フィン・マックール/コメント1/1 の変更点


[[フィン・マックール/コメント1]]

-カード構成 Q2 A2 B1  スキル1:千里眼B スキル2:女難の美A スキル3:魔術B --  &new{2016-02-03 (水) 16:33:31};
--乙。早いぜ。宝具安定しそう? --  &new{2016-02-03 (水) 17:17:41};
---ヤンデレとホモホイホイさんにキャラが食われて全然話題に上がらないぞ!鮭食え鮭! --  &new{2016-02-03 (水) 17:19:19};
---おうふ、ミスれす(´・ω・`) --  &new{2016-02-03 (水) 17:20:36};
---黒子所持時台詞「ディルムッド・オディナ! 我がフィオナ騎士団随一の騎士 再び彼とともに戦う日が来ようとは」 寝取られたの恨んでるんじゃ… --  &new{2016-02-03 (水) 17:22:38};
---↑チェックミスすまない… --  &new{2016-02-03 (水) 17:23:26};
---全盛期の若いころだから(震え声 --  &new{2016-02-03 (水) 17:24:08};
---爺で読んだらその辺やばいかも(恨み)、若い頃の姿で呼ぶと老いた自分のやらかした事にも触れないといけないからスルーしてるんじゃね(適当) --  &new{2016-02-03 (水) 17:56:11};
-全身タイツじゃない! --  &new{2016-02-03 (水) 17:18:05};
-女性に対しての態度でどこかダビデと似たところを感じる --  &new{2016-02-03 (水) 17:20:35};
-フィンランドの人来た --  &new{2016-02-03 (水) 17:22:24};
-剣だと思ってたけど槍サーの団長か。お試しクエで使えなかったけど、アーツパの壁とかになれそうかな? --  &new{2016-02-03 (水) 17:28:51};
--槍サーの団長< --  &new{2016-02-03 (水) 18:46:35};
-召喚時とマイルームのセリフ入力完了しました。 --  &new{2016-02-03 (水) 17:40:24};
--追記。まだ絆レベル1なので追記・修正どうぞ --  &new{2016-02-03 (水) 17:43:39};
-一見、イアソンにしか見えなかった --  &new{2016-02-03 (水) 17:40:29};
-ディルのことは恨んでないっぽい?共に戦えることを喜んでるマイルーム台詞があるね。 --  &new{2016-02-03 (水) 17:42:16};
--そもそもディルの話自体が大英雄フィンの老害っぷりを示すエピソードの為にフィンの地雷を全部踏み抜く構成になってるだけで、元々フィアナ騎士団のメンバーの結束は堅いんだよなぁ…… --  &new{2016-02-03 (水) 18:44:32};
-女好きでチャラそう…。本人言うほど美形でもナイし(´Д` ) 攻撃力も低くて使い所なさそう。エリちゃん居るし要らんわ…。 --  &new{2016-02-03 (水) 17:42:17};
--頭の悪そうな感想どうもありがとう --  &new{2016-02-03 (水) 19:10:09};
-若い状態だしな〜。「こいつウン10年後に君の未来の妻寝とるんやで」と言われてもピンと来ないんやろ。 --  &new{2016-02-03 (水) 17:45:51};
--まあアレクやメディアと似た感じでしょうね、実感がない --  &new{2016-02-03 (水) 18:22:08};
--若い頃のケルト戦士フィンだったらディルのNTR経緯聞いたら気の毒に思う可能性すらある --  &new{2016-02-03 (水) 19:06:27};
-体験クエの印象だと絶望的にNP溜まらないんだけど・・・マジで --  &new{2016-02-03 (水) 17:47:20};
--ブレイブチェーンBQA(クリ無)で11%は結構きついかも --  &new{2016-02-03 (水) 17:49:10};
--aq各2だからQB2勢より単発当たりは下がるのはしかたないが厳しいかもなあ --  &new{2016-02-03 (水) 17:51:16};
--まあその分アーツ多めでアーツカード性能強化スキル持ちなのでは --  &new{2016-02-03 (水) 17:53:50};
-引いてディルと一緒に組ませたいなー少し愉悦できそうな気がしないでもないし。 --  &new{2016-02-03 (水) 17:47:38};
--超体育会系なケルト人共なんでお互いに全く気にしてないんですがそれは。 --  &new{2016-02-03 (水) 18:54:14};
-槍の壁役って感じかね?HP高めだし、タゲ集中スキルあるし。HP回復系がありゃあ良かったんだが、其処は他鯖でカバーするって感じだね。幸いアーツパ向けで、アーツパ適正は回復持ちが多いし --  &new{2016-02-03 (水) 17:49:36};
--回避が確率っていうのがかなり痛いね 確定なら壁役として優秀だったんだけどまあartsアップもあって攻撃もそこそこ行けそうだし欲張りすぎか --  &new{2016-02-03 (水) 18:40:30};
-水鉄砲(対軍宝具) --  &new{2016-02-03 (水) 17:50:41};
--ケルヒャー --  &new{2016-02-03 (水) 18:00:00};
-華麗、華麗……うっ、頭が…… --  &new{2016-02-03 (水) 18:11:44};
-南斗聖拳使いそう --  &new{2016-02-03 (水) 18:29:30};
--サラダバー! --  &new{2016-02-03 (水) 18:37:22};
-「魔術」スキルが宝具と噛み合っている・・・だ・・・と・・・? --  &new{2016-02-03 (水) 18:32:19};
--エミヤのUBWも元々はArts属性やったんやで… --  &new{2016-02-03 (水) 18:33:30};
---謎のAP効率ってやつがすべて悪いんや --  &new{2016-02-03 (水) 17:43:42};
-これ女難の美の表記的に回避の成功確率はスキルレベルで上がるのかな --  &new{2016-02-03 (水) 18:38:52};
-宝具先打ちすれば女難のデメリ消せるんだな --  &new{2016-02-03 (水) 18:45:38};
-老フィンと髪の色からして違うんだけど後で染めたの? --  &new{2016-02-03 (水) 18:46:16};
--そもそも伝承からすればこちらの髪色が正しい。 --  &new{2016-02-03 (水) 18:49:21};
--本来は金髪美少年→ヤンデレ姉妹の薬で白髪に。なんでそもそもZEROの時の描写がアレというかそんな感じ。まぁ桑島モーさんのデザインみたいなもんだからあの事デザインの事は忘れてあげて…… --  &new{2016-02-03 (水) 18:51:50};
--フィンは途中で髪色が銀髪になるね 流れとしてはミルクラというヤンデレが自分のものにならないならせめて他の人のものにならないようにとフィンを老人に変えて髪色が銀になる→その後元に戻るけどそいつの夫になる気はなかったから髪色は元のままにしたって流れ フィンは幸運Cだけどその他色々相当ひどい目にあってるな・・・ --  &new{2016-02-03 (水) 18:53:22};
-Z e r o は 黒 歴 史 --  &new{2016-02-03 (水) 18:54:27};
--ZEROが黒歴史なんじゃなくてZEROの中のディルの生前描写がアニメ版でのみ何故か原典に即してなかった。だからな? --  &new{2016-02-03 (水) 18:59:59};
-宝具に何か既視感があると思ったらあれだ。ガッデスのハイドロプレッシャーだ、これ。 --  &new{2016-02-03 (水) 18:56:21};
--そうかフィンはテュッティだったのか --  &new{2016-02-03 (水) 19:24:09};
-千里眼[B]、女難の美[A]、魔術[B]・・・・・・・・・・・・・・あれ?癒しの水は? --  &new{2016-02-03 (水) 19:15:35};
--ディル「水・・水を早く・・・俺、待ってるから、ずっとずっと信じて待ってるから、だから・・早く・・・」 --  &new{2016-02-03 (水) 19:50:55};
---水こぼそうか、こぼすまいか迷ってます。 あと3歩くらいなので早めにアドバイスお願いします。 --  &new{2016-02-03 (水) 19:53:07};
---みこっ!? --  &new{2016-02-03 (水) 20:00:50};
---あれ本人は零すつもりなかったのに妻を2回も奪われたトラウマ思い出して手が震えちゃっただけだから……多分。 --  &new{2016-02-03 (水) 20:02:37};
-知恵の鮭(の脂)は? --  &new{2016-02-03 (水) 19:20:08};
-知恵の鮭や癒しの水はスキル枠の都合上表示されないだけで持ってるのはZeroと体験クエで確定的に明らか。アルトリアの妖精の加護やディルの跳躍や投擲みたいなもんやな。つか千里眼が知恵の鮭の効果なんじゃね? --  &new{2016-02-03 (水) 19:26:42};
--記述的には宝具にまとめられてfgoだとシステム的に第二宝具はオミットorルインが複合宝具による発動説 --  &new{2016-02-03 (水) 19:59:45};
-Zeroで執念深い部分(悪い部分)だけをクローズアップされてたから、型月作品で出演は無理だとばかり思ってた。 --  &new{2016-02-03 (水) 19:29:32};
-神霊じゃない奴が神霊って事になってたり殺してない奴を殺した事になってたり雑だなマテリアル……何らかの意図をもってそうしたならいいんだけど、荊軻にどっちが皇帝たくさん殺せるか競争やらせるライターだしなあ。調べてから書いてくれ。 --  &new{2016-02-03 (水) 19:29:40};
-おまえが魅了されるんかい! --  &new{2016-02-03 (水) 19:36:20};
-呼び札8枚で2体でてくるってどうゆうことだお前!そんなに喋り足りなかったか!! --  &new{2016-02-03 (水) 19:46:54};
-単体宝具回避失敗して「無茶しやがって…」とかネタにされそう --  &new{2016-02-03 (水) 19:49:02};
-何気に貴重な攻撃系アーツ宝具なのか --  &new{2016-02-03 (水) 19:53:48};
-フィンzeroでは悪役にされてたけど、あの話の悪い奴って王女やディルムッド至上主義の団員たちだと思うの --  &new{2016-02-03 (水) 19:53:58};
--というか、フィンの事情(ひどい目に遭ってきたこと)とディルムッドの事情(妖精にホクロつけられた)が悪い方に噛み合った結果だから、どっちが悪いとか周りが悪いというよりは「間が悪かった」んじゃねーかな。手法が正しくてもそれだけで失敗するってことも珍しくない。 --  &new{2016-02-03 (水) 20:07:02};
--もうグラニアもサバ化しようぜ。3人で話し合いでもさせればいいよ --  &new{2016-02-03 (水) 20:09:56};
-またディムの兄きのライバルかよぉ! --  &new{2016-02-03 (水) 20:03:04};
-ストーリーでは親指について触れてたのにスキルに親指かむかむないのかー --  &new{2016-02-03 (水) 20:03:32};
--多分千里眼がそれだろう。目がいいんじゃなくて、能力ですべてを見透すって感じで --  &new{2016-02-03 (水) 20:19:18};
-魔術なし初手宝具を骸骨二人に撃ったら15リチャージしたから場合によってはもっと増えるのか。というか想像よりかなりまとも…というか、こじ…もとい良い二枚目だった。絆上がったりシナリオでどうなるかは知らんが、貴重な高レア槍だし育てさせてもらおうかね --  &new{2016-02-03 (水) 20:12:49};
-アーツパ期待の新星か --  &new{2016-02-03 (水) 20:13:07};
-ディルとの特殊会話はまぁ大方の予想通り爽やかスポーツマン同士というか、まぁそんな感じで禍根のかの字もねぇな。ディルからしたら死後グラニアを保護してくれた恩人だし、身内に甘いフィンからしても『フィオナ騎士団随一の騎士』とべた褒めだし。 --  &new{2016-02-03 (水) 20:17:09};
--若い姿で召喚されてるしね。ディルの方はちょっと気にしてるみたいだけどw --  &new{2016-02-03 (水) 20:23:44};
-無意味な自信家臭と自分に原因があったと考えない辺り無自覚駄目男っぽい --  &new{2016-02-03 (水) 20:20:12};
--実際フィンに原因があった訳でもないからなぁ。自信家なのもだけど、この辺は智慧を授かった影響なのかもね、。 --  &new{2016-02-03 (水) 20:25:25};
---グラニアとの結婚は周囲に勧められてだしなあ あの流れをダメ男って呼ぶのはちょっとかわいそうになる --  &new{2016-02-03 (水) 20:27:24};
---むしろ駄目男と呼ばれる人種とは真逆なんだよな --  &new{2016-02-03 (水) 20:29:02};
---聖杯で女難どうにかしたいって言ってるからダメ男っぽく見えるけど、原典のフィンはガチで女難だからなぁ……中睦まじかった最初の嫁はNTRれ、ヤンデレ魔女に一方的に惚れられ、息子が気を利かせて上王の娘と結婚させようとしたら話が違うとゲッシュを盾に随一の騎士と共に逃げられ……しかもこの間に息子はティル・ナ・ノーグに消え、ディル大好きな孫からはディルの件で『テメェが死のうが絶対なかねぇ!!』と絶交されるし…… --  &new{2016-02-03 (水) 20:32:09};
---↑われなさが尋常じゃない --  &new{2016-02-03 (水) 20:41:37};
---○報われなさ --  &new{2016-02-03 (水) 20:42:04};
---最初の奥さんのサーバさんとの話はガチで可哀想。というか、かなり長い間サーバ一筋だったはずなんで、女好きキャラは微妙に違和感あるw --  &new{2016-02-03 (水) 21:03:20};
--ミキシンがはまり役だってのはよくわかる(二枚目的な意味で) --  &new{2016-02-03 (水) 20:29:48};
--ディルもフィンも不の連鎖に嵌ってたからなぁ…それを断ち切れなかったのは誇り高い騎士や戦士を自称する身としてはどうかと思うけどね --  &new{2016-02-03 (水) 20:33:29};
-偉大な英雄が耄碌して狭量なダメ男に成り果ててしまったけれど、最後の最後に若かった頃と同じ英雄らしい心を取り戻すっていうマジイイ話なんスよ……振り回されたディル君始めフィオナ騎士団の方々は災難としか言えないが、まぁフィンが主人公だから仕方ないね! --  &new{2016-02-03 (水) 20:29:49};
-手に入れたしまたうちのキャス狐が輝いてしまうな --  &new{2016-02-03 (水) 20:38:27};
-「マック・ア・ルイン」って剣だよね? フィンの槍は「勝利の槍」じゃあ…… --  &new{2016-02-03 (水) 21:06:20};
--語源的な意味合いや、槍であるという文献もあるんで剣で確定はしてない武器。 --  &new{2016-02-03 (水) 21:49:29};
---もしかしたら剣でもあり槍でもある、ってタイプかもしれん。面白い形状にも見えるし。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:24:21};
---「マック・ア・ルイン=槍の息子」なのはわかるんだが、ランサーで呼ぶなら伝承のほとんどないマック・ア・ルインよりアイレンを倒した時の槍の方を持ってきて欲しいじゃないか。アレ、凄いこと書いてあるし --  &new{2016-02-03 (水) 22:24:44};
-タゲ集中持ちの殴れる高レアアーツパ要因な上に槍だから欲しいなあ --  &new{2016-02-03 (水) 21:07:55};
-こういうあるべき誇りを持ちつつも柔軟な思考のキャラって好きだわ 美しいし ただ声小さくてマイルームで聞こえない台詞が --  &new{2016-02-03 (水) 21:09:20};
-女難の美のCTくっそ長いな。これで回避付与失敗したらフィンさんどうすんのさ --  &new{2016-02-03 (水) 21:16:39};
--老いを待つ --  &new{2016-02-03 (水) 21:19:43};
--ランサーが死んだ! --  &new{2016-02-03 (水) 21:32:11};
--回避不可は確定にして欲しいけどさすがに高望みか --  &new{2016-02-03 (水) 21:34:34};
--まあデオンとかと違って回復持ってないから長いターン留まるっていうより単発のデコイとわりきった方がいいかもな --  &new{2016-02-03 (水) 21:35:08};
--弱体めっちゃ撒いてくる敵とかなら女難からの宝具で良い感じになりそうね --  &new{2016-02-03 (水) 21:40:41};
-低レベル時のステの伸びがいいね。凹って感じなんだろうか? --  &new{2016-02-03 (水) 21:24:42};
-ビルがという槍があるのにどうして剣の方を宝具の名前にしたのか。センスが皆鯖以下 --  &new{2016-02-03 (水) 21:24:43};
--ビルガは日本語訳の時に便宜的に付けられた訳名だからそれこそ原典無視なんじゃあ……? --  &new{2016-02-03 (水) 21:47:46};
---作品と関係ない話ごめん。ヨーク大"Acallam na Senórach"の英訳pdfのp48に、アイレン殺しの槍について "the spear's constant original name was BIRGHA" って書かれているけど違うの??確かに他の文献見あたらなくて困っているんだが --  &new{2016-02-03 (水) 22:40:24};
-ケイネス臭がする……! --  &new{2016-02-03 (水) 21:26:31};
-体験クエストやったらブリュンヒルデよりこの人が欲しくなった。槍の全体宝具居ないし狙ってみるかな --  &new{2016-02-03 (水) 21:26:36};
-なんだこの設定……フェルグスに兄貴の剣才がないとか言わせた件といい、なんで詳しく知らないのにケルト勢書きたがるの……? --  &new{2016-02-03 (水) 21:36:34};
--そもそも兄貴にルーン魔術自体が・・・なんで。無印fateから原典無視はわりとしてた。 --  &new{2016-02-03 (水) 21:41:02};
---別に型月オリジナルじゃないぞ、兄貴のルーン。その類の批判するなら複数の資料見てこい --  &new{2016-02-03 (水) 23:50:37};
---それを言ったら英雄の女体化が前からあったからアーサー王の女体化は何もおかしくないっていうようなもんやで。 --  &new{2016-02-04 (木) 00:03:53};
---そうだよ?アーサー王女性説は昔からある。根拠は女しか入れないはずのアヴァロンに入ってるから。当たり前だけど半ばネタ入ってる説ではあるけどね。 --  &new{2016-02-04 (木) 00:10:25};
--割とどころかギルガメッシュの時点でフェイトは原典無視するのが基本なんで --  &new{2016-02-03 (水) 21:59:14};
---作中世界を一から作ったきのことその世界観借りてる桜井を同一に見るのもな。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:05:30};
---↑どうしてそこで桜井さんだからという理由が成り立つのか。コレがわからない。桜井さんの案だろうときのこがいいね!!して自分の世界観に加えて設定をそれに合わせてアップデートしたならきのこ設定とどう変わりがあろうか。いや(受け取る側の勝手なレッテル貼り以外には)ない。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:10:15};
---なお別にアップデートはされてない模様。未だに展開続いてるZeroですらパラレル確定でございます。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:13:58};
---ギルやカルナも原典と違うってのはよく言われるが、それはそれとしてキャラクターを魅力的に書けてるし改変にも意味があったからな。万が一だが6章で解説が入った上で水鉄砲が大活躍する展開がないとも言い切れないし、そうなったら掌返すよ。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:22:22};
---↑↑パラレルも何も、作中で明確に並行世界が存在するのも型月世界観の内だぞ。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:28:06};
---だから設定も別なんだよ。プロトと本編じゃ鯖も聖杯戦争も設定自体完全に別物だし。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:31:24};
---元の作品でならその通りだろうが、このゲームでは同じフォーマットに合わせてあるから若干話は別になるんだよ。ていうかその指摘はそもそもの論点からズレてきてる。 --  &new{2016-02-03 (水) 23:59:52};
---並行世界だろうがきのこががっつり監修してるんだし、それでどうこう言うのはおかしいよね。叩くにしても無理矢理すぎる --  &new{2016-02-04 (木) 00:12:54};
---きのこの監修ってアニメ版新月譚も劇場版UBWも恋愛探偵も遠野家のコンゲームも通す程度のもんだぞ --  &new{2016-02-04 (木) 00:16:08};
---メインでもないキャラの設定にまでいちいち口出しはせんじゃろ。zeroでも仙人はダメよ、くらいのもんで後は任せっきり。snの時点で存在してたイスカンダルも自由。 --  &new{2016-02-04 (木) 00:21:06};
---監修に仕方はケースバイケースだろうけど叩く口実探しにしか見えないんだよなぁ実際 --  &new{2016-02-04 (木) 00:34:09};
---というか、別にきのこがどうだろうがSNの時点でやってようがそれとは関係なくフィンは原典とキャラ違うよねって話なのでは。それをどう思うかは自由だ。改変後のが好きって人もいるだろうし改変されてる事にも気付かん人も多いだろうし。 --  &new{2016-02-04 (木) 00:37:43};
---話の発端がきのこじゃなく桜井だから~なんて言い出す人がいたからでしょ --  &new{2016-02-04 (木) 00:41:27};
---そりゃ桜井は前科がアリアリだし。原典把握した上でキャラ変更したんじゃなく単純に不理解なだけって可能性が高いもの。 --  &new{2016-02-04 (木) 01:05:32};
---前科だの可能性が高いだの言われても君の脳内ソースじゃ誰も共感しないよ… --  &new{2016-02-04 (木) 01:44:09};
---師匠クエでディルに「己の最期を悔いているのは事実です」って言わせちゃったからね。原典どころかZeroの設定まで無視の痛恨のミス --  &new{2016-02-04 (木) 01:52:14};
---スカサハが刺しボルク使っちゃうのもなあwあれ影の国で修業した兄貴が自力で編み出した奥義じゃんよ。 --  &new{2016-02-04 (木) 02:03:01};
---なんかもう叩くために支離滅裂になってない? --  &new{2016-02-04 (木) 02:03:31};
---後ウィッカーマンも桜井だっけ?地域欧州になってる点から見ても術ニキは桜井担当だとは思うがこれは不確定かな。 --  &new{2016-02-04 (木) 02:09:13};
---設定考えたのが誰だろうと、型月側がOK出して世に出たんならそれが公式だよ。後出しで設定上書きでもされん限りはな --  &new{2016-02-04 (木) 02:31:07};
--謎の水放出機能を付け足された槍(剣)。マジでどっから出てきたこの設定。そもそも別に同一視されてねえ。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:03:47};
---泥の中から出てきた剣が三色ボールペンしてたりトロイア最大の英雄がブーストで槍投げしてるから今更なんだよなぁ…… --  &new{2016-02-03 (水) 22:06:12};
---まあ、槍だという話もあるので武器に関してはそんなに違和感ない。水は鮭つながりの話からじゃろw --  &new{2016-02-03 (水) 22:18:37};
---原典無視とか言い出したらアーサー王が女の子な時点でもう --  &new{2016-02-03 (水) 22:19:40};
---アーサー王が女だった件は作中でも散々驚かれてるから改変する意味が見当たらないフィンと比べるのもどうかと思うぞ --  &new{2016-02-03 (水) 22:24:41};
---この愉快なウルトラ水流によって、俺の中のアイレンのイメージがジャミラになった(別の槍だけど) --  &new{2016-02-03 (水) 22:55:33};
---槍と剣で同一視はされることがるのは別に間違ってない --  &new{2016-02-04 (木) 00:17:36};
-とりあえず女好き設定は金髪なのでサーバと出会う前の姿という脳内補完で納得した --  &new{2016-02-03 (水) 22:12:52};
-マックール の みずてっぽう ! --  &new{2016-02-03 (水) 22:16:42};
--せめてドロポンにしてやれw --  &new{2016-02-03 (水) 22:26:04};
--しかしマックールのみずでっぽうは外れた!    ディルムッドはたおれた --  &new{2016-02-03 (水) 22:29:31};
--マックールの めいちゅうりつが がくっと さがった! --  &new{2016-02-03 (水) 23:02:13};
-声優三木さんかつロン毛だから某スーパーなロボゲーのロン毛ーズ的なキャラと思いきやかなり複雑な御仁だったでござる。 --  &new{2016-02-03 (水) 22:24:50};
-親指かむかむ笑うわw --  &new{2016-02-03 (水) 22:33:13};
-この効果で授かりの英雄なみのクソ長CTはなあ・・・・・・要望提出が捗るな --  &new{2016-02-03 (水) 22:49:54};
-保有スキルがエミヤっぽい --  &new{2016-02-03 (水) 23:02:59};
-この効果で、って・・・確立とは言え1ターン敵全員の攻撃を無効にする上にNPも増やせる超スキルなんじゃが・・・ --  &new{2016-02-03 (水) 23:24:30};
--確率で回避なのがねえ・・・ --  &new{2016-02-03 (水) 23:41:51};
---デメリット付きなんだからちゃんと回避とタゲ取りを確実に両立させて欲しかった気持ちはある。どっちかだけじゃデメリット付きとしては微妙なんだよ。 --  &new{2016-02-04 (木) 00:03:09};
--デメリット付きなら回避は確定で良かったと思うわ。つーか、確定だったとしてもこのCTは長すぎ --  &new{2016-02-04 (木) 01:48:02};
-このぶっ飛んだ感じ好きだなぁ --  &new{2016-02-03 (水) 23:54:30};
-昨日1日種火周回で毎回女難の美使ってみたんだが、回避付与が失敗したところを見た記憶が無い。成功率相当高い? --  &new{2016-02-04 (木) 00:26:10};
-いろいろ調べてみても分からなかったんだが、フィンってヌアザの孫か曾孫だけど、ヌアザに勝ったっていったい何の話なんだ? --  &new{2016-02-04 (木) 01:07:15};
--分からん。フィンはヌアザの孫の子、つまりひ孫とか言われているけど、ヌアザ違いの人間という説もある。けどアイルランドの古伝では神の血を引く=フィンは巨人であるという解釈の話もあるらしい。そういった物の一つにヌアザとの勝負がある可能性アリ? --  &new{2016-02-04 (木) 01:57:55};
-呼符5枚使って2枚でた。ヒルデだと期待させやがってくそう。悔しいから育ててやる --  &new{2016-02-04 (木) 01:47:11};
--3枚も来やがった俺よりましだ……。金枠の槍はエリちゃんしか持ってなかったからまだましだけど。 --  &new{2016-02-04 (木) 01:53:50};
--呼符8枚で星4以上が何も当たらなかった人に謝るべきそうするべき(お門違い --  &new{2016-02-04 (木) 02:10:59};
--☆4☆5槍を同時実装して、槍金演出きた時に変に期待を持たせる運営の狡猾さw --  &new{2016-02-04 (木) 09:56:06};
-中の人はリザードンで声優やってるのにフィンはカメックスなんだよなぁ… --  &new{2016-02-04 (木) 01:52:53};
--カスミのヒトデマンやニョロモ系列なら違和感ないかもしれない --  &new{2016-02-04 (木) 03:37:34};
-セリフをわかる範囲で編集しました。間違っている点があったら修正お願いします --  &new{2016-02-04 (木) 01:56:37};
--絆2セリフ、高声じゃなくて公正じゃない? --  &new{2016-02-04 (木) 09:44:54};
-うおおおおおおおおおおおおケルトがそろったぞおおおおおおおお --  &new{2016-02-04 (木) 02:04:16};
--幸運低いパーティか。強いのにちょっととしたことで全滅しそうw --  &new{2016-02-04 (木) 02:25:56};
---この人幸運Cなんすよ・・・ ぶっちゃけEでもおかしくないほど不幸にあふれた人生だけど --  &new{2016-02-04 (木) 02:32:42};
---まぁ、ある意味自分から足突っ込む展開多めだから、地雷避けようとして回り道したはずなのに地雷に回り込まれるようなやつらよりはマシってことにしておこう --  &new{2016-02-04 (木) 07:36:34};
-身長体重すげえヒョロッヒョロだなと思ったらケイネス先生とほぼ同じだそうで。そうした意味は分からんが。 --  &new{2016-02-04 (木) 02:31:48};
-この人にフェイトゼロ見せたらどんな顔するか楽しみで楽しみで(録画してたのを漁りながら) --  &new{2016-02-04 (木) 03:06:15};
--ケイネスと自分重ねて自己嫌悪しそう……年取った時こんなだっけ?って感じで --  &new{2016-02-04 (木) 03:22:17};
--あの姿みて、ディルは心底フィンの下で一生戦っていたかったのかって改めて実感しちゃうと思ったな でも自害せよでやっぱり報われなくてうわー…って引かれる --  &new{2016-02-04 (木) 03:41:12};
-かなり当たりだな、宝具の色の対応した性能アップスキル+敵単体宝具を無効化できるタゲ集中回避スキル --  &new{2016-02-04 (木) 03:56:29};
-女難の美か魔術のスキルどっち上げようかな師匠位の確率で女難が入ればいいんだが師匠は体感7〜8割位しか入んねーからやっぱり不確定要素の多いキャラだな アーツ攻撃宝具ってだけでも需要あるけどさ --  &new{2016-02-04 (木) 04:00:14};
--女難の美は優秀なんだけど確率とCTがな……とくにCTは回避が確率じゃなかったとしても長すぎる --  &new{2016-02-04 (木) 04:07:38};
---初期12ターンはいくらなんんでも多すぎるねどっちも確定で入れば見合ったターンではあるけどせめて初期9ターンか10ターン位が良かった --  &new{2016-02-04 (木) 04:11:04};
---これ確率回避にもレベルでの強化って書いてるしLv.10にしたらほぼ100%になるんじゃないか。 --  &new{2016-02-04 (木) 08:01:36};
---上げきったら回避は確定になるんだとさ --  &new{2016-02-04 (木) 16:00:25};
-Zeroの時と姿が違いすぎてビビったわwしかし型月世界は年取ると豹変する奴多いなあ変わり方はそれぞれ違うけど --  &new{2016-02-04 (木) 05:32:25};
-公正、正道、高潔…そして、優美が好き?詐称!(老害モードを見て) --  &new{2016-02-04 (木) 06:38:03};
--まぁブッチーが書くとクズになるのがデフォだから・・・ --  &new{2016-02-04 (木) 07:28:26};
--落差激しいからなフィンは……どっちも本当なもんだから、たまにいるどっちか強調する言い方は好きじゃなかったりする --  &new{2016-02-04 (木) 07:33:52};
--老害モードはディルを切欠にしたフィオナ騎士団の崩壊から最後、以前の輝ける精神を取り戻し、戦場に臨み、戦士らしく死ぬまでがワンセットだからなぁ --  &new{2016-02-04 (木) 07:39:45};
---うむ。フェニアンサイクルの主人公と呼ぶべきクー・フーリンにも並ぶ大英雄だからなー、仮にも悪人や小物ではあり得ん。原典でも、老害と言ったって悲劇に見舞われ続けた所為でトラウマ出来ちゃったからみたいだし。それを乗り越えてラストバトルに赴くシーンがまた物語として完成度高いんだよね。 --  &new{2016-02-04 (木) 08:43:38};
---↑書き損じた。これだとフェニアンの主人公が兄貴であるように読めてしまう…… --  &new{2016-02-04 (木) 08:53:30};
---つか癒しの水の件も、そもそも癒しの水が必要になった理由がグラニアの『ジャルグとモラルタを持っていって』という忠告を『単なる狩だから大丈夫さ!!』と慢心してボウとベガルタ持ってったからディルムッド絶対殺す猪にやられたからだしなぁ……フィンも助けようとしたけどサーバのトラウマからふと気付くと溢していた系の伝承も多いし。 --  &new{2016-02-04 (木) 09:37:06};
---その猪を利用したの…フィンなんですよ(目そらし) --  &new{2016-02-04 (木) 10:35:08};
---老害、老害言われてるけどゲッシュがあったとはいえ追手の騎士団員殺しまくったり、育ての親の魔女殺したりとディルも悪いからな。周囲の目もあったとはいえ一度は赦してるし言われるほど悪いとは思えないんだけど。 --  &new{2016-02-04 (木) 11:14:19};
---まあやっぱ騎士だし、一度誓ったことは簡単に翻せないだろうし、戦いに負けるのは一番の不名誉だからどちらも必死になるのはしゃーないんじゃない?追手の騎士団にむざむざ殺されるのなら最初から逃げ出さず自害しそうだし --  &new{2016-02-04 (木) 11:31:12};
---追手の騎士はフィンに新しく雇われた分だけ返り討ちにして、元仲間である騎士団の騎士は回避してたそうだけどね。なんにせよ無情だ。 --  &new{2016-02-04 (木) 11:42:29};
---この人何回寝取られたっけ --  &new{2016-02-04 (木) 12:58:19};
---殺されたくないなら育ての親に抹殺依頼とかせずにフィンが自分で行くべきだろ --  &new{2016-02-04 (木) 15:47:25};
---そもそもフィンはディルムッドが猪狩りに行くの止めたんだけどな。それでも自分が行くことで多少でも被害が減る筈、つってディルムッドが戦いに行くわけよ。 --  &new{2016-02-04 (木) 19:18:01};
--四章の若奥様の件から、英霊として召喚されてる以上、自分の晩節の醜態を間違いなく知ってるんだよな。正直心労溜まりそう --  &new{2016-02-04 (木) 07:58:19};
---間違えた、三章か --  &new{2016-02-04 (木) 08:09:34};
-宝具もしかして股間ビーム? --  &new{2016-02-04 (木) 08:00:08};
--ガッデスのハイドロプレッシャー思い出した --  &new{2016-02-04 (木) 08:00:48};
--俺はウルトラ水流 --  &new{2016-02-04 (木) 09:09:59};
-スキル構成はエミヤと似た感じするな……宝具がアーツだからこっちはだいぶ噛み合ってるけど。後、千里眼が親指かむかむの再現ならランクはAとかA+とかで良かった気もする --  &new{2016-02-04 (木) 08:00:20};
--本来であれば多くの能力~、ランサーとしては~ってあるし、かむかむはスキルとしては持ってないんじゃないの? --  &new{2016-02-04 (木) 08:29:54};
-南斗聖拳の使い手にしか見えない --  &new{2016-02-04 (木) 09:18:29};
-このフィンは壮年時代の記憶もちゃんとあるのかな? ディルムッド関係とか それかメディアリリィみたいに自分は体験してないけど記憶としてはある みたいな感じなのかな --  &new{2016-02-04 (木) 10:40:47};
-画像第一再臨まで上げました。ファイルサイズ等何か問題ありましたら削除してください --  &new{2016-02-04 (木) 11:57:17};
-これの回避もしかして回数回避だったりするか?さっき使ってたら一撃目避けて二撃目当たった。もしくは回避の内容(ターン回避か回数か)が確率で変わるとか。 --  &new{2016-02-04 (木) 13:13:39};
--確率で「回避」を付与 ではなく 「確率で回避」を付与 するっぽい だから当たったり当たらなかったりする --  &new{2016-02-04 (木) 14:36:55};
---スキル育てる事で確率が上昇するみたい --  &new{2016-02-04 (木) 15:59:28};
---システム的には違うけど、わかりやすく言うと回避率が上がるってことか --  &new{2016-02-04 (木) 19:38:56};
---基本的に0か100(スキル)だけど、回避70%を付与みたいな感じかな? --  &new{2016-02-04 (木) 19:40:01};
-この人とダビデさん会話させたら「美女はいいよね何人でもいい」って盛り上がるのかな --  &new{2016-02-04 (木) 13:14:52};
--原典だと最初の妻と相思相愛だったんだが、なぜダビデの同類になってしまったのか --  &new{2016-02-04 (木) 13:52:07};
---美女はいいけどちゃんと自重するのがフィンで自重しないのがダビデ? --  &new{2016-02-04 (木) 13:57:52};
---ストッパーがあるのがフィンで、ストッパーが無いのがダビデ、ただダビデの場合は「美しいから」を理由にしてるから結婚するかしないかの違い --  &new{2016-02-04 (木) 14:27:59};
-霊基再臨の必要素材は、第一再臨:ランサーピース10・鳳凰の羽5。第二再臨:ランサーモニュメント4・凶骨24・混沌の爪3でした。編集できる方お願いします。 --  &new{2016-02-04 (木) 14:19:09};
--訂正。第一→第二、第二→第三です。QPは第二が150,000、第三が500,000でした。ごめんなさい。 --  &new{2016-02-04 (木) 14:22:38};
-最初に見たとき「イアソン実装キター!」と思った。……似てるよ、な? 体験クエでの言動も…… --  &new{2016-02-04 (木) 15:54:58};
--パッと見以外どこも似てないよ --  &new{2016-02-04 (木) 15:58:50};
-見た目もやってることも石田声っぽいのになぜCV:石田じゃないんだ・・・. --  &new{2016-02-04 (木) 16:24:37};
--あああ 石田ボイス良いなぁすげぇ似合いそう いや三木さんも好きだけどね 石田ボイスも好きなんだよ仕方ない --  &new{2016-02-04 (木) 18:15:46};
-確率で「回避」を付与と「確率で回避」を付与…ややこしい。 --  &new{2016-02-04 (木) 16:49:33};
-絆4まで上げたが、うーん…どう解釈すればいいんだこれ。最期まで自分が悪いと思ってなかったって、確かにフィン本人に責はない展開も多かったけど耄碌してたのも間違いないんだけどなあ。反省はしてないけどなんとなく若い頃思い出して発奮してみたって感じなのか? --  &new{2016-02-04 (木) 18:32:54};
--フィンは最後の最後で「自分が信じたことをやれば良かったんだ」と悟ったからそれのことじゃね? あんまり悪い方に解釈しても卑屈になるぞ。 --  &new{2016-02-04 (木) 19:11:13};
---「女たちに問題があるのではなく、自分にこそ問題があるのではないか──最後まで、フィン・マックールはそう考えなかった。 一体何を誤ったのか。英霊と化し、サーヴァントとして現界した今でも、彼には分からない」 自分が衰えてた事にすら気付いてなかった、としか読み取れないんだよね。。。もしかしたらストーリーで本格参戦した時に掘り下げはあるかもだけど --  &new{2016-02-04 (木) 19:23:00};
---確かにこれだとフィンが全面的に悪いようにしか受け取れないな・・・ --  &new{2016-02-04 (木) 19:23:52};
---グラニアの件は男達に何の落ち度もないよな。正直グラニアが核地雷だっただけ --  &new{2016-02-04 (木) 19:38:43};
---だけどグラニアがあそこまで暴走したのは黒子のせいでもあるからなあ つまり元を辿ると余計な気を利かせてディルムッドに黒子を与えた妖精が悪い --  &new{2016-02-04 (木) 19:52:35};
---型月時空だとフィンにはどういう問題があったんだろうか。俺にも分からない。 --  &new{2016-02-04 (木) 20:22:34};
---グラニアの件ではあんまり非はないとはいえ、原典でも普通に問題多い老害だぞ。その老害が最終的に全盛期だった頃の思いを取り戻す、って筋書きなのにそこが大きく変わっちゃってる --  &new{2016-02-04 (木) 20:33:58};
---(結果的に)ディル見殺しにした事含めて自分の行動が悪いと思っておらず覚醒もしないまま死んだ槍から水出るマンという人物像を桜井が提出してそれが通った以上は型月フィンはこういうキャラだと割り切るしかないわな --  &new{2016-02-04 (木) 20:39:19};
-原典読むととにかく情が深すぎた人、ってイメージがある。役割と境遇を考えれば、感情なんて捨ててしまえれば楽だったろうに。 --  &new{2016-02-04 (木) 19:14:48};
--良くも悪くも人間でありそれでも英雄でもあったって感じだよね --  &new{2016-02-04 (木) 19:23:12};
--若い頃は一端の騎士としては出来過ぎてて、年老いてからはほんと人間らし過ぎてああなったんだよなぁって感じが凄い --  &new{2016-02-04 (木) 20:59:51};
-レベルアップ時 --  &new{2016-02-04 (木) 19:28:22};
--誤送信 「なるほど。こうして力を得るのか」だと思います。 --  &new{2016-02-04 (木) 19:29:28};
-消滅セリフ見るとランサーが最強のクラスじゃなさそうだな --  &new{2016-02-04 (木) 20:24:39};
-第一再臨セリフ「よし…冥界の馬程度なら、私一人で倒せる力を持った。ありがとう、マスター」 一部間違ってるかもしれません。 --  &new{2016-02-04 (木) 20:35:07};
-アンコの台詞で、兄貴はマックールの小僧呼ばわりしてたけど、実際どちらの実力が上なのかな --  &new{2016-02-04 (木) 21:16:46};
--仮にセイバーで実装されたら勝てないけど、今の所は生存能力はやっぱり兄貴が上かな?、確率で回避は流石に危ないよね。 --  &new{2016-02-04 (木) 21:19:54};
---ゲーム的な意味の強さじゃないと思うで --  &new{2016-02-04 (木) 21:23:15};
--クーフーリンとフィン・マックールの逸話比べると、ゲイボルグの分クーフーリンに分があると思う(原典からしてあの槍はヤバい)。ただ、生存能力はどうかなあ?兄貴は太く、短く生きて、フィンは長く生き過ぎた --  &new{2016-02-05 (金) 00:46:33};
-金ランサー出たからブリュンヒルデ来た―!!って思ったらこいつだった。エリザいるからわざわざ育てるのためらうわ --  &new{2016-02-04 (木) 21:39:30};
--おまおれ、寝ぼけ教実行してホントに来たとオモッタラ… --  &new{2016-02-04 (木) 22:46:11};
-最終再臨必要素材は、ランサーモニュメント10・混沌の爪5・虚影の塵20・1,500,000QPでした。編集できる方お願いします。 --  &new{2016-02-04 (木) 22:11:45};
-イアソンが武力身につけたらこんな感じになりそう --  &new{2016-02-04 (木) 22:19:11};
-どっかで宝具が高圧洗浄機に似てるってのを見てからもうそれにしか見えなくなってしまった(笑) --  &new{2016-02-04 (木) 22:39:26};
-最初の妻の話とか見ると胸糞過ぎてこりゃ人格歪むのもやむなしって感じがする。ドルイドをフルボッコにしたい過ぎるのでキャラクエとかでドルイド出してフルボッコにしてフィンとサーバは幸せなキスをして終了みたいな話に出来ませんかね…… --  &new{2016-02-04 (木) 23:45:51};
--サーバの話は本当可哀想だよな、フィン。 --  &new{2016-02-05 (金) 00:54:30};
--人格歪んだというかトラウマになったという方が近いかも。ディルムッド関連で悪人に見られるという風評被害受けてるけど、実際には一も二もなく神話の主人公格にあたる大英雄なんだけどなぁ。水こぼした話も、ディルムッド視点じゃなくてフィン視点から「水を運びたかったのにどうしてもトラウマで手が震えて零してしまった……私はなんという輩なのだ……」というシーンと見るのが正しい。 --  &new{2016-02-05 (金) 08:13:00};
---そこら辺はパターン分かれるから、正しいとかはないと思う --  &new{2016-02-05 (金) 09:14:06};
-第二再臨の台詞『悪くないな……これで、魔法の猪くらいなら私一人で倒せそうだ。』かな?……ま、まぁあの猪はディルムッド特効だったし…… --  &new{2016-02-04 (木) 23:57:05};
--自身の特効付きの猪をサブウエポンだけで倒すとかむしろ凄いんだけどな……つーか、特効どころか死亡フラグその物みたいなもんだったし --  &new{2016-02-05 (金) 00:22:31};
-多分絆5 --  &new{2016-02-05 (金) 00:11:33};
-『私は…多くの過ちを犯したのだ。美しき姉妹を、この美貌で惑わせた事もある。第一の妻を巡り妖精と争った事もある。…そして…第三の妻をグラニアをめぐり…いや、この話は止めておこう。』 --  &new{2016-02-05 (金) 00:16:19};
--自分に問題があると考えなかった(生前最後まで)。自分が過ちを犯したことはわかったが、何を誤ったのかわからない(死んで英霊化したあと、現在に至るまで)ってことなの?マテリアルの記述と並べてみるとよくわからない --  &new{2016-02-05 (金) 00:22:59};
---ぴっちりタイツなのは上だけか --  &new{2016-02-05 (金) 00:58:06};
--恐らくは、その「自分の犯した過ち」の原因を自分に求めてないんだと思う。実際、割と全部フィンのせいじゃないっちゃあ、ないんでしょうがないとも思うが --  &new{2016-02-05 (金) 00:52:14};
---強いて言うならグラニアに縁談振った息子が一言足りなかった事だけど……アレ自体は親父を癒そうとしたほぼ善意からの行動だしなぁ……ホント逃避行の下りは誰も報われねぇわ…… --  &new{2016-02-05 (金) 00:54:20};
---いや、まずOKした上でディルと駆け落ちしたグラニアが悪いと思う(苦笑)。老人との結婚が嫌ならOKすんなよ! 受け入れなきゃ誰も強制しなかったよ! --  &new{2016-02-05 (金) 00:56:41};
---↑グラニアはフィンの息子か孫との縁談だと思い込んでたからな……そのあたりは一言説明が足りないオシーンが悪かったり --  &new{2016-02-05 (金) 01:59:11};
---↑俺が読んだバージョン(ローズマリー・サトクリフのやつ)ではグラニアはフィンとの縁談だと承知の上でOK出してた記憶があったんでw(忘れてるのかもしれないが) --  &new{2016-02-05 (金) 03:40:13};
---思い込みと分かった時点で理由を説明して頭下げるのがスジだよなぁ…。逃避行するにしても息子じゃなくディルだし。 --  &new{2016-02-05 (金) 12:56:09};
---フィンの息子に断られてたからディルのとこ行ったんじゃなかったっけ?で、断るディルに「うっせー私連れて逃げないと騎士団破滅すっぞ!」って脅して無理矢理連れ去らせた --  &new{2016-02-05 (金) 13:40:58};
---どっちにしろくそ迷惑な女だよな。戻ってきた後も団長煽りまくったらしいし。 --  &new{2016-02-05 (金) 14:52:31};
---ディルはディルで女が勝手に自分のほうに寄ってくる美貌の持ち主で、これまた本人のせいじゃないから話がややこしいなw --  &new{2016-02-05 (金) 17:39:07};
-特にヴラド軸のartsパに噛み合いそう?スキル使う時は退場覚悟になってしまうが --  &new{2016-02-05 (金) 00:32:55};
-死んだときに槍兵だと駄目だ的な発言あったけど、本来は何が最適なクラスなの? --  &new{2016-02-05 (金) 01:15:50};
--キャスターかセイバーかエクストラクラスかなぁ……親指が根源的なアレだからぶっちゃけアレを使えて森の魔法使いから学んだ魔術を使えるキャスタークラスが最適解じゃないかなぁ…… --  &new{2016-02-05 (金) 01:21:55};
--フィアナ騎士団が騎馬も有してたのもあって、宝具が重要で割りと宝具の規制が緩めのライダークラスが良さそう。もしかしたら飼い犬も連れてこれるかもしれんし --  &new{2016-02-05 (金) 02:46:19};
---飼い犬強いからなw --  &new{2016-02-05 (金) 03:41:14};
--何となくだけどこの人どのクラスでも散り際そんなこと言いそう --  &new{2016-02-05 (金) 04:22:36};
-千里眼を見るとザビ子礼装が合うのかな --  &new{2016-02-05 (金) 01:24:13};
--弓騎みたいに☆吸いやすいわけじゃないし、ザビ子積むぐらいならフォーマルじゃないかなあ --  &new{2016-02-05 (金) 01:37:23};
---フォーマル付けてみたけどイマイチな気がする……なんかAよりQでNP稼げてる気がするんだよなぁ…… --  &new{2016-02-05 (金) 02:08:44};
--運用にもよるがグランドニューイヤーは合いそう。アーツパで、殴れるマシュの様な運用が見込める --  &new{2016-02-05 (金) 02:24:40};
---殴れる盾という事でデオン、フィン、マシュによるアーツ殴り盾パを作ってみた。全員タゲ取り&回避持ちだから安定性がスゴい --  &new{2016-02-05 (金) 09:36:29};
-ガチャに呪いあれ! その願いに災いあれ! いつか金ランサーを引いてブリュンヒルデだと思ったらそれがフィンだった時、このディルムッドの怒りを思い出せ! --  &new{2016-02-05 (五) 01:12:02};
--フィンが欲しくてフィンを当てたから大勝利なんだよなぁ…… --  &new{2016-02-05 (金) 02:15:02};
--フィン狙いだった上にブリュンヒルデさんも来たから大勝利です --  &new{2016-02-05 (金) 03:06:17};
--うるせーこっちはフィン欲しくて引いたらブリュンヒルデてお前じゃないってなったんだよ、120連で星4一人も出ないとかね --  &new{2016-02-05 (金) 05:13:34};
---おまおれ、フィンが欲しかったけど出ないからアルテラ、師匠とブリュンヒルデで仕方なく能登パでも組むしかない --  &new{2016-02-05 (金) 08:47:04};
-シャケ食ってれば当たるという報告をよく聞く。これが食媒ってやつか --  &new{2016-02-05 (金) 02:18:24};
--俺のターン、ドロー。あむ……シャケ☆召喚 --  &new{2016-02-05 (金) 02:21:33};
--俺これから毎日シャケ弁食うわ --  &new{2016-02-05 (金) 02:29:43};
--鯖弁当ばっか食ってるけど概念礼装ジャラジャラでるぞ!ふざくんな! --  &new{2016-02-05 (金) 11:30:50};
-全体アーツ多段宝具でまさかと思ったけどNP回収率悪いな……しかも、ヒット数は普通だからそっちでカバーできない。女難の美のCTと一緒に要望出さないと駄目だなこりゃ --  &new{2016-02-05 (金) 03:35:43};
--フィンに限ったことじゃないけど、千里眼も空気スキル化してるからテコいれしてほしい --  &new{2016-02-05 (金) 12:34:15};
---千里眼は未来予知できたりと大層なスキルなはずなのにな。 --  &new{2016-02-05 (金) 13:57:44};
-うちのフィンさんは輝く黒子と同伴出勤だった。両方もって無かったからコンビできて驚いた。 --  &new{2016-02-05 (金) 03:47:34};
-女難の美のスキルレベルの表記さ、回避の方はLvで確率が上がるんだとは分かるけどタゲ集中の方の[Lv.1~]はなんの強化のことなんだ。 --  &new{2016-02-05 (金) 03:50:52};
--タゲ集中持ちが複数いるときの優先度が上がる、という推測がある --  &new{2016-02-05 (金) 12:22:02};
-原典的にはこっちが主人公なのに、ディルムッドが先に出た所為でなぜかディルムッドの話のおまけ(登場人物)扱いされてる風潮がたまにある。本当はこっちの方が有名な人なのよ --  &new{2016-02-05 (金) 08:44:27};
--そんな風潮あったか?ディルムッドからして、脇役キャラだったクセにって言われてた(かなりメインに近いキャラなのに)から、フィン自体は普通に主人公と認識はされてたと思うぞ。単純にFateで話題の中心に来なかっただけで --  &new{2016-02-05 (金) 20:59:10};
-原典とかろくに知らない俺の中ではフィオナ騎士団てのが着々と槍兵集団みたいなイメージになりつつある --  &new{2016-02-05 (金) 09:48:43};
--実際入団試験にも『下半身を地面に埋めた状態で木槍と盾で試験官の投げ槍を1度も当たらずに防ぐ』という物があったりする。当時は騎馬&槍が基本形で、そっから近接戦になったら剣って感じで剣はサブウェポンだったからね。 --  &new{2016-02-05 (金) 09:59:11};
---槍投げてから剣で勝負、みたいな感じじゃなかったっけ?槍と剣は両方持ってるのが基本(クーフーリンとかも実はそう) --  &new{2016-02-05 (金) 13:50:57};
-[ --  &new{2016-02-05 (金) 10:44:46};
-「あまり自慢できたことではないんだが、私はどうも女難の運命があるようでね、多くの女を泣かせてしまった。いや、君を泣かせることはないと誓おう、マスター」。たぶん絆4Lvセリフです。 --  &new{2016-02-05 (金) 10:46:34};
-単発でさらっと来てくれたイケメン。我がカルデアのホスト化が一層進む --  &new{2016-02-05 (金) 13:18:49};
-二番目のスキルのCTの長さはスキル構成がアルジュナと一緒なので調整間違えたのかしら?と思いたくなる。 --  &new{2016-02-05 (金) 13:58:45};
-有名なガセネタのはずのダグザに勝ったエピソードを採用、何故か水放出能力獲得、その割に最大の特徴である指チュパはオミット(体験クエで出来るとは言ってたが実際にはやってない)、聖杯への願いが女難をどうにかする事(嫁は……)。このキャラ自体は受け入れられるんだけど、不自然な点がわざとらしいくらいに多いんでフィン騙ってる別人パターンの可能性もあるのかな --  &new{2016-02-05 (金) 17:49:15};
--マイルームのディルムッドとのお互いの反応的に偽物ではないだろう --  &new{2016-02-05 (金) 18:29:41};
--指チュパは千里眼で代用してるんじゃね?指チュパの能力の一つだし千里眼は --  &new{2016-02-05 (金) 18:30:57};
-金のランサーカードがでてブリュンヒルデかと思ったらお前かよ… --  &new{2016-02-05 (金) 17:49:30};
--おまおれ --  &new{2016-02-05 (金) 19:41:15};
--それを4回も経験している人だっているんですよ! --  &new{2016-02-05 (金) 20:22:52};
-兄貴の次くらいに知名度があるらしいけどキャラは対照的だな、兄貴は甲斐性のなさを悔やんでいたのに対しフィンは自分に問題があるとは死んでからも思っていないとか --  &new{2016-02-05 (金) 20:37:36};
--実際妖精の呪いとか邪神の陰謀とかこの人の失敗は自分じゃどうしようもないことばっかりで責任なんて無いから別にそう思ってても何も問題ないんだけどね --  &new{2016-02-05 (金) 20:41:12};
---猪の件は忠告無視したディルの自滅に近いけど、それを踏まえても孫に頼まれてようやく水取りにいって結局溢すのは割とうーんな案件。猪利用してディル謀殺狙ってたという解釈もあるし。 --  &new{2016-02-05 (金) 21:03:52};
---ディルムッドの知名度が高くなった反動もあるしフィンも凄いんだよってアピールしたいのは分かるんだけど、実際晩年は老害化してたのも確かだしね --  &new{2016-02-05 (金) 21:09:48};
---ある意味その猪自体はフィンが誘き寄せだからなぁ。忠告も目の前で騎士たちが猪に蹂躙されてる状況で言ってたし。そりゃ、ディルムッドも俺は逃げないってなるだろうって状況だからなぁ --  &new{2016-02-05 (金) 21:10:24};
---話によっては猪の誕生をフィンが見ていて猪とディルが相打ちになることがわかっていてやったからな、その後グラニアを熱心に口説いたから謀殺臭いし --  &new{2016-02-05 (金) 21:17:34};
---自分のトラウマを克服できなかったことじゃね --  &new{2016-02-05 (金) 22:45:30};
---アレクサンダーみたいに若いころで呼ばれたから「知ってはいるけど実感がない」状態なんじゃないかな --  &new{2016-02-06 (土) 10:03:26};
--↑↑グラニア口説いたのはそういう説もあるよ、って位の話じゃなかったっけ。まあいずれにせよ、型月内での神話がどうなってるかはまったく別の話だが。 --  &new{2016-02-06 (土) 00:12:07};
---繋げミス……。 とりあえず、少なくとも型月においては謀殺説は採用してないものだと思った方がいいな。 --  &new{2016-02-06 (土) 00:14:22};
---むしろ、Zeroの地の文で自害された時主君に謀殺されたのはこれが2度目とあるから、普通に謀殺のほう採用してるはず --  &new{2016-02-06 (土) 01:30:12};
---謀殺されてもディルは恨んでいないをZEROでは強調していたから謀殺で間違いないだろうな、このフィンの性格から謀殺を悪いとは思っておらず裏切りへの自業自得と思ってそうだし --  &new{2016-02-06 (土) 07:25:07};
-★4ランサーパ組んでみたけど、ふつうにコスパよかった --  &new{2016-02-05 (金) 20:37:43};
-どういう系統の魔術使うんだ?ルーンでは無さそうだけどこれも指チュパで獲得したものなのかしら --  &new{2016-02-05 (金) 21:00:17};
-"ランサーとしては"槍と癒しの力を宝具とする。回復スキルがないんですが……モーさんの兜スキルになってたから、宝具2つは〜はもう言えないし --  &new{2016-02-05 (金) 21:02:17};
-マイルームの台詞とマテリアル4を見る限り今は自分に問題があった事は自覚したが肝心の「何を何処で誤った」のかが一切わからないて感じだね。自分に女難があると言って相手の女性を責めてる台詞がない。 --  &new{2016-02-05 (金) 21:08:54};
-↑2 その落差が話の肝だからな --  &new{2016-02-05 (金) 21:15:50};
--枝につけ忘れた……orz --  &new{2016-02-05 (金) 21:16:46};
-ケイネス先生がディルムッドじゃなくてこの人を召喚しても三角関係でギクシャクしそう --  &new{2016-02-05 (金) 21:18:34};
--イケメンで魔術に精通していて女性に対する対処も心得ている。仕方ないんじゃね? --  &new{2016-02-05 (金) 21:22:05};
---若ハゲでは対抗できそうにないな --  &new{2016-02-05 (金) 21:27:19};
-幕間で嫁の事掘り下げてほしいけど凄い辛気臭くなりそう --  &new{2016-02-05 (金) 21:35:48};
--最初の妻←拉致洗脳で奴隷化 次の妻←普通だったけど速攻病死 グラニア←メンヘラ 女難というか関わった女が不幸になるというか --  &new{2016-02-05 (金) 21:41:49};
---あれ?二人の妻はわりと長く一緒にいなかったっけ? --  &new{2016-02-05 (金) 21:46:42};
---↑二人の×二人目の○だった --  &new{2016-02-05 (金) 22:16:07};
---二人目はフィンが老年になるまで一緒だったらしいからそれほど早死じゃないだろう --  &new{2016-02-05 (金) 23:10:00};
-攻撃時の効果音が気持ちいい --  &new{2016-02-05 (金) 22:37:18};
-確かに --  &new{2016-02-05 (金) 23:54:40};
-NP効率最悪組の次くらいなんじゃないかな?どうせアーツ多段だからそうしたんだろうけど、だったらせめて通常攻撃のヒット数増やすとかで調整してくれよ…… --  &new{2016-02-06 (土) 00:14:32};
-フィン・マックールもベオウルフもカードNo.89になっているけどこれどっちかはNo.87なんじゃないかな~? -- [[アルテラもぐ]] &new{2016-02-06 (土) 04:57:26};
--フィンが87だね。直しといた --  &new{2016-02-06 (土) 05:03:14};
-マイルームセリフダイナミックレンジ広すぎて一部聞き取りづらい気がするんじゃが --  &new{2016-02-06 (土) 06:09:48};
-「イラストの変化」がおかしいんだが俺だけ? --  &new{2016-02-06 (土) 09:25:00};
--3枚目回転しないといかんね、後イラストレーター?になってるけど森山さんなんで誰か反映してあげてー --  &new{2016-02-06 (土) 09:56:03};
--これ多分、貼った側のミスだな --  &new{2016-02-06 (土) 09:57:32};
--何とか頑張って直した。あと明らかに3枚目と4枚目が入れ違っていたのも直した。 --  &new{2016-02-06 (土) 11:34:00};
-晩年フィンも出るのかな…誰得気味だけど --  &new{2016-02-06 (土) 10:27:49};
-金槍→フィン  このせいで回す気失せた --  &new{2016-02-06 (土) 11:38:29};
--ブリュンヒルデ狙いでフィン出て萎えるのは勝手だけどそれはフィンのキャラページで言うことではないよ。ガチャ板でやりなよ。 --  &new{2016-02-06 (土) 12:00:17};
--絆の  女たちに問題があるのではなく、自分にこそ問題があるのではないか─ これ全然意味わからないんだけど。フィンが悪いとかそういう問題じゃなかろ・・・ --  &new{2016-02-06 (土) 13:43:16};
---グラニアはフィンにも問題あるだろ、しかも一度はディルムッドを許しておきながら結局謀殺して騎士団の崩壊という最悪の結果になったわけだし --  &new{2016-02-06 (土) 14:30:30};
---謀殺ってのはなんか違うかな。致命傷を負ったディルに回復の水を与えようとしたけど心が拒否してしまい、ようやく与えられた時には既に事切れてたって感じじゃなかったっけ?まぁ実質殺した事には変わらないけど。 --  &new{2016-02-06 (土) 14:46:44};
---心が拒否したパターン以外にもわざと溢したパターンもあるからそっち採用してんじゃね 小説の地の文でも謀殺だったって書いてるし --  &new{2016-02-06 (土) 15:54:06};
---↑ そもそも、猪自体フィンが誘き寄せたから、謀殺になるだろう --  &new{2016-02-06 (土) 17:32:55};
---↑は↑3にでした --  &new{2016-02-06 (土) 17:33:32};
-シナリオかイベントでケルトの先輩方と出たらケルト脳筋組のチャラ男枠になるのだろうか? --  &new{2016-02-06 (土) 12:44:46};
-「黒インナーという武器」なる名言がある --  &new{2016-02-06 (土) 12:47:17};
-NP取得量と女難の美CTと千里眼の効果に関して要望出してきた。近いうちに改善されることを祈る。 --  &new{2016-02-06 (土) 15:26:35};
-仕事に差し支えるレベルで愛し合ってた一人目の妻を攫われて奪われた経歴持ちだからな。逸話知ってるとディムのあれは残当としか。 --  &new{2016-02-06 (土) 15:37:40};
--「奥さんを取られる」はトラウマだったからなあ。しかも、本人は最初はそこまでグラニアに惚れてたわけでもなんでもないという --  &new{2016-02-06 (土) 17:34:41};
-久々に引けた星4だったのにモーションは初期鯖並みの特徴のない出来。鯖LV80、バフ込み宝具LV2も威力弱すぎ。兄貴の方が強いよ。強化クエスト待つしかないね… --  &new{2016-02-06 (土) 15:40:26};
--お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな。女難4でも結構回避が安定するから火力盾として申し分ないな。ピンポイントで単体宝具を避けられるからオリオンに強い辺りはさすが型月世界では神とやり合ってるだけあるな。 --  &new{2016-02-06 (土) 17:32:38};
--まあモーションはともかくカード強化持ちだし女難もCT長すぎだが使えるスキルだし宝具強化さえくれば普通に使えると思うけどな --  &new{2016-02-06 (土) 17:32:54};
--★4引いて使えないとかどんだけ贅沢なんだよクソが とか口から出てくる俺は相当疲れてるんだろうな しばらくゲームから離れよう ウン --  &new{2016-02-07 (日) 16:31:08};
-再臨4『君は素晴らしいマスターだ!いまや私は戦神ヌアザと一騎打ちを果たすだろう!』多分これだと思います。 --  &new{2016-02-06 (土) 15:40:49};
-ところでヌアザを殺したって何が出典? 『黄金の騎士フィン・マックール』は読んだけど、そんなこと書いてなかったと思うんだが… --  &new{2016-02-06 (土) 18:05:24};
--Wikipediaとかに載ってるよ。 --  &new{2016-02-06 (土) 18:07:20};
--伝承では隠居したヌアザと争い、その土地を継承したという外伝的な話があるが、コレは綴りが似てるだけの別人じゃないか?ってのが通説。だけど型月世界ではこのヌアザ?さんがマジでヌアザだったらしく、それをフィンが倒したらしい。原典を基にした型月独自の設定だから本編での詳細待ちだね。 --  &new{2016-02-06 (土) 18:10:04};
---その外伝ってどの書籍に書いてるんでしょうか? 図書館で借りたいので是非タイトルを御教えください。お願いします。 --  &new{2016-02-07 (日) 13:52:48};
-型月ではディルムッド謀殺してそれで騎士団の心が離れていったのを理解してない感じだな、原点でもなぜ孫に否定されたのか理解していなかった感じだし、王は人の心がわからないを地でいくか・・・ --  &new{2016-02-06 (土) 18:50:08};
-単純な強さは最近の☆4にしては弱い。使いどころによっては力を発揮できそうかな? --  &new{2016-02-06 (土) 20:45:17};
--壁役かサポート役が無難かな。宝具で敵の攻撃力下げれるし、タゲ取りも出来るし、HPも高いし、後は回復スキルがあれば良いのにな。 --  &new{2016-02-06 (土) 20:55:19};
--最近の☆4というか追加鯖は追加時に宝具強化も一緒に来ること多かったからな。そして初期鯖が不遇という --  &new{2016-02-07 (日) 04:52:05};
--最近追加された☆4ってあまりない上に役割が違うから比較しづらいと思うんですが・・・ --  &new{2016-02-07 (日) 09:39:24};
-ケルト系列の英雄のランサー率の高さはなんなのか --  &new{2016-02-06 (土) 20:53:16};
--剣扱う奴がたいてい神で剣持ちのディルが槍になった。他にはゲイ◯◯系がわりと有名だから。まあフェルグス・マック・ロイが出てるだけまし。ギリシャ及びケルト神話は群像系の英雄叙事詩っぽいから鯖になりうる人も多くなる。 --  &new{2016-02-06 (土) 22:44:06};
--ケルト基本装備は剣+投槍+盾だからね、仕方ないね。アイルランドで弓を使うアーチャーのサーヴァントを探せたらすごいと思うよ --  &new{2016-02-07 (日) 09:55:30};
-本作のDEBUいわく指揮官が戦わなければいけないのは采配ミスだから、むしろサポート系なのは正解というか妥当ではなかろうか --  &new{2016-02-06 (土) 21:18:01};
-アーツ多段だからってNP倍率さげるのやめてほしいな。アーツ宝具+アーツ強化が持ち味なのにそれをわざわざつぶすのは本末転倒としか……。 --  &new{2016-02-06 (土) 22:01:06};
--アーツの利点がNP回収なのに、アーツ鯖の方がNP効率下げられやすいってどういうことなの…… --  &new{2016-02-06 (土) 22:08:07};
---かといって効率上げると即ぶっ壊れになるっていう。根本のシステムから直さないとどうにもならん --  &new{2016-02-07 (日) 12:05:30};
-しかし、結構面白い性格のいいやつで良かった、ほしいな --  &new{2016-02-06 (土) 22:04:40};
-三再臨の姿かっけえええ、当たって良かった・・・育てよ。 --  &new{2016-02-06 (土) 22:10:35};
-体験クエストやってみたが、ハガレンのロイさんみたいだなと思った。凄く欲しくなったんだが、30k使ってもダメだった…。代わりに黄金千年樹は10枚近くも出たが。焚き木にして芋でも焼くか…。 --  &new{2016-02-06 (土) 22:39:06};
--パッチンパッチン改め親指かむかむか・・・ 後二人来れば三木眞パ組めるな --  &new{2016-02-07 (日) 11:32:52};
-身長がケイネスと同じで体重は1キロ差… --  &new{2016-02-07 (日) 00:31:55};
--髪型変えるとケイネスそっくりになるというコラ画像があってだな? --  &new{2016-02-07 (日) 09:22:35};
-ヌアザを殺したうんぬんは申し訳ないがガセよ。アイルランドではヌアザはバロールに殺され、そのバロールを息子の太陽神ルーが殺したってのが定説。英語圏サイト全てにそう解説されてる&神話に詳しい外人の知り合いが言ってたから間違いない。ヌアザ(Nuada, Nuadu)っていう同名の人物が山ほどいるから、そっちの誰かと間違えてる可能性。英語でググったらいっぱいでてくる。 --  &new{2016-02-07 (日) 02:57:04};
--一つ書き間違え。ルーはバロールの息子じゃなくて孫だったわ。 --  &new{2016-02-07 (日) 03:05:29};
--宝具の時に堕ちたる神霊っつってるから型月世界ではバロールに殺されたあとヌアザが悪性に堕ちて都を襲った設定なんだろう。 --  &new{2016-02-07 (日) 12:38:08};
---原典に無いガセだからこの設定はおかしいって言い出すとヴォーディガーンが悪竜に変じたり、そもそもアーサー王が女性だったりする円卓周りが全否定されちゃうから、『原典を元にした型月世界独自のフィニアン・サイクル』と思ったほうが気が楽だと思うぞ --  &new{2016-02-07 (日) 12:50:21};
---それヌアザじゃなくて零落した神霊とされてるアレーンの方さしてるだろ --  &new{2016-02-08 (月) 09:43:52};
--よくある誤解だよね。向こうは同姓同名があったりするからだけれども、物語的でTadgとあってヌアザとは別人のアイルランドの王様なんだよね。神祖であるヌアザがフィンと関わるのはかなり唐突。(そもそもフィンはルーにそっくりな人物だし) --  &new{2016-02-07 (日) 15:18:59};
-たった今このお方引いたんだけど霊装は何がいいかな? --  &new{2016-02-07 (日) 04:08:41};
--魔術あるし無難にアーツ強化系でいいと思う。それかここぞというとき&回避失敗時のために鍛練とかもいいかもね。 --  &new{2016-02-07 (日) 04:15:50};
---フォーマル二枚あるし孔明とフレ玉藻みたいな感じで組ませて運用してみます --  &new{2016-02-07 (日) 04:20:03};
-地味に宝具以外はカード構成はディルムッドと全く同じなんだね。 --  &new{2016-02-07 (日) 16:39:58};
--同じランサーで元主従だしね 一緒に組ませても対女性鯖でディルのスキルが働くから調和は取れてるかな --  &new{2016-02-07 (日) 17:41:05};
-NP効率考えるとフォーマルでいいか迷うけど、NP系つけるなら他の補助増やしたほうがマシかな --  &new{2016-02-07 (日) 17:43:22};
--PT次第じゃないかなあ。アーツチェインで稼げそうならフォーマルでもいいかと。 --  &new{2016-02-07 (日) 17:52:42};
-ムシャクシャしたので、女難の相スキルマを目指すことにした。本当に回避100%になるのかな? --  &new{2016-02-07 (日) 21:57:31};
--勇者の検証待ってる --  &new{2016-02-07 (日) 22:12:01};
--無理はしないようにな --  &new{2016-02-08 (月) 03:26:46};
-一部のサーヴァントのスキルCTが意図しない設定になっていた点を修正 ・・・って次回メンテでこないかのぉ --  &new{2016-02-08 (月) 03:20:57};
--複合スキルだから多少CTが長いのはしょうがないと思うけど、ちと長過ぎるよね。これなら授かりと同等の効果が欲しくなる --  &new{2016-02-08 (月) 10:28:00};
---確立とはいえ回避+タゲ集中は良スキルなんだけど、このCTでは事実上1回の戦闘で発動は1回。ならもっと追加効果欲しい --  &new{2016-02-08 (月) 16:53:48};
-Lv40時でHP5209、ATK7395です。加筆お願いします。 --  &new{2016-02-08 (月) 07:55:31};
-なんというか、女難の面に引っ張られ過ぎて他の面が設定的にも性能的にも犠牲になった感がある。普通に作ったら女難の美の代わりに親指かむかむがスキルに入ってたろうし --  &new{2016-02-08 (月) 16:32:13};
-NP効率良くなるし聖者のよりしろと相性良さそうじゃない? --  &new{2016-02-08 (月) 17:14:35};
--フォーマルつけるか晩餐やってるな私。もう熱烈なアーツイジメに泣きそうだが、特化したのつけるほうが回りはよくなる気がする。 --  &new{2016-02-09 (火) 12:32:48};
-ヘクトールとカルナがいる槍だから、三列目宝具に女難の再使用が間に合ったりするな。スキルレベル上げたかいはある --  &new{2016-02-08 (月) 21:56:40};
-若フィンだと自分のスキルが原因の一つになったのも認めて悔いてるが老害モードだとどういうか・・・ --  &new{2016-02-08 (月) 22:21:02};
-老害モードで召喚されても、死ぬ直前に若い頃と同じ勇敢さを取り戻したフィンが来るだろう --  &new{2016-02-08 (月) 22:32:27};
-宝具はなかなかなんだけどNP効率が噂以上にキツいなぁ --  &new{2016-02-09 (火) 00:37:22};
-初期の服装がものすごくKBTITです。。。 --  &new{2016-02-09 (火) 00:44:05};
--ディルムッド「フザケンナヤメロバカ」 --  &new{2016-02-09 (火) 12:45:17};
-イラストはデオンちゃんの人と同じなんだね。このイラストレーターさんは最終再臨の絵の塗りが本当に綺麗だなあ --  &new{2016-02-09 (火) 03:07:07};
--最終再臨の絵がかっこ良すぎる。クー・フーリンに並ぶケルト神話の大英雄にふさわしいわ --  &new{2016-02-09 (火) 19:40:16};
-何気に珍しい星4槍鯖全体宝具持ち --  &new{2016-02-09 (火) 07:26:15};
--なに言ってるんだ? --  &new{2016-02-09 (火) 08:20:34};
--初期からいる音痴のアイドル忘れてね? --  &new{2016-02-09 (火) 08:30:26};
--っていうか槍の星4て全体宝具しか居ないんじゃが・・・ --  &new{2016-02-09 (火) 10:03:30};
--アーツ宝具の全体って意味なら珍しいわな。まあ基本攻撃宝具がBかQの比率多いんだが。 --  &new{2016-02-09 (火) 12:30:46};
-誕生日台詞「君の誕生を祝う日...か。誕生を喜ぶ風習は素晴らしいものだ。私からも君へ祝福を贈ろう。君はそう...今日から栄光のフィオナ騎士団の一員だ」 --  &new{2016-02-09 (火) 10:42:03};
-一部ボイスの変更って聞き取りにくいボイスが大きくなるのかね --  &new{2016-02-09 (火) 19:16:02};
-過去コメ見ると色々文句があるみたいだけど、どれも原典に忠実じゃなきゃ認めないって感じ。ていうかライターが嫌いなだけだな。Fateってそもそも神話の人物を「下地に」したキャラクターが魅力なんだと思ってたけどね。 --  &new{2016-02-09 (火) 19:37:04};
--宝具に関していえば、親指の逸話から水を操る属性を与えられたのだろうし、精神異常無効は普通に癒しの力なんじゃないだろうか。ヌァザにしたって、型月じゃこうなんだな、で終わる話。神話に詳しい外国人なんて信憑性がよく分からんソースを出さんでもな。まぁ、研究者がソースとして扱うでもなし、気楽に考えたほうが楽しめると思うけどねぇ --  &new{2016-02-09 (火) 19:46:35};
---精神異常無効はアイレンの眠りの唄を破った「形見の槍」のイメージも混ざってそう。ヌアザはな-、日本でいうと鬼繋がりで「桃太郎が酒呑童子を倒した」みたいな違和感はあるが上手く料理してくれたらそれでいいかな --  &new{2016-02-09 (火) 23:43:54};
--原点より妙にマイナスな印象を与える表現をされてるからじゃないか? ライターとか関係なくイアソンについてとかも似たような批判はあったぞ まああっちはメディアのキャラ付けやらホロウでの描写を考えると仕方ない部分はあったが --  &new{2016-02-09 (火) 21:33:06};
---(言えない…フィンは原典より持ち上げられてるだなんて) --  &new{2016-02-10 (水) 00:37:50};
---行いじゃなくて、女性関連の記述の方じゃね?こっちはこっちでシナリオでまたいい意味でとれる可能性もあるけど --  &new{2016-02-10 (水) 00:44:20};
---原典より持ち上げられているかこれ?種族の垣根を超えて相思相愛で結婚した奥さんを攫われ、見つからなかったとはいえ七年間必死に探したことを奪われたって表現はちょっと酷いと思うが。姉妹の呪いだって完全解呪直前に求婚を断り、自分の異名である自慢の金髪を捨て晩年まで銀髪で過ごした奥さんへの誓いが大事なのに。女難とかどう見てもフィンに非はない。 --  &new{2016-02-10 (水) 22:03:57};
--別にライター嫌いじゃないしあの飄々とした感じ大好きなんだけど、コミック原作のドラマを見たときのようなコレジャナイ感はあるな。「違うこいつのこれは、そうじゃないんだ…!」みたいなもんどり打って歯がゆい感じわかるかな、OK? --  &new{2016-02-09 (火) 23:05:59};
--そりゃあ原典ではとにかく不運なだけで性格良いのに、ネガティブ方向へキャラ付けされていたらあれ?とは思う人は少なからずいるだろ。なまじケルトの英雄といったらセタンタとフィンの二人というくらい人気が有ることも相まっている。 --  &new{2016-02-09 (火) 23:18:23};
--FGOからサーヴァントを作品名+クラスで呼ばずに真名で呼ぶようになって、原典とfate内のキャラ設定が無意識的に区別しにくくなってるような気もする。 --  &new{2016-02-09 (火) 23:48:18};
--キャラ付けの本番は本編登場待ちだなティーチの件もあるし……ライターには6章で挽回してもらいたいところ(多分出るの6章だよね?) 正直マテリアルだけだとう〜んって感じは否めない --  &new{2016-02-10 (水) 00:21:28};
--例えばギリシア神話で「下地」について説明もなくアキレウスがゼウス倒したって設定だったら、うーん?って思うだろ。キャラは好きなんだけどさ、「違う、そうじゃない」って --  &new{2016-02-10 (水) 00:42:13};
--キャラ付けのための改変と知識不足に起因する改変はまた別の話。仮にヌアザを倒してたのだとしても召喚セリフまで使って強調するような所ではない。槍から水にしても他に幾らでも能力があるものをわざわざオリジナルで付ける意味が不明。自分に問題がないと思ってる件は最期のエピソードと完全に矛盾。クーフーリンに剣才がないとか言わせたのもあるし、色々言われても仕方ない --  &new{2016-02-10 (水) 12:55:46};
--別に全部が全部忠実じゃなけりゃいけない訳じゃないんだけど、原典と一致する要素の方が少ないんだよねw 別にそれでもそうする意味があるならいいんだけど、純粋に勘違いして書いたようにしか見えないのが問題なんかな --  &new{2016-02-10 (水) 17:27:46};
--フィンに関してはアーサー王の原典の一人だし、もうちょっと気を使っても良かったんじゃ? 感はある。 --  &new{2016-02-11 (木) 08:34:17};
-女難lv6まで上げたけど、回避確率増えている気がする。というか秘石でねぇ… --  &new{2016-02-09 (火) 21:14:39};
--twitterでも調べてる人いたらしいがやっぱり上がってるらしいね 正直最初っから100%で良かったと思うがこれならスキル上げれば十分使い道はある鯖になるね --  &new{2016-02-09 (火) 21:46:05};
---ただ、やっぱりCTがな…… --  &new{2016-02-09 (火) 22:53:32};
---それに関しちゃボスの要所で使うものと割り切れば問題ないさ 超時空でデオンを単体宝具受け役にした感じで使えばまあ集中1Tにした代わりに宝具をまあまあ使えるものにしたって考えれば行けそう ・・・スキル上げが必要なのが最大の欠点だが --  &new{2016-02-09 (火) 23:09:45};
--秘石よりも凶骨が辛い・・・再臨も含めてボリボリ食いやがるw --  &new{2016-02-09 (火) 23:58:51};
---再臨分をようやく確保したけど、スキルでも食うの?槍石足りなくてまだ素材食うまでスキルレベル上がってないんだが --  &new{2016-02-10 (水) 00:18:48};
---4→5で12、5-→6で24食うよ 空気スキルな千里眼はともかく残り2つで合計72・・・ --  &new{2016-02-10 (水) 00:36:21};
---マジかよ……地味に大変なんだよな。低レア素材な分要求数は基本的に多くなるからなぁ。鯖の要求の片寄りによっては高レア素材の方が余るくらい --  &new{2016-02-10 (水) 00:42:43};
-こいつ出たんだけど…凄い空気だよね…強いのか弱いのかわからんし…。エリーよりは強いんだろうけど --  &new{2016-02-09 (火) 22:18:36};
--槍エリはバフとデバフだから役割が違う --  &new{2016-02-10 (水) 00:35:01};
-叔父貴のチョコ欲しいやつはここにコメントしてくれ、予約制だからな。 --  &new{2016-02-10 (水) 00:29:13};
--名前がちょっと似ていて服がKBTIT風だけど叔父貴は関係無いだろ!いい加減にしろ! --  &new{2016-02-10 (水) 00:48:16};
-こっちのフィンならバレンタインにチョコいっぱい貰えそう --  &new{2016-02-10 (水) 00:51:37};
-ある程度育ったから使ってみたけどNP効率ひどいとは言ってもアーツパなら問題なく運用できるラインではあるか。 --  &new{2016-02-10 (水) 01:02:35};
-女難使ってて思うけど、回避ついても敵からダメージもらうのってやっぱバグだよね?アイコンも付いてるんだけどくらうんだよね --  &new{2016-02-10 (水) 12:00:40};
--自分も最初勘違いしたけど、「確率で回避」状態を自己に付与するスキルだからアイコンは必ずつくんやで --  &new{2016-02-10 (水) 12:07:57};
---誘発効果と誘発即時効果みたいにややこしいな!! --  &new{2016-02-10 (水) 12:18:42};
--×確率で「自身に回避状態」を付与 ○自身に「確率で回避状態」を付与 ってことなんじゃよ --  &new{2016-02-10 (水) 12:19:39};
---さっき自分も初めて知ったわ。皇帝権限みたいなタイプじゃなくて新しいタイプなのな。言うなれば回避率50%アップみたいな。 --  &new{2016-02-12 (金) 11:05:21};
-レベル60 HP8915 ATK6265 --  &new{2016-02-10 (水) 12:46:08};
-無理にケイネスと似せようとしてるのか知らんがあの体型で63kgってのは…。研究者と戦士なんだからさー --  &new{2016-02-11 (木) 01:21:01};
--ディルムッドの方は85kgあるのにな --  &new{2016-02-11 (木) 09:29:27};
--パラPとも体重たいして変わんないぞ! あっちに金髪の鬘かぶせてディルムッドの反応を見たくはある --  &new{2016-02-21 (日) 17:26:07};
-レベラ時の台詞が裏切りそうな雰囲気満々で変な裏読みしてしまう。あと天の晩餐つけても補助にもならないからどうしよう --  &new{2016-02-11 (木) 22:44:25};
-高レアの槍がこの人しかいないから今プリズムの金種やイベ報酬の種で促成栽培してるけど、スキルは何を上げればいいかな…やはり魔術? --  &new{2016-02-12 (金) 10:06:53};
--その用途なら魔術で良いんじゃないかな。他にいなくて槍主力に据えるつもりの自分は女難上げて回避率確保したいが……。 --  &new{2016-02-12 (金) 10:15:50};
---回避が確率なのはちと不満ではあるけど、他の鯖やマスターのスキルと組み合わせればPTの底上げになるから有用ではあるよね。これでCTがもっと短ければなぁ --  &new{2016-02-12 (金) 11:00:38};
-今回のイベでわりと活躍中 攻撃一辺倒の高レア槍の中では活用の幅があって使っていて楽しい --  &new{2016-02-13 (土) 00:05:44};
-ハイヤーッ! --  &new{2016-02-13 (土) 19:36:11};
-小次郎とPとフィンでロン毛ミキシンパーティー作るのが夢 --  &new{2016-02-15 (月) 22:43:42};
--フィンだけ来ない…… --  &new{2016-02-21 (日) 17:23:28};
-声がホームズでワロタ --  &new{2016-02-16 (火) 01:26:40};
-プロフィール絆5の情報が一項に追加されない悲しいランサー --  &new{2016-02-16 (火) 03:37:52};
--やったな追加されたよ --  &new{2016-02-16 (火) 21:05:58};
--そうか。なんで炎の息のアイレンを倒した槍を持ってこなかったのかと思っていたら、マック・ア・ルインと同化していたのか……って、魔法の槍の銘がわからんからとりあえず銘がわかってる方と同化したことにしたんじゃないか、これ --  &new{2016-02-23 (火) 06:00:51};
-弱すぎてびびった。絵とボイスはいいのに残念 --  &new{2016-02-16 (火) 17:33:49};
--どっちかっていうと盾運用だからなあ --  &new{2016-02-16 (火) 21:01:33};
--お味方がピンチの時にタゲ集中できるのはありがたい。ただ、宝具強化が来てないのと、ATKがやや低いのが難点かな --  &new{2016-02-16 (火) 23:44:22};
-女難の美はスキルレベルMAXにすると回避発動率100%になるから、フィンは星4じゃ強鯖の部類だ --  &new{2016-02-17 (水) 20:40:08};
--せめて……せめて女難はリキャストをもう少し…… --  &new{2016-02-18 (木) 01:52:55};
-女難、回避判定は都度行われるのか。レベル4でもそれなりに回避してくれるのは良いけど、クリティカルだけ通すの止めてくれませんかねぇ… --  &new{2016-02-18 (木) 01:02:21};
--宝具強化がまだなのもあって、色んな意味でイベント戦向きの鯖だね。女難もCT以外には不満は無い --  &new{2016-02-18 (木) 09:46:15};
-フィン引いて数日後にデオンをお迎えしたんですけど、どっちを優先して育てるべきですかね?教えてエラい人。ちなみに始めて間もない新参マスターなので星4以上はフランぐらいなPTです。 --  &new{2016-02-19 (金) 14:20:36};
--クラス違うから一概には言えないけど……盾役として優れているのはデオンの方かな。あちらは回避が確定だからね。ただデオンは宝具にダメージがのらないので、うっかりフランが宝具打つ前に死んだりして、他にダメージソースがいないとバトルが長期化するかも。あるいは単に、☆3以下に育ってる同クラスがいない方を選んでもいいと思うよ。 --  &new{2016-02-19 (金) 14:32:38};
---盾役を重視するならデオンの方ですか、ダメージソースに関しても考慮し育てていこうと思います。詳しいアドバイスありがとうございました! --  &new{2016-02-19 (金) 20:48:09};
---デオンは、完全に「盾」として使える性能で、フィンのタゲ集中はいざという時にPT壊滅を回避するためのものだから、編成次第なのよね。ヴラド以外の単体宝具もち高レアバーサーカーを主軸に戦う時は、デオンはほぼ必須レベル --  &new{2016-02-20 (土) 08:41:36};
---上の人に同意。フィンのタゲ集中はPT壊滅阻止だったり、相手の単体宝具から味方を守る時に使うって初めから考えたほうがいいかも。CTも長いから戦闘始まってすぐに使うようなものじゃないね --  &new{2016-02-21 (日) 03:17:30};
---フィンは性格的にも性能的にも二枚目の盾だからね。メイン盾が崩れたり、崩れそうな時にサッと出てこれるし、普段は火力にも回れる万能性がウリだから。まずはメイン盾を育ててから余裕が出来たらフィンも育てるってのが損の無い育て方かな。 --  &new{2016-02-21 (日) 12:43:58};
-落ち着いてきたけど、海外データ調べてヌアザの件の二次資料なら見つけた。緒論あるが一部の研究者はヌアザ・アガートラムに勝ったと捉えている様子。ただし一騎打ちで倒したと明記はされず、本人or化身から→力で脅して奪ったor勝ち取ったという記載のみ発見。上のレスのガセネタ説の論拠は見つけきれず。一次資料見てない+英語苦手なので誤りの可能性もあり。 --  &new{2016-02-20 (土) 19:59:54};
--日本語訳ある本だと「ケルト神話伝説辞典」のフィン&銀腕ヌアザの項に、アルムの塚(シー)を巡ってフィンがヌアザに「支配を賭けて挑み、勝ち取った(原文抜粋)」と直接記載がある。他はwebの「The Encyclopedia of Celtic Mythology and Folklore」のヌアザやアルムの項目に、地下に移った後、地上の王と見なされアルムの塚やレンスターの支配を賭けてフィンと争ったと記載されている。 -- [[木主]] &new{2016-02-20 (土) 20:02:52};
--「A Dictionary of Celtic Mythology」では「ヌアザがフィン物語で出てくるがNuadu Necht上王との混同では?(Nuadu項)」とある一方、同辞典を元にした「oxford index」のTadg項には、フィンの外祖父タグ(と読む?TadgMacNuadat)と争い、「ドルイド。Nuadu Nechtの息子で、銀腕ヌアザの一側面?(aspect)。…(丘占拠の件が記載)…一部の解説者はTadgはヌアザ自身の別名だと感じている」とある。 -- [[木主]] &new{2016-02-20 (土) 20:04:38};
---「解説者」はcommentaterを訳された者だと思いますがここでは「注釈者」が正しいと思います。つまり古書に注釈が付記されていたという事です。 --  &new{2016-03-01 (火) 09:34:41};
--他に「The Celtic Encyclopedia」や英語wikipediaにはヌアザと同一視しないTadhgの情報あり。海外でも「父謀殺の賠償としてタグから奪った」「銀腕ヌアザとタグは同一人物」「同名の別ヌアザだ」「銀腕ヌアザ本人から奪った」が混在している印象でした。ゲーム楽しければ良い人だけど、なんか気になっている人も多そうなので転記。誤り異説あれば逆に教えてほしいです。長文汚し失礼しました。邪魔なら水鉄砲で洗い流して下さい。 -- [[木主]] &new{2016-02-20 (土) 20:09:01};
--乙。必ずしも間違いじゃないってことが解って良かった --  &new{2016-02-21 (日) 17:21:45};
--「諸説あるが」だと、すくなくともこのゲームでは特に問題ない感じかな --  &new{2016-02-21 (日) 21:18:31};
--テーグ(Tadg)の父ヌアザに関してレンスターの人で、アレン(アルム)の丘をフィンに譲り渡した後にテーグはレンスター内の先祖伝来の土地に帰ったと伝説中で言われてるからなぁ。なんでこんなややこしいことになってたっていうとケルト神話の研究を見た人の間で伝言ゲーム式に話が曖昧になっていってるんだろうね。確かにテーグの父ヌアザは妻アルム(土地の女神と考察できる、あくまで「考察」だけど)と、ヌアザの名前、ドルイドであることから何かしらの宗教的な意味がある人物であることは間違いないんだが、そこを知らない人にも飛躍してる印象は否めない。Nuadu Nechtもレンスターの王だね。 --  &new{2016-02-22 (月) 16:56:28};
---Tadgの発音は「タズグ」、あるいは「タドグ」と表記するのがおそらく正しいと思います。現代アイルランド語ではdは発音しないのですが、古アイルランド語では/ð/音で発音します。大修館書店の『ケルト文化事典』(p.108)ではTadgは「タグド」とされています。これはおそらくtypoで訳者は「タドグ」を意図していたはずです。一般的には「ズ」で表記される/ð/音が『-文化事典』で「ド」と表記されているのは、別の書籍である創元社の『ケルト事典』において訳者の平島が提唱した表記法に『-文化事典』の訳者が従ったためです。 --  &new{2016-03-01 (火) 04:54:02};
---興味を持つ方がいらっしゃったら困るので念の為にお断りしておくと、『ケルト文化事典』は内容自体はあまり信用できません。私はカナ表記に限定して参考にさせてもらっています。 --  &new{2016-03-01 (火) 05:15:30};
---ゲール語の男性名Tadhg、現代語発音でテーグ、ティーグを参考にしたよ。この名前は古ノルド語綴りではTaðkrなのでdの部分はズ発音でいいと思う。 --  &new{2016-03-01 (火) 08:34:05};
-アーツ宝具もちだがArtsのNP効率は良くないので礼装はプリコスの方が使いやすかったです。 --  &new{2016-02-21 (日) 01:05:34};
-なんか髪と声優、言動も含めてPさんと似たような印象を受けるな。プロフィール情報なんかを読むと英雄としては一流、人としては三流みたいな扱いにも見受けられるし --  &new{2016-02-21 (日) 17:12:13};
--元々普通に一流の英雄だったんだけど、『トリスタンとイゾルテ』や『ウシュリウの息子たちの最後』に見られる「老人と若者と美女の三角関係」というモチーフが当時流行したせいで、フィンもその枠に押し込められてしまっただけなんですよ。フィンもある意味被害者なんですよ。 --  &new{2016-03-01 (火) 06:37:40};
-種火回収だとフィンとヘクトールどっちが向いてるかな。現凸カレスコ装備で1ターン宝具展開して時短したい。 --  &new{2016-02-22 (月) 06:41:26};
--宝具が重なってるなら流石にヘクトールかな。魔術の補正はなかなかのようだけど、ヘクトールにも軍略あるし。あと、フィンにはまだ宝具強化イベが来てないのも大きい --  &new{2016-02-22 (月) 08:52:38};
--素殴りが必要ならフィン、宝具ぶっぱだけでいいならヘクトールじゃないかな ATK2000の差は素殴りが必要な場面ではかなり大きい --  &new{2016-02-22 (月) 14:13:52};
-レオダニスもタゲ集中あるけどどういった役割の違いがあるんだろう?見た感じだと計算筋肉はは完全に盾エェ~!って感じでシャケはバンバン回転良く宝具打ってデバフばらまくって感じ?詳しい人いらっしゃったら説明欲しいです…… --  &new{2016-02-22 (月) 22:08:43};
--レオニダスはタゲ集めてチャージする感じだけど、こっちのタゲ集中は緊急時のもの。間隔長すぎて一回しか使えないからね。 --  &new{2016-02-23 (火) 07:52:09};
--レオニダスはひたすら被ダメでNP稼いで宝具でタゲ取りと星を出すバスター盾で、フィンは二枚目の盾。ステの高さとA2Q2を活かしてダメ稼ぎながらパーティのNP効率を上げるのが主眼。どっちかというとレオニダスよりはデバフ祭りの退場前提盾の弁慶の方がフィンは近い。 --  &new{2016-02-23 (火) 08:46:47};
--シャケいうなしwww --  &new{2016-02-26 (金) 05:38:46};
-今日更新された「衛宮さんちの今日のごはん」にチラッと名前が出てきて吹いたw(材料が鮭だったため) --  &new{2016-02-23 (火) 00:29:14};
-回復スキルないのは意外だった --  &new{2016-02-23 (火) 20:17:43};
-前は使われなかったのに、先日出したら結構使ってもらってたな 原因がわからないけど --  &new{2016-02-24 (水) 19:06:43};
-消滅時の台詞二つ目「エリンの守護者たる……この…私、が……」だったかと --  &new{2016-02-24 (水) 20:36:56};
-この間エリザ迎えて今度はフィンが来たんだけど、宝具Lv.1で比較したらどっちの方が威力出る? バフ無しの素の威力と自己バフ込みの威力をそれぞれ教えてほしい --  &new{2016-02-26 (金) 15:15:37};
--バフ無しの素の倍率は同じで素のATKの差でほんの僅かにエリが上 バフ込みなら倍率の差でフィンの方が僅かに上かな --  &new{2016-02-26 (金) 21:19:07};
--エリちゃん拷問とカリスマあるけど、それでもフィンの魔術のほうが倍率高いからフィン。けどそこまで差があるわけじゃないしQパかAパかできめれば良い --  &new{2016-02-26 (金) 21:34:50};
---二人ともサンクス。どっちも同じくらいなら変に偏らせずに両方とも育てていくことにするよ --  &new{2016-02-27 (土) 01:02:07};
-やっぱりシャケ食ってるような奴はダメだな、次。 --  &new{2016-02-26 (金) 21:48:21};
--せめて5m級になって出直して来いと --  &new{2016-02-29 (月) 17:44:10};
--このネタ台詞分かる人は中々w グラサン持って来ないとw --  &new{2016-03-03 (木) 03:09:52};
--なんという懐かしいネタ --  &new{2016-03-03 (木) 22:53:29};
--おう、ついでに燃えるBGMも流さないとな --  &new{2016-03-03 (木) 23:23:16};
-来てくれて嬉しいんですが、我がカルデアは師匠と乳上とヤンデレを育成中なので後回しなのであった 南無 --  &new{2016-02-26 (金) 22:54:20};
-後の世で兄貴もろとも巨人にされてた。(しかも兄貴に勝ってた) &color(Silver){進撃のケルト、始まります}; --  &new{2016-02-29 (月) 17:37:57};
-コラボイベントの804ですごく活躍してくれた。弓兵を倒し、敵の宝具を女難の美で引き付け&回避。おかげでクリアできました --  &new{2016-03-01 (火) 08:21:28};
--同じく。控えに入れておいて正解だった・・・攻撃時の水エフェクトも良い --  &new{2016-03-01 (Tue) 22:39:47};
-ピックアップからフィンさんこんにちは アルジュナさん倒すために槍待ってたんだ、育てるぞお --  &new{2016-03-02 (水) 02:13:25};
-体験クエで気になる人になり、最終再臨絵で惚れ込み、だけどガチャ回してもフィンさん出てきて下さらない…… --  &new{2016-03-02 (水) 02:17:01};
-女難の美Maxだと回避確定になるのね。きついけど上げきれば緊急時の盾としてめっちゃ優秀だな --  &new{2016-03-03 (木) 22:34:41};
-スキル6→7はQP --  &new{2016-03-03 (木) 23:23:17};
--スキル6→7はQP2500000,鳳凰の羽根は4枚、秘石10 --  &new{2016-03-03 (木) 23:24:26};
---7→8はQP5000000,羽根は7枚、双晶5 --  &new{2016-03-03 (木) 23:27:09};
---8→9は双晶15、蛇の宝玉16、QPは6,000,000 以上です編集お願いします --  &new{2016-03-03 (木) 23:29:36};
---追記10のスキル上げは伝承1つQPは1000万 --  &new{2016-03-03 (木) 23:31:27};
-Aパの対アーチャー要因としてかなり便利だな。嫁王持っているとそれがよくわかる --  &new{2016-03-04 (金) 10:37:05};
-女難のレベルが最大だと確実に回避ができるのか --  &new{2016-03-05 (土) 17:04:41};
--マジなの?、結晶は惜しいけど、使おうかな。 --  &new{2016-03-05 (土) 17:06:35};
--女難lv10にして運用してみたけど、それから一度も攻撃食らったことないな --  &new{2016-03-10 (木) 14:19:37};
---続 数十回使ってるけど --  &new{2016-03-10 (木) 14:20:41};
-フィンの髪が延ばしたキャンディに見えて、美味しそうだと思った。自分はもう駄目かもしれない。 --  &new{2016-03-06 (日) 11:03:19};
-フィンという名前を見ると某サーファーを思い出してしまう・・・ --  &new{2016-03-06 (日) 12:56:10};
--フィンという名前を聞くとジェイクと共にアドベンチャーやってる少年を思い出す…… --  &new{2016-03-07 (月) 15:05:55};
-三臨のフィンを野良で始めて使ったけどアレンシェラザードみたいだな、剣じゃないけど。 --  &new{2016-03-07 (月) 18:54:19};
-ところでフィン殿、イケメン礼装に部下のディルムッドがいて御自身が省かれている今の気持ちをお聞かせ願いたい --  &new{2016-03-07 (月) 22:29:24};
--???「うっかり水をこぼしそうだ」 --  &new{2016-03-07 (月) 22:34:43};
-こないだこいつを我がカルデアにお迎えしたんじゃが、使えるんか?こいつ --  &new{2016-03-09 (水) 20:04:10};
-フィンが連続で出てきた。今宝具レベル3 --  &new{2016-03-09 (水) 21:03:30};
-最近なんとなくだがこの人、他人に勘違いされやすそうな人種に見えてきた --  &new{2016-03-10 (木) 00:47:32};
--マイルームで会話すると普通に良い奴なんだよなぁ --  &new{2016-03-10 (木) 20:12:46};
--Zeroでディルの話しか知らなかったから嫌なやつかと思いきや、 --  &new{2016-03-11 (金) 10:38:10};
--↑(続き)面白いにいちゃんで印象かわったわ --  &new{2016-03-11 (金) 10:39:17};
---あの頃のフィンはマジで悪役やっちゃってるから(騎士団崩壊のフラグ建てでもあるし)それ以外じゃ物語の主人公に相応しい人格してるよ --  &new{2016-03-11 (金) 20:54:37};
---よくある完璧主人公に陰りを落とすために作られた感半端ないエピソードだからね。その後に再び奮起して英雄として返り咲くんだが。ただディルに関しては本当に間が悪かったとしか言いようが無い。息子の勘違いで上王の娘が来た上に信頼していた部下と駆け落ちとか政略的に無視できないし、初めの奥さんサーバを攫われたトラウマもある。 --  &new{2016-03-12 (土) 00:20:00};
--ma-, --  &new{2016-03-11 (金) 21:42:24};
-アストルフォ来ないでこの方来たから、ピックアップ仕事しろと思ったけど…なんだ強いじゃないか --  &new{2016-03-10 (木) 21:17:32};
--自分も今回3枚来てカッコいいからよしと思ったけど普通に強いですよね。各CTには目を瞑りますが --  &new{2016-03-11 (金) 03:58:19};
-スキル6→7:秘石10&羽根4 / 7→8:羽根7&双晶5 / 8→9:双晶15&蛇玉16 (八連双晶20厳しい……) --  &new{2016-03-10 (木) 21:36:21};
--あ、上の方にコメントがあった。失敬。 --  &new{2016-03-10 (木) 21:43:14};
-ああああ最終再臨きたーと思ったら塵が足りないとは誤算であった・・・どこまわろう --  &new{2016-03-10 (木) 21:39:23};
-いちいちセリフ面白いな。「輝いてしまおうか...!ミ☆」「美しい...!ミ☆」 --  &new{2016-03-11 (金) 16:15:25};
-全回避→宝具でやっぱり敵で出てくると厄介だなコイツ --  &new{2016-03-11 (金) 19:14:29};
-団長、ディルムッドばっかり25人も寄越さないで早くうちのカルデアに来てください。フェルグスも出ないし、ケルトのマックに縁が無さすぎる --  &new{2016-03-11 (金) 22:01:20};
-「数々の女難に関して自分に問題があるとはとうとう考えなかったようだ」って書かれてるけど、実際そこまで問題視されるようなことはない希ガス --  &new{2016-03-12 (土) 19:40:29};
-実装されてから結構経ってるのにスキルに?がまだあるという…… --  &new{2016-03-12 (土) 20:08:27};
-ディルムッド25人ってまじですか・・・w --  &new{2016-03-12 (土) 21:39:39};
-遂に、我がカルデアに金ランサーのフィンが来た・・・が、見事にランサー枠が男しかいない現状。 まぁ、女性が☆4以上しかいないから仕方ないんだけどね、どうしてもいらん想像をしてしまう・・・ --  &new{2016-03-12 (土) 22:55:54};
--自分の所もこの前フィンが来て益々むささが増したよ!でもフィンはいわゆる綺麗所だからね --  &new{2016-03-13 (日) 12:10:41};
--むさいにはむさいけど、フィンはパラケルススと同じ男性美人枠だからまだマシだ。ランサーじゃないが、同時実装のベオ兄貴みたいな見た目じゃないから。 --  &new{2016-03-13 (日) 14:15:23};
-千里眼lv1でもQで星相当稼いで笑ってしまったわ --  &new{2016-03-13 (日) 14:01:25};
-女難が便利だけどCT長くて辛い 回復が宝具か魔術にあればもう少し粘り強くなれそうなんだけどなー --  &new{2016-03-14 (月) 01:53:13};
--HP高めだし宝具で攻撃力下げられるから意外と耐久型なんですよね。これで千里眼じゃなくて回復スキルだったらなお良かったかも --  &new{2016-03-14 (月) 14:06:46};
--今のままだとマテリアルに偽りありだし魔術がキャス狐と同じ仕様にならないかなーと期待している --  &new{2016-03-14 (月) 14:24:22};
-ディルと再会したら人目のつかない所で二人して涙を流しながら抱き合ってそう --  &new{2016-03-14 (月) 16:22:37};
--┌(┌^o^)┐< ジュルリ --  &new{2016-03-14 (月) 22:23:31};
---ジナコ「ほほぅ・・・」 --  &new{2016-03-20 (日) 16:48:49};
-この人の笑顔にどことなーく狂気を感じると思ったんだが、あれだホーンつきのヨシュアを想起するんだ --  &new{2016-03-15 (火) 00:09:00};
--クロノクルセイド懐かしいな、幕引きからもう12年も前になるか… --  &new{2016-03-15 (火) 03:01:48};
-槍兵では力が出し切れないって言ってるけど、本来はキャスターか何かなのかな? --  &new{2016-03-15 (火) 10:21:59};
--部下であり友であるディルもそうなんだけど、この人も本来はセイバー適正の方が強いんじゃないかな、宝具も本来は愛剣の銘らしいし --  &new{2016-03-15 (火) 16:06:16};
--宝具が充実しやすいライダークラスかもしれんぞ。フィアナ騎士団は騎馬も所有してたし。愛犬連れてこれるかもしれんし --  &new{2016-03-17 (木) 01:59:43};
-槍兄貴lv65育て --  &new{2016-03-15 (火) 13:27:43};
--槍兄貴育てきってから育てるべきだろうか?火力型の他2人なら即上げてたんだが… --  &new{2016-03-15 (火) 13:30:40};
--槍兄貴は60から70でステが伸びるし、フィンはスキルのレベル上げまで視野に入れて育てるべきだと思うから、まずは槍兄貴をしっかり育てるといいと思う --  &new{2016-03-15 (火) 13:45:27};
---ありがとう、高難度イベでも活躍出来るようにまずは槍兄貴育てる --  &new{2016-03-15 (火) 21:54:31};
-まさかの愛犬にガチャしてもらったら来てくれた!初の高レアランサー、大事に育てるぜ --  &new{2016-03-17 (木) 00:31:56};
-何気に衛宮さんちのごはんにも出てる。 --  &new{2016-03-17 (木) 01:52:24};
-アニメフィンの老害姿と変わりすぎだろーとか思ってたけどでもエミヤとアレキサンダーとエルメロイ君見てたらあれ?普通かなってなった --  &new{2016-03-17 (木) 10:21:38};
--どちらかと言えばアニメの方がおかしい。なんせフィンの髪の色は彼を語る上で絶対に外せない超重要な部分。晩年の彼は銀髪で、これはフィンと言うあだ名の由来でもある自慢の金髪を捨ててまで立てた最初の奥さんサーバへの誓い。まあモーさんの例もあるしアニメ放映当初は何も考えてなかったんだろ --  &new{2016-03-17 (木) 23:13:08};
-うーん、ATK低くてNP効率いまいちなのか…星出し手伝いながらNP貯めて急場にはタゲ取り、ボス戦序盤で宝具使って攻撃力ダウンって感じの運用? --  &new{2016-03-18 (金) 17:07:07};
--水やりが彼の仕事です --  &new{2016-03-18 (金) 18:00:49};
--今んとこ宝具強化来てないしね。タゲ取りは使ってみると中々いい感じではある --  &new{2016-03-18 (金) 20:15:35};
--良くも悪くもスキルの使うタイミングが重要な印象です。回避+タゲ取りはやっぱり強いし、魔術からの宝具もなかなかの威力。でも使い所を見誤ると活躍できる機会を逸してしまうことがある。NP効率は確かに悪いので礼装でフォローするか、アーツチェインを狙っていくと良いと思います --  &new{2016-03-18 (金) 23:31:37};
--一応アーツパの殲滅係には使えないことも無い。タゲ取りもあるし敵チャージに合わせて引き寄せれば十分役割果たせるので、アーツパ組む時の弓対策として使うのはどうだろう? --  &new{2016-03-18 (金) 23:35:56};
-一応星4やから素殴りもそこそこあることを信じて育ててる。宝具5になってしまったけどエリちゃんが来たら交代するかも --  &new{2016-03-19 (土) 11:25:42};
-砂繰り重視だと固定ダメ上昇系の礼装もありかな。現凸グラスフルとか耐久もあっていい感じ。NPはAパか積極的にEXねらわんと回んないけど --  &new{2016-03-19 (土) 11:46:58};
-アーツ要因兼盾ならデオンやゲオルギウスで事足りるしランサーパに入れればBチェインの邪魔になる。全体宝具と支援はヘクトールで十分だし、兄貴やローマと違って単体でも大暴れできる様な尖ったところがないから運用に困る --  &new{2016-03-19 (土) 15:54:43};
--それ全部〔中途半端とはいえ)同時に一人で出来て枠を抑えられるのが強みで、そもそもランサーパに固めて入れるための鯖ではなく一人差して弓駆除する用のアーツパ専用鯖。というのは少し苦しいか……実際どれも中途半端で役割果たせてるかと言えば、ねえ --  &new{2016-03-20 (日) 02:12:43};
-なんでこんなにNP効率悪いんだ 効果は強力だけど攻撃デバフ掛けられるやつは他にも大勢いるし数値ミスってるとしか --  &new{2016-03-20 (日) 01:45:02};
--アーツ多いのにNP効率よかったらキャスターじゃないですかやだー! --  &new{2016-03-20 (日) 02:19:34};
---アーツチェインしないと禄にNP貯まらないキャスターもそれなりにいるんですよ! --  &new{2016-03-20 (日) 14:40:24};
---ちなみにフィンがここまでアーツ特化な理由はこいつ槍の適正もあるけどモチのロンでキャスタークラスが本領なので、親指カムカム。 --  &new{2016-03-20 (日) 14:41:36};
---↑キャスターじゃなくて、通常攻撃カード構成同じで宝具が充実しやすいライダークラスが本領の可能性も……最終再臨絵も騎乗してるし --  &new{2016-03-21 (月) 04:26:00};
-せめて女難は3Tにして欲しい、無敵は1Tで切れていいから --  &new{2016-03-20 (日) 02:43:50};
-宝物庫とか種火なら3wave目に左端タゲ嫁入り航海者宝具クリQAEXオーバーキル込みでNP90%以上リチャージ→女難で残りの敵に攻撃受けてNP100にして宝具2ターン連発とかできて楽しい。 --  &new{2016-03-20 (日) 04:41:32};
--普通の戦闘でも頭使えばこの人1試合に3回くらいウォーターカッター発射できるからほんとすこ --  &new{2016-03-20 (日) 14:40:46};
-レベルマ・フォウマ・魔術10完了!カルナ、エリちゃん、乳上いるけどフィン主力にしたいんや・・・ --  &new{2016-03-20 (日) 12:13:59};
--声もいいしね --  &new{2016-03-20 (日) 14:32:26};
-スキル育てるならまず魔術かねーやっぱり。女難もCT8くらいならレベマ目指して育てても面白そうなんだけど12は長え… --  &new{2016-03-20 (日) 18:45:51};
-女難はタゲ集中+回避って噛み合わせだから長いのはわかるけど、千里眼は腐り気味なんだからもうちょっとこう --  &new{2016-03-21 (月) 03:19:40};
--Qが三枚あるわけでもないし、ヒット数が特別多いわけでもないっていうのがな……CTは他の鯖の千里眼同様の初期8ターン。部下のディルの武略は効果が千里眼より上でCTも初期7ヒット数がブレイブ時はわりと多いってスター関連に関しては部下に負けてるな…… --  &new{2016-03-21 (月) 04:02:06};
---まぁ、宝具と噛み合ってる魔術と女難はいいんだけどな。千里眼がフィンには微妙すぎるだけで……他の鯖とクイックチェイン組む時にでも申し訳程度に使う位しか……。親指かむかむの効果による千里眼だろうから、普通に親指かむかむをユニークスキルで採用してくれてりゃ良かったのにと思わざるをえない --  &new{2016-03-21 (月) 04:05:23};
--多分魔術と女難を最初から切っていってボス時には回復、NPも溜まってるって想定なんだろうけど道中パナしてボスにも宝具パナせる鯖もいるしな --  &new{2016-03-21 (月) 14:00:55};
--千里眼自体がハズレスキル扱いされるくらいには微妙効果なのがまた --  &new{2016-03-24 (木) 21:24:09};
-幕間実装されたらディルムッドのことにも触れてほしい。期待すれば裏切られるかもしれんが --  &new{2016-03-21 (月) 23:07:37};
-器用貧乏やな一通り攻撃も守りも揃えてるけど痒いところがかなり多い、贅沢な話かもだが --  &new{2016-03-24 (木) 01:40:09};
-強力なガンドの「フィンの一撃」って何か関係ある? --  &new{2016-03-24 (木) 15:51:36};
--関係ないはず。『フィンの一撃』のフィンはフィンランドのサーミ人、フィン人のことで、finnskot(英語ではfinn's shot)を訳したのがフィンの一撃かと思う。 --  &new{2016-03-24 (木) 16:37:50};
---あ、フィンの一撃ってそれなんだ。フィンって妖精の意味があるらしいから、そっちかと思ってた。横からだけどありがとうございます --  &new{2016-03-24 (木) 20:37:37};
-カルナさんの代わりに彼が来てくれた。高ランクのアーツ鯖が他にいればかなりの実力を発揮できると見た。大事に育てるぜ --  &new{2016-03-24 (木) 19:38:16};
--典型的なB2Q2ランサーとは結構な相性の悪さなんでそこは注意な! --  &new{2016-03-24 (木) 21:55:19};
-雑談で見掛けたんだけど女難ってスキルマにすれば100%回避掛かるようになるの? --  &new{2016-03-24 (木) 23:38:41};
--そうなるらしいぞ、俺はまだ上げきれてないからたまに直撃してるが --  &new{2016-03-25 (金) 00:44:41};
-攻撃するときの槍の音が癖になるから結構連れ回してるわ --  &new{2016-03-25 (金) 12:54:21};
--最初使った時ドカンバコン言ってびっくりしたのも良い思い出。うちではディルムッドと仲良く弓狩り行ってるよ。 --  &new{2016-03-25 (金) 23:13:44};
-CMのフィンが美人すぎてビビる --  &new{2016-03-26 (土) 01:44:25};
--初見本気で女性の新キャラかと…… --  &new{2016-03-26 (土) 03:03:08};
-月下よりフォーマルクラフトをつけた方がいいのか? --  &new{2016-03-26 (土) 03:06:45};
-こんな女性キャラいたかなとおもったらフィンだったでござる --  &new{2016-03-26 (土) 03:26:37};
-CMじゃ表情的に押され気味だけど、知恵者だし、押されてるように見せて勝つor大局的には勝ってるとかありそう --  &new{2016-03-26 (土) 03:51:51};
-再臨素材が低コストですごく助かる。 --  &new{2016-03-26 (土) 04:05:17};
-しかしどういう状況になってフィンと師匠が戦うんや……性別的に敵かなあ、ソシャゲで女性キャラ優遇はしゃーないかもやけど寂しいんやで……シナリオ登場は嬉しいけれども! --  &new{2016-03-26 (土) 04:40:31};
--師匠は今のところボスっぽい雰囲気出してるし、師匠が敵の可能性も結構あると思ってる --  &new{2016-03-26 (土) 04:43:53};
--女難の美が災いしてしまったのさ --  &new{2016-03-26 (土) 05:05:28};
--なんやその不運と踊っちまったんだよみたいな言い回しw --  &new{2016-03-30 (水) 11:56:39};
-CMのフィンと師匠が鍔迫り合いしてる所が美人2人で驚くぐらい眼福で思わずスクショとった。やっぱフィンの美髪最高だわ。 --  &new{2016-03-26 (土) 15:23:02};
-5章に出るみたいだしそこで幕間くるかな? --  &new{2016-03-26 (土) 16:24:07};
-5章に向けてこいつ育てるべきかなぁ?うちには育てかけのエリちゃんがいるのに --  &new{2016-03-27 (日) 03:27:10};
--正直ユニットとしてかなり別方向だから求めてる質次第やで アーツパ等混成パに入れるならこっちがオススメだが、槍のみパにいれるつもりならちょっと相性が悪め --  &new{2016-03-27 (日) 03:48:26};
-初めて宝具使った時に、見慣れぬ緑のアイコンに「ん・・・?」ってなった人は俺だけじゃない筈 --  &new{2016-03-27 (日) 09:48:47};
-ネタにされがちな親指かむかむだけも、実際親指には頭と側頭を刺激するツボがあるんだぜ --  &new{2016-03-27 (日) 16:12:54};
-スキルはどれから上げた方がいいと思いますか? --  &new{2016-03-28 (月) 19:53:55};
--女難はレベル上げると回避率あがってスキルマで確定回避になるから、長くバトルに出すなら女難から。デコイ+宝具一発なら魔術から。千里眼は上げる意味はほぼ無いと思う --  &new{2016-03-28 (月) 20:09:32};
--私は女難から上げました。体感ですがレベル4で半々だった回避が7割くらい成功するようになったので場持ちがよくなりました。石があるならとりあえずそこまで上げてもいいと思います。 --  &new{2016-03-28 (月) 20:28:03};
---なんかamazonの真面目なレビューみたいな感じでフフッとなった。有難う --  &new{2016-03-28 (月) 22:22:18};
-フレのフィン使ってみたんだが…。宝具ださくね?金ぴかにやたら強くて(タゲ集中で宝具溜まり、宝具後に宝具とか攻撃ダウンバフ2重とかいけた)。便利なスキルを持って、いいキャラしてる分残念。 --  &new{2016-03-28 (月) 20:16:06};
--なんだと、水鉄砲かけんぞこの野郎 --  &new{2016-03-29 (火) 03:35:51};
--細いレーザーみたいな攻撃自体は地味ではあるが割と好き ただフィンの構えとかは正直ダサいと思う --  &new{2016-03-29 (火) 05:45:51};
--フィンの攻撃音初めて聞いたけど派手だな! --  &new{2016-03-30 (水) 21:00:26};
-ランサー版すまないさんて比喩されてたけどそんなにフィンて弱いの? --  &new{2016-03-28 (月) 22:16:31};
--すまないさんだって弱くはないし、そもそも運用方法が違うからすまないさんを引き合いに出すこと自体が間違い --  &new{2016-03-28 (月) 22:24:41};
--申し訳ないが二重に鯖をdisるのはNG こいつ自体現状で数少ないA2ランサーなんだから活かし方ちゃんとあるがな --  &new{2016-03-28 (月) 22:34:05};
--使い道はあるだろうけど種火殺せないくらいの宝具火力と長いキャスト+レベル上げないとたまに事故死するスキルが辛い、女難は強化すると一転して強いけど --  &new{2016-03-30 (水) 00:27:22};
---まあ宝具強化来るだろうし魔術あげておけば種火もいけるんじゃないの --  &new{2016-03-30 (水) 00:37:48};
-すまない・・・ちらっと聞いたことを鵜呑みし過ぎてしまった。フィンにもすまないさんにも失礼だよね。償いとして両方とも最終再臨してくる・・・ --  &new{2016-03-29 (火) 01:18:55};
-幕間来たな。宝具強化来るといいな --  &new{2016-03-29 (火) 17:44:43};
-幕間楽しみ宝具に攻撃力大ダウン1ターンとかきそう。勿論威力は据え置き! --  &new{2016-03-29 (火) 18:24:23};
--個人的にはスキル強化で魔術が固有スキル化する可能性もあると思う --  &new{2016-03-29 (火) 18:43:00};
--普通に宝具の威力強化だろ。攻撃力ダウンの数字あげて欲しいけど精神異常無効って微妙な効果ついてるからこそ高くないのだろうし --  &new{2016-03-29 (火) 18:53:51};
-礼装はフォーマルクラフトか、もう一つの結末か……それとも普通にカレイドでええかな。 --  &new{2016-03-29 (火) 22:01:43};
--アーツチェインが組めるメンバーならフォーマルでいいと思いますが、それ以外ならカレイドかと --  &new{2016-03-29 (火) 22:19:36};
-間幕は残念過ぎるのが威力増加のみ、順当が更に攻撃ダウン10%、スキル強化だったらモノ次第ってところか --  &new{2016-03-30 (水) 03:27:45};
-こうパッっとする扱いができん、スペック自体は☆4だからスタメンだけど --  &new{2016-03-30 (水) 11:15:33};
--スキルで確実にアドバンテージを稼ぐオールラウンダーだと思うけどCT長いのと息してない千里眼が辛いよなー --  &new{2016-03-30 (水) 11:52:30};
-フィンさんピックアップ来ないかなぁ。ケルトランサーだけでパーティ組みたいんじゃ… --  &new{2016-03-30 (水) 11:57:10};
-字面だけじゃ何ら宝具が変わった様には見えないが・・・攻撃ダウンとかも据え置きなのか? --  &new{2016-03-30 (水) 19:35:37};
-幕間は宝具がA+にランクアップのみでした --  &new{2016-03-30 (水) 19:37:19};
--何か+α欲しかったなー --  &new{2016-03-30 (水) 19:38:43};
-謙遜はよしこさんwww --  &new{2016-03-30 (水) 19:53:53};
--めっちゃ良いキャラしてるよなwZeroの回想とはまるで別人に思える --  &new{2016-03-30 (水) 20:26:37};
---さすが人望集めた全盛期の人間性ってところだなw キツ目の冗談ぶっ込んでるけどディルのこと信頼してるの分かってほっこりするわ --  &new{2016-03-31 (木) 12:34:02};
-宝具4レベルマ魔術5で1体当たり4万程度だったのが、宝具強化後で5万ちょいになってた。火力の上昇幅は申し分ないかな。 --  &new{2016-03-30 (水) 20:24:07};
-Lv.69宝具1魔術4でも弓相手なら2.5万入った。 --  &new{2016-03-30 (水) 20:30:36};
--Lv.63だった --  &new{2016-03-30 (水) 20:31:01};
-本編でとんでもない冗談ぶっこんできて笑ったw --  &new{2016-03-30 (水) 20:39:29};
--あれってチクチク嫌味言ってるのか、本当に裏表なく冗談なのかどっちなんだ --  &new{2016-03-30 (水) 20:48:25};
---最後の散り際を見るに、裏表なくついつい老害と化してたころの記憶によって口に出しちゃうって感じじゃない? --  &new{2016-03-31 (木) 14:29:26};
--老害モードじゃない時点で若干絡みずらい上司しててワロタ、爽やか系なディルもなんかコメントに困ってたじゃねーかw --  &new{2016-03-30 (水) 21:02:02};
---なんか悪意無く素で言ってるっぽいが妙にハイテンションだなw --  &new{2016-03-30 (水) 21:03:57};
--アメリカに召喚されたケルト英霊が何で日本語の冗談ネタを知っているw --  &new{2016-03-30 (水) 21:05:16};
--ケルティック・ジョーク、ブラック杉ww --  &new{2016-03-30 (水) 21:33:02};
-なんかデジャヴ感じると思ったら電王の鳥と声いっしょだったな --  &new{2016-03-30 (水) 21:24:26};
-この人、残念なイケメン枠だったのか…… --  &new{2016-03-30 (水) 21:41:52};
-本編キャラが分かって欲しくなってきたwwケルトピックアップはよ --  &new{2016-03-30 (水) 21:47:07};
-礼装に悩む方だな。フォーマル持ってないし、NPチャージ系はセンセイとボクしかない… --  &new{2016-03-30 (水) 22:37:40};
--魔術と宝具強化クエのおかげで宝具アタッカーもそこそこいけるから性能をフルに活かすならボクセンが有力じゃないかな? 他にNP礼装を必要とする鯖がいるならそっちに回した方がいいこともあるだろうけど --  &new{2016-03-30 (水) 22:46:27};
---ボク礼装だと同時に星吸っちゃうから悩んでたのよね。宝具クエも来たし考えてみる、ありがとう! --  &new{2016-03-31 (木) 00:23:20};
---もちろんあくまで他の鯖事情と相談してだけどね ここよりパーティ相談板で主力鯖晒して聞いた方がいい答えをもらえると思うよ --  &new{2016-03-31 (木) 00:44:34};
-女難とか言っているけど、わりかし本人の性格のせいもあるんじゃないかと思えてきたw --  &new{2016-03-30 (水) 23:58:13};
--英雄的性質と軽薄さと自信家と僅かに見せる暗さ、イケメンっぷりとかも含めて確かに面倒な女性を背負い込みそうだなこれ…… --  &new{2016-03-31 (木) 00:52:59};
--だってブリュンヒルデを口説こうとした方ですし --  &new{2016-03-31 (木) 00:55:23};
---なお愛するもの特攻には --  &new{2016-03-31 (木) 01:28:29};
-ストーリー読んですごく欲しくなった いいキャラしてるわ --  &new{2016-03-31 (木) 00:31:09};
-もう何度か話題に上ってるけど、何故フィンに回復系スキルが無いのか不思議で仕方ない。精神異常無効が癒しの水を表してるのか? --  &new{2016-03-31 (木) 00:37:19};
--ランサー以外の適正もあるから別クラスで何チャンある。 --  &new{2016-03-31 (木) 12:53:17};
--本当、千里眼の代わりに回復スキルが欲しかったよ --  &new{2016-03-31 (木) 14:45:37};
-マシュに「(急にプロポーズされて混乱してるけど)あの人自体にはなんの感情もない」ってバッサリ言われてて笑う --  &new{2016-03-31 (木) 00:43:17};
--まあ現代的感性の持ち主であのプロポーズにときめく奴はいないよな --  &new{2016-03-31 (木) 11:00:43};
-さらば〜のくだりでディルもおんなじようなこと言っててワロタ、仲良しか --  &new{2016-03-31 (木) 00:55:24};
-まあなんだ、マシュにプロポーズした時点でベオウルフ先生にボッコボコにしていただく未来は確定だ。 --  &new{2016-03-31 (木) 00:56:50};
-謙遜はよしこさんとか騎士に何言わせとんねん --  &new{2016-03-31 (木) 01:06:03};
--お前ほんとにケルト人かって感じよなw --  &new{2016-03-31 (木) 19:31:35};
-最初はなんか嫌味ったらしい奴かな?と思ったら5章と幕間のせいで単なるナルシストでアホなだけだったらw「親指かむかむ智慧もりもり」の破壊力がヤバいw --  &new{2016-03-31 (木) 12:46:38};
-生前の事をネタにした冗談も「冗談に出来るほど気にしていないよ。」っていうフィンなりの気遣いだったんだろうと思う。 --  &new{2016-03-31 (木) 15:18:57};
-マシュを嫁にするとな?良い度胸だ気に入った殺すのは最後にしてやる、ガチムチの群れで圧殺してくれる --  &new{2016-03-31 (木) 15:51:54};
--彼は一番はじめの奥さんが本命だから許してあげて下さい!なんでもしますから! --  &new{2016-03-31 (木) 17:26:31};
---ん? なんて言うと思ったか、駄目だマシュを少しでもエロい目で見た時点で万死に値する --  &new{2016-03-31 (木) 18:25:14};
-フィンやディルはメイヴに召喚されたのか?それとも野良でいるとこをオルタニキにゲットされたのだろうか --  &new{2016-03-31 (木) 18:27:49};
-マシュに言い寄ってきたチャラ男は、お供の半裸と一緒に筋肉バーサーカーPTで制裁しました。 --  &new{2016-03-31 (木) 18:41:34};
-凄くいいキャラしてて欲しくなった。老醜を晒してディルムッドと決別した自分の生き方に後悔があった辺りが切なくて好き --  &new{2016-03-31 (木) 18:53:37};
--最期まで若い姿でいられたことに喜びを感じながら退場したあたりは切なくとも暖かい気持ちになったな --  &new{2016-03-31 (木) 19:37:49};
-タゲ集中は口で敵煽ってるんだろうなあ --  &new{2016-03-31 (木) 19:28:16};
--多分自慢語りしてるから確率で回避に失敗しちゃうんだろうね --  &new{2016-03-31 (木) 19:35:43};
--スキル名的に自分の美しさを延々と語っているのでは --  &new{2016-03-31 (木) 19:43:00};
--女性には口説きにかかり、男性にはモテ自慢 ヘイト集めて殴られるという流れか --  &new{2016-04-01 (金) 16:29:58};
-残念なイケメン。凄く面白いキャラ --  &new{2016-03-31 (木) 19:41:36};
-どっこいしょーいちとかどうしようもない死語とか覚えそうだこの方 --  &new{2016-03-31 (木) 20:07:35};
-今回初めてこの人のこと欲しくなった --  &new{2016-03-31 (木) 21:10:24};
-ディルムッドの逸話で悪人のイメージだったのが(Fateでは)払拭されたのが良かった。ディルムッドもやっと良い思い出来てよかった・・・ --  &new{2016-03-31 (木) 23:46:28};
-エイプリルイラストひでぇwww --  &new{2016-04-01 (金) 00:38:23};
-NP効率は据え置きか? --  &new{2016-04-01 (金) 00:46:35};
-正直なあなたにはこのきれいなランサーをあげましょう --  &new{2016-04-01 (金) 12:11:35};
-幕間やって5章まだ初期の方だからかわかんないけど、なんか道化演じてるように思える…。読み込み不足かな…5章頑張って終わらせて見直してみよ --  &new{2016-04-01 (金) 14:27:17};
-英霊なのに達観してるでもなく激情家でもなくなんだかすごい人間臭いよな こんな人間いてたまるかってなるけど --  &new{2016-04-01 (金) 15:51:30};
-五章では生前の柵が一切なかったからケルトの一戦士としてエンジョイしまくってたな --  &new{2016-04-01 (金) 16:23:03};
-「私は美しいのが罪なのだ」という言葉が凄い似合う人、羨ましいけどこんなのにだけはなりたくないという --  &new{2016-04-01 (金) 16:33:43};
-登場して行き成り「冗談はよしこさん」で一瞬で好きになったw --  &new{2016-04-01 (金) 22:46:56};
-「ヘラヘラしてて軽薄そうだが誠実な好青年」って感じかな? 「悪い癖だと自覚しててもあんまり笑えない冗談と軽口をついつい言ってしまう」辺りがクセあって面白い。 --  &new{2016-04-02 (土) 12:26:06};
--イケメンな黒髭という言葉が浮かんだw --  &new{2016-04-02 (土) 12:29:03};
---黒髭は・・・フィンと違って誠実ではねーんじゃねぇかな・・・ww --  &new{2016-04-02 (土) 15:07:14};
-ケルトの北条氏政だよなぁ。最盛期築いたけど、大ヘマやらかして周囲に見限られて破滅したって点が。 --  &new{2016-04-02 (土) 16:11:14};
-はて、フィンがマシュに唐突にプロポーズしていたけど彼って原典ではこんな性格だっけ?どちらかといえば本人は全く悪くないのにモテすぎて周りの女性が勝手なことをしている感じだった気がするが。その巻き込まれで自慢の金髪を捨ててまで拐われてしまった奥さんサーバに操を立てていたんだが。 --  &new{2016-04-02 (土) 18:24:00};
--そういう人格にすると老いて孤独に苦しんでいた際に周囲から進められた妻を呪いとはいえ、もっていってしまった。緑槍に対するヘイトがたまるからいじったんだとおもう --  &new{2016-04-03 (日) 11:10:50};
--好色ナルシとかイミフだよなぁ、ストーリーでもわざわざフェグスの好色封印させてコレとか何なん? --  &new{2016-04-06 (水) 12:46:55};
-キャスタークラスになると、新宝具「親指かむかむ叡智もりもり」を持ってくるんだろうか? --  &new{2016-04-02 (土) 20:30:06};
--普通にどのクラスでも持ってる宝具だと思う。って言うか、今回もゲーム性能に入ってないだけで使えるはず --  &new{2016-04-03 (日) 20:16:41};
-この人のキャラクエでマドハンドに言及してたけどあいつって今の状況に深く関わる某かなのかね? --  &new{2016-04-02 (土) 20:38:38};
-宝具ぶっぱしたあと女難使用後に集中攻撃でNP稼げるからアーチャー属性の機械化兵とすごく相性がいい --  &new{2016-04-02 (土) 20:49:39};
-「かむかむもりもり」が冗談なのかホントにそういう名前なのかが気になるところw --  &new{2016-04-02 (土) 22:19:48};
-地味にステータスがディルより上なんだよな --  &new{2016-04-03 (日) 05:01:19};
-槍兵のクラスでは、って言ってるし、ほかのクラスにも適正あるんだろうなぁ…セイバーかキャスターあたりかな。別のクラスも見てみたい --  &new{2016-04-03 (日) 14:20:11};
--別クラスは晩年の汚いフィンかも知れぬ… --  &new{2016-04-03 (日) 15:17:38};
---英雄として召喚されるとしたら散り際だろうし普通にかっこいい爺さんの可能性も --  &new{2016-04-03 (日) 20:26:46};
---いいなそれ、実装されたらディルはさんで出撃するわ --  &new{2016-04-09 (土) 21:22:04};
--最終再臨イラスト的にライダーとか。宝具が多種多様になりやすいクラスだし、愛犬もつれてこれそうなクラスって言ったらコレだから。宝具が多様になれば知恵で考えられる戦略も広がるだろうし --  &new{2016-04-03 (日) 20:09:49};
---割とキャスターの素質はあるだろうな・・・w --  &new{2016-04-03 (日) 20:49:38};
-トレーラーの時に言われてたアガートラムってヌアザと関係あるし6章にセイバーディルと一緒にワンチャンあるのでは? --  &new{2016-04-03 (日) 19:17:07};
--爽やかに逝ったけど、本領発揮できてる感そんなになかったからなぁ。まぁ、フィンにガチでブレイン役やられるとシナリオもっと伸びそうだからしゃあないけど --  &new{2016-04-03 (日) 20:22:54};
---またディルと一緒に戦えることが楽しい、うれしいって感じだったもんな。6章来るなら是非ブレイン役来てほしい。 --  &new{2016-04-03 (日) 23:57:06};
-どこぞのエレンよろしく親指かむかむで巨大化してほしい --  &new{2016-04-03 (日) 22:12:46};
-癒やしの力実装はよ --  &new{2016-04-03 (日) 23:30:37};
--絆上限アップで上限達成でサーヴァント礼装らしいから、それっぽいの来るかもね。手始めは10騎らしいからいつくるかわからんけど --  &new{2016-04-04 (月) 20:54:24};
-第12節までクリア。槍の金種火は天草四郎を鍛える方に回していたが、なんだこの涼やかな大将。あんなのディルと並び立たせないわけにはいかないじゃないですか! --  &new{2016-04-05 (火) 18:00:33};
-叔父貴クエってグダ子だとどうなるの?タワーが建つの? --  &new{2016-04-05 (火) 18:03:19};
--すみません、書き込む場所間違えました --  &new{2016-04-05 (火) 18:04:32};
-この人、なんで神殺し持ってないん? --  &new{2016-04-06 (水) 06:07:50};
-サポに出してるんだけどフォーマル持ってないから礼装に悩んでる ガンドとプリコスと限凸龍脈だったらどれがいいんだろう? --  &new{2016-04-06 (水) 10:03:31};
--間違えた、ガンドじゃねえ投影魔術 --  &new{2016-04-06 (水) 10:04:47};
--攻撃でのNP貯めが致命的に辛いから初期NP増加じゃないかな --  &new{2016-04-06 (水) 13:18:52};
-フィンの幕間って宝具のランク上がるだけで威力は変わらない感じ? --  &new{2016-04-06 (水) 17:06:56};
--威力は上がる --  &new{2016-04-06 (水) 17:10:07};
---なるほど、ありがとうございます。このページの宝具の所更新されてないから変わらないのかと... --  &new{2016-04-06 (水) 17:18:43};
---種火周回も楽になるよ --  &new{2016-04-07 (木) 18:48:44};
-割と最初期にゲットしたけど戦闘中のセリフがうざくて好きになれんかった……けど、5章やると印象が変わるなぁ --  &new{2016-04-08 (金) 23:19:09};
-マテリアルの最後追加したのでおかしい所は修正よろ --  &new{2016-04-09 (土) 13:06:10};
-ディルムットのキャラクエで迷ってるかつての部下を一喝して迷いを晴らすきっかけを与えてあげたり、なんであそこまで老害化した理由が五章で判明して若造版だと悔やんでたり若い方の株ばっかりあがってるなw --  &new{2016-04-09 (土) 18:46:29};
-笑顔の表情差分が好きだな。大英雄らしい鷹揚さがあって良い --  &new{2016-04-10 (日) 02:10:20};
-この人のキャラクエであの腕がすごく重要な設定持ってそうな説明入ったけど、マジであれ何なんだろうな --  &new{2016-04-10 (日) 12:05:21};
--銀の腕のアガトーラムってまさかそういう --  &new{2016-04-10 (日) 14:52:00};
-5章クリアして育ててみたけど、ぶっちゃけ弱くないな。宝具自バフで通常種火も落とせるし、アツパにも採用できる。なんでエミヤとかと並ぶ最弱槍扱いされてるんだろう。そりゃNP効率は高くはないけど --  &new{2016-04-10 (日) 14:43:42};
--槍は他の☆4や☆3の兄貴とか優秀なのが揃ってるせいかと思う、☆4はエリちゃん、李書文、槍オルタだしね --  &new{2016-04-10 (日) 14:49:19};
--強みがわかりにくいからじゃない?フィンの場合盾役の真似事も出来るアタッカーって感じだから純粋なアタッカーである槍オルタに比べるとね、決して弱くはないんだが。あとエミヤも弱くはない --  &new{2016-04-10 (日) 21:21:59};
--オールマイティよりだし、スキルを上げきるまで回避が確率だったりするからね、強さがわかりにくい --  &new{2016-04-12 (火) 09:29:29};
--弱くはないよ、ただ周りが強すぎるのと色々と痒いところに手が届かない形でケチが付くから一歩足りないオールラウンダーになる、カードの性能が悪かったりNP効率悪かったり千里眼が働けない事や女難のCT長すぎetc --  &new{2016-04-12 (火) 11:54:24};
--弱いとみてる人は恐らく盾役としてみてる 盾役と宝具火力が両立できてるのが強みだから片方だけ見るとそりゃきつい ・・・千里眼は忘れよう --  &new{2016-04-15 (金) 07:16:19};
-仕えるのは嫌いじゃないがメイヴのようなスーパーケルトビッチの尖兵になるのはさすがに嫌なのかw --  &new{2016-04-12 (火) 09:22:58};
-諸葛孔明(偽) --  &new{2016-04-13 (水) 07:38:57};
--あれはケイネス先生代理と解釈している。 --  &new{2016-04-13 (水) 20:59:14};
---身長とかほぼ一致してるんだっけ? --  &new{2016-04-16 (土) 17:08:45};
-ガンドの「フィンの一撃」とこの方関係あるんかな? --  &new{2016-04-13 (水) 09:01:21};
-黒髭に「美しい…」って言っちゃう団長… --  &new{2016-04-13 (水) 14:00:03};
--メイヴされた時のそれも中々 --  &new{2016-04-13 (水) 14:05:33};
--アレキサンダーで魅了つけてから馬で踏むのもなかなか --  &new{2016-04-13 (水) 22:18:40};
-ライダー陣営が女性が多いから、今回のイベントでむっちゃ女難が的中してるなこの人w --  &new{2016-04-13 (水) 21:53:48};
-「やぁ! ケルト神話の美形キャラ、フィン・マックールだよ」とか言いそう --  &new{2016-04-13 (水) 21:59:29};
-デオンがスキルふたつとはいえ集中&回避できるんだし、確率回避に格下げしたんだしCT長くする必要はなかったよなあ --  &new{2016-04-13 (水) 23:05:28};
-邪ンヌ爆死中にお出迎え。全体宝具持ちのランサーは育ててなかったからそだてようと思うんだがどんな立ち回りしたらいい感じ?玉藻や孔明とかはない。 --  &new{2016-04-14 (木) 20:28:47};
--緊急の避雷針な女難、宝具クエ実装済とバフありで宝具火力も十分、アーツチェインしなきゃ溜まらない以外は使いやすいよ --  &new{2016-04-14 (木) 20:45:35};
---ありがとう。なるほど。そこそこ火力出せて弓相手に受けられるのはデオンにはない長所だな。厄介な道中弓エネミーを一掃しつつwave3で単体宝具持ちの避雷針になれるか...優秀だな。 -- [[木主]] &new{2016-04-14 (木) 21:32:53};
--パラケルススもだけど時々CTが変に長く設定されてるよね。確率っていうデメリットがあるんだからもっと短くても良いと思うけどなぁ --  &new{2016-04-14 (木) 21:37:46};
---ごめんミスった、上の木への米です。 -- [[枝2]] &new{2016-04-14 (木) 21:38:30};
--まぁ足りないところが無いとは言わないけど各スキルで確実にアドバンテージ稼げるオールラウンダーだから難しく考えずに危ない時には女難、宝具打つ時には魔術使うだけでいいと思うよ宝具打つならNP礼装いると思うけど --  &new{2016-04-15 (金) 06:55:20};
-今日団長引いたけど、召喚時の台詞「フィオナ騎士団」じゃなく「フィアナ騎士団」って誤字ってたのに気づいた --  &new{2016-04-15 (金) 19:08:50};
--フィオナとフィアナ、どっちも正解よ --  &new{2016-04-15 (金) 23:04:18};
---文字じゃフィアナなのに、セリフはフィオナなのが気になってしまって… --  &new{2016-04-16 (土) 11:19:49};
-孔明(真)とかにNP補助してもらうといいね~イベ礼装だと宝具撃つのちょっと間に合わない --  &new{2016-04-16 (土) 01:46:38};
-こいつ引いたけど凄くハズレを掴まされた感じがする、李先生か乳上ならよかったのになぁ・・・ --  &new{2016-04-16 (土) 03:37:54};
--サンタやアンメア対マルタに比べれば多分マシなレートだから(震え声 --  &new{2016-04-16 (土) 04:03:45};
--まさかピックアップガチャで引いてそんなこと言ってるわけじゃないよね? --  &new{2016-04-16 (土) 08:58:09};
---ジャンヌオルタ狙いだから普通に来やがったんだよなぁ・・・ --  &new{2016-04-18 (月) 02:52:15};
---って言うわけねぇだろ、李先生欲しかったんだよなぁ・・・ 先生好きだし --  &new{2016-04-18 (月) 03:00:58};
---ジャンヌピックアップならそもそも乳上も李書文も出ないからねえ --  &new{2016-04-19 (火) 14:03:53};
-偽孔明が「槍兵のクラスでは……」と言いながら消えていったけどあんた今槍兵じゃないよって思うとなんかじわじわ来る --  &new{2016-04-16 (土) 11:53:30};
--俺も思った。結構狙ってやってると思う --  &new{2016-04-16 (土) 17:05:45};
-ヤバくなったから女難使って集中で攻撃来て、回避確率でミスって死亡、 って意味ねえじゃねえかw まあ盾になったと考えるか.... --  &new{2016-04-16 (土) 16:51:52};
--女難の効果ににガッツも付けば回避ミス死亡→復活なんてよいあもしれない。 --  &new{2016-04-16 (土) 17:03:31};
--スキル10にすればミスらなくなるよ --  &new{2016-04-16 (土) 17:07:27};
-素のNP効率がもうちょっとよければなあ --  &new{2016-04-16 (土) 17:06:48};
--欠片二枚でクリティカル祭りさせても手札の流れ次第では溜まらなかったりする、つらたん --  &new{2016-04-16 (土) 20:10:18};
--早めに女難かけて被弾NP稼ぐようにしてる。盾運用つぶれる上につらいときはつらいが --  &new{2016-04-17 (日) 04:28:02};
-スキルマすればって意見多いけど、素材の骨って競争率高かったり量求められるのもあってイベで必要な分は確保できる下手な高レア素材よかキッツいんだよなあ。今回のボックスガチャでもぜんっぜん足りない、魔術に女難と二つもスキルマしてらんねーよ --  &new{2016-04-17 (日) 16:18:13};
--そもそも伝承結晶からして余りフィンには使いたくないなー --  &new{2016-04-22 (金) 18:38:04};
-女難スキルマできた!回避できるかヒヤヒヤすることが無くなるのは少し寂しい気もする --  &new{2016-04-17 (日) 20:08:54};
-再臨にもスキルマにも羽根が必要で困る。次のイベントでは羽根泥できるようにしてくれ --  &new{2016-04-18 (月) 09:55:41};
-しかし涼しそうな宝具だ、夏に欲しくなる --  &new{2016-04-20 (水) 14:50:29};
-極大成功からの単発で三体目が出てきた…いやフィン好きだけど他の星4槍持ってないしなんかここまでくるとヌアザの加護的な何かを感じる --  &new{2016-04-21 (木) 00:28:51};
--フィンは評価より圧倒的に使えると思うけどな、宝具1じゃ低スキルじゃわからんが宝具と魔術のレベル噛み合えば宝具威力は軽く槍エリを超える --  &new{2016-05-02 (月) 19:06:21};
-贋作イベ、最後のジャンヌオルタ周回でデオンちゃんと一緒にヴラド公とダレイオスの介護に大活躍だった。カルナとエリザ、乳上も持ってるけどフィンじゃなかったら勝率10割は出なかっただろう。別に役割的に弁慶でも行けたような気もするけど宝具のデバフがなかなか強いんだよな。イベント以外では強敵もいないからまず使わないが良いサーヴァントやね。千里眼が上方修正されるか、クイックの性能がカルナ並みになるか、魔術がPTの誰かを選択して発動できるようになれば最高なんやが --  &new{2016-04-22 (金) 18:30:29};
-比較的新しい鯖だがモーションと宝具演出を改善してほしい。まぁ無理か --  &new{2016-04-23 (土) 01:22:41};
--モーションはよくね --  &new{2016-04-23 (土) 15:30:59};
---通常モーションはなんかやたらカクカクしてると思う --  &new{2016-04-23 (土) 15:38:44};
--攻撃モーションの水が飛び散る音好きだから今のままで私は満足。欲を言えばヒット数を増やして欲しいけど。宝具については確かにもうちょい動きがあってもいいんじゃないかと思う --  &new{2016-04-23 (土) 15:33:59};
---槍構えてじっとしてるだけだしね…。しかも振り下ろすとか突き出すとかも無くそのまま水が出るから消防の放水みたいで… --  &new{2016-04-23 (土) 23:28:42};
---宝具は水のがしょぼいのがね。せめてあの一本線の周りに螺旋を描くような水のエフェクトつけてほしい --  &new{2016-04-23 (土) 23:36:03};
--当時はオリジナルモーション持ってるだけでカチグミだったけどやっぱちょっと地味だよな --  &new{2016-04-23 (土) 15:42:11};
-意外と使いにくいところがあるというか女難の美はスキル上げなきゃならんしエリちゃんがいるから --  &new{2016-04-25 (月) 09:42:44};
--途中で送信してしまってすまないがエリちゃんがいるから育成は部下を優先することになるな。 --  &new{2016-04-25 (月) 09:45:10};
--何気に部下は宝具の火力がなかなかに高いしな。フィンは優れている部分もあるけどあまり役処を選ばない分、火力サポートのエリザより優先度が下がってしまうのかもしれない。自分は好きだから並べて使ったりするけど --  &new{2016-04-25 (月) 16:00:20};
-何故か年を取ると黒髪になるんだよな。不思議だ --  &new{2016-04-27 (水) 20:47:22};
--もしかして…白髪染め…いや、銀髪も白髪になるかどうかしらんが --  &new{2016-04-27 (水) 20:49:03};
--アニメのアレはぶっちゃけなかったことになるたぐいのものだと思うぞ。あの過去がなかったことになるんじゃなくて銀髪の映像に上書きされるのだろう --  &new{2016-04-27 (水) 20:50:38};
-近代の無名魔術師と同じ魔術レベルってどうなん? --  &new{2016-04-29 (金) 21:04:13};
-宝具が更に強化されて全体HP回復が追加されると信じてる --  &new{2016-04-30 (土) 00:24:57};
-あれ…ついこの前まで骨100個くらいあったのに…育ててたら一瞬で消えたぞ… --  &new{2016-04-30 (土) 01:40:23};
-痒い所の端っこに手が届く性能、なまじ届いちゃう分痒さ倍増みたいな。 --  &new{2016-04-30 (土) 14:15:32};
-絆クエストの条件をわかるところだけ更新しておきました、ストーリーのどの辺りをクリアすれば出現するかは他の人の情報待ちですね --  &new{2016-05-02 (月) 02:05:06};
-魔術か宝具に回復もつかないかな --  &new{2016-05-02 (月) 09:34:41};
--強化クエで法具に全体回復とか付いたら神なんじゃが・・・ --  &new{2016-05-03 (火) 00:21:03};
-星5槍がいないからエリザやディルムッドと組ませて弓やバサカEX(最後に影弓がいるから)回ってるけどやっぱり弱くはないな。強化宝具+カードバフは強力だしタゲ集中回避は宝具かわす以外にも味方が死にそうな時やNP溜めたい時にも使えるし地味に強い。 --  &new{2016-05-03 (火) 00:29:57};
-千里眼は…EXチェイン狙える時に使うくらいの気持ちでいいか。魔術はバフだから普通に強い。女難の美は味方を守れるのは勿論だけどNPを貯めることが出来るのも見逃せない。NP効率悪いからね、こういうところでも貯めていかないと。 --  &new{2016-05-03 (火) 09:24:38};
-チャージの短い弓鯖を相手にするには火力の低さに難があるなぁ。弱いとは言わないが決して強くはないな・・・ --  &new{2016-05-05 (木) 02:08:09};
--アーツ強化の相方か魔術礼装にアーツ強化の奴がくれば良いんだけどね。 --  &new{2016-05-05 (木) 02:14:04};
--Aパでボスの取り巻きのアーチャーをけちらしたい時には役立つぞ。女難の美もその後におまけとして使うなら便利だし。まあ俺は持ってないんでフレのを使ってるだけなんだが --  &new{2016-05-05 (木) 07:57:15};
