名無しの亀 のバックアップ(No.5)


人物紹介 Edit

亀

ゲームにおいて Edit

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 卑弥呼の弟。生前は人間だが、何故か亀として邪馬台国に現界している。
  • 『魏志倭人伝』の卑弥呼に対する記載にて「有男弟佐治國(政治の補佐をする弟がある)」という一文で登場、名前は記されていない。また、未婚の卑弥呼は侍女と一人飲食と伝令を担当する男以外殆ど人と面会しないという描写があり、その男も弟だと思われる。
  • 上記の理由もあり、本作中では「名無しの亀」という表記になっており、姉である卑弥呼からさえも名前では呼ばれず『弟クン』と呼ばれている。
    しかし、名前が無いのには何か理由があるようだが……?
    • 本作では、自由に生きていた姉を女王という役割に縛りつけるきっかけを作ったとされており、そのことを悔いている。
      また、同じく強大な力のある姉を持つ信勝に様々な助言を溢す。
  • 見た目はゾウガメ。日本では野生個体は見られないが、100年以上生きることも珍しくない、長寿で知られるカメである。

この人物についてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 上でスサノオの話でてるけど織田家発祥の劔神社の主祭神がスサノオなんだってね。そこで繋がってるのかな -- 2020-10-15 (木) 11:11:15
  • スサノオって神話じゃどーみても姉に献心的な弟ではないけどなw -- 2020-10-15 (木) 11:15:54
    • まあスサノオかは分からんし -- 2020-10-15 (木) 12:04:30
    • スサノオさんもヤマタノオロチの中から出てきた剣を姉ちゃんにあげたりしてたでしょ! -- 2020-10-15 (木) 12:45:34
    • 献身的に見えなくても結構なシスコンアンドマザコンなエピはあるからなあ -- 2020-10-15 (木) 18:41:11
      • マザコンが過ぎてお母さんが居るからってだけであの世担当になるぐらいだからなスサノオ -- 2020-10-15 (木) 19:52:13
    • 日本神話に比定するなら、弟=ツクヨミ、敵対した狗奴国の王=スサノオじゃないかね -- 2020-10-15 (木) 20:17:15
    • カッツみたくシスコンこじらせて馬の死骸投げ込んだ事にされるんだろうなあ -- 2020-10-15 (木) 21:24:24
      • うん〇はどういう理由になるんだろ… -- 2020-10-16 (金) 00:06:43
    • マザコン拗らせて仕事しない→オヤジに言ってあの世担当に変えてもらう→姉ちゃんに会いに行ったら何故か姉弟喧嘩勃発、しかも姉ちゃん大人げない→スサノオキレるだから。その後姉ちゃん反省して引きこもり、スサノオも反省して剣上げるくらいには仲良くなったが -- 2020-10-16 (金) 15:25:42
  • 皆はどのポルナレフで脳内再生するの? -- 2020-10-15 (木) 10:49:40
    • 麦人さんだった -- 2020-10-16 (金) 11:19:23
  • 亀もtoi8さんなのかな 塗りとかそれっぽいけど -- 2020-10-15 (木) 13:06:34
  • 今までのNPCカッツ的ポジションでカルデアに来てほしかったなあ、せめて弟クンのコマンドコードください(懇願) -- 2020-10-15 (木) 23:42:25
  • サンキューカッメ -- 2020-10-15 (木) 23:54:29
  • 卑弥呼の弟ということは須佐之男 or 桃太郎。どちらにせよ超ビッグネームだろうにこんな形で使い潰すFGO運営凄い -- 2020-10-16 (金) 01:32:22
    • そもそも卑弥呼=アマテラス説を採用してないし、桃太郎説は初めて聞いたがそれも単に採用されてないだけでは -- 2020-10-16 (金) 01:44:23
      • 卑弥呼が皇族だったとして、その最有力の候補が倭迹迹日百襲姫命。この人の弟が吉備津彦命。なので割とメジャー寄りなネタよ。確かにすごく勿体ないとは思う -- 2020-10-17 (土) 21:25:08
      • 今回の話(新撰組+邪馬台国+信勝+ぐだぐだ)に桃太郎まで加えろと…?それに名を捨ててまで姉を支える存在ってのが重要だったし、むしろここで桃太郎は出さない方が良いのでは? -- 2020-10-18 (日) 00:09:08
      • そもそもその皇族説じたい九州、畿内で争ってる現状メジャーじゃないし -- 2020-10-18 (日) 00:53:37
    • 桃太郎なんて諸説あって逸話多いし女体化してるのまであるしむしろシスコン名無し弟なんかで使い潰すわけがないだろ -- 2020-10-16 (金) 11:35:47
    • 上でも言ってる木あるけど卑弥呼の弟スサノオ説ってそんなメジャーなの? -- 2020-10-16 (金) 11:41:17
      • 妄想の極致みたいな与太話 -- 2020-10-16 (金) 11:52:54
      • 卑弥呼=アマテラス説はそこそこ有名で、じゃあアマテラスの弟ならスサノオだよねっていう感じかと -- 2020-10-16 (金) 16:24:53
      • 大体手塚治虫のせい -- 2020-10-16 (金) 17:40:17
      • 天の岩戸伝説。自分は『西日本の縄文文明を壊滅させた鹿児島南方の巨大火山が元ネタ』だと思ってます。当時は火山灰で天が遮られていただろうなと -- 2020-10-23 (金) 20:12:58
    • 軽くググっただけでも「卑弥呼は○○じゃないか」なんて一人二人じゃなく無数に出てくるぞ…… -- 2020-10-16 (金) 12:55:14
      • エジプトの女王説とかあるな -- 2020-10-23 (金) 22:37:49
    • そもそもFateにおけるアマテラスはCCCで既出というか、何ならその分霊がFGOに大量に居るというか… -- 2020-10-16 (金) 16:38:12
  • 確か二千年前が舞台だし鶴千年では姉卑弥呼を助けられない -- 2020-10-16 (金) 13:17:32
    • だから少しでも長く助けられる亀万年って感じで亀になったんじゃないかな? -- 2020-10-16 (金) 13:18:22
  • 名前を捨てて役目に殉ずるっていうので真っ先にメンインブラックを連想してすまんかったし、アレはまだイニシャルは残ってたよな -- 2020-10-16 (金) 13:24:42
    • 千と千尋も有名どころっちゃそうやな -- 2020-10-16 (金) 14:29:18
    • カオナシみたいな化け物になってもいい、自我の無い統治機構になってもいい、ただ姉を支えたい、と… -- 2020-10-16 (金) 18:49:58
    • MIBの引退し記憶消して家族の元に帰る話好き 弟クンはもう帰れないんだろうなと思うと辛い -- 2020-10-18 (日) 10:24:26
  • カッツのスキルや宝具のノッブ以外の味方へのバフやリカバリーやチャージは多分弟クン由来なんだろうなあ -- 2020-10-16 (金) 18:07:16
    • バスター耐性ダウン、星獲得、クリアップ、バスターアップ、NPチャージ……見事に卑弥呼様支援っすねえ…… -- 2020-10-17 (土) 22:17:37
  • お米ゴーレムの刀の銘の話、卑弥呼さまの笑顔がちょっと悲し気に見えるのは弟くんのせい -- 2020-10-18 (日) 01:10:29
  • カッツの閉店ボイスで触れられててしんみりした -- 2020-10-24 (土) 14:40:22
  • 死後時代の邪馬台国の時に現界していたということはサーヴァント? -- 2021-02-11 (木) 17:44:19
    • 信長にひっついたカッツ(幻霊レベル)+卑弥呼にひっついた亀(幻霊レベル)=複合サーヴァントカッツってイメージだったが -- 2021-02-11 (木) 17:49:09
  • 卑弥呼と壱与の間の男王が卑弥呼の弟って説があるんだっけっか? -- 2022-09-17 (土) 10:51:40
  • 紙マテリアルで英霊と書かれている、実はやべー亀 -- 2023-01-08 (日) 23:34:49
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム