柴田勝家/コメント のバックアップ(No.38)


柴田勝家

  • やっぱりcmの爺さんはカッツだったのか(カッツ違い) -- 2019-07-04 (木) 22:12:46
  • こっちのカッツはつよそう -- 2019-07-04 (木) 22:15:54
  • あっちのカッツを裏切った方のカッツ…ややこしいなw -- 2019-07-04 (木) 22:35:21
  • 専用グラもあるし再臨っぽい別グラもあるしPU2ありそうだなぁ -- 2019-07-04 (木) 22:36:56
  • 日本人のバーサーカー率高くないですかね -- 2019-07-04 (木) 22:40:40
    • そりゃ、生き恥晒すくらいなら死んだ方がマシって精神が少なからずみんなあるくらいだしね。 -- 2019-07-04 (木) 22:42:30
    • 戦国武将は大体バサカ・アヴェ・ランサー・ライダー適正持ち -- 2019-07-04 (木) 23:11:39
  • 城プロで見た -- 2019-07-04 (木) 22:41:57
  • まさかのバトルグラ持ちでびっくりしたけど声帯はついてないんだよな・・・実装されるのかな? -- 2019-07-04 (木) 22:44:39
    • PU2か、老書文みたいに唐突に他のイベントで出て実装か。 -- 2019-07-04 (木) 22:53:32
    • 鎧が外れたら喋るかもしれないし、ストーリー進めないと分からないね -- 2019-07-04 (木) 23:07:16
    • 鎧外れた後の立ち絵はあったけど、そこで退場したから今回実装はなさそう。 -- 2019-07-04 (木) 23:19:51
  • 森君が着てた鎧みたいなのを纏ってるんだよね?まさか生前からこんな怪獣みたいな姿だったの? -- 2019-07-04 (木) 23:06:27
  • カッツについてノッブと戦った後カッツからノッブに鞍替えしたカッツ -- 2019-07-04 (木) 23:09:01
    • それをトッシーにやられて敗因になるのが因果というか何というか -- 2019-07-04 (木) 23:46:40
  • 前進するだけでパワーアップするというお手軽宝具ヤバくね? -- 2019-07-04 (木) 23:22:17
    • 魔力消費も激化するみたいだから普通の聖杯戦争だと案外使いにくいかも -- 2019-07-05 (金) 12:28:54
  • やっぱりあのエモノは瓶割なのだろうか? -- 2019-07-04 (木) 23:31:19
  • 柴田の方のカッツ、実装するなら次回にしておくれ…今回は森君で予算限界なんだ -- 2019-07-04 (木) 23:46:42
  • ネタバレはまだ早いから詳細は省くけどいい話だった… -- 2019-07-04 (木) 23:56:21
  • これからはあなたがカッツだ -- 2019-07-05 (金) 00:12:34
  • バーサーカーになる理由がわからんな、秀吉を恨んでたワケでもないし、暴れまわってた逸話もないし、なんかかかってんのかな -- 2019-07-05 (金) 00:16:01
    • 瓶割りの逸話なんぞまんまバーサーカーじゃないか -- 2019-07-05 (金) 05:48:01
    • 単にバーサーカーとして誰かに召喚されただけでは -- 2019-07-05 (金) 09:55:41
    • あの時代の連中なんて殆どバーサーカーみたいなもんだし -- 2019-07-05 (金) 12:08:01
    • 古いタイプの創作だとテンプレ脳筋にされがちだし剣・槍・馬等の目を引く逸話もないし敢えて出すならバーサーカー以外ない気はするが -- 2019-07-05 (金) 12:15:07
  • 柴田カッツと言えば謙信に手取川での大敗も有名やね・・・ -- 2019-07-05 (金) 00:16:50
    • 大敗(諸説あり) ちなみにひどい説だと勝家大嫌いな秀吉が勝手に帰って勝家が置いてけぼりにされた説とかもある -- 2019-07-05 (金) 00:21:04
  • 景虎や長可が姿見てすぐ分かったってことは生前からこんなんなんだよなこれ… -- 2019-07-05 (金) 01:07:50
    • こんなんが先陣切って突撃して来るとか怖過ぎる -- 2019-07-05 (金) 09:12:23
  • バケモンじゃないか(困惑) いや猛将は猛将だけども -- 2019-07-05 (金) 01:09:51
  • タッキーと丹羽さんもこんなバケモンなんやろか、タッキーとかセントリーガンみたいになってそう -- 2019-07-05 (金) 05:09:13
  • そういえば太めおっさん枠いなかったな -- 2019-07-05 (金) 06:27:34
  • CMの姿、既視感があると思ったら隻狼の親父殿ぽい…ぽくない? -- 2019-07-05 (金) 09:00:51
    • わかる、梟っぽいよね。 -- 2019-07-05 (金) 11:39:48
  • カッツ実装じゃん!(人違い) -- 2019-07-05 (金) 09:20:00
  • こんなのが突撃してくるとか怖すぎない?見るだけで逃げしたくなる威圧感ある -- 2019-07-05 (金) 09:39:12
  • 織田家バーサーカーだらけ問題、そら頭使える鼠と金柑重宝されるわ -- 2019-07-05 (金) 11:51:35
    • そいつらも信長様がらみだとバーサーカーだからな -- 2019-07-05 (金) 12:09:17
    • 勝家も最初は奉行からのスタートだったり統治能力も高かったりと、割と頭使える人のはずなんですけどね…… -- 2019-07-05 (金) 12:29:39
      • ノッブに追放されたあの佐久間信盛の後釜を務めてる時点で万能超人よね、柴田さん -- 2019-07-05 (金) 12:33:30
    • 内政は村井貞勝と丹羽長秀でだいたい回る織田家だからな -- 2019-07-05 (金) 12:30:52
      • 丹羽のストレスがヤバそう -- 2019-07-05 (金) 12:44:07
  • あのイベント、柴田の方のカッツが昇天した後ギャグで台無しかと思ったら、茶々が本当にいい子で… -- 2019-07-05 (金) 13:18:35
  • かわいい方のカッツと渋い方のカッツかな。呼び方的には -- 2019-07-05 (金) 13:29:44
    • ショタのカッツとロリのカッツはどうでしょう -- 2019-07-05 (金) 16:59:21
      • いや、ロリではないよやろ。柴田勝家は -- 2019-07-05 (金) 20:09:30
  • 一応サーヴァントのアイコンだったが果たして? -- 2019-07-05 (金) 13:40:42
    • 確かにサーヴァント表記はあったけど、モーションのバリエーションがチャージ攻撃含めて3種類しかないから実装はなさそう -- 2019-07-05 (金) 14:47:34
    • 声優がない、モーションもそこまで用意されてない、立ち絵があるだけ枠と言えばそう。1年2年くらいしてちゃんと作って実装しそうだけどね -- 2019-07-05 (金) 14:49:12
  • 再臨でどう変わるんだろうか -- 2019-07-05 (金) 13:43:07
  • 鬼柴田だから骨を食うじゃないかな? -- 2019-07-05 (金) 12:45:35
  • CV -- 2019-07-05 (金) 14:57:27
    • ミス CV:緒方賢一で脳内再生した -- 2019-07-05 (金) 14:59:07
      • 確か2回信長に反逆してなかったっけ? それでも最終的に信長の元で重臣になれるって相当有能じゃないと無理よね・・・ -- 2019-07-05 (金) 17:38:06
      • ごめん、↑投稿ミス -- 2019-07-05 (金) 17:38:57
    • 玄田哲章とか茶風林もアリかも -- 2019-07-05 (金) 16:40:20
  • 確か2回信長に反逆してなかったっけ? それでも最終的に信長の元で重臣になれるって相当有能じゃないと無理よね・・・ -- 2019-07-05 (金) 17:39:18
    • 信勝の時で1回だけでそれ以降はまあ、特になかったと言えばなかったな。あの超人佐久間の後釜に付けられるくらいは信長から気に入られたしね -- 2019-07-05 (金) 17:55:24
  • ハハーン、さてはお前が四周年記念ピックアップ鯖だな! -- 2019-07-05 (金) 18:02:24
  • バサッとした髪にがっしりした鎧と体型にでかい刀と陣羽織とバトルグラがめっちゃツボだから是非実装されてほしい…やっぱり経験値鯖のデザイン好きだ -- 2019-07-05 (金) 18:08:20
  • 自己バフ宝具に成るのかしら、実装されたら。にしても漂うB3臭。 -- 2019-07-05 (金) 18:13:55
    • 超強力な自己バフ宝具だけどB3だから礼装を利用しての一発しか打てないっていう感じの調整だったら面白そう。めちゃくちゃ調整難しそうだけど -- 2019-07-05 (金) 19:04:00
  • 最期の好々爺みたいな顔好き。三姉妹の前ではあんな顔だったのかなあ -- 2019-07-05 (金) 18:14:10
  • カッツかわいいな -- 2019-07-05 (金) 18:45:15
    • どっちの? -- 2019-07-05 (金) 20:15:38
  • なんでいきなり石灯籠斬るの? -- 2019-07-05 (金) 18:54:49
  • これ仮面オンオフは茶々リスペクトだよね -- 2019-07-05 (金) 19:32:38
  • またもやフルフェイス系サーヴァントで一目惚れしたけど -- 2019-07-05 (金) 19:42:56
    • 実装は難しそうですね… -- 2019-07-05 (金) 19:43:29
  • 某無双系ゲームでは扱いがひどいからこういう勝家は安心する -- 2019-07-05 (金) 19:58:00
  • いつかミッチーやサルと一緒に来るかなぁ -- 2019-07-05 (金) 20:39:56
  • 織田軍の良心(草履prprするサル、クレイジーサイコ逆臣ミッチー、クレイジーサイコ弟カッツ、戦国DQN鬼武蔵を見ながら) -- 2019-07-05 (金) 21:20:35
    • お米の人もまともじゃろ・・・!えっ地味?ソンナァ -- 2019-07-05 (金) 22:17:36
    • 池田ァ!とロリコン利家と蒲生さんと丹羽おじさんとタッキーと村井貞勝と良心を探せばいっぱいいるからセーフ -- 2019-07-05 (金) 22:36:15
  • ラオモトだ! -- 2019-07-05 (金) 21:31:53
    • 今回は勝家さんしかバトルグラないしpu2なしかね -- 2019-07-06 (土) 02:42:49
  • エレちゃんとかNPC初出キャラが概念礼装になるのはプレイアブル化後だったし、村正とか未だに概念礼装描かれてないのを見ると、この人割合すぐに実装しそう -- 2019-07-05 (金) 22:10:31
    • だがそこに織田の方のカッツがいる -- 2019-07-05 (金) 22:14:51
      • バトルキャラもできてない子はちょっと… -- 2019-07-05 (金) 22:21:40
      • 彼は霊基弱すぎてノッブにくっついてるしかないし、いいとこ幻霊レベル。この人と比べる以前の問題だと思う -- 2019-07-06 (土) 00:22:23
  • 今更の話だが織田サー身内でドッタンバッタン大騒ぎですね… -- 2019-07-05 (金) 22:19:55
  • 専用のグラフィックがあったとはいえ、攻撃モーションが単調でボイスも無いから実装は無いような予感・・・ -- 2019-07-05 (金) 22:22:10
    • 専用の立ち絵だけ存在して数年後に実装された哪吒とかいるしまだわからん -- 2019-07-05 (金) 22:23:13
    • 言うてありがたい像すら実装されたし時間掛かってもそこは大丈夫じゃね。 -- 2019-07-05 (金) 22:23:38
    • 実装予定なかったら専用グラ作らないで黒武者の色違いで出しても十分な当たり、多分専攻お披露目的なアレ -- 2019-07-05 (金) 22:27:14
    • まあ、鬼武蔵・アヴェノッブ・謙信とアンジョ=サンが死亡確認!された可能性あるし…無理せず1年くらいゆっくり作ってくれ… -- 2019-07-05 (金) 22:38:16
  • 今まで散々鬼の表情見せて最後の最後であれは卑怯ですわ -- 2019-07-05 (金) 22:32:21
    • 最後のあれはバーサーカーで召喚されてなさそうだし、普通の良いおじさんだったなあ -- 2019-07-05 (金) 22:37:00
  • ダブルエウで何もさせずにお帰りしてもらいました -- 2019-07-05 (金) 22:37:15
  • 自分が一番自分を許せず自責で狂う...狂化の方向性としてはランスロットが近いか。 -- 2019-07-05 (金) 22:39:51
  • 完全に狂化が解けた後の嬉し泣き顔が最高すぎる… -- 2019-07-05 (金) 22:39:52
