評価は自分には届かないが優秀でそれなりに交流もあり好意的に感じている同僚。くらいかなって思った。むしろ道満の方が晴明に対してくそデカ感情抱いていたようには見えたが、矢印逆転させる読者がいるのはよくあること… -- &new{2020-12-08 (火) 00:06:12};
---未来視持ちで道満がリンボに取り込まれる未来見えてたかもしれないのに予想外だの言ったり、何らかの意図で都離れてたのにわざわざ戻ってきてやることが道満の自殺阻止だもの。晴明は晴明で同僚以上に何かしら友好的な感情があったと思われてもしゃーない -- &new{2020-12-08 (火) 13:46:33};
--玉藻の評価しかない状態からのお前がそんなメンタル弱いと思わなかったからだよ馬鹿者ってセリフを見たらそう思うんじゃないかな -- &new{2020-12-08 (火) 04:50:22};
--「あれを蘆屋道満とは呼びたくない」とか「言いたかないけどお前言わなきゃわからんだろうから私が言いにきた」とか、生前道満に対しては思ったより思い入れを感じるセリフばかりだったからなぁ -- &new{2020-12-08 (火) 22:34:32};
---いやその普通に友人があんな外道になればそうなるでしょ。その程度で道満強火とか言われてるのが?ってなってるんだが、まあオタクは何にでもくそデカ感情っていいたがるからな… -- &new{2020-12-09 (水) 00:03:25};
---道満というか人間にほとんど興味持たなそうな印象だったから、「ふーん」で済ませそうなのに意外と情があったことにビックリした その辺のギャップを大きく見ている人がいるんじゃない? -- &new{2020-12-09 (水) 00:27:38};
-なんで今回シルエットもなかったんだ? -- &new{2020-12-08 (火) 00:02:40};
--まだ絵師決まってないんじゃね -- &new{2020-12-08 (火) 00:09:24};
--まだ姿は出さない方があれこれ想像をかき立てられてワクワクするだろ? -- &new{2020-12-08 (火) 00:19:32};
--もしや女性設定なんかなって・・・ -- &new{2020-12-08 (火) 14:32:08};
---途中送信してもうた。女性設定だけどまだ明確にそう現したくない意図があるんかなって。 -- &new{2020-12-08 (火) 14:33:33};
---「若く見えるのに爺」って言ってたから男やろ。女には爺とは言わん -- &new{2020-12-09 (水) 02:44:11};
---だね・・・読み直してきた。爺だし旦那だし、男だよね・・・記憶容量少なくてごめん恥ずかしい。 -- [[枝3]] &new{2020-12-09 (水) 11:47:39};
-さらっととんでもないことやってるし、わかってるだけでも相当な仕事量だな?社畜なのか? -- &new{2020-12-08 (火) 00:10:04};
--それを普通にやってのけるのが晴明かも -- &new{2020-12-08 (火) 00:13:35};
--ギル、マーリン、あと例外的だがロマンもやばいくらい仕事してたし、千里眼持ちがデスクワークするとこうなるのが常なのかも -- &new{2020-12-08 (火) 00:21:09};
-平安テレワークを実現させた先取り陰陽師 -- &new{2020-12-08 (火) 04:56:35};
--最強、最優の陰陽師は伊達ではなかった日本鯖で冠位持ちと来たらこの人が筆頭候補なくらいには有能よな -- &new{2020-12-08 (火) 12:38:59};
-なぎこさん…リンボには積極的に絡みに行くのに、こっちは関わり合いになりたくないのか… -- &new{2020-12-08 (火) 13:23:56};
-今回肉筆?が出たので、もう五条悟系の性格以外完璧を自認するタイプなんやろなあとしか思えない -- &new{2020-12-08 (火) 13:39:55};
--五条勝? -- &new{2020-12-08 (火) 13:52:35};
--実装されたらぐだ子のスカートはいて「藤丸立香でーす」とかやるのか(風評被害) -- &new{2020-12-08 (火) 14:00:19};
-あそこまでマスターに姿を見せない辺り怪しい。見たら一発で正体わかってしまう存在なのかな?ムーブ見ると遠くに居たから会えないってあたり嘘くさい -- &new{2020-12-08 (火) 13:48:46};
--ホームズに似てるって連呼されてたのは何かあるのかな。晴明=ホームズはないだろうが、ホームズに近い誰かか、もしくはすでに登場している誰かか、擬似鯖かってとこかなあ -- &new{2020-12-08 (火) 18:38:29};
---ガワがケイネス先生ってこともあるかも -- &new{2020-12-08 (火) 23:47:00};
-文に文字を浮かべてるのがLINE、遠くから見てるようにできるでテレワークまで平安時代に対応する -- &new{2020-12-08 (火) 14:40:41};
-そういえばなんで下総の話もガッツリ把握してるんだろう。ぐだが金時に話している内容を盗み聞きしたにしてもまるで知ってるような物言いに感じたけど考えすぎか? -- &new{2020-12-08 (火) 14:42:32};
--名言こそしてないけど千里眼持ちって言ってなかった? -- &new{2020-12-08 (火) 17:21:25};
---未来視級な千里眼でも、どこまで見渡せるかどうかでだいぶ事情が変わる。仮にギルみたいに並行世界まで見えるタイプなら可能性はあるかもだが… -- &new{2020-12-08 (火) 23:09:07};
--下総のエピローグのリンボへの解説、あれ晴明による泰山解説祭だったんじゃねぇのって言われてて笑う -- &new{2020-12-08 (火) 22:37:05};
-史実でも享年までしごとしてるゾ(83歳) なお、道長の用事に遅刻した模様 -- &new{2020-12-08 (火) 17:18:36};
--あの時代に83歳まで生きてるっていうのも凄いよね -- &new{2020-12-08 (火) 18:41:59};
---戦国とかでもそうだが80~90歳で仕事(内政や戦争)までやってる爺ちゃんってほんと人外の部類だわ -- &new{2020-12-08 (火) 19:13:23};
--晴明って実在してたのな。ハイパー陰陽師なイメージが強くて史実にマジでいるとは思ってなかったわ -- &new{2020-12-08 (火) 22:45:34};
---普通に現在までご子孫いらっしゃるぞ(ちなみに女系を経て現皇室にも晴明の血が流れてる) -- &new{2020-12-08 (火) 23:05:05};
---そういや史実の人物なのは知ってるけど史実の晴明についてはほぼ知らんな…物語の印象が強すぎて -- &new{2020-12-08 (火) 23:12:29};
---史実の晴明は陰陽寮の天文博士として星の動きから凶事がおきないかどうかを見るのが仕事だから、ある意味カルデア(天文台)と所縁がある役職の国家公務員なんだよな。 -- &new{2020-12-08 (火) 23:19:00};
---陰陽寮=カルデアの最高権威ってことでオルガマリーと関係あったりして。と思ったが流石にないか -- &new{2020-12-08 (火) 23:34:36};
---晩期には主計寮っていう税務の職場でリーダーもしてるぞ。頼んだら確定申告代わりにやってくれそう -- &new{2020-12-08 (火) 23:43:55};
-「あれ、道満ならリンボ堕ちはしないと思ったんだけどなあ」の下りがキリ様のオッフェ殉職に対するコメントと同じ感情なのかねえ。キリ様もパッと見アレな物言いのようで裏が全くなく本心でビックリしてたわけだし。 -- &new{2020-12-09 (水) 01:55:12};
-今回シルエットなかったし、なんとなく実装したら若い姿で登場しそうだけど教授や殺書文先生みたいなご老人で実装してほしいな。強いおじいちゃんとか好きだし -- &new{2020-12-09 (水) 11:05:24};
--若作りって言われちゃってるからねぇ。個人的にはやっぱり野村萬斎さんに寄せてほしいかな -- &new{2020-12-09 (水) 11:26:02};
---かっこいいよね映画陰陽師の晴明 -- &new{2020-12-09 (水) 12:06:31};
--若作りとか玉藻にイケメンとか言われてるしライバルの芦屋道満も若い姿だから年寄りで来るってのはほぼないだろうなとは思う -- &new{2020-12-09 (水) 11:31:41};
--木主です。やっぱり実装したら若い姿ですよねぇ。自分も若い姿で実装されるなら野村萬斎さんのような晴明さんが良いですね -- &new{2020-12-09 (水) 13:12:47};
-個人的に夢枕獏先生の陰陽師のイメージが強すぎるもんで、親友関係は先生の創作だって分かってるけど、博雅三位にちょっとでも触れないかなと願ってしまう -- &new{2020-12-09 (水) 11:57:31};
-俺の個人的な性癖故かもしれないが、時折敬語口調になるのすき。 -- &new{2020-12-09 (水) 12:44:56};
--めちゃくちゃ分かる -- &new{2020-12-09 (水) 11:53:08};
-曼荼羅で登場逃したらさすがに実装チャンス薄れるんじゃ…とも思ったけどイベントとかでどうとでもなるかな。オデュッセウス的な -- &new{2020-12-09 (水) 12:56:12};
--サンタ晴明ワンチャンある?! -- &new{2020-12-09 (水) 13:05:00};
--まだコヤスヤンカチャンスが残ってる -- &new{2020-12-09 (水) 13:07:58};
-高等オタクプロワイ、早速晴明殿のイメージを強化するために脳内cvを考え始めた模様 -- &new{2020-12-09 (水) 13:03:55};
--石田彰?(個人の趣味) -- &new{2020-12-09 (水) 14:11:44};
--熱血感を極限まで抑えた檜山修之?(リンボ森川合わせ) -- &new{2020-12-09 (水) 14:21:48};
--晴明と言う人物を演じたことある声優で知ってる範囲なら、石田彰 細谷佳正 山寺宏一 麦人 杉山紀彰 小山力也&竹内順子 櫻井孝宏とかそこらへんですね・・・ -- &new{2020-12-09 (水) 14:32:46};
--ゲッターの影響で子安さんのイメージが強くてな・・・。道満が森川さんだからブレードとエビルできるし -- &new{2020-12-10 (木) 19:01:04};
-姿見せないってことはこのジイサン、司馬懿みたいに女の子の体狙ってますな -- &new{2020-12-09 (水) 15:18:38};
--陰陽関係の創作に触れてこなかったから分からないけど他の作品で晴明が女の子なお話はあるのかな?道満が女の子のやつとか -- &new{2020-12-09 (水) 15:23:12};
---昔フロムが出してたホラーアドベンチャーの九怨ってゲームの晴明が女だった。何人かいる主人公の -- &new{2020-12-10 (木) 12:34:46};
---内の一人だけどメッチャ強かった記憶がある。途中送信失礼しました。 -- &new{2020-12-10 (木) 12:36:26};
--割と精神寄生生命体とかでもおかしくない。とかくマスターに姿現せなかった印象。なんか理由があるんかなあ -- &new{2020-12-09 (水) 15:26:38};
--女体化だけは本気でやめてほしい。晴明女体化だけはFGO辞めるくらいに嫌だ -- &new{2020-12-09 (水) 15:31:28};
---Fateくんは同性の因縁コンビを作ることに余念がないからヘーキじゃないかな〜わからんけど -- &new{2020-12-09 (水) 15:50:17};
---最初から女性として出して来たならともかくハッキリ男性だと明言した後の女体化は反感買うだろうからやらんと思う、多分……女体化好きな人も多いのは分かるけど自分も嫌かなぁ -- &new{2020-12-09 (水) 15:04:21};
---わかる。自分は女体化したら爆散できるくらい嫌だ。まぁでも、玉藻曰くイケメンモンスター、金時が若作り爺とか旦那とか言ってたからさすがに男性で来るとは思う。 -- &new{2020-12-09 (水) 16:53:58};
---頼光さんも男で通す感じだったのに女体化されちゃったりしとるからなぁ、きのことかのご機嫌次第やろね -- &new{2020-12-09 (水) 16:55:57};
---1葉も言ってるけど割と因縁のライバルは同性で実装してるイメージあるから大丈夫じゃないかなと楽観視してる -- &new{2020-12-09 (水) 16:57:36};
---女体化もそうだが上で言われてる疑似鯖も個人的にはやめてほしい。晴明本人に来てほしい -- &new{2020-12-09 (水) 16:05:39};
---リンボが中性になったし、晴明も中性かもよ陰陽内包してる感じで -- &new{2020-12-09 (水) 17:07:42};
---玉藻のイケメンはザビ子含むしそもそも月姫の朱い月がいるからなあ…きのこは男(女) -- &new{2020-12-09 (水) 18:33:43};
---途中送信してしまった。きのこは男(女)みたいな両性を好む部分ある -- &new{2020-12-09 (水) 18:35:20};
---生前は男だろうが道満と同じく術式化による後天的な性別不明化はあるかもしれんと思っている -- &new{2020-12-09 (水) 19:49:24};
---今までよく辞めなかったな -- &new{2020-12-10 (木) 21:29:21};
--男って普通に言ってるしないだろ、まあ1臨だけ女の子(中身晴明)とかでそれ以降に正統派晴明みたいな再臨だったらおもしろそうだが -- &new{2020-12-09 (水) 17:10:58};
---個人的には男のままで来て欲しいけど、あるとしたら道満みたいに女神を取り込むパターンかねえ。ウカノミタマが女神だし。ゴッホちゃんの時もものすごい理由付けで女体化してきたしな。あとは長命種でもないのに長命だからダヴィンチちゃんみたいな感じか -- &new{2020-12-09 (水) 19:14:03};
--ドーマンがあれだったんだぞ、二メートル越えのムキムキマッチョに決まってるだろ -- &new{2020-12-09 (水) 19:45:52};
-和製マーリンイメージはドリフターズかな -- &new{2020-12-09 (水) 15:55:52};
--はるあきらはアニメでも声優一緒やしな ドリフのはるあきらはマーリンよりかはまともな性格はしてる方だけど(それ以外が尖り過ぎているともいう) -- &new{2020-12-09 (水) 16:55:08};
-実装されたらダ・ビンチちゃんやホームズたちカルデア参謀本部の仲間入りしそう -- &new{2020-12-09 (水) 17:25:43};
-下手な絵師や声優は使って来ないとは思うが、やっぱり道満の絵師の晴明が見たいと思ってしまったり -- &new{2020-12-09 (水) 18:08:40};
-ここのみんなはせいめい呼び派?はるあき派?それともはるあきら派? -- &new{2020-12-09 (水) 18:56:04};
--アベちゃん派。同じ苗字の鯖来なけりゃ名前は呼ばないかなあ -- &new{2020-12-09 (水) 19:07:46};
---アベちゃん読みは森羅万象担当大臣みがあるなw -- &new{2020-12-10 (木) 20:01:28};
--はるあきら -- &new{2020-12-10 (木) 18:58:51};
-平安人としてもかなりの巨体の道満とは逆に、晴明が滅茶苦茶華奢な意味で日本人の骨格してなかったりして。ちゃんと年食ってるはずなのに子供みたいとか -- &new{2020-12-09 (水) 20:42:42};
--人間の骨格って意味かも知れん。当時は金時とか出てなかったし平安鯖は普通に当時身長設定でその中では高身長ってことにしたかった可能性もある -- &new{2020-12-09 (水) 21:27:55};
--本人に手酷い目にあわされた玉藻曰く、日本人の骨格してないイケメン、正しい魂は根の国色・・・らしいんだけどこれどっちかというと今は道満の方が近いよなと古参のファンはつぶやいてるね -- &new{2020-12-09 (水) 22:12:21};
---晴明名乗った道満がいるし道満だった可能性?そもそも玉藻の発言自体が矛盾だらけになってきてるから、どこまで信じて良いのか分からん。きのこだし -- &new{2020-12-10 (木) 19:13:50};
---手酷い目に遭わされた恨みで悪く言ってる可能性が高いし玉藻の人物評は当てにならん -- &new{2020-12-10 (木) 19:23:10};
---このセリフがあったからこそ、むしろ晴明へのミスリードとしてリンボがあのデザインになったんじゃないかなってちょっと思う -- &new{2020-12-11 (金) 18:47:09};
-リンボ登場した時からずっと待ってて、今回満を持して(文字だけど)登場したのは嬉しいんだけど、実装はまだ遠そうだな -- &new{2020-12-10 (木) 11:01:11};
--コヤンとの決戦の時に実装な気がしてきたが後どれくらい待てばいいんだろうな… -- &new{2020-12-10 (木) 18:20:17};
--せめて立ち絵だけでも…… -- &new{2020-12-10 (木) 17:22:11};
-絵師はワダさん(玉藻)かRAITAさん(平安)か古海さん(リンボ)かはたまた関係ない人か 顔見世だけでも… -- &new{2020-12-10 (木) 11:08:44};
--古海さんがいいな…ワダさんは正直男鯖はそんなにカッコよくないし -- &new{2020-12-10 (木) 18:52:30};
---なんでやガウェインかっこいいやろがい!! -- &new{2020-12-11 (金) 10:17:15};
---ロビンもかっこいいと思うし個人的にはアルコの新規デザイン男鯖見てみたいんだけどなー。まぁ好みの問題だししゃーないわな -- &new{2020-12-11 (金) 09:47:57};
--ホームズの山中さんで出して欲しかったりして -- &new{2020-12-10 (木) 21:16:27};
--AKIRAさんに一票 -- &new{2020-12-11 (金) 18:35:39};
--個人的には余湖先生 -- &new{2020-12-11 (金) 19:08:15};
--左さんの綱きたし、toi8さんみたいな男性も十分描けるけど女性キャラばかりの人にもたまには男性描いて欲しい -- &new{2020-12-11 (金) 19:20:06};
-結局この人どこにいたんだっけ? -- &new{2020-12-10 (木) 12:45:56};
-宙に浮かぶ色文字で会話するのバルシュタイン子爵っぽいんだけど植物性の微生物と共生して生き続けようとしてないよね…? -- &new{2020-12-10 (木) 16:38:05};
--アステカあたりの神性かな? -- &new{2020-12-10 (木) 21:06:25};
--『立て』『撃て』『斬れ』 -- &new{2020-12-12 (土) 17:35:35};
-千里眼持ってたとしたら何となく未来視じゃなくて過去視な気がする。下総のこととか知ってるのぐだの過去を視たなら説明つくし、道満がリンボに呑まれたのも先見じゃないから分からなかったのかも -- &new{2020-12-10 (木) 17:14:02};
--自分も思った。未来視できたとしても異聞帯のことまで細かく見れるもんなのか?ぐだと同じ現在軸から平安京に文送ってた可能性ないか?金時の年若く見えるけど爺発言、すなわち人外確定では… -- &new{2020-12-10 (木) 18:57:36};
--ある種の魔眼は平行世界も見れるからそれの可能性もある。幾千幾万無数にある世界の中で道満がリンボに呑まれなかった世界を見たのかもしれない。もしくは呑まれた世界と呑まれなかった世界両方を見て、いざというときのために最低限の備えはしたが、道満を信じて自らは手を出さなかったか -- &new{2020-12-10 (木) 20:00:08};
--そもそも本当に千里眼持ってるのかな。直接の言及がちょっと含むような言い回しだったのが気になる。都の知覚についても「聞く」系の表現が多いし。下総の件だの現代の言葉だのは、泰山解説祭の超上位版があるとすれば説明付きそうだし。 -- &new{2020-12-10 (木) 22:42:03};
-もしかしてだけど現地の生前晴明と召喚された鯖晴明が融合してたとかないかな? -- &new{2020-12-10 (木) 20:11:21};
--実は現地晴明はいろんな人が言ってた通り既に死亡してて、シナリオにいた文字だけ晴明は金時のキャスターだったんじゃねと思い始めてる。あの場にいた晴明がサーヴァントだったんなら、手助けしてくれたのに顔は出してくれなかったことに色々辻褄が合う気がする。根拠はないが -- &new{2020-12-10 (木) 21:07:02};
--多分そう。自分in自分した挙句、聖杯戦争もマスターも横に置いて暗躍してた。本来金時の鯖だったんだろうけど、個人に拘らず目的優先したんだろうね。in自分しなくとも、現地晴明と鯖晴明の目的は一致しただろうから協力し合ったんじゃ。 -- &new{2020-12-11 (金) 07:01:45};
--散々言われてるけど第四特異点の連鎖召喚から見ても金時のキャスターは玉藻だと思うぞ -- &new{2020-12-11 (金) 16:50:15};
---あの玉藻、天覧聖杯戦争やる前からいる疑惑あるからむしろ一番可能性低い。EXTRAの設定そのままなら生前の本人なのもあり得ないから、何らかの方法で召喚もしくは顕現してるのは間違いなさそうだが -- &new{2020-12-11 (金) 17:54:14};
---ここまでSNのオマージュしといて金時の鯖は玉藻でした〜はないと思うなあ。まあ玉藻だとしても間違いなく金時の相棒はぐだだったからその辺は本当はどうでもいいところだから投げっぱなしになってるんだろう。想像にお任せしますってやつだな -- &new{2020-12-11 (金) 19:31:32};
---玉藻が鯖なら晴明のこと晴明様とは呼ばない気がする。生前は姿を変えながら潜んでたんだろうね -- &new{2020-12-12 (土) 20:43:55};
---いや玉藻はこの後の天皇の時代に晴明に指摘されるまで自分が狐だと気づいてなかったから生前玉藻であるのはありえない -- &new{2020-12-13 (日) 01:11:00};
---玉藻はこっから晴明から数えて5代目の陰陽師が出てくるまで生き続けてるからな 型月世界だとその間もずっと晴明は存命なんだが。 -- &new{2020-12-13 (日) 04:04:08};
--世界が同一人物の複数存在を許さないからってそんなポンポン融合させるかなあという疑問はあるし、変化球する理由が今のところ見えないから玉藻やぐだの方が納得できる -- &new{2020-12-11 (金) 18:26:21};
---個人的にはぐだの方だと思ってた。リンボの視点で考えたら、聖杯戦争にキャスター枠として放り込まれて他参加者から逃げ回る羽目になるぐだの姿が観れるかもだし。キャスターだらけだから段蔵ちゃんも苦戦するは必定だしで -- &new{2020-12-12 (土) 07:54:33};
---ゲームシステム上不利つけられてるだけで設定的には別にアサシンがキャスターに弱いみたいな話はないけどね。 -- &new{2020-12-13 (日) 01:15:30};
-元首相の表記の安倍って珍しいと思ってたが、こんなビッグネームがこの表記だったとは -- &new{2020-12-11 (金) 09:28:09};
-玉藻が根の国色って言ってるけど、柳田翁のニライカナイ同根説に従うなら、本来明るいイメージの国だったんだよな -- &new{2020-12-12 (土) 08:50:14};
-マーリンと同類疑惑があるんだけど… -- &new{2020-12-12 (土) 09:21:25};
--金時達の反応見る限り本質はホームズで口調と軽薄さはマーリンなのかなと思ってる。マーリンに似せたのがミスリードなのかもしれない -- &new{2020-12-12 (土) 09:50:05};
-素直にキャスタークラスで来るかは分からないが、お天気キャスター晴明ってなんか良いな…よくない? -- &new{2020-12-12 (土) 11:13:01};
--CV:緑川のシスコンかな?(銀魂並感) -- &new{2020-12-13 (日) 01:14:47};
-そういえば頼光幕間的に晴明はアナログで五停心観使えるんだよな… -- &new{2020-12-15 (火) 12:15:42};
--順序が「EXTRA世界でキアラの編み出した五停心観プログラムのオリジナルが平安の頃に晴明が作り上げた術式」のセンはあると思う -- &new{2020-12-29 (火) 09:05:30};
-正月実装されますように -- &new{2020-12-31 (木) 20:24:49};
-あわよくばCV石田彰でありますように -- &new{2020-12-31 (木) 20:56:38};
--個人的にはCV.子安武人希望 -- &new{2020-12-31 (木) 21:13:47};
--CV檜山修之をリンボと並べておまえらのためだろin平安やりたい -- &new{2021-01-02 (土) 12:08:10};
--CV井上和彦もよいと思います訳です -- &new{2021-01-04 (月) 14:40:35};
--CV千葉進歩を推しておく。藤原佐為のようなイメージ -- &new{2021-01-04 (月) 14:47:35};
-平安の鬼が一気に変異(転化?)した原因知ってたりするのかなこの人 -- &new{2021-01-04 (月) 13:24:09};
-何か道満とかリンボを可哀そうだねよしよしするためだけにイマジナリー晴明wとか言って理想のクソ野郎大会の被害者にされててかわいそうだなこの人 -- &new{2021-01-04 (月) 16:07:54};
-エクストラの頃からFateの晴明どんなかなと楽しみにしてた身としては、正直最近のリンボ道満周りの全部晴明の責任とか晴明代わりに殴っとくわとか晴明には渡さんとか、もうそれキャラヘイトの域に達してるよねって扱いにびっくりしてるわ -- &new{2021-01-04 (月) 19:38:05};
--まあ十中八九リンボにアレコレしたい腐った方々なんだろうw自分は玉藻関係の掘り下げとしても気になる。というか当初はEXTRA続編初出にするつもりだったんじゃないかって思うわ、FGOは2部構成とはいえ盛り上がらなかったら1部でも終われるように作ってたみたいだし。 -- &new{2021-01-04 (月) 21:47:36};
--道満の自害止めに来たとこで暗黒イケモンとか言われてたけど、思ってたよりだいぶ人情あるじゃんと思ったからあんまり性格悪い悪い言われるとあれ?ってなる。いい性格はしてると思うけどグランドクソ野郎みたいな感じなかったのにな平安京だと -- &new{2021-01-04 (月) 21:53:39};
---普通に最低限の仕事してたし普通に人情味あったよな。平安京のことを全て金時達に任せてて、晴明が裏で何してるのかわからなくて高見の見物みたいになってたのと、マーリンに似ているっていう話が先行しちゃったのが原因かもなあ。でも裏で別の厄介ごとに関わってたなら高見の見物ではないし、むしろ止めにきただけいいやつだと思うんだけどな。 -- &new{2021-01-04 (月) 22:18:42};
--晴明と道満の関係なんてほぼ描写なかったのに勝手に妄想したあれそれに勝手に地雷とか切れてるから凄い怪訝な顔になってしまう。この手の天才秀才だと二番手側への同情が多いからか天才に責任追及するやつ多いけど、別に晴明は都の守護という自分の才での役割を果たしていただけでどれだけ道満が晴明こじらせて悪になったとしてもそれは晴明の責任ではなくないか。自分の感情くらい自分で責任とってくれ -- &new{2021-01-04 (月) 22:41:29};
--玉藻の案件に関わってる時点で100歳を優に超える人外やしなこの人 その辺の話もろくに掘り下げられとらん -- &new{2021-01-04 (月) 23:40:58};
---ナーサリーの旅人って表現とか、今も生きてるんじゃねーかな。楽しみだな…と思いつつこやつの出番7章の予感がするぞ。遠いわ…待つけどな。 -- &new{2021-01-05 (火) 00:48:50};
--道長や晴明の器がデカすぎるからなんでもないように見えてるけど国家が傾きかねない失態の原因だからな道満は。何人か死んでるし晴明のいない陰陽寮の責任者なんだし、自分の尻は自分で拭うのが筋なところどころか見捨てられたり首切られてもおかしくないところを、ちゃんとカバーした晴明への嫌悪感がどこからきてるのか謎 -- &new{2021-01-05 (火) 08:01:21};
---オタク特有の言い回しで実際に嫌悪してるわけではないんだろうけどあんまり見かけると食傷気味にはなるよね -- &new{2021-01-05 (火) 12:00:08};
---何かそのフォローもやっぱり人の心が分からないとかそもそも晴明の言葉が足りないからうんたらってなってるんだよね。わかっていってるならまだいいんだが、妄想を前提にした考察やら二次創作やらが広まりすぎて公式だと勘違いしてるのが一定数いるのがやばい -- &new{2021-01-05 (火) 16:55:38};
-本当に切り札と言うか、この人が出ると平安日本の設定が殆ど固まるから出せないのでは -- &new{2021-01-05 (火) 09:05:13};
-五停心観使えるだろうし千里眼持ってるだろうし、狐の逸話持ち(混血?)なの考えると、玉藻やキアラと似たようなスキルになるんだろうか。それだと道満より晴明の方が獣っぽくなっちゃうか -- &new{2021-01-05 (火) 12:01:24};
-都の守護が晴明の大結界ありきなのやばいよな(鬼の侵入月1に抑えてる)。陰陽術と魔術の互換性がよくわからんのだが、これ都全体が晴明の工房とかなんだろうか -- &new{2021-01-05 (火) 23:05:06};
-晴明ばかり持ち上げられてるが、この人が活躍してた時期の陰陽師と言えば圧倒的に賀茂氏が突出してて晴明もそのお弟子さんではあったんだが 晴明の師匠の賀茂忠行や兄弟子の賀茂保憲はどうなってるのやら。 -- &new{2021-01-05 (火) 23:11:46};
--確かに型月の賀茂も気になるな。5.5章は1008年だから史実だとそこ二人含め晴明も没してるけど晴明だけ狐の逸話拾って若作り爺になってるのかな。最高最優を自称した晴明が最強は名乗らなかったの師匠筋がサポ型じゃなくてバスター攻撃型だったりしたら面白いな -- &new{2021-01-05 (火) 23:31:20};
--サーヴァントとして召喚された時の知名度補正は晴明に分があるだろうけど平安京で生きてた時代だと並び立つ化け物級だった可能性。責任者っぽいのが道満しか陰陽寮にいなかったのも気になる。どう考えても手薄。人間だろう忠行や保憲が死んでても子孫はいるだろうから晴明&賀茂家で何かしてたのかもしれない。 -- &new{2021-01-05 (火) 23:51:06};
---あれ道満が陰陽寮に居たの特異点の話だから型月史実じゃまた違うんじゃない?平安京やってもメインの道満のことさえよくわからなかったし今後に見れることを希望。晴明、色んな媒体でキャラクターにされてるけどピンチになると葛の葉のことか忠行師匠のこと思い出したり念じるシーンが結構あって好きだから、ほんのりそういう要素は欲しいなあと思う。 -- &new{2021-01-06 (水) 18:36:32};
---陰陽寮最高の陰陽師精鋭十余名があっさりリンボにやられてるからどうだろうな おだてて弾にしてるだけでネームド陰陽師が晴明手伝ってる可能性はゼロではないけど -- &new{2021-01-13 (水) 14:25:11};
-史実じゃ道満も博雅も紫式部とも関係ないんだよなこの人、道長様との仲は良さそうだが。 -- &new{2021-01-06 (水) 21:07:19};
-LB5.5で声と届けるのではなく空中に文字を書くという手間をかけたといことは、声に特徴がある。そして、2021年新鯖シルエットでは誰かの影に隠れたロリorショタと思しき足がある。ここから導き出される結論は、晴明はショタだったんだよ!!! -- [[正直大人でもショタでもどちらでもおいしく頂きます]] &new{2021-01-09 (土) 14:40:37};
--……なんで、雑談と違って名前が強調されるんですか……? -- &new{2021-01-09 (土) 14:41:57};
---日本人の骨格してない=一寸法師やスクナビコナみたいに小さい可能性 -- &new{2021-01-10 (日) 07:27:27};
--召喚直後が少年で再臨すると青年になる伊吹童子タイプの再臨方式だと二度美味しいなと思ってる -- &new{2021-01-10 (日) 14:24:19};
--アンデルセンに暗にキアラに似ていると言われていた薫子さんがいるので、子供の姿ワンチャンあるかもしれんな… -- &new{2021-01-11 (月) 19:34:01};
-なんか晴明=マリスビリーというとんでも説があるみたいだけど明らかに違うと思うわ。 -- &new{2021-01-10 (日) 10:57:24};
--何とか道満リンボと絡めたい腐の妄想の上の考察(笑)だから -- &new{2021-01-10 (日) 20:19:50};
---リンボ関連のパブサ、これまではそんなに変なの踏まなかったけど(実装待ちの干からびた声ばっか)地獄界から検索避けしないキッツイ腐のツイばっかでつらいわ -- &new{2021-01-11 (月) 01:57:34};
-スキルに強化解除耐性持ってたら嬉しいな。弟子の式部さんが持ってるから可能性はあると思う。あるいは敵に強化解除か強化無効掛けておきながら味方には強化解除耐性つけるとか(願望) -- &new{2021-01-10 (日) 14:10:33};
-お弟子さんがアタッカー寄りだから、お師匠さんもゴリゴリのアタッカーであってほしい -- &new{2021-01-10 (日) 15:41:52};
-晴明実装するならぜひ博雅もですね…鬼から手に入れた笛と羅城門で拾った琵琶に蝉丸から教わった琵琶の秘曲があれば十分キャスターあたりでやっていけると思うんだけど -- &new{2021-01-10 (日) 16:04:24};
--けど頼光道満と違い史実も伝説も晴明と博雅のつながりってないんだっけ? -- &new{2021-01-10 (日) 16:26:51};
---夢枕獏先生の完全なる創作だよね -- &new{2021-01-10 (日) 16:36:05};
--道満と清明周りはいつの時期の作品を基準にするかで人間関係の描き方めちゃくちゃ変わっちゃうんだよね。というか道満(の元になったと思しき人物)ですら史実の記録では晴明と同時期に生きてたってだけでライバルでもないし顕光に加担すらしてない。けどfgoでは顕光とグルになるのは正史らしいし。だから博雅についてもシナリオライターさんの胸先三寸で何かしら出る可能性もなくはないかも。 -- &new{2021-01-10 (日) 17:54:19};
---少なくとも複数の歴史ある出典で絡みのある道満と、最近の小説一つしか出てない博雅を一緒にするのはさすがに無理あるだろ -- &new{2021-01-10 (日) 19:39:04};
---FGOだからありえなくはないよな。過去の創作の影響受けまくってるし。そもそもFGO時空だから史実無視してなんでもできるし -- &new{2021-01-10 (日) 19:58:19};
---るろ剣大好きなのにあの斎藤さんに寄せなかったしそういうのはないと思うわ。というかまた煩いの沸きそうだし -- &new{2021-01-10 (日) 20:15:00};
---博雅とは言わないけど、賀茂家の人達との関係性もあるし、ここらで仲良いキャラがFGO時空で出てきたら面白いだろうなって気持ちはある。FGO、ホームズと教授、カルナとアルジュナに代表されるようにちょっと確執のある対の関係多いから、ホームズに対するワトソンみたいな、純粋に仲良いコンビが対のデザインで増えてもいいんじゃないかなって。 -- &new{2021-01-10 (日) 20:22:08};
---途中送信してしまった。ホームズとワトソンが純粋に仲良いって言うのは書いてて自分で違和感あるけど、友情が見たい。 -- &new{2021-01-10 (日) 20:23:55};
---道満って名前の法師の陰陽師が播磨に流されたって記録しかないしね。蘆屋道満は創作とはいえ無辜りすぎててちょっとかわいそうになってくるw イベントとかで三回も小説の「ゆこう」ネタが出てきてるからライターの何人かは愛読者だろうな。博雅出るのかはわからんが、音楽系サーヴァントもっと増えるのは面白いな。 -- &new{2021-01-10 (日) 20:41:19};
---博雅は知名度的に幻霊レベルかもしれんし賀茂家なら師匠や兄弟子はこれそう -- &new{2021-01-11 (月) 00:16:39};
-ところで何で晴明は京の守護やってるんだろう。他の千里眼持ちに比べたらぐっと人の世と近かったから、早く出てきて色々お話して欲しい。まあまだ千里眼持ち確定したわけじゃないが -- &new{2021-01-10 (日) 20:48:17};
--それが陰陽寮のお仕事やから… -- &new{2021-01-10 (日) 22:28:53};
--たぶんそれ、マーリンになんでキャメロットで宮仕えやってんの?って聞くようなものでは。 -- &new{2021-01-13 (水) 21:11:19};
--公務員のお仕事です -- &new{2021-01-15 (金) 00:52:02};
-リンボ好きからしても腐の言動は目に余るからなんだか申し訳なくなってくる。晴明の話題全部道満に絡めたい連中というか…都合の良い言動するモブみたいな…でも全員がそういうわけじゃないから早く害悪は去って欲しいと常々思う -- &new{2021-01-11 (月) 08:55:25};
--いま騒いでる腐って5.5章まではリンボに興味もなかったのが大半でリンボを要らないもの扱いしてるのまでいるからな…。晴明との関係の掘り下げは欲しいけど、長いこと待ってた推しがこれ以上腐の玩具になるのは嫌だわ。 -- &new{2021-01-11 (月) 13:43:46};
--二次創作とか腐に対する文句ここで言われても困るんで然るべきところでやってくれや -- &new{2021-01-11 (月) 14:18:50};
--ここでリンボ周りの人のことを言われても困る。道満のところがリンボ兼ねてるからちゃんと道満のところに行ってくれ -- &new{2021-01-11 (月) 14:51:13};
-テキストの色が緑色だった理由は何かあるんだろうか?カルデア内のアナウンスは基本青だったとは覚えているけど、ゲーム内で手紙とかの文章は緑だったっけ?それともFGO晴明のイメージカラーとかか? -- &new{2021-01-11 (月) 15:07:55};
--どっかでLINEのメタネタじゃないか説はみたな -- &new{2021-01-12 (火) 09:28:39};
---キャス狐のメル友みたいにLINE使うハルアキラ、面白すぎると思います。 -- &new{2021-01-13 (水) 14:23:12};
---実際はるあきらといえばあの平安装いのイメージが強すぎるから、型月くらい急にパンクでロックな現代かぶれになってるはるあきら実装しても良いと思うんだ -- &new{2021-01-13 (水) 20:28:18};
---ワンクリックで買ったりDKの装いをする晴明…? -- &new{2021-01-13 (水) 21:02:24};
-いっこくらい洋装できてほしいな。フォーマルもいいけど -- &new{2021-01-14 (木) 18:03:04};
--誤送信すまん。ジーンズくらいラフでも新しくていいかもしれん -- &new{2021-01-14 (木) 18:04:18};
--葛葉ライドウみたいな黒い洋装1着欲しい。パープル先生と並べるんだ… -- &new{2021-01-14 (木) 18:38:23};
---学帽とマントいいよね でもきっと晴明は学生服着るような年齢じゃないから無理だな… -- &new{2021-01-14 (木) 20:26:09};
---全然関係無いけど言わせてくれ。アトラスさんライドウの新作くだち -- &new{2021-01-14 (木) 20:27:12};
---葛の葉だし八咫烏と関わりあるし現代晴明のイメージとして想像しやすい。もしくは京極堂みたいな真っ黒の和服もいいな -- &new{2021-01-14 (木) 20:35:31};
---ライドウよりキョウジ派なのでデビサマ続編は現代でやって欲しいなあ 当代ライドウも見てみたいし -- &new{2021-01-14 (木) 21:05:38};
-晴明のイラストレーター、カズキヨネさんで出たら良いなぁって100億回言ってる。fgoプレイしてるみたいだし、礼装描いてるからワンチャンないかな… -- &new{2021-01-14 (木) 21:26:26};
--いいね。奇抜なデザインじゃなきゃ嬉しいな〜SN勢やEXTRA勢の正統派でカッコいい感じが好きなんだよね。 -- &new{2021-01-15 (金) 20:14:33};
---クーフーリンは結構奇抜なような…見慣れたけど -- &new{2021-01-22 (金) 22:33:07};
---まあクーフーリンの服装はヴァンパイアハンターDがルーツだからな -- &new{2021-01-24 (日) 05:42:18};
-再臨するとお弟子さんと同じくメガネかけてくれるんですよね分かります -- &new{2021-01-16 (土) 07:57:39};
--視力強化すれば見えるからとかけてくれない可能性(人の心がわからない) -- &new{2021-01-16 (土) 18:58:41};
---ノリでかけてくれそうな気もする(他の千里眼持ちを見ながら) -- &new{2021-01-16 (土) 20:14:15};
-マテリアルの茨木の項目に「3度殺しても飽き足らないくらい嫌い」って書かれてたけど何したんや・・・sannzann 邪魔された」 -- &new{2021-01-17 (日) 10:40:27};
--ミスった 「散々邪魔された」というだけでもなさそうだし -- &new{2021-01-17 (日) 10:41:38};
-リンボの奥の手から粛清防御持ってきたりするんかな? -- &new{2021-01-17 (日) 20:04:07};
-5章から出てきた宇宙の理について助言してくれるのかねえ 星見の仕事してた鯖ってもしかして初じゃないか…日本人だし式神はサーヴァントみたいだし、色々知れば知るほど勝手に親近感沸いてしまう。平安貴族のくせにSF適正が高すぎる。ぐだのこと助けてくれたら惚れてしまうかもしれん -- &new{2021-01-17 (日) 22:01:13};
--天文学者的な方向でフォーリナーとかで実装されたりして -- &new{2021-01-20 (水) 14:10:26};
---アルターエゴ(道満)より強いフォーリナー(晴明),,,それならカーマみたいにスキルで有利とる感じになりそうだね -- &new{2021-02-03 (水) 04:33:10};
---あえてエゴに攻防不利のフォーリナーでくるかなぁ -- &new{2021-02-03 (水) 14:56:50};
-来月の21日で生誕1100周年らしいから、来るとしたらバレンタイン?もし女で来たら武蔵ちゃんみたく異聞帯サーヴァントか? -- &new{2021-01-20 (水) 16:30:07};
--若造の爺とまで言っておいて女にする意味なくね?あと本編において重要キャラだったら季節イベントなんかで実装は無いと思う。 -- &new{2021-02-01 (月) 00:43:56};
-こんな大物がイベントで実装されたらビビるわ -- &new{2021-01-20 (水) 20:40:51};
--自分も早く来て好きだからこそすぐ登場して欲しいとは思わないなー 与太話より本編でしっかりした役割持って出てきてくれた方が何倍も嬉しい、いくらでも待つ -- &new{2021-01-22 (金) 19:37:12};
---変な文入ってしまった。好きだからこそ早く登場して欲しいとは思わない -- &new{2021-01-22 (金) 19:38:43};
--メルトとかカーマちゃんのようなメインに据えられる扱いだったらイベントでもいいのでは? -- &new{2021-01-23 (土) 23:33:21};
-やっぱり本編登場じゃね?マーリンみたいに6章でチラッと顔出ししてその後コヤン戦で本登場な気がする -- &new{2021-01-21 (木) 14:36:36};
--ホームズモリアーティの例もあるしな -- &new{2021-01-22 (金) 19:40:29};
-もう安倍晴明の立ち絵が出てくれるならイベントでも構わん!!!(見境なし) -- &new{2021-01-25 (月) 00:10:45};
-早く顔見せしてほしいけど、鬼一師匠見る限り陰陽道の術の発動は全部五芒星の演出っぽいし、なんでもかんでも晴明 -- &new{2021-01-25 (月) 00:27:50};
--途中送信失礼。晴明だ!と騒ぐのはキャラクター自身の評判も下がりかねないし気になるとシルエット~今イベで思うシーンが多いな -- &new{2021-01-25 (月) 00:29:48};
---まあエレちゃんや村正が通った道と同じよな -- &new{2021-01-25 (月) 00:32:18};
---それだけ待ってる人が多いってことなんだろ -- &new{2021-01-25 (月) 16:01:25};
-姿形に声も事情も主人公だけじゃなく、プレイヤーにまで隠してたあたりかなり重要な役割やら秘密があるっぽいのでイベントでの顔見せや実装は薄いと考えた方がいいのかも -- &new{2021-01-25 (月) 09:40:31};
--老若男女人外メカでも構わないけど本人登場ずっと楽しみにしてるので擬似鯖だけは勘弁な… -- &new{2021-01-25 (月) 09:58:17};
--メカは草 立ち絵もそうだが何より性格が楽しみ。好きでもない人たちにオモチャにされるのちょっと嬉しくないのでずーっと後に出てきてもいい。CCC発売時ぐらい前から気になってる奴だからいくらでも待てる -- &new{2021-01-25 (月) 12:44:37};
---むしろCCCから気になってるからそろそろ待てない -- &new{2021-01-25 (月) 15:23:10};
--性格だけじゃなくこういうとこもマーリンっぽいんだよな -- &new{2021-01-26 (火) 16:21:39};
---今のところ晴明を名乗る道満でホームズ、チラ見せでマーリン、ホームズを見た源氏sが晴明に似てるって言ってる、マーリンと顔見知りの鬼一とも既知の可能性が高い、と、ホームズとマーリンの合いの子、というか、二番煎じの塊みたいな印象を受けるけど、薫子さんとのやりとりあたりでマーリンやホームズとの差を出して欲しい -- &new{2021-01-26 (火) 21:46:25};
--そもそも平安京で姿を現さなかった理由自体が不明だし、一体どこでなにをしていたのやら -- &new{2021-01-27 (水) 23:47:08};
-何にしても今年に実装されそうな気はするよね。 -- &new{2021-01-25 (月) 16:07:07};
--マジで?全然そんな気がしない -- &new{2021-01-25 (月) 17:18:24};
--するぜ (^-^ -- &new{2021-01-25 (月) 17:24:30};
--そういわれて村正はいつくらい待ったんだろうなあ・・・ -- &new{2021-01-25 (月) 17:26:59};
---村正もリンボもカッツも3年で来たし最悪3年待てば流石に来るじゃろ多分… -- &new{2021-01-25 (月) 17:55:21};
---コハエースのネタが晴明実装になるのか。沖田さんの水着も村正も来たからな。しばらくは月姫ネタで回すだろうけど -- &new{2021-01-26 (火) 21:42:00};
-いつ来てもいいように剣豪以降聖杯も金銀フォウも種火もストックして待ってるんだけどまだまだ来そうにないなあ -- &new{2021-01-26 (火) 14:24:00};
-シルエットにそれっぽいのいなかったし上半期は来ないかな -- &new{2021-01-26 (火) 16:18:12};
--あれ2021年実装の一部だっけ?おかっぱがそれっぽいとは言われてるけど紐垂れ下がってるから個人的には別鯖かな。一体今どこで何をしとるんだ…ネサフ普通にできそう -- &new{2021-01-26 (火) 22:40:42};
---あのシルエット男ぽいのが極端に少ないし、あの中に晴明がいるかぁ?とは思ってしまう -- &new{2021-01-28 (木) 10:16:31};
-キャストリアが5周年に、村正が正月に何の前触れもなく実装されたのを見るに、意外と夏の6周年鯖になったりしてなぁ。カルデア鯖も一応全員実装済んでるしスカディ、キャストリアパターンで -- &new{2021-01-28 (木) 08:03:12};
-この御仁、絶対アヴァロン的な場所にいるだろ -- &new{2021-01-28 (木) 09:47:06};
--遥か遠くってどこにいるんだろうな?なんだかまだ生きてそうな雰囲気あるぞ…混血を採用するなら親は精霊種になるのか?でも晴明は世界の裏側に入れなさそうだな…あとはたまたま白紙化の瞬間地球にいなかったとか?(どういうことだ) あのフランクな会話文に滲み出るミステリアスさよ -- &new{2021-01-28 (木) 21:23:55};
-日本人はDNAに陰陽師というか術バトルが性癖に刺さるようにできてるから皆安倍晴明好きやろ(適当)わしは好き -- &new{2021-01-28 (木) 20:12:51};
--オカルトなんかが受けるのも厨二的なの以外に -- &new{2021-01-29 (金) 21:31:28};
---途中で送っちまった、本当にこんなことが出来たのかもしれないって思わせるものがあるからだろうしね。野村萬斎さん主演のを昔見てたから今でも好きだし早く実装されないかなー -- &new{2021-01-29 (金) 21:33:44};
--安倍晴明とか陰陽師とか式神とか聞いてテンアゲしないオタクなんていません!(クソデカ主語) -- &new{2021-01-30 (土) 17:33:08};
-今度はホームズ関係者説か。やっぱり曼荼羅で立ち絵すらなかったのが、好き勝手言われる一因だろうな -- &new{2021-02-07 (日) 17:20:29};
-まさか道満のバレンタインに出てくるとは思わんかった。貴様、(カルデアを)見ているな! -- &new{2021-02-10 (水) 23:22:43};
--マーリンみたいに世界の裏側辺りにいて千里眼で見てるのかねえ -- &new{2021-02-10 (水) 23:27:23};
--東方のスキマ妖怪ゆかりんを思い出してしまった。1億年と2週間前からどこでもお前(ぐだーず)を見つめてる♪ -- &new{2021-02-10 (水) 23:37:21};
--見ているだけじゃなくてこちらに声をかけているんですよね、あの人… -- &new{2021-02-11 (木) 11:13:00};
-千里眼持ちのキャラってみんな魅力的だから気になるな -- &new{2021-02-14 (日) 19:03:49};
-7章になるのかな?楽しみだ〜〜 晴明って漢字も読み方も素敵だな…京大の望遠鏡も生命と晴明のダブルミーニングなんだっけ -- &new{2021-02-14 (日) 19:26:31};
-新ゲッターでは狂人で銀魂ではシスコンだったので、こっちの晴明はどういうキャラで来るか楽しみ -- &new{2021-02-14 (日) 19:47:33};
-晴明さん、急に自分のこと「私」じゃなくて「安倍晴明」っていいだしたりどこか盤上の駒動かすような俯瞰した物言いしたりするところがなんかアトラス院系っぽいな、って感じる。 -- &new{2021-02-14 (日) 20:48:04};
--ちょっと気になって彼の台詞書き出してて感じたんだけど、どこか事件簿・冒険に出てきたズェピアとかラティオに似てるんだよね。晴明さんのアレが千里眼なのか演算なのかはわからないけど、あれだけ膨大な情報1人で?処理して対応してるあたり存外あの手の魔術師たちとと似た要素持ってるのかもしれない。 -- &new{2021-02-14 (日) 20:54:49};
-金時の発言で若作りの爺なのが判明して期待大。爺キャラって機械に疎そうなイメージ多いけどこいつは電子機器とか超使いこなしそうだな。晴明とLINEしてえよ…何歳?今何やってる?どこ住み?(ガチで気になる) -- &new{2021-02-15 (月) 20:36:40};
--なんとなく現代まで生きてて京都の守護やっててもおかしくなさそうだなって思う -- &new{2021-02-15 (月) 20:50:17};
-2021年のシステム鯖枠としてやはりここは晴明を -- &new{2021-02-19 (金) 03:48:36};
-マーリン2016年、スカディ2018年、キャストリア2020年と2年おきに環境が変わってるんだよな…2022年には来るだろう -- &new{2021-02-19 (金) 23:25:13};
-本日で生誕1100年と聞いて -- &new{2021-02-21 (日) 23:26:02};
-顔はたぶん細工物みたいに完璧なイケメンなんだろうなというイメージ -- &new{2021-02-21 (日) 23:34:51};
-新参の自分ですら色々予想しちゃうから、型月はEXTRAから10年考える余裕あったと思うと設定めちゃくちゃ煮詰まってそう -- &new{2021-02-24 (水) 11:47:10};
-来年にはチョコ渡したいからそれまでに実装されといてくれな! -- &new{2021-02-24 (水) 12:49:04};
-安倍晴明見た目どんなんだろうなぁ? 銀髪長髪かな? やっぱり黒髪かな?っていう外見を妄想する遊びであと2年は待てる。それはそれとして早く実装して -- &new{2021-02-25 (木) 18:16:35};
-頁食べそうだから今のうちにハントクエで集めておこうと思ってるんだけど、あとこの人が食べそうな素材って何かなぁ -- &new{2021-04-08 (木) 22:28:54};
--勾玉とか煌星の欠片とか鏡とか? -- &new{2021-04-08 (木) 22:51:34};
--鬼炎鬼灯と見せかけての 新 素 材 。 -- &new{2021-04-08 (木) 23:49:06};
--真理の卵 -- &new{2021-04-09 (金) 00:05:36};
--参考にしますありがとう。まぁ新素材は当然のように提げて来そうだけど。 -- [[木]] &new{2021-04-09 (金) 15:38:52};
--和鯖は骨を大量に食う奴が多い -- &new{2021-04-09 (金) 17:10:40};
-早く立ち絵出してくれんかなぁ。妄想キャラ絵見かけるからキツい -- &new{2021-04-11 (日) 15:26:23};
--ほんとそれ、当然のように五芒星 -- &new{2021-05-08 (土) 04:43:46};
---ミス 五芒星つけた都合の良い男扱いされててうんざりだし、イマジナリーの今が一番楽しいとか見かけて草生えたわ。オリキャラでやれ -- &new{2021-05-08 (土) 04:46:30};
---なんというか、対道満スーパー攻め様として作られてるアレだから、キャラ単体の魅力に欠けるゆえ鼻につくんだよな…それさっぴいても日本のビッグネームだしちゃんと姿出して欲しいが… -- &new{2021-05-08 (土) 07:49:28};
---二次創作のしかもCPの愚痴をここでやるな -- &new{2021-05-08 (土) 08:32:48};
---気持ちは分かるがそういうことは他所に書いてくれ、色んな層が見る場所に書くべきじゃない -- &new{2021-05-08 (土) 11:10:08};
--これで晴明がブサイクだったらどうするのだろうかというのは気になる(まず無いだろうけど) -- &new{2021-05-27 (木) 17:22:00};
---玉藻が認める暗黒イケモン(イケメン+モンスター)だぞ -- &new{2021-05-27 (木) 21:09:15};
-夢枕獏先生の陰陽師好きだから実装されるの楽しみ。ホームズさんに似てる似てる言われてるので、もしかして同じ絵師さんで来るのかな -- &new{2021-05-16 (日) 12:09:14};
--絵師さんもだけど、正統派でくるのかFGOならではのデザインでくるのか楽しみだ -- &new{2021-05-19 (水) 23:52:04};
--夢枕補正で狩衣再臨が欲しいと思うのはある。周年記念か別の機会か、どっちにしても待ってる -- &new{2021-05-27 (木) 16:50:24};
-この人用の石がやっと1000個貯まったところだけどガチャ板とかで400連爆死とか見てしまうと戦々恐々としてしまう…こういうのって何個あれば安心できるんだ… -- &new{2021-05-27 (木) 15:40:52};
--天井がない以上、引けない可能性というのはどうやっても0%にはならないので、うんまぁ……自分でラインを決めるしかないかな -- &new{2021-05-27 (木) 16:57:12};
--一回で全部つぎ込まず20~30連して出なかったら撤退してまた別日に挑む、ってやると割と来てくれる気がする -- &new{2021-05-27 (木) 17:41:12};
--PU率0.8%のキャラを99%の確率で引くには574回かかるそうで、それを参考に1500個を目標に貯めてる。一緒に頑張ろうな…… -- &new{2021-05-28 (金) 15:29:50};
--体感で石600位あれば一人はお迎えできる気がしてるけど、かつて1500あっても一人もこなかったことあるから本当に運としかいいようがないな… 地道に貯めてるけどまだこないだろうと油断してちょくちょく使ってしまっている -- &new{2021-05-31 (月) 12:44:17};
-6章のタユンスカポン戦で立ち絵くらいは実装されると思う。で、次の6.5章でコヤンと決着つけるって考えると6周年で先行実装もあるかも -- &new{2021-06-04 (金) 23:03:12};
--まあ晴明からしたら「妲己は管轄外だよ」って出てこなさそうだけどね -- &new{2021-06-05 (土) 01:35:30};
---型月的に妲己=九尾の狐=玉藻の前(=アマテラス)なのでセーフセーフ? -- &new{2021-06-05 (土) 01:46:51};
---なんなら太公望とタッグ組んで出てくる可能性。タマモ大社なんてコヤンの本拠地らしき場所の名前も出てきたし -- &new{2021-07-19 (月) 22:10:04};
--全く出なかった模様 -- &new{2021-07-19 (月) 22:00:03};
-本編に出てくると見せかけてぐだぐだ組に追加…はないか(星5で星4ミッチーで) -- &new{2021-07-24 (土) 19:01:08};
--十中八九きのこが設定作ってるから無いだろねえ -- &new{2021-07-24 (土) 19:04:06};
-リンボとの決着の目処がつく前から半分与太でずっと周年/正月には「決着の前出しで晴明かもしれない……」と受身をとってきたが今年はその予想がいつになく多くてドキドキするな -- &new{2021-07-26 (月) 02:38:25};
-最後のシルエットが男性っぽいから6周年で晴明、これでシルエット前半終了!になるといいな -- &new{2021-07-26 (月) 03:21:07};
--周年にぴったりなのは名前が出た中では晴明かイフリーターちゃんしかいないね -- &new{2021-07-26 (月) 07:22:51};
--周年→晴明 6.5章→コヤン戦で登場 の流れかな -- &new{2021-07-26 (月) 08:47:26};
---それ理想的だな〜 -- &new{2021-07-31 (土) 21:22:44};
-あのシルエットは晴明じゃないっぽいな -- &new{2021-08-03 (火) 16:06:18};
--まあ根拠薄いしな。服も別に和服のシルエットに見えない -- &new{2021-08-03 (火) 18:22:12};
--周年がコヤンだったから6.5章できそうではある -- &new{2021-08-03 (火) 18:58:42};
-コヤンボスの6.5章ほぼ確定だけどこれで来なかったら笑うわ -- &new{2021-08-05 (木) 04:26:53};
--九尾との戦いの晴明はただの助言者であって九尾を封印まで追い込んだ上総介広常と三浦介義明がトンデモインフレ起こしてるってのは言わないお約束 -- &new{2021-08-05 (木) 04:47:48};
-新クラスで晴明これで来るのかと過ったけど、多分ないかな。あのクラスカードで正義の陰陽師は合わない -- &new{2021-08-06 (金) 13:15:46};
--ただクラス相性で道満に有利取れるのが笑える -- &new{2021-08-08 (日) 06:09:23};
---一応でも悪性を抽出した結果のリンボが、嘘吐きを象徴するクラスに完全不利なの草 -- &new{2021-08-08 (日) 07:51:48};
--ホームズが安倍晴明なんじゃないかって憶測が昔あったけど、その流れで今まで騙しルーラーしてた=プリテンダー安倍晴明って事にならんかな -- &new{2021-08-10 (火) 01:30:57};
---ホームズの最大の障害がコヤンみたいだしね -- &new{2021-08-10 (火) 04:47:25};
---いやそれ普通に優良誤認に触れそうだし、ホームズ取り込んでも気付かなかった教授が間抜けすぎるからやめてくれ -- &new{2021-08-12 (木) 00:26:42};
---っていうか、あの一瞬ルーラーのクラスカードが出るのオベロンがルーラーに偽装してたってことなの?「真名看破」って意味かとばかり -- &new{2021-08-14 (土) 21:21:33};
-アルターエゴに有利ってだけで晴明プリテンダー説はあり得るのかな -- &new{2021-08-11 (水) 19:41:10};
--ないとは言い切れないけど陰陽師一人くらいど真ん中キャスターで来て欲しい -- &new{2021-08-12 (木) 00:28:49};
-宿敵のリンボがクイック宝具で、弟子の式部さんがキャスターなのにクイック2枚という構成から、初めてのクイック宝具キャスターなのではないかと見ている。 -- &new{2021-08-12 (木) 12:30:08};
--Q=スター(星)を多く獲得できるのが特徴だから本業の天文術者っていうのにもあってるしな。個人的にスカディにつぐクイックサポーターとして来るんじゃないかと思う -- &new{2021-08-12 (木) 20:58:55};
-若いイケメン(だが爺)って言われてるけど再臨でイケオジになったりしないかな。ショタでもいい。鬼一師匠みたいに趣味でお姉さんやロリもありです。なんなら狐のハーフらしいし狐姿もいいですね。 -- &new{2021-08-15 (日) 17:51:19};
--エジソン、ロボに続くケモ鯖来て欲しいっすね… -- &new{2021-08-15 (日) 18:07:00};
-6.5章で来そう感出しといて7章かなあ。蘇生の逸話あるし魂が根の国色ですもんね…冥界に来てくれるかな… -- &new{2021-08-15 (日) 23:32:40};
-だからどうという話でもないけど、晴明も刀(大刀契)作ってたね。そのあたりも後々拾われるのかな? -- &new{2021-08-18 (水) 11:54:20};
-清明って若くてイケメンのイメージだったけど、実際は出世遅くて40歳までずっと弟子やってたんだな。 -- &new{2021-08-19 (木) 10:22:54};
--「明治大正時代の安倍晴明」でggるとおもろいで -- &new{2021-08-19 (木) 11:11:14};
---「なぜ明治の安倍晴明が暴力を使うのか、陰陽とかよりてっとり早く問題解決できるからです」 やはりマーリン族なのでは……? -- &new{2021-08-19 (木) 21:35:45};
---関わりたくないから頼光達にバフかけまくって滝夜叉姫&リンボ連合軍皆殺しさせたとかまさに根の国色だなって -- &new{2021-08-19 (木) 23:43:53};
--当時から考えるに40なんてなったらもう結構な偉い立場に居て当然か、すでに前線退いても良い年齢なのにな -- &new{2021-08-19 (木) 16:22:05};
--死後すぐ奉られたり説話(大鏡)作られるの草。この頃から二次創作され続けて1100年か……賀茂さんの影響もあって晴明は格式高いというより、ある種アイドルっぽいポジションのイメージがある。 -- &new{2021-08-19 (木) 20:58:22};
---まあ晴明さん日本屈指のフリー素材だしなあ…江戸時代とかほんと凄い作品が増えまくったもんだ -- &new{2021-08-20 (金) 03:56:20};
--俗説だけど、武士だか貴族だかわからん下級役人とコネも血筋もない信太狐との子供だし、出世はしづらいわな。むしろ40代までに陰陽寮のトップ20までに入ってるんだから上澄みの方でしょ -- &new{2021-08-19 (木) 21:37:33};
---個人的に好きなのはお家柄関係なくただただその才能と実力を賀茂一族に目つけられたこんなの腐らせておくの勿体ないだろうちが預かるわってされた説すき -- &new{2021-08-20 (金) 03:57:37};
-あのくだけた喋り方でイケおじだったら「しゅき…」ってなる -- &new{2021-08-23 (月) 03:50:38};
-型月では妖狐とのハーフ説が適用されてるから巴さんみたいに三再臨でしっぽと耳生えそう -- &new{2021-08-25 (水) 23:53:44};
-晴明は道満ありきのキャラクターではないのだからわざわざメタるためにプリテンダーにはならないと思う。 むしろ道満というよりかは玉藻や酒呑などの怪異全体にメタ取ってくるか、都や人を守る逸話を採用してきそう。 -- &new{2021-08-26 (木) 12:20:15};
-天文道やってた縁なのか、星にまつわる話が多いね。というかあの五芒星っていつから安倍晴明のシンボルに使われてるんだろうか。正確には晴明桔梗だけど星の形した花がモチーフになってるのもすごいし七星剣の話とか色々ある。あと名前が空のイメージで綺麗すぎる…なんだ晴明って… -- &new{2021-08-27 (金) 21:05:08};
--陰陽師自体が星見なんだっけ。 で、晴明は当時から現代とほぼ同じ星読みをしてたとかなんとか。 セーマンは星見=星のモチーフの五芒星という説を見たことがある。 晴明といい道長といい当時の人の名付けは本当にセンスがあるね。 -- &new{2021-08-29 (日) 04:00:05};
-早くこないかなー -- &new{2021-09-13 (月) 20:17:09};
--さん付けなんだ… -- &new{2021-09-13 (月) 20:52:33};
---これで実装とかイベントで絡んで性格がアレなのが露呈して主人公から呼び捨て扱いに格下げされたりしたら笑う -- &new{2021-09-13 (月) 23:01:15};
--ぐだの疲労を感じたわ… -- &new{2021-09-13 (月) 22:58:00};
-また身近な人にろくでもない術教えてる… -- &new{2021-09-14 (火) 22:43:09};
-なんのために晴明は海賊テーマパーク晴明ランドをつくったのか -- &new{2021-09-14 (火) 22:47:12};
-晴明直伝で思い出したけど此奴頼光幕間で五停心観使えるって情報出てたな…というか型月世界でも結構なポジションなんだろう。マーリンとかギル並みにきのこ設定盛り盛りの予感しかしねえぜ! -- &new{2021-09-14 (火) 22:47:27};
--きのこが設定作ってるだろうし色々盛られてるのは間違いないだろうなって思うがめちゃくちゃ温めるよね -- &new{2021-09-14 (火) 22:48:53};
--満を辞してって感じで実装するだろうし絵師誰だろうな 剣豪の人が絵師だと嬉しいけどオベロンみたいに大物がキャラデザ担当とかも嬉しい -- &new{2021-09-14 (火) 23:37:35};
-陰陽師って言霊を使って戦う。つまブリンブリン下げたギャングスタラッパーSEIMEI -- &new{2021-09-17 (金) 08:13:45};
-海賊Cに晴明疑惑でてますね -- &new{2021-09-17 (金) 09:07:04};
--新要素でたら取り合えず晴明連呼してる連中が一定数いるから真面目に捉えない方がいいぞ。ホームズ=晴明説マーリン=晴明説マリスビリー=晴明説プリテンダー説。いつも同じパターンで流石に飽きるわ -- &new{2021-09-17 (金) 21:20:08};
---今回の場合は割と信憑性高かったぞ(唐突な日本風の遺跡、なぎこさん指名のギミック、戦闘で一人だけキャスター等) -- &new{2021-09-17 (金) 21:47:51};
-今回出た読心術と解説祭りって別物? -- &new{2021-09-17 (金) 15:29:26};
--真面目にする時は読心術使っておふざけしても許されるときは解説祭で使い分けしてたのかな -- &new{2021-09-17 (金) 16:09:01};
--読心術は術者にしか内心が伝わらない情報収集術式。泰山解説祭は術の対象以外の全員に内心を盛大に暴露して騒ぎを大きくする愉悦術式。だと思う -- &new{2021-09-17 (金) 17:36:48};
-コヤン討伐章であろう6.5章前に既にコヤン実装済なの怖すぎない?コヤン周りでコヤンと同じくらいガチャが回りそうなキャラって考えるとどうしても晴明期待するな -- &new{2021-09-17 (金) 22:08:18};
--そこは闇のコヤンスカヤがくるんじゃないの? -- &new{2021-09-22 (水) 19:53:01};
-海賊C晴明説、カリブ海と平安に大きく年代の差があるし、信憑性高そうで実際はそうではなかった考察なんていくらでもあるんだよなぁ。 -- &new{2021-09-17 (金) 22:10:37};
--6章にエイリーク出てくるって説と同じ匂いがする。まぁあれこれ考察するのは楽しいもんだけど -- &new{2021-09-17 (金) 22:16:04};
--まあ違うだろうけど一考する価値があるくらいの要素はあったね -- &new{2021-09-17 (金) 22:43:13};
--リンボみたいに海賊風式神送ったとかあるいは土地か何者かに鯖として召喚されたとか -- &new{2021-09-18 (土) 05:47:51};
--今回のシナリオ「本当にあったかどうかわからない夢のある話」がテーマっぽいとこあるから、晴明匂わせはするけど真相は不明で各々の思うものが正解って感じでは -- &new{2021-09-18 (土) 06:53:06};
--つか恐竜の化石って宝にロマンを見出してそれに全ての力を注いだ結果無名で終わった海賊(それを後悔してない)ってのがこの話のキモだから(夢がテーマだからね -- &new{2021-09-18 (土) 07:22:05};
--まあ晴明かどうかはともかく6.5章で晴明くる可能性は高くなったのかな -- &new{2021-09-18 (土) 07:58:57};
---舞台がアメリカ東海岸のカジノリゾートっぽいから、そこに晴明だとかなり浮くけど逆におもろそう。もしくはリンボみたいに最終以外は着物じゃないスタイリッシュ衣装でくるとか -- &new{2021-09-18 (土) 10:10:12};
--普通に誰でもない誰かがやったと説明されたことをわざわざこじつけてまで晴明だった!と言い張るのも馬鹿らしいよな。晴明にそんなことする動機もないし、そもそも現代で海賊やってる魔術使いなんてのもいるんだから別にCの存在だっておかしくないんだよ -- &new{2021-09-18 (土) 16:57:01};
--せめて海賊Aとか海賊Sなら分からんでも無いが流石に海賊Cは怪盗天草の時の館長みたいな者だろう -- &new{2021-09-18 (土) 17:02:01};
---でも明確にアキレウスが海賊Cに(晴明とは関係ないにしても)何かあるんじゃって疑ってたからなあ。とは言えアキレウスの言うように考え過ぎの可能性も高いけど。 -- &new{2021-10-07 (木) 09:30:09};
--そもそも動機が無い -- &new{2021-09-18 (土) 17:39:02};
--去年の水着もリンボが黒幕か?→違かった→けどわりと直ぐにリンボ実装だったから晴明もそのうちきそうな気がする -- &new{2021-09-18 (土) 20:32:34};
--本拠地の平安京の危機にも駆けつけられない場所にいるっぽいのにこんな与太のためにまあ来ないだろとは思う -- &new{2021-09-18 (土) 21:17:21};
--平安京じゃ読み違えたとはいえ道満の性格見切ってるし、微小特異点で出来ることなんてたかが知れてる。あそこで道満が暴れても大したことにならないし晴明も来ないでしょ。マルコポーロの身内の残党に東洋かぶれの魔術師がいたとかいう与太の方がよほど納得できる -- &new{2021-09-18 (土) 21:31:31};
---むしろ前から言われてる黒髭東洋人説の信憑性が上がったと思ったわ。 -- &new{2021-09-19 (日) 19:00:01};
--海賊C晴明は流石に無いと思う。平安京で判明した口調とかとも全然違ったし。蘆屋道満と安倍晴明を何がなんでも結びつけたい腐女子の妄想じゃないの? -- &new{2021-09-18 (土) 22:56:06};
---大体海賊Cと道満全く絡んでないしな -- &new{2021-09-18 (土) 22:58:05};
---道満と絡んだから晴明ってのも根拠としてはうっすいぞ -- &new{2021-09-18 (土) 23:18:52};
---ムニエル巌窟王説とか思い出すよね -- &new{2021-09-19 (日) 05:33:56};
---「この子俺のことが好きなんじゃ…!?」とか心の中で思う晴明嫌なんじゃが……つーか道満がいるから晴明が見に来てもおかしくない!って理論自体が根本的におかしいよな。道満がぐだに何かやりそうなのを助ける、って部分を道満のことが好きで一挙一動が気になるから見に来るって勘違いしてる。曼荼羅もバレンタイン見ても晴明が気にしてるのは世界に関わる人類最後のマスターの方だと思うけど。 -- &new{2021-09-19 (日) 18:34:30};
---わざわざ倭寇の説明してたし普通に倭寇の魔術使えた人だろって思ったけどな。 -- &new{2021-10-03 (日) 21:58:43};
-弟子に解説祭仕込む様な性格だし、道満とかをからかう為に何かやってもおかしくはないとは思う。まあ海賊Cではないと思うけど -- &new{2021-09-18 (土) 20:37:58};
--仕込むって言っても式部本人がうっかり習得したって言ってるんだから晴明が意図して覚えさせたかは分からないけどね -- &new{2021-09-18 (土) 22:41:57};
---何故か晴明製の土蜘蛛亜種式神持ってたねパープルさん -- &new{2021-09-19 (日) 00:56:13};
-道満が晴明直伝の読心術とか言ってて少し驚いた。晴明に負けて弟子になった逸話もあるし、それも採用してるのかな -- &new{2021-09-19 (日) 03:21:35};
--「晴明を殺すには晴明の技が必要」って晴明の嫁さん誘惑して技パクったことあるからその流れじゃないッスかね -- &new{2021-09-19 (日) 04:52:22};
---直伝って本人に直接教えてもらったって事なので、技パクの時のではないんじゃね? 技パクの件は鍵かけた箱の中の奥義書盗み見した話だし。 -- &new{2021-09-19 (日) 06:06:31};
---他人の奥義書盗むドーマンと牛若 -- &new{2021-09-19 (日) 07:40:00};
---パクったならパクったってドヤ顔で言うと思うぞあいつ -- &new{2021-09-19 (日) 09:45:30};
--一緒に仕事してた時期もあるみたいだしその頃に術教えてもらったりしててもおかしくないと思う -- &new{2021-09-19 (日) 11:30:57};
-CSで「こんな都、滅びてしまっても構わん」な晴明を視聴中。今は狂瀾怒濤の真っ最中 -- &new{2021-09-23 (木) 23:15:33};
-晴明が実装して何が楽しみって、絶対アップされる道満とのレッツゴー!陰陽師mmdだよ -- &new{2021-09-24 (金) 00:41:12};
-今更だけど「どんな時計を持っているのかしら」「お若く見えるが爺だしなァ、二代目三代目って言われてもおかしくねえや」がスゲー気になる。お前現代でもまだ生きてるんじゃ… -- &new{2021-09-24 (金) 21:05:34};
--ナーサリーのセリフ良いよね -- &new{2021-09-24 (金) 23:42:09};
--妻の逸話はあるし少なくとも後継ぎの息子も2人いたはずなんだが、どうも出てる情報見てると人外故老化しないので安部家の当主はずっと始祖の晴明本人(名前は時々変えてた)ってのがわりと信ぴょう性高そうなんだよなぁ -- &new{2021-09-29 (水) 01:02:02};
--マーリンみたいに現代まで生きてて今も都の守護者やってたりせんかな -- &new{2021-09-29 (水) 01:52:25};
--ナーサリー曰く「まるで、時を見透かしているかのよう。まるで、永い永い旅人であるかのよう。チクタク、チクタク、どんな時計を持っているのかしら。」他の人とはやっぱり時間の流れが違う感じなのかね -- &new{2021-09-29 (水) 20:34:45};
-昔出たカルデアエースで、ひむてん作者が書いてた三蔵ちゃんとの京都巡りマンガが載ってたんだけど、晴明神社を通った時に「fate的に関係ある枠に入れていい?」「グレーということで…」って会話があったな。うろ覚えだけど。 初めから2部構成想定で作ってて、1部終わった頃に発売した雑誌だからこの頃から裏じゃ出るの決まってたんだろうな。 -- &new{2021-10-01 (金) 23:42:14};
--名前だけだったけど、単純にEXTRAで既に言及されてたからでは?グレーってのも本人はいないけどその関係者(玉藻の前)はいるからグレーって事では? -- &new{2021-10-01 (金) 23:51:02};
-なんとなムーンキャンサーかなって思ったけど、月関連の逸話ないから違うかな -- &new{2021-10-03 (日) 17:32:50};
--何となく通常クラスじゃなさそうなイメージ -- &new{2021-10-03 (日) 18:31:46};
---なんというか一筋縄ではないかない印象あるな -- &new{2021-10-07 (木) 08:14:03};
-平安京クリアが条件の11月の新イベントでは登場しない気がするけど、その後来るであろう6.5では流石に顔くらい見せてほしい -- &new{2021-10-06 (水) 14:29:28};
--11月のイベで顔見せして6.5で実装でもいいなぁ -- &new{2021-10-07 (木) 02:11:05};
-なんで登場しないんだろ?って思ってほかの人のコメント見てたけど成程…未だに生きている説は確かにあるな。ぐっせんぱいが現存していたし、それ以前にマーリンとかも生きていたから、それが伏線となって未だに生きている英雄の一人というのはあるかも。 -- &new{2021-10-07 (木) 13:04:38};
--少なくとも金時たちの時代から玉藻の前の時代まで存命っぽいからねぇ、Fate晴明 -- &new{2021-10-07 (木) 13:56:27};
--村正が「キャスターの安倍晴明」って言ってるから流石に今は英霊みたいね -- &new{2021-12-04 (土) 10:00:51};
-道満有りきの設定で実装されませんように。 -- &new{2021-10-07 (木) 13:52:50};
-ズェピア擬似鯖説とか浮上してるけど普通に晴明として晴明の形で出て欲しいわ -- &new{2021-10-07 (木) 14:09:54};
--マジかよ。そんな説あるのか -- &new{2021-10-07 (木) 14:47:22};
--「コヤンスカヤが敵だから晴明出るんじゃね」「シルエットがズェピアっぽい」という理由だけだろ? そもそも晴明くると言われてるけど、型月なら出さないで何の関係も無い新キャラぶち込んできてもおかしくないんだよな -- &new{2021-12-10 (金) 15:05:41};
-12月に6章クリア条件付きイベ予告でどのタイミングで顔出しか実装するか全然分からなくなってきたな…でも実装近い気がする -- &new{2021-10-21 (木) 00:41:04};
-Qサポーターで来るなら星消費してNP配れる性能なら嬉しいな -- &new{2021-11-04 (木) 19:44:14};
-リンボに嫌がらせするために泰山解説祭で強化解除と急所判明を全体にやりつつ、魔性特攻悪混沌特攻も持ってきて、クラスプリテンダーとかで来ない? -- &new{2021-12-08 (水) 21:45:45};
--そんな道満ありき性能の晴明嫌なんだが -- &new{2021-12-08 (水) 21:57:36};
---割と真面目な話、道満にとっては晴明は生涯の宿敵だけど、晴明にとっては人生の中で色々あったイベントの中で相当大きい部類の一つでしかないよな -- &new{2021-12-08 (水) 22:35:20};
---道満が晴明ありきになるのは分かるけど、晴明が道満ありきになるのは違うよなあ -- &new{2021-12-08 (水) 22:38:39};
---史実じゃまったく関わりないしな -- &new{2021-12-10 (金) 14:50:17};
---せいぜいアペンドが対アルターエゴになるかもってくらいか -- &new{2021-12-15 (水) 21:57:26};
--プリテンダーってつまり晴明を騙る誰かってことだから嫌だな…普通に晴明本人に来て欲しい -- &new{2021-12-15 (水) 20:42:52};
---九尾伝説時点で晴明という「本人」が生きてるとは思えないから継承してたって意味合いでその名を継承したものとしてプリテンダー扱いになってもまあおかしくはないかもしれない -- &new{2021-12-15 (水) 21:06:37};
---名を継承してるのにプリテンダー(演じる人、ニセモノ)とは…、それもう勝手に名乗ってるだけじゃ…? -- &new{2021-12-15 (水) 21:23:07};
---ていうか伝説や信仰を内包してるのが英霊なんだからそんなんそれこそ晴明でいいじゃん…わざわざプリテンダーにしたがるのがよく分からん -- &new{2021-12-15 (水) 21:29:05};
---勝手に名乗ってるも何も晴明という存在を演じるものたちって意味合いではぴったりすぎて草生えたわ -- &new{2021-12-15 (水) 23:17:54};
---↑まさにイマジナリー某で草 -- &new{2021-12-15 (水) 23:57:50};
--こういうの言ってるやつら大体リンボとの思想が隠しきれてないからこんなとこまで出張ってきてほしくないんですけど -- &new{2021-12-15 (水) 21:55:19};
---わかる。プリテンダー説もそうだし、Qサポ説も何か全部道満とセットにしたいっていう願望が丸見えなんだよな -- &new{2021-12-16 (木) 12:21:59};
-fox tailの今無料公開されてる70話の7ページ目1コマ目の目ってこれ晴明だったりする…?玉藻前が追い詰められている場面なのでもしかしてと思うのですが -- &new{2021-12-15 (水) 15:49:57};
--目だけじゃ流石にわからんなあ -- &new{2021-12-15 (水) 17:01:10};
-時々玉藻を追い出したのは晴明じゃなくて子孫だから〜みたいなこと言ってる人見るけど現実の逸話ではなく型月の設定では素直に晴明本人と考えていいんじゃないかと思うのだが。長命なんじゃないかな。玉藻の言ってることが本当ならだけど。 -- &new{2021-12-16 (木) 16:05:14};
--追記 -- &new{2021-12-16 (木) 16:06:48};
---途中送信してしまった。追記:ナーサリーライムもそんな感じのこと匂わせてたし -- &new{2021-12-16 (木) 16:08:04};
--ユウユウ幕間の仲麻呂くん含め安部家当主全部晴明の可能性も正直あると思ってるわ -- &new{2021-12-16 (木) 16:15:49};
---なんなら現代まで生きて今も色々やっててもおかしくないと思ってる -- &new{2021-12-16 (木) 16:31:39};
-晴明!お前来ないんか?!教えて千里眼ニキ -- &new{2021-12-18 (土) 20:28:17};
--7章マーリンポジ予想してたけど実装されない線もあるな…きのこ鯖だとは思うんだがEXTRA新作でたらそっちかもな -- &new{2021-12-18 (土) 21:36:02};
---正月に実装してほしいわ…晴明神社で初詣しながら正月ピックアップで晴明召喚とかめでたいやん? -- &new{2021-12-18 (土) 22:00:10};
---来年で良くね?騒ぐ輩が落ち着いてから実装でいいわ…そもそも来るのか? -- &new{2021-12-18 (土) 23:14:39};
---正直今のへんな騒がれ方の中で実装されるの嫌だな。ほとぼりが冷めて所謂175がいなくなってずっと待ってるファン以外には忘れられた頃に来てほしい -- &new{2021-12-19 (日) 01:08:47};
---晴明とかいう大物が忘れられるとかナイナイ -- &new{2021-12-19 (日) 01:38:00};
---道満のとこから派生して湧いてる175が移動してから来て欲しいのめちゃくちゃ分かる -- &new{2021-12-19 (日) 09:14:43};
---太公望に大移動しているようなんであっちが盛り上がってる間にスッと実装されて欲しい -- &new{2021-12-19 (日) 12:43:25};
---むしろFGOじゃない媒体でお披露目の方が今となっては良くね?自分も晴明早く見たいけど、それ以上にEXTRAの頃から恐らく温め続けられていただろうキャラクターが175の餌食になって一瞬で食い荒らされていくの見たくないな -- &new{2021-12-19 (日) 13:18:01};
---正直175は離れてもいざ実装されたらスって戻ってくる(しかもそういうやつらに限ってゲームはやらずに二次創作(笑)だけやって荒らす)だけだしそんな奴らのために待つくらいならもうさっさと実装されて欲しい -- &new{2021-12-19 (日) 17:41:48};
---テラはゲームとしてマジで面白くなかったのであっちで実装はやめてほしい -- &new{2021-12-22 (水) 14:35:15};
---後から -- &new{2021-12-22 (水) 14:37:05};
--少なくともツングースカではお昼寝やな。ツングースカだけに() -- &new{2021-12-19 (日) 01:15:32};
---かわいい -- &new{2021-12-19 (日) 01:23:45};
-アケ限の可能性が素粒子レベルで存在している… -- &new{2021-12-19 (日) 09:29:19};
--おいバカやめろ、この枝は剪定しますね -- &new{2021-12-19 (日) 10:10:00};
-遠き地って何処だよ(n回目) -- &new{2021-12-19 (日) 12:24:28};
--どこだったんだろうな。ラストで嵐山に来れてるから想像よりそんな離れてない気もするけど、鯖と生身がいた疑惑もあるらしいし…。願望込みだけど、リンボへの対処と同じくらいの規模のことをどこかでひとりでやってたとかかなあと思ってるわ。尊子が安倍晴明の失踪を「起こり得ぬことが起こった」みたいに言ってたから、よっぽどの事情があってくれないと納得できないけど…流石に回収されるよね? -- &new{2021-12-19 (日) 19:12:48};
---桜井だからまじでそこまで考えてないと思う。オリュンポスの悲劇を見ろ -- &new{2021-12-19 (日) 20:35:13};
---泣いた -- &new{2021-12-19 (日) 22:08:31};
-しかしきのこ担当鯖ほぼ確定か?オベロンとか太公望みたいな見た目・口調のイメージだったからどんな感じで来るのか もしくは来ないのか -- &new{2021-12-21 (火) 21:10:03};
--まあ下手すりゃEXTRAの頃からある程度の設定組んでる可能性もあるだろうし、やっぱきのこ担当じゃねえかな。 -- &new{2021-12-21 (火) 21:25:23};
---周りは作中登場キャラか既出のキャラ挙げてるのにキャス狐の天敵だけ「セイメイ」で誰やねんお前!?だった。ネロのセネカとかはわかるんだが…こっちは安倍泰親が伝承なのになぜ晴明?って思ったわ -- &new{2021-12-21 (火) 23:04:15};
--平安時代鯖だからきのこと桜井の合作じゃないかね -- &new{2021-12-22 (水) 11:39:45};
-実装はされると思うんだけど6.5章の助っ人として正月に来るか7章になるか -- &new{2021-12-26 (日) 11:46:10};
-本体は南米異聞帯かどこかにいて道満の前に現れた晴明は分身な気がする。天文や宇宙の話も出て来そうな7章で大活躍してほしい -- &new{2021-12-26 (日) 12:07:33};
-コヤンスカヤが成体になって6.5章で倒しに出てくる説もある。早く姿見たいけど太公望が前座扱いになったら嫌だな…杞憂だろうけど -- &new{2021-12-26 (日) 22:20:06};
--妲己じゃないと再三明言されてるから太公望からなんとか逃げた先で晴明に仕留められるとか玉藻前の逸話まんまな末路は辿らないと思うが……でもコヤンじゃなかったら何と戦わされるんだよ晴明 -- &new{2021-12-26 (日) 22:29:33};
---「新しい九尾に私はなる!」だから、玉藻の前対策もアウトだろうしな -- &new{2021-12-26 (日) 22:46:39};
---型月世界では晴明どこまで九尾案件に介入してるかだよなあ、本来の伝説通りなら「お前妖怪やろ!」って犯人言い当てたあと助言役にとどまってて別に九尾相手に戦った話なんて存在しとらんし -- &new{2021-12-26 (日) 23:14:36};
---本来の伝説通りなら晴明本人じゃなくて子孫では?ってのはさておき玉藻申告だと「あっさりわたしの正体を暴いた」だから別に妲己太公望組みたいに首を刎ねたみたいな直接撃退したわけではない可能性はそれなりにあると思う -- &new{2021-12-27 (月) 23:15:35};
-真相を暴くのは清明も得意そうだけどホームズが居るからなぁ。この2人のやり取り想像できなくて気になる -- &new{2021-12-28 (火) 00:25:19};
-実装されるとしたら単体攻撃でサポートも充実型だと嬉しいな。相性不利は打ち消せそう。サポート強いバスターはオベロンがいるし順当にアーツかな? -- &new{2021-12-28 (火) 00:36:16};
-まさかのタイミングで名前出てきてこんだけ匂わせしといて実装というか顔見せしなかったらほんとに草だわ -- &new{2021-12-28 (火) 22:08:26};
-まさかの君付けされてて笑った。グラ友のひとりっぽい感じだったけどはてさて -- &new{2021-12-29 (水) 01:48:09};
-晴明はグラ友じゃないっぽいな。 -- &new{2021-12-29 (水) 12:47:18};
--むしろ千里眼持ち同士特有の気安さ的にグラ友じゃない? -- &new{2021-12-29 (水) 17:12:04};
---太公望の台詞からはグランド疑惑はより高まったか? -- &new{2021-12-29 (水) 18:50:33};
---高まったか?くらいの印象だけどとりあえず重要人物なのは確定な気がするね(途中送信失礼) -- &new{2021-12-29 (水) 18:52:18};
-その筋で有名な~って人から聞いた話みたいな言い方だったから、知り合いってかんじではないよなぁ -- &new{2021-12-30 (木) 14:17:37};
-噂で聞いたっぽいマーリンは殿付けで晴明はくん付けだから会ったことくらいはありそう -- &new{2021-12-31 (金) 19:04:17};
-出るとは思うがシルエットに絶対いなさそう…そういう奴だ… -- &new{2022-01-01 (土) 01:19:12};
-闇のコヤンが狐要素強いしこっちのカウンターで6.5章で今年こそ来るんか……? -- &new{2022-01-01 (土) 02:26:33};
--コヤンの話はもう終わりだと思う -- &new{2022-01-02 (日) 13:52:56};
--多分7章だと思うわ。どのみち今年だな…7章だったらビーストよりORTをどうにかするべきだよな -- &new{2022-01-02 (日) 21:36:02};
-未実装キャラ一覧に居なかったのは実装予定があるから…とポジティブに捉えることにした -- &new{2022-01-09 (日) 21:34:20};
--あの一覧は立ち絵のあるキャラばかりだから…と自分を納得させた。もう何年も待ってるから今年こそは実装してほしいわ -- &new{2022-01-09 (日) 21:50:51};
-今更だけど日本人の骨格してないって≒欧米人っぽいモデルスタイルってことなのかね。同じEXTRAで名前出てたの金時だけど190cmあるし単に背が高いって意味じゃなさそう -- &new{2022-01-11 (火) 21:41:30};
-夢枕陰陽師でも晴明は異国を思わせる -- &new{2022-01-14 (金) 13:52:07};
-顔立ちって書いてあったな、スタイルも良さそうだな -- &new{2022-01-14 (金) 13:53:45};
-魂が根の国側って言ってるし、新ゲッターの晴明みたいな奴が出てくる予感しかしない -- &new{2022-01-14 (金) 17:28:36};
-エイプリルフールに実装の計画が潰えたってことは実装に期待していいのかも…?特に関係ないと言われればそれまでだけど -- &new{2022-04-02 (土) 20:24:28};
--とりあえず道満が晴明憎しでも召喚の妨害とかはしないしむしろ来やがれウェルカムなタイプだって与太イベントとは言え分かったのは良かったな -- &new{2022-04-02 (土) 20:36:57};
---そして晴明が加茂まで連れてきてドーマンがボコられると・・・ -- &new{2022-04-03 (日) 00:18:36};
-ビーストⅦ異星の使徒にしてグランドキャスターとかの可能性ってあるのかな? -- &new{2022-06-09 (木) 14:06:16};
-使徒説出てきたけどこの先登場はあるんだろうか -- &new{2022-06-09 (木) 23:44:11};
--言峰と士郎、モリアーティとホームズと来たら、道満には晴明という単純な考察 -- &new{2022-06-10 (金) 13:36:48};
--使徒説唱えてる人のアイコンが道満であっ(察し)とはなるよね -- &new{2022-06-11 (土) 17:37:31};
-仮に使徒鯖だったら道満はめっちゃキレると思う なぜおまえがこちら側なのかって -- &new{2022-06-11 (土) 18:02:43};
-ていうかこの板見ればわかるけどマスター説サーヴァント説まだ生きてる説グランド説ビースト説ホームズの混ざりもの説マリスビリー説マーリン説海賊A説プリテンダー説とにかく何かあれば○○説が出てくるからもう何でもありやぞ -- &new{2022-06-11 (土) 18:06:32};
--まるでワンピースのシャンクスみたいだな… -- &new{2022-06-12 (日) 02:12:02};
--待てや、海賊Aじゃなくて海賊Cだ -- &new{2022-06-12 (日) 02:13:42};
--まあ名前の初出EXTRAでそれなりに昔から言及はされてるから気になる気持ちは分かるんだけど、こじつけレベルであれもこれもと言われるとな…大人しく待とうよと言いたくなる -- &new{2022-06-12 (日) 03:09:30};
---運営「ヒャアっ!もう我慢できねぇ!実装だ!」 -- &new{2022-06-12 (日) 10:35:40};
---村正とか古いところだとエレちゃんとかもだけど、人気の高い非実装鯖はなんでも燃料になっちゃうのはもうしゃーない -- &new{2022-06-12 (日) 10:42:07};
---しかしこういう楽しみ方は今しかできないからなぁ、まぁほどほどに -- &new{2022-06-13 (月) 04:26:15};
--まあ晴明は型月の設定から考えるに「九尾討伐時点でご存命」なのでおそらく120歳あまりでも元気に生きてたので、確実に人外ではある -- &new{2022-06-12 (日) 18:03:27};
---200超えてると思うよ バケモンだね -- &new{2022-06-12 (日) 18:22:51};
---襲名性でもない限りは母方の血筋で妖狐にでもなってそうなんよな -- &new{2022-06-13 (月) 13:18:31};
--ローマ防衛戦があったから6.5章はビーストだうわあああみたいなノリと同じで永遠に続くぞ -- &new{2022-06-12 (日) 18:06:11};
-逸話ではお母さんが狐なんだっけ。その設定が採用されるかは分からないけど、もし採用されたら外見に狐要素入ってくるのかな?獣系男子少ないから楽しみ。男じゃないかもしれないけど。 -- &new{2022-06-13 (月) 15:52:54};
--伝説だと親父が助けた狐が女性として見舞いにきて、お互いに仲良く暮らしてるうちに恋仲になって その間に出来た子供が晴明なんだが この奥さんが狐で、しかもお稲荷様に纏わる系譜の妖狐(葛の葉)だからねぇ これが採用されてたら元をたどれば玉藻と親戚筋になるんよね… -- &new{2022-06-13 (月) 16:04:22};
---玉藻の親戚だったら面白すぎる関係だな -- &new{2022-06-13 (月) 16:36:20};
-7章で登場すると思ってる人が多いの何でだろ?平安京もスルー可になったということはあそこの話はもう本筋に関わらないと公式に判断されたってことだし、正直もう本編で出てくる気がしない -- &new{2022-10-23 (日) 16:56:51};
--FGO -- &new{2022-10-23 (日) 19:37:02};
---送信ミス。FGOで実装するとしたらもう7章くらいしかチャンスがなさそうだから7章で来てくれって人が多いんじゃないかな。自分はそれ。 -- &new{2022-10-23 (日) 19:37:59};
--一応冠位が匂わせられてる(太公望のセリフとか)のと、今までの冠位はメインの活躍がバビロニア(初代様、疑惑も入れるとマーリン、ギル)、ソロモン、アトランティス(オリオン)、オリュンポス(ロムルス)とメインストーリーなんで消去法で2部7章しかない、ってのかな。あとは冠位(デイビットの鯖)には冠位をぶつけんだよ的な -- &new{2022-10-23 (日) 23:24:32};
--ぶっちゃけ公式も晴明の周りをまともに扱おうとしてないからなぁ、道満ばっかり強調しててそれ以外もっと晴明を語るにおいて大事な部分を平安ですらなかったように扱ってたくらいだし -- &new{2022-10-24 (月) 04:27:15};
--木です。皆さんのコメント読むとなるほどなぁとなりますね。晴明の話題が出るのが(上枝さんも仰ってるように)道満関連、太公望、鬼一と全て桜◯氏の担当鯖周りのため、おそらく晴明も桜◯氏の担当な気がしています。7章は菌糸類シナリオ確定で、以前配信で7章後にも3章程構想があると言っていたので、そっちで出る可能性の方が高いかなと予想しています。(おそらく桜◯シナリオ) -- &new{2022-10-24 (月) 20:42:24};
---伏字にする必要ないよね -- &new{2022-10-24 (月) 21:29:31};
-海賊Cが南米とそこの恐竜匂わせられたから7章混ぜてくるんじゃねーのかな( -- &new{2022-11-18 (金) 19:53:40};
-このまま終わるまで登場してこないってことは流石にないだろうしどのタイミングで出てくるんだろうか。南米の陰陽師にはなれなかったし -- &new{2023-02-04 (土) 20:42:30};
-今後出てくるとしたらキャスターじゃなくエクストラクラスっぽいんだよな -- &new{2023-02-11 (土) 19:12:10};
-早く登場しないと、世間一般お茶の間での晴明のイメージが、野村萬斎や稲垣吾郎じゃなくて、ユースケ・サンタマリアになるぞ -- &new{2023-02-22 (水) 08:49:28};
-東京で出なかったらレムナントかアーケードだろうな -- &new{2023-03-16 (木) 07:42:49};
-正直晴明が柿原さんかなと予想してた(ただの個人的願望) -- &new{2023-03-16 (木) 10:38:46};
-やっぱ使徒なのお前…? -- &new{2023-05-16 (火) 21:13:49};
--いや使徒はもう枠ないか でもエゴっぽい? -- &new{2023-05-16 (火) 21:16:32};
---いやエゴはもういいから でも人権ぽい? -- &new{2023-05-17 (水) 19:52:37};
---人権かは分からんが、道満と相性良いっぽい? -- &new{2023-05-17 (水) 19:53:51};
---道満含めた全体をバフれるけど道満からのバフはないタイプだぞ。性質的にも立場的にも混沌悪はまず無いし -- &new{2023-05-19 (金) 22:47:52};
---秩序善の二重バフ撒けて一緒に出すと噛み合わね~って感じだったら笑う -- &new{2023-05-20 (土) 10:54:46};
---ゲームで人権言ってる奴はダサいからやめな -- &new{2023-05-20 (土) 11:52:07};
---ダサいの承知で言ってるのでは -- &new{2023-05-20 (土) 20:50:52};
-プレイアブル化の場合、奏章で顔出しからの周年実装が濃厚。クラスは対アルターエゴ特攻のキャスターかクラス相性変更スキル持ちのプリテンダーと予想。 -- &new{2023-05-19 (金) 12:14:02};
--絶対狐殺す陰陽師として出てきて道満に全然関係ないスキルだったりしてンンンンンンンンンンンソンって鳴ったら笑う -- &new{2023-05-19 (金) 16:04:11};
---晴明側には道満とやりあう理由が無いとかでスルーされる可能性とか -- &new{2023-05-20 (土) 07:29:01};
---まあ平安の陰陽師事情で見たら安倍氏の更にそのうえの陰陽師総本山でもある賀茂氏がいるから、道満がどう頑張っても変な動き出来ないしなっていうアレ -- &new{2023-05-20 (土) 19:56:59};
--「天文博士」である事や人外混じりなの考えるとフォーリナーも可能性としてはあるんだよな…… ただその場合リンボに対してめちゃめちゃ不利になるんだけど -- &new{2023-05-20 (土) 01:40:46};
--案外ルーラーだったりして -- &new{2023-05-20 (土) 21:19:20};
-万が一女性で実装されたら「晴明実装しろ!」で声デカに騒いでる連中の8割が消えそうな気がする -- &new{2023-06-22 (木) 16:53:00};
--どういうこと? 実装されたらそりゃ実装しろと騒ぐ理由はなくなるが…… -- &new{2023-06-22 (木) 16:59:35};
---あんまり考えないでテキトーにコメントしちゃったんだろう、多分 -- &new{2023-06-22 (木) 17:05:57};
---実装された後も実装しろって騒ぐ2割が気になりすぎる -- &new{2023-06-22 (木) 19:29:25};
---晴明を実装しろと声高に叫ぶ人達の大半がfgo界隈を去るという意味でしょう。こういう人達の多くは恐らく少々過激な女性ユーザーなので……晴明が女性で実装されたらSNSが荒れに荒れるのが目に見える -- &new{2023-06-22 (木) 20:05:59};
---せっかくネタ気味に流れかけたのに -- &new{2023-06-22 (木) 20:25:36};
--つうかアルトリア含め、他の男英霊でもあっさり依代で女になる匙加減なのに晴明が男じゃなきゃヤダヤダって層は何がダメなのか分からん -- &new{2023-06-22 (木) 20:31:10};
---実写映画やドラマの陰陽師に出てきた晴明の印象が強いんでない?あと羽生結弦も晴明をイメージした曲を舞って金メダルを獲った事もあったっけか。なおサブカル業界だと(やはりと言いますか)女性化してる晴明は散見されます -- &new{2023-07-08 (土) 18:18:26};
---女体化の前例があるからといって女体化が必ずしも支持されるとは限らないでしょ。キャラ設定や作中の描写次第なところが大きいと思う -- &new{2023-07-13 (木) 22:31:24};
--道満と男女になるならもっとめんどくさいのが複数層補充されるから気にしなくていいぞ -- &new{2023-07-08 (土) 17:51:02};
-散々メインストーリーや他鯖のセリフ、紙マテで爺、男って明言してるのに女で実装したらそりゃちゃんとした理由ないとなんで?ってなるでしょ -- &new{2023-06-25 (日) 07:51:21};
--道満がシナリオで式神分身してるし「式神で女の肉体作りました」→3臨で本体登場 とか出来なくもないんじゃない 果心居士でも似たようなことしてるし (俺も変にひねらずに男のまま実装して欲しいけど) -- &new{2023-06-25 (日) 08:03:25};
---まあ果心居士が良くも悪くも前例だよな…個人的には同時に星4でマイナーどころの女陰陽師でも出すとかの方が全方位わだかまりないと思うが… -- &new{2023-07-08 (土) 18:18:41};
--仮にそうだとしても、爺形態も1つは欲しいな -- &new{2023-07-08 (土) 18:04:57};
--こういうとこ捻じ曲げてくるイメージはないんだよな 事前情報通り性格の悪いイケメンだろうし女になるのはまずありえない -- &new{2023-07-08 (土) 20:40:22};
-望まれたものを望まれたように -- &new{2023-07-02 (日) 23:54:14};
--俺としては是非女でお願いしたい 他の意見は知らん -- &new{2023-07-08 (土) 16:59:13};
--玉藻顔の女体化晴明が一番嬉しいです。 -- &new{2023-07-09 (日) 08:28:08};
---あの顔はバスター周回で見飽きたから一番やめてくれ -- &new{2023-07-09 (日) 08:37:34};
---それはもう一周回ってギャグにしかならんて -- &new{2023-07-09 (日) 11:39:32};
---普通にタマモナインの中から来てくれそういうのは -- &new{2023-07-13 (木) 20:55:13};
---晴明が妖狐の子って設定の作品もたまにあるよな。その辺の拡大解釈で玉藻の尻尾(=子)のうちの一つが晴明とかできなくもない気がするけど、当の玉藻の晴明に対する発言が、どう見ても尻尾に対する代物じゃないからまあ無しだわ -- &new{2023-07-13 (木) 22:29:32};
---タマモナインはEXTRAで発生した存在なので世界観やら時系列やらよう分からんくなるから、コヤンみたいにタマモからだいぶ遠い関係になりそう(というか当のコヤンがナインじゃない理由ってその辺な気もする) -- &new{2023-07-13 (木) 22:50:26};
--やっぱ俺は男が良いなー 再臨段階で正統派も女体化も何もかもまとめて実装しておk -- &new{2023-07-13 (木) 18:58:07};
---和製マーリンって言われてるくらいだし、そもそも玉藻か -- &new{2023-07-13 (木) 19:40:13};
-毎年この時期晴明実装って言われてたけど今年は例年以上に晴明実装か?って声が多い気がして逆に実装しない気がしてきた -- &new{2023-07-13 (木) 20:42:54};
--立ち絵すら出てないからね。もしかしたら前例作って突然実装される可能性がなきにしもあらず。 -- &new{2023-07-13 (木) 21:24:58};
--周年鯖はロゴが和風だからまだ分かるけど根拠のないQサポだとか、何でもかんでも晴明に結び付けるのが少し鬱陶しくなってきた -- &new{2023-07-13 (木) 22:23:41};
---実装前のエレシュキガルとか村正みたいに何かある度名前が上がるようになってきてるよね。実装待たれてるのは運営も把握してるだろうしサクッと実装してほしい -- &new{2023-07-13 (木) 22:34:56};
---仮に実装自体は決めてるとしても、声優さんにしろ絵師さんにしろ性能にしろ本決まりまでえらい難儀しそうな鯖に思える…まあ、晴明だし。色々と一筋縄ではいかないか -- &new{2023-07-14 (金) 01:15:34};
-安倍晴明は周年で実装して盛り上がる格がある!って意見と周年で実装しても盛り上がらないだろって意見どっちも見かけるけど実際どうなんだろう -- &new{2023-07-14 (金) 22:49:12};
--どっちの意見もわかるっちゃわかる なんというか型月コンテンツ内でみると微妙、その部分だと例えばスチルもあったオルガマリーやカマソッソあたりはやはり強いし 逆に型月コンテンツ外でみれば強い 晴明は様々なところで使われる分で認知度は高いしね -- &new{2023-07-14 (金) 23:25:58};
---なるほどね。晴明も5.5で裏方的に活躍はしたけどやっぱり立ち絵があるキャラと比べると印象が薄いのかな -- &new{2023-07-15 (土) 23:41:52};
---絵だけでなくテキスト全力ぶん殴りの相乗効果って感じ 平安京はそこの面で金時と道満が強いよね、どっちも筆が凄く乗ってた -- &new{2023-07-16 (日) 00:21:40};
---桜井の本領は小難しい設定の回収の方じゃなくて、かっこいいヒーローとかなんだよな、北欧が消えぬ焔の快男児だったのもすげーなっとくだもん、ナポレオンとシグルド -- &new{2023-07-27 (木) 19:48:41};
-八周年のロゴ松竹梅もエ霞文も平安由来だし、エ霞文は紫式部、清少納言のバトグラにも登場してるから晴明周年説かなりアツい(と思いたい) -- &new{2023-07-16 (日) 22:32:01};
-かくも晴明に対抗心とコンプレックスのあるリンボが下総で美しき肉食獣を自称してた事を顧みると、晴明も美しい獣の類だったりするんだろうか -- &new{2023-07-27 (木) 15:12:27};
--人間の骨格してない暗黒イケモンらしいから恐らくは -- &new{2023-07-27 (木) 19:34:18};
---人間のじゃなくて日本人の骨格してないって話じゃなかったっけ?安倍晴明出なさすぎて無辜っていく -- &new{2023-07-28 (金) 17:38:43};
--ヤガといい牙の氏族といいケモお預けを食らい続けたしケモ期待してええか? -- &new{2023-07-27 (木) 20:14:01};
---ケモホームズが実装されなかった以上、残念ながら… -- &new{2023-07-28 (金) 18:28:46};
-ここまで姿出さないのはもうシナリオ上で重要な意味でもあるんじゃないかと考えよう、5.5章の晴明のキャラって探偵に似てね? -- &new{2023-08-01 (火) 21:05:23};
-本編登場、見せ場入れてからしばらくたって実装コース。 -- &new{2023-08-01 (火) 21:12:16};
-もう引っ張る意味もないし創章の桜井担当章で目玉として出すんじゃないか? -- &new{2023-08-01 (火) 21:15:24};
-人権サポとして実装されるのを望まれているのよく見かけるけど自分的にはあいつ1人でいいんじゃないか?ってなるアタッカーなイメージがある -- &new{2023-08-01 (火) 22:02:27};
--マーリンと同じで善意での助力って絶対してくれなさそうだしね。己のエゴに基いた他者への支援はしても。スキル構成は自己完結型のアタッカーなのに宝具はサポ型とかありそう、って考えてたらこれ道満の逆じゃね?という気がしてきた -- &new{2023-08-01 (火) 22:11:15};
--ゲームで人権言ってる奴は馬鹿 -- &new{2024-01-09 (火) 09:57:08};
---馬鹿って言ってる奴は馬鹿 -- &new{2024-01-09 (火) 11:25:04};
---↑微笑ましくて和んだ 結局、便利になるかどうかでしかないから人権なんて概念はそもそもない -- &new{2024-01-10 (水) 18:17:56};
-Fate作品全部追ってるわけじゃないからどこかでそう呼ばれてたのかもしれないけど、ファンサイトなどで晴明のことを和製マーリンって呼ぶ人いるけど本編内でそう言われたことってないよね?一体どこからその呼び方が来てるのか知ってる人います? -- &new{2023-08-03 (木) 19:15:40};
-サムレムに子孫登場 -- &new{2023-08-10 (木) 22:22:45};
-伯爵というのが悪役のカバーを被った安倍晴明だと予想してみる -- &new{2023-10-01 (日) 06:07:29};
-サムレムのマテリアルに安倍晴明の名前が出てて千里眼持ちであることが明言されているんだけど…未来視も出来るみたいだから高ランクの千里眼なのだろうか -- &new{2023-10-07 (土) 21:18:42};
-そろそろ選考実装とかイベントとかで来たりしないかな?と思いつつ、性能的にもネタ的にもDOMAN超えるイメージが湧かない… -- &new{2023-12-22 (金) 21:32:29};
-子孫の土御門が、ヒュージゴーストにされてて草 -- &new{2024-01-17 (水) 19:22:40};
-道満も豹変していると指摘した本人も改造されて豹変……とても素敵だと思う -- &new{2024-01-27 (土) 16:01:40};
-まさか為朝の製造に関わっていたとは… -- &new{2024-02-18 (日) 21:10:04};
-マジで表に出てこねえな、このビッグネーム陰陽師… -- &new{2025-05-10 (土) 16:08:05};
--陰陽師といえばこの人ってイメージだから実装してほしいけど、もう無理ですかねえ -- &new{2025-05-10 (土) 17:07:47};
---別に今年でサービス終了って訳じゃないからどうとでもなるでしょ -- &new{2025-05-10 (土) 17:08:38};
---ビーストVもなんも触れられてないけど別に第二部以降にやればいいと思うし、この人に関しても冠位術候補ならなおさらなんだよな。しかも桜井キャラっぽいし -- &new{2025-05-10 (土) 17:54:00};