アルトリア・キャスター(狂) のバックアップソース(No.6)

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SSR|>|>|>|>|~No.386|
|&attachref(./38601.jpg,nolink,イエーイ、ハイターッチ! 次もこの調子でいこ!,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|バーサーカー|
|~|~属性|>|>|>|ぞく・せい|
|~|~真名|>|>|>|アルトリア・キャスター|
|~|~時代|>|>|>|????|
|~|~地域|>|>|>|????|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|B|>|~耐久|C|
|~|~敏捷|B|>|~魔力|A|
|~|~幸運|B|>|~宝具|A+|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1862/12696|
|~|~ATK|>|>|>|1875/12134|
|~|~COST|>|>|>|16|
|~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×2|Buster×2|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻|
//特性順は編集方針を参照してください。
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|春の鼓動[EX]|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.~]|3|8|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身のスター集中度をアップ[Lv.~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.~]|-|~|~|
|夏の妖精[B]|>|LEFT:説明|?|?|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:説明|?|~|~|
|聖剣操縦[A]|>|LEFT:説明|?|?|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|狂化[A]|>|>|>|>|LEFT:自身のBusterカードの性能をアップ|
|対魔力[B]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ|
|道具作成[E]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体付与成功率を少しアップ|
|妖精眼[?]|>|>|>|>|LEFT:自身の被クリティカル発生耐性をアップ|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対プリテンダークリティカル発生耐性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔プリテンダー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップ[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(ホープウィル・キャメロット){''宿願接ぐ希望の剣''};|Arts|>|A+|対神宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:味方全体に対粛正防御状態<無敵貫通を無視して、攻撃によるダメージを0にする状態>を付与(1回・1ターン)+自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身に〔神性〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔人類の脅威〕特攻攻撃[Lv.1~]&クリティカル発生率をダウン(3ターン)|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|????|????||70|????|????|
|10|????|????||80|????|????|
|20|????|????||90|12,696|12,134|
|30|????|????||>|>|~聖杯転臨|
|40|????|????||100|????|????|
|50|????|????||110|????|????|
|60|????|????||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:??? (+クリックで展開))
&attachref(./38601_0.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./38602.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./38603.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./38604.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:X0||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:X0|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|ピース|X|~|ピース|X|
|||~|アイテム|X|
|~QP|X万|~|~QP|X万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:X0||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:X0|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|モニュメント|X|~|モニュメント|X|
|アイテム|X|~|アイテム|X|
|アイテム|X|~|アイテム|X|
|~QP|X万|~|~QP|X万|
#endregion
//☆1 1万、3万、9万、30万、ピース&モニュメントの必要数→2、4
//☆2 1万5千、4万5千、15万、45万、ピース&モニュメントの必要数→3、6
//☆3 3万、10万、30万、90万、ピース&モニュメントの必要数→4、8
//☆4 5万、15万、50万、150万、ピース&モニュメントの必要数→4、10
//☆5 10万、30万、100万、300万、ピース&モニュメントの必要数→5、12
&br;
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|X万|○の輝石×X||
|~2⇒3|X万|○の輝石×X||
|~3⇒4|X万|○の魔石×X||
|~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×||
|~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|CT-1|
|~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×||
|~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X||
|~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X||
|~9⇒10|X万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~???|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|X万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|X万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|X万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|X万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:川澄綾子 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|川澄綾子|
|~開始|~1|「気分バッチリ! よし、行こ!」|
|~|~2|「夏だもんね! 弾けちゃお!」|
|~|~3|「華麗なアクション、見ててね!」|
|~スキル|~1|「楽しく、気楽にね!」|
|~|~2|「春の鼓動は、このように」|
|~|~3|「コーラス、お願い!」|
|~|~4|「みんな、位置について!」|
|~|~5|「おおっと!? ここでアクシデント!」|
|~|~6|「魔術師だもん、当分は取らなくっちゃ!」|
|~コマンドカード|~1|「あっちだね!」|
|~|~2|「そっちなんだ!?」|
|~|~3|「だと思った!」|
|>|~宝具カード||
|~アタック|~1|「そこだ、クス!」|
|~|~2|「マチョー、エクター!」|
|~|~3|「捕まえて!」|
|~|~4|「ハーモニー!」|
|~|~5|「波乗り、行きまーす!」|
|~|~6|「シャークセイバー!」|
|~|~7|「せーのっ、プゥーーーー!!」|
|~|~8|「大人しく聞いていて!」|
|~|~9|「舞い上がれ!」|
|~|~10|「グルングルン!」|
|~|~11|「行くよ、バッハ!|
|~|~12|「強襲、強風!」|
|~|~13|「|
|~|~14|「リズムに乗って~!」|
|~エクストラアタック|~1|「オラトリオ・ハレーション!」|
|~|~2|「龍脈から、立ち上がれ!」|
|~|~3|「そういえば魔術師でした!」|
|>|~宝具||
|~ダメージ|~1|「よくもやったなーー!!」|
|~|~2|「あいたっ!」|
|~戦闘不能|~1||
|~|~2||
|~戦闘不能|~1|ごめん、限界! もっといける気がしてたのにな~|
|~|~2|すっごいね、あっちの攻撃。でも、次は負けないから!|
|~勝利|~1|イエーイ、ハイターッチ! 次もこの調子でいこ!|
|~|~2|怪我はなかった? そう。自分しか見えてなかったから、安心した|
|~|~3|みんな頑張ったね。じゃ、ごはん食べに行こっか!|
|~レベルアップ|~1|「うおー、レベルアップだー! 知性、めっちゃ漲ってきたー!」|
|~|~2|「わたし、成長した? してる? ───やったぁ! クラスが違っても何とかなるじゃん!」|
|~|~3|「マウスピースの扱い、慣れてきた気がする。綺麗な音が出せるまで、頑張るね!」|
|~霊基再臨|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~絆Lv|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~会話|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4|「夏と言えば怪談だよね! ハイ、アルトリア・キャスター、行きます! ───朝起きて、わたしは目を疑いました。冬の女王が水着に着替えて、モデル並みの優雅さで夏の楽園に乗り込んできたのです……。……背筋どころか脳まで凍った、マジで」([[救世主トネリコ]]所持&トネリコ第三再臨以降)|
|~|~5|「ガレスちゃんの夏姿だーーーー!! うっわ、サーフボードカッコイイ! 波の上で立つのめっちゃバランス難しいんだよね! わたしにも挑戦させて!」([[ガレス(剣)]]所持時)|
|>|~好きなこと|「好きなものはチョコだったけど……バーサーカーになったからでしょうか。今は、ハンティングがしたい……です」|
|>|~嫌いなこと|「嫌いなものとか、南国に来て考える人、いる? 後ろ向きな自分も前向きになるよ、きっと! ま、例外が一人いるけど!」|
|>|~聖杯について|「聖杯にかける願いは変わりません! そう、あの憎っくきバゲ子がいる限り、ね!!」|
|>|~イベント開催中||
|>|~誕生日||
|>|~召喚||
#endregion
&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|3,000|3,000|--|
|~2|||--|
|~3|||--|
|~4|||--|
|~5|||--|
|~6|||聖晶石3個|
|~7|||聖晶石3個|
|~8|||聖晶石3個|
|~9|||聖晶石3個|
|~10|||[[絆礼装>]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
キャラクター詳細
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル2
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル3
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル4
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル5
#endregion
#region(??? をクリアすると開放 (+クリックで展開))
絆クエスト
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆5&ruby(魔猪の氏族){バーサーカー};。
**スキル解説 [#skill]
-スキルに関する記述
//スキル倍率テンプレ
//#region(&color(Blue){スキル倍率};)
//|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
//|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
//|スキル効果||||||
//|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
//|スキル効果||||||
//#endregion
**宝具解説 [#noble_f]
-宝具に関する記述
**総評 [#total_eva]
-総合評価に関する記述
**概念礼装について [#craft_e]
-礼装に関する記述
//-絆Lv10で[[専用礼装>]]を入手できる。
**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=1),titlestr=off,firsthead=of)
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-[[アルトリア・キャスター]]の水着版。%%魔猪の氏族とはいえ%%まさかのバーサーカー。
--前任の楽園の妖精である[[モルガン]]がバーサーカーから[[キャスター>救世主トネリコ]]にクラスチェンジしたのに対し、こちらはキャスターからバーサーカーにクラスチェンジと対になっている。
-本編シナリオで足周りがボロボロになっていることを匂わせる台詞(少なくとも指数本が壊死している)があったが、幸いこの霊基は大丈夫の模様。

-宝具演出は2部6章の[[あるシーン>ケルヌンノス]]を想起させるもの。
#endregion
&br;
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
//-開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls2
//#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム