ステータス 
SR | No.38 |
---|
File not found: "c000.png" at page "無形の匣"[添付] |
ステータス |
---|
保有スキル |
---|
指令紋章名 刻印されたカードに〔死霊〕特攻効果を15%付与 |
|
詳細情報 |
---|
イラストレーター |
---|
|
解説 |
---|
|
ゲームにおいて 
- ☆4指令紋章。
イベント「レディ・ライネスの事件簿」の報酬。
- 効果は刻印されたカードに〔死霊〕特攻効果を15%付与。
コード:コープスの上位版。
- 死霊属性を持つエネミーはゾンビ、スケルトン、グール、ゴーストなど。
スケルトンやゾンビ等の下位の死霊系は三騎士だが、頻出するゴースト系はアサシンクラスが多いため、キャスタークラスが扱いやすい。
また、イベント等ではキャスタークラス等も死霊エネミーに割り振られることも多いのでアサシンとキャスターを相手取れるアルターエゴや複数クラスに攻撃有利のバーサーカーも装備候補クラスとして挙げられる。
小ネタ 
+
| | +クリックで展開
|
- カードイラストは「アッド」。
グレイの相方である匣型魔術礼装。
人格を有しており喋ることが可能。
とても毒舌であり、余計なことを言って度々グレイの気分を害し、腹を立てた彼女により収納されている籠を振り回されてお仕置きされている。
- とは言えどグレイからは嫌われているという訳ではなく、彼女が心を許せる大切な存在の一つである。
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の作中にてアッドが起動せず喋らなくなった際は、他の異常事態も相まって精神的にかなりの不安を抱いていた。
- 戦闘時においては匣の形態から様々な武器へと変形する。
グレイは主に大鎌の形態「死神の鎌(グリム・リーパー)」を使用している。
大鎌以外には大槌、盾、弓といった形態を見せている。
- 「死神の鎌」は周囲の魔力や霊体を吸収してグレイの身体能力を向上させる効果があり、生身でサーヴァントやそれに匹敵する吸血種とも渡り合うことが可能となる。
+
| | アッドの秘密(『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』ネタバレ注意) +クリックで展開
|
- アッドの礼装としての本質はグレイの持つ現存宝具「最果てにて輝ける槍」の封印と制御。十分な魔力を吸収することで封印を解放でき、グレイはこれにより現代の人の身でありながら宝具を扱うことができる。
また、この状態のアッドは無機質でガイド音声のような喋り方になる。
- 死神の鎌を第一段階、聖槍の顕現を第二段階とすれば、その次には聖槍の真価を発揮するための第三段階、十三拘束の承認が行われる。
- アッドは円卓の騎士の一人にしてアーサー王の義兄、ケイ卿を疑似人格のモデルとしている。
- ケイが選ばれた理由は、「王の縁者の内で徒らに封印を解くことのない者」として適任とされたため。
担当声優もドラマCD版『Garden of Avalon』でケイを演じている小野大輔氏となっている。
|
|