-フィンとエリザ乳上の関係はヴラドとバカニキ金時と似ているような感じだ --  &new{2016-05-05 (木) 02:21:12};
--ヴラドと違ってアーツ強化のスキルあるのにな。 --  &new{2016-05-05 (木) 02:25:59};
---単体宝具ならなあ --  &new{2016-05-05 (木) 08:04:41};
-女難がせめて最速7ターンならなぁ。玉藻でスキル加速させても2回目撃つ機会はほとんど無いのがつらい。 --  &new{2016-05-05 (木) 18:57:43};
--単体宝具の弓がもうちょっと前面に出てくれば評価も変わるかもだけど、今のところ我様とアルジュナが弓ボス二大巨頭だからなぁ --  &new{2016-05-05 (木) 19:26:14};
---ぶっちゃけタゲ集中させたいと思うタイミングそうそう無いのよね・・・ --  &new{2016-05-05 (木) 21:04:53};
---しかしまあ、オリオンがイベントボスステータスで来ると男性特攻バシバシ使われて硬いわ痛いわで厄介だぞ --  &new{2016-05-05 (木) 22:33:01};
---ガッツ+無敵貫通+チャージスキル2つもちの現代の雷神とも言える天才をお忘れか!? --  &new{2016-05-07 (土) 17:38:29};
---むしろそいつ出てきたらフィンじゃどうにもならんだろ --  &new{2016-05-08 (日) 20:13:13};
--どっちかというとサブアタッカーだからな……Aパの時とか青札が多いランサーが欲しいからフィンが適任になる。火力もそこそこあるから組み込んでも全体の火力があんま下がらないのも魅力 --  &new{2016-05-11 (水) 21:17:15};
--せめてlv6か8くらいで確定回避になればまだ使いやすかったと思う。この確率設定であれば10までの素材消費に見合った性能になる様に、CTはもう少し短くてよかった --  &new{2016-05-25 (水) 13:56:54};
-乳上が出なくて仕方なく使ってたが宝具3になって漸く乳上の --  &new{2016-05-09 (月) 02:32:21};
--宝具威力を越えた。使ってるうちにだんだん愛着も湧いてきたかな。 --  &new{2016-05-09 (月) 02:35:47};
-再臨素材は優しめかな?と思ったら骨お前…また俺の前に立ち塞がるのか --  &new{2016-05-09 (月) 05:14:10};
--爪も羽根も使うし決して優し目ではないと思うが・・・ --  &new{2016-05-09 (月) 13:17:39};
---爪とかはレア度高めの素材だけど、その分イベントで補充されるからねぇ…骨は特に需要と供給が釣り合ってない感ある --  &new{2016-05-25 (水) 16:20:55};
-高レアランサーフィンしかいないから一応ランサーパに入れて控えでフォーマルつけてぶん殴ってもらってる。でも☆3ランサーの前衛が優秀過ぎてほとんど出番がない --  &new{2016-05-09 (月) 13:44:46};
-エフェクトもあってかっこいいんだけど倒しきれないんだよなぁ。もそっとATKがあれば・・・ --  &new{2016-05-09 (月) 16:16:59};
--それはフォウ君で補えるじゃん。約1000上がりゃ大分倒せる範囲は増えるでしょう。星4ランサーとして見ればガッカリなのは否めないけど。 --  &new{2016-05-09 (月) 22:00:02};
-やっとの初高レア槍だー。槍のメインがディルだったから丁度よかったぜ。 でもHONEEEE! --  &new{2016-05-11 (水) 20:34:11};
-適当バフ込みの宝具AAEXと女難を子ギルとかにやると二連宝具ができることがあるの楽しい、楽しくない? --  &new{2016-05-12 (木) 17:23:14};
--楽しいよね弓修練のギルでよくやる。他の槍ほとんど育ててないからフィンさんに頼りっきりだ --  &new{2016-05-14 (土) 13:03:04};
-メイヴ爆死の余波でうちに来られたけど、使い所がねー……星3ランサー陣も育てきってないというのに --  &new{2016-05-12 (木) 19:45:17};
-もちっとAのNP効率がよけりゃ宝具の回転率とかもよくなって使いやすいんだが現状育てきった星3の槍メンツと交換しようとまでは思わんな・・・ --  &new{2016-05-15 (日) 00:45:58};
-三臨目のセリフが載ってなかったので追加しておきました。普段編集はやらないので変な所があったらごめん --  &new{2016-05-15 (日) 08:57:26};
-たまたま持ってたから並べてみたんだが、エレナ女史と相性良いな。フィンに足りないNPと火力をエレナが供給してくれ、エレナの低耐久をフィンが女難の美でフォローするのはなかなか楽しかった --  &new{2016-05-18 (水) 17:49:54};
--アツパ運用なら普通にガチれるね ランサーの中では組み込みやすさトップクラスだし --  &new{2016-05-18 (水) 18:26:56};
-どこまでも万能に近いバランス型だから実際色んなパーティに組み込んでみないと分かりにくいけど、A2枚にA全体宝具にタゲ取りスキルでかなり幅が広いのが特長だからねぇ……槍メンバーで固めると少なくなりがちなAの供給役にもなれるから他に火力槍を立てた上でのサブアタッカー兼サポーター兼ガードナーという形がいいか。 --  &new{2016-05-19 (木) 10:38:45};
-なんでもやれるけどなにやらせても不満や不足が目立つ、器用貧乏の体現者だな。 --  &new{2016-05-20 (金) 19:16:34};
-よしこさんww --  &new{2016-05-22 (日) 13:55:09};
--やっぱ年取って死んだから親父ギャグが好きなのかな --  &new{2016-05-23 (月) 00:42:11};
-カリスマを付けてほしかったな〜と思ったり思わなかったりこの人マイナスは付きそうだけど持っててもおかしくない気がして --  &new{2016-05-22 (日) 22:35:31};
--理想の王を貫いたベオウルフですらカリスマ無いからね。仕方ないね --  &new{2016-05-25 (水) 15:30:33};
---そういえばベオさん王様だったな…。ただ、ベオさんはまだ王様になってない第一部の頃っぽいからカリスマが無いのかも --  &new{2016-05-25 (水) 15:35:00};
-スケルトン・ハントで女難がめっちゃ役立ってるけど、スキルを上げるのにまた骨が消えてゆく・・・ --  &new{2016-05-25 (水) 20:37:45};
-スケルトンハントで使ってて予想以上の使いやすさ、攻撃力下げる宝具も地味に便利だし、相手のチャージが早いからいざと言う時の盾役がいい --  &new{2016-05-25 (水) 23:33:57};
--地味に通常攻撃だけだと1体残しがちなWAVE2で使ってるけど、女難4でもかなり回避してくれる。骨さえ揃えば10に出来るんだが、これを機会に上げておくかな --  &new{2016-05-26 (木) 11:23:37};
---今回は弓相手だからダメージも抑えられるし、そこまで回避はいらないかな、タゲ集中はやっぱり便利だね --  &new{2016-05-26 (木) 11:53:29};
--孔明デバフからのフレのフィンと一緒に宝具ブッパ楽しいんご --  &new{2016-05-26 (木) 11:31:55};
-ハンディングはフィンが主役だわうちのカルデア。敵のチャージが単体だから女難でNPおいしいれす(^p^) --  &new{2016-05-26 (木) 14:59:38};
-l10直感が星15前後だすのに比べて千里眼かわうそ、それはそれとしてアーツに寄せて使うと宝具大回転して骨狩り楽しいすねー --  &new{2016-05-26 (木) 17:38:32};
--そもそも、千里眼持ちがカード構成やヒット数で千里眼と相性良くないっていう謎の状態が……スターがヒット数依存なのに、一部特化以外にヒット数渋りすぎなんだよなぁ。千里眼みたいなスキルつけるならヒット数も上げろっていう。もしくは、1ヒットで3個くらい落とすくらいにスキル数値上げて欲しいわ --  &new{2016-05-29 (日) 06:10:17};
--スター発生系はフルで殴った場合にスター直接獲得系スキル超えて欲しいんだがなぁ。殴らないと出ないんだから --  &new{2016-05-30 (月) 08:49:32};
-コマンドカード選択した時の「ああ!」のトーンが独特ですよね(棒) --  &new{2016-05-29 (日) 16:04:12};
-とにもかくにも、宝具が多段でもアーツじゃ☆出せないのがツラい。クイックならまだ千里眼が活きるんだけどなぁ --  &new{2016-05-29 (日) 20:52:52};
-フィンに限らず千里眼の性能は何とかしてほしいなぁ --  &new{2016-05-30 (月) 08:15:44};
--千里眼の効果を実感するのはエミヤの宝具撃つときぐらいかな。せめてギルぐらいカード当たりのHIT数持ってないと焼け石に水だよね --  &new{2016-05-30 (月) 15:29:18};
-フィンのマイルーム性能が高くてワロタ。うざ面白いはこの人ww --  &new{2016-05-30 (月) 14:27:32};
-確率回避とはいえタゲ集中とセットだから今回の茨木退治すっげー便利 --  &new{2016-05-31 (火) 17:05:42};
-生存重視のartsパで耐久しながら最終ターン付近に宝具で腕をまとめて一掃できるから無駄が無い。この人実装されてから今が一番活躍の時っぽい --  &new{2016-05-31 (火) 17:11:36};
--俺のフィンもなんか急に使われてるみたい。イベ中とは言えちょっと充電して時間おいた後アプリ起動したらファッ?!ってなったわ --  &new{2016-05-31 (火) 17:30:30};
--いつもはなんかかゆい所に手が届かないなーって印象だったけど今回のイベントだとあらゆるかゆい所に届いて使い勝手いいね(だが千里眼、テメーはダメだ) --  &new{2016-05-31 (火) 18:11:28};
---せめて千里眼がNP上昇UPかNP獲得のどっちかだったらなぁ…… --  &new{2016-05-31 (火) 20:27:02};
---千里眼は、ソロモンやアーラシュも持っていて、高すぎると透視はおろか未来視すら可能になる因果超越クラスのスキルの割には、GOでの効果はぱっとしないよね。もう一声欲しい所ではある --  &new{2016-06-02 (木) 07:37:02};
--今回のイベで、育ていてよかったと本当に思った。器用貧乏言われてたけど上手くはまってるなあ --  &new{2016-05-31 (火) 18:28:07};
--今回フレのフィンに助けられまくっている。タゲ集中して敵を引きつけてくれるし、art多いから味方のNP貯めるのにも貢献してくれる。宝具の攻撃力減少も嬉しい。 --  &new{2016-06-01 (水) 20:41:15};
-女難の美が茨木童子の宝具躱すのにちょうどいいし、自分の宝具で腕一掃できて便利だわ --  &new{2016-05-31 (火) 20:34:27};
--LV6だから、童子の宝具のたびにドキドキ女難チャレンジするはめに --  &new{2016-06-01 (水) 22:15:41};
-このタイミングで引いちゃったよ……有りがたいんだが育成がイベ中に終わりそうになくて辛い。 --  &new{2016-05-31 (火) 20:44:22};
--月リセされるマナプリとイベントの金種投げようぜ? --  &new{2016-05-31 (火) 20:48:07};
---その手があった……酒呑童子用に置いときたかったがもう引けそうにも無いのでそうするかなぁ。 -- [[枝主]] &new{2016-05-31 (火) 20:51:52};
--おま俺 初の星4以上のランサーだから育てようとは思うけどなぁ... --  &new{2016-06-01 (水) 08:54:53};
---おま俺 5章のフィン様好きだったから今から頑張って育てるわ --  &new{2016-06-01 (水) 12:32:39};
---俺がこの宇宙に無数にいる!?酒呑童子すり抜けて初槍金鯖。 --  &new{2016-06-06 (月) 12:25:02};
---おま俺 金槍エリちゃんしか居ないから育てるけどね。それにしても何人居るんだ俺・・・ --  &new{2016-06-06 (月) 19:30:20};
---実はフィンPUだった疑い --  &new{2016-06-07 (火) 13:38:53};
---おま俺  こんなに俺がいるとはな --  &new{2016-06-09 (木) 21:03:17};
---俺がわらわらいてさすがに草 --  &new{2016-06-13 (月) 01:40:15};
--おま俺 というか俺が他に6人もいるとは --  &new{2016-06-10 (金) 05:02:49};
-鬼殺し級でも安定した使い勝手で凄い助かってる。腕一掃とタゲ集中の壁両方を1人でこなせる☆4は他にいないからな。しかしここまで優秀だと腕が弓じゃなくなった時が怖い --  &new{2016-06-01 (水) 20:26:12};
--黒子あるディルとか今回はフィオナ騎士団輝いてるわ --  &new{2016-06-01 (水) 21:37:47};
--今後もこの雑魚×2とボス構成ならある程度の需要はありそう壁と殲滅両方こなせて星も大して吸わず置物にならないのもありがたい --  &new{2016-06-02 (木) 19:51:09};
-APとおにぎり別だったから、今回は森で骨集めと同時進行できるからいい感じ。今のうちにサクっと魔術と女難6まで上げた。10連したらイベ礼装も当然だが酒呑童子も出なかったけど、二人目のフィンが来てくれて歓喜 --  &new{2016-06-01 (水) 22:11:15};
-流離譚つけると宝具撃てない・・・どうしたらいいんだ --  &new{2016-06-02 (木) 01:15:08};
--積極的にアーツチェイン組んでいってそれでも微妙に足りない時は女難で稼ごう!ついでに盾役もできてお得! --  &new{2016-06-02 (木) 01:48:47};
--腕の攻撃はヒット数が多いせいか、喰らったときのNP効率がいいので女難で! 茨木の宝具を受けられなくなるから良し悪しだけどな。孔明がいれば少しは楽になるのだが --  &new{2016-06-02 (木) 07:30:27};
--ごろしは自前玉藻とフレ孔明の生存ルートで宝具バンバン打ってる。やらいは他スタメン候補のカード構成見てアーツ多めのを選んでたかな --  &new{2016-06-02 (木) 09:58:56};
-今回のイベでフィンサポに置いてる皆さんは礼装はカレスコ等NPチャージ系かゴールデン礼装かどういうのをつけてるのか参考までに聞かせてほしい。イベ礼装はそろそろ皆複数枚持ち始めるだろうからNPチャージ系のがいいのかなと思ってるんだけどフレにはフィン置いてる人いなさそうで迷ってる --  &new{2016-06-02 (木) 10:29:51};
--宝具2なんで凸ぽんぽこにして出してる。NPさえ貯まればころしでも腕倒せるから、一応それなりの需要があるっぽい。 ただ、弓も凸ぽんぽこオリオン置いてるからそっちなのかも。・・・サポート、どのクラスが使われてるのか分かればいいんだがなー --  &new{2016-06-02 (木) 11:33:49};
--グランドニューイヤーつけてる。 もし採用されるなら壁だろうしね。使われてるかはしらんが --  &new{2016-06-06 (月) 18:07:32};
-腕掃除役をフィンから別のに変えた途端に安定しなくなった。やはり宝具タゲ取りできるのは強い… --  &new{2016-06-03 (金) 07:34:47};
-フィンも高難易度で真価を発揮するタイプだったか。畜生、呂布の再臨とスキル上げに凶骨使ってなければ直ぐにでも最終再臨させてたのに --  &new{2016-06-06 (月) 14:02:08};
--さすがに27万とかだとさすがに腕を少し減らしておく必要があるけど、腕潰しと宝具タゲ取りを両立して、残っても星4相応のステータスがあるから邪魔にならないっていう.... --  &new{2016-06-07 (火) 20:37:14};
-これといって際立つ強みはないが、それを補うだけの小回りと汎用性を持つ。キムチとかステーキとかハンバーグとか唐揚げではないけど、ふりかけ。 --  &new{2016-06-06 (月) 18:05:46};
--シャケふりかけw --  &new{2016-06-06 (月) 21:36:26};
---この流れ好き --  &new{2016-06-07 (火) 00:47:49};
-なんとなく意外だったんだけど、ランサーらしく敏捷A+だったんだな。そして魔術スキルのわりに魔力はCと。 --  &new{2016-06-07 (火) 16:16:58};
--キャスターで呼んだら魔力Aくらいいくんじゃないかな、まあそうなったら俊敏はCくらいになりそうだけど --  &new{2016-06-07 (火) 16:25:47};
--クラス補正は相当強力みたいだから仕方ないね ランサーの癖に宝具レベルの魔術が使える鰤もステ自体は魔力Cまで抑えられてるし恐らくランサーの魔力上限は基本Cなんだろうね --  &new{2016-06-13 (月) 03:29:39};
---つ カルナ エリザベート。 --  &new{2016-06-15 (水) 00:28:04};
---カルナは神霊レベル、エリちゃんは竜種入ってるから普通では無いな --  &new{2016-06-24 (金) 05:26:04};
-瞬間的に1T回避タゲ取りできて一応カードバフ付きの全体宝具使えるのが今回のイベント有能だったわ 普段の使いづらさはどこへ行ったのやら --  &new{2016-06-08 (水) 13:00:53};
--宝具2なら等倍でも金腕狩れるから(震え) --  &new{2016-06-08 (水) 13:04:53};
-癒しの力の実装はよ いやマジで マテリアル詐欺いくない --  &new{2016-06-08 (水) 15:25:24};
--どうせ絆礼装でごまかされるから安心しろ --  &new{2016-06-08 (水) 18:54:36};
---宝具が強化されて全体回復が追加されちゃうんだ…… --  &new{2016-06-08 (水) 22:52:23};
-この人とクー・フーリンの間柄って孫権と孫策のそれに似てる気がする。老醜晒して早死にすべきだったと言われるのと早死にを惜しまれるのとで。 --  &new{2016-06-09 (木) 20:23:25};
-女難でNP稼ぎたいのにスキル使われると悲しい --  &new{2016-06-10 (金) 16:20:29};
-女難のCTはどうにかならんのか、初めて見た時二桁あってハァ!?ってなったわ --  &new{2016-06-15 (水) 00:14:37};
--2つのスキル分の強さだからある程度は仕方ないんだけど千里眼がそれを台無しにしてるんだよなぁ・・・ --  &new{2016-06-15 (水) 00:31:14};
---これだな。女難そのものは有能なのに。フィンに限らず千里眼系はそろそろテコ入れほしい --  &new{2016-06-15 (水) 00:37:56};
---フィンの千里眼って親指の効果みたいなもんだし、普通に千里眼を親指かむかむに差し替えて欲しいわ。千里眼系自体は数値倍にしてもバチは当たらんと思う --  &new{2016-06-16 (木) 08:14:04};
---でも親指かむかむの効果って言われても思いつかないよな…。 困った時の巻物みたいに状況によって効果変わるとか? --  &new{2016-06-17 (金) 15:27:26};
-癒しの力は絆礼装になりそうだなどうせ毎ターン500回復とかだろうけど --  &new{2016-06-15 (水) 01:29:04};
-この人専用の槍たっぷり持ってるのになんで剣のはずのマク・ア・ルインが宝具になったんだろ?今さらではあるけれど。 --  &new{2016-06-17 (金) 21:22:29};
--マテリアルにもあるが、槍と同一視されることがある剣だからな。あとは穿った見方をすれば「槍兵のクラスでは・・・」と本人かこぼしているから、剣鯖として出るための伏線かもしれない --  &new{2016-06-17 (金) 21:31:27};
--アレイン倒した槍と同化してるって辺り、宝具二つが合体してるようなもんよ --  &new{2016-06-23 (木) 04:16:41};
--じゃあ元のマックアルイン自体の逸話の効果って何よという話だけどね。首切りやブランの毒関連の何かあるわけでもなし。水(ヌアザ?フィンタン?)と異常無効(アレン殺し)は関係のない効果だし、正直、名前がわかるから使いました感があるんだが --  &new{2016-06-27 (月) 20:28:53};
---お互い縁のある武器ではないから同一視に違和感はある。言い過ぎかもだけど、アレン殺しの槍の名が手元資料でわからない(日本語資料だと確かに見ない)→多分銘無しだからマックアルインで代用しよう→いや銘あるだろと神話好きから指摘、ぐらいのお粗末な結果では?と邪推してしまうよ。読込み浅いのでは?と疑われる一因な気がする --  &new{2016-06-27 (月) 20:33:35};
-ディルの幕間やってきたんだが、あのフィンてほんとにディルの心から生まれたのかな? --  &new{2016-06-19 (日) 19:14:13};
--五章やった後だと、本物でもそう違和感ないかなと思って。 --  &new{2016-06-19 (日) 19:17:25};
--歳を取るとね、駄目になっちゃう人っているから --  &new{2016-06-19 (日) 19:58:47};
---臓硯「だらしないのう、高潔な理想位生涯貫き通して見せぬか」 --  &new{2016-06-21 (火) 15:13:44};
-すっごい今更だけど、リヨ絵のフィンが持っている槍が高いところの電球変えるアレにしか見えない --  &new{2016-06-19 (日) 21:37:58};
-お師さん狙いのガチャでこの人来たんだが、うまい使い方について教えてくれ --  &new{2016-06-21 (火) 14:43:15};
--やっぱアーツパじゃないかなぁ。全体宝具+攻撃減少、女難で1T確定生存などできるし、玉藻と合わせて耐久パの壁兼サブアタッカーとして運用するにはかなり便利。最もその実力を発揮できたのは茨木戦くらいしかないが。 --  &new{2016-06-21 (火) 19:54:54};
---玉藻孔明はあるんで育ててみるわ。あのあと李書文も来たんで、単体アーツ槍と全体アーツ槍とで使い分ける感じかね -- [[木主]] &new{2016-06-23 (木) 05:56:44};




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム