[[アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)]]
-聖杯あげたいけど、メイドの方とどっちにあげるか悩む・・・ -- &new{2018-06-06 (水) 13:28:22};
--両方に決まってるだろJK -- &new{2018-06-09 (土) 22:25:21};
-フィギュアの画像見て改めて思った。新宿での格好のニーハイブーツえっろ。霊衣開放はよ。 -- &new{2018-06-08 (金) 09:26:09};
--もちろん買うよなあ? -- &new{2018-06-08 (金) 22:12:27};
-ゆくゆくはスキルマにして聖杯を捧げてレベル100にしたいのに肝心の本人がまったく来てくれない辛み -- &new{2018-06-09 (土) 22:44:07};
--さあ、ストーリーガチャを引くんだ(死んだ目) -- &new{2018-06-11 (月) 13:54:15};
--それだけの想いがあるのに星4配布のとき選ばなかったのか? -- &new{2018-06-11 (月) 14:10:52};
---そうは言っても1000万DLキャンペーンももう半年以上前だぜ -- &new{2018-06-11 (月) 14:33:22};
---あら?もうそんな経つのか、そうか、もう6月だもんなぁ〜 -- &new{2018-06-11 (月) 15:06:50};
-フィギュアも出たし、新宿verの霊衣開放はよ(ु`・ω・´)ुバンバン -- &new{2018-06-15 (金) 23:48:11};
-霊衣開放と一緒に宝具にBGMついてほしいなー -- &new{2018-06-17 (日) 18:27:44};
-ふと気になったけど、オルタって円卓的にはどう言う扱いなんだろう。イベントでトリスタンが『機嫌の悪い方の我が王』とか言ってたから存在自体は知ってる可能性が高いけど -- &new{2018-06-20 (水) 09:43:35};
--トリスタンの反応は多分生前の青王が機嫌悪い時の反応に似てたからそういう言い方したのかもしれない。剣スロットの対黒王ボイス聞くと自分達のせいでこうなってしまった的な事言ってるから他のオルタに対する感じ方とそう変わらないと思う。 -- &new{2018-06-20 (水) 09:57:48};
---成程、あまり良くない……出来ればいない方が良かった感じか -- [[木]] &new{2018-06-20 (水) 10:04:41};
-この子、敵として出ると手ごわい…騎乗無いからノッブの宝具も効きが薄いし、神性も持ってないし、明確なクラス相性だけで倒すしかないか…。Xオルタが居ればまた変わってくるかもだが、あちらはあちらで耐久が低いしなぁ…。 -- &new{2018-06-20 (水) 19:30:39};
--巴投げして差し上げろ -- &new{2018-06-20 (水) 23:54:34};
--去年のクリスマス、周回でずっと投げ飛ばしてもらってたな…懐かしい -- &new{2018-06-21 (木) 09:52:47};
-食べ歩きガールw -- &new{2018-06-21 (木) 09:14:42};
--青の代わりに満喫しててワロタw -- &new{2018-06-21 (木) 10:34:55};
-何で騎乗スキル無いのにバイク乗れるんだと良く言われるけど、確か乗るだけなら無くても出来るんじゃなかったっけ(騎乗は動かし方が分かるスキル) -- &new{2018-06-21 (木) 10:36:48};
--確かそれ。誰にも教わらずに運転or乗りこなし方が分かるスキルだから、新宿とかでは自分で動かし方練習するなりしたんじゃない? -- &new{2018-06-21 (木) 11:01:26};
--普通に動かし方学習して動かす分には本人のスペックで可能だろうしな。アーラシュさんだってバイクのってるし -- &new{2018-06-21 (木) 11:08:32};
--やっぱりそうか。直感持ちだし勘は良いから普通に覚えたんだろうな -- [[木]] &new{2018-06-21 (木) 12:13:25};
--騎乗スキル持ちだとzeroでの対イスカンダル戦で見せた装甲バイクみたいな非常識的なことができるってことだと思ってる、たぶん騎乗スキルなかったらああいう状況でもバイクに乗り続けられてるかは分からん そういう意味ではないっていうのはようしょようしょようしょようしょ -- &new{2018-06-23 (土) 20:23:24};
--顕界してから新宿で教習…はしてないだろうけどZeroみたいなインチキバイクならともかく普通の人間が乗れる程度のバイクならスキルなんていらんじゃろ -- &new{2018-06-24 (日) 17:16:32};
-最近オルタが増えすぎている -- &new{2018-06-21 (木) 15:36:20};
--新参オルタの沖田ちゃんにジャンク買って来いって言いそう -- &new{2018-06-21 (木) 17:53:36};
--ぬ「全くよね」 -- &new{2018-06-21 (木) 17:57:11};
--元祖オルタの貴女も増えてますけどね -- &new{2018-06-21 (木) 19:40:36};
---おなじみの剣に始まり、サンタにメイドに、いつかくるかもしれない新宿霊衣 -- &new{2018-06-24 (日) 21:09:53};
---ユニヴァース時空になると何故か和菓子大好きっ娘に -- &new{2018-06-24 (日) 23:09:49};
---↑えっちゃんはむしろ邪ンヌ -- &new{2018-06-25 (月) 11:11:22};
---(続き)邪ンヌみたいな「誰かの願望が投影される形で作られた贋作」枠ってことね -- &new{2018-06-25 (月) 11:12:56};
--どれだけ増えても騎士王が一番です -- &new{2018-06-25 (月) 10:50:07};
-しょうもない質問なんだが「極光は反転する」ってどういうこと?「やっぱ光ってなかったわwww」みたいな意味か? -- &new{2018-06-21 (木) 20:28:59};
--(光が反転した)闇の力をくらえ、どばー!ぐらいのニュアンスでいいんじゃない? -- &new{2018-06-21 (木) 20:32:30};
---「あなたはライフ20点を得る」を反転させたら「あなたはライフ20点を失う」になるからやっべーじゃろ、みたいなノリだと思っている。ノリ。 -- &new{2018-06-22 (金) 20:16:15};
---ノリかー。でもアホ毛引っこ抜かれて反転する身だしノリと勢いは大事だな。 -- &new{2018-06-22 (金) 20:21:45};
--光が反転して世界は闇に包まれるんだよ(適当) -- &new{2018-06-22 (金) 20:18:20};
--「ただ光属性の極光が闇属性の極光になるだけだ。闇と極光で矛盾してる?外連味という奴だ、納得しろ」 -- &new{2018-06-24 (日) 23:03:40};
--聖なる泉枯れ果てし時凄まじき戦士顕れ的な意味やゾ -- &new{2018-06-27 (水) 11:07:59};
-宝具5で聖杯捧げて星4フォウも捧げて凸サンライズつけてんだけど外せなくなった。ATK15000で手頃なマスター礼装バフと自前バフで槍相手に簡単に50万でる…!NPup系の強化きたらそれはそれで完成しちゃうんだよな -- &new{2018-06-21 (木) 22:43:28};
-もるがーん -- &new{2018-06-22 (金) 23:19:24};
-目白不動の捨てられたペット。もしやこいつはカヴァs------!? -- &new{2018-06-23 (土) 19:44:22};
--4世だな。 -- &new{2018-06-23 (土) 20:24:49};
--50年以上さかのぼってるんですがそれは -- &new{2018-06-24 (日) 22:58:12};
--オルタ「違うカヴァスだ。コイツは私のペットのカヴァスだ。カヴァスを虐めるな」ぐだ「噛まれとるぞお前」 -- &new{2018-06-24 (日) 23:43:55};
-次の劇場版あたりで育てる人増えそう。ついでに新宿霊威もください。 -- &new{2018-06-24 (日) 22:48:09};
--それよりもまず宝具BGMください -- &new{2018-06-27 (水) 10:43:21};
---それな。あと新宿霊衣 -- &new{2018-06-27 (水) 11:09:31};
-このチョロさ見てるとHFでもルルブレ刺してパスの接続先変えたら味方になった気がするなぁ。アンリミの方だと士郎殺したショックで分離?(連鎖召喚?)しちまうぐらい士郎気にしてたし -- &new{2018-06-27 (水) 21:10:23};
--HFのオルタ とは別人だぞ -- &new{2018-06-28 (木) 08:36:39};
---今の設定だと別世界でも印象深い記憶は残るうえに人格自体は変わる訳じゃ無いからなぁ -- &new{2018-06-28 (木) 08:52:29};
---カッツが前回のぐだイベの記憶維持したまんまだったり、帝都聖杯に召喚されたノッブにカルデア記憶あったりと、そこら辺の線引今となってはあって無いようなもんだよ -- &new{2018-06-28 (木) 08:57:51};
---でもきのこの発言ですから -- &new{2018-06-28 (木) 15:56:21};
---原作者がHFのオルタには異なる部分があると言ってるのにそれを無いようなものって言うのはどうかと -- &new{2018-06-28 (木) 16:09:57};
---SNじゃ黒=青だけどHA以降は異なるものとはHFの監督も説明してたな -- &new{2018-06-28 (木) 16:21:59};
---HFのセイバーオルタと他作のセイバーオルタは違う存在、みたいな事割りと最近言ってたよね。水着の黒王は新宿の事うっすら覚えてそうな描写もあったし好感度高めでもそんなに違和感は感じなかったな -- &new{2018-06-28 (木) 16:23:06};
---更に細かく言えば特異点で出会ったオルタと新宿も別人である、水着も別個体である。つまりオルタ増えすぎである -- &new{2018-06-28 (木) 16:28:22};
---性格変わりないって上の人言ってるけど口調のせいか変わって見えるんだよな。可愛い事に変わりないけど。前は敬語だったよね -- &new{2018-06-28 (木) 16:42:01};
---厳密には彼女の口調は作品毎どころか同じ作品であっても場面毎に変わる。例えば士郎や桜への口調はやたら厳しかったり甘かったり安定してない -- &new{2018-06-28 (木) 16:54:38};
---『Fate/unlimited codes』だとシロウにだけ敬語だったり厳しさの中に優しさがある人だったよ。まだ青セイバーである一面が強調されてた時期。 -- &new{2018-06-28 (木) 17:06:34};
---『hollow ataraxia』でもっきゅもっきゅネタが生まれた、ゴスロリ服ももらったしジャンクフードの方が好きという個性が生まれ、シロウの扱いが他作品より雑になってくる -- &new{2018-06-28 (木) 17:11:14};
---「カーニバル・ファンタズム」青王がシロウの為にバイトする話、アホ毛抜いて黒王になる。士郎の笑顔で青王に戻る。(ギャグ時空なので深く考えるな) -- &new{2018-06-28 (木) 17:14:49};
---という感じで扱いが作品毎に異なる人物ではある。後戦闘シーンが初めて書かれたのはHF映像化されるのは映画が初めてなのでプリヤが初?もしくはVITA版のOP -- &new{2018-06-28 (木) 17:17:59};
---補足、プリヤでの扱いは「黒化英霊の一人として登場」であくまでただの本家の劣化コピーだった。 -- &new{2018-06-28 (木) 17:24:52};
---……ってここまで書いて思ったけど、確認したらここのネタページに大体載ってるな。長文失礼 -- &new{2018-06-28 (木) 17:27:25};
---好きなキャラ語ると早口になる人かな?後はタイガーころしあむではプリン暴食する人になってた -- &new{2018-06-28 (木) 17:53:47};
---作品ごとにキャラや設定が違ったりどんどん個性を得てきたりとか見てると七夜志貴を思い出すわ -- &new{2018-06-28 (木) 18:52:29};
---口調に関してだが、単に暴君っぽく喋っているだけで、たまにアルトリアの口調に戻ったりする。 -- &new{2018-06-28 (木) 19:08:22};
-うーんいや、人格が変わる存在もいれば成長する描写もあるし、特に印象深くない出来事を覚えているサーヴァントもいるから -- &new{2018-06-28 (木) 16:02:55};
--子ギルにとってわくわくざぶーんは印象深いイベントだったのかと思えばいや違うだろってなるし… -- &new{2018-06-28 (木) 16:43:31};
--アーチャーとランサーとか出る度にまたお前か…ってお互いなってるのもいるな -- &new{2018-06-28 (木) 18:04:02};
-Lv90にしたから素殴りも☆5と遜色ないし、宝具の威力は言わずもがなだし。特攻積込みたくてコストカツカツのときは本当に心強いわ -- &new{2018-06-29 (金) 11:37:39};
--☆3・☆4の聖杯転臨は礼装コストが厳しい時にすげー輝くんだよな。 -- &new{2018-07-02 (月) 17:00:22};
--☆4上位のATKのくせにHPも平均程度はあるから活躍の機会は割と豊富だと思ってる -- &new{2018-07-12 (木) 15:22:20};
--宝具3レベルマスキルマ金フォウマだと核兵器レベルの宝具振り回せて楽しい(瞳孔全開) -- &new{2018-07-28 (土) 15:53:30};
-性能に不満はないけど、上下乳上が上手いこと差別化されてるの見てるとこっちも明確な差別化点が欲しいなと思うけど具体的にどうするのか考えると難しいな。例えば下乳上真似て直感にクリアップと星集中付けたりすると今度はアルテラと被ってしまったりとか -- &new{2018-07-15 (日) 15:18:07};
--黒王は普通に宝具強化来ればいいと思う -- &new{2018-07-17 (火) 19:31:33};
-オイいつになったら新宿私服霊衣実装されるんだよ(半ギレ -- &new{2018-07-17 (火) 23:50:04};
--握れ(ポロン -- &new{2018-07-28 (土) 14:02:06};
-新宿霊衣黒王のフィギュアのふとももがえっちすぎる・・・ -- &new{2018-07-20 (金) 10:40:24};
-たまに使うたびに思うけど、どうしてこの子は自バフだけで下手な単体宝具並みのダメージ出してんだ -- &new{2018-07-22 (日) 19:52:26};
-ピックアップこねえ・・・ストガチャ辛すぎるから☆4鯖一体プレゼントこないかな -- &new{2018-07-27 (金) 18:20:44};
-英霊旅装のセイバーオルタ可愛い -- &new{2018-07-28 (土) 10:45:16};
--コーヒーが似合う -- &new{2018-07-28 (土) 14:02:43};
---黒王が飲む冬木のコーヒーは苦い -- &new{2018-07-28 (土) 21:52:07};
-またスキル名で重要そうな情報ブッ込んでくるし -- &new{2018-07-28 (土) 14:10:32};
-特異点F50ターンかかった・・・ 流石俺の推し鯖、強すぎるぜ(白目) -- &new{2018-07-28 (土) 14:57:58};
--オルタさん、なんでマーリンばっかねらうの -- &new{2018-07-28 (土) 15:32:43};
---「キャスター殺すべし慈悲はない」状態だからね是非もないネ。ここは逆転の発想でWマーリンだ(俺持ってないから出来ないけど) -- &new{2018-07-28 (土) 15:34:15};
---マリスビリーの所有サーヴァントがキャスターだから、キャスター狙うんじゃないかって考察があったな -- &new{2018-07-28 (土) 15:34:44};
---単純に運営が孔明とマーリンへの対策組んだ結果がキャスター狙うAIになってるだけぞ -- &new{2018-07-28 (土) 21:47:42};
---特異点Fで唯一生き残って倒せば聖杯戦争の勝者になれるキャスニキがキャスターだからだと思ってたわ -- &new{2018-07-28 (土) 22:06:16};
---特異点Fの術ニキ優先AIを再現しようとして術優先AIになったって聞いたな -- &new{2018-08-06 (月) 17:04:37};
-ああ、そうそう。アルトリアって元々こういう真っ向からステで殴りかかってくる正々堂々のゴリ押しで殺しに来るタイプだよねって思い出させてくれるメモリアルだった。二度と戦いたくないです(! -- &new{2018-07-28 (土) 15:48:20};
-まさかマシュジャンヌ藤乃という鉄壁布陣が崩されるとは思わなかった……さすがにああまで体力が高いのに加えてデバフまで付与されては、圧し負けてしまうか、プレイヤー側の集中力も落ちるし。原作のカリバー乱舞というよりは、ヘラクレスを削るエミヤの気分だったが。 -- &new{2018-07-28 (土) 19:40:33};
-そういえば人理の防人とかありましたね…いつ回収されるネタなのか -- &new{2018-07-28 (土) 21:29:09};
-属性は豊富な割に特攻出来るアーチャーが少ねぇのな…敵に回ると意外とやりづらいわぁ -- &new{2018-07-28 (土) 21:37:51};
-さすがSAKIMORIだぜ・・・ -- &new{2018-07-28 (土) 21:46:24};
-地味にアルトリア・オルタって私服のセンスいいと思わない?新宿といい今回の旅装といい -- &new{2018-07-28 (土) 22:23:06};
--わかる。自分に似合う服をよく分かってるよね -- &new{2018-07-28 (土) 22:56:34};
--某キングメーカー「ファッションセンスも磨いときました」 -- &new{2018-07-28 (土) 23:03:09};
---青い方のセンスも磨いておけよ… -- &new{2018-07-28 (土) 23:12:47};
---青もジャンヌ、マシュと一緒に描かれてる旅の服装は可愛いだろ -- &new{2018-07-29 (日) 00:35:57};
--今、黒い服がトレンドだから時代と合ってるっていうのもある。ホロウのエミヤの私服の全身黒づくめも当時だとダサいけど今だと流行り。 -- &new{2018-07-29 (日) 00:39:57};
--この美しさなら何でも似合うだろうよ -- &new{2018-07-29 (日) 00:45:37};
-キャスター絶対殺すマン -- &new{2018-07-29 (日) 07:02:53};
-青王にNPチャージが来たか。アタッカーとして一気に水をあけられたが、強化が楽しみでもある。直感にNP20、カリスマに宝具威力アップが追加されてくれても良いのだぞ? -- &new{2018-07-29 (日) 20:01:47};
--Npはレア度同じで宝具火力が大敗北のガウェインがおわるから…。宝具5で日差しあってもこっちの2に負ける始末。すくなくともあれに宝具強化ないかぎりこっちの強化厳しそうだ -- &new{2018-07-29 (日) 22:41:19};
-宝具威力高すぎるしこっちにはNPチャージはつかないだろうな。ていうか宝具強化すら来てないんだがなこっちは。全体剣に回避持ちがろくにいないしこっちには回避なり無敵なりつけてほしいな -- &new{2018-07-30 (月) 02:03:50};
--ただ直感強化でユニークスキル化の話で言うと無敵は既にヒロインXが持っていってしまったからなー。こっちは攻撃特化に振り切れる形でクリ威力アップとか?高倍率のBクリ威力アップ(1回3T)みたいな形でもいいが。 -- &new{2018-07-30 (月) 14:46:34};
-こっちは青王と差別化する為にスター集中かクリアップがつかないかな -- &new{2018-07-30 (月) 15:33:45};
--他鯖との差別化考えると直感に宝具威力UPつけて一つの方向性での運用に突き抜けてほしい -- &new{2018-07-30 (月) 16:16:38};
--宝具特化のほうが黒王っぽいしねー -- &new{2018-07-31 (火) 00:58:29};
--つまり槍オルタ的な動きを実現してみるって感じか。 -- &new{2018-07-31 (火) 00:59:28};
--そもそもなんで星5と性能競ってるんだ...。レアリティ違うんだから性能差あって当たり前では、 -- &new{2018-08-01 (水) 06:47:00};
---当たり前?青王の完全下位互換なんだけど他にそんな鯖いる? -- &new{2018-08-01 (水) 08:04:01};
---元々青セイバーから耐久とカリスマを削ぐかわりにコストと火力を強化したと言うバランスだったのだから、青に火力強化が入るならオルタにもそれに匹敵する火力強化を望むのは自然。 -- &new{2018-08-01 (水) 11:22:35};
---いや利便性の強化とかであって火力強化じゃないだろ青は…… -- &new{2018-08-01 (水) 19:48:23};
---? -- &new{2018-08-01 (水) 19:57:40};
---確かにもとから下位互換で今回の強化で突き放された感じよね。つまり強化はよ -- &new{2018-08-01 (水) 20:02:17};
---星4である上に瞬間火力に決定的な差がある、青王の完全下位互換とかぬかしてる奴は日本語をやり直してこい。 -- &new{2018-08-05 (日) 00:02:36};
---実はLv90同士で比較するとATKはオルタの方が上なんだよなぁ -- &new{2018-08-05 (日) 00:06:06};
---? -- &new{2018-08-08 (水) 05:53:23};
---黒王の方が宝具重ねやすいし同じレベルでスキルマなら宝具火力黒王が青王抜くから完全な下位互換ではないぞ -- &new{2018-08-09 (木) 02:13:56};
---なおスト限 -- &new{2018-08-09 (木) 05:25:29};
---その通りだわ、シェイクスピアもポジション的にマーリンの下位互換だから、早くマーリン並にスキル強くしないとヤバいわ -- &new{2018-08-22 (水) 04:13:30};
---何言ってんだお前 -- &new{2018-08-22 (水) 08:19:16};
---そもそもマーリンは全体Bバフかけられないしスター発生率アップもシェイクスピアの方が効果高いし別に完全下位互換ではない。一方で黒王はスキルから宝具まで完全に青王と被ってる上に全て劣ってしまっている。別の話だろ? -- &new{2018-08-22 (水) 08:24:23};
---っていうかシェイクスピアは星2でコストがかなり軽い時点でマーリンの下位互換じゃない -- &new{2018-08-22 (水) 09:18:13};
-80連したけど来なかった・・・やっぱり星4の3体PUは分が悪かったか・・・ -- &new{2018-08-01 (水) 00:21:13};
-特異点Fピックアップで引いたら出た。縁だと思って育てるか…。 -- &new{2018-08-01 (水) 19:43:05};
--ピックアップで引いて縁だというなら、何で引いても縁て事にならないか? -- &new{2018-08-02 (木) 13:15:22};
-青王のNPスキルは直感に来たし、こっちはその内魔力放出強化で差別化されるのかな。 -- &new{2018-08-04 (土) 11:03:14};
--直感に宝具威力アップとか付けて一発屋としての純粋強化を期待してる。チャージは望みすぎだし -- &new{2018-08-05 (日) 16:40:41};
---宝具威力UPなら宝具強化でついてほしいな -- &new{2018-08-08 (水) 05:36:21};
--トンデモ倍率の宝具威力強化【デメリット:NP減少】とかどうか。いや、間違いなく扱いづらくなるけどアホみたいに燃費悪くても威力すげぇの再現したくない? -- &new{2018-08-09 (木) 06:51:24};
---寧ろ連射出来るのがオルタってイメージだから....宝具の燃費悪くなるのはな -- &new{2018-08-22 (水) 03:32:36};
---HFで連射できてるのはマスターのおかげだろうしオルタそのものにそのイメージはないかな -- &new{2018-08-22 (水) 09:37:18};
---HFでのオルタはアポで大聖杯を奪ったあとの赤陣営みたいなものだしね。 -- &new{2018-09-02 (日) 13:34:04};
---HFでのオルタ自身の青との差別化は単純に言えば素早さが下がって攻防アップだから直感かカリスマを別名スキルに変えつつ自身の防御アップ追加とかが妥当になるんだよな -- &new{2018-09-07 (金) 01:04:40};
-純粋な宝具威力で未だに抜かれないこのお方。 -- &new{2018-08-14 (火) 15:34:25};
-青いほうは強化受けたけどコストと攻撃力の関係でいまだにこっち愛用してる、青と違ってスキルマしてるのもあるけど -- &new{2018-08-16 (木) 01:43:34};
-宝具強化はほぼ無いとして、直感かカリスマの強化が次あたりあるか? -- &new{2018-08-21 (火) 22:21:33};
-王のUTSUWAのSAKIMORI -- &new{2018-08-25 (土) 18:28:58};
-人理の防人と何故か「人」属性になってることは何か関係があるのだろうか。特異点Fそのものも含めて、2部で謎が明かされるのかなー -- &new{2018-09-01 (土) 10:28:11};
-ある動画見て改めて思ったけど新宿の時の衣装はよ霊衣になって -- &new{2018-09-03 (月) 13:38:28};
-アルトリアオルタ宝具レベル2とネロブライド宝具レベル1ならどっち先に育成するべきかな? -- &new{2018-09-07 (金) 00:50:34};
--何を目的にするか、手持ちの充実度はどの程度か、を挙げて貰わんと困るが……宝具ぶっぱを目的にするならオルタ、サブアタッカーとして補助させたり○○システムの類をしたいならネロブラかな -- &new{2018-09-07 (金) 00:55:39};
---途中送信失礼、ネロブラは貴重な宝具強化済み単体セイバーなので、対ボス単体宝具が居ないならネロブラでも良いかも知れん -- &new{2018-09-07 (金) 01:00:21};
---ありがとうございます。とりあえずセイバー単体宝具いなかったんで、ネロブラ育ててみます。 -- &new{2018-09-08 (土) 13:56:00};
-直感よりもカリスマに強化が来てほしい。全体防御バフでも付いてくれたらめっちゃ使いやすくなる。 -- &new{2018-09-08 (土) 14:19:33};
-いっそのこと魔力放出に同倍率の攻撃バフと宝具バフついて一発の火力だけだったら単体宝具すら凌駕するようにならないかなって夢想してる -- &new{2018-09-09 (日) 09:56:26};
--ギルの居る星5弓みたいに単体特攻や連射速度に極端な差が無い星4剣でそんな事やったら1択になりかねんぞ…… -- &new{2018-09-12 (水) 20:40:14};
---書き損ねたので訂正、範囲の広い単体特攻ね -- &new{2018-09-12 (水) 20:41:29};
--クラス相性関係なくなるな -- &new{2018-09-28 (金) 19:46:20};
--実際、オルタに入る強化として現実的なのって宝具バ火力方面な気はするのよね。カードのNP効率とか改良してくれればそれだけで全然違うけど、運営はそこに関しては意地でも手を加える気なさそうだし -- &new{2018-10-10 (水) 17:36:50};
-カリスにメイドオルタみたいにBusterアップ(1回 3T)とかついて欲しい -- &new{2018-09-12 (水) 17:24:01};
--ミスった -- &new{2018-09-12 (水) 17:24:13};
-スキルと宝具強化欲しいけど、それよりもやっぱり新宿霊衣欲しい… -- &new{2018-09-14 (金) 23:31:17};
-メモリアルクエでキャスターを狙うのはあの聖杯戦争勝利者のマリスビリーの鯖がキャスターソロモン、関係あるんだろうか? -- &new{2018-09-15 (土) 06:44:57};
--そういう設定だと良いなあって思うけど、多分サポ鯖殺しのルーチン組まれているだけだと思う -- &new{2018-09-15 (土) 08:07:27};
---特異点fの掘り下げ深入りは2部でやらなさそうな予感が -- [[木主]] &new{2018-09-15 (土) 20:53:15};
-その名前で新宿服の邪ンヌと組むならこっちにも新宿霊衣はよ -- &new{2018-09-23 (日) 18:34:50};
-霊衣開放、直感の強化でNP獲得、カリスマ強化で倍率アップ、魔力放出(竜)になって倍率アップ、宝具強化、どれかこないかなあ。うちのカルデアのLV100真フォウMAX宝具5のパーフェクト黒王様は待ってます。 -- &new{2018-10-06 (土) 03:28:00};
-HF第三弾のキービジュアルの黒王が格好良すぎて、宝具5スキルマ絆10レベル90で止めてたのをすぐ100まで上げてしまった。3体目の星4フォウ君の使い道が決まった瞬間でもある -- &new{2018-10-07 (日) 13:37:53};
-直感強化でスター獲得消去でいいからNP50獲得にしない?だめ? -- &new{2018-10-08 (月) 01:32:42};
--どのスキルが強化されるか読めんな。スター集中とかだとアルテラ、NP獲得だと青王、防御力UPだとモーさん。被りまくりやん!(比較対象がみんな星5だが、個人的に鍛えぬいた黒王はそのLvだと思っている) -- &new{2018-10-17 (水) 13:31:04};
---宝具威力アップで火力特化を突き進むのは? -- &new{2018-10-17 (水) 13:36:50};
---現状宝具火力特化過ぎて他が物足りないのが難点だからな。突き詰めても宝具の打ちやすさが変わらないんじゃ意味ないし -- &new{2018-11-06 (火) 08:42:39};
-弱いってことはないんだけど、何かしらの強化が欲しい。青王に勝るものがあってもいいはずだ -- &new{2018-10-09 (火) 22:45:29};
--出番。露出度。コストの低さ -- &new{2018-10-17 (水) 00:03:04};
--聖杯で同lvに持っていけば宝具威力で勝つでしょ -- &new{2018-10-17 (水) 00:32:29};
---? -- &new{2018-10-17 (水) 14:09:10};
---青は恒常で黒は星4とはいえスト限なのが厳しい -- &new{2018-11-04 (日) 20:48:07};
--星4と星5で比較して星5が負けてた今までの方が問題だったと言うか……完全下位互換ってわけでもないし青王との差なら無難なところじゃね? -- &new{2018-10-17 (水) 14:48:39};
--勝るじゃなくて違う方向性の強化が来たら良いんじゃね。槍オルタみたいに一撃のクリティカル特化とか。 -- &new{2018-10-17 (水) 15:06:38};
---それがしっくりくるわ。来年公開のHFで現れるタイミングで強化こねえかな・・ -- &new{2018-11-04 (日) 18:20:15};
-正直黒王のクラスはバーサーカーの方が良かったのではないだろうか? であればここまで青王と比較される事もなかったろうに(それはそれでまた別の問題がありそうだが)。 -- &new{2018-10-17 (水) 13:33:33};
--昔は青が黒と比較されてたけど、今じゃもう逆転されたのか -- &new{2018-10-17 (水) 14:15:54};
---そもそも星5が星4に比較されてしまうのがアカンからねぇ。 -- &new{2018-10-17 (水) 15:10:18};
---ただスキルから宝具まで被ってしまってるから唯一の完全上位互換がいる鯖なのはよくない -- &new{2018-10-18 (木) 11:49:41};
---☆4で低コストってメリットを無視しちゃ駄目だけどね。 -- &new{2018-10-18 (木) 18:36:31};
---でも他にいないだろ完全下位互換になってしまってる鯖。単純に強い弱いじゃなくつまらないんだよな -- &new{2018-10-18 (木) 22:21:35};
---配布のリリィだって一応スキルひとつは別にして完全下位にはしてないわけだし、せめてひとつは方向性違うスキルにしてほしい -- &new{2018-10-23 (火) 21:08:02};
---ふつーに適切な宝具強化くればいいよ -- &new{2018-11-04 (日) 19:06:14};
---宝具のヒット数多いからスター発生アップ使った時は黒の方が星たくさん出るよ。完全下位互換じゃないですねぇ。はい論破 -- &new{2018-11-04 (日) 19:39:58};
---宝具威力は相変わらず黒王のほうが高いし宝具レベルだって上げやすいよね? -- &new{2018-11-04 (日) 21:43:21};
---スト限だからあげやすいかと言われるとそこは微妙 -- &new{2018-11-04 (日) 23:52:22};
---宝具はすり抜けある青のが上げやすい -- &new{2018-11-05 (月) 00:16:55};
---やっぱり強化欲しいね -- &new{2018-11-05 (月) 01:33:52};
---黒王のほい -- &new{2018-11-05 (月) 06:03:56};
---ミス。同じ宝具レベルなら黒王の方が火力低いしね。スト限で重なりにくいこと考えたらきつい -- &new{2018-11-05 (月) 06:07:46};
---同じレベルだとATK黒の方が高くなるのは変わらんのだよなぁ。星5は普通星4のレベル100相当のステータス持ってるから90時点で黒に逆転される青がsageられてた -- &new{2018-11-05 (月) 08:07:30};
---聖杯使ってようやく火力だけ少し上回る程度の話やね。そもそも妄言に等しい過去の青王叩きを持ち出されても困る -- &new{2018-11-05 (月) 08:18:17};
---攻撃力逆転はただの事実なんだがな。宝具強化でも来ちゃった日には威力もレベル80時点で逆転しちゃうし青がキャップになってて強化できないって話はオルタに関してはその通りだろうな -- &new{2018-11-05 (月) 16:32:26};
---青王がキャップになってるってのは全体剣そのものに言えることなんだよな…全体的に低い水準で纏まってしまっているのは青に強化が来た今ですら変わらない。結局便利止まりの強化では蓋をしたままで他の救済されるべき全体剣への強化は期待できない -- &new{2018-11-05 (月) 16:39:15};
---全体剣☆5は青王がどうこうって言うより早い時期に実装された奴が多いってだけな気もする -- &new{2018-11-05 (月) 17:07:58};
---原因がどこにあろうと他のクラスと比べて悲しくなる性能なのは事実だからなあ。せめて足を引っ張ってる青王がもっと大幅な強化をされていればなあ -- &new{2018-11-05 (月) 17:14:09};
-何でカルデアを憎んでいたんだろう…(クーフーリンオルタさんの幕間にて) -- &new{2018-10-18 (木) 11:41:50};
--というか、あんな幕間やっといて報酬が石1個というのは最初にわかっていてもなんかちょいもやもやする。 -- &new{2018-10-23 (火) 21:10:40};
--あれは召喚した何者かについての話だぞ -- &new{2018-11-05 (月) 00:06:50};
-オルタニキの幕間でまた人理の防人に続いてカルデアを倒す手先やってる… -- &new{2018-10-18 (木) 22:18:15};
-アケでモルガーン撃ってきたけどかっこいいな…好きです… -- &new{2018-10-21 (日) 14:52:19};
-聖杯捧げたいのに星5黒王出たらどうしようと臆病になってるのは私です -- &new{2018-10-29 (月) 20:51:05};
--メイド… -- &new{2018-11-04 (日) 01:24:32};
--メイドさんがいるだろ!? -- &new{2018-11-04 (日) 19:04:04};
--聖杯捧げる価値がある程度の火力なかったっけ?まぁモーさんとか青王のほうがリチャージついちゃったから取り回しのしやすさっていう差がついちゃったけども -- &new{2018-11-04 (日) 19:59:57};
---ついちゃったってそいつらのリチャージは最初からついてるものでそれは黒王にも物足りないけれどもあるんだが。NP獲得スキルが欲しいのはまあわかるけどね -- &new{2018-11-04 (日) 20:45:27};
---モーは最初からなんだよなあ? -- &new{2018-11-08 (木) 11:52:58};
-HF2章公開記念に新宿霊衣追加とか来ないかな?強化クエストもセットで来てくれるとなおよし。 -- &new{2018-11-04 (日) 19:56:47};
--HFと新宿服に何の関係もなくね? -- &new{2018-11-04 (日) 21:29:20};
---でも新宿服は来て欲しいよな。 -- &new{2018-11-05 (月) 06:53:42};
---贋作と邪ンヌ新宿服も関係無いんだし別に問題ないっしょ -- &new{2018-11-05 (月) 16:36:38};
-総評が寂しすぎたのもあり、いくらかページ全体を編集しました。確認お願いします。 -- &new{2018-11-05 (月) 00:18:10};
--編集乙。簡潔にまとまってていいんじゃないかな -- &new{2018-11-05 (月) 17:09:45};
-よく聖杯つかったら…って聞くけど同じく青にも2つ使ったらどうなんだ?それで青が威力高くてもコストで優位なのは確かだけど、レベルを合わせるために使うものは考慮されんのはなぜ?一応増えるとはいえ希少なものなのに -- &new{2018-11-05 (月) 17:10:11};
--上がり幅が違うとはいえ同じ個数使って94と90で比べないと何言ってんだこのアホはってなるよね -- &new{2018-11-05 (月) 17:27:40};
--100まで行くと逆転されるとは聞くけどでは90までの間だとどうなのかとかはあまり聞かないからなあ -- &new{2018-11-05 (月) 17:55:28};
---そもそも90同士でも大して差はないしなあ -- &new{2018-11-05 (月) 17:57:23};
--他の鯖で言うとレベル100の星4がレベル90の星5相当のATKになるから負けてる奴が目立つって話だぞ。聖杯の数がどうこうとか言ってない。最大強化した時のレベル100で負けるのもあかんやろ -- &new{2018-11-05 (月) 19:18:27};
---宝具火力だけ多少負けてる程度なら別に -- &new{2018-11-06 (火) 06:16:23};
---宝具火力じゃなくて普通に攻撃力負けてるんだが -- &new{2018-11-06 (火) 06:44:51};
---少し負けてるだけだね。atkよりの星4とhpよりの星5なら珍しいことでもない -- &new{2018-11-06 (火) 07:03:26};
---青王アンチって大げさに騒ぐからな… -- &new{2018-11-06 (火) 07:11:09};
---事実を述べただけでアンチ認定とか草ボーボーやで -- &new{2018-11-07 (水) 00:09:47};
---性能が似通っててやることも同じで攻撃力負けてたら単純に負けてるだろ。強化でNPチャージできるようになったから生き返ったけど -- &new{2018-11-07 (水) 00:10:54};
---はいはい -- &new{2018-11-07 (水) 03:56:39};
-初めて来てくれた高レア鯖で、ストーリーでいつも使い続けて、唯一の絆10鯖だからすごく愛着ある。今回の配布で宝具3に出来るのが嬉しい。今も周回、槍相手ではエースです。客観的に見ても青王には負けるけど、普通に強いよね? -- &new{2018-11-07 (水) 01:30:28};
--宝具火力の比較対象が同クラス星5勢という時点で普通に強いだろう。特攻やデメリットを抜いた場合だとそうそう居ない。 -- &new{2018-11-07 (水) 02:12:49};
--ほぼ同じでコスト低いから別に負けてないよ。NP獲得スキル使える環境整ってるなら青の方が便利だけど -- &new{2018-11-07 (水) 06:02:31};
---具体的には凸カレ持ってれば孔明借りて宝具2連射3ターン周回のお供として超優秀だけど、スキルマできてないとか凸カレ無いならオダチェンほぼ必須だから微妙 -- &new{2018-11-07 (水) 06:05:42};
---別に凸カレなんか無くてもエアドラ+マーリンでブッパでも十分強いし…… やっぱNP獲得大正義過ぎてアカンわ -- &new{2018-11-09 (金) 22:50:39};
--NP30チャージで強い弱い言ってたの強化前の青王がモーさんの下位互換って言われて荒れてたのと似てるな。歴史は繰り返す。そうだ人類焼却しよう -- &new{2018-11-07 (水) 06:36:54};
--星4じゃ十分強い。青にマウント取れる場合があるのは宝具とコスト? スキルはほぼ劣化。カリスマとか地味〜にパーティの総ダメに差が出る。 -- &new{2018-11-07 (水) 13:10:22};
--別に弱くはない。ただ劣化青王で面白みがないから差別化できるような強化がほしいとは思うよ -- &new{2018-11-07 (水) 13:12:54};
---槍オルタは瞬間火力タイプだから、こちらも同じようにしていいかも? -- &new{2018-11-07 (水) 13:13:29};
-去年の夏から始め、アーチャーと士郎の関係にやられて星4配布をデミヤにし、今年はアサエミと迷ったけどHFもやりオルタ弾きたいと思っていたのでありがたい。HFとFGOのオルタは違うと言われてるけどなにより甲冑がカッコいい。一輪がマジかっこいい。地味に青王よりデザインが好き -- &new{2018-11-07 (水) 23:10:02};
-当たり前だけど、宝具強化貰うまでは青王より宝具火力はだいぶ上だったんよね?現状火力だけとは未強化なのにとんでもだね -- &new{2018-11-08 (木) 10:45:33};
--青王はリリース当初から宝具強化実装済だったはず、 それでも最初期に青と黒が比較されてたのはレベル上げの難度が今とは比較にならないほど高くて剣鯖複数育成の手間を厭われたせい、でいいのかな -- &new{2018-11-08 (木) 10:59:54};
---未強化とは言えでした、誤字。そんなに強化早かったんですか。今では劣化感が拭えないのでHF2章も控えてますしスキル強化欲しいですね。1500万で迎えて期待半分大切にしたいです -- &new{2018-11-08 (木) 11:49:25};
--黒王はオルタ倍率だから強化宝具より倍率上よ(他には強化後フランとか) -- &new{2018-11-08 (木) 12:21:55};
--リリース当初から宝具強化なんてあったっけ?青はしょんべんカリバーとか煽られてた覚えがあるわ。黒はまさに当初から高倍率なんだから優遇されてる -- &new{2018-11-08 (木) 12:28:34};
---青王やエミヤは実装時から幕間が実装済み、かつその幕間で宝具が強化されてた数少ない連中だよ -- &new{2018-11-10 (土) 02:55:50};
---↑見てきたら青もエミヤも幕間2で宝具強化じゃねーか。リリース時に幕間2まではたぶん無かっただろうが -- &new{2018-11-10 (土) 13:34:28};
---いやあいつら最初からあったよ。ただ最初期はレベルと絆を満足に上げれないやつのほうが多かったから幕間2までたどり着く前に青王の性能判断してた人が多かった -- &new{2018-11-12 (月) 00:37:09};
---確かリリース時で宝具強化幕間持ってたのは青王、ネロ、エミヤだけ。ジークとかも幕間2まであったけど宝具強化されないからそれはもう悲惨な扱いだった -- &new{2018-11-12 (月) 00:43:49};
---宝具強化の幕間は第二章クリアが条件なのでそこを未クリアだと出来ないから当時は強化までそこそこ時間かかったはず。 -- &new{2018-12-07 (金) 01:47:46};
--配布は迷わず黒王選んで宝具2にできました。やったぜ。 -- &new{2018-11-09 (金) 18:26:49};
-星4交換でようやく当カルデアに来てくれた。さて、種火と素材周回しますかね。 -- &new{2018-11-09 (金) 20:08:42};
-いい加減この全部ショボいスキルを1個くらいなんとかしてくれてもいい 一番マシな魔力放出だって今なら多少のおまけくらいはつくぞ -- &new{2018-11-09 (金) 22:29:44};
-原作じゃあ青より強かった気がしたがまあ星5と4の差ではしょうがないな。強化されるといいんだが。 -- &new{2018-11-10 (土) 02:11:07};
--SNだと無限魔力で無限カリバーだからな……根本からこっちとは違うが強化欲しいは同意 -- &new{2018-11-10 (土) 02:36:28};
--あれは士郎が未熟だったand聖杯バックの黒化だったからまぁ。 -- &new{2018-11-10 (土) 08:45:26};
--マスターが同じなら本来は黒より青の方が強いんよ -- &new{2018-11-11 (日) 23:51:13};
---そんな設定あったっけ? -- &new{2018-11-12 (月) 00:51:12};
---俺は見た記憶ないな -- &new{2018-11-12 (月) 08:39:21};
---セイバーオルタが青より強いのは出力の向上による膂力upと溢れる魔力を纏うことによる防御up、再生能力の向上。これらは黒桜からの膨大な魔力供給によるもので、青も同じ供給を受ければ同じように強化される。ここからが個体差、オルタの鎧は黒化によって重量が上がり突進などのパワーや防御力が青に比べてさらに上がる反面俊敏が下がり、さらに黒化による凶暴性を抑えるため直感のランク低下、暴君化よるカリスマのランク低下している。まとめると同じマスターなら本体スペック的にはメリデメリットありつつほぼ等価でスキル低下分オルタがやや不利って話ならあった -- &new{2018-11-13 (火) 18:05:24};
---冬木聖杯の影響抜きなら凶暴化せんから直感落ちないんとちゃうん? -- &new{2018-11-18 (日) 23:12:05};
---FGOマテリアル1によれば凶暴性残ってる。FGOのオルタは特異点Fの時の状態に準拠してるっぽい -- &new{2018-11-20 (火) 21:03:52};
---マテ準拠ならオルタの魔力は桜じゃなくなってもA+++のままだべさ -- &new{2018-11-23 (金) 10:41:21};
---FGOのマテはほとんどのキャラが原作ステのコピペだぞ。多分まともに考えてない -- &new{2018-11-28 (水) 23:19:28};
-いつの間にかセイバーオルタを即決してた…。可愛い -- &new{2018-11-10 (土) 08:31:45};
-悩みに悩んだ末にスト限だったのとHFの公開記念で強化来るのを見込んで黒王様にお越し頂きました。序でにようやくこれで黒王シリーズが派生含めて揃った… -- &new{2018-11-10 (土) 15:08:11};
-宝具2青王いるけどSN鯖で唯一持ってなかったのでお迎え 青の絆はとっくに10だし黒で充分なタイミングを狙って積極的に使っていこう -- &new{2018-11-10 (土) 17:59:53};
-最終再臨可愛すぎない? -- &new{2018-11-11 (日) 23:41:03};
-直感に集中とクリバフつけて、強化版最果てにならないかな -- &new{2018-11-12 (月) 02:34:27};
--先ずそんな性能でCT5なんて与えられないな -- &new{2018-12-09 (日) 05:42:10};
---それを決めるのはお前ではないが -- &new{2018-12-17 (月) 11:11:39};
-2017年クリスマスと言えばフリクエボスなのにHP40万で出てきた黒王 -- &new{2018-11-12 (月) 21:52:21};
-地味に駆け出しマスターの配布選択候補になるんだよなあ。☆4以下の非限定☆4全体セイバーってHP寄りが多い。しかも黒王スト限で初期実装組だからイベントかログボ来るまで素材回収出来ないって事態は殆ど起きない。運用も適当に殴りながら聖剣ドーンすりゃOK -- &new{2018-11-13 (火) 17:28:02};
--低レアにセイバーが全然居ないのもあってセイバーは足りなくなりがちよね -- &new{2018-11-28 (水) 10:36:04};
-宝具を強化してほしい。リリィにも来たんだし -- &new{2018-11-20 (火) 11:53:08};
--それよりは直感に40%くらいの宝具威力バフくっつけて欲しい(強欲) -- &new{2018-11-25 (日) 17:03:47};
--リリィに宝具強化が来たのは純粋に弱いからなので比べられない -- &new{2018-12-09 (日) 05:42:58};
-絆上限解放はこの人にしました。これでまた気兼ねなくPTに入れて連れまわせる -- &new{2018-11-28 (水) 13:37:30};
--自分も周回での出番多いのもありましたし。 -- &new{2018-11-28 (水) 23:10:34};
-新宿での私服姿霊衣欲しいかもー? -- &new{2018-11-30 (金) 06:36:49};
--声が三蔵ちゃんで世界一かわいいゴミみたいな語尾だな -- &new{2018-11-30 (金) 06:50:04};
---何言ってんだこいつ -- &new{2018-12-09 (日) 05:43:39};
---頭弱そうだなお前 -- &new{2018-12-16 (日) 02:02:30};
-ローソンでセイバーオルタマンなるモノがでるらしい -- &new{2018-12-15 (土) 21:03:08};
--中はイカスミ? -- &new{2018-12-17 (月) 05:14:45};
---黒ごま餡だったと思う -- &new{2018-12-17 (月) 08:28:13};
-とりあえず低性能のカリスマ何とかならないかな -- &new{2018-12-16 (日) 00:50:36};
--せめて星5がオルタで星4が青王だったら問題なかったんだけどね..レア度負けてるのに宝具威力高くても半端になる -- &new{2018-12-17 (月) 05:17:13};
--ほうぐ威力が高い反動と思えばいいだろ、下手に弄ったらそれこそ原作と設定が噛み合わなくなるぞ -- &new{2018-12-26 (水) 15:50:33};
---? -- &new{2018-12-26 (水) 16:10:18};
---?だけだとネタなのかどうなのかわからんから返事しにくいなぁ…宝具威力が高い分スキルでの上げ幅が低いってことだべ、あと公式でオルタ時はカリスマが下がってるって設定がある。 -- &new{2018-12-26 (水) 18:03:00};
---つまり強化が必要ということだな -- &new{2018-12-27 (木) 03:20:03};
---設定的にカリスマはいじれんだろうな。やるとしたら防御力、回復力、更なる宝具火力あたりか? -- &new{2018-12-27 (木) 03:37:47};
---設定的にはとか今さら言われてもなあ -- &new{2018-12-27 (木) 15:18:11};
-HF2章の来場者特典が美しすぎる・・・ -- &new{2018-12-16 (日) 20:49:01};
-いつも90で使ってる。同じレベル、宝具レベルなら青王より宝具が強いらしく、火力がめっちゃ高い -- &new{2018-12-17 (月) 08:52:04};
-セイバーネロが同クラスで星4から星5になったように、黒王も星5になる可能性ってある?(水着は除外) -- &new{2018-12-25 (火) 15:07:19};
--バリエーション除外したらそりゃないだろ -- &new{2018-12-25 (火) 15:14:44};
--既にアルトリアでセイバーはかなりいるだろ。プロトも加えれば4人だぞ -- &new{2018-12-26 (水) 15:51:43};
--名前は同じでもまるで別物なのにしかなれないんじゃないかなぁ。 -- &new{2018-12-26 (水) 18:05:23};
-HF2章公開と同時に強化が来ると期待してる。初期鯖で未強化なのオルタとバーサーカーとゲオ先生だけなんだし、そろそろいいでしょ? -- &new{2018-12-27 (木) 02:54:43};
--新宿霊衣でも嬉しい -- &new{2018-12-27 (木) 14:50:15};
--強化きてほしいね!宝具かスキルか‥‥いやもうこの際オルタを強化してくれるならどっちでも嬉しい -- &new{2018-12-27 (木) 16:24:26};
--強化よりも新宿衣装が欲しい -- &new{2018-12-27 (木) 19:30:09};
--宝具クエ、新宿、直感、カリスマ。この内2つはメス入っても問題ないだろ -- &new{2018-12-28 (金) 16:33:06};
--別に弱いわけでもないし、星4だしこのままでも不満ないけどな。どうせ宝具1発撃って終わりなんだし。カレスコ持たせれば仕事できる。 -- &new{2018-12-28 (金) 17:32:18};
--まあ強化はほしいよね。スキル全部汎用なのはつまらない -- &new{2018-12-28 (金) 18:00:17};
---汎用はつまらないっていうか汎用でも別に構わないんだがそれならせめて倍率をどうにかしてくれっていうね。ガウェインといいカリスマEはマジでスキル上げする恩恵も薄い枠潰しクソスキルの一角だわ -- &new{2018-12-28 (金) 18:08:47};
---カリスマは高ランクでようやく使い物になるのに上位互換が普通に出まくってるのがねえ。直感も同じようなこと言えるが -- &new{2018-12-28 (金) 21:08:53};
---カリスマに味方全体宝具強化(1T)を追加するとかどうよ -- &new{2018-12-28 (金) 21:39:21};
--他の連中と違ってこいつはデメなしに宝具威力が優遇されてて最初っから無条件で強化されてるのと同じ(しかも普通の宝具強化よりも威力高い)だから同列扱いは変だろ -- &new{2018-12-28 (金) 18:29:15};
---つまり宝具強化はいらないけどスキル強化は欲しいと。わかるよ -- &new{2018-12-28 (金) 21:10:16};
-アーツのモーション性能クッソ高いな、相手が回避しようが薙ぎ払って終わり -- &new{2018-12-31 (月) 14:03:21};
--?? -- &new{2018-12-31 (月) 13:12:14};
---すまん書く所間違えた、アーケードの話です、とにかくアーツが強い -- &new{2018-12-31 (月) 17:11:37};
-福袋でヌオルタ来たから新宿霊衣はよ、2人はオルタちゃんやりたいんじゃ -- &new{2019-01-02 (水) 04:46:47};
--霊衣来てくれれば、ぬ&新茶と組ませて新宿完全再現できるんだが。なお仮想敵 -- &new{2019-01-03 (木) 04:01:20};
-最近よく見かけるヘブンスフィールのCMの「やがてキラキラ夢の中」って歌かかりながら変身?するところ凄い好き -- &new{2019-01-03 (木) 03:57:14};
--わかるー -- &new{2019-01-05 (土) 06:27:34};
--わかる…その部分だけ何度も見てしまう -- &new{2019-01-05 (土) 09:29:25};
--わかりみ -- &new{2019-01-05 (土) 23:30:23};
--というかあのCMの絶望感がまた良い -- &new{2019-01-07 (月) 03:46:44};
-HF公開記念にスキル強化が入って、かつ霊衣開放だってするんだ! なぁそうなんだろ!? 未来の人!!!! -- &new{2019-01-04 (金) 23:33:21};
--無かったよ……未来の自分より -- &new{2019-01-11 (金) 18:21:25};
-ついにLv100スキルマフォウマを完成させたぞ…!これで俺のセイバーオルタは最高なんだ!と気兼ねなしにいえる! -- &new{2019-01-06 (日) 01:02:14};
--あ、あと宝具もMAXです…マーリンピックアップのときになりました… -- &new{2019-01-06 (日) 01:02:51};
---マーリンは引けましたか? -- &new{2019-01-07 (月) 13:31:24};
---僕もね、Xさんの時にオルタがたくさん来てくれてね。今ではLv96さ -- &new{2019-01-08 (火) 01:20:47};
--絆15にしたか? -- &new{2019-01-06 (日) 20:07:47};
--おめでとう!完全体だと最終waveのボス+取り巻きとかも宝具一発で薙ぎ払えるから良いよな -- &new{2019-01-10 (木) 15:47:33};
-幕間進行度1で竜の牙落ちたんだけど、幕間のドロップって固定じゃなかったのかな -- &new{2019-01-08 (火) 00:28:25};
--オルタの系譜 の方です -- &new{2019-01-08 (火) 00:29:20};
--固定のやつとそうでないやつがある、黒王のはどっちか知らない。(役立たず) -- &new{2019-01-08 (火) 00:33:01};
--固定なのもあるとしか。黒王の幕間は最初期だからランダムドロップだ -- &new{2019-01-08 (火) 00:37:47};
--そうだったのか……。黒王って2個も牙くれるんですか?!ヤッターって突撃したらその一個だけだったから???ってなってた……。 -- &new{2019-01-08 (火) 00:58:07};
-花魁オルタ、胸盛ってn(以降の文は血で汚れて読めない) -- &new{2019-01-10 (木) 14:45:32};
-HF公開直後の時空からきました。新宿霊衣・宝具強化・スキル強化実装されていました -- &new{2019-01-10 (木) 17:31:56};
--霊衣はともかく他のことに関しては詳細を言えるよなあ?実装「される」じゃなく、「されてた」んだから(マジレス) -- &new{2019-01-10 (木) 17:39:38};
--ほう…その話し詳しく聞かせてもらおうか(グイグイ) -- &new{2019-01-10 (木) 22:08:09};
-花魁セイバーオルタを社長が書き下ろしだと!?まじでやばい(語彙消失) -- &new{2019-01-11 (金) 08:00:25};
-来場者特典のセイバーオルタ可愛い😍 -- &new{2019-01-11 (金) 13:58:50};
-今日のカウントダウンイラストはタスクオーナ氏のセイバーオルタだったな。良いぞ! -- &new{2019-01-11 (金) 14:24:52};
-仮に強化が来るとしても火力方面の強化はなさそう -- &new{2019-01-11 (金) 18:05:37};
-強化どこ...ここ...? -- &new{2019-01-11 (金) 18:09:54};
--理想を抱いて(ry -- &new{2019-01-11 (金) 18:11:48};
--ここで強化も霊衣もなしとかもう来る可能性が絶望的…ガッカリだわ… -- &new{2019-01-11 (金) 18:14:54};
---せめて霊衣だけでも! -- &new{2019-01-12 (土) 14:08:23};
-俺が強化イラネって言い続けたおかげだな よかったよかった -- &new{2019-01-11 (金) 18:23:25};
--オマエノシワザダタノカ -- &new{2019-01-11 (金) 18:24:35};
--推し鯖なら強化が欲しいと思うだろ -- &new{2019-01-11 (金) 18:26:10};
-強化はともかく霊衣もなしかよ・・・ -- &new{2019-01-11 (金) 18:25:21};
--ほんと霊衣どうするんだろうな。確かどっかで一応出来ていて機会うかがってるとか言ってなかったっけ -- &new{2019-01-11 (金) 18:30:30};
---去年のファラオ祭りかなんかだったかな?黒王が活躍するイベントがあったら実装するとか言ってたね。その時は直近で邪ンヌの新宿霊衣実装があったからもうすぐかと期待したんだけど… -- &new{2019-01-12 (土) 01:20:46};
---機会があればと玉虫色的な事は言ってたけどできているとは一言も言ってなかったような -- &new{2019-01-12 (土) 10:01:34};
-青王の強化がちょうど良すぎるからバランス取れた強化実装するの難しいのかなやっぱ -- &new{2019-01-11 (金) 18:27:46};
--なんというか防御方向に伸ばす強化ならいくらでもできそうだけどなまじ黒王にそれすると批判が高まりそうなのがなんとも -- &new{2019-01-11 (金) 18:37:00};
-スキルでも宝具でも強化きてくれたら嬉しかったし、霊衣実装でもよかったのに何にもないのはがっかり‥‥ -- &new{2019-01-11 (金) 18:39:43};
--ほんそれ。強化はバランス調整難しいかもだから霊衣だけでも……って思ってたらこれだよ -- &new{2019-01-12 (土) 00:36:59};
-漸く、家のオルタが完全体になった。宝具5モルガンの火力しゅごい -- &new{2019-01-11 (金) 18:58:35};
-オルタ祭り的なイベント来ないと強化や霊衣来ないかな? -- &new{2019-01-11 (金) 19:02:31};
-はい強化無しおつかれ。モチベ維持疲れるわ。 -- &new{2019-01-11 (金) 19:07:01};
--モチベがどっかいってしまった。暫くログイン勢だなぁ。 -- &new{2019-01-11 (金) 19:14:33};
-エルキドゥのピックアップの時も思ったがホント強化渋るよな どうせ2年ぐらいで終わるんだからさっさと強化ぐらいしてくれ 頼むわ -- &new{2019-01-11 (金) 19:20:09};
--「毎日満腹にさせるゲーム運営ではないので」、と言っていたし。大元のアルトリアですら、大言壮語したプライドが邪魔して強化がずっと渋られていたんだから、期待しないほうがいい。要望は聞く耳もたない宣言もしてるし。 -- &new{2019-01-11 (金) 19:35:31};
--強化が来る前にサービス終了しそうなペース -- &new{2019-01-11 (金) 20:44:24};
-もうとっくに火力だけが取り柄の鯖が生き残れる環境では無いというのにこの仕打ち 直感くらい強化してくれてもええやろがい -- &new{2019-01-11 (金) 21:06:00};
--周回に使うのに火力だけあればいいけど、その火力もとびぬけて高いってわけじゃないしな。まぁ星4だからってのもあるけど -- &new{2019-01-11 (金) 21:29:59};
--多分スキル強化より先に宝具強化が来そう -- &new{2019-01-11 (金) 23:46:17};
--その火力も宝具1とかだとリリィに負けるんだっけ? -- &new{2019-01-12 (土) 09:18:45};
---双方スキルマとして、宝具1だと5000ぐらい負ける。 -- &new{2019-01-12 (土) 09:36:24};
-これはサ終コースに入ったかw -- &new{2019-01-11 (金) 22:55:00};
--これはサ終コースに入ったかw -- &new{2019-01-11 (金) 22:57:42};
-強化も霊衣もないとか マジでやる気ないなこの運営 -- &new{2019-01-11 (金) 23:00:34};
--強化するほど弱くもないしずっとこのままだろ -- &new{2019-01-11 (金) 23:02:48};
--また1年後くらいに映画3章やるし、その時には強化あるだろう -- &new{2019-01-11 (金) 23:42:22};
---なげーよ……そんなに待てねえよおおおおお -- &new{2019-01-12 (土) 00:39:44};
--火力だけでは生き残れないとはいえまだまだ便利な範囲だし、宝具火力を上回るセイバーリリィだってもう入手は厳しい。こんな状況じゃなかなか強化はこんだろ -- &new{2019-01-12 (土) 16:07:17};
-ふむ、HFのCMの黒王のうなじからちらりと見える背中にかけてのラインが最高にエッッッッって木はどこ行ったのかな? -- &new{2019-01-12 (土) 00:50:42};
-エクスカリバーモルガンボールペン、意外と重いな。 -- &new{2019-01-12 (土) 09:40:38};
-オルタネェさん、なんでスト限なのに4人も来てくれたの?好き! -- &new{2019-01-12 (土) 14:11:36};
-HF見てきたら、青よりタフなのは知ってたが想像の10倍タフだった -- &new{2019-01-12 (土) 14:19:46};
--腹パン受けてよろめきもせずカウンターアッパーはびび -- &new{2019-01-12 (土) 16:14:29};
-聖剣をブッパするのが王の仕事とは部下の言葉だけどやりすぎィ!? -- &new{2019-01-12 (土) 15:55:40};
--聖剣と言うより戦術核的なナニカ。これがブリテンが滅びたりゆうかー(錯乱) -- &new{2019-01-12 (土) 16:21:07};
--映画のあれ供給魔力量が桁違いだからってことらしいけどそれにしても強過ぎだろ! -- &new{2019-01-12 (土) 16:23:58};
---そりゃ魔力量を気にする必要がないからやりたい放題さ -- &new{2019-01-12 (土) 16:31:15};
---五章でのクーフーリンオルタみたいなもんだよ、マスターが実質聖杯直結で出力無制限のバックアップついてて本人は超一流の英霊って地獄のような状態 -- &new{2019-01-12 (土) 16:35:58};
---そもそもエクスカリバーは全ての宝具の中でも屈指の聖剣。それを無制限に連発できればああもなる。他ルートとかzeroでは色んな要因でそうそう打てなかっただけの話だし。 -- &new{2019-01-12 (土) 16:46:28};
---核燃料積んでるようなもん -- &new{2019-01-12 (土) 18:00:11};
--エフェクト見る限り剣振った攻撃全部真名解放だよなあれ… -- &new{2019-01-12 (土) 16:58:19};
---微妙なラインだが、最後のアレの規模考えるとそれ以外は「今のは真名解放ではない・・・魔力放出だ」も有り得るぞ -- &new{2019-01-12 (土) 17:00:32};
---普通に魔力放出。モルガンは最後に一発撃ってバーサーカーが光の中に溶けた。魔力量が段違いだがwFGOのモーションと同じだね。 -- &new{2019-01-12 (土) 17:26:04};
---ただの魔力放出か……振る度にヘラ死んでたから真名解放かと思ってた… -- &new{2019-01-12 (土) 17:42:14};
---追記。バーサーカーが光の中に溶ける前に口パクで真名開放してたよ。確認のためにもう一回見に行けばいいんじゃないかな! -- &new{2019-01-12 (土) 17:49:03};
---原作だと普通にエクスカリバー連射してる描写だったかな....アンコの戦闘モーションで今みたいにどでかい黒い剣振り回す感じになったはず -- &new{2019-01-12 (土) 17:55:37};
---いや口パクは見てたけど他の時に映してないだけであれだけが真名解放という訳ではないでしょ -- &new{2019-01-12 (土) 18:00:29};
---込める魔力によって威力は融通きくから最後が本気だっただけで他も真名解放の可能性はある。原作でもそうだったし。 -- &new{2019-01-12 (土) 18:03:42};
---映してないだけで全部真名開放とか、その理論だとFGOの通常攻撃も真名開放してることになるな。馬鹿だろお前 -- &new{2019-01-12 (土) 18:17:09};
---いきなり口悪いなぁ -- &new{2019-01-12 (土) 18:38:41};
---原作だとカリバー連打のシーン。アニメで真名開放を省くことは前例もある(Apoとかラスアンとか)。 俺は違うと思うとかならともかくいきなり暴言吐いて極論から入るとかもうだめだな -- &new{2019-01-12 (土) 18:49:36};
-「この城には開放感が足りないな」 -- &new{2019-01-12 (土) 16:48:41};
--これはまごうことなき巨匠(確信) -- &new{2019-01-12 (土) 17:10:32};
-そういえばいつからオルタって呼び方定着したんだっけ?昔は黒セイバーって呼ぶのが一般的だったよね?ネロは赤セイバーだったし -- &new{2019-01-12 (土) 17:10:06};
--登場はこっちも公式じゃ「セイバー」だった。PS2版レアルタ出たあたりで「セイバーオルタ」って名前が公式で出てきて、それ以降かな。もっと前からオルタついてたかもしれんが俺が知ったのはPS2レアルタ攻略本 -- &new{2019-01-12 (土) 17:13:03};
---PC版SNの時はファンからは黒セイバーって呼ばれてた。暫くして内部データだとsaber_altとかなっててオルタとも呼ばれるようになったな…(型月おじさん -- &new{2019-01-12 (土) 20:14:07};
--アンリミテッドコードの家庭版で追加されたときのキャラ名が初めて -- &new{2019-01-12 (土) 17:52:35};
--アンコ前でもフィギュアかドールにオルタってついてた記憶ある 当時聞き覚えのない単語でググったら「オルタナティブの略だと予想される」みたいな記事を読んだ記憶が -- &new{2019-01-12 (土) 19:16:33};
---俺もアンコより前にフィギュアでの命名が初だった記憶があるがいかんせんうろ覚え -- &new{2019-01-12 (土) 20:42:32};
-みんなよく視えているなw俺なんてエクスカリバー連射やべーw黒い炎綺麗だなーwぐらいしかわからなかったわ -- &new{2019-01-12 (土) 17:35:04};
--エクスカリバー発動は最後の口パクシーンからだけだぞ それ以外は全部ただの魔力放出 -- &new{2019-01-12 (土) 21:02:40};
-あのエクスカリバー竜の息吹き並とか確か原作で書かれてたが....(巨竜エネミー見ながら) -- &new{2019-01-12 (土) 18:02:23};
--竜種色々なんで……(魔獣から神獣までより取り見取りよ) -- &new{2019-01-12 (土) 18:11:36};
--つまりエリちゃんのゔぉいすもあの威力が!? -- &new{2019-01-12 (土) 20:28:35};
---デミドラゴンだから出力は落ちるだろうけど、ソニックヴォイスな分広域破壊能力は高そう… -- &new{2019-01-12 (土) 22:19:21};
-思ってたより連発しまくってて驚いた。暴走モーさんやぐっちゃんと戦ってた時もあんな感じだったとしたら空恐ろし過ぎる -- &new{2019-01-12 (土) 20:46:08};
--真祖設定諸々見てるとぐっちゃんと戦う前の絶望感も一層高まる -- &new{2019-01-12 (土) 21:07:42};
--暴走モーさん戦はまさにアレなんだろうなあ…。6章アニメ化でオマージュきたら歓喜するぞ -- &new{2019-01-12 (土) 21:47:09};
---アニメ→劇場 いやアニメだけど念のため -- &new{2019-01-12 (土) 21:47:42};
---文字通りの「凄烈」だったね。ゲーム上でのアレはうまい再現だったと思う。絶望感ありつつもどうにかならなくもない難易度含め。 -- &new{2019-01-13 (日) 02:27:20};
-聖剣をぶっぱするだけの仕事×→聖剣ぶっぱで事足りる◎だった…。 -- &new{2019-01-12 (土) 21:31:52};
-宝具ですらない剣からエネルギーぶっぱワンパンでヘラクレスの残機減らすってどういうことなの…? -- &new{2019-01-12 (土) 21:43:55};
--いや真名開放ではないにしても魔力無限供給なのをいいことにあれ一発ごとにカリバーぶっ放すのに相当する程度の魔力突っ込んでるんじゃね? -- &new{2019-01-12 (土) 21:54:25};
--冗談抜きで「カリバーブッパばっかしてる」と思ったら最後のアレで「さっきまでのはメラゾーマではない…メラだ」状態と気付くヤバさ -- &new{2019-01-12 (土) 22:13:13};
-そういや黒セイバーのときってエクスカリバーにかけられた誓約ってどうしてるんだろ。そっちも反転してるの? -- &new{2019-01-12 (土) 21:45:45};
--槍のほうの黒いのは13拘束開放済らしいしなぁ -- &new{2019-01-12 (土) 22:09:29};
-HFから入る人は今までずっと味方だったセイバーがここに来て敵対するっていう絶望が感じられないのが残念だな -- &new{2019-01-12 (土) 21:57:08};
--HFは本当やってる間好きな鯖がどんどんやられて辛くてな..そこにきてのアルトリア敵対とかね -- &new{2019-01-12 (土) 22:14:39};
--トゥルーエンドのためのあの選択肢の辛さを味わわなくて済むのか。あのアゾット剣をどうするかってやつ -- &new{2019-01-12 (土) 22:35:58};
---プレイヤーからしてみれば前2ルートで苦楽を共にした相棒だけど、あの√の士郎からしちゃ桜程の救済対象では無いからな…救おうとする選択肢がバッドとか罠すぎるわ -- &new{2019-01-13 (日) 17:03:49};
---えっ!?セイバー救えるの!?やったー!→() -- &new{2019-01-13 (日) 22:04:17};
-バーサーカーの十二の試練って同じ方法で二度殺すのは不可能なんだよね?ということは、バーサーカー戦のモルガンは打つ度に威力が上がってたってことかな? -- &new{2019-01-12 (土) 22:33:09};
--近年は「耐性が備わる」程度に留まる設定に見直された。映画でも見間違いでなければ 上半身消滅→胴体風穴→原型残る程度に消し炭→焼死 とだんだん耐性強くなっていってる -- &new{2019-01-12 (土) 22:54:16};
--普通に考えたら「同じ方法は無理」でも大丈夫なのよな。耐性でダメージを無効化上限以下に抑え込まれて弾かれちゃう。それゴリ圧しで連続キルするのがもう… -- &new{2019-01-13 (日) 13:53:52};
-映画で活躍してるのもさることながら、FGOだけで見ても重要ポジにいそうに思える。メモリアルクエストで「人理の防人」ってスキルあったし。そもそも特異点F自体が謎多いし -- &new{2019-01-12 (土) 23:13:48};
--ぐだマシュにとってのアルトリアで真っ先にオルタが上がるから重要なのは間違い無さそう。映画を見てると特異点Fでもこんな感じに暴れたのかなぁって特異点Fのマップ見て思った。アインツベルン城の複数の傷ってエクスカリバーじゃなくて竜炉心の魔力放出なのでは? -- &new{2019-01-13 (日) 00:52:56};
-FGOから入った人は映画のオルタに驚くんじゃないか?こっちではツンツンしてるけど素直じゃなくてかわいい感じなのに、HFだと冷酷で強力な立ちはだかる敵だし。 -- &new{2019-01-13 (日) 00:59:33};
-王の判決を言い渡しそう -- &new{2019-01-13 (日) 02:54:27};
--ビッグ〇ック バリューセット5つ、全てLサイズだ -- &new{2019-01-13 (日) 09:01:01};
-さすが我が王、全力ですな(白目) 生前あれレベルならアッくんがこう言ってた気持ちもわかるわ -- &new{2019-01-13 (日) 09:30:50};
--HFのは聖杯直結状態なので無限カリバーが出来る為か火力に限り生前以上なのでござる -- &new{2019-01-13 (日) 10:21:07};
---この状態の黒王にメタルキングアーム士郎が干将莫耶両手に挑むんだよな。正気なら絶対に出来ない -- &new{2019-01-13 (日) 10:42:10};
---エクスカリバー使用制限あるとはいえ、逆にそれ以外は本気でかかってきてるからな それを真っ向から立ち向かえる剣術、いかにエミヤが血を吐く思いで研鑽を積み重ねたのかが分かる -- &new{2019-01-13 (日) 12:51:48};
---一発の火力は黒王のほうが上だけど、連射については生前から出来たぞ -- &new{2019-01-13 (日) 16:43:12};
---生前も連射は出来るけど無限ではない。ていうか一発の火力は幾ら魔力注いでも上限あるから変化しないぞ(拘束設定は無視しとく) -- &new{2019-01-13 (日) 18:29:42};
---火力についてはたしか通常状態では経戦やら周辺被害やらへの考慮諸々でセーブしているって状態だな。オルタはエネルギー供給が万全かつ勝利至上に考えを改めてるから容赦がない=最大火力連発になって、結果的に火力が向上している感じ。 -- &new{2019-01-13 (日) 18:37:51};
-HFは青王が泥に飲まれた姿で別人だが、あのオルタはゲームで実装するには性能が壊れすぎる -- &new{2019-01-13 (日) 11:20:37};
--毎ターンNP100%獲得、毎ターン魔力放出、毎ターンHP回復付きだしね……素の耐久もやばそう -- &new{2019-01-13 (日) 11:48:55};
---エネミーでは普通に出て来そうだけど、プレイヤーが使うには○○無双と出るゲーム間違ってない?ってなる -- &new{2019-01-13 (日) 12:05:53};
---その上鎧に使う魔力と宝具に使う魔力が両立出来るから防御もUP -- &new{2019-01-13 (日) 12:21:14};
--文字通り「セイバーオルタ」で高難易度バトルやってきたらえげつないことになりそうだなあ… -- &new{2019-01-13 (日) 13:45:50};
--六章の不夜と暴走と永続英雄作成がかかったもんだろアレ -- &new{2019-01-13 (日) 16:13:44};
--というか常にNP300%のまま減らない -- &new{2019-01-13 (日) 22:50:01};
-んで、強化はまだですか?まさか直感をこのままにするわけないですよねん -- &new{2019-01-13 (日) 12:43:59};
--宝具威力バフ50%が付いて宝具火力最強セイバーになるぞ(千里眼) -- &new{2019-01-13 (日) 12:59:53};
---無敵貫通モルガァァンっと予想した。(外したらバーガーⅠダース) -- &new{2019-01-13 (日) 21:18:00};
-映画観てアレがとんでもないはずなのに、カルデアはアレが序章でレイシフト一回ごとの日常という -- &new{2019-01-13 (日) 13:28:45};
--状況と戦場的に多少マイルドになったかもしれんが、以降もアレ以上の敵と何度も戦ってるのよなあ。そら馬鹿正直に報告書書いても信じてもらえないわなあ -- &new{2019-01-13 (日) 13:50:23};
---「ティアマトが現れてケイオスタイドに呑まれそうになったけど、グランドキャスターが足場作って助けてくれました。戦力不足はグランドアサシンが冠位捨てて助けに来てくれました。最後は英雄王もフル装備で駆けつけてくれて勝てました。」…これを信じろとか無理すぎるな -- &new{2019-01-13 (日) 14:50:30};
-HF2章観てきたがやばいな。映像の迫力もあってドラゴンボールでも通用しそう。ピッコロ大魔王にも勝てるかもと思ってしまった。黒桜がマスターだからってあんなばかすかビーム兵器撃てるのかよ -- &new{2019-01-13 (日) 17:38:13};
--むしろゴジラだ -- &new{2019-01-13 (日) 18:15:54};
---普通にゴジラぐらい叩きのめそうなのが笑えない -- &new{2019-01-14 (月) 00:03:08};
---一応聞くが、そのゴジラはマグロ食ってるやつのことだよな? -- &new{2019-01-14 (月) 09:20:51};
---そいつはジラだ -- &new{2019-01-14 (月) 14:19:20};
--黒桜=聖杯から無限の魔力供給あるし多少はね?SN時点じゃきのこ公認でギル・ヘラクレスと並ぶ3強だったし -- &new{2019-01-13 (日) 23:42:36};
--何がヤバいって、威力もさることながら、周りの被害とか無視できることだよな。つまり常に全力攻撃できること。 -- &new{2019-01-13 (日) 23:52:05};
-フンフンフーン、フンフンフーン、フンフーンフーフン♫(ヘラクレスよ残機削りながら) -- &new{2019-01-13 (日) 18:02:16};
-友人がHF見に行ってきてオルタをMAXまで上げると言ってきて早速フレ一覧見たらLv100の1900まで上げてやがった。 -- &new{2019-01-13 (日) 19:06:41};
--ところで「やめておけ」のセリフ追加有りませんかねぇ~(あの表情は堪らん) -- &new{2019-01-13 (日) 19:08:14};
-そういえば新宿でも隕石を破壊してたから、山とか噴き飛ばせますもんね… -- &new{2019-01-13 (日) 20:32:11};
-強化来るなら火力トコトン突き詰める感じにしてほしい -- &new{2019-01-13 (日) 21:46:06};
--運営つ魔力放出3T -- &new{2019-01-13 (日) 22:47:00};
--老書文で実装されたんだし、攻バフ×2+防御無視とかいかがじゃろ(強欲B) -- &new{2019-01-13 (日) 23:15:49};
-鎧がガチャガチャ鳴る音が心地エエけど生きた心地しないんじゃ… -- &new{2019-01-13 (日) 22:58:03};
-あぁーーー忘れていた。初出のオルタは遊びの一切ないガチキャラだったことを。いつからギャグ路線も行くようになったか振り返ったらホロウで既にもっきゅもっきゅしてたなそういや -- &new{2019-01-13 (日) 23:39:59};
--そうなんだよなあ。セイバールートは言わずもがな、凛ルートでも契約は切れても主だ、って言って戦い抜いた仲間だったのが…これとラストのアレというHFの絶望感なんだよ… -- &new{2019-01-14 (月) 03:38:17};
-強化は魔力放出→魔力放出(黒聖杯)で宝具並の倍率にしてほしいな -- &new{2019-01-14 (月) 00:52:20};
-二度目のモーション変更とかは流石にないよね -- &new{2019-01-14 (月) 04:18:11};
--変更はないが追加はあるぞ(千里眼E) -- &new{2019-01-14 (月) 14:29:23};
--アンジョーさんたち制作陣が沼に溶けてしまうぞ… -- &new{2019-01-14 (月) 23:40:33};
-無限宝具見てて思ったが、FGOで言うところでは第六章のモーさんがアニメ映像的に考えるとアレと同じことしてたんだよな(ギフト的な意味で) -- &new{2019-01-14 (月) 04:26:20};
--それでいて霊基に無理をかけていたモーさんと違って出力の許容範囲内だから無理してるわけじゃないという -- &new{2019-01-14 (月) 06:51:14};
-劇場版見てきたよ。いやいやアーサー王の本気見させてもらいました。一緒に行った連れはzeroとUBWのアニメ版しか見た事無かったから黒王の強さにビビってた。 -- &new{2019-01-14 (月) 07:53:43};
--あれは本気というより、無限の魔力供給あっての強さだしな。むしろ、あれとあそこまで戦ったヘラクレスが凄いと思ったな。 -- &new{2019-01-14 (月) 08:09:41};
---生前もただの狩りでカリバーぶっぱしてるし竜炉のおかげで相当気軽に使える武器なのは間違いない -- &new{2019-01-14 (月) 09:23:57};
---ヘラクレスもイリヤからの補給受けてるからイリヤもヤバイって事だろうな… -- &new{2019-01-14 (月) 11:15:54};
---イリヤは全身魔術回路だからな。それでも普段は余計な魔力消費しないよう抑えてるらしいし -- &new{2019-01-14 (月) 12:17:16};
---竜の炉心は確かに無限に魔力を生むのだろうけど聖杯直結に比べると一度に用意できる魔力総量に差があるイメージだなあ -- &new{2019-01-14 (月) 18:49:39};
---一応狩りにカリバーはギャグだからね……?実際には国土にダメージ与えないようカリバー使用は抑えていた -- &new{2019-01-15 (火) 19:25:43};
-王は聖剣をブッパするだけの簡単なお仕事byガウェイン。ブッパ連射するのやめてくださいお願いします -- &new{2019-01-14 (月) 14:37:44};
-いやもう、HFは素晴らしかった。トップサーヴァントのマジモンのガチンコがどれだけのものかというのをよーく表現してくれていた。あのオルタ対バーサーカーだけ切り抜きで無限再生して見ていたい。 -- &new{2019-01-14 (月) 14:55:24};
--戦闘シーンだけ何度も劇場まで観に行きたいけど士郎と桜の夜の営みもその分観ることになるから体が毎回熱くなっちゃうな -- &new{2019-01-14 (月) 16:49:19};
--円盤早く欲しいよなぁ、公開されたっばかりだけどw -- &new{2019-01-14 (月) 21:06:36};
--ビームと爆発の演出からアポアニメのジーク対カルナ戦を参考にしている印象を受けた -- &new{2019-01-14 (月) 22:01:53};
-劇場で黒セイバーのインチキっぷりを見てきた。オルタもやべーがあっちは完全にチートだなw -- &new{2019-01-14 (月) 18:22:24};
-パンフで絵コンテ・演出の人が書いてたけど、圧倒してるように見えてトータルでは完全に互角で一章の敗北の経験を活かした薄氷の勝利だったのな -- &new{2019-01-14 (月) 23:52:57};
--互角でもおかしくないね。何で見たか忘れたけど、オルタ、ギル、バーサーカーがSNの三大強鯖だって見たことあるし -- &new{2019-01-15 (火) 01:59:03};
---SN時点だと原作者公認の3強だな。というか派生作増えまくった現在でも各クラス中では最上位な気がする -- &new{2019-01-15 (火) 09:24:54};
---派生作増えまくってインフレしてるように見えるけど、 -- &new{2019-01-16 (水) 09:02:04};
--何回も死ねるキャラは殺せてしまうからノーデス12キルの結果ばっかり見えちゃうのが残念だな… -- &new{2019-01-15 (火) 12:18:42};
--腹パンの恨みは忘れなかった -- &new{2019-01-15 (火) 13:44:23};
--あくまで対策を取ってたというだけで互角と言われるとどうかな····· もちろん実力が近い勝負だったのは間違いないけどあのエクスカリバーでの圧倒具合だけでなく原作の描写を見てもここは「素の実力以上にエクスカリバーがヤバすぎて負けた」というのを感じる -- &new{2019-01-15 (火) 14:31:46};
-対城宝具という言葉の意味が魂で理解できたわ…… -- &new{2019-01-15 (火) 00:09:01};
-カリスマE()と直感()をどうにかして少しでもあれに近づけてくれるとうれしいんだけどなぁ -- &new{2019-01-15 (火) 01:30:52};
--でもあれはボス補正で毎ターンチャージマックス+魔力放出+防バフ+回復みたいなものだから聖杯とつながってないFGOだとなあ。黒王単体の設定的には防御アップねじ込むぐらいじゃね -- &new{2019-01-15 (火) 01:43:20};
---ボス補正っていうかFGO的に言うとギフトかかってる感じや -- &new{2019-01-15 (火) 01:44:58};
--だからカリスマは下がるのは公式設定だからいまが忠実なんだとあれほどryまぁスキル名ごと変えるタイプの強化なら構わんけどもね。とりあえず真っ先に直感をどうにかしてくれ -- &new{2019-01-15 (火) 12:14:21};
---忠実なんかどうでもいいんだよ!青王の星の旅路が原作に忠実なんか!?(半ギレ) とりあえずなんでもいいからオリスキル追加待ってます -- &new{2019-01-15 (火) 14:33:16};
---↑ほかのキャラ使えばいい。設定関係なく強けりゃいいんだろ。 -- &new{2019-01-15 (火) 15:19:32};
---普通にオルタ好きだから強化して欲しいってのが他のキャラ使えなんて否定される程おかしいことなんか? -- &new{2019-01-15 (火) 15:40:00};
---強化して欲しいのは同意するけど、設定に忠実かなんて、どうでもいいという意見はどうかと思う。 -- &new{2019-01-15 (火) 16:08:49};
---おかしくはないよ普通のこと。単に荒らしが噛みついているだけ -- &new{2019-01-15 (火) 16:17:20};
---設定に興味ないならオルタはスマホの待ち受けにでもして、戦闘は別の強いのでも使ってろよと -- &new{2019-01-15 (火) 16:19:38};
---まあどうでもいいは言い過ぎだとは俺も思う ただ流石に普通に強化は欲しい、というか必要なんじゃないかなとも思うよ -- &new{2019-01-15 (火) 16:20:30};
---↑好きなキャラが強くなったら嬉しいだろ?それだけの話よ -- &new{2019-01-15 (火) 16:21:16};
---えぇ…なんでちょっと荒れかけたの(困惑) えだぬし -- &new{2019-01-15 (火) 16:45:51};
---重箱の隅を突くようですが青セイバーさんの強化スキルは「輝ける路」なので一文字しか合ってません、 似た名前のわたしのクラススキルも「星見の旅路」なのでそちらにしても一文字少ないです先輩 -- &new{2019-01-15 (火) 18:02:08};
---絶対マシュの奴とリリィの「花の旅路」が被ったんだろうなぁということに10万かけてもいい -- &new{2019-01-15 (火) 18:05:37};
--直感が宝具前に宝具バフつけてワンパンマンを極めてほしい -- &new{2019-01-15 (火) 12:22:00};
-オルタまんを卑猥なものと勘違いしたのでスト限回してきます… -- &new{2019-01-15 (火) 12:36:07};
-コマンドカード全部宝具って感じやったな劇場版。やはり、魔力使い放題だと聖剣が暴れまわる -- &new{2019-01-15 (火) 13:46:18};
--全力で発動したのが最後だけというのも恐ろしい しかもやろうと思えば最後のやつを連発もできるんだよな 鎧の件もあるし攻撃も防御も魔力に直結してるアルトリアさんには魔力無限は強すぎる -- &new{2019-01-15 (火) 14:34:48};
---別にアルトリアに限らず、魔力放出スキル持ってるキャラが放出魔力量を無限に設定できたらああなるだろうよ -- &new{2019-01-15 (火) 15:12:14};
---同じく魔力無限の最終戦Apoカルナさんとかも魔力放出(炎)だけでとんでもないことやってたしな -- &new{2019-01-15 (火) 15:18:22};
---その魔力放出持ってるキャラが少ないからアルトリアさんは無限魔力と相性のいいと言われるのでは -- &new{2019-01-15 (火) 15:43:20};
---まあ魔力放出の最大の欠点の「魔力の消耗が激しいこと」がなくなったわけだからね -- &new{2019-01-15 (火) 16:26:25};
---でもアルトリア魔力放出持ちにしたらそこそこ燃費いいよな というかカルナはなんであんなに燃費悪いんだ -- &new{2019-01-15 (火) 17:21:17};
---↑竜の心臓がないからでは? -- &new{2019-01-15 (火) 17:47:12};
---普通の魔力放出よりも(炎)な分より燃費を犠牲にして攻撃寄りになってるんだろう。というか(炎)ってそもそも加害力は上がってもその前段階の筋力とか上がるのか? -- &new{2019-01-15 (火) 18:01:00};
---そりゃ別に魔力放出は「勢いで筋力上げてる」だけだから炎でも上がるでしょ 炎の方にも勢いがあるのは空を飛んでることから確定済みだし -- &new{2019-01-15 (火) 18:04:02};
---カルナは鎧を身に付けてるだけで魔力減るから、魔力放出+鎧で燃費悪いんじゃね?知らんけど -- &new{2019-01-15 (火) 23:00:07};
---勢いで筋力上げてるだけとか糞みたいなデマどこで聞いたんだ?言っとくがアルトリアは普段から魔力放出使ってんだぞ -- &new{2019-01-15 (火) 23:04:46};
---まあ別に魔力放出(炎)でもステ弄れる説でもいいが、魔力放出はステに反映されるから素のカルナのステ「ゴミ」かよってなる -- &new{2019-01-15 (火) 23:26:33};
---↑いや、スキルがステに影響あるかは鯖ごとにてきとーよ -- &new{2019-01-16 (水) 05:06:46};
---カルナに関しては魔力不足で魔力放出どころか槍の顕界さえ短時間しか出来ないジナコマスターの時もステータスB -- &new{2019-01-16 (水) 08:17:27};
---↑デマでもなんでもないぞ 魔力放出で筋力が上がってるのは「魔力を体から意図的に操作して放出できる能力を使って魔力を出した時の勢いを素の筋力に乗せて殴ってる+相手に魔力を直接ぶつけてる」からだぞ だからセイバーは戦闘中は常にそれを使ってるし、逆にそれを使わないと凛にすら腕相撲で負けるレベルだぞ -- &new{2019-01-16 (水) 09:44:12};
-ラスト辺りはほとんど太陽相手にしてるレベルだったからな。ジークはよく折れなかったよ -- &new{2019-01-15 (火) 15:23:32};
--おっと、枝ミス -- &new{2019-01-15 (火) 15:23:58};
-社長の描くオルタも好きだけどufoのオルタも可愛いなぁ😍 -- &new{2019-01-15 (火) 16:39:03};
-冬木特異点のセイバーオルタは別の存在だったな。多分、聖杯に汚染されて反転はしたが、SNオルタが得たような黒桜のバックアップはなく、超防御も超回復も無限宝具もない状態だな。 -- &new{2019-01-15 (火) 17:51:55};
-このオルタにほぼ互角の戦いをする元マスターが居るらしい… -- &new{2019-01-15 (火) 18:32:10};
--まあエクスカリバー真名解放無しって条件だから… 代わりにそれ以外は全部全力で来てくれたからとんでもなく凄いけどな -- &new{2019-01-15 (火) 20:19:48};
--流石にアニメじゃ見れそうに無いシーンだよな(一応バッドエンドだし)あそこの拗ねているセイバーオルタが結構好き。 -- &new{2019-01-15 (火) 20:23:08};
---だからスパークスライナーハイは「バッド」エンドじゃねぇっつってんだろ! -- &new{2019-01-15 (火) 21:21:48};
---だから「一応」ってつけたじゃん!www -- &new{2019-01-15 (火) 21:23:16};
--実はスパークスライナーハイが一番好きって人、絶対いるはず -- &new{2019-01-15 (火) 20:27:58};
---スパークスライナーハイは流石にとしても、あのオルタ戦でBGMにMighty Windを流して欲しいと思ってはいる。あの曲好きなんだよ -- &new{2019-01-15 (火) 21:27:07};
--頼むぞufo…円盤特典でもいいから映像化してくれ… -- &new{2019-01-15 (火) 20:33:12};
---ufo「二章で張り切り過ぎちゃったせいでどう描きゃいいのかわかんなくなったったww」 -- &new{2019-01-15 (火) 21:44:47};
-劇場版2観てきました。セイバーオルタがFate/unlimited codes並にチートだった。 -- [[真虎オルタ]] &new{2019-01-15 (火) 19:19:45};
--アンコで真にチートなのは、既に退場した兄貴と英雄王じゃないですか やだー -- &new{2019-01-15 (火) 21:21:21};
---あとディルもな -- &new{2019-01-15 (火) 22:55:35};
---確かに(笑)エヌマ出すのムズい・エグいでござる。 -- &new{2019-01-15 (火) 23:57:32};
---とりあえず兄貴の狂ったC昇龍とAUOの鎖はトラウマ。AUOはやってる方も地獄だったと聞くが……2Cブンブンされるだけで何もできなかったバーサーカーの悲しみ -- &new{2019-01-16 (水) 00:08:00};
---英雄王は慢心してばっかなのに英雄王を扱うプレイヤーには一瞬の慢心も許されないとはよく言ったもの。アンコはワンミスが死に繋がるからな… -- &new{2019-01-16 (水) 02:29:48};
---アーケードでメドゥーサ使ってた人の操作が変態的だったなあ -- &new{2019-01-16 (水) 03:21:53};
---アサシンの基礎コンも手元がおかしい事になってるからなぁ -- &new{2019-01-16 (水) 09:12:56};
-HFと新宿霊衣関係ないから実装されないの当然って言ってる人いるけど、一章の時に映画全く関係ないヒロイン似の新鯖出たことを忘れたのか? -- &new{2019-01-15 (火) 21:10:58};
--されるといいっすね -- &new{2019-01-15 (火) 21:29:27};
--うん。忘れた。別に新宿の衣装とか欲しくないし、そんな下らん事でいちいち騒ぐな。 -- &new{2019-01-15 (火) 22:38:16};
---枝主はいま、新宿霊衣好きな色んな人を敵に回した(確信) -- &new{2019-01-15 (火) 23:07:02};
---ヤダー!新宿霊衣ほしー!騒ぐー -- &new{2019-01-15 (火) 23:27:49};
-あの暴れっぷりは黒桜以外でやろうと思ったら消費がマッハ過ぎそう -- &new{2019-01-15 (火) 21:52:09};
-宝具強化マダー? -- &new{2019-01-15 (火) 22:22:17};
--断言する。絶対にない。 -- &new{2019-01-15 (火) 22:44:51};
---命令する。ハンバーガー買ってこい。 -- &new{2019-01-15 (火) 22:54:31};
---もっきゅもっきゅもっきゅもっきゅ・・・はっ! -- &new{2019-01-16 (水) 20:03:09};
---いつまでそこにいる貴様!! -- &new{2019-01-20 (日) 14:15:07};
-なおBANZOKUはこれと戦える模様 -- &new{2019-01-15 (火) 23:19:15};
--まぁ...ただでさえやせ細ってるブリテンであれをやると焼け野原になっちゃうから多少はね -- &new{2019-01-15 (火) 23:28:10};
--そのBANZOKU、後に大英帝国を築き、パクス・ブリタニカという世界秩序をもたらすアングロ・サクソン人なので。 -- &new{2019-01-16 (水) 00:04:03};
---ピクト人は島のケルトじゃろ。サクソン人はヴォーティガーンのついでに撃退されてたと思うが -- &new{2019-01-16 (水) 01:21:30};
---ブリテンが自滅したあとにちゃっかり乗っ取った奴らは蛮族であってBANZOKUではない -- &new{2019-01-16 (水) 03:44:34};
---オウ、ちょうど七王国時代調べてるから勘違いしてもうた。 -- &new{2019-01-16 (水) 09:12:00};
---そんなBANZOKUを大陸から追いやった匈奴とは一体… -- &new{2019-01-19 (土) 01:31:29};
---アルテラさんだしな……(学説の一つで定説とは言えないが) -- &new{2019-01-20 (日) 01:34:24};
-地味に泥に汚染されてオルタになったの青王だけなんだよな。エミヤも兄貴もヘラクレスもオルタになった経緯が全然違いすぎるし -- &new{2019-01-16 (水) 12:45:32};
--というか、全員オルタになった経緯が違うな。 -- &new{2019-01-16 (水) 20:58:00};
---黒王→泥被って黒くなった、オニキ→メイヴちゃんの魔改造、デミヤ→魔性菩薩に「頑張れ♡頑張れ♡」されて反転、アタランテ→ルーラーへの憎しみ+ジャックを形成していた水子の霊が宝具に混ざって変質 だからなぁ -- &new{2019-01-16 (水) 21:17:59};
---エミヤオルタはアーチャーの反転って言うか、生前から腐り果ててしまった別世界の存在だったはず。オルタってついてるけど、厳密には別の可能性を辿った英霊エミヤ -- &new{2019-01-17 (木) 01:11:08};
---アルトリアですら、セイバーとランサーとアサシンで全部違うという -- &new{2019-01-17 (木) 06:58:41};
---ランサーの方は「聖杯の呪いに侵された可能性としての現界」だからセイバーと同じく泥による変質だろう -- &new{2019-01-17 (木) 12:44:19};
---厳密には違う。神霊になる事を拒む為にありとあらゆる手段を用いた結果、ワイルドハントとなったアルトリア。その手段の一つとして、別の自分と縁の有った聖杯呪いをも利用している。(そのためか、セイバーオルタと異なりランサーオルタの属性は秩序・善のまま) -- &new{2019-01-17 (木) 18:43:17};
---アポでのアタランタはオルタ化でいいのか?単に宝具使っただけかと思ってたんだが -- &new{2019-01-18 (金) 12:20:10};
---身もふたもないがその辺は視聴者の解釈次第じゃないか?もともとの性格から変化(暴走)したのをオルタ化と見るか否か。Apoイベ見る限り毛皮使っても正気は保ってるから原作とかのはジャック(外的要因)の影響が強かったのかなぁ、みたいな感じでオルタ化扱いでも良い気がするが -- &new{2019-01-18 (金) 16:30:42};
--ヘラっていうか黒化バーサーカーも泥で汚染じゃなかったか?セイバーと違って桜に一切従わないどころか、黒化前と変わらずイリヤを守ろうとしてるが -- &new{2019-01-16 (水) 21:47:32};
---黒化とオルタは別物ってそれ一。ヘラオルタってアルケイデスのことちゃうの? -- &new{2019-01-17 (木) 01:11:18};
---staynight勢に限っちゃイコールだぞ -- &new{2019-01-17 (木) 01:37:07};
---黒化とオルタが別になったのは黒化とは違うオルタが後続作品で出始めたからで、ステイナイト内に限ればにオルタは黒化を指すものとして取り扱ってたぞ -- &new{2019-01-17 (木) 01:59:09};
---だからそれはセイバーは青王を指すもの的な取り扱いじゃって。 -- &new{2019-01-17 (木) 02:29:12};
---それはただの黒化バーサーカーでfakeで泥と令呪と魔術結晶で変質したヘラクレスオルタが出る -- &new{2019-01-17 (木) 20:48:07};
--そういやFGOの黒王も泥被ってオルタになったのだろうか? -- &new{2019-01-17 (木) 02:14:05};
---序章で説明されてるやん -- &new{2019-01-17 (木) 02:30:32};
---FGOの黒王もどの黒王だって話。序章の黒王とカルデアにいる黒王は別だし。メイドは口ぶりからして新宿にいた黒王っぽいが。デレるし。 -- &new{2019-01-18 (金) 09:08:38};
---DOGポリス(新アヴェの姿)に反応してたから夏の時は記憶あると思っていいんじゃない? -- &new{2019-01-18 (金) 16:34:27};
-最終再臨まで終わったから宝具試し撃ちしてみたら倒せると思ってなかった等倍相性のやつまで一緒に吹っ飛んでちょっとびっくり -- &new{2019-01-17 (木) 00:42:17};
--ようこそ、「あれ、全体宝具だよな…?」の世界へ -- &new{2019-01-17 (木) 10:41:15};
-新宿霊衣を…何卒新宿霊衣を… -- &new{2019-01-17 (木) 12:36:47};
--新宿霊衣が実装される時に強化も一緒にされそう。 -- &new{2019-01-18 (金) 08:48:41};
-攻撃がバケモノというのも伝わったが、あれだけバーサーカーの攻撃を受けても全然効いてないというところがヤバ過ぎると思いましたわ。 -- &new{2019-01-17 (木) 16:46:58};
--アルトリアは鎧も全部魔力編んでるからね 魔力無尽蔵だとそっちも強化されるという -- &new{2019-01-17 (木) 17:37:12};
--白兵戦の技術面と機動力以外はぶっ壊れ性能だし。白兵戦も結局パワーゴリ押しで行けるという -- &new{2019-01-17 (木) 19:55:20};
--純粋に硬いのもあるが首か心臓やられない限りは致命傷だろうが十分前後に完治する再生能力あるからそれも関係してると思う。桜に支配権戻った瞬間再生したライダーの数倍凄いバージョンのイメージ -- &new{2019-01-17 (木) 20:27:47};
-そういえば今まで疑問に思ってたんだが、アルトリア属は大体天地人カテゴリが地(聖槍持つと天、別宇宙出身だと星)なのに、なんでオルタは人属性なんだ…? -- &new{2019-01-18 (金) 08:33:18};
--HFのほうのオルタは自らの狂暴性を抑えるために直感の使用を自粛していてランクが下がってるらしいし、直感が弱くなったぶん人よりの感性になったとか?後はHFのオルタは青王自身が反転した姿だから反転時点でアーサー王伝説とは異なる存在になって伝承由来の地属性ではなくなったとか?(FGOのオルタは青王の別側面だけど) -- &new{2019-01-18 (金) 12:27:28};
--人属性は基本的には「死後に大衆によって神格化された英霊」まあだから後天的に英雄像に尾ひれつけられたりする奴等とかも人(そういう理由なのか明言はされてないから仮定だが、無辜の怪物は大体人になってる)オルタ系は生前そのままじゃなくて、この側面が強調されたらとか自分の理想通りの人間だったらとか「もしこうだったら」っていう解釈を膨らませたものが入ってるから人属性。 -- &new{2019-01-18 (金) 14:04:39};
--全てのオルタを見る限り、属性が変わるサーヴァントは作りだした対象に引っ張られるからかなと(黒王は人のアンリマユ、クーフーリンは地のメイヴ、邪ンヌは人のジル) 変わらない勢は別側面が表に出てるだけ、と解釈して -- &new{2019-01-18 (金) 14:11:18};
--『人の』悪性の根源でありそのものであるアンリマユによって霊器を侵されているから -- &new{2019-01-18 (金) 14:21:55};
--創作とかじゃなくガチのファンタジーの住人が天、その土地の伝承から英雄とされてるのが地、人が英雄として讃えた(実際にいたりして)のが人っていう....何が英雄として作ってるかだから神(天属性)が創作すれば天、土着の英雄(地属性)が創作すれば地、人々(人属性)が創作すれば人。アンリは人だから黒王は人属性。 -- &new{2019-01-18 (金) 14:36:02};
---ちょっと違うかもしれないがようは本人がというより製作会社?プロデューサー?的なその英雄像作ってる存在によって変わるって覚えとけば分かりやすいかと -- [[追記]] &new{2019-01-18 (金) 15:02:17};
--一番考えられるのはオルタに変質した影響で元から持ってた属性が劣化・消失したってのだと思う。一応セイバーオルタ自体が2004年冬木産の英雄とも言えなくない存在だから史実カテゴリに放り込まれた可能性もあるけど。でも属性変わらないエミヤオルタや邪ンヌ、地になったオニキ、天属性に繰り上がったメジェドや槍王とか見てるとやっぱ劣化・変質が妥当な感じ -- &new{2019-01-18 (金) 14:55:31};
-思うに、別に無窮魔力があれば誰でもセイバーオルタのように強く成れるってわけでもないな。アンデルセンとかは攻撃宝具もってないから、セイバーオルタの魔力A++が事実上全サーヴァント最高レベルで、その分最も魔力を効率的に戦闘に使えるってところがスゴイって感じ。 -- &new{2019-01-18 (金) 15:01:25};
--そうだぞ だから例えば無限の魔力と接続されてもヘラクレスやクーフーリン、ハサンはそもそも戦闘自体に魔力を使うサーヴァントじゃないから強さは殆ど変わらんし、 「魔力使用量、保有量が戦闘のカギになる」サーヴァントだからこそこの人は無限魔力と直結してあんな頭おかしいデタラメが出来た -- &new{2019-01-18 (金) 15:13:35};
---ヘラクレスも十二の試練のストックがどのペースで補填されるかで大分変わる気がする。少なくともイリヤだから3日で一つ分回復出来るって説明なら魔力さえ用意できればそれ以上のペースでの補填も可能って意味に聞こえる -- &new{2019-01-18 (金) 16:40:12};
---元々イリヤの魔力量半端ないし型月の設定からしてサーヴァントが受け取れる魔力量にも限界はあるっぽいから、多分1日1回復みたいにはなっても一時間で1回復って程無茶苦茶なことにはならなさそう(1日1回復でもとんでもないクソチートだけど) -- &new{2019-01-18 (金) 16:56:28};
---因みに、ヘラクレスの蘇生ストック回復だが、並の魔術師なら一生かけてようやく一つ回復という程度。イリヤの3日に一つがどれだけチートスペックか -- &new{2019-01-18 (金) 19:12:32};
---型月の「並の魔術師」ってバサスロではアロンダイト抜いたら5秒で死ぬしカルナが本気出したら10秒で死ぬし狂ヘラクレスだと1分持たず瀕死になるし平均の魔力量少なすぎね?ともなる -- &new{2019-01-28 (月) 09:49:29};
---「平均の魔力量少なすぎね?」って...だから弱い鯖にしか狂化なんて使えたもんじゃないってわざわざ最初から説明されてるしだからバーサーカークラスが一強にならないんだろ、普通に考えれば分かるだろアホか -- &new{2019-01-29 (火) 09:41:54};
--簡単に言えば、無限の富があるとしても、「魔力A」は「一日に3000万円しか使えない」という制限があるのに対し、「魔力A++」は「一日に1億円も使える」というようなもの。 -- &new{2019-01-18 (金) 17:33:11};
---+表記って状況等で瞬間的に倍化とかって聞いたが、その辺魔力だとどうなんの?筋力とかはわかりやすいけど -- &new{2019-01-19 (土) 01:37:54};
---確かに「瞬間的に」って説明があいまいだからな。一日に「瞬間的に」倍化できる回数が限られているのか、それとも使いたい時はいつでも何度でも「瞬間的に」自在に倍化できるのか。そこが分からないんだよね。ただ、セイバーオルタのあれを見る限り、「瞬間的に」は回数制限がなく、やりたい時にやり放題って感じ。多分、魔力無限だとほぼ常時発動状態に等しいのでは? -- &new{2019-01-19 (土) 17:01:27};
-映画見に行った&宝具レベル5になった記念に黒聖杯持ちLv90オルタ(with孔明マーリンマーリン)でヘラクレスをカリバーしてきました。ヘラクレス単体に90万ダメージ出てドン引きしました。そら映画であんなんなりますわ…… -- &new{2019-01-18 (金) 21:52:49};
-今回のPUでパーフェクト黒王になったしダメージトライアル挑もうかしら -- &new{2019-01-19 (土) 01:00:41};
-今さらだけど映画見た感想を言うと、我が王強すぎィ!!! -- &new{2019-01-19 (土) 16:25:02};
--登場時とエクスカリバー放つときのBGMがどっちもめっちゃカッコよかったわ -- &new{2019-01-19 (土) 16:26:37};
-そらゼロコラボが剪定されるわけだよ。冬木の聖杯戦争で最良のマスターもとい魔力炉の完成されたアイリと騎士王だもの -- &new{2019-01-19 (土) 23:19:48};
--あくまでアイリでもイリヤでも「元が無限の魔力と繋がってる」だけで大聖杯と直結してるオルタと違ってアイリとイリヤという蛇口から繋がってるから放出魔力量も連射速度もグンと落ちるけどな -- &new{2019-01-28 (月) 09:46:15};
---オルタも桜という蛇口経由してるぞ -- &new{2019-01-29 (火) 12:18:23};
-ようやく映画見たけどめっちゃ強かったな。でも、ゲームで見た印象だと圧勝だと思ったけど、影のサポート抜きならもう少し苦戦しそうなイメージだった。バーサーカーもまた怪物ってことかな? -- &new{2019-01-20 (日) 01:24:14};
-三倍ガウェインもこのくらい暴れるのかな?てかセイバーやっぱ強い -- &new{2019-01-20 (日) 13:26:36};
-色々気になっのだけどカリバーの威力は変わらない?それに魔力さえあればオルタみたいな大暴れも出来るのかな? -- &new{2019-01-20 (日) 15:56:43};
--魔力のステータスも元よりプラス二つ付いてるし青王より威力あるんじゃね。連発できるかはやっぱりマスターが桜じゃないと無理そうだけど -- &new{2019-01-20 (日) 16:01:17};
---魔力ステと宝具威力は関係ない -- &new{2019-01-22 (火) 07:42:22};
--zeroの時のコトミネなら令呪ブーストし続けるというかたちで1日くらいなら再現出来るかな? -- &new{2019-01-20 (日) 16:08:30};
--火力に関してはオルタが生前越えてる -- &new{2019-01-20 (日) 19:42:39};
---そんな話どこで出たっけ? -- &new{2019-01-20 (日) 20:07:56};
---黒聖杯につながってる状態であれば連射力も含めて生前を超えてると言えるみたいな感じじゃなかったっけ。どっかで読んだ気がする。 -- &new{2019-01-21 (月) 08:59:47};
---あぁ、連射力含めてか -- &new{2019-01-21 (月) 19:48:12};
---キノコ「燃料切れしない暴走車です。 ただ、暴走しているので細かいハンドリングはできません!」 -- &new{2019-01-22 (火) 07:44:36};
--宝具撃てる回数が変わるだけで宝具威力は別に魔は力の量で性能は変わらない -- &new{2019-01-22 (火) 07:46:45};
--「誓約が複数かけられているため、それを破ると魔力放出が削られてしまう。」ってあるから恐らくいくら魔力あろうと性能落とされて威力変わらない。 -- &new{2019-01-22 (火) 08:04:07};
---オルタになったら何らかの誓約を破るってこと? -- &new{2019-01-22 (火) 11:31:02};
---その拘束設定はSN時点だとまだ逆輸入されてないから反映されてない扱いでいいんじゃね。それはそうとカリバー自体の威力に上限あるから無限魔力でも一発あたりの威力は変化しないかと -- &new{2019-01-22 (火) 17:35:36};
-オルタまんはアニキのほうじゃないのか?彼女はオルタウーまん。そんなことよりまだ食べてないから食べたい。だが200円は高い -- &new{2019-01-21 (月) 05:07:12};
--ツッコミ待ちかなこれwまんじゅうのまんであってMENじゃねーぞw -- &new{2019-01-22 (火) 11:48:07};
-映画で大暴れしてるの観て改めて使ってみると普通に強い。ただ流石に一切強化手つかずだと今の水準に物足りない気分もあるな。まぁ追々どっか強化くるだろうけど。 -- &new{2019-01-21 (月) 23:59:05};
-プロトの方は本編中盤で元に戻った描写あるけど、HFでもルルブレか何かの方法で青王を元に戻せなかったのかな -- &new{2019-01-22 (火) 16:37:48};
--ビーム連射してくる相手に、士郎が近付いて短剣ぶっ刺すとか無理ゲーすぎる……しかも、アーサーは別に聖杯の泥浴びた訳でもないしな。 -- &new{2019-01-22 (火) 18:02:15};
--キャラクターのコンセプトからして、そう言うのは封じて有ると思われ。コンプリートマテリアルだったと思うが、セイバーオル -- &new{2019-01-22 (火) 18:16:44};
---ミスったすま -- &new{2019-01-22 (火) 18:17:52};
---酔ってるとダメだな…… 続きだが、「誰かを救う事は別の誰かを救わない」という命題がSN3ルートに共通している命題で、セイバーオルタは(桜を選んだ時点で)絶対に救われないヒロインの象徴だからね。 -- &new{2019-01-22 (火) 18:38:52};
--あんまり突っ込んだ話するとネタバレが酷いんであんまり言えんが、HFルートでセイバーにこだわるってのは道場案件なのだ -- &new{2019-01-22 (火) 18:43:12};
---この辺りは、劇場3部作完結してから語った方が良いのかもな。下手に突っ込むととんでもないネタバレしかねん -- &new{2019-01-22 (火) 18:50:52};
--HFは士郎が「誰かのためだけの正義の味方」になるストーリーだからな。ゲームのある場面でセイバーを救えるかもって希望持ったら…ってのもあるんだよね… -- &new{2019-01-22 (火) 20:11:53};
-ジャンヌオルタが星5なのにセイバーオルタが星4なのはさすがに意味分からない。オルタシリーズの主人公なんだよ彼女は -- &new{2019-01-28 (月) 02:29:46};
--3年前に言いなよ -- &new{2019-01-29 (火) 07:25:42};
--今更すぎて草ぁ! -- &new{2019-01-29 (火) 19:44:40};
-今だに全鯖で一番クールな見た目してると思う。カッコいい -- &new{2019-01-28 (月) 02:47:44};
-今さらだが、カルデアの黒王は冬木の黒王とは別人なん?ボイス的に -- &new{2019-01-29 (火) 00:14:48};
--別人だが別人ではないし別人ではないが別人だよ。ボイス的にな -- &new{2019-01-29 (火) 06:33:59};
---はぁ( ´Д`)? 質問に対してこういう意味不明なくっさい返しするやつ嫌い、ちな木主じゃないぞ -- &new{2019-01-29 (火) 09:16:18};
---お前みたいな脳ミソとチ○コが小さい奴には理解出来ないだろうね(笑) -- [[枝主]] &new{2019-01-29 (火) 09:32:56};
---説明できない奴が変に抽象表現するからこうなる。 -- &new{2019-01-29 (火) 09:39:48};
---理解できない粗チンが自分の理解力のなさを隠そうとするからこうなる。 -- [[枝主]] &new{2019-01-29 (火) 09:45:20};
---どうなってるんですかねぇ…枝ミス後連投してまで自己紹介したいんですかねぇ… -- &new{2019-01-29 (火) 09:46:26};
---侮辱したことへの謝罪を要求する -- [[枝主]] &new{2019-01-29 (火) 09:58:28};
---自分で自分に謝罪してろよ…全部ブーメランやんけ -- &new{2019-01-29 (火) 10:02:01};
---だから頭悪いって言ってんだよ、いい加減ない頭フル回転して考えろ。一回謝罪して平穏を守るか、永遠に絶対に摘出出来ないガンを抱えたまま生きるかわざわざ俺様が選ばせてやってるんだ、立場を弁えろ下郎。ほらさっさと謝罪しろ。今日の18時まで待ってやる。 -- [[枝主]] &new{2019-01-29 (火) 10:17:35};
---無駄に煽ってる葉1も、顔真っ赤にして噛みつく枝も、どっちもどっちだよ。キュケオーンでも食って落ち着け -- &new{2019-01-29 (火) 19:49:13};
--冬木のはあくまで青王が(聖杯の泥などによって)反転した姿。カルデアのはそのまま別側面として召喚された姿。なんで、同じ青王だけど厳密には別。 -- &new{2019-01-29 (火) 09:41:57};
---なるほど、解りやすい。サンクス -- &new{2019-01-29 (火) 10:07:05};
-理解できない粗チンが自分の理解力のなさを隠そうとするからこうなる。 -- [[枝主]] &new{2019-01-29 (火) 09:43:44};
--自分で枝ミスを露呈していくスタイル -- &new{2019-01-29 (火) 09:44:36};
---露出趣味の奴はアゲアシしかとれない -- &new{2019-01-29 (火) 09:46:28};
---まぁ自分が言われたことをパクることしか出来ない人っぽいからねぇ -- &new{2019-01-29 (火) 09:49:37};
--品もセンスも文章力も注意力もないって…ないない尽くしにも程があるやろ可哀想に -- &new{2019-01-29 (火) 09:50:53};
---女性経験あるだけお前よりマシじゃん(笑) -- &new{2019-01-29 (火) 09:53:20};
---ただ(自分の中で)他の人より優れている(と思ってる)から他の人の状況を決め付けて安心して、自分からは全く努力せずに、後々(もしくは今時点で)追いつかれて、でも努力の仕方がわからないから泣くだけみたいな奴だよね。この木主(自称枝主) -- &new{2019-01-29 (火) 09:59:32};
---まさか粗チン連呼してるのって嬢から「おっき~い()」って言われたことだけを誇りにしてるからなのか… -- &new{2019-01-29 (火) 10:18:00};
-あ -- &new{2019-01-29 (火) 19:40:26};
--そ -- &new{2019-01-29 (火) 19:53:47};
---ざ -- &new{2019-01-29 (火) 20:21:16};
---ん -- &new{2019-02-06 (水) 17:47:17};
--ふ -- &new{2019-02-13 (水) 21:59:54};
-宝具か直感に強化で宝具威力アップとかつけてほしいな。火力特化だし突き詰めてほしい -- &new{2019-01-29 (火) 20:18:57};
-まったく…、せっかくボイスを聞けた喜びの1つでも分かち合おうと思ったのに、喧嘩してるとは… -- &new{2019-02-06 (水) 22:33:53};
--なんか偉そうになってしまったでござる -- &new{2019-02-06 (水) 22:34:24};
-HF見てきたが……ここまで描写が凄いと是非スパークスライナーハイを円盤特典とかで映像化してほしいなぁ、カリバー無しとはいえあれを打倒する士郎が見たい -- &new{2019-02-09 (土) 00:55:36};
--わかる。BGMもMighty windのアレンジだと更に嬉しい。 -- &new{2019-02-09 (土) 02:11:42};
-強化クエストあるとしたらもういっそ宝具の火力特化にして欲しい 宝具威力UP(1T)もつけて -- &new{2019-02-09 (土) 17:04:08};
--火力特化か…サービス開始当初から思ってたんだけど、青と黒の性能逆じゃね?イメージ的には青が威力、黒が連射だわ -- &new{2019-02-13 (水) 06:16:38};
---SNのイメージだとむしろ威力も連射も黒が上だな。とは言えセーブして安定した戦いをする青と、容赦のない一撃で敵を消し飛ばす黒って対比なら十分イメージ通りだと思うが。 -- &new{2019-02-13 (水) 07:02:45};
---イメージの話をするなら青は直感で隙や好機を逃さない、黒は攻守の底が高いって感じだ。FGOで再現すると青こそ回避とクリティカルのイメージで黒は攻防バフが高いとかそんな感じ -- &new{2019-02-14 (木) 19:36:51};
--特攻宝具にしてほしいなぁ -- &new{2019-02-13 (水) 22:12:38};
--魔力放出の倍率を更に上げて、代わりに最大HP減少とかだとイメージに近いなぁ -- &new{2019-02-13 (水) 22:13:32};
---黒にデメを背負ってして火力底上げみたいなイメージ無いんだが。アンコとかだとあるのか? -- &new{2019-02-14 (木) 19:40:20};
-既に強化された宝具以上の火力持ってるのに強化とかありえないだろ -- &new{2019-02-14 (木) 19:16:08};
--誤差レベルしか変わらんのぞお前 しかもスキルほぼ全部死んでるし、間違いなく全体剣の中じゃ不遇ナンバーワン -- &new{2019-02-17 (日) 12:05:17};
---不遇とか言い出したらガウェインのほうがよっぽどなんだが -- &new{2019-02-17 (日) 12:08:03};
---ガウェインは現状最悪だけど、原作再現とか無視して考えさえすればBバフを陽射しなくても付与出来るようにして攻バフの倍率増やせばBアタッカー路線として個性出せる未来がなんだかんだ見える....まあ原作の耐久再現を捨てればの話だが。 -- &new{2019-02-17 (日) 13:05:50};
---誤差レベルは無いわ。明らかに火力は上位だぞ。流石に特攻すまないには及ぶべくもないけど、同レアの鈴鹿や日差しガウェに2万程度差を付けてる -- &new{2019-02-17 (日) 13:08:21};
-ガチャ産直感持ちもあと3体になったけどどういう方面で強化されるんだろう。NP獲得、自バフ、星集中とかは他と競合したり宝具威力が上がりすぎるからないとして。無難に1ターン無敵とかかな? -- &new{2019-02-16 (土) 18:39:52};
--まあ確かに無敵がつくのはなんだかんだ便利ではある -- &new{2019-02-17 (日) 12:48:52};
--自信に高倍率攻バフ3T付与とかで継続火力で差を出すってのもありかな..でもそれやるとポテトが完全に死ぬから無理か -- &new{2019-02-17 (日) 12:51:33};
--正直「他が死ぬからその強化はない」って言ってる人は全てのサーヴァントが手持ちに居る前提で話してんだろうか -- &new{2019-02-17 (日) 14:37:25};
---そもそもその他が死ぬ理論に当てはまる強鯖なんて普通にいるのになぜ今さら配慮しなければいけないのか分からない。ろくにゲームをプレイしていないエアか強化して欲しくないアンチのどちらかとしか考えられない -- &new{2019-02-17 (日) 19:38:47};
---アルトリアオルタとか強くなろうが使わねえから高望みしてんじゃねえよksってことだよ -- &new{2019-02-18 (月) 07:20:19};
---配慮とかアホかとか言ってる奴に限っていざ自分の好きな鯖のポジション奪われたら耳真っ赤にして騒ぎ出すから質悪いよね -- &new{2019-02-18 (月) 07:36:39};
---仮に青王の宝具が黒王と同じ『とても強力な攻撃』になって黒王が完全に終わっても「その他が死ぬ理論に当てはまる強鯖なんて普通にいる~」から問題ないってことですね。 -- &new{2019-02-18 (月) 08:04:00};
--Xのセイバーの星と被ると、ちょと不思議な気分 -- &new{2019-02-18 (月) 08:26:45};
--直感持ちじゃなけどネロにもNPチャージが付いたのか -- &new{2019-02-19 (火) 19:20:33};
-強化もいいけど、新宿の霊衣もほしいです。 -- &new{2019-02-17 (日) 13:40:59};
--新宿霊衣可愛いし格好いいよね。旅装の服も良いけど -- &new{2019-02-17 (日) 13:47:51};
-強化くれとか贅沢言わないからモーション変えてくれさい -- &new{2019-02-17 (日) 19:29:11};
--? -- &new{2019-02-17 (日) 19:40:33};
--モーション変更二回目って前例あるっけレベル -- &new{2019-02-18 (月) 07:29:19};
--強化が2回あるならモーション改修も2回あるだろ。ギルとアルトリアとか地味すぎる -- &new{2019-02-18 (月) 16:06:43};
---極端な話、強化は数値弄れば済む話だけどモーションはそうはいかんし来るとしても汎用モーション勢が全員いなくなった後じゃねえかな… -- &new{2019-02-19 (火) 02:01:37};
--サービス終了が迫っているのに同じキャラに2回目は無いだろ -- &new{2019-02-19 (火) 02:36:50};
-青王より強いのに何で宝具強化来ないの? -- &new{2019-02-18 (月) 16:07:40};