  • トコロザワ・ピラーにいそうな顔してんな -- 2019-07-05 (金) 22:53:54
    • ムッハハハ非力!アクビが出るぞ!シックスゲイツとカラテ遊びをしたところで、ワシのリアルカラテの小指の先にも及ばぬ!貴様はいわば、ブッダの掌を無限に飛び続けるマジックモンキーだ!ワシがブッダなのだ! -- 2019-07-06 (土) 07:11:37
  • なんでこの人ノッブに権六って呼ばれているのです? -- 2019-07-05 (金) 23:26:27
    • 権六がガチの通称だから。修理亮の官位もらう前は柴田権六だった -- 2019-07-05 (金) 23:40:06
      • ちなみに、戦国時代までのある程度の出自の武将は、通称を持ってる人が多い。たとえば、ミッチー(明智光秀)は、十兵衛。両兵衛で名高い竹中半兵衛、黒田官兵衛の半兵衛、官兵衛も通称。 -- 2019-07-05 (金) 23:47:46
  • 絵師はケースワベさんかしらん -- 2019-07-05 (金) 23:49:24
  • 言葉責めで昇天した男 -- 2019-07-06 (土) 00:47:00
    • あれバットコップグットコップの常套尋問手段 -- 2019-07-06 (土) 01:08:13
  • 太ったお髭のおじいさん概念で他のサンタ鯖のサンタらしさ概念にデバフかかってしまう -- 2019-07-06 (土) 01:07:26
  • 当然ながら勝家もサルのこと嫌ってるけど、こっちは後継者争い込みだし拗らせ度合いはかなりマシな方か。というかサルがマジでヤバい奴だったんだろうな。 -- 2019-07-06 (土) 01:44:04
    • 一説では猿も勝家めちゃくちゃ嫌いで、謙信とぶつかったあの戦では「秀吉が勝家を置き去りにした」などという伝説が生まれるレベルだからな -- 2019-07-06 (土) 01:49:09
    • 秀吉が信長に向ける敬意は純粋なものだったんだろうけど、周りの拗らせ組からは -- 2019-07-06 (土) 01:53:16
      • キレタ 周りの拗らせ組からは「アイツばっかり・・・」って嫉妬されたうえに、信長が死んだらパッと切り替えて天下を取りに行った辺りが勝家的には気に入らなかったのかな。ノッブの評価を信じるなら「それはそれ、これはこれ」を滅茶苦茶冷静に判断できるいい方向性のサイコパスだったのかねえ。 -- 2019-07-06 (土) 01:56:13
      • 秀吉、「ノッブは死んだ、もういない!」で吹っ切ったのかね -- 2019-07-06 (土) 02:10:47
      • そして悲しいかな、ノッブはそんな風に割り切って天下を獲ったサルを評価していると言う -- 2019-07-06 (土) 10:53:16
      • 今回のイベントや魔王の台詞聞くに、神や故人に縋らず自分の力で天下取るとかそりゃ可愛がるわなって思った -- 2019-07-06 (土) 11:29:52
    • 柴田の忠誠は「織田家」に向けた物だったけど猿は「信長個人」だったという意識の差が出たんじゃないかと -- 2019-07-06 (土) 05:03:01
  • 別ゲームの細身ネガティブ緑甲冑の勝家ばっか見てたけど、他の幾つかの作品見る限り柴田勝家といえば一般的に体格ガッチリの髭をたっぷり生やしたおっさんのイメージだよね -- 2019-07-06 (土) 05:57:11
    • 寧ろあの柴田が異様なのでは。鬼柴田とかの猛々しいイメージだと大体ガッチリしたオッサンになると思う -- 2019-07-06 (土) 10:51:25
      • 余もそう思う -- 2019-07-06 (土) 10:59:30
      • 大体のゲームの柴田おっさんだからあの細身若造柴田みて二度見したわ。 -- 2019-07-06 (土) 11:40:33
    • というかあのゲームは勝家になんかうらみでもあんのかと -- 2019-07-06 (土) 12:30:48
      • あのゲームで一般的な風貌なのがノッブという -- 2019-07-06 (土) 12:40:28
  • まだ突発クエストの段階だけど、戦うたびに思うんだ。このおっさんが来た方向から攻撃すれば、後ろへ歩いていく(弱体化していく)しかないんじゃないかって… -- 2019-07-06 (土) 07:20:49
    • なかなかとんちの効いた倒し方だが、そもそも倒す手もない相手だから後退されるのもかなり困難だな・・・ -- 2019-07-06 (土) 07:26:34
  • ナーサリーと柴田で「アリスと権六」ってネタがふと閃いた -- 2019-07-06 (土) 10:15:43
  • 生前は不器用ながら茶々に野の花を渡したりしていたのかなぁと思うと涙が... -- 2019-07-06 (土) 10:46:06
  • まともな性格の武将が織田家にいて良かったと思ってから、そう言えばノッブの父親の代からの老将だからまあそうなるかとも思った -- 2019-07-06 (土) 11:04:39
  • ノッブというか織田家への忠義こそ拗らせてはいたけど(生前が生前だから仕方ないというか予想の範疇)、一番まともというか「一般人が思う人柄の良いタイプの武将」を割とそのまま反映してる感じだよね。まあ他の武将連中が揃いも揃って史実の時点で規格外なヤツが多い上に、型月要素も加わって更に倍だから仕方ないんだが。 -- 2019-07-06 (土) 11:05:16
  • 10年くらい前の弐寺のレイヤーに出てきそう -- 2019-07-06 (土) 11:16:34
  • 羽根落とすからもっと襲撃して欲しいとか思うのはダメですか? -- 2019-07-06 (土) 11:34:21
  • モーションが大鬼(鬼ランドの鬼王?)と一緒って言ってる人いたけど全然違うのにどれの事を言ってるんだろう -- 2019-07-06 (土) 11:58:14
    • 多分スキル発動時のエフェクトじゃないの? -- 2019-07-06 (土) 12:10:30
      • 攻撃時やスキル発動時の黒い雷が酷似しているところ、鬼王と同じで鯖に連続攻撃しても1モーションの斬り払いしかないからエネミー使用っぽいことだろうね -- 2019-07-06 (土) 14:55:30
  • どっかで見たと思ったらワリオランドシェイクのラスボスだわ -- 2019-07-06 (土) 12:00:29
  • 戦国大戦の計略みたいな宝具持ってるな -- 2019-07-06 (土) 12:06:15
  • 1戦目耐久で終わったのか…スキルみてこりゃやべえって思って全力で消し飛ばしてた -- 2019-07-06 (土) 12:28:49
    • まあ倒したらバサカモニュ貰えるからそっちの方がお得だよ -- 2019-07-06 (土) 14:29:53
    • 4ターン目の時点で上姉様の宝具が300しか通らなかったわ -- 2019-07-06 (土) 19:00:03
  • ガチャに来るのかなこの人…地元に所縁ある人だから是非引きたい… -- 2019-07-06 (土) 12:36:28
  • しかしなんでバーサーカーなんだろう?サルへの憎悪を増幅でもされたのだろうか -- 2019-07-06 (土) 12:36:56
    • まぁ「鬼柴田」「かかれ柴田」とかバーサーカーにうってつけな異名持ち出し。其れに話聞いてるとランスロット狂みたいな「自責の念で狂わないとやってけない」な感じもさ。 -- 2019-07-06 (土) 12:42:56
    • 単純に能力強化の可能性もある -- 2019-07-06 (土) 12:43:21
    • 魔王信長に召喚されたときはバーサーカー成分入ってて、終盤のあれはどちらかというとセイバーだったりランサーだったりの雰囲気あるけどね -- 2019-07-06 (土) 12:53:38
    • バーサーカーって唯一逸話に左右されず誰でもなれるクラスだし。親和性はあるけど -- 2019-07-06 (土) 14:49:19
  • 史実でも柴田勝家とお市の方と茶々が好きな私は今回のイベントで大泣きに泣いた -- 2019-07-06 (土) 12:41:59
    • もし実装されたら茶々様と美味しいものいっぱい食べて欲しい… -- 2019-07-06 (土) 12:57:49
    • 茶々を肩車してカルデアベースを回ってくれんかな…… -- 2019-07-06 (土) 17:26:42
  • うーん装備が大きく変わるわけでもないしこっちも実装にはならないのかなぁ・・・ -- 2019-07-06 (土) 12:59:50
    • まぁすぐ実装する気なら宝具とかボイス設定するだろうからな -- 2019-07-06 (土) 15:07:52
    • キアラの例もあるしバトルグラ作ったんなら普通に実装されるだろ -- 2019-07-06 (土) 16:29:58
      • キアラとかと違って宝具モーションどころか台詞すらない例外枠だしなぁ -- 2019-07-06 (土) 16:57:42
      • ありがたい像が近いんじゃね。 -- 2019-07-06 (土) 16:58:26
      • ムネーモシュネーとかモーション新規で作っても実装ない人はいるしな -- 2019-07-06 (土) 19:02:55
      • ムネーさんは実装可能性以前の問題では… -- 2019-07-06 (土) 19:38:58
      • ムネーさんはメガロスの仲間だな。 -- 2019-07-07 (日) 08:01:15
    • 森君みたいに兜だけ外す差分無くて代わりに鎧脱ぐか変える差分ってパターンもあるかも。 -- 2019-07-06 (土) 16:50:31
  • 最後の素顔見た感じ絵は元村人さんかな -- 2019-07-06 (土) 16:41:53
    • いや絵柄的にそれは絶対無いと思う -- 2019-07-06 (土) 16:59:01
    • ワシはケースワベ氏じゃと思った -- 2019-07-06 (土) 17:26:25
      • 礼装で描いてるけど比べると塗りとかだいぶ違くないか -- 2019-07-06 (土) 19:05:27
      • むしろ礼装の方が普段のスワベさんの塗りとは違う感じじゃね? -- 2019-07-06 (土) 20:18:30
  • たまには倒したら柴田井戸くれよジイさん! -- 2019-07-06 (土) 16:49:02
  • 群雄割拠 -- 2019-07-06 (土) 16:59:13
    • ミス、群雄割拠(礼装)だと少し配色が黒よりだから、雷帝みたいに第一再臨だと配色のみ変更、第三再臨で厳つくなる感じなのかな? -- 2019-07-06 (土) 17:00:37
  • なんかこういう感じのゲームだと勝家は鬼っぽくなるのが多いな。 -- 2019-07-06 (土) 17:06:27
    • 他の織田家臣一同と比較して武辺者ってイメージが強いからかね?戦手柄は十指に余る一方で政治面外交面での逸話は少ないし -- 2019-07-06 (土) 18:07:03
    • 鬼の異名を持ってるからかな -- 2019-07-06 (土) 18:08:25
  • 最初は顔も人外っぽいし言葉が通じないバーサーカー枠か?と思ったら素顔が素敵だった。暖かくておおらかなお爺ちゃんキャラほしいんじゃが! じゃが! -- 2019-07-06 (土) 17:21:11
  • 鎧姿はともかく、ガワが向けたとき、BASARAの島津のじいさん?と思ったのはあまり内緒じゃない!w -- 2019-07-06 (土) 18:00:46
  • 人間無骨も通らないとか言ってたが、森くんが戦国鯖の中でもヘボいってわけじゃなく、バーサーカー勝家が異常なだけか? -- 2019-07-06 (土) 18:16:20
    • 射程範囲ギリギリまで歩いてたし、因果に干渉する系の宝具じゃないと通すのは難しそう。 -- 2019-07-06 (土) 18:58:11
  • カッツはもういるからシバターじゃな -- 2019-07-06 (土) 18:17:01
  • 緒方賢一さんの声が脳内再生されるが、サルが勝平だったら「ワシじゃよ、新一」になってしまう -- 2019-07-06 (土) 18:51:44
  • 最近はジジイ推しだな。善哉善哉 -- 2019-07-06 (土) 19:02:02
  • 長可もそうだがこの時代の武将鬼何とかいう異名多いな。恐ろしいものといえば鬼、という時代か -- 2019-07-06 (土) 19:07:23
    • 鬼小島とか鬼半蔵も来てくれ -- 2019-07-06 (土) 19:15:35
      • 家康のいとこ鬼日向にすてがまりの鬼島津とかも逸話的に実装できそう、越前の狂犬さんもいたら面白そう -- 2019-07-06 (土) 23:42:36
      • 戦国無双で鬼絡みの武将だらけのステージがあったのを思い出した -- 2019-07-07 (日) 04:33:34
    • 節分イベントの話だと戦国の世が最後に鬼が人の近くに居た時代なんだろうね。 -- 2019-07-07 (日) 02:35:10
    • 四コマ漫画でそれをネタにしたのがあったな -- 2019-07-07 (日) 12:59:53
  • 柴田勝家って猪武者って思われてるけど織田軍団で初の方面指揮官に選ばれてるからかなりノッブに信頼はされてたし一向一揆がバリバリ荒らし回ってるわお隣さんが謙信とヤバイ場所なのに、一揆の鎮圧して北陸を安定させて刀狩りをして政治にもちゃんと理解があり謙信と戦える環境を整える有能さがある前線指揮官というヤバイ武将なんだよな・・・ -- 2019-07-06 (土) 19:35:08
    • 信長に3人ほど目付けをつけられてたからそら必死に働くで。なんかあれば直ぐ報告される。 -- 2019-07-06 (土) 19:53:13
      • そして努力が足りないわけではないと判断されたらノッブ自ら大軍を連れて助けに来てくれるいい上司でもある -- 2019-07-06 (土) 19:56:12
      • ノッブにも手紙でもういい歳なのにあんなに頑張ってるとか書かれたもんな。聞いてるか佐久間 -- 2019-07-06 (土) 20:08:25
      • 権六なんか跡取りの話もせずに権六頑張ってるぞ、の手紙かww -- 2019-07-06 (土) 20:24:18
      • 「佐久間へ お前ホントダメダメじゃのう。光秀を見てみい、城下町を豊かにしとるぞ?サルを見てみい、アイツ超金儲けしとるぞ?権六を見てみい、戦しまくりじゃぞ。この前だって…ああいや負けてたのぅ…でもやる気はあるじゃろ?お前はそれが足りん!権六はお前よりずっと年取ってるのに負けても諦めずに立ち上がってだな…いやその前も負けてたか…じゃがやる気は十分じゃろ?まぁともかくやる気があるならワシもとやかく言わんよ?でもお前はやる気がないじゃろ?(徐々に小さく&詰め詰めになっていく字)」…意訳するとこんな内容のやつだっけ? -- 2019-07-07 (日) 01:03:03
      • 佐久間さんは信長をブチギレさせる失言と本願寺5年放置プレイを除けば普通に有能な人なんだけど、いかんせん暴言と怠慢がひどすぎて無能にされがちではある。最初期の記録等を見ると勝家や光秀以上の活躍してんだけどね -- 2019-07-07 (日) 03:40:36
      • 佐久間折檻状は、「戦って手柄をあげるか、死ぬか、出家するか!」と詰め寄ったら(ノッブは最初のを選択すると期待していたのに)出家されちゃったって感じだと思う -- 2019-07-07 (日) 04:42:56
      • 流石に気の毒に思ったのか追放した佐久間息子は後に再雇用してるんだよね -- 2019-07-07 (日) 10:33:23
      • 「仕事せえへんかったら出てていけ!」「わかった出ていきます」「ちょいちょいちょいちょい」って感じだからな、アレ -- 2019-07-07 (日) 12:50:42
    • 丹羽長秀、滝川一益、柴田勝家、明智光秀、羽柴秀吉、前田利家、蒲生氏郷、佐々成政、池田恒興とかいういつものメンバーほんとすき -- 2019-07-07 (日) 03:49:19
  • キャラのグラフィックは作ってるけどモーションが流用だから仮に実装するとしてもだいぶ先になりそう -- 2019-07-07 (日) 04:30:50
    • 横薙ぎがメガロスと似てるけどそれ以外全部新規っぽいモーションだと思ってたんだけど誰の流用? -- 2019-07-07 (日) 08:09:54
  • 心理フェイズの殴り方がエグいなあと思いました(コナミ感) -- 2019-07-07 (日) 07:18:46
  • EX攻撃から察するに、それ女の幽霊と間違えて石灯籠斬ったうどん県の名刀だなオメー -- 2019-07-07 (日) 11:43:25
  • アース・ドラゴン/サムライ感 -- 2019-07-07 (日) 12:30:57
    • 改めて見たらまんまそれじゃんか草 -- 2019-07-07 (日) 12:50:14
  • 敵の時金枠だったから実装されたら星4〜5か…財布が… -- 2019-07-07 (日) 12:34:40
  • 茶々様との会話でも泣きそうになったのに、再召喚時の清々しい笑顔で完全にやられた……早く実装して… -- 2019-07-07 (日) 12:35:39
  • 何度もてこずらせやがって。お前なんかとっとと実装されてぐだぐだ時空で幸せになっちまえ -- 2019-07-07 (日) 13:31:28
  • なるほど、ピックアップ2は11日からか。絶対に勝家引き当てるぞぉ!(自己暗示) -- 2019-07-07 (日) 13:33:01



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム