ロビンフッド/コメント1 のバックアップ(No.6)


ロビンフッド

  • FGOから入った勢だけど正直緑茶に興味持ったの某wikiで生前読んでからだし、良い人というよりエミヤとは別方向にヤバい人だと思ってる -- 2018-03-25 (日) 22:05:24
    • 「いや俺はしがない弓兵ですが何か?」という態度を貫きながらヤバムーブするからその精神性のヤバさに気づくのが遅れてたちが悪い -- 2018-03-25 (日) 23:53:30
    • 一般人に見せかけて根本的なメンタルおかしすぎるよなぁ -- 2018-03-26 (月) 07:28:48
      • 普通じゃないから英雄になってるんだろう -- 2018-03-26 (月) 11:59:57
      • ↑そうなんだけど常識人だと思ってるプレイヤー結構多いイメージある -- 2018-03-26 (月) 13:43:52
      • 英霊メンツの中では常識人な方ではあるよ。メンタル耐久値が逸般人なことと常識があることは両立するし -- 2018-03-26 (月) 13:50:50
      • まぁ、一応常識という面ではズレてる人じゃないから、常識人も間違っては全然ないよ -- 2018-03-26 (月) 13:50:54
      • ああごめん、普通の人的な意味合いで使ってしまった>常識人 -- 葉2? 2018-03-26 (月) 14:32:55
      • 英霊たちがそもそも規格外ばかりだから相対的に普通の人扱いされてるんだと思ってた -- 2018-03-27 (火) 13:54:58
    • 善意で行動してるし自分のやり方に後ろめたさ感じる良識はあるのに、それはそれとして守るもの以外(私心含めて)切り捨てられる割り切りっぷりはエミヤ族っぽい -- 2018-03-26 (月) 21:23:01
      • でも悪霊になった旦那を殺せないから切嗣やエミヤにはなれないんだなぁ -- 2018-03-27 (火) 20:20:29
      • エミヤ家は大勢の平和の為に少数を殺すって考え方だけど、ロビンは自信が守りたいものの為に仇なすものを殺すって考え方だからなぁ -- 2018-03-29 (木) 23:56:56
    • 自分を迫害してる連中のために人生捧げて汚名被って死ぬことになったけど別に後悔してないとか、お人好しとかそういう問題じゃないよな… -- 2018-03-27 (火) 21:42:08
      • そもそも救われたいと思ってなくて守りたいものさえ守れれば満足って思考なのかね -- 2018-03-28 (水) 00:18:47
      • ロビン的には連帯責任になるより距離置いてくれた方が楽とか思ってそう -- 2018-03-28 (水) 13:48:19
  • うまく言えないけどメンタルが強いと言っても安心安定不動の頼れる精神力じゃなくて低い位置ギリギリを保っててその後が何故か全然削れないイメージ -- 2018-03-26 (月) 14:35:52
    • 小心者って設定だし、LEでの「本当は逃げたい」とかも本音なんだろうけど、その状態で千年保つあたりおかしい -- 2018-03-27 (火) 13:09:31
      • 自分はベディを思い出したな…… -- 2018-03-30 (金) 14:46:50
    • 中盤くらいのポップ系かな -- 2018-03-27 (火) 15:12:42
  • ダン卿の礼装をつけてやりたいのだが限凸できなくて悔しい -- 2018-03-27 (火) 00:04:24
    • 自分も4枚まで出て最後の1枚来なくてずっとぐぬぬってしてる -- 2018-03-27 (火) 13:36:20
  • をみるけど、ドラマCDのオマケのダンと切嗣の違いとして、切嗣は正義の味方として敵を徹底的に壊滅させる、ダン卿は軍人として敵勢力の三割を壊滅させて戦闘続行を不可能にすれば良い、という考えの差がある。 聖杯戦争においても、ダンは殺し合いだからこそ人間としての最低限の矜持は守らないとダメという考えをもち、切嗣とは相反する考えをもつ。 とあって、そういうところでも緑茶と切嗣は根本的に合わないのかなと思った。 -- 2018-03-28 (水) 01:24:40
    • 上が切れてしまった!「よく緑茶と切嗣は合わないという意見をみるけど」です -- 2018-03-28 (水) 01:26:30
    • 小さな村を守るために貴族に喧嘩売ったので、多を優先して少を切り捨てるという考え方は合わないんだろ -- 2018-03-28 (水) 02:55:56
    • 「目的のために手段を選ばない」だと悪属性になりがちだけど「中立善」なのが全てを物語ってると思う -- 2018-03-28 (水) 08:46:55
  • 5章で「うちのバンシーでも~」とか言ってるのに気づいたけど何気に妖精見える設定って拾われてたんだな -- 2018-03-28 (水) 14:52:53
    • ドルイド魔術使えるし実はキャスター適性もあったりして -- 2018-03-28 (水) 18:35:41
      • エリちゃんがセイバーになれるんだもの、いけるよ -- 2018-03-28 (水) 22:15:57
      • ドルイド魔術メインにすると得物がなくなると、とあるランサーが嘆いておりました。まあ緑茶の場合樹木操作でトラッピングとか別方向のエグい戦法使いそうだ -- 2018-03-30 (金) 13:10:39
    • 最初読んだときは「バンシーって誰?」ってなった。いや、自分が不勉強なだけなんだけど… -- 2018-03-31 (土) 22:36:44
  • ロビンフッド、夏イベでアサシン水着鯖として実装されていいんだよ -- 2018-03-29 (木) 23:38:51
  • 別クラス想像してみるけど、暗殺にコンプレックス持ってるのにアサシンで召喚するのも本人的に複雑な気がするし、アヴェやオルタもなんか違うしなってなるジレンマ -- 2018-03-30 (金) 09:47:57
    • 本質的にはアーチャーで召喚されるのが幸せだな。でもそれはそれとして他クラスの設定だけでも見てみたい(我侭) -- 2018-03-30 (金) 11:39:54
    • 宝具で木を生やすロムルスがランサーなのでランサーいける(暴論) -- 2018-03-30 (金) 12:20:33
    • CCCコラボイベントの量産緑茶さんをアルターエゴでどうや(なお喋らないもよう) -- 2018-03-30 (金) 12:54:26
    • ロビンってアサシン以外あんまり思いつかないね。ドルイド僧の息子程度でキャスターも無理そうだし -- 2018-03-30 (金) 22:28:45
    • そもそもロビンフッドっていう民衆の正義の代表者として選ばれてる時点でアーチャーが必然な気がする -- 2018-03-31 (土) 18:12:50
    • バルバトスはロビンフッドの化身ともされるという説がある。つまりビースト適性が…? -- 2018-04-01 (日) 19:30:34
  • ロビンもビリーも生前はただの人間でほぼ外見年齢で死んでるから人生経験的には鯖の中でトップクラスに若いよな -- 2018-04-01 (日) 19:08:54
    • こいつらより若くして死んだの誰やろ…ジャック…? -- 2018-04-02 (月) 01:10:57
      • そもそも生まれてない -- 2018-04-02 (月) 01:25:01
      • 天草とかは?確か14歳でお亡くなりだから相当早いはず -- 2018-04-02 (月) 06:32:40
      • 天草は17歳没とも言われてる。まぁどっちにしろ早い方だけど -- 2018-04-02 (月) 07:12:45
      • あとジャンヌとか。若くして旗印にされた英雄はそういうパターン多い印象 -- 2018-04-02 (月) 11:27:59
    • ナーサリーは人生経験ほぼ無い、んだろうな。生い立ちが生い立ちだし、マスターに合わせて姿や性格が変わるのなら、あのナーサリーライムとしての時間もほぼ月に来てからのものだし -- 2018-04-02 (月) 12:44:40
  • そういう連中の方が人生達観しまくってる感じするのがなんとも -- 2018-04-02 (月) 12:01:49
    • ↑の木に付けるつもりがミスってしまった。失礼。 -- 2018-04-02 (月) 12:06:23
    • 自分が悲惨な死を遂げるのを承知で動いてる面子ばかりだからね -- 2018-04-02 (月) 12:22:57
    • 若くして死ぬ奴や全盛期の姿が若い頃の奴は大抵なんか達観してるじゃろ。幼女組で外見相応のメンタルしてる奴なんてほとんど居ねーぞ、イリヤとスパムくらいだろ -- 2018-04-02 (月) 12:41:01
    • 他は言わずもがな緑茶も村八分されて森で暮らしてた孤児設定だからそりゃ色々と悟る -- 2018-04-02 (月) 15:23:51
      • この境遇でナンパ好きとか言うのが謎すぎる -- 2018-04-03 (火) 19:13:19
      • ↑ぶっちゃけナンパ好きって単に女の子と軽くお喋りしたいくらいの気持ちなんじゃないかな… -- 2018-04-03 (火) 20:08:58
      • ↑↑あるいは一種の不真面目アピールとして言ってるようなイメージでもある -- 2018-04-04 (水) 00:12:05
      • ↑↑↑個人的に寂しかったんだと思う。だから女を求める。けど、誰かと添い遂げる甲斐性ないから、ナンパで終わる…と自分は思ってた -- 2018-04-06 (金) 02:12:23
      • なんでや旦那には添い遂げただろ!(ラスアン) -- 2018-04-06 (金) 19:57:40
      • 甲斐性ないっつーか幕間で言われてた通り敢えて距離置こうとするタイプなんだろう -- 2018-04-07 (土) 07:45:44
  • テラリンの没シナリオではメドゥーサ口説こうとしてたらしいから好みは年上と見た -- 2018-04-05 (木) 19:29:58
    • 間違い。テラリンじゃなく無印テラの方だった -- ? 2018-04-05 (木) 19:34:13
    • でも懐いてくるのは年下(外見年齢に限る)ばかり -- 2018-04-05 (木) 21:16:06
  • こいつの軽薄アピールはメディアの悪女アピールや鈴鹿のJKアピールと同じようなもんにしか思えない -- 2018-04-06 (金) 09:47:20
    • キャラ作りしててもプロフの時点で内面バレバレだったりするから特にねー -- 2018-04-06 (金) 13:46:08
    • ろくでなしアピールしてるくせに「正義の者」判定にも「愛する者」特攻にも入ってる緑茶さん -- 2018-04-07 (土) 16:10:06
      • 周りからからかわれて否定するけど内心満更ではないとかだったら嬉しい(個人的な意見) -- 2018-04-08 (日) 03:26:28
  • 今回のラスボス、前衛総崩れで絆上げ用に入れてたロビンがトドメさしてくれた。誰にでも特攻はほんと便利だ -- 2018-04-07 (土) 19:56:22
  • リアル脱出ゲーム、エリちゃんと一緒に参戦すると聞いて泡吹いてる -- 2018-04-07 (土) 20:36:31
    • イギリス鯖で斥候だから妥当っちゃ妥当。それはそれとしてそろそろ過労死しそう -- 2018-04-07 (土) 21:03:00
  • 少数を守るために多数を手にかける役割背負ってる緑茶は人類史側より異聞側の方が似合いそうだなぁと二部読んでてなんとなく思った -- 2018-04-09 (月) 06:58:38
    • 今回みたいな状況なら確かにアタランテ寄りの立ち位置しそうだなあ -- 2018-04-09 (月) 16:58:17
    • 切り捨てられる人達の叫びを背負ったロビンフッド(オルタ)……違和感ないな -- 2018-04-10 (火) 11:31:41
  • パツシィの在り方がメンタル強くなりきれない生前緑茶みたいな感じしていたたまれなかった -- 2018-04-09 (月) 17:05:31
    • パツシィは等身大の一般人感あったけど比較すると緑茶やっぱ逸般人じゃねぇかなと思ってしまう -- 2018-04-10 (火) 08:07:50
  • FGOからの女鯖との絡みの方が話題になりやすいけどEXの玉藻との毒舌合戦が一番好きだからリンク期待してる -- 2018-04-12 (木) 14:30:19
  • 、 -- 2018-04-12 (木) 22:28:28



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム