クー・フーリン(術)/コメント1 の変更点
Top > クー・フーリン(術) > コメント1
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- クー・フーリン(術)/コメント1 へ行く。
- クー・フーリン(術)/コメント1 の差分を削除
[[クー・フーリン(術)]]
-オルレアンで全く使い物にならずマナプリにしてしまった私に救いの手を…… -- &new{2017-12-21 (木) 13:48:56};
--ばーか。もう永遠に来ないよ。 -- &new{2017-12-21 (木) 14:11:38};
--ピックアップはされなさそうだ。 -- &new{2017-12-23 (土) 18:27:16};
--アンインストールして最初からやれば手に入るよ!良かったね! -- &new{2017-12-23 (土) 19:25:00};
--ぶっちゃけ劣化ナーサリーだからいいんじゃね? -- &new{2017-12-29 (金) 05:53:24};
---それは、ない。 -- &new{2017-12-31 (日) 13:32:47};
--術ピックアップ来たら回そうな -- &new{2018-01-22 (月) 11:25:47};
-最終再臨絵の二頭は犬でいいの?それとも狼? -- &new{2017-12-21 (木) 23:20:52};
--恐らく犬だろうけど狼に近い種。 -- &new{2017-12-24 (日) 11:24:48};
--あれはどう見たって狼じゃないか!まともなのは僕だけか⁉ -- &new{2018-01-11 (木) 21:42:11};
---クーだから当然犬だと思ってた。何で狼? -- &new{2018-01-25 (木) 17:31:30};
---犬と狼にそんな差はないよ -- &new{2018-01-26 (金) 06:51:04};
---ボートを用意しろ -- &new{2018-01-27 (土) 08:49:34};
-フフフ…キャスターは我々クーフーリンの中で最弱…って展開みたいから後ライダーとセイバーだな。 -- &new{2017-12-23 (土) 19:01:53};
-宝具レベル上げたいんだが、やはりストーリー召喚回すのは気が引けるんだよなぁ。前の特異点ごとのPUの時に引いておけばよかった・・・ -- &new{2017-12-24 (日) 11:11:10};
-2部はキャスニキの出番があると期待 -- &new{2017-12-26 (火) 20:43:10};
-よ -- &new{2017-12-30 (土) 05:47:33};
-First Order放送から1年、期待していたモーション改修は実らずかぁ・・アニメでの戦闘格好良かったから、逆輸入してほしいんだけどなぁ -- &new{2017-12-31 (日) 11:24:43};
--テンプレモーションは全部改修するって明言されたし、気長に待とう -- &new{2018-01-05 (金) 10:51:15};
--杖を槍のごとくブンブンぶん回すのカッコイイよね早く改修してほしい 二部案件の特異点Fもあるだろうから今年中にしてくれると嬉しい -- &new{2018-01-05 (金) 23:29:16};
--ガンガン ルーン書いてもらいましょ -- &new{2018-01-05 (金) 23:34:08};
--トゥルス・レアルタでもエミヤ相手に白兵戦やってたから期待してたんだけどね。身体強化のルーン・持ち前の戦闘センスに加えて、杖と槍は同じ使い方ができるし -- &new{2018-01-30 (火) 23:59:05};
-キャスニキとアヴァロンセレブライト相性良くない? -- &new{2018-01-11 (木) 21:38:23};
--宝具ガンガン回してく戦法なら悪くないかもね -- &new{2018-01-14 (日) 01:48:51};
--キャスニキのNP効率がそんな高くないから微妙.....まだ、熱砂つけてる方が旨味ある -- &new{2018-01-22 (月) 11:16:08};
---NP効率→カードの性能ね -- [[追記]] &new{2018-01-22 (月) 11:17:04};
-つい手が滑って最終再臨までやってしまった…スキルは2→1→3の順で育てればいいのかな? -- &new{2018-01-24 (水) 09:11:18};
--そうだよ -- &new{2018-01-27 (土) 14:56:13};
--ありがとうございます -- [[木主]] &new{2018-01-31 (水) 13:30:02};
-久しぶりに引っ張り出したけどイベントの周回NP獲得があるからやっぱり便利だな。 -- &new{2018-01-25 (木) 10:49:08};
--CT5のNP30と回避ストック3回という強スキル二つ持ちなんだよな、実は。 -- &new{2018-01-27 (土) 09:05:01};
---CT5のNP30だし高倍率のクリティカルアップだからS1も強スキルなんだよな、素のATKが低いのと術で星集められないからクリティカルを活かしづらいのがネックだけど -- &new{2018-01-27 (土) 15:01:34};
---耐久もある、NPスキルもある、あとは宝具火力と素のNP効率さえ良ければ・・・ -- &new{2018-02-05 (月) 21:18:25};
-対100階の酒呑に連れてったら弱体耐性アップで魅了は受けないわ、受けても仕切り直しできるわ宝具溜めやすいわで最高でした!ありがとう! -- &new{2018-01-28 (日) 03:58:14};
--ごめん「魅了やデバフ」ね -- &new{2018-01-28 (日) 03:59:20};
-老後とケガ・病気にやさしいお返しだな。 -- &new{2018-02-02 (金) 22:57:53};
-キャスニキが言う人理再編って二部に何か繋がるのかな? -- &new{2018-02-03 (土) 21:18:03};
--繋がっても二部ラストの方だろうね -- &new{2018-02-05 (月) 02:20:08};
-術アタッカーとしてパラケルススと術ニキどっちか考えてるんだけどどっちがおすすめです? -- &new{2018-02-09 (金) 10:05:36};
--パラケルは宝具火力低いしアタッカー目当てにはできない、というか補正で火力が下がる星3術をアタッカーにするくらいなら適当な狂をつかったほうが効率はいい。そのうえであえて起用するならアニキ、適当に置いといてもそれなりに働くから気軽に使える。パラケルは状況を整えないとイマイチ。 -- &new{2018-02-09 (金) 10:28:32};
--星3術は火力低すぎるから、アタッカーは無理。術ニキはルーンの高倍率クリアップ使ってようやくバフなしの☆4術のステを越えるか越えないかってレベルで、宝具バフなしで宝具も重ねづらいからそもそもアタッカー起用は無理。パラケルもATK低いうえにバフの倍率が低いから....無理かな。☆3術から選ぶならバベジンがいい、強化した宝具5バベジンの火力は宝具1の☆4、5術より強いから。 -- &new{2018-02-10 (土) 22:02:39};
--威力の高い宝具が撃てればいいだけなら、術のATK弱体は素殴りに影響あるだけで宝具においては『宝具重なってるor宝具強化されてるか』の方がはるかに重要だから気にしないでいい、とりあえず宝具ブッパならバベッジとジェロニモがお勧め、この二人は宝具1の狂ライコウ(魔力放出(雷)+天地特効)と宝具1の強化済み天草より宝具威力普通に高い、通常攻撃のことも考えるなら..........星3術から強いて選ぶならバフの持続性が高いバベッジくらいかな、 -- &new{2018-02-10 (土) 22:57:07};
--パラケルはNPチャージ持ちだから周回だと役立つんだけどね、いかんせん火力がね -- &new{2018-02-23 (金) 10:58:26};
-術ニキの宝具のウィッカーマンに使うたびに違和感を感じるんだけどなぜなんだろうか? -- &new{2018-02-12 (月) 18:39:44};
--歩き方が二枚の絵を順番に出して歩いてるように見せてるだけだからじゃね -- &new{2018-02-14 (水) 14:01:11};
-バレンタイン2018イベント中においても人理再編というワードが……やはり何か知ってる臭い。オーディン絡み? -- &new{2018-02-13 (火) 21:17:05};
-FGOからFate入った(まあFGOしかやってないけど)身としてはもっとキャスニキに力入れてほしいんじゃが!具体的にはEx攻撃でウィッカーマンのお手とかしてほしいんじゃが!あとPUしてください… -- &new{2018-02-13 (火) 23:36:42};
--それな、、今ならウィッカーマンCGに出来るだろうし、やっぱルーンを空中に描いて飛ばしてほしい -- &new{2018-02-14 (水) 13:59:33};
--第2部最終章で冬木の真実が明かされる、その時キャスニキのモーション改修も入るだろう。震えて待て…多分3年後くらいだけどね! -- &new{2018-02-23 (金) 23:43:58};
-最終再臨させたらアイコンが「さらばだ…ブルマ、トランクス、そしてカカロット」みたいなことになってしまった -- &new{2018-02-17 (土) 17:53:36};
-空の境界でちゃんとモーションみたけど主神や知性を表すアンサズで火の魔術使うのおかしくないか?Fateは割と魔術の設定しっかりしてるんだから火なら火を表すカノとか太陽を表すソウェイルあたりにして欲しい -- &new{2018-02-18 (日) 22:53:23};
--空の境界から型月では火のルーンはアンサズで使ってる -- &new{2018-02-19 (月) 07:20:19};
--ソウェイルも炎のルーンで出ているぞ。カノは効果は不明だけどアンコで登場。てかルーン魔術は術者の解釈で同じルーンに多様な意味を持たせるという設定がある。 -- &new{2018-02-19 (月) 07:47:51};
--カノはSNアニメでも書いてた『く』に似たルーンだっけか まぁ人間が他の動物達とは違う決定的な知性といえば火の扱いだろうし?逆に、元々炎=知恵なイメージがある自分からしたら疑問に思うことなかったな、と -- &new{2018-02-19 (月) 23:33:22};
--アニメubwじゃカノ(【く】に似てる奴で意味は確か松明とか)で燃やしてたから何かあるのかもね -- &new{2018-02-22 (木) 22:15:01};
--型月のルーンは知らないけど、一般的なルーン魔術は文字1つ1つに意味があり、その意味から自分なりの解釈をする(だから人によって同じ文字でも効果が変わる、アンサズには知性と主神があるのは有名だが、ルーン魔術においての神はオーディンを指しオーディンには炎の逸話もあるから兄貴はそこから解釈してるのかな?)、それを足せば足す程強力な魔術を発動できる。自分の解釈で文字の効果が決まり、自分の解釈で文字を並べて単語を作り、複数の単語を自分の解釈で文を作る(この1つの文を1節として最大12節まで作れる)、12節のルーンの文章はルーンの最大魔術と言われている。長文すまん -- &new{2018-02-24 (土) 02:03:15};
--葉5が言う通りルーン魔術における神はオーディンのことだから、アンサズで炎なんだろうね -- &new{2018-02-24 (土) 02:13:01};
--なんか色々意見ありがとう 一応オカルトに通じてるからルーンの意味や解釈例とかは分かってたんだけど 個人的には魔術の神であるオーディンに術式を任せてるとかそんなんかと思ってたけど炎の逸話とかあったんやな そうなると師匠やブリュンヒルデが使う原初のルーンはオーディンの18の呪法のことなんかね -- &new{2018-02-26 (月) 21:40:41};
---オーディーン調べてみたけど、オーディーンの呼称の1つに「焔の眼をせるもの」ってのが一応あるね。18の呪法は兄貴のルーンじゃないんかな、、兄貴はスカサハから18の原初のルーンを教わったって設定だし、それがそうだと思ってた。 -- &new{2018-02-27 (火) 22:02:58};
-初期勢もモーション変更来るみたいだしアニメの炎の杖ぶん回すのに期待 -- &new{2018-02-20 (火) 20:42:09};
-オーディンの名を冠した宝具は、魔術を修めた槍の担い手繋がりなのか、それとも -- &new{2018-02-23 (金) 10:14:19};
--確かに『戦の狼』とか『槍をもつもの』とか呼称あるけど、これはあくまでほんの一部で。オーディンは70以上呼称があるから大抵の戦士がオーディンの要素に当てはまりそうだからそれは関係無い気も、、単純にルーンの最高峰ってことでつけてるんじゃん? -- &new{2018-02-27 (火) 22:26:01};
-ぐだマシュにとってはクーフーリンはキャスターだと思うとキャスターの方にも聖杯あげたくなる -- &new{2018-02-23 (金) 19:11:24};
-眼を隠すようなフード、トリネコの杖(グングニルの柄)、宝具(原初のルーン)などデザインモチーフがオーディンなのかね。 -- &new{2018-02-23 (金) 23:10:47};
--ドルイド=知識人、知識に貪欲な神=オーディン、術ニキ=槍より知的、だから''オーディンの''デザインというより知識人の格好がオーディンに寄るって感じなんじゃないかね -- &new{2018-02-27 (火) 22:13:04};
-白峰さんが描いてるfgoの漫画読んだら、本当モーション変更欲しい -- &new{2018-02-28 (水) 23:27:19};
--モーション変更もそうだけどそろそろ宝具強化とかも欲しいなぁ。クー・フーリンシリーズは強化面ではかなり不遇だよね -- &new{2018-02-28 (水) 23:47:23};
---いや、プニキも術ニキもかなり良い強化もらってるじゃろ -- &new{2018-03-03 (土) 03:53:52};
-FGO始まる前はキャスニキの宝具って城の宝具かと思ってた(キャスターの陣地作成的に) -- &new{2018-03-01 (木) 08:09:21};
--まあ、城と戦車はスーパー槍ニキマンの宝具だから -- &new{2018-03-03 (土) 03:55:01};
-キャスニキのピックアップそろそろ来ないかなぁ -- &new{2018-03-02 (金) 22:47:28};
--今回のCBCガチャで無事に宝具5まで強化出来た。スト限も含まれるガチャは良い文明だな -- &new{2018-03-14 (水) 21:17:12};
-ボーイズコレクション回したらまさかのキャスニキ2人目来て嬉しい。ストーリー引かないから☆5よりレア感があるな -- &new{2018-03-07 (水) 22:12:56};
--あっ、3人目来た… -- &new{2018-03-07 (水) 22:14:50};
-まだ宝具lv.3なんだよな 周回に便利で最初期から使ってて愛着あるし重なれ(懇願) -- &new{2018-03-09 (金) 10:21:03};
-CBCで宝具4で止まってたベディヴィエールを5に出来たぞー!ちょこちょこ円卓やらセイバーPU引いて上げてたけどやっと宝具マに出来た0! -- &new{2018-03-15 (木) 01:30:47};
--ログ残ってた!?CBCで宝具3から5に出来たー!やったー!始めてから二年近く掛かったけどやっと宝具マに出来たの嬉しい -- &new{2018-03-15 (木) 01:31:57};
-新キャラのオイフェ(推定)術ニキの嫁さんだよね… -- &new{2018-03-27 (火) 17:13:15};
--ウアサハの可能性もあるし.. -- &new{2018-03-27 (火) 20:30:36};
--アイフェだとしても一般的には嫁じゃなくて愛人扱いじゃないの? -- &new{2018-03-27 (火) 20:37:41};
-宝具強化で攻撃前にBバフ欲しいとこだ -- &new{2018-03-28 (水) 14:36:59};
-キャスニキの宝具レベルが上がらないままキャスターピックアップ用の石が尽きてしまった…。駄目だ残りの石は2部とアポイベで使うんだ我慢するんだ -- &new{2018-04-03 (火) 00:36:08};
-宝具演出、アーケードみたいな感じになってくれないかな… -- &new{2018-04-03 (火) 23:43:57};
-人理再編…ついにって感じだがいよいよこの人の底が見えなくなってきたな -- &new{2018-04-04 (水) 20:56:15};
--色々考察読んでると疑わしくなってくるよな -- &new{2018-04-05 (木) 23:01:12};
--2004年に言峰綺礼が「跡形もなく消失した」ってのも気になるよね… -- &new{2018-04-09 (月) 00:37:42};
---2004年の聖杯戦争に参加してる鯖で炎が使える鯖って兄貴だけなんだよね -- &new{2018-04-09 (月) 07:59:44};
---兄貴のマスターっていえばその麻婆神父だからなぁ、何の関係もないと言えない現状 -- &new{2018-04-20 (金) 21:34:43};
---葉1のコメント読んでたらロストベルト2のタイトルが「消えぬ炎の~」なの気になってきたぞ・・・ -- &new{2018-05-25 (金) 06:07:41};
--誰よりも早く「人理再編」と口にしたのはキャスニキと聞いて! やだ・・・冬木怖い・・・ -- &new{2018-04-10 (火) 04:28:04};
-あのスカサハ顔のキャスターと同じ章で再登場しそうな気がする -- &new{2018-04-08 (日) 22:41:19};
-モブのヤガのフードどっかで見たと思ったらあんたのだ -- &new{2018-04-09 (月) 08:05:35};
-異聞帯のサーヴァントが召喚されたが、この人は汎人類史のサーヴァントなのか怪しくなって来たぞ -- &new{2018-04-14 (土) 00:54:41};
--叔父貴に「いじめか?!」って称されてるの、最初はギャグかと思ってたんだけど今考えたら槍ニキの性格的に一番キャスターがありえないって意味だったのかね。一番低い可能性の術ニキが一番最初に出会うってのもなんか怪しいんだよな。 -- &new{2018-04-14 (土) 12:09:14};
---単純にドルイドは知識人の象徴だからその格好させられてることに対してもの「いじめか?」じゃね?街一番の暴れん坊のヤンキーがアカデミックドレス着てるようなもん -- &new{2018-04-15 (日) 23:28:12};
---まぁ似合うからってイメージにあわない上自分の趣味ではない服着せられてたら知り合いからはそう思われることもあるだろうけど・・・・・・ -- &new{2018-04-15 (日) 23:32:06};
--CMのスカサハ似のキャスターの城宝具に『大神刻印』かましそうな気もするんだけどな.... -- &new{2018-04-18 (水) 15:43:09};
-この人本当にクーフーリンなのか怪しくなってきた。タニキみたいに変質したクーフーリンなのでは? -- &new{2018-04-20 (金) 15:28:39};
--ねーよ、なんのためのマテ本だよ -- &new{2018-04-21 (土) 22:19:56};
--クー・フーリンなのは確かでしょ。特異点Fになるまでは普通にSNの5次聖杯戦争してたらしいから、ランサーからキャスターにクラスチェンジはしてるかもしれないけど -- &new{2018-04-22 (日) 00:22:29};
--術ニキ自体は普通にクーフーリンだと思う。キャスターの適正は前々からあると言及されてたし特に変質してる箇所は無さそうだし。炎上した冬木に召喚されてたから、何か事情は知ってるとは思うけど。 -- &new{2018-04-22 (日) 06:05:39};
-異聞帯のクーフーリンの可能性はありそうだな、ドルイドなのがまずおかしいし -- &new{2018-04-26 (木) 13:33:56};
--もういっそのこと、プレイヤーの世界も異聞帯のひとつだった流れでもおかしくない -- &new{2018-04-29 (日) 01:01:50};
--上の木の話題にも通じるけど、絆レベル2で言及されてるセイバーのクーフーリンが異聞帯で出そうな気がする。結構前から出る出る言われてたセイバーディルムッドもいるし -- &new{2018-05-03 (木) 12:52:34};
--エジソンも異聞帯のエジソンの可能性はありそうだな、ライオンなのがまずおかしいし - -- &new{2018-05-09 (水) 04:21:42};
---ライオンなのは単なる映画ネタだとは思うがな、エジソンは映画作った人やし -- &new{2018-05-09 (水) 05:12:33};
--術スカサハみたいなのもいるしなぁ・・・ -- &new{2018-07-10 (火) 00:31:33};
--ドルイドってだけなら、他人の宝具借りパクがあり→お祖父ちゃんからの借りパクで通る気もするが -- &new{2018-07-12 (木) 07:07:10};
-おお厄い厄い この人ほんとになんなんだ -- &new{2018-05-05 (土) 16:00:38};
-アーケードのモーションはスマホ版と連携しているという噂が。いつになるかは知らないが、これはモーション変更期待出来そうで嬉しい。ガチャの演出も凝ってて素晴らしかった -- &new{2018-05-06 (日) 01:29:28};
--杖を振り回す兄貴が見られる!!楽しみだ -- &new{2018-05-06 (日) 14:40:59};
---アキレウスの槍をまわすモーション流用したら杖も出来そうだしね -- &new{2018-05-08 (火) 12:54:14};
--まあ全部流用は出来ないだろうが、モーションの参考にはなりそうよね。改修が楽しみだわ -- &new{2018-05-06 (日) 14:52:44};
-CBCでオルタニキを狙って回してたら、お前にはまだ早い、と言わんばかりに襲来して宝具4になったキャスニキ。ニトクリスよりも宝具火力が出るから、通常攻撃と周回ではニトクリス、長期戦や宝具火力ではキャスニキ、って使い分けてる。ぶっちゃけ最近まで宝具火力低いのに気が付かなかった -- &new{2018-05-09 (水) 05:06:24};
--ATK低い+自前バフがない+☆3なのに宝具重ねづらいの三三七拍子だからね -- &new{2018-05-17 (木) 03:53:41};
---しかも重なってるからって火力出るわけじゃないしね(宝具5並感) -- &new{2018-05-25 (金) 11:51:52};
-召喚時のセリフってデータとしての記録?それとも運よく覚えてたタイプ・・・? -- &new{2018-05-10 (木) 16:24:58};
--冬木の特異点は解決してないから記憶が続いてるみたいな考察は見たことある -- &new{2018-05-10 (木) 18:35:15};
-なんで原初のルーンが他者付与じゃないんだろ? -- &new{2018-05-24 (木) 22:13:39};
--深い意味はない -- &new{2018-06-04 (月) 03:43:49};
--ゲームとしてクリUp+NP増を他者付与するのは星3として不相応と見なされたんじゃないかな?後、この頃の強化は既にある効果+αが多くて、既にある効果の変動は威力Up以外あまりなかった気がする -- &new{2018-06-04 (月) 10:50:05};
---静謐やフィンみたいな対象がまるっと変わるスキル強化もあるにはあるけどそれでも現在進行形で激レアなケースだからなぁそれ。 -- &new{2018-06-15 (金) 14:39:45};
-キャスニキが履いているのはずっとサルエルだと思っていたんだが、最近スカートだと聞いてもどうにももやもやする。時代的にスカートでもまったくおかしくないんだが、兄貴がスカートと思うと何かイメージと合わない。 -- &new{2018-05-30 (水) 15:44:11};
--だから「その格好はイジメか?」って言われてるんだよ、賢者の格好とイメージ真逆だから -- &new{2018-06-04 (月) 03:43:08};
-兄貴のオーディンの宝具はバフを一時的に無効化するみたいだけど、カルナの鎧やヘラの12の試練も一時的に無効化できるのかな? -- &new{2018-06-02 (土) 12:54:51};
--解説文の説明だけなら出来る、ただライター次第 -- &new{2018-06-04 (月) 03:48:26};
-他ゲーでウィッカーマンが出てきたけど、完成したら何故かねぶたになってたぜ 何を言ってるのかわからねーと思うが(ry -- &new{2018-06-09 (土) 22:42:51};
--さてはオメー、なまずだな!? -- &new{2018-06-11 (月) 18:34:18};
-何の占い師かな? -- &new{2018-06-20 (水) 21:08:07};
--型月で占い師っていうと、CV.くじらのあの人が思い浮かぶ -- &new{2018-06-22 (金) 22:58:23};
-修練場で使ったけど、宝具5フォウマでも火力が無いな。宝具強化が欲しい -- &new{2018-06-23 (土) 08:04:43};
--低アタックの宝具威力上げられるバフが一切ないからねー..クリアップじゃなくて攻撃バフだったらな -- &new{2018-06-23 (土) 20:00:19};
---というか、正直キャスニキとジキハイのクリティカルバフは活用の難易度高すぎる。 -- &new{2018-06-23 (土) 20:13:58};
---集める方法事態は外付けで増えては来てるけど、わざわざその為にパーティー組むメリットはあまり無いしねぇ。 -- &new{2018-06-23 (土) 20:19:13};
---星集めたところでBカード少ないしアタック低いわでメリットが全くないから....宝具バフ無い分、確かにこの倍率のまま攻撃バフで良かったのはある -- &new{2018-06-28 (木) 23:30:49};
-仕切り直しがドルイド魔術になって味方単体に付与する性能にならないかな -- &new{2018-07-02 (月) 20:28:48};
--続き→導き手とか言いつつスキル性能が全部自分に対するバフのみだから味方バフほしい。原初のルーンが味方単体になって欲しくもある -- &new{2018-07-02 (月) 20:30:28};
--どうでもいいことだけど「ドルイド魔術」より「森の賢者」のが響きがいい気が -- &new{2018-07-06 (金) 09:05:03};
-スカサハ繋がりで「原初のルーン」持ちなのでLB2に出てくるかと思ったけど気のせいだった -- &new{2018-07-22 (日) 08:57:25};
--まぁ、何か知ってるのは確かだから2部の何処かか、あるいは冬木に何時か行く時に出るんじゃね。 -- &new{2018-07-22 (日) 09:01:18};
-スカディ実装されたら術ニキへの台詞あるかな? -- &new{2018-07-22 (日) 13:33:39};
-マトリクスオーダイン使わせてくれよオーディン!てか、「fgoでは基本的に~」ならスカディでよかったのではないか・・・ -- &new{2018-07-24 (火) 11:14:37};
--使ったとしてもバフないから全体宝具としては結局火力低くなるからな....攻撃宝具じゃなくてデバフもりもり宝具ってことにすれば、術ニキの回転力的に強くなるけど -- &new{2018-07-24 (火) 15:32:07};
---つ伝家の宝刀[宝具威力up] -- &new{2018-07-25 (水) 17:01:38};
-キャスニキは別の聖杯戦争の情報が混ざってるらしいけど、スルトと混ざったシグルド、スカジと衆合したスカサハが来たからな。何かと混ざってるんじゃないかこの人も。 -- &new{2018-07-24 (火) 23:10:47};
--マテで槍ニキと同一人物と書かれ、「混ざってる別の聖杯戦争」こそキャスニキからすると「異変が起きる前の正常な状態」だけどな。コリジョンしたfgo冬木の情報混入は不明だが、まあ人理再編発言やら、異邦人であり「キャスター」を担う理由は忘れた頃に明かされるんだろ -- &new{2018-07-25 (水) 15:11:30};
--マテに匂わせる文も書かれてないから、クーフーリンがキャスターだとあの姿になるのは公式だからスカディ路線はまずない。あったとしても、異聞帯のアナスタシアとか異聞帯のワルキューレみたいな汎人類史で召喚されてないから汎人類史の記憶が曖昧になってますよ、くらいだろ。 -- &new{2018-07-28 (土) 00:46:48};
-兄貴からケルト神話興味持ったんだけど、死因の戦争って10年ぐらい続いて、そん中で子供討ち取りや魔法にかけられてバーサク化だのがあったって事? -- &new{2018-07-28 (土) 22:16:12};
--ごめん続き。術適正はFate的には師匠が修行中に教えたって事?原典で何かエピソードあったら教えてほしい -- &new{2018-07-28 (土) 22:19:20};
--ぶっちゃけ読んだの昔過ぎて時系列は覚えてないけど、兄貴がオイフェに種付けしたのが14歳くらい、息子コンラが死んだのが7才(兄貴21歳~)、兄貴の享年が27~30歳くらいだから戦争中だったはず。ルーンは修行中会得(スカサハの修行は一芸だけ出来ればいいというものではなく、色んなことを極めさせることが方針で槍と一緒に魔術も学ばされた)、snの頃にあった術の適正条件は魔術系統のスキルをAランクで持ってることが条件で、逸話というより単純にルーンを極めてるから適正を持ってるとしか言われてない。 -- &new{2018-07-30 (月) 04:20:36};
---そんだけイベント並行してたのか。人生駆け抜けてるなぁ。適正条件も助かった。色々混ざってたからありがとう -- &new{2018-08-01 (水) 13:23:49};
-銀術強化が二枠……キャスニキ…… -- &new{2018-07-30 (月) 11:14:37};
--スニキってもう強化されてなかったっけ -- &new{2018-08-01 (水) 14:27:31};
--宝具強化欲しいな。銀枠術って概ね一度は強化済だった気がするからワンチャンあるとは思うんだけど優先順位的にどうなるか -- &new{2018-08-01 (水) 14:36:51};
--来るとしたら宝具強化だねえ。アタッカー型の☆3全体術の中じゃバベッジもジェロニモも宝具強化で火力に大きな差つけられてる。ついでにクリ威力アップあるからスカディ販促キャンペーンにも乗っかれるといえば乗っかれるし -- &new{2018-08-01 (水) 14:39:09};
---なおジル -- &new{2018-08-01 (水) 14:41:21};
---じ、ジルはアタッカーというよりデバッファーだし(震え声) 実際SN繋がりだとメディアさんだけど強化の必要性的にはジル強化無しはあり得ないよなあ。幕間の出番貰ったしzero無料配信した。今こそ販促の時 -- &new{2018-08-01 (水) 14:55:40};
--喜べ少年。君の願いはようやく叶う -- &new{2018-08-01 (水) 18:03:46};
--宝具にバスターUPと宝具火力強化という二重強化になったな。バスターUPは3ターン持続型だがどれだけ強化されるのか? -- &new{2018-08-01 (水) 18:11:44};
-B -- &new{2018-08-01 (水) 18:05:25};
--Bバフ3Tか。まあ火力バフがないのがネックだったからこれはこれで良いかな -- &new{2018-08-01 (水) 18:06:12};
-宝具強化おめ、バフもつくからちょっとは火力あがるね -- &new{2018-08-01 (水) 18:06:30};
--むしろ数値上はめちゃくちゃ上がるのでは まあ宝具威力に直結するスキルが無かったし -- &new{2018-08-01 (水) 18:08:22};
---np増加あるけど肝心の宝具火力が低いって悲しい問題があったからなぁ -- &new{2018-08-01 (水) 18:12:09};
--まさかのダブルクーフーリン(共に宝具)だった。 -- &new{2018-08-01 (水) 18:31:45};
-短所の補強か長所をさらに伸ばすかどっちでくるかと思ったら火力補強だったな。どれだけ伸びたんだろう -- &new{2018-08-01 (水) 18:15:28};
-槍と揃ってだし、兄貴大好きの某声優が発狂しているだろうな -- &new{2018-08-01 (水) 18:16:28};
-まあ3ターンだしそう高くないだろうなってことはわかるがそれでもうれしい -- &new{2018-08-01 (水) 18:19:25};
-宝具強化したならモーション変更も頼みますよ運営殿… -- &new{2018-08-01 (水) 18:21:44};
--年末アニメ以来ずっとモーション変更待ってるわ -- &new{2018-08-01 (水) 18:45:40};
-強化されたスニキが引けるPUが今開催中らしい -- &new{2018-08-01 (水) 18:27:50};
-Bバフが3ターンなのは、NPアップもあるから連続で宝具打ってバフ増し増しだよ!って発想なのかな?うーん -- &new{2018-08-01 (水) 18:36:19};
-原初のルーンで強化して英雄作成クリ殴りっていう役目が出来て俺は嬉しいよ -- &new{2018-08-01 (水) 18:38:03};
--上の木主だが、クリティカル強化があったのすっかり忘れてたわ。そうなると確かに素殴りにも期待出来るし、1ターンじゃない方がいいんだな。勉強になったわ、ありがとう。 -- &new{2018-08-01 (水) 18:54:10};
-小次郎のQバフと同等なら基礎強化と合せて1.5倍以上になるからでかい。ただ問題は宝具Lvだ… -- &new{2018-08-01 (水) 18:42:23};
--9月あたりにクラス縛りのピックアップ来そうだけど。キャスターの宝具をまとめて上げるチャンス -- &new{2018-08-01 (水) 18:53:35};
-倍率次第ではあるけど大分良くなったんじゃないか。Bバフが30%なら自スキル込みのアナスタシアに一歩劣る程度、ないとは思うけど英雄作成と同程度なら完全に超える。NP30付きの星3でこれなら上々では -- &new{2018-08-01 (水) 18:52:22};
--アヴィケとパラケルススと術ニキでアサシンとこ周回パ出来そう -- &new{2018-08-01 (水) 18:56:05};
--あ、もちろん術ニキ宝具5アナ宝具1の話ね まぁ宝具5までが遠いんだけどな・・・ -- &new{2018-08-01 (水) 18:56:51};
--メルトリリスの宝具と同じなら、宝具打った後にBバフかかるんだけどな -- &new{2018-08-01 (水) 19:19:28};
---Bバフが先や -- &new{2018-08-01 (水) 19:25:58};
-周回もストーリー攻略も大分イケる様になったな!今なら師匠(?)と一緒にPUされとるから皆回そうな!! -- &new{2018-08-01 (水) 18:59:17};
-atoha -- &new{2018-08-01 (水) 19:01:27};
--失礼。あとはモーション変更来てくれたら完璧だな。アニメでやったような、派手な炎や杖でのアクションを期待 -- &new{2018-08-01 (水) 19:02:27};
-矢避けで居座って殴るスタイル分かりやすい -- &new{2018-08-01 (水) 19:03:18};
--聖杯捧げてるならスター集中礼装付けてもいいな。 -- &new{2018-08-01 (水) 19:08:05};
--これは森の賢者 -- &new{2018-08-01 (水) 19:43:15};
---要はゴリラ -- &new{2018-08-01 (水) 20:25:55};
---ウホ、ウホホウホ(オランウータンだぞ) -- &new{2018-08-01 (水) 22:48:45};
-こうなると今度は宝具上げづらい問題が立ちはだかるな -- &new{2018-08-01 (水) 19:25:51};
--今日は宝具上げチャンス! -- &new{2018-08-01 (水) 19:33:47};
-カレスコや凸虚数からぶっぱするとして宝具5術ニキ≒宝具5エアリアルアヴィケブロンくらい? -- &new{2018-08-01 (水) 19:35:07};
--雑魚相手なら天地人の関係上ゴーストと心を失った者と殺戮猟兵以外は術ニキの方が安定して上かな -- &new{2018-08-01 (水) 19:40:26};
-聖杯入れても死んでた宝具が本当によくここまで…いやそんだけアレだったんだけどな…集中礼装とマーリンでクリも安定して出せるし1枚とは言えBクリが気持ちいい -- &new{2018-08-01 (水) 19:48:33};
-願いの先の有用性が増した宝具強化だったかなこれ?これはこれで良し。 -- &new{2018-08-01 (水) 19:59:33};
-Bクリで殴れるキャスターとしてさらに磨きがかかったな -- &new{2018-08-01 (水) 20:04:28};
-また田中美海が死んだ -- &new{2018-08-01 (水) 20:17:29};
-宝具lv.上がらない問題どうにかしてぇよぉぉぉぉん -- &new{2018-08-01 (水) 21:15:31};
--今すぐ特異点ピックアップを回せ!日付が変わってからじゃ遅いぞ! -- &new{2018-08-01 (水) 21:27:12};
--はやくしろーー! 間に合わなくなっても知らんぞー! -- &new{2018-08-01 (水) 21:47:08};
--狙うと出ない、古事記にも書いてある…というか★3枠でのPUが多すぎて狙いにくい…w -- &new{2018-08-01 (水) 22:20:16};
--一部スト限星3は攻略組にはpuガチャに追加して欲しいなあ -- &new{2018-08-01 (水) 23:05:08};
--キャス袋で5になった俺氏ほくそ笑む -- &new{2018-08-02 (木) 00:25:55};
--第1部でやってたストーリー召喚内でのピックアップがあればもう少し入手機会が増えるんだけどねえ -- &new{2018-08-02 (木) 02:12:08};
-まさかのWニキだったけど、アケにも出るしよく考えてみれば順当だったか -- &new{2018-08-01 (水) 21:38:51};
--正直術はジルだと思ってた -- &new{2018-08-01 (水) 21:49:43};
-良スキルもちだが火力不足だったのが、順当に火力が補完されたおかげで普通に強いな。対宝具対デバフ性能が自立してるから高難易度攻略要員も十分いけそう。 -- &new{2018-08-01 (水) 22:23:57};
--スキル自体は槍ニキとかプニキよりもとから優秀だったけど、クラスとステとあまりにも噛み合って無かったのがね、、高アタックライダーで最初のスキルだったら強化はあんまされなかっただろうな、、 -- &new{2018-08-03 (金) 02:38:57};
-ようやく胸を張って『こいつうちの術鯖の主力アタッカーだから!』と言えるようになった。私は嬉しい。これからもニトちゃんマーリンと一緒に殺を焼きうどんにしていこう -- &new{2018-08-02 (木) 00:42:34};
-狂修練所でカリスマ英雄作成乗っけて宝具打ったらあっさり単体ダメ10万越えてビビったわ いつか宝具強化来ると信じて育成リソースつぎこんでた甲斐があった -- &new{2018-08-02 (木) 00:50:34};
-これでスト限じゃなかったら使いやすいんやがな -- &new{2018-08-02 (木) 01:58:25};
-ウチのlv100宝具5術ニキが火を噴くぜ -- &new{2018-08-02 (木) 03:30:09};
-宝具5だからとりあえず置いてあるんだけどそんなに宝具火力あがったの?鉄杭周回につれていける? -- &new{2018-08-02 (木) 04:05:36};
--鉄杭はわからんが、自前だけの宝具火力は1.5倍くらいあがってる。 -- &new{2018-08-02 (木) 09:13:45};
---となると色バフの性能は小次郎と同じくらいで低めかな -- &new{2018-08-02 (木) 14:53:12};
-杖ニキ、バベッジ、ジェロニモと銀レア術はサポートする気さらさら無いの多いよなー。高レアはイリヤ位?三蔵ちゃんは割と器用だし -- &new{2018-08-02 (木) 07:15:07};
--ニトクリスはサポート力皆無、ナーサリーとジークは宝具にデバフが付いてるけど基本は自己完結アタッカー -- &new{2018-08-02 (木) 08:07:30};
--アナスタシアや不夜城キャスもサポートは出来るけどメインはアタッカーな感じもする。 -- &new{2018-08-02 (木) 08:53:20};
--今回の強化でパラPがサモさんシステム系列サポに化けたくらいか -- &new{2018-08-02 (木) 09:01:05};
--作家やエジソンなどの非戦闘系、嫌がらせ特化のメッフィー以外ゴリゴリのアタッカーが多いよね。NPチャージ・スター集中・攻撃バフと充実している。 -- &new{2018-08-02 (木) 10:38:08};
--アヴィケブロンも死ぬ間際まではアタッカー運用だしな。こうして見ると思ってたより殺意のある術多いな(十全に殴れるかはともかく) -- &new{2018-08-02 (木) 23:43:18};
-特異点ピックアップ回してもメディアさんしかこなくて私はかなしい -- &new{2018-08-02 (木) 13:21:28};
-2年やって未だに宝具だわ -- &new{2018-08-02 (木) 14:18:18};
-アーケード今日始めてやって運良くキャスニキ出たんだけど、モデリング素晴らしいな。キャスニキ動かしてるって感じする。めっちゃ金絞り取られるけど、キャスニキのためにやっちゃいそう。 -- &new{2018-08-02 (木) 23:50:01};
-火力高いと思ったら案外シェイクスピアと火力差がないんだな、二人並べてカレスコと自前チャージ持ち要因として活躍だぜ -- &new{2018-08-04 (土) 12:43:12};
--まあ、魔力放出に近い性能のバフがあるシェイクスピアとカリスマレベルのバフしかない術ニキじゃね -- &new{2018-08-04 (土) 16:20:20};
--シェイクスピアのエンチャントはマーリンと同レベルなうえ全体だからな。 -- &new{2018-08-04 (土) 21:43:36};
-結局威力は上がったが、高火力!って訳ではないってところで落ち着いたんかな? アヴィケブロンよりは威力出るっぽいから星3としてはそれでも十分だな。せっかくだし星集中礼装(我が自慢のLV100スターオブキャメロット)持たせて高耐久・クリ殴り&全体宝具キャスターとして運用するとしよう。 -- &new{2018-08-04 (土) 20:34:57};
--まあ、宝具3で術ギルの宝具1より火力上になるから宝具5に出来てれば普通にいい感じ -- &new{2018-08-06 (月) 09:57:10};
-キャスニキってゲイボルグ持ってこれないみたいだけどゲイボルグは非金属だよね?単にクラスが違うから封印されてるのかな? -- &new{2018-08-06 (月) 19:39:57};
--純度100%クー・フーリンだったら確実に「キャスタークラスなのに槍を持ち込めるわけないだろ!」になる。それが別の理由になるか否かだけでどっちにしろキャスニキは槍持てなさそう。 -- &new{2018-08-07 (火) 11:32:40};
--そもそもルーン自体はランサークラスでも使えるしな -- &new{2018-08-07 (火) 11:36:47};
--思うにランサークラスでも普通にルーン使えること考えるとキャスタークラスってだけで手札減って弱体化してるよね。切ない話だわ -- &new{2018-08-07 (火) 11:37:52};
---ランサーの時はめんどくさがって使わないぞ -- &new{2018-08-07 (火) 12:04:41};
---マトリクスオーダインあるから手札はトントンやぞ -- &new{2018-08-07 (火) 12:11:55};
---まあ、そこはランサーとしての知名度の方がデカいから出来ること多いとかあるんでね? -- &new{2018-08-08 (水) 04:30:01};
--あれって海の怪物の骨らしいから、ドルイドとはあまり相性よくないんではなかろうか -- &new{2018-08-07 (火) 12:14:10};
--槍を持ってこれる方がおかしいと思うの。槍以外で勝負しなきゃ別クラスにした意味がない -- &new{2018-08-07 (火) 19:10:13};
--木主聞くけどじゃあなんでディルは剣持ってきてないの?アルトリアはなんで槍持ってきてないの?狂クレスはなんで弓持ってきてないの? -- &new{2018-08-08 (水) 04:20:13};
---多分キャスターでもスカディは槍持ってるしってことなんだろう。設定無視が横行しすぎていてクラス遵守している方が変に思われる現状、木主が不審に思うのも仕方ないさ -- &new{2018-08-08 (水) 14:02:35};
---そういえばFGOから入った友人は、クラスカードが剣提げてるのにディルはサブウェポンの剣さえ持って来れないの?って首傾げてたな -- &new{2018-08-08 (水) 19:40:25};
---多分アイルランドとかで召喚したら持ってはこれるけど、能力は劣化するやろな。初期作の頃からランサーのスキルとか宝具は知名度で増減するって言ってたし -- &new{2018-08-08 (水) 20:19:34};
--この考えだと逆説的に金属OKなのにクルージーン・カサド・ヒャン持ち込めない槍ニキ達もあやしい事にならない?公平な判断を欠いている。 -- &new{2018-08-11 (土) 22:28:25};
-そもそも大英雄とはいえドルイドに過ぎない兄貴が大神刻印なんて大技を使えるのが不思議。 -- &new{2018-08-07 (火) 12:13:33};
--そもそも兄貴はドルイドじゃなくてルーン使いだから、ルーン魔術師の宝具としてはこっちが妥当で、炎の巨人の方が異端 -- &new{2018-08-07 (火) 12:16:29};
--普通にルーン使いのキャスターでいいところを敢えてドルイド被せてきたの何なんだろうなあ。などと考えてしまうのはキャスニキ怪しい説に毒されてんのかな。 -- &new{2018-08-07 (火) 12:26:45};
---バレンタインイベでドルイドは真似事みたいに言ってたな。 -- &new{2018-08-07 (火) 12:59:06};
---幕間でケルトの魔術師だからドルイドにされた的なこと言ってたから、知名度-補正のせいで「ケルトの魔術師=ドルイド」という認識を押し付けられた結果だと思ってた -- &new{2018-08-08 (水) 00:21:31};
---ただのルーン使いだと槍ニキとやれること変わらなくてキャスターとランサーで分かれてる意味がなくなるから、ケルトの魔術師成分加えて槍ニキに出来ないことも出来るようにしたんだろ。 -- &new{2018-08-08 (水) 04:13:48};
---葉2と同意、兄貴がケルトの顔と言えるくらいの英雄だからそんなケルトの英雄がキャスターやるなら、ケルトの魔術師代表としてドルイドやらされるんだろ。 -- &new{2018-08-08 (水) 04:18:01};
---スポンサーのロゴみたいやな.. -- &new{2018-08-08 (水) 04:28:27};
---あれやな、ブラジル生まれってだけでサッカー上手い扱いされるみたいな -- &new{2018-08-08 (水) 20:20:59};
---魔導書あるからキャスターね!となったジル、ケルトの魔術師ならドルイドだよね!くらいいっそ自然な流れなのでは!? -- &new{2018-08-11 (土) 11:37:29};
---そもそもケルトなのに北欧のルーンが使えるという最初の設定がすでにアレですし… -- &new{2018-08-23 (木) 15:08:30};
-キャスニキは最終降臨絵で狼を二匹連れていたり、絆礼装の樫の木だったり、どうにもオーディンと繋がりがあるような気がする。偶然かもしれないけどね。 -- &new{2018-08-07 (火) 13:02:55};
--後最終降臨絵は雪景色だけど、アイルランドは雪が積もることは殆どないしな -- &new{2018-08-07 (火) 13:07:23};
--槍兄貴はバレンタインは祭りだからって理由で乗り気だったけどキャスニキは他所の文化は知らんわみたいな態度だったからここら辺がヒントかもしれない -- &new{2018-08-08 (水) 01:19:08};
--キャスニキが多用するアンサズはオーディンを表すルーン。 -- &new{2018-08-08 (水) 12:29:25};
---しかし型月的にアンサズは既出だし火とクー・フーリンは元より相性良さげで違和感がない。逆にアンサズ以外だと何を使いそうなの? -- &new{2018-08-08 (水) 16:09:09};
---気配消したりアトゴヴラとか?まあ単なる偶然かも知れないから -- &new{2018-08-08 (水) 16:14:19};
--あれ狼で確定なんだ?犬と狼の見分けが付かないんでクー・フーリンなら犬かなぁくらいに思ってた。 -- &new{2018-08-12 (日) 10:31:59};
-せっかく宝具火力上がったし回復スキルもあるしってことで黒聖杯付けた運用試してたんだけど、そっちテコ入れするより星集中系でクリ補助してあげた方がアタッカー運用としては適切なのかな? -- &new{2018-08-07 (火) 15:54:18};
--んー....術ニキのクリバフは火力の低さを補う為のものだから、サブアタッカーとしてはあんま使い道はない。ただ、積極的にAクリ狙って宝具を何回も撃つという意味ならあり。 -- &new{2018-08-08 (水) 03:51:51};
-冬木の防人で思ったけど矢避けを生かしてデコイ運用のために育ててもいいかもなあ。今後も術優先なクエストあるだろうし -- &new{2018-08-07 (火) 17:44:51};
-特異点fでぐだ達のこと航海者と言ってたし、2部の状況を前もって知ってたことは確定かな -- &new{2018-08-08 (水) 12:22:03};
--なんか、そうなると槍を置いてきてるのにストーリー的な意味がありそうだな。ギルが杖しか使わなかったみたいに、ゲイボルク別の事に使ってて魔術メインで戦う異聞クーフーリンがそのうち出てくるとか? -- &new{2018-08-08 (水) 20:38:12};
---そう考えると槍が欲しいけど今は封印って言葉が急に気になってくる -- &new{2018-08-09 (木) 08:10:08};
--少なくともシャドウボーダーのことは知ってたはず -- &new{2018-08-08 (水) 20:45:46};
--どうだろう?確かに色々知ってたろうけど。+-どちらになるにしろ取り敢えず一歩踏み出そうってスタンスだったし、カルデアの者は生かして返せない考えだったセイバーに、貴方も後々知ることになるだろうって言われてるからなぁ -- &new{2018-08-09 (木) 08:41:11};
--バレイベで人理再編というワード出してたし知っててもおかしくはないな -- &new{2018-08-09 (木) 08:49:02};
--いやいや、どう読解したらそうなるんだよ。序章で何もかも把握してるのは黒王だけだろ。黒王に「後々知ることになるだろう」に「どういうことだ?」って返してるんだから知ってたとしても少なくともあのときは何も覚えてない状態、多少何かを察してるかもしれないけど黒王がなんであんなことしてるかはよく分かってない。黒王が膠着状態にしようとしてるから聖杯戦争を終わらせたいから術ニキは手助けしたのが主な理由。航海者は特異点にレイシフトしてることに対してでしょ。 -- &new{2018-08-11 (土) 04:09:10};
--二部以降も話し続きそうだしその先のこと聞いたのかもよ。異聞帯全て消してはい終わりってわけにはいかないだろうし -- &new{2018-08-11 (土) 11:45:11};
-漫画版で使った魔力集束からの疑似ボルグを新モーションに是非・・・是非・・・ -- &new{2018-08-08 (水) 16:26:00};
--なお当たらない模様 -- &new{2018-08-08 (水) 17:39:15};
---普通に仕留めてたんですが…… -- &new{2018-08-08 (水) 19:56:55};
---ランサーだったら外してたな -- &new{2018-08-08 (水) 20:05:11};
---外すような状態じゃないし。頓珍漢なこと言ってるよ。漫画版読んでないなら無理に書き込まなくても… -- &new{2018-08-11 (土) 21:45:45};
-[炎熱を操る「ケルトの魔術師」として現界した光の御子に与えられた、ケルトのドルイドたちの宝具 -- &new{2018-08-08 (水) 20:41:54};
-ドルイドといえば、樫の木はドルイドにとって幼児を吊るして生贄を捧げる吊り場だったとも言われてる。キャスニキは釣り場じゃなくてこの吊り場のことを言ってるのかもしれん。 -- &new{2018-08-08 (水) 21:27:07};
-たまにはイベントにもでて欲しい -- &new{2018-08-11 (土) 02:32:44};
-Windがきになる -- &new{2018-08-11 (土) 11:48:17};
--あ術だった 板違い失礼 -- &new{2018-08-11 (土) 11:49:54};
-宝具強化されたし久々に周回で暴れてもらうかーってレベルマ絆マのキャスニキ前衛に置いてみたら宝具よりもクリティカルが威力えぐくて唖然とした。自バフのみのAクリでセミラミスさん半分削れたんだけどそんな火力あったっけ…? -- &new{2018-08-14 (火) 13:33:07};
--まあ、邪ンヌとかと同じ倍率だし高性能だよ、ただ術ニキだと素のatkが低いのと星集められない関係上使いこなせない -- &new{2018-08-23 (木) 04:25:48};
-キャスニキをW術ギルでバフってセミ様1Tkill出来るのが嬉し過ぎて、林檎食べる手が止まらない。宝具強化、本当にありがとう -- &new{2018-08-15 (水) 23:33:18};
-しかし、ついにナイアルラトホテップの化身も出てきたけど、ウィッカーマンもナイアルラトホテップの化身とされてるんだよなあ。一部始めにフォーリナーが出て来たら「このキャスニキ、混沌の化身なんじゃね?」と疑う所だった。 -- &new{2018-08-22 (水) 23:07:58};
--まぁクトゥルフ自体が伝承や伝説に対しての新解釈(悪く言うと乗っ取り)の側面があるから伝承から生まれてる鯖とは相性がいいよな -- &new{2018-08-23 (木) 15:13:26};
--キャスニキだけ絆アップがセイレムだったのも拍車をかけてるような。他ニキは下総らしい。 -- &new{2018-09-03 (月) 08:45:27};
-レベル100のキャスニキってどんな感じなんだろ -- &new{2018-08-25 (土) 01:23:48};
--イメージ的に耐久寄りにしたナーサリーに近い -- &new{2018-08-25 (土) 01:26:55};
-兄貴シリーズで術ニキだけスカディのコメントあるのが気になるんだよなぁ…中にオーディンが潜んでるとかないかな?やたらと事情通なのもそのせいとか -- &new{2018-08-29 (水) 15:56:54};
-大神刻印のこともあるし、隠しネタがあるんだろうけど、最後あたりまでわからんのだろうなぁ -- &new{2018-09-01 (土) 03:05:11};
-Bアップとクリアップと防ダウンあるのかこの人、話題にならないのはB一枚なのと術でスター集まらんからなのかな -- &new{2018-09-02 (日) 19:23:26};
--ついこないだまでBアップなかったのと、地味にスト限だから入手しづらいからじゃない? -- &new{2018-09-03 (月) 10:11:49};
--もとのAtkが低いせいもある、☆4で高Atkライダーとかだったら普通に強かった -- &new{2018-09-03 (月) 10:18:33};
-モーション変更まだかな 魔術しか使わないなんて槍ニキらしくない -- &new{2018-09-03 (月) 08:52:33};
--術ニキだからね -- &new{2018-09-03 (月) 10:16:06};
--本人が槍が無い、槍が欲しいって言っちゃってるからなぁ・・・ -- &new{2018-09-04 (火) 16:43:44};
--槍ニキらしくないからドルイドの格好してることをフェルグスに同情されてんだろ...あと、術の側面は普段より知的になってるって普通に言われてる -- &new{2018-09-04 (火) 17:07:27};
--アーケードでも全部飛び道具だからなぁ……。強いて言うならQが弾幕っぽく打ってるけど。 -- &new{2018-09-07 (金) 06:55:57};
-……あの、スカサハスカディの特殊台詞、槍じゃなく術にだけ反応するとか聞いたんだが……おいお前北欧の何かを取り込んだか……? -- &new{2018-09-03 (月) 19:28:32};
--別のwikiではクーフーリン(槍)に対しての会話ってなってるし気のせいだろ -- &new{2018-09-04 (火) 17:03:16};
--邪ンヌ狂のリリイ説のときもそうだが、何故こう無理してこじつけようとするのか、、明確な情報出てから騒げばいいのに -- &new{2018-09-04 (火) 17:12:58};
---え、実際槍ニキでも反応するの……?我がカルデア、槍ニキしかいないけどスカサハスカディの例の台詞聞いたことないんだが…… -- &new{2018-09-05 (水) 13:08:28};
---↑実際こういうのってどう検証すればいいんだろうな。「槍しかいないと言わない」かどうか確かめるのは悪魔の証明みたいなことになるから実質不可能だし -- &new{2018-09-05 (水) 13:20:02};
---特異点Fで手に入るキャスニキを持ってないってあり得るのか?開始1年未満でボックスから出してませんって事? -- &new{2018-09-06 (木) 19:49:27};
---まだFGO初期の頃、星3の男鯖だから売っぱらったって痛恨のミスをした初心者が結構多かった -- &new{2018-09-07 (金) 02:19:46};
---セリフって現在居ないサーヴァントでも召喚したことあれば反応するんじゃなかったっけ? -- &new{2018-09-07 (金) 03:01:59};
---FGOは1度でも入手してればマイルームでは所持扱いだから売り払ってようが経験値にしてようが関係ないんだが -- &new{2018-09-07 (金) 08:47:08};
---ガチでキャスニキ専用だったとして、クー・フーリンでなく槍ニキ専用があるんだからキャスニキ専用だってあってもいいのでは?同じキャスターの側面という事でこっちの方が惹かれやすかったという可能性もあるにはある -- &new{2018-09-08 (土) 17:41:47};
---いいかどうかの話は誰もしてなくて槍ランサーいてスカディも持ってる状況でキャスニキいないってどんな状況だよって話じゃないの -- &new{2018-09-09 (日) 12:15:02};
---冬木クリアしてないでスカディガチャ回した人くらいにしか分からないって事だしなぁ。 -- &new{2018-09-09 (日) 12:18:00};
---昔と仕様が変わったのかわからんけど、今は売っぱらうと未開放のセリフ聞けないっぽいよ 何回か星3売っちゃってやらかしたことある -- &new{2018-10-03 (水) 11:43:00};
--仮にそうだとすれば胸が熱くなる理由は愛弟子だからじゃなくてオーディンのルーンを持ってるからになるのか…悲しいな… -- &new{2018-09-09 (日) 15:14:59};
---この場合、師匠の影響なら槍に反応しない理由が正直無いから、つまるとこ純粋にスカディのみの反応だろうし。そうなるとスカディとクー・フーリンて初対面すぎて、悲しいもなにもなあ。大神刻印の説明深読みして、オーディンに対するスカディの感情を考えるのは面白いけど -- &new{2018-10-10 (水) 23:24:44};
-冬木の時からずっと一番好きで聖杯も宝具もスキルも絆も全部マックスにして愛でてたからこの先またストーリーに大きく関わってくれるようなことになったら嬉しくて嬉しくて泣いちゃうな -- &new{2018-09-04 (火) 14:57:21};
-星5オーディン=クーフーリン実装ですねわかります・・・語呂悪いな -- &new{2018-09-06 (木) 16:37:27};
--じゃあくっつけて、クーオーディンとか? -- &new{2018-09-06 (木) 16:39:15};
---おでんニキとかクーディンとかどうよ -- &new{2018-09-07 (金) 06:23:23};
--じゃあクー・フーリンのフーとオーディンのディンでフーディンではどうか -- &new{2018-09-18 (火) 15:51:31};
-何だかんだ一年以上やって課金もしてるが未だに宝具3なんだよなぁ -- &new{2018-09-08 (土) 00:48:40};
-5次3騎はえふじーおーでは別の側面がメイン、としても黒王、黒弓に比べて露出少ないよねキャスニキ。プニキはもっと悲惨だが。出番ほしいなあ。 -- &new{2018-09-10 (月) 09:08:49};
--序章クリアしたカルデアには必ず来てくれてるはずのキャスニキがイベントとかに全然顔出してくれないの寂しい…。引いてない限定星5とかが「ずっといましたよ」みたいな感じで出演することは多々あるから尚更…。 -- &new{2018-09-12 (水) 12:05:24};
--5章メインだったオルタニキはメイヴが聖杯に願った存在だから別側面とはちょっと違うか。 -- &new{2018-09-26 (水) 22:23:27};
-オーディン関連でなにか爆弾かかえてるのは確定だろうから二章か最終章で出番あるやろ -- &new{2018-09-13 (木) 01:29:18};
--正直冬木の複線的なのだいぶ未回収な気がするからメインに大きくかかわりそうで楽しみ -- &new{2018-09-13 (木) 01:38:00};
-主力としてマスター就任当初からずーーっと暴れてもらってるけど度々礼装に悩む。 -- &new{2018-09-15 (土) 15:43:30};
--うちは大体相撲ばっかだなぁ。宝具の色と通常カードの多い色が違うと結局相撲で良いかってなる。 -- &new{2018-09-15 (土) 15:47:53};
---宝具バフと乗算になるし通常火力もカバーできるし、確かに相撲は好相性だね…でも新人なもので持ってないんだ… -- &new{2018-09-15 (土) 15:55:28};
---耐久力とNP効率良いから、黒聖杯でもいいんじゃね? -- &new{2018-09-15 (土) 21:27:53};
--うわ途中送信。基本的には熱砂の語らいを付けて欠片マーリンと組ませてるんだけど、凸執行者が手元にあるから2ターン程度のクリupの穴は気にせずこっち付けるべきなのか、もうクリティカルのロマンはほぼ捨てて愛と希望の物語を付けるか……術ニキ使いの皆さんは普段何付けてる? -- &new{2018-09-15 (土) 15:51:29};
--新しめかつ持ってる人多いと思う礼装なら自分的にapoのか帝都のBAup+αの配布礼装かな -- &new{2018-09-15 (土) 21:49:41};
--皆さんありがとうー、もう少し考えてみます -- &new{2018-09-17 (月) 08:51:09};
--この前の水着武蔵ちゃん礼装とかどうよ -- &new{2018-09-21 (金) 22:14:15};
-宝具2でも使えますよね? -- &new{2018-09-21 (金) 16:30:33};
--素ステの分星4に劣る部分をカバーするのが星3なところはあるから対抗馬次第じゃない? -- &new{2018-09-21 (金) 16:51:06};
---使えなくはないし、このゲーム極論使えないキャラってのはいないから、納得できるなら使えると言えるし、どこがで宝具弱いと感じる時はあるかもしれない -- &new{2018-09-21 (金) 16:53:15};
---ありがとナス! -- &new{2018-09-21 (金) 22:43:23};
--宝具強化してるから宝具2なら大丈夫じゃん? -- &new{2018-10-10 (水) 03:19:43};
-聖杯ニキがエキシで大活躍だった -- &new{2018-09-22 (土) 23:01:25};
--以蔵相手に最後までアンサズきめてた。すげーよ -- &new{2018-09-26 (水) 00:10:21};
-マーリンデルセンと組み合わせて使うの楽しい……星生産的な意味で気を遣うポイントは多いけど -- &new{2018-10-10 (水) 01:06:35};
-術アニキは耐久戦をしやすいな。アニキ・マシュ・シェイクスピアの三人で低コストな耐久ができる。マシュの宝具の攻撃力バフも手伝って結構な宝具火力が出るね。今手に入る凸エアドラを付けると、マシュの宝具と自分のBバフで1体につき6万前後まで跳ね上がる。 -- &new{2018-10-10 (水) 01:53:49};
--間違えた、シェイクスピアじゃなくアンデルセンだった。こっちはこっちでかなり相性はいいけど -- &new{2018-10-10 (水) 02:01:11};
--というかもともと耐久力が唯一の取り柄ですし、強化されて耐久しながらそこそこの火力の宝具を何回も叩き込むスタイルになったけど。 -- &new{2018-10-10 (水) 03:17:07};
-一部で縁があったサーヴァントが大勢来たけれど、どうして術ニキは来てくれなかったんだろうな… -- &new{2018-10-11 (木) 08:46:43};
--それは自分も気になった……イベ鯖たちも大集合したのに、間違いなく特異点で共闘してるのに、どうして術ニキだけ来なかったんだろう -- &new{2018-10-12 (金) 00:56:42};
---特異点Fは聖杯を回収したのに炎上したままの修復されていない、何かがおかしい特異点だぜ -- &new{2018-10-12 (金) 01:16:56};
---チュートリアルと混ざって誤魔化されてたけど、あそこ根本的に何も解決されてないからな -- &new{2018-10-12 (金) 01:39:58};
---エクストラヴラドが嫌う何かがあって、アンリマユがしばらくはこのままにしといた方が良いって言う曰く付きの特異点だしなぁ。 -- &new{2018-10-12 (金) 01:42:42};
---アタランテやエリザは別特異点の召喚でも当然のように記憶が継続してるのに、セイバーオルタとクーフーリンオルタは継続していないというのも謎(円卓連中は召喚式が違うためだと思われる) -- &new{2018-10-12 (金) 23:08:01};
---ちなみにセイバーオルタは英霊の常識として、分霊だから覚えてないんだろと言ったのに対して、何故かクーフーリンオルタはそいつは別人と言いきってる -- &new{2018-10-12 (金) 23:09:55};
--実はカルデアは術ニキと縁深いどころか、実は真名すら聞いてない。だから5章でも顔を合わせるまでクーフーリンオルタ=術ニキだと気づかなかった。 -- &new{2018-10-12 (金) 22:58:28};
---えwwいや、そんな嘘だろwww……嘘だよな?そういやずっとキャスター呼びだったような……? -- &new{2018-10-12 (金) 23:28:30};
---どんどん怪しさが濃厚になってく術ニキw 初期になんでもないことのようなことを伏線にしたりミスリードさせるのは菌糸類のお得意の手法だしな -- &new{2018-10-12 (金) 23:50:27};
---確認してみた。ほんとだ…キャスターのサーヴァントとしか名乗ってねえ…あかん、これはあかんやつや、我々はこいつの真名を知らなかったのか -- &new{2018-10-13 (土) 00:07:16};
---タニキ見て冬木のキャスター!?って驚いてたしね。ただ、監修ミスの可能性がないとは言い切れないけど、TMAの読み切りは主人公に真名で呼ばれてるし、別マガ連載の漫画では普通に名乗ってるんだよね -- &new{2018-10-13 (土) 22:43:17};
---片方だけとはいえ公式漫画で名乗っている以上ミスリードじゃないかと思ってる。流石に連載漫画で監修やってないはないよね? -- &new{2018-10-15 (月) 09:14:48};
---第四特異点第四節でマシュが冬木のキャスター=クー・フーリンという認識をしているけど -- &new{2018-10-20 (土) 14:07:40};
---オガワハイムのキャスニキはぐだにクーフーリン認定されてないっぽいんだよね…… -- &new{2018-10-21 (日) 10:44:45};
-2部で出てくる「カルデアの者」を名乗る謎の人物、あれ術ニキだったりするのでは?って説をちょろっと見かけて、何の根拠もないのに「ああ、その可能性はあるかもなあ」と思えてしまった。それくらい底が読めないよね、この人 -- &new{2018-10-12 (金) 00:15:38};
--一章の魔物退治、二章の結界と可能性あるな……ただカルデアの者「です」って言ってるのが……もしかして一章のはアルトリアオルタで冬木のやつらが何らかの思惑かがあって、影でカルデアのサポートしてるのかもしれんとか考えた -- &new{2018-10-12 (金) 01:49:52};
--2部2章の扉に使った魔術って、ルーンじゃない魔術とか言ってなかったけ?あんま覚えてないけど -- &new{2018-10-12 (金) 23:30:00};
-漫画版見て不思議に思ったのがなんで冬木で特異点修復されてないのにキャスニキがあのタイミングで消滅したんだろうか…… -- &new{2018-10-13 (土) 22:51:25};
--術ニキが消えたのは冬木の聖杯による聖杯戦争が終わったから、だが特異点の原因は聖杯とは別…とか思ったりする。 -- &new{2018-10-13 (土) 23:28:39};
---キャスニキがセイバー倒せば聖杯戦争は終わるけど特異点が修復するかはわからないって言ってるし、実際修復されなかったしな -- &new{2018-10-14 (日) 00:49:19};
---けどアレ、兄貴はアイツは自分から手出しして来ないんで放置でOKと言ってたもののバーサーカーが健在のまま終わってるんだよな… -- &new{2018-11-17 (土) 16:27:43};
-特異点冬木とキャスニキの謎が明かされるタイミングが来ないとモーション変更がされない…? -- &new{2018-10-13 (土) 23:05:30};
-そもそもFGOの冬木の聖杯戦争のキャスターってソロモンのはずなのに、なんで術ニキがいるのかねぇ? -- &new{2018-10-15 (月) 07:43:17};
--特異点だから。 -- &new{2018-10-15 (月) 18:30:48};
-ロマニに「尊敬と畏怖をもって」とかいわれてたキャスニキ…… -- &new{2018-10-16 (火) 18:39:33};
-強化もう一回こないかなぁ -- &new{2018-10-18 (木) 02:44:43};
--十分強くなった術ニキを強化する暇があるなら術ジル強化しろって話 -- &new{2018-10-18 (木) 22:02:24};
---宝具火力に関してはこっちとほぼ同じ悲しみを背負ったサーヴァントだしねぇ。 -- &new{2018-10-18 (木) 22:06:27};
---同じというか、より悲惨 -- &new{2018-10-18 (木) 22:11:42};
---耐久と宝具回転率がよくなくなった術ニキが術ジルだからね -- &new{2018-10-19 (金) 23:21:39};
---宝具の短さくらいしか良い所無いのよね。 -- &new{2018-10-20 (土) 14:12:46};
-意外だけど今までのイベントで1回も特攻対象になってない辺り妙に勘ぐってしまうとこあるなぁ…。 -- &new{2018-10-19 (金) 21:19:12};
-オーディンの擬似鯖なんだろうけど、もうちょっとネタくれよ -- &new{2018-10-19 (金) 23:12:01};
--オーディンの擬似鯖じゃねえからネタねえんだよ -- &new{2018-10-19 (金) 23:19:50};
--それもう擬似鯖じゃないし何の事情があれキャスニキ自身は槍ニキがキャスターに回された、槍ニキと同一人物(キャラマテ)なんだよなあ… -- &new{2018-10-20 (土) 07:43:24};
--クーフーリンだけ分割されたから力が分散という意味深なネタもあるしな -- &new{2018-10-20 (土) 17:59:40};
---あれってクラス適正多い鯖の弊害の話なんじゃね?ディルも剣と槍両方持ってこれないのはある意味クラス適正の弊害だし -- &new{2018-10-27 (土) 03:08:57};
---↑ディルのは普通のクラス縛りの弊害だからそのレベルならわざわざ分割なんて書かれないだろ -- &new{2018-10-27 (土) 04:54:32};
---半分抜けてるとか分割とかの表現だから、クラスによる武器やスキルの持ち込み制限とは話が違う。何かあるのは確かだろうがオーディン説はね…マテで槍と同一人物、円盤特典で他の聖杯戦争の槍がコリジョンでクラス変更したと言われてるんだし -- &new{2018-10-29 (月) 12:33:33};
--「術ニキ=オーディン」は、「狂邪ンヌ=大人になったリリィ」並に突拍子もない話だから....何よりマテ本でキャスタークラスのクーフーリンってことは確定してるし、もとからオーディンの疑似鯖のつもりで作ってるならマテ本のキャラへのコメントにオーディン関係者へのコメントがなくちゃオカシイ。 -- &new{2018-10-27 (土) 03:17:40};
---オーディン云々ってのどこから出てきたんだろ -- &new{2018-10-29 (月) 13:52:28};
---マトリクスオーダインとかスカディの意味深なセリフとか槍ニキが半分抜けてるとか孔明が神の擬似鯖は普通の人間じゃ無理といってたり術ニキの最終降臨絵に狼いたり雪景色だったりリヨ絵の術ニキだけ他のニキズと顔が違うとか -- &new{2018-10-30 (火) 01:58:05};
---一見術ニキのネタにみえるけどオーディンでも通用するネタがちらほらある。きのこがよくやる(士郎とエミヤみたいな)ミスリードっぽさはある -- &new{2018-10-30 (火) 02:01:09};
---「炎熱を操るケルトの魔術師として現界してる」って設定だから、単純にケルトの魔術師ぽさ出すためにオーディンを参考にしたとかそんな感じだと思うのよね....で、特異点Fで兄貴がキーパーソンの可能性があるから、考察が行き過ぎた感じかな。ガチでオーディン設定だったら運営は槍ニキ差し置いてでも☆5にするだろうし、そもそも持ってるスキル(逸話から反映される能力)が全部クーフーリンのものなのだから別人説は無理がある、少なくとも今後スキル強化で明らかにオーディンのものだろうってなるスキルに変わらない限り。 -- &new{2018-10-30 (火) 03:23:55};
---いちばんデカイのはスカサハ=スカディで英霊と神の混ざりものが出たからだと思う。 -- &new{2018-11-03 (土) 13:14:57};
--そもそも術ニキ本人の幕間で名乗ってるんだけど…ちゃんと幕間消化してる?間違えて強化素材にしちゃったの? -- &new{2018-11-11 (日) 20:57:24};
-深読みの類いと流して欲しいんだけどオルタニキの幕間2、特異点Fとの対比に見えてしゃーない。オルタニキが大変な目にあったの特異点Fのキャスニキ(とぐだ)が発端じゃないのかこれ… -- &new{2018-10-30 (火) 04:03:15};
-キャスニキにおでんが混じってるとしてもマテリアルも出し尽くしてるし新鯖にもならないだろうから何がしたいんだってなっちゃう。オルテナウスみたいな新施策でもやるなら別だけど -- &new{2018-11-12 (月) 14:36:31};
--まあ、諸葛亮を一瞬でゴミ箱に投げ捨てて型月オリジナルキャラで実装するようなとこだしおでんもそんな感じなのかもしれない -- &new{2018-11-12 (月) 14:50:17};
--というか術ニキ=オーディン説について見たけど、「キャスター時は金属類を身に付けない、しかしゲイボルクは鉄じゃないのに術ニキは持ってきていない→つまりオーディン」「オーディンは隻眼、術ニキは1臨でフードで片目隠してる→つまりオーディン」って感じで魔女裁判かよって思うくらい当て付けがヤバイ。 -- &new{2018-11-16 (金) 10:52:22};
---ゲオルギウス過ぎる…… -- &new{2018-11-16 (金) 11:20:48};
---考察は自由なんだがバズるとね…同じの見たか分からんがスカディ「胸が疼く」→オーディン(キャスニキ)の根拠が師匠→兄貴だと違和感あるからとされてて、真偽はともかく師匠の複雑な執着に「胸が疼く」は適切な表現だと思うからその点個人的に面白かったな -- &new{2018-11-17 (土) 00:57:32};
---ゲイボルクは海獣の骨でできてるんだよなぁ -- &new{2018-11-17 (土) 15:34:39};
---葉3 いやクリードの骨だからとかはどうでもよくて「術だから槍持ってこれてない」って一番真っ当で信憑性がある理論あるのに、それを無視して「金属じゃないから槍もってこれない」って理論もってくるのは無理ありすぎとちゃいますって話だろ。仮にこの術ニキがオーディンだと仮定して「じゃあ本来の術ニキならキャスタークラスでありながら槍持ってこれる根拠って何?」って新たな疑問が生まれる....ようは1つの謎を解くのに謎1つ増えて、謎の数減らそうとしてるのに結局謎の数が変わらないっていう悪循環が生まれるって話やな。 -- &new{2018-11-17 (土) 16:19:44};
---葉2 それね、本当に術ニキ=オーディンだったら面白いとは思うけど流石にファンの願望が先行しすぎて「これ公式だから」ってやりとりされると....ちょっとね -- &new{2018-11-17 (土) 16:52:33};
---レジライ板でよく見るやつ! -- &new{2018-11-17 (土) 16:58:56};
-ロマンの例もあるからな、鯖としては使わないのかもしれん -- &new{2018-11-13 (火) 00:48:58};
--というかやってもスルトシグルドみたいな感じだろ -- &new{2018-11-16 (金) 10:53:20};
-マテリアルからしてセイバー適性も微レ存...?兄貴の逸話あまり詳しくないけど剣の逸話あったかな -- &new{2018-12-16 (日) 17:30:15};
--普通にあるしホロウでも剣槍戦車なんでも出来るって言ってる。ただ初期の頃キノコが言った適正が術狂槍だけで(クラス適正の基準が当時は厳しかったのかもしれない)スカサハ体験クエストでフェルグスに剣が下手くそ言われてたり本人もそれを自覚して1日で槍に鞍替えしたって言ってるからfate設定的に微妙なところ。まあ少なくともカルデアなら召喚出来る。 -- &new{2018-12-16 (日) 20:08:09};
---まあフェルグスの発言は恐らく影の国基準の話じゃん -- &new{2018-12-18 (火) 02:39:01};
--開示情報的に原典そのままの設定ではないようだけど、本人が試してみてって言ってるんだから適正はあるんだろう。ちなみに原典だと剣の方を主要していて、クルージーン・カサド・ヒャンという光の剣を所持している。逸話としては、鉄の館で火責めにされたときに柄まで深く館に突き立てて隣接する館ごと貫通した話とか -- &new{2018-12-18 (火) 00:58:19};
--原典基準で話すなら兄貴の普段使うメインウェポンは剣なのよ。槍は強敵に対して必殺技ポジションで使う場面全てが戦のクライマックスだから一番有名なんだけど出番自体は少ない -- &new{2019-01-27 (日) 20:51:04};
-EXマッチに全戦ご出場願ってるんだけどプロレスってこういうものだったかな(ウィッカーマンで薙ぎ払いながら) -- &new{2018-12-21 (金) 11:35:00};
--炎の檻でデスマッチ!的な…? -- &new{2018-12-21 (金) 12:11:40};
-今回の聖杯でレベル100まであげられたー!あとはフォウマだ!キャスニキ最強にしてやんよ! -- &new{2018-12-21 (金) 23:42:03};
--おめでとう!うちのキャスニキもフォウマ目指して金フォウちまちま食べてるよ、最強を迎える日が楽しみだよな! -- &new{2018-12-22 (土) 03:03:48};
-小学5年生の女子すらゲイボルク使えるのに、この森の賢者ときたら... -- &new{2019-01-22 (火) 21:28:00};
-バレンタインのボイスどんな感じだろ。あのやりとり好きだから今から楽しみ。術ニキの声は槍と変わらんノリだろうか -- &new{2019-01-27 (日) 19:42:04};
-総評が初期の評価のままだったので更新しました -- &new{2019-01-28 (月) 01:47:26};
--乙 -- &new{2019-01-28 (月) 17:31:47};
-北欧の景色も意味深で気になるが「筋肉も時には裏切る」←なに読んでんだアンタ。 -- &new{2019-02-07 (木) 20:17:41};
--筋肉イェイイェイ! 筋肉イェイイェイ! -- &new{2019-02-07 (木) 21:32:15};
---今思ったけど筋肉の本読んでたってのはリトバスネタでは(中の人が同じ)。 -- &new{2019-02-08 (金) 09:55:01};
-どんどんオーディン説が濃厚になるな... -- &new{2019-02-07 (木) 20:24:27};
--少なくともメタ的に疑われてることはわかっててやってるよねコレ。 -- &new{2019-02-07 (木) 20:34:01};
--わざわざ北欧の本読むとかなぁ…… -- &new{2019-02-07 (木) 21:49:03};
--オーディン説はまだ確定わからんけど少なくとも異聞帯サーヴァント確定かな -- &new{2019-02-07 (木) 22:39:02};
---チョコのお返しストーリー内で人理再編って単語を言ってたしねぇ・・・ -- &new{2019-02-07 (木) 23:06:15};
--また湧いてるのか、、いい加減マテ本買え -- &new{2019-02-08 (金) 09:00:48};
---マテ本もコミックスも買って、ファーストオーダー録画した上で「サーヴァントシステム上ステイナイトと100%同一人物断言とか逆におかしい」派だよ。枝さんこそルーンや文化関連のならともかく山の景色本とか、あと筋肉も時には裏切るなんて彼が読んでるのかについて考察してるのか気になるな?まさか、思考停止して頭ごなしに否定してるだけってことはないよね? -- &new{2019-02-08 (金) 09:44:07};
---横からだけど、同一人物っていう記述は「特異点Fの出来事で、何らかの形で槍ニキがキャスタークラスにシフトした」「オーディンは関わっているが、オーディン本人ではない」っていうヒントだと思ってるよ -- &new{2019-02-08 (金) 10:21:14};
---枝主ではないけれど、あくまで主観に過ぎないがコンマテで完全に同一人物と断言しているのと宝具解説でケルトの魔術師として現界したという一文があること、ファーストオーダーのブックレットの「特異点Fの聖杯戦争がすり替わるまではSNのメンバーで行っていたのか?」という問いに「そのように解釈してください。入り交じった結果、データのコリジョンが起きてクー・フーリンがキャスターになったり~」という答え、アニメのアーチャーとの会話から特異点Fにいたキャスニキ=SNランサーだと思ってるし、カルデアに来たキャスニキ=特異点Fの記録を有するクー・フーリンだと思ってる。それに、本当にオーディンだったとしたらプニキのマテリアルくらいには言葉をぼかすと思うし。本については筋肉も~は筋力Eに思うところがあるんだろうか?と、山の景色は元々がアウトドア派で好きそうだし、いかにも読みそうって印象だった -- &new{2019-02-08 (金) 12:34:43};
---ねー。絶対貰えるサーヴァントなのに、わざわざオーディン説立てる人は幕間も読んでないんだろうね。 -- &new{2019-02-08 (金) 14:36:22};
---と言っても、あからさまにオーディンとの関係を臭わせてる以上、無関係だと断言するのは難しいのでは。わざわざ怪しい要素出して、無関係でしたってするとは思えないが。 -- &new{2019-02-08 (金) 19:07:11};
---キャスニキが半分に割れてランサーと分離したのは公式だから、キャスニキのその隙間にオーディーンが隠れてる可能性もあると思ってるよ -- &new{2019-02-09 (土) 01:41:12};
---ミスリードも知らんのか -- &new{2019-02-11 (月) 08:08:19};
---すみませんが葉6の公式情報はどこで見れますか?探したのですがキャスニキが割れてるという記述は見つからなくて -- &new{2019-02-11 (月) 08:17:18};
---オーディンに興味はあるけど、別にクーフーリンに興味ないしな。とっとと踏み台になれって話。 -- &new{2019-02-11 (月) 11:17:59};
---これだけオーディン要素を練り込んどいて無関係でしたはミスリードでも何でもない、ただ滑ってるだけ。どの程度絡んでいるかが焦点だと思う。 -- &new{2019-02-11 (月) 12:07:10};
---『「ケルトの魔術師はドルイドである」という伝承からキャスタークラスで現界した彼に与えられたものである』ってあるのにオーディン混ざったとかケルトのキャスター全員オーディンだわ(笑) -- &new{2019-02-13 (水) 06:38:42};
--正直キャスニキは兄貴にオーディンの要素を少し混ぜたマリスビリー製鯖の可能性が高くなっていた。 -- &new{2019-02-08 (金) 11:40:59};
--背景が新カルデアに差し替えられることなく人理再編のこと口に出してることになっちゃったな -- &new{2019-02-08 (金) 12:39:25};
--そいやリヨ絵もリヨの気まぐれか何なのか分からんけどキャスニキだけ顔付き違うよな -- &new{2019-02-08 (金) 13:15:57};
---しかし型月の場合、作り手のミスが修正されずにーという可能性も大いにある。例としては原型(タニキ)は色白なのに黒くされるミニクーちゃん -- &new{2019-02-08 (金) 14:57:53};
-実はすぐそばにお父様がいたかもしれないのかお姉様と妹達は… -- &new{2019-02-08 (金) 08:39:38};
-上でも言われてるけど異聞帯鯖なんだろうなキャスニキ。オーディン本人ではないがオーディンが絡んでる存在なのは間違いなさそうだ。 -- &new{2019-02-08 (金) 17:46:46};
--空の境界イベで師匠に自分はクーフーリンなんかじゃありませんとか言ってたけど、あれギャグだったけどもしかするとオーディン関連も含んでるかもね -- &new{2019-02-08 (金) 22:33:24};
---バレンタインで地味にハロウィンに言及してるのとかも怪しく見える……とか考えちゃう。うん、きりがねえな -- &new{2019-02-10 (日) 14:14:16};
-個人的にはサーヴァントとしては純度100%のクー・フーリンだけど、ルーン繫がりでオーディンからなんかお願い事されてるくらいかなと思ってる。 -- &new{2019-02-10 (日) 14:22:56};
-公式が発表するまで考察はあくまで考察なのにその考察がまるでそれが公式かのように確実にあってる前提で話してる連中気持ち悪いな -- &new{2019-02-11 (月) 18:48:54};
--さも確定みたいに言われると???ってなるよね。考察と言えば聞こえはいいけど妄想にすぎないんだから自重してほしい -- &new{2019-02-12 (火) 10:18:47};
---それ言っちゃったら「この説の根拠が一つ増えたよ!実際にはなんなのか種明かしが楽しみだなぁ」程度の書き込みに反証の一つも出さずにマテリアルも幕間も読んでない文盲決めつけてくるのもどうかと思うけど…… -- &new{2019-02-12 (火) 11:11:07};
---まずその辺の検証ってキャラレスなの?考察したいならここでなくてもいいんじゃない? -- &new{2019-02-12 (火) 13:33:24};
---???キャスターのクーフーリンに関する考察議論なんだからキャスターのクーフーリンのページに書くのがいちばん適当じゃない?一部六章配信前後の「ロマニおまえ何者だ」「指輪あるらしいし笑ってないらしいって……」をナーサリーライムのページに普通書く? -- &new{2019-02-12 (火) 14:45:35};
---上の木のコメント使わせてもらうが、、「これだけオーディン要素を練り込んどいて」→いいえドルイド要素です「無関係でしたはミスリードでも何でもない、滑ってるだけ」→公式はマテ本でクーフーリン本人とちゃんと説明してる。ってくらい無茶苦茶なことになってるのおたくら気づいてないの?w -- &new{2019-02-13 (水) 06:47:29};
---わざわざキャスニキに北欧の本を読んでる -- &new{2019-02-13 (水) 10:16:05};
---1,5部のバレンタイン(BBより前)の段階で人理再編に言及していることについてはどう思ってる? -- &new{2019-02-13 (水) 10:19:16};
---思い込みが激しい感じの人は確かにいるけど、わざわざキャスニキに北欧の本を読ませて公式が議論や考察を煽りに来てるんだから、仕方ないんじゃないかな。少なくとも議論してはいけないってことはないと思う -- &new{2019-02-13 (水) 10:21:36};
--考察じゃなくて妄想の域入ってる、、とりあえずオーディンオーディン言うならオーディンのスキルひとつも持ってない理由説明しろや -- &new{2019-02-13 (水) 06:52:58};
---オホド・デウグ・オーディンは、オーディン由来のスキルではないと……?Fate/GOでは基本的に使用されない(基本的にストーリー中にのみ使用するものへの記述)とまで書かれているけどスカサハから授かっただけだからオーディン無関係と申すのか? -- &new{2019-02-13 (水) 10:24:59};
---↑あ、スキルじゃなくて宝具か。英霊の逸話の結実か。キャスニキいわく英霊の本能であり英霊と=なものか。 -- &new{2019-02-13 (水) 10:29:04};
---上でも言ってるけど、そもそも神様の息子がとうちゃんでもない神様の名前の隠し宝具(マトリクスオーダイン=オホド・デウグ・オーディン)持ってるのがおかしいだろという話。宝具こそ英霊の本質・本能なんだから自分に全然関係ない神様の名前が出てくるわけがない。 それこそマシュのようなデミサーヴァントとして力を借りてる関係じゃないと考えられないから、キャスニキは相当深くオーディンと関わりがあるっていう話をしてる。 ちなみにゲームのマテリアル関連だけど、オリオンが一度アルテミスの干渉でゲーム内マテリアルを全部書き換えられてる。月見イベ→一部三章の間だから知らんと思うけど。なので神霊が本気になったらマテリアルなんて簡単に改竄できる。本のマテリアルは新設定の開示があれば新規収録すればいいだけだろ。 発狂しながら頑張ってオーディンじゃない説で何度も論破しようとしてるけど努力が報われるといいな。頑張れ -- &new{2019-02-13 (水) 15:23:56};
---長文ニキが多すぎてほんと「いったい誰と戦っているんだ…!?」感が凄い -- &new{2019-02-13 (水) 15:31:05};
---考察と妄想の違いもわからんのが多すぎるのよな -- &new{2019-02-13 (水) 16:45:09};
---真偽はともかく公式が含みを持たせてるから、そこの穴を埋める作業が自分と合えば「考察」、自分と合わなければ「妄想」よ。過去ログには与太扱いされた考察でフォウ君の正体を当ててた人もいるし、人格否定と違う意見の排斥さえしなけりゃ自由自由 -- &new{2019-02-13 (水) 17:15:41};
---自分はキャスニキ=クー・フーリン派だけど、正直マシュや2世みたいな力だけ譲渡したタイプの擬似鯖なら可能性はあると思うよ。ただ、マテリアルとか否定するのはどうかと。今わかる事実を基に考えるという考察の大前提が崩れちゃうし。それとあくまで自分の一意件だけど、宝具の件に関してはルーン術者なんだから宝具がルーンなのは充分自分を表すものだし、和訳すると《オーディンが生み出した》的な感じだから、この場合は武具の銘みたいものと考えるのはどうだろう?《オーディン作・18の原初のルーン》的な感じで… -- &new{2019-02-13 (水) 22:08:30};
-型月のお家芸(考察厨)になにを今更 -- &new{2019-02-11 (月) 20:15:36};
-初期鯖なのにおすすめ礼装解説とか無いのか。。。やっぱりあまり使われてないのかな -- &new{2019-02-11 (月) 20:22:54};
--手に入ってすぐがワイバーン(騎クラス)塗れのオルレアンだから放置しちゃうマスターが多かったからね… -- &new{2019-02-11 (月) 20:28:28};
--ストーリー召喚限定の都合で宝具レベルが上げ難いから耐久戦に組み込む以外は他の星3キャスターを使う人が多いって問題が大きい。 -- &new{2019-02-11 (月) 20:45:44};
--うちでは聖杯使ってニキズ全騎が一番レベル高いんだけど、サポでキャスニキが使われることは稀だね。同じ星3でも槍ニキは使われるんだが(意外にも一番フレポ稼ぐのはタニキでもなく槍ニキ) -- &new{2019-02-11 (月) 20:45:49};
--加入直後ですまないがワイバーンの群れでな・・・あと宝具強化で大部マシになったとはいえ、火力出すなら集中無しキャスターでクリ運用も求められるから本領発揮にはかなり手間がかかるから、まともに運用出来る頃には他の金枠の影に隠れちゃうのよね(強化後は充分ツカエルんだけど) -- &new{2019-02-12 (火) 11:09:58};
--宝具スキルレベルマ術ニキに黒聖杯付けて全サポに置いてるけどランチ術サポ差し置いてフレポ稼いできたりするよ。NP周り割と優秀だし回復含めた耐久性能あるしでけっこうな全体火力安定して連発できる。クリ運用捨ててるけどね -- &new{2019-02-12 (火) 11:44:40};
--一応育ててるけどちょっと術染めでパーティー組むと生存力が過剰な気がしてマーリンと組ませてるからかもしれんけど -- &new{2019-02-12 (火) 13:42:06};
--アサシンばっかりのイベントもストーリーも少ないからなぁ -- &new{2019-02-13 (水) 00:50:30};
-結局のところ皆さん礼装は基本何を付けてます?うちは礼装難民なこともあり未凸虚数で済ませちゃうことが多いです -- &new{2019-02-13 (水) 10:23:43};
--色々試して、結局相撲に落ち着く。 -- &new{2019-02-13 (水) 17:14:01};
--クリ運用したい時は熱砂、宝具運用したい時は黒聖杯。カード強化系だとA強化かなーB強化より回転力上げた方が打点高まる気がする -- &new{2019-02-13 (水) 18:09:44};
--万能型だからなんの礼装でも合う、ただもうちょっと火力あればなぁ -- &new{2019-02-14 (木) 00:20:24};
-チャリオットをくらえー(墨を強奪しながら) -- &new{2019-02-13 (水) 17:45:20};
-今更だけど、バレンタインで人理再編の話に触れてるんだねこの人。2016からこの単語を出してたのかしら? -- &new{2019-02-17 (日) 22:32:21};
--その時はホームズもBBもいないから、一人だけ人理再編に言及してた謎キャラだったんだよ -- &new{2019-02-17 (日) 23:08:07};
--男性パートが出来たのは復刻からなので2017年だね。そして、確かそこで人理再編という単語が初めて出たんだよ -- &new{2019-02-17 (日) 23:27:39};
-初めてこのページに来たがおもしれえ事になってんな マテリアル見返すわ -- &new{2019-02-19 (火) 22:26:05};
-メインシナリオの術兄貴が仮に中身オーディンでも他に例が居るし飲み込むけどさ。クー・フーリンとしてガチャ回してマテ会話幕間礼装イベ見て聖杯星4フォウ夢火入れてる術兄貴が「オーディンと何らかの協力関係にある」どころか「中身オーディンor精神融合体」に覆されたらどうすりゃいいか分かんねえな -- &new{2019-02-20 (水) 18:16:10};