オデュッセウス/コメント のバックアップ(No.66)


オデュッセウス

  • おお、ページできたのか -- 2019-12-19 (木) 00:44:33
  • 慢心が一切無いな、この人 -- 2019-12-19 (木) 00:45:55
    • 我王「慢心せずして(ry」 -- 2019-12-19 (木) 00:49:08
      • それが理由で負けそうになったら流石に焦って本気出すけど、そこから反省しないで次回も慢心するのは流石だと思います。 -- 2019-12-19 (木) 00:54:57
  • クラスはなんだ? -- 2019-12-19 (木) 00:47:31
    • 弓の逸話的にアーチャーかそれとも戦術家としても優秀だからキャスターか -- 2019-12-19 (木) 00:50:20
  • 今んとこ外見も中身も好きすぎて実装されたら即石突っ込んじゃいそう -- 2019-12-19 (木) 00:47:41
  • これでカルデアに来たのが見た目異聞で中身汎人類だったらクッソ困惑しそう どうすんのこれってなってそう -- 2019-12-19 (木) 00:48:18
  • キュケオーンをお食べ -- 2019-12-19 (木) 00:48:28
    • キュケオーン投げてショートさせよう(提案) -- 2019-12-19 (木) 01:13:02
  • これがギリシャ屈指の知将のやり口か。手加減ゼロで実に良い -- 2019-12-19 (木) 01:35:34
  • まだまだ序盤だけどクソカッコいいほしい -- 2019-12-19 (木) 01:42:36
  • 開幕スタン、波状最大火力攻撃、当カルデアも周回でよく使うの手だ。それにしてもコイツ -- 2019-12-19 (木) 00:51:28
    • 陳宮みたいなセリフを口にするぞ、外道のにおいがプンプンするぜ -- 2019-12-19 (木) 00:53:12
  • 大丈夫? アゾられない? -- 2019-12-19 (木) 02:00:37
  • 鎧脱いだらペネローペになるかも -- 2019-12-19 (木) 02:06:33
    • 「あちら側のお前みたいに」って台詞と全身鎧から何かミスリードを隠してそうではある。ペネーロペーかは別にしても -- 2019-12-19 (木) 08:06:55
  • 黒騎士やんけ! -- 2019-12-19 (木) 02:13:18
  • 何だこのhaloのスパルタンみたいな奴な -- 2019-12-19 (木) 07:27:48
  • こんな彼がキュケオーンと島で暮らし子供産ませてたと思うと、なんとも言えない不思議なものを感じる -- 2019-12-19 (木) 07:32:05
    • テレゴネイアは後付けだから鵜呑みにせん方がいいぞ。アストルフォの鬼畜エピみたいなもんだ -- 2019-12-19 (木) 09:08:08
  • 1年間キュケオーン食べてたり名乗ったせいでポセイドンに呪われたりした人なのか… -- 2019-12-19 (木) 07:53:59
  • ペーネロペーユニットと換装してゲロビ撃ってきそう -- 2019-12-19 (木) 08:39:39
  • 慎重軍師 -- 2019-12-19 (木) 08:43:08
  • 慢心はないが神々が絶対の存在だと過信しすぎている節はあるよな。神の行いは失敗せず、失敗があるとすれば神にお願いした自分側の不手際によるものだって考えてそう。 -- 2019-12-19 (木) 08:55:36
  • ピックアップ2に来るとしてクラスは弓か騎?でもピックアップ1と丸被りだから術かな? -- 2019-12-19 (木) 11:13:20
  • イケメンフルフェイス鯖というだけで絶対欲しい。ピックアップ2で来てくれると信じてるからガチャ我慢できる。我慢できるとは言ってない(2万円不発) -- 2019-12-19 (木) 11:14:25
  • ダーク特撮系の見た目が好みすぎる -- 2019-12-19 (木) 12:01:58
    • 最初見たとき、シルエットの輪郭と色合いで王蛇!?って思った -- 2019-12-19 (木) 12:39:50
      • 確かに頭部のシルエットは王蛇っぽいな -- 2019-12-19 (木) 13:08:39
  • たまにキルケーを捨てるなんて最低なクズ野郎だ!みたいな意見見るがこの人からしたら、愛する奥さん待ってるのに部下と自分の命人質に取られて生活とかそりゃ捨てられてもおかしくない事普通にやってるよね… -- 2019-12-19 (木) 12:22:21
    • そもそも付き合ってない定期 -- 2019-12-19 (木) 13:36:11
  • 慢心がない、というか遊びがないのが気になる。あれだけ悪戯好きな男が -- 2019-12-19 (木) 12:38:21
    • まあこの人は異聞帯のオデュッセウスだから汎人類史の彼がどうかはまだわからん。あぁ楽しみだ -- 2019-12-19 (木) 12:44:16
  • なんとなく、トニー・スターク社長み -- 2019-12-19 (木) 12:57:54
    • 俺にはアンセムに出てきたジャベリンのストームみしか感じられない。まあアレ自体がアイアンマンもどきではあるんだけどね -- 2019-12-19 (木) 13:07:55
  • というかこの人立ち絵だと何も得物を持ってないように見えるのですが...軍師かつ徒手空拳で戦うサーヴァントとかクラス予想がわからなすぎる... -- 2019-12-19 (木) 13:04:05
    • 自分でサーヴァント召喚して使役してる描写あるしキャスターっぽい -- 2019-12-19 (木) 13:06:44
    • 原典の方はヘクトールおじさんとの一騎打ち(アイアスが選ばれたやつ)を決めるクジ引きの選手に自ら立候補するくらいの武闘派な模様 -- 2019-12-19 (木) 13:11:17
      • 伝承を一通り見るに得意そうなのは弓と槍だけどねえ。宝具に昇華されるほどの武具の逸話はなさそうだからやっぱ宝具は策かなあ -- 2019-12-19 (木) 13:16:31
      • 奥さん奪われないようにしたときの弓のエピソードが人外すぎるからあれ一択やろな -- 2019-12-19 (木) 14:19:19
      • 武具と言えばヘラクレスの弓の師匠(弓神アポロンの弟子)からアポロンの弓貰っとるぞ -- 2019-12-19 (木) 15:39:03
  • アイアイエー島の名前出されたときの反応からして、異聞帯のこの人はキルケーとは関わってないんだね -- 2019-12-19 (木) 13:18:18
  • SW3出演当確(見た目 -- 2019-12-19 (木) 13:23:09
  • カルデアに来るのは汎オデュッセウスになるのかな…? -- 2019-12-19 (木) 13:41:55
    • 今まで来たのが異聞帯に存在しないアナスタシア以外は異聞帯から来てる感じだし、オデュッセウスも異オデじゃないかな -- 2019-12-19 (木) 14:39:34
      • 項羽とイヴァン雷帝は見た目異聞帯の中身汎人類史(イヴァン雷帝は幕間で確定)。むしろ異聞帯から来てるのは始皇帝とスカディのみでは。 -- 2019-12-19 (木) 15:15:21
      • 悪いオルジュナ忘れてたわ。 -- 2019-12-19 (木) 15:16:04
      • あれ、雷帝中身は汎人類史インストールなのか。ならそっちの可能性高いかな。 -- 2019-12-19 (木) 15:20:20
      • 雷帝さんこの間の幕間で何故自分はゾウなのかとマスターに聞いてた。そりゃ召喚されたら見たこともない姿で召喚されたら驚くわな。 -- 2019-12-19 (木) 15:41:20
  • キュケオーンをお食べ? -- 2019-12-19 (木) 14:16:04
    • 奴らのナノマシンで、頭の中かき回されてね。それからなんだよ。特に味覚がね、駄目なんだよ…感情が高ぶると、PVみたいにボーッと光るのさ。漫画だろ? -- 2019-12-19 (木) 14:41:33
      • キュケオーンナノマシン…? -- 2019-12-19 (木) 15:13:02
    • なんとなくだけど自分どころかペネロペも知らないと知ったら顔面に食わせに行きそうな気がする -- 2019-12-19 (木) 15:15:12
  • 「オリュンポスは俺が守る」で脳内CVが一気にツダケンになっちゃったんですけどどうしてくれるんですか -- 2019-12-19 (木) 17:15:14
    • 結局何もできなさそう -- 2019-12-19 (木) 17:31:11
      • それどころか隻腕の忍者に踏みにじられそう。 -- 2019-12-19 (木) 20:35:03
  • バトルキャラ持ってるけどシナリオに登場しないエウロペさんもいれば、シナリオで大活躍してるけどバトルグラがないオデせんもいる。人生いろいろ。サーヴァントもいろいろ -- 2019-12-19 (木) 17:16:51
  • 異聞帯のあなたには愛するペーネロペーがいないのが云々 うん まこともってその通りなのだが某敗北拳が脳裏にちらついて -- 2019-12-19 (木) 17:21:52
  • なんというかテスト残り時間で何度も見直ししたのにそれでもケアレスミスに気がつけなかった学生時代を思い出したわ どうしたって見落としってあるものだよなあ -- 2019-12-19 (木) 18:32:18
  • 伝承的によっては敗北拳との間にこさえた子どもに自分は殺され嫁は寝取られるんだよな そして嫁との息子は敗北拳にいただかれる 型月ではまず採用されないだろうが -- 2019-12-19 (木) 18:49:32
    • その話はバドエン厨の二次創作扱いされる程度には成立時期が遅いので採用されないのは当然ともいえる -- 2019-12-19 (木) 22:12:19
  • よもや「5章に登場する代表的なサーヴァント五騎のイラストです!」とセンターで紹介されたのに -- 2019-12-19 (木) 18:54:45
    • バトルグラが無いとは流石に予想できなかったなぁ -- 2019-12-19 (木) 18:55:11
      • 5章に登場する代表的なサーヴァント五騎のイラストです!(実装2騎:内一騎シナリオ登場無し) -- 2019-12-19 (木) 18:59:07
      • 5章とは言ったけどアトランティスとは言ってないからセーフ!(退場は知らん) -- 2019-12-19 (木) 19:58:28
  • これで中身汎人類の項羽様パターンなら「私はなぜこのような姿に?」ってなりそうだし、ものの数分で「だいたいわかった」っていうよね -- 2019-12-19 (木) 19:15:29
    • 理解が早い&サーヴァントという存在のトンデモさで納得するんだろうな -- 2019-12-19 (木) 20:03:53
  • 五章のキーサーヴァントとしてメインでイメージ紹介されながら戦闘グラも無いまま本当にここで退場なのか個人的にはすごく疑問。異聞帯オデュッセウスが消えたら中から汎人類史のオデュッセウスが出てきましたなんてことにならないかな…。トロイの木馬やペーネロペーの元に帰還した時にやったような一発逆転エピソードもあるし、外見や名前を偽装したりする逸話に事欠かないし、何よりオデュッセウスを語る時には絶対に欠かせない守護神アテナが人類庇護派というのが後編でデカいどんでん返しに繋がる伏線のような気がしてならない… -- 2019-12-19 (木) 19:50:04
    • カイニスが消滅直前で転移させられたっぽいのと合わせて、後編でなんかありそうではあるよな -- 2019-12-19 (木) 19:53:10
      • カイニスは何かあったけどこっちの場合どう見ても消滅してたからなぁ5章までに作るの間に合わないくらいカツカツみたいだからPU2は多分無いだろうね -- 2019-12-19 (木) 20:27:36
    • カイニスもだけど流石にこれで終わりって事は無いよな… -- 2019-12-19 (木) 19:55:40
      • カイニスは最後に令呪発動音聞こえたからまだ何かあるだろうけど、オデュッセウスは知らぬ -- 2019-12-19 (木) 19:57:43
  • 絵師さんじゃないから分からないけど、作画コスト高そう。カッコいいけどすっげぇ手が疲れそう -- 2019-12-19 (木) 20:31:23
  • 突然胸元はだけはじめて案の定シャルロットに暗殺されて笑った。あれって実際胸刺されてんのかな? -- 2019-12-19 (木) 20:31:52
    • 「何いきなりパイ○リ穴開けてんだよエロかよ」って思うのも仕方ないと思うんだアレ -- 2019-12-19 (木) 20:37:59
  • 半年以上待たせて実装無しとかそれこそ詐欺だしバトルキャラとしてはくるじゃろ。ストーリーも中身汎体異聞で無理くり出せそうな気はする -- 2019-12-19 (木) 20:39:23
  • オデュッセウスの逸話全然知らんから、ペーネロペーって言われてもうっかりさんの方しか思い浮かばんかった -- 2019-12-19 (木) 20:55:33
    • ペーネロペーさんは旦那の出征後20年間ずっと帰還を信じて求婚を断り続けた貞潔の鑑みたいなお人やぞ。なお旦那は帰路キュケオーンと同衾したりカリュプソと同棲したり風の谷じゃない方のナウシカに惚れられたりしてた模様 -- 2019-12-19 (木) 21:04:38
      • カリプソは部下は全員死んで船も沈没してガチで詰んだオデュッセウスの弱みに付け込んで監禁してただけだぞ。毎晩嫁のところに帰してくれって泣いてたからアテナが開放してやれって交渉したわけだし -- 2019-12-19 (木) 22:09:37
      • あれ…そうだったか、指摘ありがとう。うろ覚えで書き込むもんじゃなかったね、申し訳ない。良い機会だからオデュッセイア読み返してくるわ -- ? 2019-12-19 (木) 22:39:56
  • オデュッセイアを経験していないオデュッセウスでは基本スペックが同じでもやっぱ劣る感じやね -- 2019-12-19 (木) 21:07:20
    • そりゃ本人の核となる物語自体が抜けてるようなもんだからなぁ。素質自体は汎と変わらなくても経験の差がない -- 2019-12-19 (木) 21:15:54
    • というかシナリオ読んだ感じ、汎人類史側のオデュッセウスがその辺りの知識をわざと絞って渡したっぽいしなあ。本人含めギリシャ神話に付きものな「愛」を些事だと思わせるよう知識与えて裏をかくとか、汎人類史オデュッセウスがやばすぎる。 -- 2019-12-19 (木) 21:25:50
  • キュケオーンみかけたらランサー走りで逃げそう -- 2019-12-19 (木) 21:41:32
  • パリスちゃんの反応的には汎人類史の彼も暗黒卿みたいな格好してるっぽいな…まあ、異聞帯ケイローンも汎人類史と同じ姿だし -- 2019-12-19 (木) 21:50:29
  • 汎人類史のオデュッセウスから情報を取り込んだ異聞帯のオデュッセウスがペーネロペーを知らなかったの、妻の存在から愛という感情を学ばれたくなかったんだろうけど、「たとえ情報だけでも妻のことを手放したくなかった」もあってほしい気がする -- 2019-12-19 (木) 22:05:42
  • 念を入れすぎて裏目ってる感じはするなあ 初包囲時はアルテミス砲撃たずにカイニスに任せてりゃそれで終わっただろうし決戦時は千代女餌にして戦力増やそうとしなければ勝てたし -- 2019-12-19 (木) 22:19:18
    • しかしまあ千代女ちゃんのところはクソゲーすぎるぞ。あれはさすがに分からん -- 2019-12-20 (金) 00:36:35
  • 後編のオリュンポスで実装ならなんで恐らく後編に来るであろうエウロペが先に来て後からコイツなんだよって話になるしアッくんよろしく実装は当分先かな? -- 2019-12-19 (木) 22:41:00
  • CV:速水奨って顔してるな -- 2019-12-19 (木) 22:56:13
  • あっ君っぽい香りがする -- 2019-12-19 (木) 22:59:25
  • アグラヴェインなんぞより遙かに愉快な性格してるぞ・・・この人・・・後、愛妻家で賢い -- 2019-12-19 (木) 23:46:59
  • ストーリーに登場していないエウロペが実装されてオデュッセウスが実装されないのはこれ如何に…? -- 2019-12-19 (木) 23:51:18
  • オデュッセウスの部下を豚に変えて「元に戻してあげても良いけどキミが気に入ったから寝所を共にしたいな」といって迫った魔女がいるらしいな。誰か知らないオケキャス? -- 2019-12-20 (金) 00:31:40
    • なんて酷い魔女なんだ。きっと弟子から敗北拳とか呼ばれているに違いない -- 2019-12-20 (金) 00:34:14
  • 本当に格好良いんだけれども、割と結構な間大魔女の所で居候していた事実が重く伸し掛かって来る。 -- 2019-12-20 (金) 00:36:57
    • 大勢の部下も一緒だぞ -- 2019-12-20 (金) 09:40:51
  • 胸の違和感が凄いし当初は女の予定だったのを男に急遽変えたとか? -- 2019-12-20 (金) 00:39:07
    • ジョジョにもこういう恰好のキャラいるじゃん -- 2019-12-20 (金) 00:54:15
      • 他所の作品で例えるのはちょっと…… -- 2019-12-20 (金) 01:55:44
      • 他所から例を出すなとか言う難癖で草 -- 2019-12-20 (金) 09:26:53
    • わざと胸板や腹筋見せるのはよくあるせいへ――デザインだZO -- 2019-12-20 (金) 04:07:54
  • ちゃんと見比べるとそれほど似てないのに、シナリオ中ずっと「TOX2のフル骸殼にしか見えねぇ……」とか考えてた………… -- 2019-12-20 (金) 00:44:13
  • こいつ欲しいのに今回のPUに出なかったのが辛い。色々似ているからって、なかなか実装されない点もあっくんに似せるつもりじゃなかろうな? -- 2019-12-20 (金) 01:13:16
  • アグラヴェイン、韓信、信綱と知将系はバトルグラがもらえないジンクスがオデュッセウスにも… -- 2019-12-20 (金) 01:26:04
  • ケイローン先生同様今回の異聞帯側でも言動から端々に良い人感あって汎人類史側だと完全に善人なんだろうなぁ… -- 2019-12-20 (金) 01:47:38
  • 仮面とってもイケメンだったな -- 2019-12-20 (金) 01:53:25
    • 正直めちゃくちゃ好みの顔つきだったんで実装が待ち遠しい。戦闘グラ無かったから当分は来なさそうなのがつらいけど。 -- 2019-12-20 (金) 05:09:27
  • そうなるだろうとは思ってたけど、仮面とっちゃったか…………とっちゃったかー………… -- 2019-12-20 (金) 04:08:18
    • 仮面脱ぐのはわかる、だが何故微妙に胸元もちらっと脱げるのかコレガワカラナイ -- 2019-12-20 (金) 04:20:14
      • あれ胸の辺りのパーツも含めた、変形式のフルフェイスヘルメットじゃろ。バンキッシュの奴みたいな -- 2019-12-20 (金) 05:13:40
      • ムッワァァァ… -- 2019-12-20 (金) 07:37:16
      • フルアーマーは蒸れるんだよ 察して差し上げろ -- 2019-12-20 (金) 08:32:27
      • あれのせいでシリアスなシーンなのに「なんで胸元も!?」って笑ってしまった -- 2019-12-20 (金) 09:40:05
    • 素顔の情報があるからこそ仮面をつけた時が決まってると思うんだ -- 2019-12-20 (金) 05:21:35
    • まあ顔ある以上FGOでは割としゃーない ロボの上の人とかで我慢してくれ -- 2019-12-20 (金) 10:31:14
  • 獅子は兎を狩るのも全力を出すというのを体現した様な英雄 -- 2019-12-20 (金) 05:34:04
  • そういやバトルグラ無かったのここ来て初めて気付いたわ・・・普通に章ボスポジションとして印象深かったし絶対にPU2で来るとさっきまで思い込んでた・・・ -- 2019-12-20 (金) 07:20:30
  • オリュンポスは俺が守護る!ヒーロー戦記もよろしく!! -- 2019-12-20 (金) 07:35:15
  • なんか見たことある絵柄なんだけど思い出せない…… -- 2019-12-20 (金) 07:37:24
  • 誰だお前!? -- 2019-12-20 (金) 08:11:35
    • ↑ことで協力してくれたって認識でいいんですかね? -- 2019-12-20 (金) 09:06:38
      • ↑枝ミス失礼 -- 2019-12-20 (金) 09:10:15
  • 結局汎人類史側のオデュッセウスは"経験を伝えない" -- 2019-12-20 (金) 09:05:33
  • ことで協力してくれたって認識でいいんですかね -- 2019-12-20 (金) 09:09:43
    • 有用なものを敵に渡したと思わせてそこに罠を仕込むって生前からの得意技だしね -- 2019-12-20 (金) 09:37:37
  • 男性向け文化がオデュッセウスにパイ○リ穴というあだ名を与えてしまった -- 2019-12-20 (金) 09:49:16
  • イアソン「お前が負けたのはきっと愛する者が居ないからだ」 オデュ「…」 キルケー「そう、私と言う愛する者が…」 オデュ「汎人類史の記憶無くてもお前じゃないのは分かる」 -- 2019-12-20 (金) 10:24:17
    • 草 -- 2019-12-20 (金) 11:47:06
  • 汎人類史の方が人間の情も策略に組み込むからよりエゲツない説好き。ていうかケイローン共々立ち位置の違いであって別に悪人ではないよね -- 2019-12-20 (金) 10:41:44
    • 自分達の世界を守りたいってのはカルデアと同じだしな… -- 2019-12-20 (金) 10:45:49
    • 善悪じゃなくて生存競争とPVの時点で言われてるしな -- 2019-12-20 (金) 11:45:00
  • これはギリシャのアッくん枠。間違いない -- 2019-12-20 (金) 10:48:39
  • イラストはredjuiceさんか -- 2019-12-20 (金) 11:14:08
  • 出番無かったエウロペがPUされた辺り、ガチャのラインナップ調整にエウロペと入れ替えられたのかな -- 2019-12-20 (金) 11:36:08
    • 出番おおいけど戦うのは最後の最後だけだし最悪なしでいいやって後回しにされたんじゃない -- 2019-12-20 (金) 13:34:00
    • 始まるまで神の誰かかと思わせるミスリード要員でもあったんだからPU1で名前出さないでしょ -- 2019-12-20 (金) 13:50:25
  • ?「オデュッセウスくぅん、君の肉親を私はどんどんお見舞いしていくぞぉ」 -- 2019-12-20 (金) 12:43:29
    • 「家族に手ぇ出すなよ」 -- 2019-12-20 (金) 12:56:39
  • ウチにはキルケーおばさんがいるから引かない選択肢はない -- 2019-12-20 (金) 12:49:24
    • それ、いるからこそ来ないヤツでは? -- 2019-12-20 (金) 16:54:33
  • 汎人類史側に比べて異聞帯側が明確に弱体化してるのは珍しいな。トロイア戦争とオデュッセイアを経験してなくて愛も知らないって。 -- 2019-12-20 (金) 12:59:00
    • 神が健在だからな、「人」なんて蟻みたいなもんなんだろう -- 2019-12-20 (金) 13:17:40
    • その3つが欠けてると、たとえ大英雄で有能な指揮官だとしても「オデュッセウス」である強みが全く発揮できないと言ってもいいくらいの逸話だからね。おそらくそこを見抜いて、一見役に立ちそうでいて肝心なところでは機能しない情報だけを異聞帯側に対価として渡して降伏消滅したと思しき汎人類史オデュッセウスの策士ぶりよ… -- 2019-12-20 (金) 13:31:42
      • トロイア戦争もオデュッセイアもペネロペも知らんオデュッセウスなんて肉も米も汁もない -- 2019-12-20 (金) 13:54:54
      • 牛丼みたいなもんだぞ -- 2019-12-20 (金) 13:55:42
      • キュケオーンぶっかける? -- 2019-12-20 (金) 14:14:42
    • キルケー「閃いた!」 -- 2019-12-20 (金) 14:50:00
      • おにロリと見せかけた実質おねショタ…新しくはないが惹かれるな… -- 2019-12-20 (金) 15:28:55
      • 真面目な話、キルケーの好みは「自分を頼りにしてくれる、欠点のある人間の男性」だから、異聞帯のオデュッセウスはむしろ真逆に振り切ってしまった男に見える…… もしもキルケーが異聞帯の彼を知ることがあったら、恋愛以前に在り方について思うことがありそう -- 2019-12-20 (金) 16:11:30
  • ANTHEMみたいなスーツ装着しやがって -- 2019-12-20 (金) 13:33:25
  • 男性化したサ◯◯鯖にしか見えんのだがw -- 2019-12-20 (金) 14:14:37
  • オデュッセウスでありながらオデュッセウスである意味のない男 -- 2019-12-20 (金) 14:14:44
  • あれこれ考えてくとやっぱり5章後半では味方側の汎人類史鯖として再登場するんじゃないかと思えてきた。謎の五文字アーチャーがオデュッセウスの英語読みのユリシーズとか偽名のウーティスって可能性も…いや、さすがにこれはないか -- 2019-12-20 (金) 14:21:23
    • 普通にあり得るかと。オデュッセウスは異聞の自分にトロイの木馬を仕掛けたみたいなもんだし、ウイルスのトロイの木馬はバックドアで遠隔操作とかするから自身を再召喚とかしそう。ちょうど異聞の方はコルデー召喚してたし -- 2019-12-20 (金) 15:25:40
  • でもまああんだけババーンと出されたら異聞帯の王だと思うやん?少なくともピック2の目玉やと思うやん? -- 2019-12-20 (金) 14:27:01
    • まあまさかバトルキャラとしての出番0の陳宮枠だとはだれも思わないよな -- 2019-12-20 (金) 14:35:24
  • 俺自ら出撃する(戦わない) -- 2019-12-20 (金) 15:05:59
  • 許さねぇ……仮面の下があったなんて……!多くの仮面フェチを……よくも……! -- 2019-12-20 (金) 15:29:44
    • 仮面の下があるからこそ、仮面割れが燃えるのだろうが -- 2019-12-20 (金) 15:34:44
      • やめておけ、そこから先は誰も得しない戦争になりかねん(戒め) -- 正直両方わかる? 2019-12-20 (金) 15:38:03
    • 永久に仮面を付けてたらそれメタルマンじゃ(ry -- 2019-12-20 (金) 17:17:23
  • ブレイク毎に鎧をパージしていってヒヤシンス -- 2019-12-20 (金) 15:44:15
  • バトルキャラ間に合わんでエウロペねじ込んだのかなぁ‥‥ピックアップ2に期待したいけど望み薄……キュケオーン!大魔女なんだろう!なんとかしてくれ!! -- 2019-12-20 (金) 15:49:47
  • 軍師だから出るとしたらキャスター枠か  韓信もまだ未実装なんだよな -- 2019-12-20 (金) 15:55:01
    • 逸話的にアーチャーでしょ 誰にも引けなかった強弓で求婚者全員射殺した剛の者やぞ -- 2019-12-20 (金) 15:57:41
      • 何故かトロイ無双では投げナイフ使いで首傾げた記憶がある。なんか逸話あったっけ? -- 2019-12-20 (金) 16:03:26
    • 一番適性あるのはアーチャーかキャスターだろうけど、この人はあれこれ逸話があるから七騎なら剣か狂以外どのクラスで召喚されてもおかしくない -- 2019-12-20 (金) 16:19:03
  • テレゴニアの不人気さに笑う。残念だが当然 -- 2019-12-20 (金) 16:40:31
  • 異聞のオデュのあれこれが全部汎人類のオデュのせいだったらさすがセイレーンの歌キメてるやつは違うわって言うしかない -- 2019-12-20 (金) 16:51:34
  • メット取った瞬間「あっ無理面が好み」って思った。白髪壮年(老年でも◎)キャラ好きとしては落ちるほかなかった。バトルグラないから実装はまだ先かな……石貯めておこ -- 2019-12-20 (金) 16:57:47
  • 1回目の包囲網とアルテミスで勝ってた筈なのに幸運EXを超えた何かのせいでガバガバの策に見える罠 -- 2019-12-20 (金) 17:45:48
    • 敵側策士あるある故、致し方なし。物語の都合上、本当に上手くいったら困るしの -- 2019-12-20 (金) 18:23:14
    • でもあそこで「あれを食らって生きてる奴はおるまい」とか言う良くある慢心ムーブしないから言う程ガバ軍師とは思わんかったわ。 -- 2019-12-20 (金) 22:12:31
  • CMで紫のビームサーベルみたいなので戦ってたりデオンへの攻撃エフェクトでセイバー感がある -- 2019-12-20 (金) 18:17:53
  • あそこで「は?ちょっとそれおかしくない?直接確認するわ」って判断が出来るのやべーと思うんですよマジで。 -- 2019-12-20 (金) 19:01:38
  • かっこよかったのに胸元パージのせいで胸筋がご自慢なのかな?スケベですねみたいな感想しか浮かんでこねえ -- 2019-12-20 (金) 19:41:57
    • 全裸でナウシカに助けを求めたりとか、元々原典に変なサービスシーンがある。 -- 2019-12-20 (金) 20:26:26
  • 感想が胸の谷間で全て持っていかれてしまった -- 2019-12-20 (金) 19:42:39
  • この軍師が俺TUEEEくせに慎重すぎる -- 2019-12-20 (金) 19:55:03
  • 直接登場したわけじゃないのにどんどん株が上がっていく汎人類史オデュッセウス、まあもとから名の知れた人ではあるが -- 2019-12-20 (金) 20:02:54
    • 自分の死を計算した上で伏線張ってるとかヤベェどころの話ではないというね -- 2019-12-20 (金) 21:43:07
  • やっぱりキュケオーン食ってない方はダメだな -- 2019-12-20 (金) 20:03:47
  • ガチの戦略家って感じ。事前に霊脈破壊しておいたり、コルデーに仕込みをしておいたり、 -- 2019-12-20 (金) 20:11:32
    • 豊富なリソースで準備万端で迎え撃って勝つべくして勝つ大将軍という。(結局ひっくり返されちゃったけど) -- 2019-12-20 (金) 20:13:04
    • のっけから召喚妨害のために霊脈破壊してるのはお前マジかとしか言えなかった -- 2019-12-20 (金) 20:17:05
  • 初登場シーンがなろう小説のイキリ主人公みたいw相手を馬鹿にする所とか特に。 -- 2019-12-20 (金) 21:37:22
  • こいつ絶対ヒーロー物の変身シーンの途中で攻撃してくるタイプだよ。間違いない -- 2019-12-20 (金) 21:41:23
    • 仮面ライダーの変身途中とか巨大ロボットの合体中に攻撃&妨害してくるタイプの敵幹部だな。遊びや容赦が全くない難敵。 -- 2019-12-20 (金) 21:47:29
    • シルエットが似てると言われてる王蛇が実際やってなかったっけそれ?本人じゃなくてベノスネーカーに攻撃させてた気もするけど -- 2019-12-20 (金) 22:21:57
  • シャルロットへの仕込みが彼女自身のスキルによる暗殺の強制ではなくナノマシン人間爆弾だった辺りが異聞帯のこの人らしさであり敗因だった気はする。信じられるのは神とその配下のみっていうスタンスを貫いてんだよな。 -- 2019-12-20 (金) 21:53:14
    • あの人のスキルならぐだを後ろからサクッと殺れてたよね -- 2019-12-20 (金) 22:17:52
      • ただむこうの知識と理論だと「他のサーヴァントに暗殺を防がれて失敗する確率が高い。確殺確率やたとえ失敗しても敵損害率を考えたら爆弾にした方が効率も良い」と考えるからその選択は無かっただろうね。異オデュッセウスもシャルロット本人も能力が軒並み低いのは分かってたし。汎人類史のオデュッセウスなら、相手の性格や情を考えて枝の作戦を実行しそうだが・・・ -- 2019-12-20 (金) 22:51:39
      • 油断なく勝率の高い選択肢を採り続けてカルデアを追い詰めたのも事実だし、そういった選択傾向だったからこそ最後には読みの裏をかかれて負けたというところまで含めて一貫している。 -- 2019-12-20 (金) 22:55:21
    • 人間一人を不意打ちで殺すだけの素の能力よりも人間爆弾の方が敵に有効と考えるのは間違いではないが、その能力カルデアにはとてつもなく刺さってたんだよなあ -- 2019-12-20 (金) 22:37:51
  • キュケオーンスタンバイさせてあったのに戦えなくて残念 -- 2019-12-20 (金) 22:15:08
    • ここぞという場面でライダーが敵編成に表示されたから「キタコレ」とおもってキルケー投入。そしたらケルベロス君だったというオチ…… -- 2019-12-21 (土) 00:14:01
  • 小ネタ欄でキルケーはリンク貼られてないのにメディアはリンク貼られてて笑った -- 2019-12-20 (金) 22:24:50
    • そんなところでまで敗北させなくていいからァ -- 2019-12-20 (金) 22:27:52
  • せっかく石貯めてたのに…バトルグラ無しはないだろ…。 -- 2019-12-20 (金) 22:29:28
  • ぐだ達を瀬戸際まで追い詰めたこのオデュッセウスから「汎人類史の英霊や人間に対して無意識に持っていた傲り」を取り除き、トロイア戦争の経験10年とオデュッセイアで語られる冒険10年と愛する相手をプラスした上で謀略を練ってくる存在が汎人類史のオデュッセウス。なお存命中はアテナによる無償の支援も付いてくる模様。正直ヤバいどころの話じゃない… -- 2019-12-20 (金) 22:32:07
    • その「無意識の傲り」の一因すら汎人類史オデュッセウスによる偏った知識譲渡によるものだからな。自分が敵に回った時でも誰かにその自分を倒させる策略を練ってるってどういうことだよ。 -- 2019-12-20 (金) 23:00:57
      • それこそ自分が立案したトロイの木馬に汎人類史の自分がなっていたのは見抜けなかったのが天命というか、アドバンテージへの帳尻合わせだなって -- 2019-12-21 (土) 06:31:58
    • しかも自分勝手で酷いことやらかす割に憎めないやつで、承認欲求や好奇心がコントロール出来ずにうっかりやらかす属性までついてくるのが本物。 -- 2019-12-21 (土) 01:50:33
  • アレか、シトナイと同じパターンかアンタ -- 2019-12-20 (金) 22:46:48
  • 先行情報組で一番楽しみにしてたんだけどな。ケルベロス出てきてズコーだよ -- 2019-12-21 (土) 00:23:04
  • 実装された時の触媒用にペーネロペーのプラモでも作るか -- 2019-12-21 (土) 00:37:23
    • フライトユニット外してオデュッセウスの状態で飾っておくんだ -- 2019-12-21 (土) 01:38:11
  • こっちは糞優秀だけど汎人類史の方はちょっと化け物すぎない? -- 2019-12-21 (土) 00:43:48
  • メット自分から取ったときに「あっ…」て声が出てしまった…そこは戦いのダメージで割れなきゃダメでしょ… -- 2019-12-21 (土) 00:55:58
  • よくも千代女をカタキとったる!カメンハズシー→うほっいい男♂ -- 2019-12-21 (土) 00:56:06
  • サイコガンダムMk-Ⅱを想起する素晴らしいデザインの悪人面 -- 2019-12-21 (土) 01:17:05
  • どうも、芹沢あさひの父親です -- 2019-12-21 (土) 01:24:26
  • NHKのペネロペ見てそう -- 2019-12-21 (土) 01:32:57
  • 今気付いたんだけどオデュッセウスが立ち絵だけで戦闘無かったこと自体もしかして三章のイアソンのセルフオマージュか・・・ -- 2019-12-21 (土) 01:36:15
  • 真名名乗るわ唐突に自分から脱ぐわマジでなんで仮面被ってたんだよコイツ… -- 2019-12-21 (土) 05:00:18
    • 確かにそういう仮面キャラの醍醐味を全部無視してたな…… -- 2019-12-21 (土) 12:01:24
  • 自爆戦術も使えるほぼ陳宮の同類、有能だけど外道の軍師 -- 2019-12-21 (土) 06:09:48
  • こんな奴がキルケーと1年一緒に島に住んでたという衝撃 -- 2019-12-21 (土) 09:15:29
    • 40人以上の部下と居座ってただけだそ -- 2019-12-21 (土) 10:42:53
    • 策は確かに情け容赦ない悪辣と言ってもいい -- 2019-12-21 (土) 11:16:29
      • 途中送信。策は確かにえげつないかもしれないけど、それは指揮官や軍師であれば敵に対して当たり前の姿勢だし、人間的にはそこまで外道という印象は受けなかった。あと、憔悴した状態で故郷に帰る航海は辛いからしばらく部下と休んで回復しとけって積極的に誘ったのはキルケーの方なんだよなあ -- 2019-12-21 (土) 11:18:56
      • そもそも彼にしてみれば「世界を滅ぼそうとする侵略者がアチコチから湧いて出て来る」なんて状況なんだから手段選ぶなんて愚かの一言なんだよな… -- 2019-12-21 (土) 12:08:47
  • 対峙した時フルフェイス脱ぐまでは予想できたがまさか胸元まで開くとは思わなかった -- 2019-12-21 (土) 09:45:10
  • これはキュケオーンも惚れますわ -- 2019-12-21 (土) 11:03:43
    • 並んで立たせるだけで敗北が見て取れる -- 2019-12-21 (土) 11:19:51
  • カルデア召喚の暁には是非とも朝食キュケオーンを出すキャスターに一言いただきたい。それを普通に食べるマスターにも。 -- 2019-12-21 (土) 11:24:38
  • あれ?汎オデュが嫁の記憶を渡さなかったのは知ってるけど、キルケーの記憶押し付けてたっけ?そういう感想見て -- 2019-12-21 (土) 11:29:58
    • 少なくともアイアイエー島については情報渡したみたいだけど、どうもあくまで情報だけで汎オデュは自分の実体験や記憶や感情については一切渡してないっぽい。「有益な情報」で異聞帯側がアドバンテージ握ったと思わせといて、実は謀略に必須の感情理解や経験といった人格を構成する要素には目を向けさせなかった。だから汎オデュの情報「だけ」を十全に使って戦略を立てた異聞オデュの策は一見完璧でもアンバランスなものになってしまい、それが最終的にカルデア側が付け入る隙を生んでる。汎オデュがやばいと言われる主な理由はこれだと思う -- 2019-12-21 (土) 12:02:24
  • なんかどっかのWikiで星5って書いてたけどマジなのかな? -- 2019-12-21 (土) 11:34:07
    • 後半PUかと思ってたがバトグラもなかったしどうすんのかね -- 2019-12-21 (土) 11:45:26
      • バーロソミューもバトグラ無かったけど割と早く来たから唐突なイベントで実装とか? -- 2019-12-21 (土) 12:43:57
  • この人の敗因は、コルデーちゃんを利用しようとした事ってより、女の情念とか執念深さを知らなかった事かなーってふと思う。戦争に関わる場面以外で自分を狙う女から散々な目にあわされた汎人類史の方なら宝具の効果にかかっても多分利用する前に「英霊になるただの女とか何があるか分からん」で殺して終わらせてた気がする。つまり童貞オーラを捨てられず負けた -- 2019-12-21 (土) 11:50:23
    • もうログで散々議論されてたのか。個人的には愛だけではないよなーと思う。ペネロペもだが、帰るのを阻む女達もかなり影響ある気がする。 -- ? 2019-12-21 (土) 12:06:09
      • キルケーには最初に毒盛られかけ、カリュプソには一方的に惚れられて8年帰国を延ばされ、この二柱とは肉体関係まで持ってしまい、ついでにオリュンポス12神であるアテナの大のお気に入りという……。女神に目をつけられたら大抵バッドエンドなギリシャ神話で厄ネタ役満状態にも関わらず最終的にペーネロペーとのハッピーエンドに辿り着いてるあたり汎オデュの強運と女心に対する把握力と気遣いは尋常じゃないけど、同時に女性の恐ろしさも間違いなく魂レベルで身に刻み込まれてるはず。で、戦略家としてはこんな大事な要素を異聞帯の自分にむざむざ渡すわけがなく、案の定異聞オデュは経験値不足でシャルロットに足を掬われた -- 2019-12-21 (土) 12:40:30
  • ニチアサ戦隊シリーズの敵幹部というか闇の貴公子ポジ感が凄いので、実装されたら絶対アシュヴァッターマンやゴールデンライダーとかとでヒーローショーPTにしてやりたい -- 2019-12-21 (土) 12:04:00
    • アヴィ先生は博士ポジ? -- 2019-12-21 (土) 12:23:53
  • 仮面脱ぐのも名前明かすのもいいんだ。なんで胸元が開くんだよ・・・カッコいいの塊なのにそこだけ異常なまでにダサい -- 2019-12-21 (土) 12:18:05
    • パイズリ穴だぞ -- 2019-12-21 (土) 12:53:44
      • 剛の者すぎる・・・ -- 2019-12-21 (土) 13:01:18
  • とりあえずこの人のエピソードを掘り下げるなら後付けで色々と台無しにしたテレゴニアの話は拾ってほしくはないな... -- 2019-12-21 (土) 12:44:21
    • テレゴニアの話を拾ってたらキュケオーンのキャスターが未だにオデュッセウスに拘り続けるってことはない筈だから大丈夫と思いたい…テレゴニアはホント蛇足 -- 2019-12-21 (土) 12:48:30
      • 当時の人もそう思ってたのか文献がほとんど残ってないけど、今日だとオデュッセイア本編と混同する人がいるのもね… -- 2019-12-21 (土) 12:55:04
    • テレゴニアが嫌いな人には光原百合氏の小説「イオニアの風」がおすすめだ(ダイマ -- 2019-12-21 (土) 15:24:16
      • #PRをつけ忘れた。 -- 2019-12-21 (土) 15:25:16
      • 実質マーリンのヘルメス、クーダラなキルケー、アテナとゴルゴーンの百合(当社比)、当然の格好良さなヘクトル夫妻、癇癪持ちテレゴノスの顛末などが見所。 -- 枝主? 2019-12-21 (土) 16:55:18
  • 国を食い潰し妻を苦しめ息子を脅かした求婚者に復讐を果たしたという意味ではアヴェンジャー適性あるかもね -- 2019-12-21 (土) 12:56:28
  • なんで胸元まで開くんだろ…って思いながらここ来たらやっぱり皆に突っ込まれてて笑った。いかにもここを刺せといわんばかりに開いてるもんだから普通に罠かと思ったわ -- 2019-12-21 (土) 12:59:49
    • そうなんだよ、パージするなら原典的には全裸にならなきゃいけないはずなのになんで胸元までしか開かないのか… -- 2019-12-21 (土) 13:06:00
  • シナリオ読み返すと最初にアルテミス砲を回避されたのが致命的なガバだったんだなって… -- 2019-12-21 (土) 13:14:14
    • そうでもないと思う。あれはキャプテンの思い切った判断が無ければ確かに事実上積んでいたし、その後もぐだが偶然にもシャルロットちゃんに拾われてハイムリック法で緊急救助を施されなかったらやはり積んでいた。オデュッセウスがミスったとかガバったとかじゃなく、序章で術ニキが言ったようにぐだは天運を味方にするという特質が強すぎた。 -- 2019-12-21 (土) 13:22:05
    • 中途半端に虚数潜航できたのが偶然な上、虚数潜航まで移行してたら終わってたのにガバは無いだろ(困惑) -- 2019-12-21 (土) 14:42:43
    • ガバどころか立ち回り完璧に近いと思うぞ。アルテミスを受けて生きられるはずがない…と包囲網解除するとか、エキドナに調子乗って暴走魔獣にやられるとかそういう油断も一切無かったし -- 2019-12-21 (土) 15:13:05
    • 逆にあんな幸運EX超えた何かを想定して行動出来んわ -- 2019-12-21 (土) 16:39:54
    • ご都合主義展開にガバもクソもあるか -- 2019-12-21 (土) 16:50:21
    • オデュッセウスがガバじゃなくて、カルデア側が上回っただけだと思うわ。むしろあれで勝ったと慢心しないのがすごいわ -- 2019-12-21 (土) 18:28:41
  • 最初は『鋼鉄の軍師』ってこの人のことかと思ってたけど、ラストでようやくイアソンの事だって気が付いたわ -- 2019-12-21 (土) 13:23:38
  • おいキュケオーン食わねぇか? -- 2019-12-21 (土) 13:26:02
  • 下手したらキルケーより胸あるんじゃないか? -- 2019-12-21 (土) 13:28:31
    • キ ル ケ ー 敗 北 胸 -- 2019-12-21 (土) 15:16:53
  • 宇宙刑事みたいでかっこいいね -- 2019-12-21 (土) 13:43:04
  • この人がちゃんと「手伝って」「力を貸して」ってアプローチしていたら展開まるで違ってたんだろうな…情に関する部分を渡さなかった汎オデュッセウスの超ファインプレー -- 2019-12-21 (土) 14:52:10
    • 他ならぬ自身だからこそ、何が欠けたらオデュッセウスという英雄の行動に隙が生じるか理解していたんだろうね。汎オデュは思い出を胸に内心勝ち誇って消えていったんだろうな… -- 2019-12-21 (土) 15:15:51
      • 実装されるのが汎オデュッセウスだからバトルグラなしとかだとうれしいんだが -- 2019-12-21 (土) 16:02:44
    • オデュッセイアは素っ裸のオデュッセウスがいろんな人や神に助けてもらう話だったって今気づいた。 -- 2019-12-21 (土) 15:59:32
      • 汎人類史のこの人の強みの1つに、情も交えたお願いの上手さもあるのかも。 -- 2019-12-21 (土) 16:23:44
  • 絶対バレンタイン重いもの渡してきそう -- 2019-12-21 (土) 16:01:49
    • 射貫いた12の斧の内の一つとかアイアスと取り合ったアキレウスの鎧とかを信頼の証とか言って平気で渡してきそう -- 2019-12-21 (土) 16:18:48
  • PU2で来るものかと思い石を温存してたけど来そうにないな……さてどうするか -- 2019-12-21 (土) 16:03:46
  • この人軽く調べただけでもトロイア戦争から何回やばい危機乗り越えて生還してるんだよって感じだし、その経験が丸ごとなかったら汎人類側の自分に手玉に取られるのも仕方ない気がしてきた -- 2019-12-21 (土) 16:20:50
    • 幾度も危機を乗り越えて天寿を全うしたやべーやつだからね -- 2019-12-21 (土) 16:44:34
      • ギリシャとかいう魔境でなんだかんだでハッピーエンド迎えたヤベー奴 -- 2019-12-21 (土) 16:51:44
  • 全く別物な上敵である異聞帯のオデュッセウスからも端々から漂う良い人感 -- 2019-12-21 (土) 16:33:47
    • 策略家の面が強調されるけど、実はギリシャ英雄の中でも屈指の家族思いかつ敬神の念が強い人なんだよね。自分の大切な存在はどんな手を使ってでも何がなんでも守り抜こうとする根っこは汎人類史でも異聞帯でも変わらないと思う -- 2019-12-21 (土) 17:33:07
  • バトルグラすらなしかー聖杯も星4フォウも準備万端だったのに -- 2019-12-21 (土) 16:35:56
  • シトナイ路線の可能性もあるから!! -- 2019-12-21 (土) 17:03:18
  • オデュッセウスに関してはメタ思考を逆手にとられたよなぁ「まさかあれだけ大々的に宣伝されたサーヴァントが暗殺即退場するわけがない」ってある意味俺達も「慢心」してた -- 2019-12-21 (土) 18:26:09
    • 「まさかあれだけ大々的に宣伝されたサーヴァントがバトルグラ無しなわけがない」 -- 2019-12-21 (土) 18:30:38
    • 「キャラを使った集金に関しては一切手加減無しのFGO、あの冷酷な運営がこんな重要鯖にバトルグラをつけないとでもぉ?」「つけてくれなかったんだなーこれが!!」 -- 2019-12-21 (土) 18:39:24
  • 来るとしたらクラスは術か弓になるのかな、できれば術がいいな -- 2019-12-21 (土) 18:33:16
  • オデュッセウスさーん!今年のクリスマス復刻が無かったトーナメントマウンテンでマスクマンとして参戦しませんかー?もしくはサーヴァントユニヴァースでオケアノスの刑事として出てください!キュケオーン食べながら待ってます!! -- 2019-12-21 (土) 18:41:10
  • 未実装知将組:アグラヴェイン・韓信・松平信綱・オデュッセウス←New! -- 2019-12-21 (土) 18:42:38
  • バトグラもクラスも不明なのでPU2に来るのかどうか全然わかんないな…事前公開でセンターにいて冒頭でくんちゃんを全年齢でできるギリギリの表現で殺しといて全く戦わずに退場なんて予想できるか! -- 2019-12-21 (土) 18:56:06
    • 韓信バフみたいな形で戦闘介入するかと思ったがそんなこともなかったぜ! -- 2019-12-21 (土) 18:59:05
    • まぁ、まともに当たってたらアルテミス撃ち落とす為の戦力が致命的なレベルで損なわれただろうしな。 -- 2019-12-21 (土) 19:03:16
  • 小ネタでダンテの神曲とか意外なところから拾ってくるな。神曲のオデュは好奇心で自ら船旅に出たと明らかにダンテのうろ覚えで描かれてるのよね -- 2019-12-21 (土) 19:23:44
    • 地獄の住人だけどfgoの汎人類史的な、未知を求めて冒険する人間の意地を見せる魅力的な罪人だよね。元ネタをどううろ覚えしたんだ...fate以上に偉人を改変することに定評のあるダンテ先生。 -- 2019-12-21 (土) 21:39:39
  • アシュバッターマンと並べたい。あとウルトラマン的な鯖は -- 2019-12-21 (土) 19:35:11
  • 実は生きてて謎のアーチャーの正体として後編に堂々登場する可能性はどれほどあるだろうか… -- 2019-12-21 (土) 20:08:52
    • 謎の二文字のアーチャー、「船長」の可能性か。あったらいいなぁ -- 2019-12-21 (土) 20:13:34
      • 五文字の方は英語読みのユリシーズ、ラテン語読みのウリクセス、偽名で名乗ったウーティスがこじつけられなくもない -- 2019-12-21 (土) 20:17:58
      • オデッセイ -- 2019-12-21 (土) 20:19:55
    • 汎人類史のオデュッセウスを倒して知識だけインストールしたって言ってるから、もう死亡確定だろ。貴種流離譚の時点でアーチャー確定だし船長=汎人類史のオデュッセウス -- 2019-12-21 (土) 21:03:25
  • 何故か慎重勇者に例えてる人をたまに見かける。相手を侮って確実にトドメを刺したか確認しなかったため倒されるという異オデュの最期はそれとは真逆ではあるが。 -- 2019-12-21 (土) 20:13:58
  • 冒頭から個人の戦闘力としてもめっちゃ強い感じで登場したのにまさかの直接戦闘なし(バトグラなし)は衝撃すぎですよ -- 2019-12-21 (土) 20:18:46
    • 千代女やシャルロットを侮ったのが失敗だったな。直接戦って他の誰かがやられてたらアルテミス戦で間違いなく一手不足でこっちが負けてただろうし。 -- 2019-12-21 (土) 20:23:59
      • よりによって「女性の執念を侮る」という、汎人類帯のオデュッセウスの記憶を全て把握していたなら絶対にやらないであろう失敗が敗北に直結したというのがもうね。草葉の陰で計画通り、これぞ謀略と笑ってる汎オデュの姿が目に浮かぶようだ… -- 2019-12-21 (土) 21:13:32
      • つうかそもそもコルデーが最悪に相性悪いのよね。暗殺の天使は「あらゆる敵の警戒心を下げる」てスキルだから -- 2019-12-21 (土) 21:34:45
      • それでもコルデーが戦闘続行スキルをひっそり取っていなかったら暗殺は失敗に終わってたんだよな -- 2019-12-22 (日) 08:21:40
  • 可能性低いとは思うがPU2で来てくれ···! -- 2019-12-21 (土) 20:30:00
  • 急に馬鹿になってガッカリした -- 2019-12-21 (土) 20:55:29
    • 馬鹿にはなってなくね。絶対にしないようにしてた油断を二回やってその二回が致命的なミスに繋がっただけで。 -- 2019-12-21 (土) 21:06:53
      • 最後の直接ケルベロスを使役しての強襲しかり、亡き後の配下の兵士の死にもの狂いの反撃しかり本気で危なかったからな シャルロットだけじゃなく船を捨ててまで足止めに出たイアソンもいたからあの局面は何とか突破できた -- 2019-12-21 (土) 21:44:48
    • コルデーに関しては、彼女のスキルの説明を読めば、完全な天敵だった分かるぞ、「あらゆる敵の警戒を下げ、幸運に乗り、鋼鉄の意志でやりぬく」と暗殺特化と言っていいスキル持ちだから。強制的に油断状態にさせられるのよ -- 2019-12-21 (土) 21:38:14
    • ブーメランやめろw他キャラの動きや設定、その他スキルを無視し一部分だけ切り取って考えるのにはガッカリするわ -- 2019-12-21 (土) 23:59:56
    • 最後のやらかしは汎人類史の方のオデュッセウスが計算尽くの結末という描写なので汎人類史のオデュッセウスがかなりの切れ者ってことじゃろ。それと人は人間らしさが大事という2部全体そしてLB5におけるテーマの一つの消化でもあるし。 -- 2019-12-22 (日) 01:05:27
  • 敵だが最後までカッコよかった -- 2019-12-21 (土) 21:06:55
  • バドグラないから5周年記念で低レア実装されたら笑う -- 2019-12-21 (土) 21:12:12
  • 『一切隙のない確実に勝てる戦術』を取り続けた結果、相手方の大博打で卓袱台返しを喰らって戦略レベルで負けを見るっていうのがもうね -- 2019-12-21 (土) 21:28:53
  • 仮面ライダーオデュッセウス欲しかったけど、バトルグラもないんじゃ今回は可能性低いな……残念 -- 2019-12-21 (土) 21:37:50
    • すぐ自爆させたがる軍師の例もあるし……。 -- 2019-12-22 (日) 00:50:12
      • あの軍師、実装されるまで一年近くかかってないッスかね… -- 2019-12-22 (日) 01:06:15
  • 正体隠すどころか戦モードってわけですらないあの仮面はなんだったんだろう。オシャレのつもりだったのか? -- 2019-12-21 (土) 22:40:48
    • 自分を偽り、最後に突然素顔を見せる本能があるのかも。オデュッセイアでも不必要なほど自分を偽るし最後に「俺だよオデュッセウスだよ」してドヤ顔したりするし。 -- 2019-12-22 (日) 12:34:54
  • アイアイエー! オデュッセウス!? オデュッセウスナンデ!? -- 2019-12-22 (日) 00:38:34
  • 年内に5章配信するって宣言しちゃったからオデュッセウスもカイニスも未完成なまま突貫工事で配信したって感じかな。後編まで数ヶ月空くだろうけどその間ギャグ落ち実装はやめてほしい。 -- 2019-12-22 (日) 00:42:31
    • FGOだぞ…… -- 2019-12-22 (日) 04:48:12
    • 数ヵ月も空くかな?俺は逆に年末11:00とかに後編配信、早けりゃ25日もあり得ると踏んでる。てか製作そんな自転車操業ではないと思いたいが…… -- 2019-12-22 (日) 07:42:35
  • 戦闘力も強いんだろうけど、軍師ムーヴしか見れなかったから実装されたらバッファーというかサポ鯖のイメージ時しかないw -- 2019-12-22 (日) 00:45:34
    • スキルでオダチェンとか、前衛と後衛複数入れ替えるとかだったら、陣形の変更を指示する軍師って感じで面白いかもね -- 2019-12-22 (日) 01:26:19
    • 少なくとも弓の精密射撃に関してはオデュッセイアのオチ的に卓越しているぞ。 -- 2019-12-22 (日) 11:36:38
  • 仮面取ったら想像とはまた違うイケメンだったな -- 2019-12-22 (日) 01:52:15
  • 異聞帯のサーヴァントは汎人類史より優れてる所があるが確実に足りない所もあると言うのを体現した良いキャラだった -- 2019-12-22 (日) 04:27:02
  • 仮面外した後に胸元空くのと、髪の赤いところがリボンに見えて何故だか変な笑いが出てしまった -- 2019-12-22 (日) 09:35:27
  • クラスはまだ判明してないけど剣持ってるからセイバーか、逸話は弓だからアッチャーか、特に深い意味はないけどライダーかな -- 2019-12-22 (日) 09:40:36
    • トイレを壊された戦艦のライダーだよ。魔術師も乗せるよ。 -- 2019-12-22 (日) 09:47:28
      • 地球教徒どもの破れかぶれとも見えた軍師暗殺はなぜか気合で成功してしまって間に合わないんですね...... -- 2019-12-22 (日) 12:12:25
    • まぁライダーだろうな。暴走状態の魔獣ケルベロスを乗りこなしていたから高ランクで騎乗スキル持ってるだろうし、トロイの木馬の発案者で自分も乗り込んでトロイアに攻め入ったからな。 -- 2019-12-22 (日) 11:32:11
  • 汎人類史と違って女の情念を理解してなさそうだし周りもメカ神ばっかだから童貞なのかな異オデュ… -- 2019-12-22 (日) 09:56:27
    • 嫁さんが無かった事になってる(恐らく焼いてしまった)スルトの例もあるし何とも言えないな -- 2019-12-22 (日) 10:00:13
    • 交接器官はメカでもあるらしいから未経験って訳でも無いんじゃね。 -- 2019-12-22 (日) 10:44:59
    • 戦士としてコルデーの暗殺を一度は防いだけど、女性の強さを知ってる汎オデュならまだなにかあると警戒解かなかっただろうな -- 2019-12-22 (日) 10:46:22
      • というか地雷系は手札に入れないと思うの -- 2019-12-22 (日) 11:10:13
  • ?「こちらの世界にあなたの愛した鷹の魔女はいないのです」 -- 2019-12-22 (日) 10:41:20
    • てもキュケオーンはあると考えるとロマンチック -- 2019-12-22 (日) 10:47:43
    • 情を一切伝えてないのに島の記憶あるあたりただの障害物としてしかみられてない可能性 -- 2019-12-22 (日) 13:55:39
  • 敵方では一番カッコよかったよ。でもこのナリで家族置いて戦争行きたくねぇから狂人のフリして農業に勤しんでいたってジワる。いや本人的には大真面目なんだけどさ。 -- 2019-12-22 (日) 11:30:35
  • やっぱりペーネロペーと合体しないと戦えないんですね -- 2019-12-22 (日) 11:38:54
    • ガンダム的なネタはおいといてもペーネロペーがバックに控えたオデュッセウスとか絶対に敵対したくない。それこそ一切の油断も慢心も隙もない状態で最愛の嫁を守るために全力で殺しにかかってくるんだぞ… -- 2019-12-22 (日) 12:25:27
      • オデュッセウスの翼って感じだよね、ペーネロペー。これはキルケーの割り込む余地ないわぁ -- 2019-12-22 (日) 12:57:37
      • 女神カリュプソが「容姿で人に劣るつもりはない、一緒にいてくれたら不死にもしてあげる、苦労もさせない」とガチ求婚してるのに「ペーネロペーは確かに容姿ではあなたに敵わない、だが私はそれでもどんな艱難辛苦に耐えてでも故郷に帰るのです」と返すくだり好き -- 2019-12-22 (日) 13:03:38
  • ヘイローのプロメシアンみたいな造形だなぁ...というかアルテミスといいアトランティスのキャラデザインが結構ヘイローっぽい気が -- 2019-12-22 (日) 11:40:24
  • 戦力的に圧倒しておいてまったく遊びのねえ堅実さがマジヤバかった。こんなん相手にしたら心折れるぞ普通… -- 2019-12-22 (日) 11:52:45
    • イアソンなら絶対慢心とガバする圧倒的優位でも一切手を抜かないの強すぎる  -- 2019-12-22 (日) 12:24:06
  • 相性関わらずキルケーで豚にしてあげたい -- 2019-12-22 (日) 12:18:13
    • 逸話的に豚化無効のパッシブスキル引っ提げてきそうなので -- 2019-12-22 (日) 12:41:31
      • 対魔力EXとかかな? -- 2019-12-22 (日) 12:45:56
      • どストレートに「状態異常(豚化)無効」の可能性もある -- 2019-12-22 (日) 12:50:28
      • キュケオーン嫌い嫌い -- 2019-12-22 (日) 12:51:28
      • どうした急に -- 2019-12-22 (日) 13:09:43
  • オデュッセウスと決めるのは、早すぎるのでは?第7特異点の時、ティアマトを名乗ってたのがゴルゴーンで倒されるまで自分自身はティアマトだと感違いしてた。ギリシャ神話的にメカニカルすぎる鎧。どうなんだろう -- 2019-12-22 (日) 12:56:34
    • 仮面外すまでは神々にならって自分をメカ化したのかなと思ってたけどそんなことはなかった -- 2019-12-22 (日) 13:01:06
    • ティアマトの権能を使ってはいても自分がティアマトと勘違いしてはなかったような。メカメカしいのは型月においてはギリシャらしいもの -- 2019-12-22 (日) 13:01:53
    • あのメカ鎧はキリシュタリア陣営から拝借したスーパースーツでしょ普通に。逸話のオデュッセウスを考えると、召喚時の自分の旧式のスタイルよりもスーツのが性能が高いと判断したら乗り換えそうな感じがひしひしとある -- 2019-12-22 (日) 13:40:10
  • これがおれの本体のハンサム顔だ! -- 2019-12-22 (日) 13:02:06
    • イエロー・テンパラスってかなりの強スタンドだよな。クヌム神がかわいそうになるレベル -- 2019-12-22 (日) 13:05:53
      • 本体性能がね… -- 2019-12-22 (日) 16:33:18
  • 脚に傷跡があるっていう小ネタは拾われるのか否か -- 2019-12-22 (日) 13:04:35
    • 胸と脚を露出する人になる日も近い...? -- 2019-12-22 (日) 14:08:41
  • 個人的には正体について終盤まで引っ張ると思ってたんだけど、序盤も序盤で自らバラしてきて拍子抜けした -- 2019-12-22 (日) 13:06:21
    • 汎人類史オデュもよく策略の仕上げとかのタイミングで偽装をやめて名乗りを上げたりしてるし、異聞帯のオデュッセウスも本質的には同じ英雄であることを考えると拍子抜けではあるけど不自然ではないかな。本人的にはあそこで仕留める予定の相手に対して礼儀として名乗った感じだったのかも。その後で直接対峙した時は仮面取って名乗ってるし、なんだかんだ義理堅い印象 -- 2019-12-22 (日) 13:14:51
    • 俺らにとっては序盤でも、向こうからしたらすでに召喚された鯖をほとんど殲滅して(コアを掠め取って呪われたドレイク、ヘラクレスを失って飲んだくれたイアソン、踵を射抜かれたアキレウス等いるが)霊脈も使い潰して(特級の天敵を召喚してるが)、あとは仕上げにカルデアのマスターを殺せば仕舞いってくらい最後の詰みだと思ってるしね。諸々のイレギュラーさえなかったら実際詰んでたレベル -- 2019-12-22 (日) 14:23:00
  • CMでマスクをアップにされるとガンダム・ヴィダール感が非常につよいな 本編では目が光らないからそうでもなかったけど -- 2019-12-22 (日) 14:28:16
  • 汎人類のオデュッセウスはどれだけ強いと言われても、奥さんを寝取ろうとする英雄どもを相手取りたった1人で殲滅するくらいだからな…なおこの騒動の間に息子と親戚が現地民を避難させると言う連携っぷりよ -- 2019-12-22 (日) 15:04:08
    • しかもその騒動のあとに英雄たちの遺族が攻め込んで来たら老後ゆっくり過ごしてるお父さんと共闘して遺族ぶち転がしてたらアテナに「やりすぎ」って言われるのほんと好き -- 2019-12-22 (日) 15:06:30
      • 息子が息子なら親父も親父で生半可な英雄じゃないんだよね…アルゴナウタイの一員だからね -- 2019-12-22 (日) 15:39:01
      • しかもオデュッセウスの息子のテレマコスも優秀で賢明な助言にちゃんと耳を傾けられるいい子。三代揃って恵まれてる。 -- 2019-12-22 (日) 17:54:08
    • 単純な戦闘力もだが、ギリシャ神話なのに彼に入れ込んでる女神が終始余計なことせずに完璧なサポート役になってるのと妻以外の女性とも殺傷沙汰にならずにきちんと関係終わらせたのが凄いわw -- 2019-12-22 (日) 15:15:56
      • 今思うとギリシャ異聞はオデュッセウスを寵愛してるアテナが完全に味方にいなかったからこの時点で敗因は決定してたようなもんか -- 2019-12-22 (日) 16:13:09
  • 感情ばかりは自分で体験しないと分からんしな...でもなんだその髪 -- 2019-12-22 (日) 15:17:10
  • 多分追い詰められた経験とかなさそうだから追い詰められた側の執念とかそういう感情面は考慮できなかったんだろうな -- 2019-12-22 (日) 15:26:59
  • あの胸の謎穴は社長リスペクトかな -- 2019-12-22 (日) 16:49:28
    • ダサさはリスペクトしないで... -- 2019-12-22 (日) 17:24:52
  • 奥さんいない=あの、家に帰るまでが英雄譚がない。うん、 -- 2019-12-22 (日) 17:44:39
    • 負けるわ、そりゃ。 -- 2019-12-22 (日) 17:45:47
      • ?「大魔女の加護って大事だと思わないかい?」 -- 2019-12-22 (日) 17:56:09
      • キルケーとのイチャイチャもないとか絶対に負けるんだよなあ あの話なかったら冥界でアキレウスとかの話聞けてないし… -- 2019-12-22 (日) 17:59:35
    • この異聞帯だとトロイア戦争自体がなかったのかね。それだと英雄たりえない気もするが -- 2019-12-22 (日) 18:06:42
      • トロイア戦争に絡んでるオリュンポス12神のうち半分が消滅してるか半壊かだからね……割と真剣にどういう経緯で異聞オデュが英雄たりえたのか気になる -- 2019-12-22 (日) 18:16:23
      • 中国異聞帯でも漢すら成立してないのに桃園三兄弟とやらが凍結英雄になってたし、出てくるやつは経緯はどうあれ出てくるという世界観なんだろう -- 2019-12-22 (日) 18:54:12
      • ないでしょうな。そもそもケイローンが弟子とってなくて戦士だったらしいからアキレウスやヘクトールの死闘も繋がりも異聞帯にはない -- 2019-12-22 (日) 18:57:16
      • この異聞帯は英雄の基準が下がってるんじゃない? -- 2019-12-22 (日) 19:41:56
      • ヘファイストスの言ってた「英雄という概念が絶えて久しい」ってそういう事じゃないかな -- 2019-12-22 (日) 19:47:40
  • 胸どころかポセイドンによって服が全部パージした汎人類史 -- 2019-12-22 (日) 18:00:36
    • 鯖になったらどこぞの英雄たちと全裸対決するのか…… -- 2019-12-22 (日) 19:42:50
  • マジでイケメンでしたな。それで強くて頭も良くて愛妻家で苦労人ってそりゃキルケーも島に監禁したくなりますわ。 fgoのキルケーは最後まで告白出来なくて今もその時の気持ちを伝えたいのが願いらしいが、確かに良い男っぽい -- 2019-12-22 (日) 19:00:07
  • 異聞オデュと汎オデュの違いが際立つ度に実装どころかろくに話されてもいないペーネロペーの株が上がっていく -- 2019-12-22 (日) 19:00:52
  • 元々は絶世の美女であるヘレネの求婚者の一人としてスパルタを訪問したオデュが、ペーネロペーを見てヘレネそっちのけで一目惚れしたエピソード好き。トロイア戦争後の放浪中に女神2人に求婚されても断って何が何でも帰国を目指したオデュッセウスと生還を信じて待ち続けたペーネロペーは本当に相性良かったんだなって。アテナが全面協力したくなるのも納得のおしどり夫婦ですよ -- 2019-12-22 (日) 19:38:02
    • 小ネタにあったせっかくの夫婦の再会を邪魔しないようアテナ女神が暁の女神をシメたエピソードすき -- 2019-12-22 (日) 21:19:59
    • 奥さん数十年ずっと時間稼ぎして夫を待ち続けてたからな オデュの父も息子も親戚もみんなあの手この手で二人の再会を邪魔するものを妨害し続けてた -- 2019-12-22 (日) 22:14:37
  • ペネロペに出会わなかったことで愛を知らず、愛の名を持つ宝具に仕留められた。土地神様容赦ない -- 2019-12-22 (日) 20:27:33
  • コルデーっていう正に「対藤丸立香最強兵器」と言ってもいい位の当たり鯖を引いといて「信号として使い捨てる」って歴代敵勢力でも上位級の大ポカやらかしたのに、異聞オデュの株はあまり下がらず代わりに汎人オデュの株が爆上がりするんだもんなぁ。千代女のバビロニアを逆手に取る展開といいシナリオライターは本当うまいことやったなって感心した -- 2019-12-22 (日) 20:32:39
    • 汎オデュさんが最期の抵抗としてデータの引き継ぎを不完全に終わらしたってのもあるけど、ペネロペへの愛情だけは渡したくなかったと考えると良い男だったと思える -- 2019-12-22 (日) 20:42:40
    • でもコルデーの言ってる事が事実ならそういう使い方しても多分コルデー裏切っちゃうと思うよ。コルデーみたいな人がぐだ刺すのはストーリー見るとまず無理でしょ -- 2019-12-22 (日) 21:10:37
      • このストーリーって洗脳だの記憶操作だのさんざんやってんだからそこ加味して動かせばどうとでもなりそうな気がするけどねぇ・・・てか「土壇場でしくじりそう」とかいう話だともう運命力の話になって策略関係ない話になるし -- 2019-12-22 (日) 21:28:06
      • ぐだの身代わりに鯖1人くらいは殺せたかもしれないけどそれなら爆弾にしてぐだ諸共吹きとばせそうなの選ぶのもわかるかなあ -- 2019-12-22 (日) 21:41:17
    • オデュッセウスはおそらく汎人類史側のサーヴァントは絶対に信用してないから、本質的な敵に決定的な一撃を任せるような真似はしないと思う。直接攻撃には自軍の兵士、魔獣、ゼウス・クリロノミアしか使ってないし。むしろ敵のままでいさせた方が、敵として当然とりうる行動は十分予測可能だし、それを利用するほうが信頼できるってのがオデュッセウスの判断だと思うぞ。 -- 2019-12-22 (日) 21:36:28
    • コルデーの采配もだが最後には自分自身がコルデーにやられても汎オデュッセウスの評価はむしろ上がるんだから今回はほんと異聞帯の設定を上手く使ったと思う -- 2019-12-22 (日) 21:49:40
    • シナリオでの株は下がらなかったが胸チラは株が下がったw -- 2019-12-23 (月) 03:03:17
  • 多分汎人類史のあれやこれやを体験してなかったせいでトラブルへの対応力が育まれにくかったのも敗因の一つなんだろうな 失敗や苦労を知らないのも良いことばかりじゃない… -- 2019-12-22 (日) 20:37:06
  • オデュ「妻よ…」ペネ「あなた…」 -- 2019-12-22 (日) 21:17:58
  • 夫の留守に間男どもから国と貞操を20年守り続けたペーネロペも、自分には振り向いてくれないと分かっていても真摯に助言したキルケーも知らんから女性の感情や執念を理解できなかったんだろうな -- 2019-12-23 (月) 02:09:21
    • 8年間ずっとストーカーしてきたカリュプソを知らないのは致命的だし、アテナの加護受けてないのも致命的だ -- 2019-12-23 (月) 03:23:57
      • あらゆる意味で女運がなかった結果か -- 2019-12-23 (月) 03:26:48



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム