キリシュタリア・ヴォーダイム/コメント の変更点
Top > キリシュタリア・ヴォーダイム > コメント
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- キリシュタリア・ヴォーダイム/コメント へ行く。
- キリシュタリア・ヴォーダイム/コメント の差分を削除
[[キリシュタリア・ヴォーダイム]]
-さて、クリプターはエイプリルフールネタから逃げられるだろうか・・・・ -- &new{2019-04-01 (月) 03:58:35};
--いなかったようだ残念... 虞美人は鯖として実装してるから出番多いの羨ましいにゃあ... -- &new{2019-04-01 (月) 19:34:01};
-とりあえず、大奥のイントロから、キリシュタリアの大西洋異聞帯に行くには、ボーダーに安定航行能力をプラスする改造を施さなければならず、その改造に必要な部品を手に入れるためにインド異聞帯へ行く必要があるということがわかったわけだが -- &new{2019-04-03 (水) 14:50:59};
--虚数潜航艇であるボーダーに「安定航行能力をプラスする必要がある」ってことは、大西洋が虚数空間化してるってことなんか -- &new{2019-04-03 (水) 14:55:37};
---名前がサクラを意味するし可能性はある -- &new{2019-04-07 (日) 19:56:28};
-徳川キリシュタリアが見たかったゾ・・・ -- &new{2019-04-04 (木) 21:28:49};
--キリ様の胃がマッハになりそうな予感がすると思うのは俺だけ? -- &new{2019-04-05 (金) 09:56:21};
--高級料理食べさせまくられてデブシュタリア様に…! -- &new{2019-04-06 (土) 22:22:14};
---いっぱい運動もするからプラマイ0でしょ -- &new{2019-04-07 (日) 19:21:42};
-今回のキアラみたいに折り返し地点(五章)でいなくなって、最後にまた登場する流れかしらん? -- &new{2019-04-07 (日) 19:45:55};
-未だに名前間違えてる人いて草。我々庶民には高貴すぎるお名前なんだろうか。 -- &new{2019-04-14 (日) 23:38:26};
--他のクリプターと違って聞き慣れない単語(名前)な上長いからねぇ。イリヤやアイリみたく本編で愛称とかが出てきたらそっちが広まりそうだけど。あとオフェリアも「オフィーリア」とか「オフェーリア」とか間違われることが多い -- &new{2019-04-15 (月) 08:01:49};
---イリヤに関しては未だに「イリア」呼びするやついるしな -- &new{2019-05-08 (水) 21:01:27};
-キリシュタリア様であれば第六天魔王どころか第七天魔王ですよ -- &new{2019-04-15 (月) 01:18:30};
-見直してて気づいたがオフェリア曰く「三体もの神霊が―――」以上の事は言及なしか? -- &new{2019-04-18 (木) 22:30:44};
--神霊三体のうちカイニス、予言する鯖は分かってるけど現地で契約したっぽくてランサー(仮)がこの中に含まれてるのか分からんのよな カイニスタイマン的に戦闘系じゃないのかもしくはいない可能性もある -- &new{2019-04-19 (金) 11:50:00};
-こういう盤上を上から眺めている天才タイプの鼻っ柱へし折れるとこ、みたい?見たくない? -- &new{2019-04-20 (土) 02:37:08};
--負ける時はすんなり認めそう -- &new{2019-04-20 (土) 04:21:15};
--盤上を上から眺めてるタイプとはちょっと違うような。もう既に他のAチーム助ける為にボロボロにもなってるし -- &new{2019-04-20 (土) 06:20:02};
---どちらかといえば盤上を上から見ている奴に語りかけてくる駒やな -- &new{2019-04-20 (土) 12:54:19};
--どっちかというと仲間や人類のために駒でありながら盤面をひっくり返そうとするキリシュタリアくんの愛と勇気を味わうために、恐怖と絶望を与えたいな!(邪悪) -- &new{2019-04-25 (木) 18:29:46};
---恐怖と絶望を味わうのはカルデア側も同じだと思うけどね。 -- &new{2019-04-29 (月) 11:48:02};
-キリシュタリアならお一人で裏帝都ノブ七種を担当できます -- &new{2019-04-20 (土) 12:58:11};
-開幕から期待されるキリシュタリア -- &new{2019-04-27 (土) 21:28:57};
--出落ちならぬ出さすキリha草wお前いつも持ち上げられてるなwww…というかいい評判しか聞かなくてそろそろ怖いんだが。 -- &new{2019-04-29 (月) 02:07:40};
-あれ?事件簿コラボの最初のとこ、キリ様三人称で彼女って言われた?うっかりタップしすぎて読み返す前にシーン終わっちゃったんだが -- &new{2019-04-27 (土) 21:31:48};
--彼女は、マシュのことついてだと思うよ -- &new{2019-04-27 (土) 22:17:33};
--キリ様の事は彼って呼ばれてた思う。彼女はまた別人。 -- &new{2019-04-27 (土) 22:18:17};
--マシュだよ -- &new{2019-04-27 (土) 22:20:49};
--ムネーモシュネーのことでしたね -- &new{2019-05-08 (水) 21:02:31};
-実はオルガマリーの事が好きだったキリシュタリア「(『次期当主会議』を見て)この笑顔を私にも向けて欲しかった……!」 -- &new{2019-05-04 (土) 21:52:17};
--真面目にキリシュタリアとオルガマリーってどういう関係だったんだろう。オルガマリーの方が年上らしいから立ち位置的には姉弟弟子という感じなのかな -- &new{2019-05-05 (日) 10:54:39};
--「本来その家の後継者だったはずが、家督を継ぐのに必要な才能が無くて、他家から来た才能のある人間にその座を奪われる」散々既出だけど、これって桜にマキリの後継者の座を奪われた慎二よね -- &new{2019-05-06 (月) 23:59:22};
---異星の神を取り込んで黒キリさまになるの・・・? -- &new{2019-05-07 (火) 00:15:02};
---才能=レイシフト適性で、キリシュタリアがオルガマリーを差し置いて「アニムスフィアの真の後継者と呼ばれていた」という現状の情報からすれば本当にそのまんまな関係 -- &new{2019-05-07 (火) 00:40:56};
---ついでに名前ま桜関係という…厄だらけだなこの人も -- &new{2019-05-07 (火) 02:14:11};
-どんどんハードルが上がってきて本編どうすんだろ -- &new{2019-05-04 (土) 22:03:29};
--5章が間違いなく二部最大の転換点になるだろうし、本編での活躍は大丈夫だろ -- &new{2019-05-04 (土) 22:20:24};
--上にも散々書かれてるけど4章のソロモンみたいに負けて撤退の可能性もある -- &new{2019-05-05 (日) 11:02:52};
--負けて幼児退化してコヤンによちよちされながらオムツ換えられる -- &new{2019-05-08 (水) 20:30:40};
---お前はもうちょっと大人になってオツムをどうにかしてこい -- &new{2019-05-08 (水) 21:17:25};
--下手すると、自分も負けて最終的にカルデアが勝ち残ることを計算に入れた上でデカいプロジェクト進行させるようなポジションになるかもな -- &new{2019-05-08 (水) 21:06:39};
---不解宮ミリオンみたいな。 -- &new{2019-05-09 (木) 00:43:22};
-後続の6章担当のベリルが、会議が開かれる度に「そうだろ、ヴォーダイム」「なあ、ヴォーダイム」とやたらとキリシュタリアに絡んでくるのも何かあるんかね -- &new{2019-05-08 (水) 01:10:40};
--しかも絡むタイミングが、それまでカドックに逃げればいいと言ってたり、ペペさんにそんなに異聞帯の状況がマズイのかと言われたりと、他のやつと話してたのに、唐突に「そうだろ、ヴォーダイム」と何故かキリシュタリアに同意を求めてくるという。何なのか -- &new{2019-05-08 (水) 01:19:53};
--キリシュタリアがベリルの絡みにまったく返答しないのもまた面白い キリシュタリアはベリルのこと高く評価してるし仲が悪いわけではなさそうだが... -- &new{2019-05-08 (水) 20:14:59};
---[彼はイヤな仕事ほど真摯にやり遂げようとする」 -- &new{2019-05-09 (木) 00:33:47};
---途中で送信しちゃった。これキリシュタリアのベリル評だけど、「やり遂げる」じゃなくて「やり遂げようとする」という未然形なんだよな。キリシュタリア視点でベリルは「イヤな仕事」をやり遂げようとしている最中 -- &new{2019-05-09 (木) 00:36:44};
--ホモ特有の距離感 -- &new{2019-05-08 (水) 20:23:01};
--そしてキリ様はデイビットに見解を求める三角関係 -- &new{2019-05-08 (水) 20:33:57};
-早く5章でコイツがぐだに情けなく命乞いするシーンがみたいわ -- &new{2019-05-09 (木) 01:15:21};
--赤ザコやケイネスや時臣のようなかませエリートじゃないからないです -- &new{2019-05-09 (木) 12:27:13};
---ケイネスや時臣も命乞いするようなキャラじゃない -- &new{2019-05-10 (金) 16:33:14};
---ケイネスは命乞いしただろ。自分じゃなくてソラウのだけど -- &new{2019-05-11 (土) 12:19:58};
---他人の心配ならいいだろw -- &new{2019-06-16 (日) 12:16:30};
--むしろ本編でのフラグ的にろくに笑わなくなったキリシュタリアが最後笑って逝く可能性の方が高い -- &new{2019-05-09 (木) 14:54:09};
--こう言う奴がまだいるんだな、お前の妄言は何一つ成就しないし恥を描くだけから黙った方がいいぞ -- &new{2019-05-10 (金) 11:53:26};
--イキるってこういうことさ!と言うのを体現している様な木だな -- &new{2019-05-10 (金) 12:45:31};
--これはぐだアンチの外部持ち出しスクショ用植樹 -- &new{2019-05-10 (金) 12:58:18};
---真性だったら悪夢だわ -- &new{2019-05-10 (金) 15:37:34};
---アンチにしろ真性にしろ何でこんなに必死なのかねぇ -- &new{2019-05-11 (土) 13:14:20};
--かませ犬じゃない(5章ボス) -- &new{2019-05-10 (金) 22:06:05};
---もうそこぐらいしか拠り所がないんだねぇ -- &new{2019-05-11 (土) 00:57:45};
---自分が他の勢力によって戦いに敗れることも考慮している時点で、単なるエリートかませ犬で終わらないっぽいのが -- &new{2019-05-11 (土) 12:24:46};
--どっちかというと絶望の中でもまだだ!と立ち上がるところが見たいな! -- &new{2019-05-11 (土) 11:34:24};
-キリシュタリアの服の構造がよくわからない... 花の装飾が所々あるのかわいい -- &new{2019-05-11 (土) 01:32:33};
--名前も花(桜)だしキリシュタリアかヴォーダイム家が「花」がキーの魔術を使うのかな -- &new{2019-05-11 (土) 04:27:30};
---マーリンフォロワー一族かな?聖剣で殴ってきそう -- &new{2019-05-11 (土) 04:43:02};
---序章で出てて -- &new{2019-05-11 (土) 23:18:16};
---途中送信してしまった。序章で出てた「花の魔術師」ってマーリンのことだと思ってたけど、キリシュタリアの可能性もあるのか -- &new{2019-05-11 (土) 23:21:46};
---それは流石にマーリンじゃろ。使うとしたら天体に関係ある感じの魔術じゃないか? -- &new{2019-05-12 (日) 03:12:54};
-前所長に関する所感というか過去のやりとりとか5章で見られるといいな…単純に見下しとかじゃなくもっと複雑な感情を抱くシーンとかあったらやばい -- &new{2019-05-11 (土) 03:36:13};
--初代所長への敬愛はそのままに、前所長を妹のように庇護対象に見ていたりして。 -- &new{2019-06-07 (金) 11:40:35};
---実はオルガマリーの方が年上の可能性が高かったりする。(オルガマリーとゴッさんがほぼ同年代。そしてキリシュタリアはゴッさん視点で「小僧」「若造」と言える程度には下) -- &new{2019-06-07 (金) 18:27:13};
-オフェリアはお酒飲める年だけどもしかしてキリ様の方が年下?? -- &new{2019-06-08 (土) 03:05:20};
--キリ様も三章でベリルに「豪勢な城で酒でも飲んでれば」って言われてたから多分お酒飲める年のはず。オフェリアとキリシュタリアの年齢差も気になるなー。 -- &new{2019-06-08 (土) 14:19:17};
-ゴルドルフさん(2019年時点で29歳)からは「小僧」扱い。ちなみにオルガマリーは事件簿の第五次直前の時点(2003年頃)で11歳ぐらいだから現在生きてれば27歳ぐらいか -- &new{2019-06-16 (日) 12:09:39};
-「勝負に負けて試合に勝つ」みたいな方向性になると思うけど、其れは其れとして敗走した後「これが私の遊び心だよ、カドック」とか「今……誰か私を笑ったか……!?」とかの方向性に行くキリシュタリア様を見たくないかと言われると割と見たい -- &new{2019-06-16 (日) 17:30:10};
--キリシュタリアヌードル塩味とか持ってきそうだな、あるいは妖怪ボタンむしり。 -- &new{2019-06-17 (月) 06:44:08};
-今度はギリシャにポンコツ駄狐とナマコ陰陽師がやってくるのか? -- &new{2019-06-16 (日) 17:33:13};
--ついでにオカマも来るよ -- &new{2019-06-16 (日) 18:12:33};
---ついでにベリルもヤバくなったらギリシャに行くわって言ってたな -- &new{2019-06-16 (日) 18:16:32};
--カドックをオリュンポスへ連行してそのまま居ついて汎人類史側のサーヴァントと交戦している神父もいるぞ。クリプター3人に、アルターエゴ(使徒)も3人全員集合って、五章、敵キャラが多くて濃い -- &new{2019-06-16 (日) 20:00:07};
-いよいよ次回はこいつとカイニスとの決戦だな。徹底的に叩きのめしてやる -- &new{2019-06-17 (月) 12:05:03};
--個人的にはキリ様や神父、道満よりボインスカタンを叩きのめすのが先決ですな -- &new{2019-06-19 (水) 00:33:02};
-相手側にコヤンスカヤやリンボやカドックやぺぺさんがいて、もしかすると4章みたいに仲間のピンチにデイビットが助けに来るかもしれないし勝てる気がしない。前々から上に5章は負けるかもしれんと予想されてたけど当たるかも -- &new{2019-06-17 (月) 14:15:22};
--しかも神霊三体いるんだぜ -- &new{2019-06-17 (月) 16:59:34};
-出てくる度に株を上げる男、流石に回想しか出番が無い今回は例外だった -- &new{2019-06-17 (月) 16:15:35};
-勝つにしろ、負けるにしろバリバリ強敵感を出していただき -- &new{2019-06-17 (月) 16:15:44};
--たい -- &new{2019-06-17 (月) 16:16:12};
-次 は お 前 だ -- &new{2019-06-17 (月) 16:56:50};
--自分を倒せるほどの実力者がいるならむしろ望ましいと思ってるかもな -- &new{2019-06-17 (月) 16:58:45};
--どうだろうな。結局カドックは奪還されぺぺさんには逃げられてるし、キリシュタリアと決着がつかないかもしれん -- &new{2019-06-17 (月) 19:42:52};
-一番楽しみなのは実際のデータ的にどんなスキルを使ってくるか。もうガンガンバフデバフかけてえげつない強さ見せてほしい。 -- &new{2019-06-17 (月) 16:58:21};
-順々撃破してるならまだしもカドックとペペが生存してる現状でキリ様があっさりやられるか?と思うし、アトランティスが途中で星間山脈都市に超絶進化して「やべぇ今のままじゃ太刀打ちできねぇ!別の手段考えないと!」って他の異聞帯に行きそうな気がする -- &new{2019-06-17 (月) 17:06:09};
-ここ実質マスター人数で言うと1VS3でカルデア側の手札ほぼ晒されてるから本当に敗走しそうこの章 -- &new{2019-06-17 (月) 17:08:27};
--しかもデイビットやベリルもいざとなったら駆けつけてくる可能性あるんだよな -- &new{2019-06-17 (月) 17:21:44};
---デイビットは1回きりチワワープ使っちゃってるから来なそうだけどあの人チートじみた事しても違和感ないしわからんなぁ… ベリルは本当に来そうでこわい -- &new{2019-06-17 (月) 17:25:58};
--さすがに異聞帯4つも潰されたらあっちもそう総戦力だろうな -- &new{2019-06-17 (月) 17:27:30};
--でもその3人中2人はサバいないよね、大令呪はあるけど -- &new{2019-06-17 (月) 20:23:07};
---鯖はキリ様や言峰から何か渡されそう -- &new{2019-06-17 (月) 21:38:19};
---キリシュタリアの手持ち神霊は三騎…ギリシャに揃ったクリプターは三人…つまりは…! -- &new{2019-06-18 (火) 11:45:51};
-キリ様のCVが楽しみだなー 後ろ2人も先に年末特番とかで声出してくれないだろうか -- &new{2019-06-17 (月) 17:27:08};
--前ツイッターで定期的に「キリシュタリアやりたい」って呟いてた声優さんいたけど(名前忘れた…)最近見ないんだよね。無事受かったのかすごい気になる… -- &new{2019-06-17 (月) 18:33:21};
---それって結構有名な人だったりした…? -- &new{2019-06-17 (月) 20:20:11};
---最近の声優さん全然知らんからわからん。少なくとも当時自分は知らない人だった。(知ってたら流石に覚えてる)去年辺りツイで「キリシュタリア」で調べたらキャプ絵付で定期的に呟いてたんでその事だけ記憶してる。途中からまったく見なくなったから受かったか落ちたかしたのかな、と -- &new{2019-06-17 (月) 20:37:37};
---FGOって人気声優しか参加出来ないしオーディション受からないからなあ。受かってたら良いな -- &new{2019-06-19 (水) 07:26:46};
---ニトクリス役の田中さんは今ほど有名じゃない時に抜擢されたらしいしどうだろうな -- &new{2019-06-19 (水) 17:09:50};
---ぶっちゃけキャラクターが公開されている時点で声優はすでに決まってると思うよ -- &new{2019-06-20 (木) 12:18:23};
---いや確かクリプターの声優が決まったのは序章後らしいよ。赤羽根さんが序章やってカドックやりたいと思ってたらその後オファーが来た、ってラジオかどっかで言ってたし -- &new{2019-06-20 (木) 12:40:11};
-正直カルデアを破壊じゃなくて凍結させるのってどういう意図なんだろう。やっぱこっそり再利用とか奥の手で残してるのかな?全部破壊するならペペの提案そのまま実行すればいいだけだったし -- &new{2019-06-17 (月) 18:26:20};
--アトラス院製でアニムスフィアの技術の結晶といえる代物を破壊すると中から何が出てきたり起こるかわかったもんじゃないし、リスクの少ない凍結って手段を取るのは自然ではある -- &new{2019-06-17 (月) 18:30:25};
---ヴォイドセルなんてものがアトラス院出身者から出てきたり観測機が自律してシバにゃん召喚したりと -- &new{2019-06-17 (月) 21:05:09};
---切れた。カルデアスそのものが何かの呼び水として機能する可能性の材料が溢れてるよね -- &new{2019-06-17 (月) 21:08:37};
---カルデアス自体が先に来たヴェルパーの成れの果てで、アニムスフィア家はそれと接触した人間の末裔とか? -- &new{2019-06-18 (火) 18:15:57};
-ろくでもない変態・変体がわんさか来て胃がストレスでマッハにならんか?回復術使えるとか、アイツにお薬作ってもらってたりな。 -- &new{2019-06-17 (月) 18:32:04};
--アスクレピオス「患者か?」 -- &new{2019-06-18 (火) 18:29:36};
-四章でフルカラー&肩とか切れていない立ち絵がようやっと出たので冒頭の画像を変えてみた…背景真っ黒で味気ないから五章までドヤシュタリア様の方がいいなら戻すよ -- &new{2019-06-17 (月) 21:57:50};
-次の異聞帯はクリプターボスラッシュ、共闘、一枚絵カット盛り合わせのフルコースかな?ワクワクすっぞ -- &new{2019-06-17 (月) 21:59:16};
-クリプターとアルターエゴ達の目的が違うってのが気になったが、キリシュタリアに課せられた使命は実は使徒達と同じなんじゃないかな。王様決めゲームもキリシュタリアの提案で始まったことだし、キリシュタリアには異星の神とは別の思惑がありそう。 -- &new{2019-06-18 (火) 10:36:34};
-よく考えたら、死人にもチャンスを与えるくらいの人類の可能性信じるマンのキリ様が人類最後の生き残りのカルデアに対して宣誓というか煽りしたのって変なのよね。積極的に潰そうともしないし、わざと見逃してるのかもしれん。カルデアに対しても何か期待してる可能性まであるな -- &new{2019-06-18 (火) 11:30:41};
--キリ様ぺぺの異聞帯がどう足掻いても詰んでるのわかって与えた説あるし人の可能性を信じすぎてる質悪い狂人に見えてきた -- &new{2019-06-18 (火) 11:38:24};
---インドはほとんどリンボのせいじゃないか? -- &new{2019-06-18 (火) 12:33:49};
--実際積極的に潰そうとしてないよね。三章でベリルにカルデアを潰さずに見逃すつもりか?って問い詰められたけど都合が悪いのか黙ってたし -- &new{2019-06-18 (火) 12:28:58};
--コヤンスカヤが彷徨海に侵入するときめちゃくちゃ目を見開いて驚いてたからな こっちもびっくりしたわ -- &new{2019-06-18 (火) 16:40:44};
---あれ見て初めて実は半目キャラってことに気付いた。で表情見返したらだいたい伏し目がちなんで、目を細めるのが癖なんかな。なんか理由があるのかただの癖なのか…気になる -- &new{2019-06-18 (火) 18:11:33};
---キリシュタリア近眼説浮上 -- &new{2019-06-18 (火) 18:16:50};
---「えっ侵入できんの?」とも「えっ暗殺すんの?」どっちとも取れるかなぁ。利用する気が最初からあったなら暗殺してほしくない方なんだろうけど -- &new{2019-06-18 (火) 18:22:51};
---半目というか伏し目がちで、相手と目を合わせないようにして本心を探られないようにしているとか。そうなるとあのびっくり顔は本心が露呈した瞬間とも考えられるが -- &new{2019-06-19 (水) 01:32:44};
---目を合わさない=本心を隠しているとすると、1章の会議でベリルに「生まれが高貴な奴は運が違う」と茶化されたときや、3章でコヤンにオフェリアの最期を確認する前に「目を閉じている」んだな、キリシュタリア。彼がこの表情をするときは、何かしら感情が動いていてそれを殺そうとしてることの表れなんだろうか -- &new{2019-06-19 (水) 01:41:58};
---この人の立ち絵を見た時最初に思ったのが「ヴォーダイムさん目つき悪っ」だったんだよな。前髪上げたら眉間にぶっといシワ刻まれてるかも。 -- &new{2019-06-19 (水) 01:49:16};
---あれこれ苦労を背負ってなかったら本来はもっと穏やかな顔つきしてるんだろうなって。カルデアで過ごしていた頃の笑った顔が見たい…。 -- &new{2019-06-19 (水) 07:03:35};
---実際目付きはかなり悪いと思う。つり目なのも相まって睨み顔だと怖いというかかなりキツい感じになるし。その分見開くと意外と大きくぱっちりした目なんで幼く見える。実はそれが理由で目を見開かないようにしてたらなんか可愛いかも -- &new{2019-06-19 (水) 09:05:49};
-キリ様とペペさんコンビとか難易度余計上がってんじゃねーか!? -- &new{2019-06-19 (水) 00:42:24};
-星間都市山脈から変わったの、シナリオの都合と思ったけど、実はキリシュタリアを噛ませと見せかけるために変えたんじゃないか説 -- &new{2019-06-19 (水) 17:07:54};
-なんか5章の冒頭であっさりぺぺに殺されそう -- &new{2019-06-19 (水) 17:51:12};
--どんな謎理論でその結論に至ったのか、興味があると一瞬思ったけどやっぱないや -- &new{2019-06-19 (水) 21:12:30};
--早くこの手の馬鹿が黙るぐらいの展開が見たい -- &new{2019-06-20 (木) 12:25:18};
-オフェリアが恋話で語るのはキリシュタリアのことなんだよな…と思うと微笑ましいし恋話の一部始終を聞きたい。けど現状を考えると切ない…。 -- &new{2019-06-19 (水) 19:12:21};
-現状カルデア組は異聞帯を4つ滅ぼしたわけだし、キリシュタリアもぐだマシュを最重要危険人物として認識しただろうね -- &new{2019-06-19 (水) 21:18:27};
--逆に4つ滅ぼした実力を称えて仲間に勧誘するとかありそう -- &new{2019-06-20 (木) 15:48:35};
--元からカルデアの面々には何か期待してた節あるし、ベリルに何か「別の仕事」頼んでるみたいだし、どうにもそういう単純な反応は想像しづらいな -- &new{2019-06-20 (木) 15:52:16};
-五章から難易度上がりそうよな -- &new{2019-06-19 (水) 22:51:09};
-今回のデイビットを見て確信した。やっぱキリシュタリアかませだわ -- &new{2019-06-20 (木) 14:09:11};
--今回のデイビットを見て確信した、やっぱ神話討論できたキリシュタリア強敵だわ -- &new{2019-06-20 (木) 15:58:54};
--木主を見て確信した。この板最近変なの沸いてるわ。 -- &new{2019-06-20 (木) 16:01:45};
--今回のデイビットを見て確信しました。キリシュタリア様が旦那様になったらキュン死するわ -- &new{2019-06-20 (木) 16:04:07};
--今までのクリプターの様子を見て確信した。デイビットとキリシュタリアの組み合わせはアリだと思うわ -- &new{2019-06-20 (木) 17:51:50};
--今回の11節見て確信した。他6人が束になっても敵わないキリシュタリア強すぎるわ -- &new{2019-06-20 (木) 18:03:00};
--オフェリアは可愛いと思う。 -- &new{2019-06-20 (木) 18:05:47};
--おっ異聞帯のマスターでもやってきたのかな -- &new{2019-06-20 (木) 18:06:24};
--さりげなくオフェリアちゃん混ざってて笑った。 -- &new{2019-06-20 (木) 19:31:57};
--&ruby(ウッルー){間抜け};がいやがる -- &new{2019-06-20 (木) 19:41:36};
--今回のデイビットを見て確信した。やはりオフェリアは期待に応える男と結婚すべきだってな!オーララ! -- &new{2019-06-20 (木) 19:54:58};
--今回のデイビットを見なくても確信していたが、やはり我が愛は美しい…… -- &new{2019-06-20 (木) 19:58:25};
--今回のデイビットを見て確信しました。無機質な者がふと見せる笑顔は最高だと…これはもうマスターはわたワルキューレたちと結婚したいのでは?今のうちに結婚式場と新居を用意した方がいいと思いますキリシュタリアさんください -- &new{2019-06-20 (木) 20:16:19};
--今回の颯爽と助けに現れたデイビットを見たぺぺさんの反応を見て、3章休憩室でのオフェリア&ペペさんは恋バナで盛り上がる女子組だったのだと得心した。そういや、彼女らが矢印向けてる相手のキリシュタリア&デイビットも二人で神話討論してたんだっけ -- &new{2019-06-21 (金) 01:27:44};
---オフェ「真剣に神話討論するヴォーダイム素敵…」 ペペ「鋭い反論をするデイビット素敵…」 みたいな感じで二人を眺めてたらかわいい。 -- &new{2019-06-21 (金) 21:29:58};
--北欧の同窓会会場になってて草 -- &new{2019-06-21 (金) 13:10:20};
-苦痛を支払ってまで6人の命を救ったキリシュタリアに、異聞帯を越えてまで仲間の窮地を救うデイビット…。クリプターのデキる男コンビ格好良いよな。 -- &new{2019-06-20 (木) 21:12:11};
--カドックくんの株がトップ安、まだ続落の可能性 -- &new{2019-06-20 (木) 21:32:16};
---カドック君は与えられたクリプターのちゃんと仕事してて一番カルデアを追い詰めてたのは評価されるべき…ずっとこっちは掌の上で転がされてたし。 -- &new{2019-06-21 (金) 05:30:53};
---カドック君は五章で更に男を上げてくれると信じてるよ。 -- &new{2019-06-21 (金) 07:17:06};
-異星の神とやらがキリシュタリアに目をつけたのはいい。何かしら条件を満たすものがあったんだろう。けどならば何故、キリシュタリアが仲間を見捨てない、という選択肢をとることが想定できなかった? 会議シーンを見てるだけもキリシュタリアが魔術師としては善人よりな感性をしてるのは分かる。でも何故それを異星の神とやらは知らない? -- &new{2019-06-21 (金) 18:32:51};
--協力してくれるねキリシュタリア・ヴォーダイムって発言的にキリシュタリアが逆らってくるという認識がそもそもなさそう あれが初対面ではなさそうだし異星の神が言葉を覚える前から知り合いっぽいしどういう関係なんだろうな -- &new{2019-06-21 (金) 21:15:03};
---実は親子説。異星の神は親として我が子であるキリシュタリアをずっと見守ってきたが、キリシュタリア視点だと自分を育ててくれたのはマリスビリーやヴォーダイム家の人間であってお前じゃねぇ!っていうすれ違い -- &new{2019-06-21 (金) 23:08:03};
---しかし異星の神ちゃん、キリ様らクリプターの一部は出し抜く準備勧めてるようだし、使徒達は自分の欲望で動いているし、人望なさ過ぎでは -- &new{2019-06-21 (金) 23:10:46};
---異星の神、ド本命のキリ様以外、利害一致で働いてくれるなら誰でも良い感がすごい。 -- &new{2019-06-21 (金) 23:57:39};
-すっかり忘れてたけどカドックが「貴重な神霊サーヴァントを三騎から二騎に減らしては申し訳ない」みたいなこと言ってたから三騎もの神霊=キリシュタリアのサーヴァントでほぼ確定か。 -- &new{2019-06-21 (金) 19:22:04};
-アルテミス、ゼウス、カイニスとキリシュタリア陣営も結構情報出て来ているが、ぐだ達の浮上を予言したサーヴァントは誰やろ? -- &new{2019-06-21 (金) 22:19:10};
--ノストラダムス(ギリシャ無関係) -- &new{2019-06-21 (金) 22:31:26};
--アルテミスの兄貴のアポロンじゃね?がっつり「予言の神」だし -- &new{2019-06-22 (土) 02:34:57};
--プロメテウス。ゼウスに予言した。 -- &new{2019-06-23 (日) 19:10:59};
-デイビットは自分の異聞帯で「作業のような‟殺傷”行為」をしてるらしいが、これってわざわざ同じ「作業」って言葉を使ってるあたり、異星神いわく「それなりの作業」をして代償を支払うことで他の6人を“蘇生”させたキリシュタリアと対になってる?殺すデイビットと生き返らせたキリシュタリア -- &new{2019-06-22 (土) 02:48:53};
-観客席などないと言った連中に既に異聞帯を4つも切除された気分は?の回答がOPの笑顔という可能性 -- &new{2019-06-22 (土) 07:43:39};
--キリ様「もう笑うしかない」 -- &new{2019-06-22 (土) 12:04:26};
--マジレスするとキリ様とかぺぺはその連中が異聞帯切除してても積極的に見逃そうとしてる側 -- &new{2019-06-22 (土) 13:16:00};
-キリシュタリアが他メンバーの蘇生を促したのはただ助けたかっただけ説って意外とありそうな気がする。いくら可能性信じるマンだとしても、能力足りてないカドックや、最初から協力する気なさそうなヒナコとか、代償はらってまで蘇生させるメリットをまるで感じない。 -- &new{2019-06-22 (土) 22:42:00};
--寧ろその説が濃厚でしょ -- &new{2019-06-22 (土) 22:50:22};
--なんというか1人で抱え込むタイプの人だよねキリシュタリア様 蘇生の時の苦しみを話さない恩を売らない、自分の気持ちも明かさない 周囲から期待されてありのままの自分を明かさず期待通りの完璧な天才として振る舞って孤立した感じを受ける なんというかよそ見してたらいつのまにか1人で世界を救って誰にも知られず報われず消えることを良しとしそうな危うさを感じる -- &new{2019-06-22 (土) 23:24:03};
---そう思うと、キリシュタリアの偉業を見届けたオフェリアの存在って重要だったんだよな…。今のところ唯一、キリシュタリアの偉業を知って、その上で誰よりキリシュタリアの力になりたいと彼に尽くした子で…。本当に、惜しい子を亡くした……。 -- &new{2019-06-23 (日) 07:37:31};
---ある意味一番オフェリアはキリシュタリアの頑張りを見てる子だったんだよな。キリシュタリアが抱え込むタイプなだけに今更だけど割とお似合いだったのかも -- &new{2019-06-23 (日) 12:28:39};
---でもオフェリアも抱え込んで閉じ籠るタイプだから、キリシュタリアとは似た者同士過ぎて逆にダメになるパターンかと。ぶっちゃけ二人とも自分とは正反対のタイプの方が相性いいと思う -- &new{2019-06-23 (日) 12:43:42};
---マリスビリーの机上の空論を叶えようとする、唯一自分の試練を知ってるオフェリアが死んで彼女の期待通り偉大な人物になろうとするし救いようのない方向に自分から行ってる気がする…オフェリアが恋心を抱いたのはカルデアのまともに笑ってた頃だと思うんだがなぁ ふと思ったけどキリシュタリア様おそらくオフェリアの恋心のこと崇拝だと思って気づいてないよね -- &new{2019-06-23 (日) 15:09:39};
---レフボムの前から「一度くらいは手を握って…」だったから、笑っていた頃から好きだったんだろうね。ただの崇拝や尊敬だけじゃないんだよって、5章で気付いてくれないかなあ…。 -- &new{2019-06-24 (月) 07:11:46};
-二部OPのクソ雑魚小物スマイルが結構好きだったから普通に大物そうで寂しい……!いや良いんだけど!良いんだけど!あの小物っぽいのも見てみたい…… -- &new{2019-06-23 (日) 00:30:38};
--ずっとネタにされ続けると思うと小物化は嫌だなぁ。実際序章から2章までずっとかませかませって言われてたし -- &new{2019-06-23 (日) 08:43:01};
--実際あの謎スマイルなんなんですかね……いやまあ「イメージ映像です」というのはオープニングや予告の映像にありがちだが -- &new{2019-06-23 (日) 22:29:21};
---ぺぺさんも顔が別人だしヒナコが屋根に座ってた日本っぽい建物も出てこない…。むしろ今のところ容姿と背景が完全に一致しているのがカドックしかいない不思議 -- &new{2019-06-24 (月) 00:11:29};
---CMで散々映像詐欺やってきてるし後先考えないで描いたんだろう -- &new{2019-06-26 (水) 23:30:50};
---もう勝った気でいる上から目線の異星の神に向けての笑顔だったりして -- &new{2019-06-29 (土) 20:07:57};
--まだ設定が決まってなかったとかじゃね?ヒナコやぺぺさんの異聞帯の背景も違うし -- &new{2019-06-24 (月) 08:27:33};
---ペペさんのあれは「亡命先のアトランティスであてがわれた、窓から地中海を望めるホテルのスイートルーム」感がすごい -- &new{2019-06-27 (木) 00:06:37};
--OP詐欺だろうな。第1部のオープニングもアルトリアとエミヤ活躍してるのに結局派生以外本編に出なかったし -- &new{2019-06-27 (木) 21:14:03};
-キリシュタリアに予言した鯖にプロメテウスはどうだろう。まさにゼウスにも予言をした神で、カイニスと同じようにギリシャ神話の一柱ながら神々に従わない性質を持つ。そこらへんが物語に関わってきそうな気がする -- &new{2019-06-23 (日) 16:09:09};
-キリシュタリアはかませっぽくはないし、カリスマもあるが先にディビットが天才性見せすぎたことで同じ天才系のキリシュタリアのハードルが上がった気がする。 -- &new{2019-06-23 (日) 17:36:45};
--元からオフェリアに戦闘力本面で負けてたりしてるので…。カイニスに勝ったりクリプター全員助ける為に頑張ったりしたのも十分凄いと思う。まぁ今回のデイビットと比較されてまたかませだとか色々言われそうだなぁとは思ったけど…。 -- &new{2019-06-24 (月) 02:18:33};
--天然系天才と努力系天才(なお努力は隠す)とで十分差別化できらぁ! -- &new{2019-06-24 (月) 08:58:05};
--ラオウとトキみたいなもんやろ -- &new{2019-06-26 (水) 23:27:54};
-ランサーのマスターってだけの理由で自害ネタ使って欲しい -- &new{2019-06-26 (水) 07:12:36};
-さらっと一章でサーヴァントが予言できるとか言ってたな。メティスを飲んだゼウスか、あるいはカサンドラの可能性も? -- &new{2019-06-26 (水) 23:08:26};
-なんかキリ様はズレてる部分はあるけど普通にいい人感あるよね -- &new{2019-06-27 (木) 12:39:02};
-鯖3騎っぽいけどカドックペペに1騎ずつ契約譲渡する流れとかあるかな -- &new{2019-06-28 (金) 18:56:09};
-ここまで未知数の大令呪だけどカドックもペペも使いそうにないしキリ様が初の使用者になりそう -- &new{2019-06-28 (金) 23:55:32};
--オフェ… -- &new{2019-06-28 (金) 23:57:06};
--「せめてキリシュタリア様の期待には応えたい」で大令呪を使った子が既にいますね…。 -- &new{2019-06-29 (土) 09:31:58};
--オフェの使い方であってるのか、他に本来の用法があるのかと思った -- &new{2019-06-29 (土) 09:49:26};
-カドックくんは超短かった皇帝に命を救われ、オフェリアははぐれ快男児に精神的に救われ、パイセンは事実上の仙人に道を教えられ、ペペロンチーノは相方と共に怒った。キリシュタリアはどんな形で締めるのかね? -- &new{2019-06-29 (土) 10:46:09};
-余はまだキリ様男装の麗人説を諦めておらぬ -- &new{2019-06-29 (土) 19:56:13};
--小僧とは言われてたけど、発言者がごるどるふ☆だからな… -- &new{2019-06-29 (土) 20:56:04};
--ダヴィンチちゃんから彼と言われたりコヤンスカヤから男って明言されてるんだよなぁ... でも自分も見たいキリシュタリア名前の最後が女性形だから気になるよねほんと 実は女性、無性、可変のいずれかの可能性がなくはないかもしれない -- &new{2019-06-29 (土) 21:12:28};
---ダヴィンチちゃんぺぺさんをイタリア系と言ったりしているからアテになるか微妙… -- &new{2019-06-29 (土) 22:50:25};
---性別隠しているならゴッさんに小僧呼びされたり、ダ・ヴィンチちゃんが彼呼びしていても不自然ではない…というか今更ながら29歳のゴッさんが小僧呼びするって相当若いのか、キリシュタリア -- &new{2019-06-29 (土) 22:52:21};
---実は男性のキリシュタリアと女性のキリシュタリアで二人いたりして。双子で同じ名前を共有しているとか式みたいな二重人格だとか。双子だった場合はもう一人の所在が気になるが、実はこれは異星の巫女でだからキリシュタリアは彼女の言葉がわかるとかだったら面白いな、と -- &new{2019-06-30 (日) 00:55:15};
--キリシュタリアの名前の後半のタリアは女性名だったりする……そして、契約サーヴァントのカイニスの有名な逸話といえば -- &new{2019-06-30 (日) 00:19:39};
---カイニスについては、二章のスカディの話やペンテレイシアが「あのカイニスのように男になれば」と言ってたように、型月界でも現実のギリシャ神話と同じように男性化してるみたいなんだよな。しかし、現在我々の前に姿を現しているカイニスは女性体であるという -- &new{2019-06-30 (日) 00:27:53};
---ペンテレイシアいわくカイニスは「レオンテウスの‟祖父”」なので、少なくとも汎人類史の方では男性として子孫を残してるんだよな -- &new{2019-07-06 (土) 01:44:12};
--つまりキリ様に恋心を抱いているオフェリアちゃんは……。 -- &new{2019-06-30 (日) 09:03:13};
---キリ様女性説大賛成なんだけど、オフェリアちゃんのアレを見ると少し躊躇ってしまい。まあ同性だったとしても恋慕から友愛になるのもありだけど。 -- &new{2019-06-30 (日) 09:42:07};
---何か問題でも? -- &new{2019-06-30 (日) 10:41:12};
---男だと思って惚れたのか、それとも女だと知ってて惚れたのか -- &new{2019-06-30 (日) 13:57:46};
---見目麗しい才人と地味でおとなしい子って、男女関係なく絵になるから問題ないな。 -- &new{2019-06-30 (日) 14:17:11};
--レオで未採用になった「王の器を持つ最強のマスターが実は男装少女」という設定が拾われる可能性。キリ様、レオ系だし -- &new{2019-06-30 (日) 10:42:41};
--誰々の何々説が当たったこと一度もないだろ -- &new{2019-06-30 (日) 10:44:45};
---ぺぺさんはデイビットが好き説が当たっているから油断ならない世の中 -- &new{2019-06-30 (日) 13:55:20};
---ヒ、ヒナコ虞美人説……(震え) -- &new{2019-06-30 (日) 13:56:15};
---これな、マスターの予想ははずれて手のひら返しまでがワンセットだから -- &new{2019-06-30 (日) 15:10:42};
---名前が女性名だったりカイニスが逸話で性転換してたりとい気になる所があるのと、予想ぐらいはしてもいいだろ -- &new{2019-06-30 (日) 15:40:02};
---人物じゃないけど、かなり初期に出てたキリシュタリアの異聞帯がアトランティス説は当たったっぽいね -- &new{2019-07-09 (火) 00:05:02};
-「神を撃ち落とす日」って副題付いてるし、五章でキシュタリア一向が異星の神に反旗して明確に第三勢力化及びラスボス化するんじゃないかなーって予想してみる。ベリルデイビットは異星側に付くみたいな。 -- &new{2019-06-29 (土) 20:03:30};
--三国志か、デイビットが予測出来ないわけない -- &new{2019-06-30 (日) 10:47:05};
-一度コテンパンにされて、あいつヤバイから一旦撤収して他攻めようぜ的な展開ありそう -- &new{2019-06-30 (日) 09:21:32};
--年代の1万4千年前からセファール来襲に、それと戦った他天体からの降臨者が原型のオリュンポス12神に、先史文明、異星神の目的と事態の真相とやることが多いしねえ -- &new{2019-07-06 (土) 00:45:38};
--予想されてるように神代巨神海洋と星間都市山脈の二部構成だとしたら、案の定一章じゃ収まらなかったんだなとなる -- &new{2019-07-06 (土) 01:34:09};
--強敵と一度戦闘、フルボッコにされて潰走→仲間集め、対策検討、敵陣営の弱体化→リベンジのいつもの流れを章を越えてやるわけね、ええやん。キリ様にはいっちょ、ご都合主義な慢心やら舐めプやら内部抗争やらにつけこんで勝ちを拾って調子に乗ってる(極端な偏見に基づく事実の切り取り)カルデアに、カルデア喪失以来の大敗北を味わわせてやってほしい -- &new{2019-07-06 (土) 02:15:26};
-オフェリアと同じ運命にって意味でクリプター二番目の死者になりそうな気がしてならない -- &new{2019-06-30 (日) 15:12:59};
--わかる…。オフェリアの死には報いてほしいけど、キリ様が大令呪を使うか使わないかがすごく怖い。 -- &new{2019-07-02 (火) 17:48:02};
-キリシュタリア、ベリル。セラフィクスで行われていた実験のフラグ回収はどっちがすることになるのやら -- &new{2019-06-30 (日) 15:20:54};
-CVは誰になるのかな?クリプターは既存の鯖とは被らないようにしてるみたいだけど想像つかない -- &new{2019-06-30 (日) 19:57:07};
--今のところ世代揃えてるっぽいからだいたい同じくらいの年代になるんじゃないかな -- &new{2019-07-01 (月) 17:54:04};
--ツイッターで無名声優がキリ様やりたいと言ってたそうだけど受かってたらいいね -- &new{2019-07-03 (水) 00:11:19};
-CMのどや顔は「※イメージ映像です」で終わるのかな?でもペペさんのゲス顔が美味いバナナ料理ごちそうしてくれたり、調子こいたTVをカルデアと一緒に成敗して、あざ笑う為に使われたもんだから。カルデアに喝采するためのどや顔だったりな。 -- &new{2019-06-30 (日) 19:59:59};
-もしキリシュタリア様女性説が本当なら、CVはどんなイメージ?自分は水樹奈々さんの低音演技。練白瑛みたいな。 -- &new{2019-07-01 (月) 07:13:35};
--斎賀みつきかエルキドゥと同じだけど画伯 -- &new{2019-07-03 (水) 01:39:06};
--野本ほたるさんとか -- &new{2019-07-08 (月) 20:50:50};
-実は滅茶苦茶愉快な人のような気がする -- &new{2019-07-02 (火) 17:55:57};
--ダヴィンチ評でも割と気さくな感じだったし、素はフレンドリーなんじゃない? -- &new{2019-07-03 (水) 03:36:30};
---ぺぺさんも昔はよく笑ってたみたいな事言われてたしなぁ。良い紅茶を持ってると知れ渡ってるって事は他人に紅茶を振る舞う位フレンドリーな人物だったんだと思う。 -- &new{2019-07-03 (水) 09:12:32};
---「ぺぺさんも」じゃなくて「ぺぺさんにも」だすまん。 -- &new{2019-07-03 (水) 09:14:52};
---ダヴィンチから腹に一物隠してると言われてたしフレンドリーに見えても本心を知るのはカルデアの頃でも無理だったんだろな -- &new{2019-07-03 (水) 20:22:18};
--真顔でボケるタイプのように見せかけて実は積極的にボケるタイプだと予想 -- &new{2019-07-08 (月) 05:35:38};
-ギャグ時空で一瞬呆気に取られるキリちゃんが見たいんだよ平和な世界あくしろよ。 -- &new{2019-07-07 (日) 22:10:56};
--キリシュタリアの穏やかに笑っている顔が見たい Aチームとイベントこなしたい...周回する中応援されたい -- &new{2019-07-08 (月) 06:54:29};
--キリシュタリア様、こちらが弓ノッブ、狂ノッブ、讐ノッブ、ノッブのフリしたカッツ、本物ッブでございます -- &new{2019-07-08 (月) 20:48:31};
---そしてこっちで血を流して笑ってるのが森くん -- &new{2019-07-11 (木) 23:48:52};
-切嗣の起源弾と相性悪そうな気がする -- &new{2019-07-10 (水) 12:19:09};
--むしろ相性良い奴なんているの? -- &new{2019-07-10 (水) 12:32:57};
---命より大事な魔術回路と刻印ズタズタにされるとかすべての魔術師にとって天敵すぎる -- &new{2019-07-10 (水) 12:41:01};
---といっても、むやみに何発も使ったら対策されるってきのこが発言してるから、対魔術師で無敵のアイテムってわけでもない。 -- &new{2019-07-10 (水) 23:14:13};
---きのこ曰く魔術師のMPがそのままダメージになるから魔術回路が貧弱な魔術師とかに効かなさそう -- &new{2019-07-11 (木) 12:52:46};
---一応銃だから普通に当たっても死ぬ程痛そうなんじゃが…でも貧弱な魔術師レベルなら起源弾すら使わずに普通の銃でコロコロしそう。 -- &new{2019-07-11 (木) 15:00:01};
---言峰は魔術回路が弱いからあんまり効果がなかったんじゃなかった? -- &new{2019-07-13 (土) 14:35:31};
---ことみーは預託令呪が壊されるだけだから黒鍵撃たれても平気だったらしい -- &new{2019-07-13 (土) 14:46:46};
---魔術回路って生命力を魔力に変換する「変換装置」で、本数は「出力」で魔術をたくさん使うのに重要なのは「回路の質」って解釈してたんだが....そうなるときのことかの言うMPってなんぞやって状態。誰か教えて。 -- &new{2019-07-17 (水) 04:27:05};
---魔術回路の定義?的なもんよくわからんよね、確かubwで士郎が1本の回路で1本投影じゃギルガメッシュに射ち勝てるわけないとか言ってたから1回にどれだけ行使出来るかには関わってきそうではあるが、魔力が多いって生命力の量が人によって違うってことなのか? -- &new{2019-07-17 (水) 04:31:58};
--神霊三体もいるからまずキリ様に当てられるかどうか怪しいけど -- &new{2019-07-10 (水) 12:48:47};
--家柄も魔術回路も千年単位とかいう超名門の魔術師だから起源弾当てることができたら確実に致命傷を負わせることできそう 回路が千年単位なのもよくわからんが... だが2章の回想を見るに致命傷程度では立ち止まらなさそうなのがキリシュタリアの怖さというか -- &new{2019-07-10 (水) 14:36:22};
---ケイネスみたいに人質取られても自力でなんとかしそうだよな -- &new{2019-07-10 (水) 15:09:58};
---多分この人は追い詰められてもまだだ!て言うタイプの人だな -- &new{2019-07-10 (水) 23:19:36};
---↑「キリシュタリアなら出来たぞ?」って風にならなきゃいいよな -- &new{2019-07-10 (水) 23:29:53};
---起源弾はただ当てるだけなら普通の銃弾のダメージしか与えられなくて、魔術回路が励起してる状態で当てないと回路にダメージを与えられない。だから切嗣は直前にケイネス先生を挑発して魔術回路をフルに使っての水銀の行使をさせたんじゃなかったか -- &new{2019-07-11 (木) 00:30:37};
--あれ普通の銃弾としても命中部位が壊死する凶悪な弾丸だからな -- &new{2019-07-11 (木) 15:26:25};
---あくまで -- &new{2019-07-11 (木) 23:45:26};
--にわかかよ -- &new{2019-08-05 (月) 15:13:06};
-途中で送信しちゃった。あくまで「魔術回路にまで破壊が及ぶ」のが上に書かれてるように回路が起動した状態で撃たれた場合なんで、普通に命中するなり貫通するなりした後に弾を取り出して魔術使って治癒することはできるんじゃない -- &new{2019-07-11 (木) 23:48:27};
--起源弾の説明見てくればわかると思うが、あれを魔術防御無しで耐えれるのはターミネータークラスの化け物じゃないと無理。人間なら胴体に当たった時点でほぼ死亡。手足は吹っ飛んでるか、ギリギリつながってるくらいじゃないかな -- &new{2019-07-13 (土) 14:52:49};
---しかも起源弾は数が限られている故にケリィは「必ず当たる」ように意図して戦ってるし、戦闘のプロだからなあ…使用者込みでやべー武器 -- &new{2019-07-13 (土) 14:54:26};
---いっそクリプター対策としてアサシンエミヤさん連れて行こう -- &new{2019-07-13 (土) 22:31:49};
---クリプターも簡単にやられそうに無いし、そもそも色々情報持ってるクリプターを撃つわけにもいかないから連れて行ってもエミヤさんは特に仕事ないのでは -- &new{2019-07-13 (土) 22:50:37};
---むこうも単独でいるわけじゃなくて護衛のサーヴァントいるしな。それこそ先生とディルみたいに分断する必要があるわけだけど、キリシュタリアのとこは三体神霊クラスのやつがいるってはなしだからなあ -- &new{2019-07-14 (日) 00:15:24};
---既出だけどカルデアみたく擬似鯖や神性のある英霊に格落ちさせてるんじゃなくて、ガチで権能使える神霊状態だったとしたら、分断云々でどうにかなるもんではない -- &new{2019-07-14 (日) 00:18:06};
---カイニスは海を渡る権能が使えることが確定してて2章を見るに割とガチな強さかつ意外と冷静でかなりやっかいな相手...でこいつをキリシュタリアは一騎打ちで倒してるとかいうわけわからん強さ -- &new{2019-07-14 (日) 19:06:32};
-キリシュタリア「他の人類史の人理の活動を強制的に抑える超強力凍結弾!その名も「絶対零度人理熱死砲」!!!」(cv:堺雅人) -- &new{2019-07-13 (土) 22:13:16};
-ちょくちょく感想欄に出てきてるけど、キリシュタリアシルヴァリオシリーズの総統感あるよな。オフェリアに恋慕交じりの忠誠心向けられていて、自己評価が低そうなところとか -- &new{2019-07-14 (日) 19:37:43};
--キリシュタリアがヴァルゼライド、オフェリアがアオイって感じで連想してみたが割と合ってて草。ただその場合、5章でキリ様が光の奴隷無双してカルデアが狂い哭かされたり、ゼウスか異星の神と合体()したりしそう -- &new{2019-07-15 (月) 02:19:27};
--個人的には見た目黄金の獣中身総統+大尉って感じがする -- &new{2019-07-25 (木) 19:16:17};
-神霊従えたりマリスビリーの方法に従って根源に至ろうとしたりと仮にカルデアに勝っても抑止力に消されそう -- &new{2019-07-14 (日) 23:25:54};
--1部の時もそうだったけど、今の抑止力ニキはほぼ虫の息状態なんだよなぁ -- &new{2019-07-15 (月) 02:22:48};
--根源を目指すなんて1回も話してないけどな。このあふれるにわかっぽさよ -- &new{2019-07-16 (火) 15:07:34};
--設定ぐらい調べろ間抜け -- &new{2019-07-16 (火) 17:03:01};
--そもそも、根源目指しても抑止力って妨害はするけど消さないんじゃないの?詳しい人説明プリーズ -- &new{2019-07-17 (水) 04:20:13};
-しかしエリート金髪の先発キャラにより「すぐ死にそう」と凄まじい風評被害を食らっていたのが払拭されてよかった……逆にいい人すぎて死にそう死にそう言われちゃうようになったけどね…… -- &new{2019-07-16 (火) 15:54:06};
--こいつ死なないならマジで不快 -- &new{2019-07-16 (火) 20:33:52};
---お前が不快に思うなら、生き残ってほしいなぁ -- &new{2019-07-25 (木) 21:20:47};
---お前が一番不快。とっとと失せろ -- &new{2019-08-05 (月) 15:14:27};
--嫌だ嫌だ嫌だこんなに「キリシュタリア様かっこいい!」ってなったのに(かわいいのに死んだオフェリアを見ながら) -- &new{2019-07-16 (火) 22:31:18};
---嫌だ―!オフェリアちゃんの分もキリシュタリア様には生きてほしいんだー! -- &new{2019-07-16 (火) 23:17:38};
--俺はクリプター全員の生存を望むぜ...(オフェリアの様子をチラチラ見ながら 未だにつらい)ハッピーエンドルートどこ? -- &new{2019-07-16 (火) 22:39:29};
---クク…身体を貸してくれるなら俺がオフェリアの代わりになってやろう… -- &new{2019-07-16 (火) 23:07:05};
---ストーカーは帰れ -- &new{2019-07-16 (火) 23:14:51};
---クリプターが全員生存していて楽しくカルデア生活を送っているFGO版ホロウアタラクシアルートはどこ……ここ……? -- &new{2019-07-16 (火) 23:33:26};
---それはちびちゅきに託すしかないな、オフェリアも元気にしてるぞ -- &new{2019-07-16 (火) 23:39:01};
---早くちびちゅきでオフェリアとペペさんがコイバナしてる所が見たいな。キリ様とデイビットも早くおいでよ型月学園。 -- &new{2019-07-16 (火) 23:44:11};
---ちびちゅきもいいけどやっぱ本編で生きてる姿が見たい...一緒にティータイムしたり後輩として可愛がってほしい...キリシュタリア様なんとかしてくれ -- &new{2019-07-17 (水) 00:12:30};
--ペペさんも生き残ったしキリ様も生存する可能性が……と思う一方で、ギリシャ異聞帯で一気に脱落しそうで怖いんだよな…。 -- &new{2019-07-16 (火) 23:27:02};
--も…もし死んでも天国でオフェリアが待っていることを思えば……(震え声) -- &new{2019-07-16 (火) 23:30:14};
--カドック以外死にそうなんだよな…、パイセンは違うけど -- &new{2019-07-16 (火) 23:37:41};
--オフェリアたんひとりぼっちで寂しいだろうから早くお友達を送ってあげたい……ふふふ -- &new{2019-07-16 (火) 23:42:12};
---オフェリアちゃん、やっとキリシュタリア様と手を繋げるよ。 -- &new{2019-07-16 (火) 23:48:06};
--いうてどうせクリプター達はみんななんだかんだで死ぬやろ。それぞれがどんな散り様を見せるかはともかく -- &new{2019-07-25 (木) 05:15:16};
-アメリカ担当のクリプターはいなかったがリーダー格のこいつをやればいいんだよなあ!?(ガンガンガンガンガン -- &new{2019-07-16 (火) 16:12:40};
--落ち着けやキツツキ。フジジュリ殺ったのは神だからキリシュタリアは仇でも何でもねえぞ -- &new{2019-07-16 (火) 22:53:59};
--マジレスすると、今回の章の冒頭で2017年12月31日に一夜にして白紙にされたというカルデア世界と、「新年を迎えた夜」から人類が串刺しにされて虐殺されていった三か月を経たのちに白紙化されたというブルーブックの独白には白紙化のタイミングに明確にズレがあるから、虐殺が起きたブルーブックの世界はカルデア世界とは別世界だよね -- &new{2019-07-20 (土) 20:27:51};
-どんな活躍をするであれ、(もはやほぼあり得ないが)最終的にかませで終わるであれバトルではめちゃくちゃ強くあってほしい。1ターンに2回くらいスキル使ってきてほしい。ガンド使ってきて「お前も使うのかよ!」と悲鳴上げさせてほしい。スキル一回で宝具チャージMAXとかしてほしい。 -- &new{2019-07-17 (水) 05:07:50};
-なんで今まで抑止力が両方動いてないのか…なんか説明あったっけ?つーか主人公が抑止のバックアップでも受けてんのか?にしたってどう考えても人類の危機だっただろ…おい仕事しろ抑止力! -- &new{2019-07-25 (木) 01:53:04};
--一部は新しい人類が生まれるからセーフ 二部は正しい人理を決めるからセーフ 1.5部は下総は働いてたような -- &new{2019-07-25 (木) 18:09:03};
--確か特異点内だと抑止力が働かないんじゃなかったっけ。二部は人類ほぼ全滅だからアラヤ自体が弱まってんじゃね? ガイアは地表がどうなろうと関心無いだろうし -- &new{2019-07-25 (木) 18:57:25};
---ケリィとかまじんさんは特異点に来てるわけだが・・・まさかのニート化・・・? -- &new{2019-08-01 (木) 21:25:04};
---ミッチーや有能アインツベルンは抑止力が出張るくらいのやばさだけど、他は抑止力が直接出張らなくてもいい程度の相手という判断。つまりミッチーはガチ -- &new{2019-08-01 (木) 21:30:51};
---歴史から切り離された亜種特異点だと抑止力働かないみたいな説明があった気がする、うろ覚えだけど -- &new{2019-08-01 (木) 21:57:59};
---一応所長の見解では特異点では抑止力が働かないから冬木がああなったんじゃないかという話だったな。むしろ他で顔出さないならzeroと帝都がどうにか介入できる限界だったんじゃ -- &new{2019-08-01 (木) 22:02:53};
--一部の通常特異点だとカルデア、及びはぐれ鯖が抑止力に該当するのでは? 二部は外からの侵略なのでおそらく抑止力は働かない 特異点Fに関しては謎が多すぎて何とも -- &new{2019-08-02 (金) 01:05:41};
---特異点のはぐれ鯖は聖杯があくまで聖杯戦争の形を模そうとして英霊を呼び出してるって設定 -- &new{2019-08-25 (日) 11:01:34};
--山の翁は主人公に味方した時点で冠位剥奪されたときのこが明言してるの考えるにカルデアはむしろ抑止力から妨害受けてるまである -- &new{2019-08-25 (日) 11:00:12};
-キリシュタリア様の戦闘服みてぇなぁ! -- &new{2019-08-03 (土) 15:50:30};
--キリシュタリア様めっちゃ美少女でしたね しかも意外と身長高くて驚いた ぺぺさんの次くらいに高いんじゃないのかな -- &new{2019-08-04 (日) 23:09:58};
-あの仮面ライダーっぽいのがキリシュタリア様だとはこの時誰も思って……いや、案外いるか。 -- &new{2019-08-04 (日) 18:52:48};
--あの黒いやつ、サントラⅢのジャケット絵のキリシュタリアとポーズが対になってる(片手を前に出して、もう片方の手を後ろに流す) -- &new{2019-08-05 (月) 00:40:48};
--キリさん本人かはわからんが一応仮面は敵確定らしいからキリさんに近しい人物である事は確定じゃないかな。白い衣装のキリさんに対比するような黒い衣装だし。 -- &new{2019-08-05 (月) 07:09:41};
--お前達の汎人類史、醜くないか? -- &new{2019-08-05 (月) 10:07:12};
-キリ様の命日が近づいてきて辛すぎる キリ様のカッコいいところを見たいけど死んで欲しくない キリ様には生きて幸せになって欲しいけど死ぬ時が一番カッコ良さそう 矛盾 -- &new{2019-08-04 (日) 22:22:21};
-デミサーヴァント化しそうな顔してる -- &new{2019-08-05 (月) 00:58:21};
-0話のキリシュタリア様、ちゃんと自然に笑ってるから泣きそうになった -- &new{2019-08-05 (月) 05:52:06};
--いつからあの笑顔が消えたのか気になるわ… -- &new{2019-08-05 (月) 07:12:45};
-鯖紹介にいた黒い奴がヴォーダイムで2騎目のデミ鯖なんじゃないかな -- &new{2019-08-05 (月) 10:03:01};
--今のところ登場しているデミ鯖ってマシュだけなんだよね。 -- &new{2019-08-05 (月) 13:21:02};
---↑続き 黒仮面がキリシュタリアかはまだ確定じゃないけど、実は二人目のデミ鯖がいたって展開はあるかもね -- &new{2019-08-05 (月) 13:25:33};
--これで実装されたら気まずいなんてもんじゃないよな。悠々自適に過ごしてるパイセンいるけど -- &new{2019-08-06 (火) 10:42:00};
--でもあの黒いの、よくよく見ると女性的おっぱいあるようなシルエットなのよな… -- &new{2019-08-06 (火) 21:51:38};
-0話のキリ様美しすぎるんだけど。めちゃ美人じゃない? -- &new{2019-08-06 (火) 21:07:34};
--わかる。しかも凄く優しそうな笑顔浮かべてたから一瞬新キャラかと思った -- &new{2019-08-06 (火) 21:49:49};
--まさに美少女と言わんばかりの美しさだった 髪の毛尻まで長いし身長高いしモデル体型だな -- &new{2019-08-06 (火) 22:36:36};
-今までの作画は中世的な男性にしか見えなかったが0話は中世的な女性に見えた。そのせいで男性用戦闘服を着ているという何らおかしくないことに一瞬混乱したわ -- &new{2019-08-06 (火) 23:03:42};
--落ち着け、中性的の間違いだ -- &new{2019-08-06 (火) 23:07:32};
--余はキリシュタリア女性説を未だに諦めておらぬ -- &new{2019-08-06 (火) 23:10:01};
--カイニス「(オフェリアについて)同じクリプターと言っても奴とはずいぶん異なるな。女を捨てられぬ、哀れな奴」ところで逸話的に男性の姿の方が自然なのに、なぜあなた女性の姿なんです? -- &new{2019-08-07 (水) 01:21:39};
-このエピソードの順番的に普通の死に方はできないんだろうなと身が震えるんだけど、デイビット共々そう簡単にやられる光景がちっとも思い浮かばんのよな 一体どうなるんだ -- &new{2019-08-07 (水) 23:59:39};
-適当に思いついただけの勘なんだけど5章PVに出てきた漆黒の鎧の鯖ってキリ様と融合した英霊憑依(ポゼッション)形態なのでは…?と思った(英霊憑依はRequiemに出てきた設定)風格が似てるから感じただけだけど -- &new{2019-08-08 (木) 17:50:07};
--違うよ、あれは黒ひげだよ -- &new{2019-08-09 (金) 20:28:11};
---黒髭の腕を移植したキリシュタリア -- &new{2019-08-09 (金) 20:32:13};
--英霊と合体するのは非常によくない前例があるのでNG -- &new{2019-08-09 (金) 20:34:31};
--0話見るとデミ鯖自体はシステム・フェイト同様冬木式英霊召喚のパクリの延長みたいだけど、オルテナウスの元ネタがもしかしたらキリシュタリアなのかもしれないあの黒騎士なのかもね -- &new{2019-08-10 (土) 02:26:36};
-バビロニア0話のキリ様が美しすぎてまだ男装してる女性の可能性を捨てきれていない自分 -- &new{2019-08-11 (日) 08:25:13};
--担当絵師がこやま先生だから男装金髪巨乳美女の可能性、まだまだ諦めてない。身体のラインがはっきり出るあの戦闘服でどう誤魔化せるんだ、とは思うけど。 -- &new{2019-08-11 (日) 10:41:00};
--魔術師なら性別転換くらい余裕なのでは つまり可変 -- &new{2019-08-11 (日) 14:30:47};
-クリプターもここでインフレして、タイプ・アースでしたーとかないかなぁ -- &new{2019-08-12 (月) 18:21:49};
-どっかのビーム撃つ広間乗ってる鯖となんとなく似てる…似てるよね? -- &new{2019-08-27 (火) 18:52:43};
--バニ上の伏し目がちな感じとか割と共通点あるからね キリシュタリア様が女体化したらスレンダーかぼんきゅっぼんか悩ましいなぁ... というのは置いといて救いはすれど導かなかったアルトリアと導きはすれど救わないキリシュタリアの組み合わせが最近気になってる 対話して欲しいなぁ -- &new{2019-08-27 (火) 23:53:46};
--バニ上はどちらかと言うと第3再臨のバトルグラが姫アルクっぽいなと思った -- &new{2019-09-03 (火) 23:55:23};
-事件簿アニメでもオルガマリーは「捨てられた」と言われていたからやっぱりこいつがアニムスフィアの真の後継者なのか?どの世界線でも -- &new{2019-09-08 (日) 03:09:43};
--オルガマリーにどんな感情あったのか知りたいなぁ...オルガマリーの方はキリシュタリアのこと苦手そうだけど -- &new{2019-09-08 (日) 13:10:21};
-カッコイイけど....今のところ異星の神に負けたあと幼児退行してコヤンにオムツ替えてもらってる展開が濃厚なのがな -- &new{2019-09-08 (日) 15:01:15};
--そんな展開希望するマニアックな性癖をここでさらされても…… -- &new{2019-09-08 (日) 15:45:07};
--前も同じこと書いてキモがられてたのに、懲りないなお前。つーかキモい巣に帰れ -- &new{2019-09-08 (日) 16:17:46};
--カッコいいから異星の -- &new{2019-09-08 (日) 19:24:53};
---神に打ち勝ちオフェリアと結婚して二男二女をもうけ大変そうだけど幸せそうに赤ちゃんのオムツ変えするのなら見たい -- &new{2019-09-08 (日) 19:26:14};
---「オフェリア。君には私が立派な夫に見えていたかい」エンドかあ -- &new{2019-09-10 (火) 03:49:31};
---でも子供にも期待しているよ(肩ポン)するとしたら毒親かもしれない -- &new{2019-09-10 (火) 09:36:06};
---母親は美人薄命で早逝しそうだから毒父と残される子供かわいそう まぁでも根がいい人っぽいからいい親になりそう -- &new{2019-09-10 (火) 21:47:15};
---オフェリアの想いが通じてキリシュタリアと幸せに結ばれるエンドは素直に見たい。周囲の環境さえ良ければ優秀な二人だし、子供も英才教育で良い子に育つんじゃないかな。 -- &new{2019-09-19 (木) 17:48:40};
--濃厚なのはお前の性癖だよ -- &new{2019-09-10 (火) 10:39:52};
-ロストルームの色分け、青が生存と赤が死者説だと思ってる 彼はやや赤が混じった青だから一回死んだフリをするか、体の一部を損ねて異星の神に一矢報いて生存かな?っつ期待している ケイネスリベンジ的な期待 -- &new{2019-09-12 (木) 05:10:17};
-事件簿見直してて思ったんだがキリ様の目的は異聞帯を -- &new{2019-09-13 (金) 15:24:21};
--すまん途中で送ってしまった。目的は異聞帯を7大惑星に準えての根源への到達の魔法陣作りじゃないだろうか。それを最終的にベリルかデイビッドに邪魔されて脱落の可能性。 -- &new{2019-09-13 (金) 15:27:30};
-今回の一件で「神を扱いきれる」発言してるキリ様の株価暴落した気がする。とりあえずあの女神なんとかしてこいよ。素材も変えてくれな。 -- &new{2019-09-23 (月) 16:42:22};
--カルデアのトラブルに敵対勢力である彼が何とかする義理はないのでは。そも単純にキリシュタリアにはできてもぐだ達には無理という可能性もあるし -- &new{2019-09-23 (月) 19:29:56};
--なぜ敵に身内の不始末を頼もうとするのかなんでそんなに偉そうに出来るのか ワカラナイ -- &new{2019-09-24 (火) 02:00:46};
---ストーリー読めよ。神を扱いきれるからとか言って人類史滅ぼしてることに対する皮肉に真っ当に答えられてもな・・・・・・ -- &new{2019-09-24 (火) 09:01:06};
---皮肉にすらなってないからだろ。何が何でもいちゃもん付けたい頭おかしい奴にしか見えんわ -- &new{2019-09-24 (火) 09:22:46};
---キリシュタリアが神を扱い切れていたら人類は滅ぼされないという理論が謎なんだが? -- &new{2019-10-03 (木) 00:39:52};
--力 -- &new{2019-09-24 (火) 15:49:29};
--カルデアがニューヨークで羊をつついてる間に、クリプター達も皆でニューヨーク観光してほしい。 -- &new{2019-09-25 (水) 21:27:19};
--はいはいワロスワロス。なんかイベントが有る度に因縁つけて株を暴落させたいみたいやね。まぁ頭おかしいやつが騒いだところで影響力0だけど -- &new{2019-09-25 (水) 21:59:15};
--え?美しすぎるキリ様の肖像画の価値が暴騰だって?(難聴) -- &new{2019-10-01 (火) 11:58:10};
--汎人史のアルテミスもロクでもなかったよねぇ.... -- &new{2019-10-05 (土) 10:24:26};
-5章の絵画はこの人なんじゃないか、とふと思ったけど死亡前提の話になってしまう -- &new{2019-09-25 (水) 22:45:45};
-二部のBGM集のCDジャケットのイラスト,もしかして左=生存組 右=死亡組 -- &new{2019-10-01 (火) 12:35:10};
-↑途中でした。 分けられてたりするのかな・・・ -- &new{2019-10-01 (火) 12:35:58};
-異星の神にも認められてて一騎討ちで神霊に勝ったり底知れないポテンシャルを秘めてるけど、オフェリアやデイビットには劣るんだよな -- &new{2019-10-03 (木) 00:10:38};
--青王みたいに戦闘技術だけや政治だけで見た場合は他に劣るけど総合力では上ってタイプなのでは? 別にリーダー=あらゆる面で他のメンバーよりも上ってわけじゃないだろうし -- &new{2019-10-03 (木) 00:24:58};
--そもそも英霊とやり合えるのですら青子レベルでようやくなんだから、神霊とやり合えるのが真っ当な手段ではない。 -- &new{2019-10-03 (木) 02:42:21};
---サーヴァントレベルに出力が落ちてない神霊ならグランドクラスを倒したようなもん。サーヴァントレベルに出力落ちてるとしてもヘラクレス、ギル、カルナレベルの強さはだから、何かしらしてる筈。 -- &new{2019-10-03 (木) 02:50:33};
--戦闘面ではオフェリアの方が優秀(おそらく魔眼の能力込み)とは作中で言われてたけど、デイビットに関しては特に何も言われてなかったと思うが。グランド(?)と契約してたりマリスビリーが評価してたとは言われてたけど、だからといって=キリシュタリアより優秀というわけではないだろうし -- &new{2019-10-04 (金) 07:18:32};
-キリ様はぺぺさんの時みたくデイビットが助けてくれそうだけど、カイニスやぺぺさんがキリ様を逃がすために身代わりになりそうで怖いな... -- &new{2019-10-05 (土) 11:08:57};
-やっぱ人理修復できるのね -- &new{2019-10-05 (土) 12:25:15};
--ますますキリ様の実力がとんでもないことが明らかになって5章の敗北フラグが濃厚になってきたな -- &new{2019-10-05 (土) 12:36:42};
-カドックの主人公に言った君じゃなくて僕達のうちの誰かでも出来たは嫌味じゃなかったんだな -- &new{2019-10-05 (土) 12:49:59};
--いうてキリシュタリアとデイビットだけやからな…。カドック自身は異聞帯アナスタシア引ければワンチャンある辺り流石。実質不可能だけど -- &new{2019-10-05 (土) 13:26:53};
---ぐだもマシュいなきゃ無理よね 単独でいけそうってキリとデさんほんとバケモンか なんなんあの2人 -- &new{2019-10-05 (土) 13:31:08};
---人理修復の話だから、マシュもいるはいるでしょ。そこで運命感じて戦えるか持ち前やスペックでなんとか出来るか、そういう違いはあれど出来るかどうか、ではないかな -- &new{2019-10-05 (土) 16:11:28};
---主人公とのハートフル手繋ぎがなかったら、マシュは爆発の時の負傷で死んどるやろ。 -- &new{2019-10-05 (土) 16:33:43};
---オフェリアは悪い意味でメンタルが普通の女の子過ぎて耐えられない。ぺぺさんは4章見るにどうにもならない実力差を見ると諦めが入る。故にソロモンやティアマトで詰む。パイセンはマスター能力以前に項羽がいなけりゃ破滅思考。そして禄に人物像明かされる前に「こいつは駄目だ」判定食らったベリル -- &new{2019-10-05 (土) 18:00:30};
-第2部案件は半分くらいまでならいけると言われてるけどキリ様でもギリシャかインドは流石にきついのかな -- &new{2019-10-05 (土) 12:55:04};
-クリプターである時点で詰みって…キリ様マジで生まれに何かあるんじゃ… -- &new{2019-10-05 (土) 13:15:03};
--じゃあクリプターじゃなかったらどうなっていたんだろうな -- &new{2019-10-05 (土) 13:21:55};
---ギリ行けそうだけど、クリプターだからやっぱ無理って感じだし、ギリ行けたんちゃう? -- &new{2019-10-05 (土) 13:27:52};
--多分クリプター=爆発で死んでシリウスライトで蘇生されるってことじゃないかな。シリウスライトで延命してる以上は、異星の神の意志一つでいつでも命を奪えるんだと思う。そんで多分半分ってのは次の5章のことではないそこで異星の神が降臨するんだと思われ -- &new{2019-10-05 (土) 13:48:07};
---いやこの仮定はぐだのポジションにAチームの七人をおいた場合の話(=最初の爆発を免れてる)なので、異星の神による蘇生は関係ない。そもそもクリプターは -- &new{2019-10-05 (土) 14:19:57};
---途中送信してしまった…。(続き)そもそもクリプターはマリスビリーが彼ら七人に対して付けた名だし、異星の神も二章の回想で「秘匿者(クリプター)である君こそふさわしい」と言ってるし、蘇生関係なく元々キリシュタリアは『秘匿者(クリプター)』だったんだと思う -- &new{2019-10-05 (土) 14:24:34};
---やっぱ、前々から変だと言われていた「千年単位の歴史を持つ魔術回路」が何かしらの特大の厄ネタなのかね -- &new{2019-10-05 (土) 15:58:41};
-キリ様の株がどんどん上がるな…5章楽しみだけど怖いわ -- &new{2019-10-05 (土) 13:21:11};
-ギリギリ行けそうだけどクリプターだから半分までしか無理とは…じゃあクリプターじゃなければいけるのか?クリプターってなんなんだ?? -- &new{2019-10-05 (土) 13:44:04};
-人理修復できてクリプターじゃなけりゃ恐らく異星の神ともやりあえる、時計塔ではアニムスフィアの次期ロードに相応しいと評価されてて神霊3騎を実力で従えてゼウスにも気に入られて友達になってるとか盛りすぎィ!ここまで盛られてる魔術師は青崎姉妹以来じゃないか -- &new{2019-10-05 (土) 14:03:32};
--異世界転生者なんじゃねえか。主人公になったらゲームタイトルがやたら説明的で長くなる的な -- &new{2019-10-05 (土) 16:26:24};
--そういえば、インタビューで茸がオルガマリーを「達観できなかった青崎橙子」としていたらしいが、そうなると青子ポジ(本来は橙子さんが受け継ぐべきだったものを受け継いだ)なのはキリシュタリアなんだよな -- &new{2019-10-06 (日) 03:10:03};
-クリプターである時点で勝てない、と来たか。 -- &new{2019-10-05 (土) 14:06:49};
--半分くらいのとこで、クリプターだと詰むイベントがあるってことやな。今んとこそんな感じのイベントなかったからまだ2部半分もきてないってことなのか?w(白目)。まあ5章でそれがキリ様を襲うのが今から見える -- &new{2019-10-05 (土) 14:28:23};
--もしかしたら根本的に人理側から外れるとか、そういう要素があるのかもね。クリプターって元々マリスビリーがそう呼んでたわけだし、異星に拾われなくてもその時点でクリプターなのは確定してるんだろうな。異星要素=クリプターではないのかもしれない。 -- &new{2019-10-05 (土) 14:41:12};
-やはりAチームトップ2なんだな、だからこそキリシュタリア担当が7章になりえないホワイが気になる -- &new{2019-10-05 (土) 14:21:29};
-2018年の時点でキリシュタリアでもクリプターだから無理、かぁ。人理修復の時の世界の危機と、修復後の世界の危機の違いといえばわりと明確に星の外からの存在が関わる案件が爆発的に増えたことだけど……もしかして古代の接触から異星存在との混血が地球にたくさんいてみたいなオカルトネタか? よく考えるとそもそもクリプターがあの7人だけなんて誰も言ってなかったような気もするし。 -- &new{2019-10-05 (土) 14:50:52};
--ケツァル・コアトルは星の外からやってきて人類を宿主としていたってのを7章で明言されてるし、なくはないんじゃない? -- &new{2019-10-05 (土) 15:08:35};
---真祖とかもそれだしね。ぐっちゃんは厳密には違うからあれだけど、真祖そのものの存在もいるから真祖の定義もあるわけだし、異星人の混血が実際にかなりいるとかでも不思議ではないか -- &new{2019-10-05 (土) 15:33:57};
---真祖は製造に異星の存在をモデルにしただけで、純地球産やで。月の人がお手製のお気に入りに自分の後継となれるように自分の要素混ぜてるみたいだけど -- &new{2019-10-05 (土) 16:38:48};
--いやキリシュタリアたちは人理焼却前からクリプターだよ。アニメでぐだがカルデアに来る前からマリスビリーにクリプターって言われてる -- &new{2019-10-05 (土) 16:06:31};
---そうじゃなくて、地球にはクリプターと呼ばれる人間が実はそれなりにいるんじゃないかという話だよ。で、それが超古代からの異星人との混血が地球にたくさんいてっていうオカルトの定番ネタがあるしそれかもなーって話 -- &new{2019-10-05 (土) 16:09:08};
-キリシュタリアならクリプターでなければ異星の神にも勝てるみたいな言い方だな… -- &new{2019-10-05 (土) 15:33:16};
--でもそもそも人理焼却する前からキリシュタリアはクリプターだからどうしようもないんだよね。 -- &new{2019-10-05 (土) 16:05:31};
--クリプターの定義が何なのか全く分かってないけどクリプターでないキリシュタリアを想像するのが無意味なくらい根本的なものなのか別にそういうこともないのか -- &new{2019-10-05 (土) 16:28:29};
-5章でキリシュタリアと共闘しそうな気がする -- &new{2019-10-05 (土) 16:21:31};
--キリ様死んじゃう流れじゃん -- &new{2019-10-05 (土) 16:28:26};
---死なずに乗っ取られる可能性もあるから大丈夫だ(大丈夫ではない) -- &new{2019-10-06 (日) 15:13:45};
-異星の神に秘匿する者(クリプター) と言われてた辺り、インタビューで言われてたクリプターって組織名のことじゃなくてキリシュタリア個人の何かを指してる可能性ありそう? -- &new{2019-10-05 (土) 16:31:07};
--いや者達だとクリプターズになるやろ -- &new{2019-10-05 (土) 16:44:15};
--異星神がそう呼び掛けていたのはキリシュタリアに対してだね -- &new{2019-10-08 (火) 01:17:31};
-今回のきのこの対談で思ったのはマリスビリーが定めたクリプターと言う存在は異星の神に勝てない…んで事件簿のアニムスフィアの情報を考えるとマジで地球に異星の神が攻めてきたのってマリスビリーの手引き臭いんだよねぇ… -- &new{2019-10-05 (土) 20:37:06};
--「あなたはそこにいますか?」って交信があって返事しちゃったんだろ?(鼻ほじ -- &new{2019-10-05 (土) 20:40:52};
--つかそもそも存在忘れてたけどさ…事件簿時空でのキリシュタリアってどうなってるんだろうか?存在すらないよね? -- &new{2019-10-05 (土) 20:41:14};
--事件簿でオルガに隕石魔術使わせたの絶対わざとだと思うw2部プロローグの空から隕石みたいなのが降ってくるシーン思い出したもん -- &new{2019-10-05 (土) 20:44:26};
-クリプターを用意したのがマリスビリーで利用したのが異星の神ってところか -- &new{2019-10-05 (土) 20:46:13};
-ほんとクリプターってなんなんだよ……ただの肩書きか集団名かと思ったら、第二部の詰み原因って事は明確に神秘に関わる力や関係性を持ったナニカじゃないか。マリスビリー一体Aチームに何やったんだ? -- &new{2019-10-05 (土) 20:53:10};
-セイラム魔女裁判と剣豪勝負を淡々と攻略していくキリ様をイメージしたら面白すぎる -- &new{2019-10-05 (土) 22:05:01};
-セイレムに関してはぐだよりもうまく立ち回れそうな気もするなwまぁアビー関連がどうなるかあれだけど -- &new{2019-10-05 (土) 22:15:56};
-キリシュタリアが人理修復した場合は1.5部がそもそも発生しない気がするな -- &new{2019-10-05 (土) 23:35:43};
--少なくともバアルの怒りは燃え上がらないと思う一般人じゃなく傑物に負けたんじゃ文句はあっても納得するだろうし -- &new{2019-10-05 (土) 23:46:52};
--ぐだよりも上手く人理修復してゲーティアも効率よく倒したんだと思う。けどAチームだと比較の獣が覚醒しそう。覚醒しなかったら1.5部も何も起きず終わったかもね。 -- &new{2019-10-06 (日) 05:47:01};
---フォウくん単独顕現あるし覚醒したくないからどっか行くと思うよ -- &new{2019-10-06 (日) 07:43:22};
---案外フォウ君になつかれたら笑う。今回の想定は単独で修復できるか、だから比較の獣は大丈夫なんじゃねえかなあ -- &new{2019-10-06 (日) 08:44:27};
---フォウってぐだが来るまでマシュ以外には姿すらろくに見せなかったのにキリシュタリアになつくんだろうか -- &new{2019-10-06 (日) 09:51:29};
---フォウくんは覚醒する前に姿を隠す気がするな。元々覚醒したくなくて千数百年南極に籠もってたわけだし。ただし当然マシュは死ぬ。 -- &new{2019-10-06 (日) 10:49:07};
---マシュ縛りで行く人理修復って難易度ヤバそう。普通に見てみたい。 -- &new{2019-10-06 (日) 11:09:05};
---そういやクリプター達には誰1人としてフォウ君をなつかせることができる人はいなかったんだな -- &new{2019-10-06 (日) 11:40:14};
---オフェリアとキリ様 -- &new{2019-10-06 (日) 12:41:13};
---切れた オフェリアとキリ様はフォウくんチェック通れそうな感じするけどなぁ キリ様比較とかする感じの人じゃなくない? -- &new{2019-10-06 (日) 12:42:39};
---キリ様本人はともかく人の劣等感を煽る存在ではあるから… -- &new{2019-10-06 (日) 12:43:40};
---てか割と比較の獣って具体的にどうやって顕現して何するビーストなのか全然わからんよね、フォウ君って判ってるようで殆ど判ってないブラックボックスだよアレ -- &new{2019-10-06 (日) 14:25:43};
---オフェリアは北欧でフォウ君に久しぶりって言ってるからフォウ君チェック通過してるぞ -- &new{2019-10-06 (日) 14:26:50};
---ろくに姿を見せなかっただけで一度も見たことが無いわけではなかったんだろ。久しぶりと言っただけではチェック通ったかわからない -- &new{2019-10-06 (日) 15:13:13};
---実際ロマニ含めて人理焼却前は一般職員は誰も見たことがなくてマシュからそういう生き物が居ると語られるだけの幻の生物扱いだったんだから、その時点で姿を見れてるってことはチェックは通ってると思って良いだろうじゃなきゃ見る事すらできない -- &new{2019-10-06 (日) 15:34:02};
---そうなんだよなぁ。序章のロマン見るに、フォウくんの存在自体はマシュとセットで割と知られてたらしいし -- &new{2019-10-06 (日) 15:35:30};
---ただ見たことがあるだけでチェック通過と言えるのか?序章でマシュは主人公のことをフォウ世話係第2号と言ってるから少なくともオフェリアには主人公ほどには懐いていないことだけはわかる。アニメでもマシュは「私以外にはあまり近寄らない」と言っている -- &new{2019-10-06 (日) 17:47:00};
---そもそもチェックってのがどんなもんなのかわからないなぁ。現状確かなことは、オフェリアはフォウを見たことがあることとマシュはオフェリアにフォウが近寄るのを見たことがないくらい?あとは各自が好きに妄想すればいいんじゃない -- &new{2019-10-06 (日) 18:06:10};
---幻の生き物とか言われてたフォウくんみたことあるの結構すごいよね あのロマンですら見たことなかったレベルなのに -- &new{2019-10-06 (日) 18:10:14};
---近寄られないならフォウ君チェックからの覚醒自体起こらんのでは?フォウ君居なくても人理修復には特に影響ないし、気づかれないよう自ら去ってるよ -- &new{2019-10-06 (日) 19:07:57};
-そもそも異星の神がキリシュタリア以外はどうでもいいって言ってたし、本当のクリプターはキリ様一人で他のAチームはクリプターの名前を冠してはいるものの補助要員的な役割だったり?まぁそもそもマリスビリーの計画してたクリプターの役割が分からないとどうにもいえないけど -- &new{2019-10-06 (日) 16:59:33};
-このページ来たらキリ様があまりに美しすぎてびっくりした 俺が白雪姫の魔女だったら毒リンゴ1000個分果汁濃縮ジュースを無理やり飲ませてたわ -- &new{2019-10-06 (日) 21:24:38};
--その美しさ故か名前が女性的だったためか、以前は男装の麗人説もあったなぁ -- &new{2019-10-06 (日) 21:31:39};
---カイニスくんの所為もちょっとあったと思いますねぇ -- &new{2019-10-06 (日) 22:29:08};
---ゲームの方は一応ちゃんと男に見えるのにアニメだと女性っぽくなる謎 -- &new{2019-10-07 (月) 06:52:26};
---これで、予言能力持ちのサーヴァントが前に予想されたようにテイレシアースだったら、疑惑が加速しますねぇ -- &new{2019-10-08 (火) 01:16:07};
---そういやアキレウスも女装経験者だっけ -- &new{2019-10-08 (火) 03:34:29};
---周りの鯖が性転換してるから本人も性転換疑惑持たれるの草本当に女性だったらそれはそれで嬉しいけど -- &new{2019-10-08 (火) 06:02:52};
---巨乳だけどサラシやら魔術やらで隠してるか、それとも絶壁なのか。それが問題だ。 -- &new{2019-10-08 (火) 07:44:43};
---早く野太い声聴いて絶望するお前らが見たい -- &new{2019-10-08 (火) 15:52:08};
---ゲームでも三章イントロで一度見せたびっくり顔だと女性っぽく見える。目が大きくて睫毛がバシッとしてるのがわかるからだろうか -- &new{2019-10-08 (火) 15:56:03};
---声優武内くんで困惑する未来見たいです -- &new{2019-11-11 (月) 10:02:10};
-キリ様実は魔法使いだったりしない?異星の神の秘匿者呼びが繋ぐ四つは姿を隠したと評されている第四魔法に関連してるのかなと思ったんだけど -- &new{2019-10-08 (火) 23:51:54};
--キリ様が童貞..だと -- &new{2019-10-11 (金) 16:45:19};
---キリシュタリア様は結婚した女性としかえっちなことをしない清らかな方なのです 現にわたしのタイツスカートの下半身に目をやった事は一度もありません -- &new{2019-10-11 (金) 17:45:21};
---キリシュタリア様「30まで童貞を守り魔法使いになるのが私の人生の目標だ」 -- &new{2019-10-11 (金) 20:22:29};
---葉1 お前オフェリアだろ -- &new{2019-10-12 (土) 02:15:38};
---おっと、ロード・エルメロイⅡ世の悪口はそこまでだ -- &new{2019-10-13 (日) 15:33:44};
--「千年単位の」と千年が区切りの単位とかいうトンデモな長さの歴史持ちの家系らしいが、同じように起源が少なくとも一世紀まで遡れる家系で、使う魔術系統が、きのこから「魔法と魔術の関係とかほとんどブチ壊し」といわれてるキャラもいたりするからなあ -- &new{2019-10-20 (日) 01:00:00};
---「千年単位の歴史」を「千年の歴史」と勘違いしてる人を時々見るが、[単位”ってのは、 -- &new{2019-10-20 (日) 01:24:30};
---途中で送信してスマヌ。「単位の~」って言い回しは、物事を数値で表す際に基準となるものだから、千年きっかりじゃなくて何千年の可能性が高いんだよな -- &new{2019-10-20 (日) 01:26:18};
---その一世紀からの家系の人「ワールドメイキング可能な領域にいる」とも言われてたね。現在FGOの世界にも異聞帯という別の世界(ワールド)が出現してるわけだが -- &new{2019-10-20 (日) 02:11:24};
--そもそも魔法使いって監理されてしまうんじゃないのか? -- &new{2019-10-21 (月) 22:50:04};
---アオアオにしてもゼル爺にしても六人姉妹にしても管理できる相手じゃない -- &new{2019-10-22 (火) 10:09:09};
--家の歴史が長いらしいから違うんじゃないか。一門が残ってるなら姿を隠したとは言われないだろうし -- &new{2019-10-22 (火) 10:07:00};
---第三魔法の使い手はアインツベルンの魔術師だったらしい。その第三法の使い手本人が姿を消しても、弟子たちが工房と家を受け継いでたんだと。弟子(人間の魔術師)たちは師匠と同等の存在であるユスティーツアを再現できないことに限界を感じて離散したけど、アインツベルンの家自体は第五次までホムンクルスたちに受け継がれて残ってる -- &new{2019-10-27 (日) 23:43:08};
-キリシュタリアとオルガマリーとマリスビリーの関係がとても気になってる 何歳に弟子入りしたのかな? -- &new{2019-10-21 (月) 21:17:49};
--キリシュタリアとオルガマリーの関係が某鬼狩り漫画の戦国双子みたいな感じだったら完全に俺得なんだが、実際どうなるのか。五章でこの辺り触れてくれると信じているが万が一スルーされたら流石に泣く -- &new{2019-10-21 (月) 22:10:03};
---キリシュタリア(天才・極)が純粋に切磋琢磨しよう!君はレイシフト適正も無いし魔術の才能も私の方があるからカルデアでAチームを守ってね!と思ってて、メキメキと実績を上げてる。それを称賛する周囲と、重要だけど地味な事務作業で延々と続けて鬱屈していくオルガマリー(天才)か………ナニコレ地獄? でもこの場合悪の誘いがあったのは超絶天才な弟。オルガマリーの方がつけ込む隙がありそうなもんだけどな。 -- &new{2019-10-21 (月) 23:17:26};
---どっちかっつーと、幼い頃のなんでもない思い出を胸に今でも純粋な尊愛を向けてくる弟(天才・極)と自分よりも人格も能力も遥かに優れているのにそれでも自分に純粋な想いを向けてくることが理解できない姉(天才)という感じかな。ある意味ぐだマシュみたいな感じなんだが、ぐだは凡人故に割りきれたがオルガマリーは天才故に割りきれなかったとかそんな感じ。…地獄だな -- &new{2019-10-22 (火) 09:23:51};
---生きているとどんどん変化していく。自分も、環境も。どんなに心に深く響く出来事であったとしても、それを常に強く刻んでいる時点で、とんでもなく純粋でそれ以外を無価値、と判断しちゃってる。過去も現在も未来すら切り捨てて『ソレ』だけを選び続けていられるって、ある意味かなりの精神状態だよな。そこまで思い詰めるような辛い、それこそ本家『桜』みたいな幼少期、もしくは本編着前までそんな生活だったのかな。 -- &new{2019-10-22 (火) 23:04:53};
-コメ欄見るとヴァルゼライド閣下に似てるって言われてるみたいだけど、個人的には近いのは歯車だけが友達のぼっちの方だと思ってる -- &new{2019-10-21 (月) 23:55:52};
-2部の半分までしかいけない=アルジュナ・オルタで詰む説。不出来不用を排していく神たるアルジュナを、神を利用し無駄のない神代を作ろうとするキリシュタリアは否定できないかなと。神がいるLB2には期待してたのに、なおかつ洗練されていたLB4には言及なかったのは、察したペペさんがそこらへん意図的に伏せてたからじゃないかと。まあオフェリアには話してたのでそっち経由で伝わって心折れたとしてもそれはそれでって思ってそうだが。 -- &new{2019-10-22 (火) 08:24:39};
--クリプターである以上詰むってのがどういう意味かによるよなぁ。キリ様が本気で神代の世界作りたがってるかもわからんし -- &new{2019-10-22 (火) 12:22:30};
--そもそも二部がこの状況になってるのはキリシュタリアが異星の神に懇願して他クリプターの分の代償を支払ったからだから、キリシュタリアの人理修復ルートだとそもそもその辺りの状況は違うかと -- &new{2019-10-22 (火) 14:41:37};
--2018年からの脅威が何を指してるかだよな 問題は 異星の神の侵略、白紙化地球、アルターエゴども、他称サタン...クリプター関連がどうなるかわからんしまだ判明してない脅威もあるだろうし... クリプターだから半分は出来ても”勝てない”らしいがクリプターじゃなけりゃギリギリいけたのかな... -- &new{2019-10-22 (火) 15:59:14};
--キリ様の信条や性格ではなくクリプターである事が原因で半分までしかクリア出来ないらしいし、アルジュナオルタに勝てるかどうかは別としてアルジュナオルタがクリプターである事が原因で詰む敵には思えない… -- &new{2019-10-24 (木) 08:06:24};
---あと、LB4の異聞帯に言及しなかったのはぺぺさんも言ってた通りLB4異聞帯が滅茶苦茶になっちゃって詰んでるのを全てお見通しだったからだと思う -- &new{2019-10-24 (木) 08:18:21};
-スキル名が気になるわ、ギリシャ語かなー -- &new{2019-10-24 (木) 12:00:28};
-アニメとかで何度も示されてるけど、ぐだにとってオルガマリーは『無力ゆえに助けられなかった人』だけど、キリシュタリアにとってオルガマリーはどういう人だったんだろう。この辺り五章でちゃんと触れてくれると嬉しいんだけど… -- &new{2019-10-27 (日) 08:25:13};
--所長側からは少なくとも爆弾魔未満の信頼関係だから、所長引き継ぐまでは接点ほぼ無かった可能性すらありそう…… -- &new{2019-11-13 (水) 21:53:27};
-キリ様が藤丸達あんまし眼中に入れないからカルデアの奴らギリシャじゃなくて宇宙行き始めたぞ -- &new{2019-10-27 (日) 23:54:22};
-もしかしたらキリシュタリアはこのまま行ったら宇宙がサーヴァントユニヴァースになってしまうのを止めるためにがんばってるのかもな。応援するぞ -- &new{2019-11-01 (金) 18:58:33};
-セラフ、ハワイ、大奥、ユニバースと世界救いまくってるとキリ様も蘇生の対価にイベ周回しまくったんだろうな…とか思ってしまう -- &new{2019-11-03 (日) 19:33:17};
--イベントを楽しむキリシュタリア様 -- &new{2019-11-04 (月) 14:48:05};
--口を慎みなさい。キリシュタリア様ならボックス一億万箱余裕で開けられます。 -- &new{2019-11-08 (金) 23:06:56};
---クク、何をしているオフェリア 俺のスキル素材集めの周回に戻るぞ -- &new{2019-11-08 (金) 23:23:20};
---オフェリアはイベントよりもキリシュタリア様の勇姿を見学するのに忙しそうね。 -- &new{2019-11-13 (水) 21:34:20};
---キリシュタリアとデイビットが山盛りのボックスを開ける姿をキラキラした目で眺めるオッフェとペペロンチーノの姿が目に浮かぶ。 -- &new{2019-11-14 (木) 17:20:04};
-スペースキリシュタリア様って何やってるポジになるんだろうか -- &new{2019-11-04 (月) 23:20:50};
--色的にR2D2 -- &new{2019-11-04 (月) 23:38:44};
-ヒャッハー!お前に2020年は迎えさせねえぜぇ! -- &new{2019-11-13 (水) 20:37:02};
-キリ様へ -- &new{2019-11-13 (水) 20:38:17};
-キリ様へ 近々会いに行くから ぐふふふ マス吉 -- &new{2019-11-13 (水) 20:40:28};
-ギリシャ鯖育てなきゃ……!(使命感) -- &new{2019-11-13 (水) 21:35:49};
--ギリシャ男絶対殺すウーマンでもいいぞ…! -- &new{2019-11-13 (水) 21:39:52};
-早くキリ様の耳元でクリスマスメドレー歌いてえ -- &new{2019-11-13 (水) 21:40:01};
-1ターンに3ガンドくらい打ってきそう -- &new{2019-11-14 (木) 12:03:56};
--それ一方的にボコられるって事やん -- &new{2019-11-14 (木) 12:14:07};
--そこに対魔力EXを持った上に弱体解除できる聖女様がおるじゃろ? -- &new{2019-11-14 (木) 15:06:41};
-通常スキルで宝具チャージ倍にしてきそう -- &new{2019-11-14 (木) 14:57:10};
-クリプレ持って遊びにいくよ! -- &new{2019-11-14 (木) 17:54:45};
--お返しのプレゼントくれるしパーティーもしてくれるキリシュタリア様 -- &new{2019-11-15 (金) 19:41:50};
-キリシュタリアの5章のバナー、背景がゲームのトップ画面と同じでヤバイ匂いがプンプンするぜ -- &new{2019-11-15 (金) 03:07:58};
--それは単純にまだ予告の段階だから、ってだけかと。確か四章も予告時点ではこの背景にペペさんだった気がするし -- &new{2019-11-15 (金) 12:36:03};
-三木眞一郎感ありそうな顔 -- &new{2019-11-15 (金) 14:45:32};
-この人のCV草尾さんだったら合うんじゃないかって聞いて、やっと声のイメージが湧いた -- &new{2019-11-15 (金) 21:50:26};
-控えなさい、キリシュタリア様は大物なのですから山寺宏一の声帯です -- &new{2019-11-16 (土) 04:19:02};
-らっきょみたいに5章が決戦で6と7は後始末ってパターンもありそうだなこれは -- &new{2019-11-16 (土) 08:19:25};
-オフェリアが戦闘では強いと言われてた割にはスキルが地味だったからキリシュタリア以降もっとガツンと強くしてほしい -- &new{2019-11-17 (日) 14:53:26};
-さて、敗北後イベントに出るときはカドック、ペペさんと揃ってトンチキ化してるな。 -- &new{2019-11-19 (火) 09:10:59};
-チェイテピラミッド姫路城という人間の可能性を見た時の反応が見たい -- &new{2019-11-19 (火) 12:09:26};
--メタ的には人の想像力の限界に挑んでるとは思うけど、乗っけたのはファラオだったり妖怪だったりで人間関係無い気がする -- &new{2019-11-19 (火) 12:33:46};
--人間の可能性信じるマンだから、まだいける!とか言ってさらに何かを上にのせようとしそう -- &new{2019-11-19 (火) 13:56:26};
---チェ イ テ ピ ラ ミ ッ ド 姫 路 パ ル テ ノ ン 神 殿 -- &new{2019-11-20 (水) 14:46:53};
---潰れる姫のコレクション -- &new{2019-12-07 (土) 21:51:40};
-つよそう -- &new{2019-11-25 (月) 17:17:21};
-事件簿で語られた年代を重ねた家系であるほど神代への回帰はその積み重ねを投げ捨てることだってのはどうなんだろ トランベリオみたいに結果さえ得られればいいって割り切るタイプなだけかも知れんけど -- &new{2019-11-26 (火) 22:03:16};
--事件簿は神代から物理テクスチャに移行している世界に新たな神霊を降臨させる、キリシュタリアのやろうとしていることは人と神霊とが共に歩み続け神代が継続したIFの世界を顕現させるだから、全然状況が違うと思うんだが -- &new{2019-12-08 (日) 02:09:13};
---そもそも異聞帯がどんなに神代に回帰しても、最終的には樹が全てを覆い尽くすんだから発展と成長の為過程として重要ではあるが、必要ではないのでは? -- &new{2019-12-08 (日) 03:06:32};
---「異聞帯の安定は樹の成長と同義」だから、空想樹が成長しても世界の発展が無になるってことはないだろ。むしろ世界を安定させて発展させるために育ててるんだから -- &new{2019-12-08 (日) 14:01:44};
-キリシュタリアはどうなんやろなぁ・・・一応本人が戦力的にはオフェリアの方が上だって言ってるし、別に鯖と真っ向勝負で勝てる!とかそういうのではないんだろうけど・・・とりあえず現時点ではメンタルお化けって事しかわからんな -- &new{2019-11-27 (水) 19:49:16};
-生きていてほしいけど5章で犠牲になってほしい… -- &new{2019-12-03 (火) 09:46:24};
-召喚予定だった槍鯖ってのが気になる 。カイニスはもともと予定してた鯖じゃないだろうし、そもそもギリシャ系なのか -- &new{2019-12-03 (火) 15:55:34};
-主人公に情けなくボロボロに負けてほしい。それで命乞いするもそのまま死んでほしい。 -- &new{2019-12-07 (土) 13:55:03};
--なんだお前まだいたのか -- &new{2019-12-07 (土) 21:32:37};
--え?ぺぺさんのお土産のアシュヴァッターマンカレーが辛すぎてボロボロに泣いちゃったけどボロ泣きしてもそのまま美しすぎるキリシュタリア様だって?(難聴) -- &new{2019-12-08 (日) 11:55:36};
--いつまでキリシュタリア相手にイキってるんだお前は。いい加減前に進めもう2019年も終わるぞ -- &new{2019-12-08 (日) 12:05:43};
--こう言うのがイキリツカとか呼ばれるんだろうな -- &new{2019-12-08 (日) 14:04:15};
--ゲームのキャラ相手にイキって恥ずかしくならないんかね -- &new{2019-12-09 (月) 22:24:12};
-むしろこちらが命乞いというかナメプしてもらわないと勝ち筋がまったくないんだよなぁ -- &new{2019-12-09 (月) 13:00:08};
-キリシュタリアの声優誰かなー -- &new{2019-12-11 (水) 19:07:47};
--個人的には石川界人が合いそう -- &new{2019-12-13 (金) 20:51:48};
---合ってるか? -- &new{2019-12-14 (土) 13:17:07};
---じゃあユーのイメージは? -- &new{2019-12-14 (土) 16:23:29};
-ボロ負けかは知らないが地球滅茶苦茶にして人類皆殺しにした殺戮者だからな。少なくともなあなあで許されたりしても話として筋が通らない。 -- &new{2019-12-12 (木) 09:30:25};
--まだ序章の展開で頭が止まってるのかな?それやったのはクリプターじゃなくて異星の神な -- &new{2019-12-12 (木) 09:43:31};
---だからクリプターは悪くねえ!! 何も悪くねえ!!! -- &new{2019-12-14 (土) 01:36:04};
---自分の命を選びとった人理の敵ではあるけど汎人類を虐殺し白紙化した実行犯ではないってだけだよ 選択の機会はそれが終わった後なんだから、カルデアの襲撃は勿論クリプターの責任 -- &new{2019-12-14 (土) 03:29:14};
--殺したのは異星の神だけどクリプターも共犯だし命を奪って生きていることを自覚した上で自分のしたいことを貫いてほしい その上でカルデアと共闘するならそれでよし ぐっちゃんはなあなあで許されてるけどな 人外だからか知らんけど -- &new{2019-12-12 (木) 10:02:55};
---そんなようなことをペペさんも言ってたし、よっぽど事情が変わったとかじゃない限りは「よくわかんないけど仲間になりました」って事は起きないだろうね -- &new{2019-12-12 (木) 10:40:21};
---ぐっちゃんも、ぐっちゃんからしたらなあなあでゆるさてて -- &new{2019-12-12 (木) 11:07:04};
---ぐっちゃんも、なあなあで許されてるからカルデアに居ついてるけど、許されない空気漂う居心地悪い所になったらカルデア出ていけば良いだけだし。そういう空気になったら普通に決別するんじゃないか? -- &new{2019-12-12 (木) 11:12:00};
--カルデアの被害は間違いないが、そもそも濾過異聞史現象ってなんぞ?って話なんでまだ人類が皆殺しされてるかどうかはさっぱりですよ。ブルーブックさんのレポートもまだ謎が多いし。 -- &new{2019-12-14 (土) 04:10:42};
-キリシュタリアってぐだと気が合うか合わないかっていったら合いそうな気がする -- &new{2019-12-13 (金) 21:00:27};
--ダヴィンチ的には合う人認定だっけ? -- &new{2019-12-13 (金) 21:04:41};
---そこは覚えてないけど、自然と人やサーヴァントを引き寄せてるとこや性格が近しいイメージがするからそれらも含め5章での関係性に期待したい -- &new{2019-12-13 (金) 21:21:07};
---半分は気が合うとのことなのでパイセ…ヒナコベリルデイビットが対象外と考えたらそうなんじゃないかな -- &new{2019-12-13 (金) 23:36:38};
--人間の可能性信じるマンだしね。某光の魔王が主人公に向けるようなレベルの期待をぐだ達に懐いてそう。私にお前達の勇気を見せてくれ…(魔王スマイル) -- &new{2019-12-13 (金) 21:15:00};
---なんだかんだクリプター4人下してきたからね。5章に配置されてるあたりそういう展開もありそう。 -- &new{2019-12-13 (金) 21:27:15};
-マシュ関係で不穏なベリルを除けば、わりとクリプターのメンバーは協力しあえる人多いよね。でもさ、いくら生きるためでもそんな人たちと戦うのって、わりぃ、やっぱつれぇわ -- &new{2019-12-13 (金) 21:27:41};
-ライバル関係(カドック)、大切な後輩と言ってくる先輩(オフェリア)、パシらせる先輩(ヒナコ)、嫌いじゃないわ♡(ぺぺ)案外ぐだはうまく?やってるな -- &new{2019-12-13 (金) 21:37:30};
--なんやかんやで皆人格者だったしね -- &new{2019-12-13 (金) 23:39:41};
---キリシュタリアって敵なのかな? -- &new{2019-12-14 (土) 10:39:42};
---5章をお楽しみにってとこだな -- &new{2019-12-14 (土) 10:43:28};
-毎度のこととはいえ流石に敵の首魁から林檎を送られるのは申し訳なくなるな いやそう見えるだけだけど -- &new{2019-12-13 (金) 23:35:17};
--と仮定すると、カイニスが送り届けてくる事になるのかこれ?来る度来る度愚痴ってそう -- &new{2019-12-14 (土) 01:04:29};
---ギリシャからの黄金のリンゴ……ガチのヤベー奴じゃんか -- &new{2019-12-14 (土) 07:01:56};
-河西健吾さんがキリシュタリア役なのか 今度の生放送に出るからそうだよね? -- &new{2019-12-14 (土) 08:52:22};
--ごめん違った ぺぺだ -- &new{2019-12-14 (土) 08:54:53};
-クリプター達だいたい目つきが鋭くて怖いけど、キリシュタリアはジト目っぽく見えるのでなんかカワイさを感じるな -- &new{2019-12-16 (月) 12:45:42};