Dr.ロマン/コメント1/4 のバックアップ(No.304)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Dr.ロマン/コメント1/4 へ行く。
- 1 (2016-12-30 (金) 07:42:22)
- 2 (2016-12-30 (金) 08:45:04)
- 3 (2016-12-30 (金) 09:55:35)
- 4 (2016-12-30 (金) 11:16:34)
- 5 (2016-12-30 (金) 12:17:47)
- 6 (2016-12-30 (金) 13:19:25)
- 7 (2016-12-30 (金) 14:25:18)
- 8 (2016-12-30 (金) 15:32:29)
- 9 (2016-12-30 (金) 16:39:48)
- 10 (2016-12-30 (金) 17:49:35)
- 11 (2016-12-30 (金) 20:33:09)
- 12 (2016-12-30 (金) 21:36:37)
- 13 (2016-12-30 (金) 22:55:17)
- 14 (2016-12-31 (土) 01:37:23)
- 15 (2016-12-31 (土) 02:39:56)
- 16 (2016-12-31 (土) 10:51:12)
- 17 (2016-12-31 (土) 14:08:22)
- 18 (2016-12-31 (土) 15:54:26)
- 19 (2016-12-31 (土) 17:10:37)
- 20 (2016-12-31 (土) 18:13:05)
- 21 (2016-12-31 (土) 19:28:53)
- 22 (2016-12-31 (土) 20:46:20)
- 23 (2016-12-31 (土) 22:33:17)
- 24 (2016-12-31 (土) 23:51:24)
- 25 (2017-01-01 (日) 00:57:38)
- 26 (2017-01-01 (日) 02:27:36)
- 27 (2017-01-01 (日) 03:30:44)
- 28 (2017-01-01 (日) 09:16:35)
- 29 (2017-01-01 (日) 10:58:44)
- 30 (2017-01-01 (日) 12:38:44)
- 31 (2017-01-01 (日) 14:35:24)
- 32 (2017-01-01 (日) 15:42:15)
- 33 (2017-01-01 (日) 18:18:11)
- 34 (2017-01-01 (日) 19:30:20)
- 35 (2017-01-01 (日) 20:36:45)
- 36 (2017-01-01 (日) 22:01:56)
- 37 (2017-01-01 (日) 23:10:04)
- 38 (2017-01-02 (月) 01:04:04)
- 39 (2017-01-02 (月) 02:24:14)
- 40 (2017-01-02 (月) 03:36:06)
- 41 (2017-01-02 (月) 07:54:13)
- 42 (2017-01-02 (月) 09:28:31)
- 43 (2017-01-02 (月) 11:20:54)
- 44 (2017-01-02 (月) 13:05:55)
- 45 (2017-01-02 (月) 14:34:53)
- 46 (2017-01-02 (月) 15:40:26)
- 47 (2017-01-02 (月) 17:14:27)
- 48 (2017-01-02 (月) 18:28:56)
- 49 (2017-01-02 (月) 23:02:46)
- 50 (2017-01-03 (火) 01:34:43)
- 51 (2017-01-03 (火) 09:42:22)
- 52 (2017-01-03 (火) 11:41:05)
- 53 (2017-01-03 (火) 15:16:16)
- 54 (2017-01-03 (火) 16:17:29)
- 55 (2017-01-03 (火) 17:19:17)
- 56 (2017-01-03 (火) 18:28:25)
- 57 (2017-01-03 (火) 19:41:21)
- 58 (2017-01-03 (火) 21:02:26)
- 59 (2017-01-03 (火) 22:21:28)
- 60 (2017-01-04 (水) 00:53:51)
- 61 (2017-01-04 (水) 12:31:36)
- 62 (2017-01-04 (水) 13:42:28)
- 63 (2017-01-04 (水) 17:03:54)
- 64 (2017-01-04 (水) 19:41:13)
- 65 (2017-01-04 (水) 20:51:12)
- 66 (2017-01-04 (水) 21:58:57)
- 67 (2017-01-05 (木) 00:12:07)
- 68 (2017-01-05 (木) 01:20:39)
- 69 (2017-01-05 (木) 03:12:45)
- 70 (2017-01-05 (木) 08:25:44)
- 71 (2017-01-05 (木) 09:44:07)
- 72 (2017-01-05 (木) 13:15:21)
- 73 (2017-01-05 (木) 17:40:55)
- 74 (2017-01-05 (木) 19:19:51)
- 75 (2017-01-05 (木) 20:21:59)
- 76 (2017-01-05 (木) 22:44:43)
- 77 (2017-01-06 (金) 00:50:58)
- 78 (2017-01-06 (金) 02:19:44)
- 79 (2017-01-06 (金) 03:38:33)
- 80 (2017-01-06 (金) 09:15:57)
- 81 (2017-01-06 (金) 10:33:18)
- 82 (2017-01-06 (金) 13:12:21)
- 83 (2017-01-06 (金) 15:45:54)
- 84 (2017-01-06 (金) 16:56:53)
- 85 (2017-01-06 (金) 19:47:41)
- 86 (2017-01-06 (金) 21:14:22)
- 87 (2017-01-06 (金) 22:37:27)
- 88 (2017-01-07 (土) 00:54:29)
- 89 (2017-01-07 (土) 12:06:21)
- 90 (2017-01-07 (土) 13:22:54)
- 91 (2017-01-07 (土) 18:12:57)
- 92 (2017-01-07 (土) 20:10:50)
- 93 (2017-01-07 (土) 22:25:02)
- 94 (2017-01-08 (日) 01:09:56)
- 95 (2017-01-08 (日) 02:26:28)
- 96 (2017-01-08 (日) 08:21:37)
- 97 (2017-01-08 (日) 10:56:52)
- 98 (2017-01-08 (日) 12:46:27)
- 99 (2017-01-08 (日) 16:01:07)
- 100 (2017-01-08 (日) 22:08:54)
- 101 (2017-01-09 (月) 00:24:08)
- 102 (2017-01-09 (月) 10:35:33)
- 103 (2017-01-09 (月) 15:05:41)
- 104 (2017-01-09 (月) 18:40:08)
- 105 (2017-01-09 (月) 19:44:47)
- 106 (2017-01-10 (火) 02:13:07)
- 107 (2017-01-10 (火) 16:54:24)
- 108 (2017-01-10 (火) 21:46:45)
- 109 (2017-01-10 (火) 23:35:24)
- 110 (2017-01-11 (水) 01:08:16)
- 111 (2017-01-11 (水) 04:08:30)
- 112 (2017-01-11 (水) 11:59:02)
- 113 (2017-01-11 (水) 13:13:35)
- 114 (2017-01-11 (水) 16:02:03)
- 115 (2017-01-11 (水) 18:40:13)
- 116 (2017-01-12 (木) 11:54:13)
- 117 (2017-01-12 (木) 14:32:12)
- 118 (2017-01-13 (金) 08:54:46)
- 119 (2017-01-13 (金) 18:01:24)
- 120 (2017-01-13 (金) 19:24:08)
- 121 (2017-01-13 (金) 20:45:20)
- 122 (2017-01-14 (土) 00:29:34)
- 123 (2017-01-14 (土) 02:35:38)
- 124 (2017-01-14 (土) 09:54:55)
- 125 (2017-01-14 (土) 11:45:24)
- 126 (2017-01-14 (土) 14:52:31)
- 127 (2017-01-14 (土) 16:29:00)
- 128 (2017-01-14 (土) 18:50:32)
- 129 (2017-01-14 (土) 20:20:55)
- 130 (2017-01-14 (土) 22:33:42)
- 131 (2017-01-14 (土) 23:46:00)
- 132 (2017-01-15 (日) 01:18:29)
- 133 (2017-01-15 (日) 02:19:42)
- 134 (2017-01-15 (日) 10:30:11)
- 135 (2017-01-15 (日) 14:07:39)
- 136 (2017-01-15 (日) 16:09:37)
- 137 (2017-01-15 (日) 17:17:26)
- 138 (2017-01-15 (日) 21:25:08)
- 139 (2017-01-15 (日) 22:40:15)
- 140 (2017-01-15 (日) 23:47:27)
- 141 (2017-01-16 (月) 08:40:10)
- 142 (2017-01-16 (月) 10:43:45)
- 143 (2017-01-16 (月) 12:53:50)
- 144 (2017-01-16 (月) 14:21:53)
- 145 (2017-01-16 (月) 16:41:50)
- 146 (2017-01-16 (月) 17:55:49)
- 147 (2017-01-16 (月) 21:54:49)
- 148 (2017-01-17 (火) 01:15:37)
- 149 (2017-01-17 (火) 02:20:19)
- 150 (2017-01-17 (火) 10:10:52)
- 151 (2017-01-17 (火) 12:41:54)
- 152 (2017-01-17 (火) 23:25:26)
- 153 (2017-01-18 (水) 00:30:10)
- 154 (2017-01-18 (水) 01:33:04)
- 155 (2017-01-18 (水) 11:01:12)
- 156 (2017-01-18 (水) 16:42:23)
- 157 (2017-01-18 (水) 17:47:16)
- 158 (2017-01-18 (水) 19:13:11)
- 159 (2017-01-18 (水) 20:13:18)
- 160 (2017-01-18 (水) 21:29:37)
- 161 (2017-01-18 (水) 22:49:04)
- 162 (2017-01-19 (木) 00:34:02)
- 163 (2017-01-19 (木) 04:39:54)
- 164 (2017-01-19 (木) 10:02:55)
- 165 (2017-01-19 (木) 16:58:54)
- 166 (2017-01-19 (木) 19:12:47)
- 167 (2017-01-19 (木) 21:21:00)
- 168 (2017-01-19 (木) 22:48:19)
- 169 (2017-01-19 (木) 23:52:26)
- 170 (2017-01-20 (金) 01:03:31)
- 171 (2017-01-20 (金) 09:07:16)
- 172 (2017-01-20 (金) 11:53:34)
- 173 (2017-01-20 (金) 13:16:48)
- 174 (2017-01-20 (金) 15:34:05)
- 175 (2017-01-20 (金) 16:51:59)
- 176 (2017-01-20 (金) 18:27:53)
- 177 (2017-01-20 (金) 19:31:34)
- 178 (2017-01-20 (金) 21:23:37)
- 179 (2017-01-20 (金) 23:52:58)
- 180 (2017-01-21 (土) 01:55:00)
- 181 (2017-01-21 (土) 09:37:52)
- 182 (2017-01-21 (土) 11:00:29)
- 183 (2017-01-21 (土) 14:40:54)
- 184 (2017-01-22 (日) 06:09:34)
- 185 (2017-01-22 (日) 13:48:44)
- 186 (2017-01-22 (日) 16:38:14)
- 187 (2017-01-22 (日) 19:30:36)
- 188 (2017-01-22 (日) 20:45:14)
- 189 (2017-01-22 (日) 23:07:18)
- 190 (2017-01-23 (月) 00:24:05)
- 191 (2017-01-23 (月) 01:29:25)
- 192 (2017-01-23 (月) 09:36:49)
- 193 (2017-01-23 (月) 16:36:25)
- 194 (2017-01-23 (月) 17:41:46)
- 195 (2017-01-23 (月) 18:52:27)
- 196 (2017-01-23 (月) 20:46:54)
- 197 (2017-01-23 (月) 22:08:03)
- 198 (2017-01-24 (火) 00:02:47)
- 199 (2017-01-24 (火) 16:20:07)
- 200 (2017-01-24 (火) 22:23:07)
- 201 (2017-01-25 (水) 03:01:57)
- 202 (2017-01-25 (水) 14:18:35)
- 203 (2017-01-25 (水) 15:57:04)
- 204 (2017-01-25 (水) 18:46:21)
- 205 (2017-01-25 (水) 20:39:46)
- 206 (2017-01-26 (木) 01:28:23)
- 207 (2017-01-26 (木) 10:52:27)
- 208 (2017-01-26 (木) 21:09:34)
- 209 (2017-01-26 (木) 23:04:26)
- 210 (2017-01-27 (金) 00:11:23)
- 211 (2017-01-27 (金) 01:18:02)
- 212 (2017-01-27 (金) 02:42:12)
- 213 (2017-01-27 (金) 03:58:44)
- 214 (2017-01-27 (金) 05:09:57)
- 215 (2017-01-27 (金) 06:43:16)
- 216 (2017-01-27 (金) 09:38:48)
- 217 (2017-01-27 (金) 10:54:58)
- 218 (2017-01-27 (金) 12:08:46)
- 219 (2017-01-27 (金) 13:32:33)
- 220 (2017-01-27 (金) 14:35:29)
- 221 (2017-01-27 (金) 17:17:41)
- 222 (2017-01-27 (金) 19:14:31)
- 223 (2017-01-27 (金) 20:20:56)
- 224 (2017-01-27 (金) 21:21:50)
- 225 (2017-01-27 (金) 22:27:50)
- 226 (2017-01-28 (土) 00:23:28)
- 227 (2017-01-28 (土) 09:00:51)
- 228 (2017-01-28 (土) 12:16:57)
- 229 (2017-01-28 (土) 13:47:55)
- 230 (2017-01-28 (土) 14:50:13)
- 231 (2017-01-28 (土) 16:49:08)
- 232 (2017-01-28 (土) 18:47:04)
- 233 (2017-01-29 (日) 01:30:42)
- 234 (2017-01-29 (日) 03:59:48)
- 235 (2017-01-29 (日) 11:21:21)
- 236 (2017-01-29 (日) 12:31:52)
- 237 (2017-01-29 (日) 14:10:20)
- 238 (2017-01-29 (日) 17:27:10)
- 239 (2017-01-29 (日) 23:51:55)
- 240 (2017-01-30 (月) 02:35:11)
- 241 (2017-01-30 (月) 04:27:55)
- 242 (2017-01-30 (月) 14:13:16)
- 243 (2017-01-30 (月) 15:16:47)
- 244 (2017-01-30 (月) 17:15:46)
- 245 (2017-01-30 (月) 22:00:52)
- 246 (2017-01-30 (月) 23:12:20)
- 247 (2017-01-31 (火) 09:36:57)
- 248 (2017-01-31 (火) 18:29:03)
- 249 (2017-01-31 (火) 20:15:30)
- 250 (2017-02-01 (水) 03:26:05)
- 251 (2017-02-01 (水) 19:44:31)
- 252 (2017-02-01 (水) 20:48:20)
- 253 (2017-02-01 (水) 22:51:55)
- 254 (2017-02-02 (木) 00:06:17)
- 255 (2017-02-02 (木) 01:36:03)
- 256 (2017-02-02 (木) 08:14:01)
- 257 (2017-02-02 (木) 12:02:52)
- 258 (2017-02-02 (木) 13:04:53)
- 259 (2017-02-02 (木) 15:15:47)
- 260 (2017-02-02 (木) 17:53:38)
- 261 (2017-02-02 (木) 20:08:53)
- 262 (2017-02-02 (木) 23:15:49)
- 263 (2017-02-03 (金) 01:15:06)
- 264 (2017-02-03 (金) 02:58:44)
- 265 (2017-02-03 (金) 15:43:26)
- 266 (2017-02-03 (金) 20:56:28)
- 267 (2017-02-03 (金) 22:02:05)
- 268 (2017-02-04 (土) 00:18:55)
- 269 (2017-02-04 (土) 02:35:43)
- 270 (2017-02-04 (土) 05:18:23)
- 271 (2017-02-04 (土) 10:05:33)
- 272 (2017-02-04 (土) 11:32:55)
- 273 (2017-02-04 (土) 12:36:51)
- 274 (2017-02-04 (土) 13:50:17)
- 275 (2017-02-04 (土) 15:00:50)
- 276 (2017-02-04 (土) 16:46:49)
- 277 (2017-02-04 (土) 18:10:12)
- 278 (2017-02-04 (土) 19:31:45)
- 279 (2017-02-04 (土) 20:32:36)
- 280 (2017-02-04 (土) 21:42:38)
- 281 (2017-02-04 (土) 23:01:02)
- 282 (2017-02-05 (日) 00:12:58)
- 283 (2017-02-05 (日) 01:33:40)
- 284 (2017-02-05 (日) 03:30:02)
- 285 (2017-02-05 (日) 10:54:50)
- 286 (2017-02-05 (日) 12:18:20)
- 287 (2017-02-05 (日) 14:51:20)
- 288 (2017-02-05 (日) 15:52:04)
- 289 (2017-02-05 (日) 16:52:16)
- 290 (2017-02-05 (日) 18:59:05)
- 291 (2017-02-06 (月) 01:11:16)
- 292 (2017-02-06 (月) 02:19:58)
- 293 (2017-02-06 (月) 10:46:01)
- 294 (2017-02-06 (月) 12:14:05)
- 295 (2017-02-06 (月) 18:51:20)
- 296 (2017-02-07 (火) 00:04:04)
- 297 (2017-02-07 (火) 03:07:22)
- 298 (2017-02-07 (火) 04:10:29)
- 299 (2017-02-07 (火) 11:54:07)
- 300 (2017-02-07 (火) 13:01:09)
- 301 (2017-02-07 (火) 17:39:31)
- 302 (2017-02-08 (水) 12:35:11)
- 303 (2017-02-08 (水) 14:18:49)
- 304 (2017-02-08 (水) 16:31:23)
- 305 (2017-02-08 (水) 17:43:37)
- 306 (2017-02-08 (水) 21:33:52)
- 307 (2017-02-09 (木) 01:31:10)
- 308 (2017-02-09 (木) 03:05:54)
- 309 (2017-02-09 (木) 16:13:26)
- 310 (2017-02-09 (木) 22:15:20)
- 311 (2017-02-10 (金) 01:42:44)
- 312 (2017-02-10 (金) 17:59:20)
- 313 (2017-02-10 (金) 21:07:19)
- 314 (2017-02-11 (土) 12:51:41)
- 315 (2017-02-11 (土) 15:49:15)
- 316 (2017-02-12 (日) 15:13:29)
- 317 (2017-02-12 (日) 21:14:17)
- 318 (2017-02-14 (火) 02:11:16)
- 319 (2017-02-14 (火) 05:00:24)
- 320 (2017-02-14 (火) 22:16:59)
- 321 (2017-02-14 (火) 23:44:32)
- 322 (2017-02-15 (水) 02:26:39)
- 323 (2017-02-15 (水) 14:40:49)
- 324 (2017-02-15 (水) 19:58:51)
- 325 (2017-02-15 (水) 21:44:43)
- 326 (2017-02-15 (水) 23:34:19)
- 327 (2017-02-16 (木) 00:41:47)
- 328 (2017-02-16 (木) 05:14:05)
- 329 (2017-02-16 (木) 10:58:57)
- 330 (2017-02-16 (木) 13:28:15)
- 331 (2017-02-16 (木) 15:32:05)
- 332 (2017-02-16 (木) 17:12:23)
- 333 (2017-02-16 (木) 18:27:33)
- 334 (2017-02-16 (木) 19:32:02)
- 335 (2017-02-16 (木) 22:40:57)
- 336 (2017-02-17 (金) 00:17:15)
- 337 (2017-02-17 (金) 19:35:51)
- 338 (2017-02-17 (金) 20:56:23)
- 339 (2017-02-19 (日) 13:38:55)
- 340 (2017-02-19 (日) 15:38:46)
- 341 (2017-02-19 (日) 17:37:09)
- 342 (2017-02-20 (月) 00:03:03)
- 343 (2017-02-20 (月) 01:36:29)
- 344 (2017-02-20 (月) 02:49:24)
- 345 (2017-02-20 (月) 13:03:30)
- 346 (2017-02-20 (月) 14:06:17)
- 347 (2017-02-20 (月) 16:26:56)
- 348 (2017-02-20 (月) 17:28:00)
- 349 (2017-02-20 (月) 20:37:17)
- 350 (2017-02-20 (月) 23:19:56)
- 351 (2017-02-21 (火) 01:12:26)
- 352 (2017-02-21 (火) 19:22:09)
- 353 (2017-02-21 (火) 20:52:38)
- 354 (2017-02-21 (火) 23:19:43)
- 355 (2017-02-22 (水) 00:53:48)
- 356 (2017-02-22 (水) 02:12:10)
- 357 (2017-02-22 (水) 09:16:30)
- 358 (2017-02-22 (水) 11:30:58)
- 359 (2017-02-22 (水) 12:36:20)
- 360 (2017-02-22 (水) 14:24:32)
- 大晦日とかにそんなイベントでないかな? -- 2016-12-27 (火) 17:30:55
- むしろ年が明けたらソロモンのバナーが復活して玉座にロマンが寝座っててくれないかな、とか夢見てる -- 2016-12-27 (火) 17:41:21
- 目覚まし代わりに鐘百八回鳴らさなきゃ……(使命感) -- 2016-12-27 (火) 17:45:02
- むしろ年が明けたらソロモンのバナーが復活して玉座にロマンが寝座っててくれないかな、とか夢見てる -- 2016-12-27 (火) 17:41:21
- 当たり前なんだが消化してなかった幕間をやったら普通に出てきて泣きそうになった -- 2016-12-27 (火) 17:35:48
- と言うかロマニの代わりなんているのか? -- 2016-12-27 (火) 17:36:45
- 結局ソロモンがロマンにならなければ人理焼却は止められなかったってことでOK?それとも逆なの? -- 2016-12-27 (火) 17:48:06
- 個人的な推測だけど、英霊の座にソロモンが居る以上、アラヤが守護者として呼び出して、人知れず事態は収束してたと思う。或いは、ソロモンが人間に転生したからこそ、ゲーティア=ビーストⅠに対する抑止力=グランドキャスターが顕現できず、今回の件が表面化したかもしれないね。 -- 2016-12-27 (火) 18:26:09
- 終章クリアして数日経ってようやく落ち着いてきた。その間に此処のコメント欄にも「帰ってきてほしい」「もう一度会いたい」って書いたけど、今度は違うコメントを書こう。……さよならは言わない。ただ感謝と、選んだ選択に最大の敬意を。ありがとう、Dr.ロマン -- 2016-12-27 (火) 17:50:06
- 指輪受け取って、そこから一度だけ魔術を使って名前が魔術の祖としての名前が広まったなら、ソロモンとして消えるのは指輪受け取るまでとかならないかな・・・そしたら普通の王さまとして普通に生きてっていうのは無理か、生まれたときから王様だもんな -- 2016-12-27 (火) 18:03:31
- と言うかなんで指輪と玉座消えねぇんだ?! -- 2016-12-27 (火) 18:12:28
- 復活フラグ?うーんどうだろう -- 2016-12-27 (火) 18:15:01
- 中途半端に残ってるから逆に期待しちゃうんだよなあ、コレがバーナーごと消えて残ってなかったらたぶんもう受け止めきれてたと思う -- 2016-12-27 (火) 18:17:20
- 万が一復活したとしても、まずロマンの記憶はないんだろうな……まあその場合もう一回幸せにし直すだけだが -- 2016-12-27 (火) 18:40:23
- ソロモンが消えた辻褄合わせって相当な量になりそうだから時間かかってる可能性か、序章が実はソロモン居なくなった後の辻褄合わせした結果特異点化した可能性とか? -- 2016-12-27 (火) 18:46:11
- ロマンの画像とか見ると涙腺が緩む。いつかのベディの時同様なにか見ると涙が止まんない -- 2016-12-27 (火) 18:14:11
- さよならローマ! -- 2016-12-27 (火) 18:19:16
- ef - a tale of melodiesを聞いてたら、ロマンってかfgo全体でなんだけどすごく合うなって思って泣けた、25日から泣いてしかいない -- 2016-12-27 (火) 18:41:37
- もしかしてイブリアントフューチャーのことかな? -- 2016-12-27 (火) 19:51:39
- だれか作ってくれないかなぁ -- 2016-12-27 (火) 19:55:07
- なんだかんだ毎日ここに来ていろいろ考えてぽつぽつ書き込んでるけど、ロマンが愛されてて嬉しいな。最後まで「行って来なさい」としか言わなかったんだから、「さよなら」じゃないよねロマン。ぐだとマシュで「ただいま」を言うまで、カルデアのみんなでロマンに「お帰りなさい」を言うまで、「さよなら」なんかじゃないもんな? -- 2016-12-27 (火) 18:41:53
- 竹箒でマテ見直せって言ってたじゃん?真ソロモンのマテには痕跡を一切消し去る宝具って書いてあるじゃん?でも記憶はおろか玉座と指輪まで残ってるじゃん!今度はこっちから「おかえり」って言ってやるからな! -- 2016-12-27 (火) 18:52:36
- 何処にそんな文章が!? -- 2016-12-27 (火) 18:59:21
- むしょうにロマンに優しくしたい。だいぶ上の木で未亡人ってはしゃいでて本当にすまない。 -- 2016-12-27 (火) 19:00:27
- マリスビリーとロマンとかいうカップリングの存在を見つけてワロタw 空気を読めないコメですまない -- 2016-12-27 (火) 19:07:16
- 色彩の歌詞ってマシュのイメージで書かれたんだと思うんだけど、今聴くと何故かロマンの生き様やこれまでの彼の優しさが浮かんで泣きそうになるんだよな... 「いつかは失うと知ってるから 当たり前の日々は何より美しい」「私が視てる未来は一つだけ 永遠など少しも欲しくは無い」 -- 2016-12-27 (火) 19:12:46
- つーか、俺らまだ終章クリアの報酬サーヴァント受け取って無くね? ほら、居るじゃん、終章で初登場した味方サーヴァントがさ…… -- 2016-12-27 (火) 19:14:13
- だよねー、なんか足りないと思ってたんだ。いるよね、あそこで登場した英霊。思えば最初もキャスターだったし、トリもキャスターでしめてもいいんじゃないかなー? -- 2016-12-27 (火) 19:19:20
- 序章~7章でクリア報酬にサーヴァント配布してたのに終章だけ配り忘れるなんて運営はおっちょこちょいだな~ほら今からでも遅くないからさぁ配ろう? -- 2016-12-27 (火) 19:47:21
- ロマンの覚悟を台無しにするとか色んな意見はあるけど、これで良いのか?って言うのが消えないよ、ほらゲーティアも言ってたじゃないかそれで満足するのは本人だけだって -- 2016-12-27 (火) 19:34:09
- 人として死ねたとか言ってるのみても、別にロマンは人として死にたかったわけじゃなくて人として生きたかったんだろうにと思ってしまう -- 2016-12-27 (火) 19:47:32
- そもそも人として死ねてすらなくて、ただただ元ソロモンとして消えてしまったという・・・ -- 2016-12-27 (火) 19:56:14
- 聖杯戦争に呼び出されて、その中で勝者となって、マリスビリーという理解あるマスターと巡りあって、そんな途方も無い幸運の積み重ねでようやく得た人間としての生活ですら自由にならなかったわけだからね。 それでもなお最期まで「これで良かった」と言えるロマンの気高さ、温かさに対して救いがあって当然だと思うことを間違えだなんて誰も言えないと思う -- 2016-12-27 (火) 20:02:16
- 戻ってきてほしいが戻ってほしくない。 -- 2016-12-27 (火) 20:28:11
- 王座に残った指輪的に、そのうち「彼」にしか出来ない仕事が出てきて、復活のために奔走したり様々な要因が重なって再登場したり・・・ってのも一種の王道展開だとも思うよ? -- 2016-12-27 (火) 20:29:40
- 人として死ねたとか言ってるのみても、別にロマンは人として死にたかったわけじゃなくて人として生きたかったんだろうにと思ってしまう -- 2016-12-27 (火) 19:47:32
- この人見てたら「にんげんっていいな」を思い出したわ...配布でもガチャでもいいから早く帰ってきてくれぇ -- 2016-12-27 (火) 20:04:24
- 2日経ってもロマンロスが癒えないどころかどんどんひどくなってきてるんじゃが… -- 2016-12-27 (火) 20:04:26
- 普通なら「いや、落ち着いて考えればあいつはそれでも良かったと納得してるんだ」ってなるはずなのにな。ロマンめ、自分の初めての友達を置いて消えるなんて -- 2016-12-27 (火) 21:02:27
- 職業柄白衣を見る機会が多いんだけど見る度にロマン…ってなる -- 2016-12-27 (火) 20:08:25
- 1部で完全終了ならロマン消滅でも納得してしまうが2部もある以上はなんらかの形で2部でもサポートとして出てほしいな -- 2016-12-27 (火) 20:13:10
- ロマンロスが深刻化するとアンソロのロマンが楽しそうにしてるだけで心が抉られるから、気を付けよう! -- 2016-12-27 (火) 20:22:05
- 手遅れだよ(既に深刻化) -- 2016-12-27 (火) 20:25:38
- 神がどっか去ってたから返却し損ねた可能性とか。だが戻ってきてもネット嫁もリアル嫁も中身は男だという(愉悦) -- 2016-12-27 (火) 20:27:12
- 画像のとこ名前変わってたのか。いいじゃない -- 2016-12-27 (火) 20:36:13
- 上のコメにあったツキヨミ聴いてみたけどひたすら泣いてる…ロマン… -- 2016-12-27 (火) 20:37:22
- なんというか、ロマンロスって(幸いなことに実際にまだそんな不幸には襲われてないけど)無二の親友が本当に死んでしまったような底の見えない恐ろしい喪失感を感じるんだよな たぶんFGOというゲーム自体がさながら友人か家族のようにプレイヤーの生活に密着する作りになってるからこそなんじゃないかと思うが -- 2016-12-27 (火) 20:43:47
- とりあえず俺は2次元キャラが消えてここまで喪失感味わったのは初めてだ。2日経ってるのにまだ癒えない -- 2016-12-27 (火) 20:59:14
- こんなに辛いのは銀英伝でヤン提督が死んで以来です。そっちと違ってずっとFGOの中でも時間が流れ続けると考えると…… -- 2016-12-27 (火) 21:09:01
- 漫画やアニメで好きなキャラ死んでもここまで落ち込まないのに、ロマンにもう会えないんじゃないかと思うととんでもないくらい悲しくて虚しい気持ちになるのは何故なんだ… -- 2016-12-27 (火) 20:57:50
- 本当に生きてたからだよ。私たちと一緒に、確かにロマンティックは生きてたんだ。 -- 2016-12-27 (火) 21:56:18
- わりとマジで寂しい、長年一緒にゲームをやってたネトゲ仲間が居なくなった時以来だよ… -- 2016-12-27 (火) 22:56:19
- パンケーキ派だったけど日本旅行してから・・・か。マリスビリーが買ってあげたのかな、くそぅ -- 2016-12-27 (火) 20:58:08
- ちびちゅき読んでしんみりする日が来ようとは…学校行事楽しそうで良かったなあロマン… -- 2016-12-27 (火) 21:02:30
- よぅし! 次は所長とロマンを取り戻す物語DA!!!(発狂) -- 2016-12-27 (火) 21:04:47
- ??「DDDのドクターロマンもよろしくね!」 -- 2016-12-27 (火) 21:09:34
- よく考えよう、肉体ソロモンは指環9個持ってたし、そもそも1個は未来に贈られてる(本人談)。つまり指環返却なんてなかったんだよ!ていうかあったとしても現存する以上返せてないんだからセーフだって! -- 2016-12-27 (火) 21:12:45
- サーヴァントのソロモンがすべての力を捨てて人間になったのがロマンなんだろ?ならソロモンが座から消えても唯の人間であるロマンは残っていてもおかしくないはず -- 2016-12-27 (火) 21:14:51
- おそらく最終章でロマ二・アーキマンの肉体と精神はサーヴァント・ソロモンに変質してるから、そのソロモンが消えた以上ロマ二も... -- 2016-12-27 (火) 21:18:37
- ロマニとしての記録が消えなかっただけましなのか・・・ -- 2016-12-27 (火) 21:40:03
- おそらく最終章でロマ二・アーキマンの肉体と精神はサーヴァント・ソロモンに変質してるから、そのソロモンが消えた以上ロマ二も... -- 2016-12-27 (火) 21:18:37
- すべて納得ずくで消えたわけでもないしまだケーキ食べる約束守ってもらってないし生きててほしかった -- 2016-12-27 (火) 21:17:02
- 今までの特異点での死に別れって基本的に「ここではさよならだけど、貴方が願えばきっとまた別の場所で会えるよ」という希望があったんだけど、これは「また会えるよね」の無い完全な消滅、一縷の希望もない最後の別離だから文字通り喪失感や絶望感の次元が違うんだよな...しかもそれが最も身近に主人公=プレイヤーを支えてくれた一人であるロマ二に訪れるという -- 2016-12-27 (火) 21:31:47
- ロマンと主人公が人理焼却の対象から外れたのは、 -- 2016-12-27 (火) 21:36:19
- 続き。ただの普通の人間であって、将来的にも英霊になるような人物とは見なされなかった。だから、2016年以降の未来が無かったのかな。とか思ってみたりして。 -- 2016-12-27 (火) 21:44:33
- アンリみたいにサイレント実装してもいいだぜ?「可愛い女の子だと思った?残念!僕でした!」 -- 2016-12-27 (火) 21:41:55
- 一年間歩いてきたキャラが消えるだけでも悲しいが、何より続きの物語では絶対に会えない事実がつらい -- 2016-12-27 (火) 22:12:41
- ネットアイドルに嵌まった理由は何だろ -- 2016-12-27 (火) 22:22:35
- 何が人類滅亡に繋がるか分からない、誰も信用できない日々の中での癒しだったんじゃない? -- 2016-12-27 (火) 22:24:10
- 実際のソロモン王が偶像崇拝に走っちゃったって逸話を落とし込んだ趣味だと思うよ。あとはまぁ誰も信じないって信念あったからこそ、ちょっとした癒やしを仮想人物から得ていた、とか? -- 2016-12-27 (火) 23:31:04
- バッティングセンターとかに行って、ロマニ・アーキマン!!って叫びながら球を打ちたい…そんな衝動に駆られる -- 2016-12-27 (火) 22:31:24
- 君と暮らした風景にはむきだしの傷が無数にあり 少々の風で沁みるからまだ泣いたりしてる…… 橙子さん、空の境界で傷について何か語ってたよなあ…… -- 2016-12-27 (火) 23:12:01
- Aldebaran ていう曲聞いてたら、「辛いことなんてないよ。きみがいないことを除けば。」「こんな世界はやだよ。きみがいる世界がいい。」 -- 2016-12-27 (火) 23:30:15
- 終局実装前はクリア報酬で無記名もらえるんじゃね?とか言ってたけど今無記名貰ったらソロモンの名前が刻まれていたものなんじゃないかって思ってしまって泣いてしまっただろうなぁ -- 2016-12-27 (火) 23:43:48
- アニメ映画の楽園追放の主題歌も良ければ聴いて欲しい。 -- 2016-12-27 (火) 23:44:46
- ケーキを食べる約束って今考えると完全に死亡フラグだったよな -- 2016-12-27 (火) 23:48:34
- 君の隣でもあいそうだな -- 2016-12-27 (火) 23:53:52
- 手元にあったアンソロジーコミックを読みふけってる。これが、当たり前の日々は何より美しい、か・・貴方にそんなこと、教えてもらいたくは無かったよ・・ -- 2016-12-28 (水) 00:06:17
- 第二部では、全ての平行世界で2017年を境に急激に衰退していく魔術をどうにかせんと、ってことで魔術協会からオーダーが入り、最終的にロマンを蘇らせる展開とかなるといいなあ・・・。ロマンのいないカルデアなんて、寂しくて困ってしまうわ・・・。 -- 2016-12-28 (水) 00:09:15
- 人理崩壊してから生き残ったカルデアのスタッフでちゃんとした空を見てないのロマンだけだよね…人間になって青い空を見て感動したんだろうに。マシュとぐだが空を見上げてる隣にあなたもいてほしかったよロマン…帰ってきてよ… -- 2016-12-28 (水) 00:43:33
- ファンアート何かも爆発的に増えて愛されてたんだなぁロマン... -- 2016-12-28 (水) 00:56:24
- 気持ちは落ち着いてきたしあるし彼の最後も受け入れつつある。だが全ての痕跡が消えるってマテで言われてるというのに残っている玉座は何なんだよ!もうはっきりしてくれよ!!ほぼ確実にありえないってわかってるはずなのに無駄に希望抱いちゃうだろ!!!ってなってしまう。もう本当にはっきりしてくれ・・・ -- 2016-12-28 (水) 01:04:40
- 正直6章でダヴィンチちゃんが無事復活した時点でメタ的にロマニ死亡回避不可は覚悟してたけどツラい。 -- 2016-12-28 (水) 08:02:32
- ひぐらしのyouが今のロマンへの気持ちにぴったりだわ「今まで私の心を埋めていたモノ 失って初めて気付いた こんなにも 私を支えてくれていたこと こんなにも笑顔をくれていたこと 失ってしまった代償は とてつもなく大きすぎて 取り戻そうと必死に 手を伸ばしてもがくけれど まるで風のようにすり抜けて 届きそうで届かない」 -- 2016-12-28 (水) 01:06:00
- 「いつかは失うと知ってるから 当たり前の日々は何より美しい」「あれが欠け替えない季節なら今も消し去ることはできない もう二度と、触れない熱と温もり」「全て終わるさいごのときに僕は何を知り誰を思うのだろう 選択肢はきっと何万通りもあって でも欲しいのは、選べるのはたった一つ」 FGOのシナリオの元になった真綾さんの三曲それぞれにロマンを思わせる歌詞があって、改めて聴いてて涙が止まらなくなった -- 2016-12-28 (水) 01:07:45
- 自分の父親がブヒブヒ言ってるのを彼はどんな気持ちで見ていたのか… -- 2016-12-28 (水) 01:21:22
- あ、あの時は確か通信切れてたからセーフ……きっと。 -- 2016-12-28 (水) 04:55:07
- 最後のダ・ヴィンチちゃんとの会話がな…もうぐだーずの進路は決まった -- 2016-12-28 (水) 01:25:52
- そして数年後、カルデアで職員からドクターと呼ばれるぐだの姿が -- 2016-12-28 (水) 12:39:54
- CV鈴村だったんな。ダ・ヴィンチちゃんとリアル夫婦じゃん… -- 2016-12-28 (水) 01:51:41
- ドラマCDと一緒だったな・・・本当FGOフルボイスゲーム化してほしい -- 2016-12-28 (水) 02:12:29
- 喜べ少年、君の願いは年末に、部分的に叶う。 -- 2016-12-28 (水) 02:14:35
- ドラマCDと一緒だったな・・・本当FGOフルボイスゲーム化してほしい -- 2016-12-28 (水) 02:12:29
- 今こそ「待て、しかして希望せよ」だ、可能性が0になるまでは悲しまんぞ・・・ -- 2016-12-28 (水) 04:40:18
- ドクターのことだから「あれ、なんで普通に戻ってるの?せっかくかっこよく決めたのに、ボクの一世一代の決意返して!」とかなんとか情けなくでも帰って来てくれないかなあと期待してしまう -- 2016-12-28 (水) 04:57:29
- リヨ先生の漫画の中でロマンの扱いは酷かった…そしてソロモンもエイプリルフールで酷い扱いを受けた…まさかこれは伏線だった…? -- 2016-12-28 (水) 07:51:41
- 残念ながらリヨ時空は酷い目にあってない方が少ないんだ -- 2016-12-28 (水) 08:14:59
- 所長に対しては好意から来るセクハラ、ダヴィンチちゃんに対してはシステムボイスうざいわーっていうストレス発散的な、マシュや他鯖に対してはお前は主人である私の言う事を聞いてりゃいいんだよ!っていう征服欲ってある程度理由的なのはあるけどソロモンはともかくロマンに対しては完全に理由のない暴力だったよね今思うと -- 2016-12-28 (水) 08:29:12
- まああの時点じゃリヨもロマンがああなるなんて思ってなかっただろうし許してあげて -- 2016-12-28 (水) 10:03:26
- 大英雄ヘラクレスに愛されてるから良いじゃないか -- 2016-12-28 (水) 16:02:54
- 失くして分かるロマンの存在。知らぬ間に癒やされてたよ -- 2016-12-28 (水) 09:04:45
- ロマンの登場シーンあれこれ思い出しては、あの時どう思ってたのか考えてしまうなあ -- 2016-12-28 (水) 09:39:27
- 悲しくてやりきれない。 -- 2016-12-28 (水) 09:55:27
- 戻ってきてほしいけど戻ってきたらロマンの決意が無駄になるような気もするしマジでジレンマ -- 2016-12-28 (水) 10:06:11
- それなんだよな、ロマンが悩んだ末出した結論は否定したくないし、綺麗な終わりだったのも、覆したら台無しになるのもわかってる。けどこのままお別れは寂しすぎるし、何よりもっと幸せと自由を味わってほしかった。本人がそれで満足しててもこっちが悔しい…… -- 2016-12-28 (水) 15:10:11
- 人は死んでから価値が生まれるものだ、とは言うけどそれは十分に人生を謳歌した人間の話であって、ロマンの場合は実際には人間としての生活をまだ始められないまま終わってしまったんだから、彼に一度でいいから人並みの人生を味わってほしいと思うのは間違えではないと思う ロマン/ソロモンは優しいから「主人公達が生きてることに自分の存在意義があった」と言うだろうけどさ -- 2016-12-28 (水) 10:16:37
- よく、死者の生前は葬式でわかるとは聞くよね。わずか10年、多くは1年の短い期間でもここまで悲しいのはやはりロマンの本質なんだろう。特にぐだにとってはかけがえのない日常だったんだろうなぁ・・・俺たちでもそうなんだし -- 2016-12-28 (水) 15:57:10
- 堪えるのが彼への当然の感謝だと、俺も信じる。 -- 2016-12-28 (水) 10:34:41
- 何個か参加出来てないイベントがあるから、イベントストーリーのロマン見切れてないんだよな…全イベント復刻してほしい -- 2016-12-28 (水) 12:25:38
- 2部ラストで7章のキングハサンよろしく大物ゲストとして加勢に来てくれるんだろう…?俺は詳しいんだ…。 -- 2016-12-28 (水) 12:47:10
- 絶望さえも絶望したカルデアとぐだ。そこに明るい声で、聞きなれた空耳が聞こえる。見慣れた笑顔を見慣れない顔で彼が現れた。とかやってほしいよね。座すら無くなったからグランドとして、ビーストの一角として現れるとかたぎる。フォウさんも一緒にとかならなおたぎる。 -- 2016-12-28 (水) 15:54:52
- 年明けにマナプリ礼装の更新があるよな。絵柄がロマンで来そうな気がして怖い。もしロマンで来たら絶対に泣く。 -- 2016-12-28 (水) 13:35:49
- ダヴィンチちゃん復刻かなと思ってるけど、ロマン礼装出すには絶好のタイミングだよね…所長含めたカルデア組でマナプリ礼装になってないのロマンだけだし、可能性はありそう -- 2016-12-28 (水) 14:33:03
- バカ!俺のバカ!!絆レベルウマーとかいいながらランチタイムに全部交換した俺のバカ!!!マシュ可愛い! -- 2016-12-28 (水) 15:41:46
- お前は間違っちゃいない。使った分は稼げばいい。周回(まわ)すぞ、ロマンの為に。 -- 2016-12-28 (水) 16:02:41
- 色彩のオリジナル歌詞は 私が「視」てる未来はひとつだけ だっけか?わざわざ「視」を当てるってことは千里眼を手放したロマンにもかけてるのか -- 2016-12-28 (水) 13:58:12
- 偶然とはいえ小次郎に浪漫殿って呼ばれたときは嬉しかったんだろうか -- 2016-12-28 (水) 14:02:09
- 今見直したけど、ロマン「私自身の、英霊としての在り方はいま消えた。」って言ってた・・・。でも下手に希望してると。ケーキ、ロマンケーキ・・・ -- 2016-12-28 (水) 14:29:42
- しかしなんで今まで人理が焼却された未来を見えなかったんだ?人間になった瞬間に見えたってことは、人理消滅の原因の一部はソロモン王が人間になったからなんじゃ…? -- 2016-12-28 (三) 14:28:40
- 多分最後の鍵はロマンへの転生じゃなくてカルデアの成立。2015年にレフが魔術協会ではなくカルデアにいる事だと思う -- 2016-12-28 (水) 15:31:46
- どっかでロマンがマシュを外に連れ出したことで、レフ(フラウロス)が限られた命、死というものを忌避した。だからフラウロスが人理焼却を実行したっていう考察してる人がいたなぁ。 -- 2016-12-28 (水) 15:33:05
- うわぁ、ロマンの善意が・・・悲劇のトリガーは善意とかよく言われるが・・・切なすぎる。でもなぜかロマンがもっと早く決断していればマシュが死ぬことなかったのに!とか、ソロモンがロマンにならなければ!とかは思えないんだよなぁ・・・でもダビデ、てめぇはダメだ。 -- 2016-12-28 (水) 15:45:03
- なるほど。だからロマンが人になる=マシュを連れ出す→人理焼却か。 -- 2016-12-28 (水) 15:45:30
- マシュと会わない世界だと、レフは人格を過去、現在、未来それぞれを志向する三つの人格に分割した末に、現在がソロモンのグランドオーダーを拒絶するために自殺しちゃうからな。自殺しない原因はFGO世界線でしか起こらない事象にある、と。 -- 2016-12-28 (水) 16:30:05
- しっかしまぁ…寂しくなるなホント -- 2016-12-28 (水) 16:01:20
- ロマンが所長をマリーって呼んでたのもキャスター時代にマリスビリーから「家の娘可愛いだろ」って親バカされててその時のイメージが強すぎたからかもね。所長は所長で優しくてとんでもない実力を持つソロモンに憧れて髪型とかも真似てたりしたのだろうか。とか考えるとこう、萌えます。 -- 2016-12-28 (水) 16:08:14
- 真ソロモンのマテにある「内向的、強気、受動的」って書き方意図的に(GOマテの方だが)マシュの説明と合わせてるよな。生まれつき自由のなかった境遇という点でマシュとソロモンには共通点があるからこそ父親として親身に接していたのだろうし、それがあちこちに書かれているフラウロス覚醒の原因であったとしてもロマンの人間としての誠意は否定されるべきじゃないと信じる。 -- 2016-12-28 (水) 16:41:52
- 特異点Fで脱出時にピンチになってるところで「宇宙空間でも頑張ればしばらく生きてられるっていうし」とか言ってマシュにマジギレされてるのを見ると、やっぱダビデマンの息子だなと -- 2016-12-28 (水) 16:59:51
- ロマンは空気読めない、ダビデはあえて空気読まないイメージ。 -- 2016-12-28 (水) 17:45:34
- ああいう終わり方していいのはもっと人生充実してからにしてほしいよな…。ロマンの十年は短すぎる;; -- 2016-12-28 (水) 17:27:52
- しかも「周りに説明できないけど人理焼却の事実だけはわかっている」ところからのスタートで、その対策のためだけに費やしたともいえる10年だろ・・・ 普通の人間として過ごした期間なんて、ほとんどなかったんじゃなかろうか -- 2016-12-28 (水) 18:19:35
- 終章見た後でレプリカの歌詞みるともうロマンの曲にしか聞こえなくなる。別のアニメの曲なのにここまで嵌るとかどんだけきのこに影響与えたんや。 -- 2016-12-28 (水) 18:16:04
- バレンタインイベントにロマン居ないと、未クリア勢にとって致命的なネタバレに繋がるのでは…? -- 2016-12-28 (水) 18:17:35
- そもそも去年のバレンタインにドクター出てたっけ?いなくてもわざわざ触れなきゃ問題ないと思うよ -- 2016-12-28 (水) 18:56:03
- 去年のバレンタインイベのロマンはこたつに入ってぐだぐだしてたよ -- 2016-12-28 (水) 20:16:49
- 歯医者とかバレンタインは圧制とかが濃くて忘れてたけどいたんだね。…普通に冬場満喫してたのかと思うと涙腺緩むな…… -- 枝? 2016-12-28 (水) 20:47:10
- そもそも去年のバレンタインにドクター出てたっけ?いなくてもわざわざ触れなきゃ問題ないと思うよ -- 2016-12-28 (水) 18:56:03
- 今後のイベントどうするんだろう? -- 2016-12-28 (水) 18:39:35
- やっぱダヴィンチちゃんかなあ。または、2部で新キャラが来るか? -- 2016-12-28 (水) 19:11:00
- ソロモンが魔術師にとっては超重要人物だからその関係で復活することを期待している、ソロモンがロマンの恰好して出てくるのかもしれんが -- 2016-12-28 (水) 19:28:11
- ロマンいなくなって寂しいけど、簡単には戻ってきてほしくない。戻ってくるなら、納得出来る展開が欲しい。大好きだけど。大好きだからこそ。 -- 2016-12-28 (水) 20:37:04
- 第一宝具で、本当にソロモンの痕跡が全て消えるのなら、マテリアルのソロモン、ゲーティアの頁だって例外無く消えるのでは、と思いワンチャン願う。 -- 2016-12-28 (水) 21:13:41
- ソロモンの痕跡が全部消えたら大半の魔術も消えて魔術世界はてんやわんやになるじゃろ?どうにかしてソロモンを人理だか歴史だかに刻まなきゃならんじゃろ?第二部の始まりじゃ(希望 -- 2016-12-28 (水) 21:18:13
- ロマン……何も消える前に大好きなネットアイドルの正体を知らなくても良かろうに…… -- 2016-12-28 (水) 21:31:39
- 台無しにするネタバレをしたどこぞの花のおにーさんに一発決めるために、帰っておいでよ…… -- 2016-12-28 (水) 22:06:49
- マーリンシスベシフォーーーーーーウ!!! -- 2016-12-28 (水) 23:28:52
- ネカマは悪い文明 -- 2016-12-29 (木) 03:07:51
- 台無しにするネタバレをしたどこぞの花のおにーさんに一発決めるために、帰っておいでよ…… -- 2016-12-28 (水) 22:06:49
- 英霊としてのソロモンの消滅としては納得する所があるけど、人としてのロマンの消滅は納得できないっていう心境だなあ…善人にとって世界崩壊と引き換えの選択は自由でなく強制だろうに -- 2016-12-28 (水) 21:48:42
- ロマン取り戻したい…でも「これは、ロマンを取り戻す物語」って浮かんじゃってサンホラっぽくて吹いてしまった… -- 2016-12-28 (水) 22:00:57
- サンホラすぎて吹いたわ。「――これは、失われたもの<浪漫>を取り戻す<求める>物語――。まだ、航海図は広がり続ける。さぁ、聖杯戦争を続けよう、マスター。 -- 2016-12-29 (木) 02:00:38
- ソロモンの死後に魔術は衰退するんだよね。それなのに鯖から人間になったロマンと、死後にその肉体を動かしたゲーティアがいるね。さらに今回の決め手は正真正銘のソロモンの消滅だね。で、本来ならゲーティアの計画なんて真っ先に抑止力が止める案件だけど、いずれ消えることが決まってる魔術の最も大きな痕跡だろうソロモン消滅するこの人理修復に、抑止力さんなんで本気出さなかったのかな! -- 2016-12-28 (水) 22:01:56
- ロマンにはまた会える。絶対の根拠はないけどなぜか直感的にそういう確信がある。 -- 2016-12-28 (水) 23:16:58
- 曲に関するコメを読んでてロックマンゼロ4の「Freesia」を思い出した。「いつも胸に溢れてるあなたへの想い 永遠はないから今は傍にいてほしいの」「無理した楔を外して微笑んだあなた 自由な心の辿り着く場所は何処 教えて」「今、宙を見上げ手を伸ばそう この想いあなたに届くように」ロマン帰って来て!!!!! -- 2016-12-28 (水) 23:30:26
- 主「また、偶像崇拝してるぞ!こいつ…」 -- 2016-12-28 (水) 23:48:03
- ふんふふんふ~ん テンテテンテ~ン -- 2016-12-28 (水) 23:53:49
- ムーンセルさんならちゃんと記録残してるはずだ…掌握してカルデアに組み込もう。 -- 2016-12-29 (木) 00:05:00
- その意見に賛成だ! -- 2016-12-29 (木) 00:26:53
- アレEX世界にしか存在しないシロモノなんで… -- 2016-12-29 (木) 01:47:42
- ムーンセル産のキャット呼べてるカルデアのガバ召喚ならいけるいける -- 2016-12-29 (木) 09:05:25
- 思ったんだけど「人類では誰も到達できていない完全な無」って、人間では不可能って事だよな。そう考えたら、ソロモンは結局人間にはなれなかった、という事なのかな。ここまで考えてまたロマンロスが悪化してしまった…。奇跡が起きて帰って来てくれ。 -- 2016-12-29 (木) 00:25:57
- 奇蹟「マシュ返してやったやろ」 -- 2016-12-29 (木) 01:50:10
- おう奇蹟、対象選ばせろや -- 2016-12-29 (木) 11:35:14
- マシュ返してくれたのはフォウ君だろオラッ -- 2016-12-29 (木) 11:39:21
- 人類初ってことだろ -- 2016-12-29 (木) 02:29:38
- 奇蹟「マシュ返してやったやろ」 -- 2016-12-29 (木) 01:50:10
- 魔術王に願いを訊ねて「人間になりたい」って言われたマリスビリーの驚きたるやどんなもんだったんだろうな -- 2016-12-29 (木) 01:48:06
- 信じられないモノを見るようなのじゃないかな?神に匹敵する魔力、全智全能の千里眼、天啓と言う成功が約束された運命、魔術を全て知りうる指輪。魔術師としてはそのどれか一つを持つことができれば末代まで讃えられるし目的まで一直線に行けれる代物を全てもちえながらそれらを捨てたんだから。ソロモンにはそれで含むものがあったのか、もしくは偉大な王の選択を見てより友誼を深めたのかどちらかだろうね。未だマリスビリーの性格が詳しくわかってないからなんともいえれないけど。 -- 2016-12-29 (木) 02:00:07
- 少なくともその後の人間になったソロモンを特例人事でカルデアに連れて行くあたり、単に合理的な魔術師ではなさそう。神(他人)に与えられたレール(根源到達方法)が嫌というところが被ったのかもね。 -- 2016-12-29 (木) 10:41:47
- 信じられないモノを見るようなのじゃないかな?神に匹敵する魔力、全智全能の千里眼、天啓と言う成功が約束された運命、魔術を全て知りうる指輪。魔術師としてはそのどれか一つを持つことができれば末代まで讃えられるし目的まで一直線に行けれる代物を全てもちえながらそれらを捨てたんだから。ソロモンにはそれで含むものがあったのか、もしくは偉大な王の選択を見てより友誼を深めたのかどちらかだろうね。未だマリスビリーの性格が詳しくわかってないからなんともいえれないけど。 -- 2016-12-29 (木) 02:00:07
- 久しぶりに型月wikiを読んでたら魔法の項目にある第一魔法の使い手がソロモンだったのでは?とか思えてくる。はじめの一つは世界を変えたとか正しく第一宝具っぽいし。でもこれようわからんよね・・・ -- 2016-12-29 (木) 01:53:50
- バゼットさんいわく魔法には「無の否定」なる物が存在するらしい。ソロモンの第三宝具はまさに…… -- 2016-12-29 (木) 03:49:48
- あ、間違えた。第一宝具だわ -- 2016-12-29 (木) 06:32:22
- バゼットさんいわく魔法には「無の否定」なる物が存在するらしい。ソロモンの第三宝具はまさに…… -- 2016-12-29 (木) 03:49:48
- うわーん!なんで消えちゃうんだよォーー人理修復してもマシュが戻ってきてもそこにDr.ロマンチックがいなかったら超超超超悲しいんだよ帰ってきてよォーー!!! -- 2016-12-29 (木) 02:04:39
- わかる -- 2016-12-29 (木) 02:05:19
- 英霊としての座からは消えたから召喚も出来ないけれど、ソロモンが実在した事実は変わらないんだよね?レイシフトして生前のソロモンに会いに行くと、どうなるんだろ。 -- 2016-12-29 (木) 02:20:56
- まずもって、生前のソロモン、ロマニ、ロマンを経たソロモン、はある意味でほとんど別人。会いに行った所でどうにもならない -- 2016-12-29 (木) 03:54:36
- しロマニ・アーキマンってスゲーかっこいい名前だな。改めて考えると。 -- 2016-12-29 (木) 03:05:52
- マリスビリーただのいい人説すこ -- 2016-12-29 (木) 03:08:34
- まあオルガマリーちゃん見るに魔術師思考してるよな -- 2016-12-29 (木) 03:21:03
- 善人かどうかはともかく、結果だけじゃなくて過程に拘って「目標は自分の手で成し遂げる」って姿勢は好き -- 2016-12-29 (木) 03:24:09
- 諦めなければ夢は必ずかなうと信じているのだァッ! -- 2016-12-29 (木) 06:51:04
- 甘粕さんは自分の世界へお帰り下さい -- 2016-12-29 (木) 21:17:13
- ソロモンを友って呼んでたあたり、マスターとしては割といい人な感じ -- 2016-12-29 (木) 10:28:42
- ダヴィンチちゃんが召喚に応じたのもマリスビリーが信用に足る人物だったかららしいし、一般型月魔術師らしい人では無いんだろうと勝手に思ってる -- 2016-12-29 (木) 22:04:19
- 某静画の「守られていた、この笑顔に」ってタグが凄く目頭が熱くなる -- 2016-12-29 (木) 07:24:03
- そしてその隣か近くにある「守れなかった、この笑顔」でくそほど凹む -- 2016-12-29 (木) 11:33:29
- ダビデにソロモン王について色々聞いていたが、これがお父さんに誉めて欲しかったのではって考察見て泣けてきた。 -- 2016-12-29 (木) 10:11:02
- その考察が正解だったら、やっぱりダビデは腹パン案件……! -- 2016-12-29 (木) 10:12:36
- 俺はこの考察あってると思う。当然ロマンはソロモンの人物像わかりきってるはずだから父親からの評価聞きたかったて意見はしっくり来た -- 2016-12-29 (木) 10:18:46
- その後ストーリー見直して子育てに興味が無いとダビデが言っていてさらに泣けた -- 2016-12-29 (木) 10:13:43
- ソロモン王が黒幕じゃないって身内に否定してほしかったんだろうなぁと思った。結果はアレだったが…w(まあダビデも本物ソロモンかどうか疑ってはいたみたいだけど) -- 2016-12-29 (木) 11:42:53
- 十人の愛人云々あたりはわかってた上であえて言ってたんじゃないかね -- 2016-12-29 (木) 16:40:00
- 十人の愛人=指輪の比喩っていう考えはよく見かけるし、かなりあり得ると思う。 -- 2016-12-29 (木) 17:02:33
- その考察が正解だったら、やっぱりダビデは腹パン案件……! -- 2016-12-29 (木) 10:12:36
- ちょっとよくわかってないかもだけど、英霊から人間になった時に初めて破滅の未来が見えたのなら、ロマン化がトリガーになっていると思うんだけどゲーティアの計画は以前からかねてより進められているはずだよね?別の危機もあるってことかな? -- 2016-12-29 (木) 10:45:32
- 上の方にあるが、ソロモンのロマン化によりロマンがマシュを外に(カルデア内だが)連れ出す事が確定する。→レフとマシュが出会う事が確定する。→レフがマシュという完全な被害者である命を知ってしまったことで、ゲーティアの計画を拒む意思を失ってしまう。(別世界である2015年の時計塔だと自殺によって拒絶している)→人類滅亡確定。って推測があった。 -- 2016-12-29 (木) 10:54:00
- 上にあったのか申し訳ないサンクス -- 2016-12-29 (木) 10:59:37
- カルデアが崩壊の基点だから、ロマン誕生=マリスビリー&キャスターソロモンが聖杯戦争勝利=カルデアス完成=カルデア設立がワンセットである以上、計画は成立しなくなるのよ。 -- 2016-12-29 (木) 10:58:21
- そう考えるとカルデア自体が高ランクの特異点なんじゃあ…しかも聖杯を最低10個も所有している…2004年に戻ってマリスビリーぶっ殺すのが一番楽な特異点修正の予感… -- 2016-12-29 (木) 11:44:16
- レフ以外にもフラウロスになりうる人は居るだろうから、正に別の危機(ルート)もあるんだろね。今回はそれで分岐確定したって感じで。 -- 2016-12-29 (木) 11:57:07
- アマデウスとアムドゥシアスみたいなもんだな -- 2016-12-29 (木) 16:38:15
- 他に考えられるのは、ソロモンが第一宝具を有している限り、ゲーティアの計画は基本成立しない。英霊のままであったなら、それこそ抑止力案件で人知れず解決しちゃう。逆説、ソロモンが人間になったからこそ、今回の事態まで発展したとも言えるのでは? -- 2016-12-29 (木) 22:41:35
- 上の方にあるが、ソロモンのロマン化によりロマンがマシュを外に(カルデア内だが)連れ出す事が確定する。→レフとマシュが出会う事が確定する。→レフがマシュという完全な被害者である命を知ってしまったことで、ゲーティアの計画を拒む意思を失ってしまう。(別世界である2015年の時計塔だと自殺によって拒絶している)→人類滅亡確定。って推測があった。 -- 2016-12-29 (木) 10:54:00
- 最初のころロマニという名前はマーリンのアナグラムと言われてたのが懐かしいな -- 2016-12-29 (木) 12:28:37
- ロマニってユダヤ人と同じ放浪の歴史があるロマの言葉で人間なんだよな。 -- 2016-12-29 (木) 17:13:34
- そうなのか -- 2016-12-29 (木) 23:35:34
- ロマニってユダヤ人と同じ放浪の歴史があるロマの言葉で人間なんだよな。 -- 2016-12-29 (木) 17:13:34
- 俺は諦めてないからな! -- 2016-12-29 (木) 12:38:43
- うちも気長に待つわ。 -- 2016-12-29 (木) 12:40:12
- 俺も諦めない。夢見るだけなら自由だもん -- 2016-12-29 (木) 17:05:12
- 12/26の竹箒日記がやばい。不覚にも泣いた。 -- 2016-12-29 (木) 15:49:01
- 大晦日どうしよう…ロマンが出てきた瞬間に大号泣する自信しかない。実家に帰省してるのに… -- 2016-12-29 (木) 16:07:09
- 間違いなくニコ生で弾幕貼られるよな…それ見るだけで俺も泣きそうになるわ絶対… みんなロマン大好きだったんだなって… -- 2016-12-29 (木) 16:11:33
- 気持ちはわかるし確実にワラキア並に回すだろうけど、理由がきちんとしてくれてないと納得できねぇ・・・でも復活してほしい。鈴村ボイスのサーヴァント超ほしい。 -- 2016-12-29 (木) 16:33:52
- そこでトータである -- 2016-12-29 (木) 16:35:38
- ソロモンピックアップもしくは配布があるまではトータによしよししてもらおう(錯乱 -- 2016-12-29 (木) 17:04:12
- 私はロマンもアグラヴェインもあきらめていない…!!! -- 2016-12-29 (木) 17:21:48
- シータとイアソン君も忘れずに! -- 2016-12-29 (木) 20:10:47
- みたくても家族みんなで紅白みっるから無理だわー。米つきがいつか来ることを願う -- 2016-12-29 (木) 20:37:23
- ロマンの『女子高の臨時教諭』っぽさが半端ない気がする今日この頃。生徒から舐められて(慕われて)渾名で呼ばれてるのを同僚からたしなめられてそう -- 2016-12-29 (木) 16:43:12
- そういえばロマンの周りには性別的に真っ当な女の人居ないね。ぐだは雌雄可変だしマシュは中の英霊が男だしダヴィンチちゃんはいわずもがなマーリンはネカマと -- 2016-12-29 (木) 17:33:39
- 唯一まともだったのが色々とアレな所長だけだったというオチだし -- 2016-12-29 (木) 20:46:27
- わかる。女子校の先生(それも理系)ってマジでこんな感じだわ -- 2016-12-29 (木) 23:35:05
- そういえばロマンの周りには性別的に真っ当な女の人居ないね。ぐだは雌雄可変だしマシュは中の英霊が男だしダヴィンチちゃんはいわずもがなマーリンはネカマと -- 2016-12-29 (木) 17:33:39
- ロマンもソロモンもダビデも「似てるっちゃ似てる…?」くらいなのに、「人王ゲーティア」がロマンそっくりと分かるのがスゲーグッと来る -- 2016-12-29 (木) 17:26:51
- 6章でキングハサンに会いに行く前に所詮はアサシンだろ?みたいなことを言ってたのはキャスターだからかな……と今更ながらに思った。 -- 2016-12-29 (木) 18:25:55
- しかも自分が実際に聖杯戦争で6騎と戦ったことあるならそういう反応になるかもね -- 2016-12-29 (木) 18:27:32
- カルデアで召喚されたからFate/Zeroイベみたいに元から7騎のとこに乱入したんじゃない?だから7人マスター殺したことにならない?どうだっけ? -- 2016-12-29 (木) 20:09:57
- 先に7騎いるならマリスビリーの冗談が意味不明だよ。生贄に捧げる必要性がまるでない -- 2016-12-29 (木) 20:34:03
- その辺がよくわからないんだよね、冬木組は貢献した術兄貴すら最終戦にこないし、カルデアの成功例一号なら冬木には乱入の形になるし、詳細をゲーム内でやってくれないかな -- 2016-12-29 (木) 22:16:24
- 冬木の件は二部のネタだろうけど、マリスビリー&ソロモンが聖杯戦争を戦う話は見たいな -- 2016-12-29 (木) 22:25:49
- どうも忘れてる人が多いがSNのヘラクレスだって数ヶ月も前に遠く離れたアインツベルン本家で召喚されてんだからアレと同じパターンだろ -- 2016-12-29 (木) 23:04:58
- 突っ込み待ちなのかもしれないけどSNのヘラクレスは聖杯のイリヤのおかげだよ・・・マリスビリーは聖杯なんてないよ・・・ -- 2016-12-29 (木) 23:23:02
- ケリィとイリヤが冬木以外で鯖呼べたのって小聖杯とか御三家特権とかだし、勝利を隠すためにセイバー勝ちって偽装したくらいだからカルデアかなー。術兄貴もあるし気になるよね。 -- 2016-12-29 (木) 23:48:52
- Zeroのアルトリアは? -- 2016-12-29 (木) 23:52:26
- マテリアルでカルデアの英霊召喚第一号とあるよ -- 2016-12-30 (金) 01:07:22
- 冬木は霊脈を利用したサーヴァントが7揃って開始になる、アインツベルンは小聖杯を提供する関係で事実上開始をつかさどるから他より召喚に関しては有利、それに対してカルデアの英霊召喚は冬木の霊脈を使わないからその辺りを考えるとやっぱりマリスビリーとソロモンは乱入組かな -- 2016-12-30 (金) 02:31:52
- となると、サラッと流してもうたけど、セイバー陣営を勝者に仕立て上げたのって、生き残っていたからなのか。もしセイバーがSNセイバーだったら、倒した所で聖杯完成には関係ないし。 -- 2016-12-30 (金) 08:45:04
- 冬木の聖杯を利用してカルデア経由で召喚。その後冬木入りしたんじゃないかな?第三を起動させるのに7騎のサーヴァントが必要だけどマリスビリーが求めたのはあくまでも願望機としての聖杯だから7騎まで必要なかったのでは? -- 2016-12-30 (金) 12:17:47
- ぐだ子との絡みが多いのは髪が暖色系で父娘に見えない事もないからかなぁ... -- 2016-12-29 (木) 23:51:20
- しかも自分が実際に聖杯戦争で6騎と戦ったことあるならそういう反応になるかもね -- 2016-12-29 (木) 18:27:32
- もう4日過ぎたけどロマンが尊すぎてしんどい…しんどい… -- 2016-12-29 (木) 18:31:31
- そう言えば恐らくマリスビリーにも人類滅亡の未来を見た事を言ってないんだろうな。 -- 2016-12-29 (木) 20:31:37
- 過去ログ追い切れてなくて書かれてたら申し訳ないんだけど、マシュがロマンを既婚だと思ってたっていうセリフがあったような気がするんだが、あれって10個目のソロモンの指輪をしてるとこ見て勘違いしてたってことなんかな? -- 2016-12-29 (木) 20:37:10
- セリフの前後を忘れてて勘違いだったら申し訳ない。 -- 木? 2016-12-29 (木) 20:38:24
- ドクターは既婚者のはずって言ったマシュに対して、どうしてそうなった!?ってロマン自身が物凄く驚く。それに対して、「え、でも手を洗ってる時に……」ってマシュが言うシーンが本編であったね。手を洗ってる時に、手袋の下(しかも左手)に指輪してるのを見たからだろうねー -- 2016-12-29 (木) 20:54:14
- だね。何章だっけかあれ -- 2016-12-29 (木) 21:12:00
- そう、それそれ。何章だったかなぁ。 -- 木? 2016-12-29 (木) 21:15:23
- 5章6節、ラーマの嫁云々→ロマンは三十路独身→マシュ曰くドクターは指輪してたから既婚では、の流れ -- 2016-12-29 (木) 21:39:41
- ロマンが手を洗うのをマシュが見てるってことはカルデアのトイレって男女共同……?って思っちゃうけど食事前とかだよな。ロマンロス状態で疲れているようだ。 -- 2016-12-29 (木) 23:55:38
- ゲソロモンが欠けてたのは左中指だった筈だけどロマンは薬指か中指のどちらに付けてたんだろう -- 2016-12-30 (金) 00:07:54
- 指環ごとにつける位置がきまってるんじゃない?特性も一つ一つ違うようだし。一番重要そうなやつを埋めたのがたまたま左薬指だったんでしょ。 -- 2016-12-30 (金) 03:15:13
- 渋の作品閲覧データ、過去半年ずっと0だったのにここ3日で10万近く行っててワロタwwwワロタ…。ありがとう、今はさようならだ、ロマン。 -- 2016-12-29 (木) 21:52:07
- ロマンってヒロインっぽいよね…主人公のサポート→凛、日常の平和→桜、命を賭ける→イリヤ。あれ?ロマンってヒロイン? -- 2016-12-29 (木) 23:16:22
- 未亡人の木再来の予感w ……思えば型月の日常の象徴ヒロインってろくなこと無いよねー…… -- 2016-12-29 (木) 23:28:55
- 虎は大丈夫だったろ! -- 2016-12-29 (木) 23:30:52
- むしろ大丈夫なのは虎だけだったんでは? -- 2016-12-29 (木) 23:37:44
- ヒロイン(攻略対象)じゃないから… -- 2016-12-29 (木) 23:38:37
- 月姫は日常担当ヒロインすらいなかったぞ -- 2016-12-29 (木) 23:40:09
- 虎は幸運EXだから気にしてはいけない。年明けの礼装によってはまた未亡人ネタで盛り上がるのか -- 2016-12-29 (木) 23:51:50
- ほら、虎とウェイバーは幸運EX並だからさ -- 2016-12-29 (木) 23:52:30
- 未亡人ネタ詳しく知らんが、実際今の状態だと俺らが未亡人だよな。いや日常において大切なやつ失ったって所だけ見ればだけど -- 2016-12-29 (木) 23:54:36
- ちなみに男の場合は未亡人じゃなく寡男(やもお)。ロマンがヒロインっぽいってのは分かるけどw -- 2016-12-30 (金) 02:22:16
- 藤ねえは幸運EXでソロモンは幸運A++なんだよな。…ソロモンさん、この幸運値って自己申告じゃないっすか? -- 2016-12-30 (金) 12:21:51
- カルナの前例があるしなぁ -- 2016-12-30 (金) 12:40:45
- 普通にヒロインカウントしてたなぁ(所長含め助けたいヒロイン枠) -- 2016-12-29 (木) 23:53:47
- fFGOはマシュ、所長、ロマンのトリプルヒロイン制だったのか!なるほど -- 2016-12-30 (金) 12:08:04
- 主人公属性もあったし、ヒロイン属性で更にキーパーソンだったな。 -- 2016-12-30 (金) 00:16:44
- 健康管理が仕事、ラスボスとある種同一存在、完全に味方だけど原因の一端とかCCCの桜っぽいので確実にヒロイン -- 2016-12-30 (金) 00:33:05
- マシュも男らしい面あるし、ロマンと性別逆でも違和感無かったかもw -- 2016-12-30 (金) 03:45:17
- うわあマジだwヒロインポジだこれwww助けたくなる所があるのもソレっぽいぞ -- 2016-12-30 (金) 12:12:12
- CCC桜もAIがための不自由さを持ってたなあ。きのこって非人間が人間性を獲得する展開好きだよね。自分も好きだ -- 2016-12-30 (金) 12:51:20
- 第一部はロマンの物語だったと言っても過言ではないしなあ… -- 2016-12-30 (金) 02:31:17
- 未亡人の木再来の予感w ……思えば型月の日常の象徴ヒロインってろくなこと無いよねー…… -- 2016-12-29 (木) 23:28:55
- マシュは救えた。次はロマンか所長の番でしょう?(決意) -- 2016-12-30 (金) 00:02:41
- 教えてFGO見に行くとバナーにロマンがいる……それだけで温かさと悲しみが溢れてくる -- 2016-12-30 (金) 00:05:24
- ロマンは幸せな結婚して子供作って幸せな家庭を築いてほしい…どっかにそんな世界線はありませんかね… -- 2016-12-30 (金) 00:25:12
- まぁ、まだ物語は続くんだし、とりあえずは帰りを待とうよ。まずはそこからがスタートラインだよ。根拠は無いけど、私は何があろうと帰ってくると確信してるよ。 -- 2016-12-30 (金) 01:13:13
- 誰が嫁なんですかね?(火種) -- 2016-12-30 (金) 02:32:22
- ぐだ子だろ?リヨの方のな…… -- 2016-12-30 (金) 03:10:31
- リヨぐだがベッドでタバコふかして横でロマンが肩を震わせて声を殺しながら泣いてるのを想像した。 -- 2016-12-30 (金) 12:20:00
- リヨ漫画といえば、鯖相性解説回でロマンはカルデアの全員から不利とる設定にされてて笑ったわww -- 2016-12-30 (金) 12:38:53
- まさかヘラクレス… -- 2016-12-30 (金) 13:02:20
- 外見でダブルオーのビリーを思い出す -- 2016-12-30 (金) 02:18:49
- ドクターがドクターになったのって、生前視えてても人を救えなかったから医者になって見える範囲の人を救いたかったとかだったりするのかな -- 2016-12-30 (金) 02:31:27
- それもあるかもしれないがゲーティアが超越者として人を救うのに対してロマンは人として人を救う為だと予想してみる -- 2016-12-30 (金) 08:34:13
- ロマンは戻らないけどゲーティアくんがロマンの殻被ってカルデアにやって来てぐだが人生を教えてあげるという流れでお願いする -- 2016-12-30 (金) 02:34:14
- ロマンもゲーティアもどっちもまた会いたいからカルデアに来て欲しいぞ。でもこの2人って再会したら和解出来るんだろうか。 -- 2016-12-30 (金) 12:45:55
- 実行犯はレフとはいえ、カルデアのスタッフの大半が人理焼却のために殺されているのを考えるとゲーティア呼んだら微妙どころじゃない空気になりそう -- 2016-12-30 (金) 13:15:21
- 怒るスタッフもいそうだな、対カルデアで一番被害出したビーストってゲーティアだし -- 2016-12-30 (金) 13:46:05
- ダビデ「アビシャグ!アビシャグ!」ロマン「マギマリ!マギマリ!」古代イスラエル人に申し訳ないと思わないの? -- 2016-12-30 (金) 03:05:32
- 僕たちはね、現代に生きてるんだよ!とか肩組みながら平然と言いそう。 -- 2016-12-30 (金) 03:16:57
- 生前は神様とか言うブラック上司に仕えて苦労したんだから許してあげろよ! -- 2016-12-30 (金) 03:30:46
- ソロモンはともかくダビデは現地でもくそやろう扱いだから・・・ -- 2016-12-30 (金) 11:50:07
- 人間になったソロモンが偶像崇拝にドはまりするというこの -- 2016-12-30 (金) 13:16:43
- 新しく育てた鯖の幕間やったら、普通に登場して吹いた。復刻イベしか警戒してなかったぜ。 -- 2016-12-30 (金) 04:15:55
- ゲーティアというかソロモンの遺体けっこうムキムキだったけど、ロマンも優男に見えて脱いだら凄い可能性あるかな・・・? -- 2016-12-30 (金) 04:36:03
- すでに公式が「実は鍛えているので体格はいい」と明言していたはず。でも、これも全ては人類滅亡にたいする備えだったのかと思うと余計に悲しくなるな -- 2016-12-30 (金) 07:42:22
- 生前は拳で語る魔術師だったんじゃないの?おそらく遠坂の先祖でもあると思うし -- 2016-12-30 (金) 09:55:35
- 型月の神様関連の職能者は物理攻撃得意だよね -- 2016-12-30 (金) 12:25:36
- 何故かだいたい山育ちなんだよな型月チート聖職者… -- 2016-12-30 (金) 12:57:54
- あの指輪10個もはまった拳で殴られたら相当効くよね……神から授かったメリケンサックかあ -- 2016-12-30 (金) 13:24:50
- なんで遠坂が出てくるんだ…? -- 2016-12-30 (金) 13:42:11
- あそこの家系は体を鍛えることが根源に繋がると考えて体を鍛えているからだろ、それにソロモンは現代魔術の祖だから有名な家系はみんな縁がありそうだしね -- 2016-12-30 (金) 14:14:31
- 遠坂って凛で六代目だし、そこまで古い家系じゃないんじゃないか? -- 2016-12-30 (金) 15:43:39
- 魔術師としての遠坂は初代が翁の弟子なだけで元々一般人じゃろ… -- 2016-12-30 (金) 16:29:22
- 唐突な遠坂家先祖説に草 -- 2016-12-30 (金) 16:53:28
- 父はタビデ。そして先祖にモーセとヤコブがいる。そう、拳で海を割り、神や天使と格闘した先祖が。 -- 2016-12-30 (金) 18:39:53
- 立ち絵も結構姿勢良いし腕も細っこくないから筋肉そこそこありそうだよね -- 2016-12-30 (金) 11:16:34
- ホントだ、よく見たら右腕筋見えるくらいだし意外と太いな。左手首細っこいけど -- 2016-12-30 (金) 12:33:27
- アルテラも似たような考え持ってたよな。別の可能性の自分が気になる見たいな。 -- 2016-12-30 (金) 12:44:00
- ところで指輪が1つ足りないんじゃが。決戦時、あの場にはレプリカ含め11個あった。帰還時、玉座には10個しかなかった。残り1個どこいった? -- 2016-12-30 (金) 12:56:46
- ゲーティアと共に消滅したのでは?レプリカの指輪はゲーティア自身の作ったものだし。 -- 2016-12-30 (金) 12:58:25
- ソロモン王が返還した指環は9個、1個は埋めて諸々あってロマニの手に。んで宝具発動してその一個も返還したから、あれはゲーティアの指環ちゃうか? -- 2016-12-30 (金) 13:45:22
- 返還したはずの9個の指輪がなんでソロモン王の遺体に残ったままだったのか。おかしくね? -- 2016-12-30 (金) 20:45:10
- 私はマーリンピックアップで槍エリちゃんを引いた。つまり・・・マテリアルという過去を振り返る行為ではなく、幕間クエという先に進むという行為によってロマニに会えるということだーー! -- 2016-12-30 (金) 12:59:23
- 幕間が...先に進む...? -- 2016-12-30 (金) 13:09:08
- 生まれた時から王だった、という事は生まれる前から神様による調整をされていた? ますますイリヤみたいだ。 -- 2016-12-30 (金) 13:19:25
- 産まれてからの調整じゃないか文脈の通りだと -- 2016-12-30 (金) 13:46:35
- そっか、あのカラーリングは生まれつきなのか気になったもんで。 -- 2016-12-30 (金) 14:12:08
- 母親似のカラーリングか、もしくは魔術焼けかもしれない -- 2016-12-30 (金) 14:15:33
- お母さんどんな人なんだろう。ダビデと夫婦仲良いといいなあ -- 2016-12-30 (金) 21:48:50
- 産まれてからの調整じゃないか文脈の通りだと -- 2016-12-30 (金) 13:46:35
- ここ数日深刻なロマンロスで絶望→喪失感→怒りを通り越して、もう帰ってこないなら帰ってこないで仕方ないから幻影でも残留思念でもとりあえずロマンとちゃんとお別れして、それから一発殴らせろという境地に達した。大丈夫、ケツ姉にちゃんとコブラツイスト(グランドキャスター特攻)教わっておくから。 -- 2016-12-30 (金) 13:58:59
- その一撃がトドメになるんじゃないか…? -- 2016-12-30 (金) 14:25:18
- そうだ!素晴らしい事を思いついたよ!新しいスマホを買ってFGOを序章からやり直せば、また……ロマンに会える!7章まで行ったらまたやり直し、また行ったらやり直し、これで永遠にロマンと一緒だ! -- 2016-12-30 (金) 15:32:29
- かわいそ・・・・ロマンロスがよっぽどショックだったんだね・・・そっとしてあげよ・・・ -- 2016-12-30 (金) 15:33:33
- お前、タイムリープしてね? -- 2016-12-30 (金) 16:09:49
- ほーらプルプルしてきた -- 2016-12-30 (金) 17:49:35
- 気持ちはわかるが落ち着け。それはロマンが託した未来を否定することになるぞ。 -- 2016-12-30 (金) 21:28:55
- 個人的には返したはずの指輪が玉座に残ってるのが気になり過ぎて夢にまでロマンが出てきた -- 2016-12-30 (金) 15:51:31
- 今メディアリリィの幕間見直してたけどこれロマンどんな気持ちで見てたんだろうな…って思うと笑えばいいのか泣けばいいのかわからんくなるw -- 2016-12-30 (金) 16:03:52
- 持ってる聖杯全部やるからロマンという存在をを復活させろっつってるダルルォ?!(聖杯くんガンガン) -- 2016-12-30 (金) 16:09:24
- 最終章でもらえた聖杯でどうにかならないかな……あと何度か言われてるが、クリア報酬の鯖がいなかったよな、今から配ってくれてもいいんだぞ -- 2016-12-30 (金) 16:49:39
- 聖杯は万能に見せかけて案外そうでもない。莫大な魔力で過程や手段をスッ飛ばして結果だけが残るけど、手段が存在しないんじゃどうにもならない。完全な死者蘇生だって魔法の領域を越えてて、星の獣が数百年分の魔力で運命捻じ曲げてどうにかなるレベルなのに、人類史上初の「完全消滅」からの復活なんて聖杯程度がどうこうできるわけがない -- 2016-12-30 (金) 17:23:45
- あの聖杯には実はソロモン(ロマン)の情報が入れられており他の聖杯とは異なる。とか?聖杯には魂をくべるから可能とかなら熱くなるが・・・聖杯使えないじゃないか! -- 2016-12-30 (金) 23:34:37
- FGOの聖杯って役に立たないよね。どんなに有り得ない願いですら叶うからこその願望器、聖杯戦争なのに。 -- 2016-12-31 (土) 03:37:08
- 最終章でもらえた聖杯でどうにかならないかな……あと何度か言われてるが、クリア報酬の鯖がいなかったよな、今から配ってくれてもいいんだぞ -- 2016-12-30 (金) 16:49:39
- 偉人と神話のぐらんどおーだーのマルタさんとこ読んで…今見返すとクル… -- 2016-12-30 (金) 16:19:39
- ドクターも豚肉食べられないのか否か -- 2016-12-30 (金) 16:21:19
- ソロモンと関係のない人間になったんだし、食べられるって方が色々美味しいもの食べさせられるからいいなぁ -- 2016-12-30 (金) 16:31:35
- 帰ってきたらシクラメンで作った花冠を問答無用で被せてやるわ!! -- 2016-12-30 (金) 16:39:48
- 花言葉は内気、か。後原産があの辺りだね -- 2016-12-30 (金) 17:34:12
- 調べたけどソロモンの王冠のデザインがシクラメンなのね -- 2016-12-30 (金) 17:53:15
- 王冠のデザインになるのをシクラメンが承諾してくれた -- 木主? 2016-12-30 (金) 18:24:29
- 切れた。承諾してくれた時に、シクラメンが照れて俯いちゃうくらいに褒めちぎったって伝説がかわいいなーって。その時のシクラメンみたいに俯いちゃうくらいまで、感謝とかを伝えたいっていうのもある -- 木主? 2016-12-30 (金) 18:26:16
- 真っ赤になりそう。その日が来るのを待ちたいですね -- 2016-12-30 (金) 20:33:09
- 日本じゃシクラメンは豚の饅頭とも言われているブヒね -- 2016-12-30 (金) 23:31:59
- イイハナシダッタノニナー -- 2016-12-30 (金) 23:55:16
- 花言葉は内気、か。後原産があの辺りだね -- 2016-12-30 (金) 17:34:12
- FGOのイベは「第○章クリア時点」で作られるから、今後もロマンの元気な姿がゴンゴン新造されるんだろうなあ -- 2016-12-30 (金) 17:02:32
- クリア済みにとって嬉しいんだか台無しなんだか分からんなw -- 2016-12-30 (金) 21:44:47
- 「今はもういない仲間の元気だったころの姿」とか想像したら結構クるような… -- 2016-12-30 (金) 22:17:08
- 回想だと思うと一気にやるせなくなる -- 2016-12-30 (金) 22:19:14
- エレちゃんイベは最終戦前の可能性大きいしな、いつやったんだよwって話になるが -- 2016-12-30 (金) 23:19:16
- 最終戦前ではないでしょ。私を助けに来なさい、って言ってるわけだし、まだじゃない? -- 2016-12-31 (土) 02:48:04
- 冬木クリア時、オルレアンクリア時は結構多いからね -- 2016-12-30 (金) 23:30:51
- クリア済みにとって嬉しいんだか台無しなんだか分からんなw -- 2016-12-30 (金) 21:44:47
- 「よーし、人間になったし豚肉食べちゃおう!」「よーし、人間になったし偶像崇拝しちゃおう!」とかやってたのかなぁ…そんな暇なかったかなぁ… -- 2016-12-30 (金) 17:51:43
- なにそれこわい -- 2016-12-30 (金) 18:04:48
- 誤爆した。なにそれ可愛い -- 2016-12-30 (金) 18:05:22
- アイドルって偶像という意味もあるんだっけ… -- 2016-12-30 (金) 21:10:40
- なにそれこわい -- 2016-12-30 (金) 18:04:48
- 新年礼装当たり前だけどロマンいなかった...でも皆楽しそうで良かった -- 2016-12-30 (金) 20:35:15
- ロマニ早く帰ってこないとマシュの結婚式に新郎の下にエスコートする役をランスロット卿に取られるぞ -- 2016-12-30 (金) 21:09:28
- 亡き父からのビデオレターは参列者の涙がちょちょぎれるからもっとやれ -- 2016-12-30 (金) 21:18:47
- 剣スロットの時にははにかんで微笑んでくれるのに、ロマンの時には涙が溢れだし嗚咽が漏れるんだね。でも割りとロマンはめでたいめでたいよかったよかったとかのほほんとしてそう。それを見て剣スロットが複雑そうにムスッとしているんだな。 -- 2016-12-30 (金) 23:42:27
- 亡き父からのビデオレターは参列者の涙がちょちょぎれるからもっとやれ -- 2016-12-30 (金) 21:18:47
- 型月作品を追いかけてると、その都度に新しい嗜好が追加されていく。 -- 2016-12-30 (金) 21:36:37
- 姫様、秋葉、凛、藤ねえ、ジナコ、玉藻。FGOではマシュ、そしてまさかの終章ロマン。もう属性過多すぎて自分が自分で分からない。 -- 2016-12-30 (金) 21:42:36
- なんか皆のコメ見てると落ち着くどころか悪化してる人多い...? -- 2016-12-30 (金) 21:47:17
- q@ed@942@ ^eg^eg ^^ -- 2016-12-30 (金) 21:51:25
- ラフムがいるぞ!捕まえろ! -- 2016-12-30 (金) 23:29:10
- 誰か翻訳してー -- 2016-12-31 (土) 21:01:32
- 悪化してるかもな。俺もだけど。 -- 2016-12-30 (金) 22:15:50
- 拗れてる人は拗れてるけど、書き込みペース緩まってきてるからそうでもない。再会を信じるポジティブな人もいる。 -- 2016-12-30 (金) 22:15:58
- q@ed@942@ ^eg^eg ^^ -- 2016-12-30 (金) 21:51:25
- マギマリ、マリー、そしてまさに偶像のステンノに対してメッチャはしゃいでたのは偶像崇拝NGの反動なのかなって -- 2016-12-30 (金) 22:03:56
- 偶像崇拝禁止が抑圧みたいな風潮はちょっと………まあソロモンは黙認してたみたいだけど -- 2016-12-30 (金) 22:28:48
- 「何かを好きになる自由」がちょいと暴走した結果じゃない?人間歴10歳と考えれば納得が……いかない? -- 2016-12-30 (金) 22:58:05
- そういえば7章の選択肢で何か言われてるのってステンノ様? -- 2016-12-30 (金) 23:30:10
- ゴルゴン姉妹かアルテミスだと思う -- 2016-12-31 (土) 17:49:45
- 年明けにひょっこり帰って来てくれないかな。どうしても寂しいよ。夢を見るくらいなら自由でしょ。 -- 2016-12-30 (金) 23:46:39
- もちろん自由だ。俺も同じ夢を見る。 -- 2016-12-30 (金) 23:48:34
- ロマン戻ってこい!そしてうちのダビデをマウントしてボコボコに殴れ!許す! -- 2016-12-31 (土) 21:03:28
- とりあえず今日の夜にロマンに会える。果たしてロマンの第一声に俺は耐えられるだろうか? -- 2016-12-31 (土) 01:37:23
- 無理、顔を見ただけで泣く。彼が動いて生きてるだけで泣く。 -- 2016-12-31 (土) 01:45:19
- 絶対ニコニコとか弾幕張られる -- 2016-12-31 (土) 01:59:40
- こんにちは、Dr.ロマンティック -- 2016-12-31 (土) 20:46:20
- ノリが軽くて臆病で誰よりも人間臭かったロマンが生きた2016年の大晦日。明日にはロマンのいない新しい年がやって来るんだな -- 2016-12-31 (土) 01:57:35
- 結果的にロマンが迎えない事を選択した新しい年を、迎えられないだろうと思ってたマシュが迎えるんだなあ…… -- 2016-12-31 (土) 02:39:56
- ロマンのおかげで俺らは2017年を迎えることが出来るんだな… -- 2016-12-31 (土) 18:33:54
- リヨぐだ子がつくったうどん生地は3つ、だけど現在は2つしかサーバントになっていない。つまり最後の1つはソロマンの為のうどん生地だったんだよ! -- 2016-12-31 (土) 02:12:10
- そうだよ。引きこもってネット三昧満喫してるから表に出てこないだけなのさ -- 2016-12-31 (土) 02:41:41
- 今年の礼装にロマニ要素一つもなくてとても悲しかったですしオスシ コタツすらないというのか…? -- 2016-12-31 (土) 10:51:12
- ということは鯖でワンチャンあるか? -- 2016-12-31 (土) 19:30:13
- 新マナプリ礼装ロマンだといいな。絶対に凸する -- 2016-12-31 (土) 14:08:22
- ロマンの幸せな姿をみたい。出来ればロマンの結婚式とかをですね… -- 2016-12-31 (土) 15:54:26
- おこたでおまんじゅう頬張ってる絵とかだといいなぁと思ってる -- 2016-12-31 (土) 17:10:37
- そんなのが一番欲しい。ロマンに日常を謳歌して欲しい。幸せになって -- 2016-12-31 (土) 17:48:15
- 分かる、ロマンには何でもない日常を味わってほしい。ほのぼのとした日々を過ごしてほしかった… -- 2016-12-31 (土) 18:13:05
- おこたでおまんじゅう頬張ってる絵とかだといいなぁと思ってる -- 2016-12-31 (土) 17:10:37
- もうだめだ、Drロマンチックが今になって効いてきた…本気で泣いてる -- 2016-12-31 (土) 17:26:46
- 今夜、Dr.ロマンチックに会えるよ、タオル準備しとけ -- 2016-12-31 (土) 18:13:37
- そしてロマンの由来はローマ.. -- 2016-12-31 (土) 21:41:15
- やはり全てはローマなのだ -- 2016-12-31 (土) 21:41:52
- ロマンが今夜動いて喋る……ロマンが……動いて……あれ画面がぼやけて -- 2016-12-31 (土) 18:28:16
- 正体黒幕説はあったけど一応ロマンはロマンとして生きてきたのか… -- 2016-12-31 (土) 19:28:53
- ダ・ヴィンチちゃんがロマンは人間だよと自信満々に言ってた台詞が身に染みる。 -- 2016-12-31 (土) 19:33:01
- 結局悪人ではなかった訳だが、、、子ギルが絡んできたりホームズが疑ってきたのはなんだったんだろうか..ミスリード? -- 2016-12-31 (土) 21:09:07
- 「サーヴァントであれば誰もが第一印象でロマンを『理由は分からないがコイツが悪い』とかんじてしまう」が原因なんじゃない? -- 2016-12-31 (土) 21:21:06
- ミスリードと言うよりは情報整理と開示じゃないかな。ホームズ自身、ロマン怪しい以外にも、ソロモンと魔術王は微妙に繋がらないって言ってたし、その後のダ・ヴィンチによるフォロー(と切り札=第一宝具の存在を匂わせる)含め、クライマックスに向けた布石だったんだな、と。 -- 2016-12-31 (土) 22:33:17
- ざっくり言うと、もう一度ドクターについて考えてみようぜ?というネタふり -- 2016-12-31 (土) 23:51:24
- ホームズが疑ったのは調べてもカルデアに来る前の経歴が一切不明だったから。そりゃそうだ何せ経歴そのものがないんだから -- 2017-01-01 (日) 00:01:35
- アニメロマン可愛すぎて泣けてくる -- 2016-12-31 (土) 22:40:48
- アニメロマンただのイケメンじゃねーか!(歓喜)あと、Fはもしかしたらソロモン(ロマン)が作り出した特異点なのかもしれないね。だからこそぐだに味方するサーヴァントがいて、アルトリアもそれにのっているのかもしれないと思ってしまった -- 2016-12-31 (土) 23:20:51
- 正直、年が明けたら残ったままの終局特異点のバナーに新着のマークがついてて、ひょこっとカルデアに戻ってきてくれるんじゃないかって現実に目を背けて過ごしてきたからロマンが居ないまま未来が進んでいくことが本当につらくてわんわん泣いてしまった。 これだけ悲しんでる人間が沢山いるっていうこと自体が彼の生きてきた意味だろうけど、さみしくてFGOを続けられる気がしない -- 2017-01-01 (日) 00:25:28
- 全く同じことを…。それと新マナプリ礼装にロマンくるかと思って超楽しみだったのに。でもこの先に希望は捨てない。元気出せ -- 2017-01-01 (日) 00:45:17
- ありがとう……同じ考えの人が居てほっとしました シナリオ上の設定とか本人の決意とか、無理な理由は重々分かってたけど理屈はともかく戻ってきてほしくて取り乱してしまった、昔話みたいに話されるのもきついけど全く触れられないのも嫌なんだよ…… -- 2017-01-01 (日) 00:57:38
- 全く同じことを…。それと新マナプリ礼装にロマンくるかと思って超楽しみだったのに。でもこの先に希望は捨てない。元気出せ -- 2017-01-01 (日) 00:45:17
- ロマニとオルガマリーは復活するんじゃないかな?ほら、聖杯もいっぱいある事だし。TVスペシャルの中でロマニとオルガマリーがブリーフィングルームに居る画像が一瞬映るのはネタばらしなんじゃないかと思ったが、みんなどう思う? -- 2017-01-01 (日) 00:42:26
- 今の所復活に足る要素が無いんだよなぁ…所長はマスター適正無い設定についてまだ未回収ではあるけど -- 2017-01-01 (日) 03:42:50
- そもそもアニムスフィアとカルデア自体がなんかありそうだし、外から来た人だとそこ全然説明できないんだよね。ロマンは痕跡残しまくってるんだから早く帰ってきて -- 2017-01-01 (日) 09:16:35
- こたつロマンなんでか持ってなかったけど、11日また来ると聞いてそれまで呼符取っておくよ。宮本よりもロマン重要だよ。 -- 2017-01-01 (日) 00:44:35
- アニメで動いているロマンを見たら、余計に辛くなって、年が明けても戻ってこない現実に着いてけない…辛い… -- 2017-01-01 (日) 01:11:33
- ロマンがあそこで切り札を使ってくれたからこそカルデアは2017年を迎えられたわけだけどそこにロマンが居ないんじゃ意味ないよ…一緒にコタツに入ろうよ… -- 2017-01-01 (日) 01:18:12
- 宮本武蔵ちゃん見てロマンが生きている並行世界もあるのだろうかと思った、けどそれは俺らのロマンではないんだよな -- 2017-01-01 (日) 01:25:05
- 武蔵ちゃんクエの後のマシュとの会話にロマンの名前すら出なくてロマンがいない新年を迎えたんだって喪失感が今更出てきちまった… -- 2017-01-01 (日) 02:27:36
- 金時の幕間も同じ、居ないことが当たり前になってる。 -- 2017-01-01 (日) 02:47:43
- 声がコクトーと一緒なのは狙ったんかな、普通の人間がキーワードだし、アニメで喋ってるの聞いてコクトーみたいな安心感というか傍にいて落ち着く感を感じてちょっと思った -- 2017-01-01 (日) 02:44:11
- ロマンはグランドコクトーだった可能性が・・・ある意味究極の中立だからね。 -- 2017-01-01 (日) 18:18:11
- 体験クエやったら正月そうそう咽び泣いたマジで。この先もロマンからの通信がないとか辛すぎる。シナリオ全部スキップしそうだ -- 2017-01-01 (日) 03:05:22
- イスカンダルの幕間には出てくるらしいからキャラによるんだろうね -- 2017-01-01 (日) 03:30:44
- ただイベントがどうなるかはわからないが…… -- 2017-01-01 (日) 03:32:17
- イスカンダルの幕間って多分もっと前に出す予定だったんじゃという気が -- 2017-01-01 (日) 03:38:46
- ああなるほど、そういうことだったのか…… -- 2017-01-01 (日) 14:35:24
- エジソンの幕間とかにもロマン出ないからね -- 2017-01-01 (日) 10:16:00
- ポンって効果音とベッドの上でケーキ食ってたの見て寂しい思い以上にああ、ロマンはもうwってなったw -- 2017-01-01 (日) 04:06:40
- わかるw「あ~、この緊張感の無さはロマンだわw」って和んでちょっと元気でた -- 2017-01-01 (日) 20:36:45
- 割とネタバレは少なかったな。 ……告別式さながらの空気であったが -- 2017-01-01 (日) 09:23:29
- ベッドにノーパソ置いて呑気にお菓子頬張りながらサボるの見てたらそんな大物とか気づかんわ普通! -- 2017-01-01 (日) 09:38:27
- ぐだ子じゃなくて良かった…危うくロマンが女子のベッドでくつろぐ三十路男になるところだった。 -- 2017-01-01 (日) 11:23:51
- 今更思い当たったんじゃが……、7章の宴会でぐだがロマンに「混ざれなくて寂しい?」と聞くシーンでロマンが見せたあの表情……。生前ソロモン王だった時の人としての一切の自由を許されず、ただ千里眼で多くの人達の笑顔を遠くから「視る」ことしかできなかった時のことを思い出していたのでは……。もしそうだとしたら……ワシはなんて残酷な質問を投げかけてしまったんじゃ……。ちょっと首吊ってくる……。 -- 2017-01-01 (日) 10:58:44
- 生前は多分混ざりたいとか思うことさえなかったんだろうな -- 2017-01-01 (日) 14:36:22
- 1.5部が来るまでは魔術王の愛すべき残り物はロマンなんじゃないかって言っておこう -- 2017-01-01 (日) 12:38:44
- 残り物といえばいつの間にか居なくなってた魔神柱4柱と特異点の数が合うって話聞いたけど、ロマンロスの身からすれば、残ってた物といえば玉座と指輪を考える… -- 2017-01-01 (日) 13:01:58
- 黒幕が「彼はとても素敵な贈り物を残してくれていたよ!!」とか馬鹿にしながら笑ってたらぶち切れそう -- 2017-01-01 (日) 15:42:15
- その黒幕がホームズだったらヤバイ -- 2017-01-01 (日) 16:00:31
- 残り物といえばいつの間にか居なくなってた魔神柱4柱と特異点の数が合うって話聞いたけど、ロマンロスの身からすれば、残ってた物といえば玉座と指輪を考える… -- 2017-01-01 (日) 13:01:58
- いつか絶対帰って来るって信じてるからな。 -- 2017-01-01 (日) 12:55:08
- 正月マイルームにコタツがあるのが地味に効く -- 2017-01-01 (日) 13:03:12
- 空き部屋でサボって紅茶でケーキ食べ始めてたのに、そこ新人くんが来たら新しくコーヒー2つ入れて、食べかけのケーキに手を付けずに楽しくお喋りしてたところが、彼の人柄なんだろうなぁ -- 2017-01-01 (日) 15:52:15
- 医者のくせに人の心に傷を負わせたまま逝きやがって… -- 2017-01-01 (日) 19:30:20
- しかもあいつの仕事メンタルケアも含まれてんだぜ・・・ -- 2017-01-01 (日) 22:40:23
- 頼むから早く帰ってきてみんなのメンタルどうにかしてくれよ……ストーリー重視するなら帰ってこないだろうけどさ…… -- 2017-01-02 (月) 02:33:10
- しかもあいつの仕事メンタルケアも含まれてんだぜ・・・ -- 2017-01-01 (日) 22:40:23
- 『2016年の平穏』もってないからピックアップ嬉しい。星3礼装だし来てくれるかな -- 2017-01-01 (日) 20:39:04
- お正月は控えようと思ってたのに回すしかないよね(ガチャガチャ) -- 2017-01-01 (日) 20:55:14
- 同じくだ、もう回すしかないよね -- 2017-01-01 (日) 22:01:56
- ☆3礼装狙いで回すときが来ようとは -- 2017-01-02 (月) 02:32:54
- 最近のピックアップ星3礼装はフレポでも引けるから、チャンスは倍だぞ -- 2017-01-02 (月) 09:49:00
- アニメのロマン可愛かった・・・男への感想じゃないかもしれんが可愛かった・・・ -- 2017-01-01 (日) 22:10:00
- アニメのロマンはなんか可愛いかったな。ケーキ食ってる所 -- 2017-01-01 (日) 22:36:10
- かわいかったな あどけない顔をしてた -- 2017-01-02 (月) 01:04:04
- 十歳やからな -- 2017-01-02 (月) 13:11:45
- 既出だったらすまいない「Sayonara Dr. Romantic」という歌があるのを知った。歌詞の最後が「僕が変わればいつか逢えるさ・・・Dr. Romantic」。……さんざん歌の話題をからめた後なんだから勝手に伏線だと思っとくからな!菌糸類!!! -- 2017-01-01 (日) 23:10:04
- まじか、知らなかった……教えてくれて本当にありがとう、きのこが今後ロマンをどうするつもりなのかは分からないけど今までで一番希望が持てた -- 2017-01-01 (日) 23:37:08
- 改めてロマンの会話追ってみたら三章であからさまにソロモン王のフォローして隠す気なさすぎ 気の合う仲間に恵まれ、親にも再会できて気が緩んでたんだろうな -- 2017-01-02 (月) 01:35:34
- 紅白見てて宇多田ヒカルの「花束を君に」を聞いたんだけど端々にロマニ、ダ・ヴィンチちゃん、マシュ、ぐだーずを感じてしまって胸がつまった -- 2017-01-02 (月) 01:38:47
- 悲しいお別れなんて大嫌いだバーカ!バーカ!(グランド糞野郎感) -- 2017-01-02 (月) 02:24:14
- ドクターは人間になってまだ10年…あれ?ドクターに手を出すと逮捕される? -- 2017-01-02 (月) 02:37:46
- ロマニは合法ショタだった…? -- 2017-01-02 (月) 07:54:13
- 違った違法ジジィか -- 2017-01-02 (月) 07:54:28
- 社会的には三十路扱いだからセフセフ -- 2017-01-02 (月) 09:28:31
- ロマニロスが酷くて毎日ここ見てるけど励まされる。悲しんでもいいんだって思える。ありがとう。 -- 2017-01-02 (月) 11:20:54
- ロマニは合法ショタだった…? -- 2017-01-02 (月) 07:54:13
- 武蔵イベントの最後でロマニ出てこないの本当辛い。2017年だからしょうがないんだけども… -- 2017-01-02 (月) 03:36:06
- 1.5部や2部のストーリー以外ではいなかった人扱いされそうで怖いわ。 -- 2017-01-02 (月) 13:05:55
- 今更だけど、アニメでぐだ男と並んで走るシーン、凄く好き。めっちゃ鳥肌たった。「うわわ、ドクターが走ってるかっこいい;;;」とならざるを得なかったのは私だけだろうか。ほんと、あのシーン皆にちゃんと見てほしい。 -- 2017-01-02 (月) 14:34:53
- 「仲間」って感じがしてあのシーン好き -- 2017-01-02 (月) 18:30:41
- なんか走ってるのに違和感あってお前走れんのか!ってつっこんじゃったよ。でも実際体鍛えてるんだから速いんだろうなあ。後から追いかけたのに並走してたからなあ。 -- 2017-01-02 (月) 19:26:08
- みんなに第一魔法について考えて欲しい。希望はある。 -- 2017-01-02 (月) 14:47:23
- ちょっと根源目指してくる -- 2017-01-02 (月) 14:52:24
- じゃあ俺も -- 2017-01-02 (月) 23:02:46
- 第五でもいけるかもしれない -- 2017-01-02 (月) 15:40:26
- 第五は人理がハチャメチャになるのでアウト -- 2017-01-02 (月) 17:14:18
- 第一魔法でなら行けるか?もしくは根源でなら無の境地からでも… -- 2017-01-02 (月) 17:56:47
- ググったら使い手は消滅してて、でも世界に存在をカウントされる事もあるってどういう事なん?これを聖杯パゥワーで再現すれば俺達の日常は帰ってくるのか? -- 2017-01-02 (月) 23:16:01
- ちょっと根源目指してくる -- 2017-01-02 (月) 14:52:24
- 上でも書いてるけど第一魔法の使い手はソロモン説あるんだよね。初めて根源に達した人間がソロモンなら根源にまだソロモンの情報があったりしない? -- 2017-01-02 (月) 18:28:56
- 一応魔法は使えるのは逆行運河・創世光年で分かってるけど神代の魔術は基本魔法だから第一の魔法の使い手がソロモンであるかは分からない 今も残っている中で古いのが第一ってだけだし -- 2017-01-02 (月) 18:41:40
- 武蔵ちゃん体験終わらせた。ロマンいないの寂しいな・・・ -- 2017-01-02 (月) 23:23:44
- とりあえず第一魔法の効果は暫定で無の否定って言われているから無に辿り着いたロマンを逆説的にもとに戻すことが可能ではないかと考えてみた -- 2017-01-03 (火) 01:34:43
- 無の否定かあ。よく分からんけど、これを希望とみておこう。彼の不在を寂しく思いつつ次の物語も楽しみたい。 -- 2017-01-03 (火) 11:41:05
- ゆーても第一魔法の使い手はもう存在しないんじゃなかったっけ -- 2017-01-03 (火) 16:17:29
- じゃあ俺達が魔法使いになればいいんじゃね? -- 2017-01-03 (火) 17:19:17
- 「1.5部でロマンが帰ってきて2部だな!」って思ってるし、それで帰ってこなくても今度は「2部ラストで超かっこよくでてくるな!」って思って待つから -- 2017-01-03 (火) 09:42:22
- いまだにロマニロスしてんの周りで自分だけでしんどい -- 2017-01-03 (火) 09:44:06
- 俺もロス状態だよー。FGO初出の中だとロマンが一番好きだったんだ。つらいよー。 -- 2017-01-03 (火) 16:10:18
- 1.5と2部で新しいナビキャラきたら秒でアンチになりそうなほどだからほんとロマニ帰ってきてください…… -- 2017-01-03 (火) 09:44:50
- まとめて幕間の消化してるけどロマンが出るたびにつらい、1.5開始時にぽろっと戻ってこないかな、感動も何もなく突然トイレからロマンが出てきてもいいんだが… -- 2017-01-03 (火) 10:08:59
- 何がつらいって、存在の完全消滅なんかされたら、「いつかまたどこかで」どころか「ゆっくり安らかに眠ってね」も不可能だってことだよ……眠る本人の存在自体なかったことにされるんだから。つらい -- 2017-01-03 (火) 11:50:11
- それな -- 2017-01-03 (火) 17:17:04
- 今日ギルが来て幕間プレイしたらロマニが出て来て辛い…。ギルに強気なロマニとかそれを流すギルとか伏線あったんだね。 -- 2017-01-03 (火) 15:16:16
- 2部で突然プレボがガタガタっと動いて中になんかゆるふわした魔術王がおだんごにつられて入ってないかな、と現実逃避が終わらない -- 2017-01-03 (火) 16:13:15
- こし餡派ソロモン「きちゃった♪」 ぐだ「!?」 -- 2017-01-03 (火) 17:23:27
- スキル上げや再臨に新素材:こしあん饅頭来るか•••? -- 2017-01-03 (火) 19:18:50
- なんかハロエリやサンタ達のような配布鯖みたいだな -- 2017-01-03 (火) 19:41:21
- 平行世界の武蔵ちゃんと縁を結べるなら、平行世界の彼と会えても良いと思うのですよ -- 2017-01-03 (火) 21:02:26
- こし餡派ソロモン「きちゃった♪」 ぐだ「!?」 -- 2017-01-03 (火) 17:23:27
- しかし帰ってきても居場所はあるだろうか。元鯖とか今までの人間関係かわっちゃうぞ -- 2017-01-03 (火) 17:34:17
- ぐだが居場所になるんだよ!!! -- 2017-01-03 (火) 18:01:24
- 親友のダヴィンチちゃんは以前から知っていたし、ぐだやマシュは変わらんだろうから何も問題ないだろう、未帰還扱いのロマンについての報告はダヴィンチちゃんが適当にぼかしていつ帰ってきてもいいようにしただろうし -- 2017-01-03 (火) 19:11:06
- 突然だがタマモキャットを持っている人は幕間を確認してほしい。正月のガチャで来た私はやられてしまいました。 -- 2017-01-03 (火) 18:28:25
- さびしいのもそうなんだけど、武蔵ちゃんのクエで「これからはロマン(つっこみ)がいないこんなイベントを…?」と思ってしまった。帰ってきて -- 2017-01-03 (火) 21:08:04
- 今まではロマンのナビでいろいろ解説あったけど、いないから代わりに都合よく歴史に詳しい鬼がお供になってて草 -- 2017-01-03 (火) 21:14:34
- ただただ悲しい カムバ!カムバ!! -- 2017-01-03 (火) 22:21:28
- 二次創作なんだけどロマニの髪色はバトシェバと同じってのがあってパパから目の色 -- 2017-01-03 (火) 22:52:29
- 二次創作みたいで悪いんだけどロマニの髪色はバトシェバ(母)譲りなのかなって、ソロモンは両親に似なかったけどロマニはちゃんと親と見目で繋がってたのかなって -- 2017-01-03 (火) 22:55:55
- そういやソロモンって親のダビデと見た目あんまり似てないな -- 2017-01-04 (水) 13:42:28
- 神に捧げられた時点で調整されたんだろうな。肌は魔術焼けとして千里眼や精神も追加されたんじゃなかろうか。それが人間になると面影が出てくるってのはなかなかニクい演出。 -- 2017-01-04 (水) 19:48:01
- 武蔵ちゃん体験クエでロマンがいないだけでここまでつまらなくなるのかと思い知らされた。イベントの新規シナリオいつも楽しみだったのにこんなんじゃ何も楽しみにできない。早く帰ってきてくれ、頼むから -- 2017-01-03 (火) 23:18:10
- マーリンやギルと言う『かかわり合いたくない英霊(カルデア英霊調査)』の面々と当たり前のように雑談をしていたロマン。とか有り得たんだろうなぁ・・・なんか幼馴染三人組とかになってそうな感じで・・・ -- 2017-01-04 (水) 00:53:51
- ビースト案件でグランドクラスを揃える必要になって最後にグランドキャスター・ソロモンとして復活してくれるって信じてる -- 2017-01-04 (水) 12:31:36
- なんかもう画面に映ってないだけで普通にカルデアに存在してるような気がしてきたw -- 2017-01-04 (水) 12:36:53
- そっくりのメカロマンを作ろう。ダヴィンチちゃんならやれる! -- 2017-01-04 (水) 14:33:40
- 聖杯で新しいロマンを作った方が早くない?オルレアンで術ジルが願ったみたいに -- 2017-01-04 (水) 17:03:54
- いやそれは禁じ手だろ 自力でやらないと -- 2017-01-04 (水) 19:41:13
- なんで禁じ手なんだ?聖杯ならいくらでもあるし、何かが狂うわけでもないんだぞ? -- 2017-01-04 (水) 20:06:36
- フォウくんが最後に言ってたじゃないか、魔法や聖杯程度じゃ死者の完全な蘇生はできないって。1章でジルは一度本物のジャンヌ復活を願って失敗してるからこそ存在しないジャンヌ・オルタを作ったんだし。ましてや「存在が完全に消滅」したロマンは・・・ -- 2017-01-04 (水) 20:51:12
- あれはジルが自分にとって「こうであって欲しい」という願望から作られた偽物だよ。ジャンヌ・オルタも「自分は偽者である、ジャンヌには劣等感がある」と認めてるし。ジャンヌ本人は妹みたいに思ってて、もう一人の私扱いはしてないよ -- 2017-01-05 (木) 13:39:02
- そうか、魔法も聖杯もダメか。ならレイシフトは?過去に行って現在を変えるんだ。一連の事件の全容を知った今なら、ドクター生存の現在に誘導できるはず -- 2017-01-05 (木) 23:25:27
- ロマンが人間になる=聖杯戦争で勝利する=カルデア成立=ロマンとマシュ接触だからな…カルデアに来させないようにするとロマンとの関わりが無くなるし… -- 2017-01-06 (金) 10:33:21
- レフをカルデアに赴任させないようにしよう -- 2017-01-06 (金) 10:42:22
- 東宝の特撮ヒーロー、メガロマンを思い出してしまう -- 2017-01-04 (水) 19:52:28
- シュタインズゲートゼロの紅莉栖みたいな感じ? -- 2017-01-04 (水) 20:04:11
- 女体化してロマンコに -- 2017-01-06 (金) 16:12:42
- 聖杯で新しいロマンを作った方が早くない?オルレアンで術ジルが願ったみたいに -- 2017-01-04 (水) 17:03:54
- 「待ちたまえ」「この光帯は・・・ロマンティック仮面!」みたいに謎の助っ人としてならワンチャン -- 2017-01-04 (水) 19:56:17
- 人理を使うなwww -- 2017-01-05 (木) 10:05:14
- その仮面野郎、ソロモンのフリしたゲーティアじゃねえかwww -- 2017-01-05 (木) 13:15:21
- ゲーティアイランド仮面の後ろから本物が「何やってるんだい、恥ずかしいからやめてよー!」と抗議してれば完璧じゃね? -- 2017-01-05 (木) 13:51:57
- またアマデウスの仮面がフリー素材に… -- 2017-01-05 (木) 13:56:41
- ギャグ時空なら大いに有りえるなw -- 2017-01-05 (木) 23:17:41
- そんなんきたら笑いながら泣くわw -- 2017-01-06 (金) 13:17:16
- リリィでもオルタでもサンタでも全部乗せでもいいから帰ってきて… -- 2017-01-04 (水) 19:57:46
- ……ロマニ・アーキマン・ソロモン・オルタ・サンタ・リリィ? -- 2017-01-04 (水) 22:41:14
- えーと、つまり、強気でアクティブで空気読まない少し魔術王風のショタサン太が爆誕するんです…?きっと、トナカイのゲーティアに乗って、ぐだにプレゼント(72柱の魔神と戦う権利)を贈ってくれるんやな。ゲーティアは柱が折れていく様をなんか微妙な顔で眺めてるけど、その空気読まずにぐだが目当ての素材ゲットしたら「いいぞいいぞー!」って無邪気に声援送ってくれるんやな。ちびっこ可愛い。…ここまで妄想した。ふぅ…(浄化) -- 2017-01-06 (金) 00:50:58
- 再臨素材はゴマ団子かお饅頭(こしあん)でひとつ -- 2017-01-06 (金) 01:12:56
- いっぱいあげて喜ばせたい -- 2017-01-06 (金) 19:47:41
- リリィ、つまりショタか…よし来い! -- 2017-01-05 (木) 08:25:44
- ロマ二のオルタ化•••!? -- 2017-01-05 (木) 09:44:07
- 今更な気もするけど、Apocryphaでジャンヌに洗礼詠唱喰らって「アサシンでは呼べない」と言われたジャックが理由もなく普通に召喚出来てるんだからソロモン復活しても問題ないよね…? -- 2017-01-05 (木) 17:40:55
- 粒あん派になってそう -- 2017-01-06 (金) 02:19:44
- あーそうか、ロマンオルタということは反転してつぶあん派になっている可能性が高いのか! -- 2017-01-06 (金) 03:38:33
- 人畜無害すぎるwww それならパンケーキ派に転向してる可能性もありそう -- 2017-01-06 (金) 19:50:46
- ……ロマニ・アーキマン・ソロモン・オルタ・サンタ・リリィ? -- 2017-01-04 (水) 22:41:14
- 仮にロマンが帰ってきたら、マシュが生きていることに驚きつつ笑って駆け寄りそうだよねぇ… -- 2017-01-04 (水) 20:19:21
- うん。ロマンならきっとそうするよ -- 2017-01-05 (木) 01:20:39
- 物足りない…ロマンの解説と敵発見した時の慌て顔がないと物足りない…… -- 2017-01-04 (水) 21:58:57
- ムードメーカーとナビゲーターの両立が出来るってレアだよなー -- 2017-01-05 (木) 13:20:14
- ふと、ゲーティア最終形体(崩れかけてる奴)の姿ってロマンと似てるなぁと思ったけど、アーキタイプであるソロモンが人間だったからロマンのようになったのかなとか想像すると泣けてくる -- 2017-01-05 (木) 00:12:07
- 元千里眼持ちのロマン以外に型月的な英雄を解説できる人がいるのだろうか、普通に男として伝わってる人を「偽物では?」とか疑っても面倒だし -- 2017-01-05 (木) 00:17:17
- 鈴村に色彩とスクラップカバーして欲しい -- 2017-01-05 (木) 03:12:45
- 嫁のカバーとか斬新すぎうち -- 2017-01-05 (木) 03:18:59
- (当時未来の)嫁の曲カバーした声優さんはおるぞ。ランスの中の人だが。 -- 2017-01-05 (木) 23:25:00
- で宮野がレプリカカバーですな。fgoイメソンCDを装ったただの真綾コンピアルバムじゃないですかー -- 2017-01-05 (木) 09:53:29
- 嫁のカバーとか斬新すぎうち -- 2017-01-05 (木) 03:18:59
- キャラクエでロマンが出てきたのに泣いてしまった・・・。ここまで失って泣けるキャラってのは久しぶりだなぁ・・・ -- 2017-01-05 (木) 19:19:51
- わかる…。キャラクエやイベントシナリオ見返して泣いてる…。最初オペ男ポジかーって流してたのに…… -- 2017-01-05 (木) 21:02:50
- それな 今年になってようやくきたマリーの幕間やったけどアイドル相手に全力ではしゃいで「僕もそっちへ行きたかったなあ…」って言われるともう…だめだ… -- 2017-01-05 (木) 22:44:43
- 作品内でここまで完膚なきまでの決別はなかったからな。全て知った今ではマテリアルの何を見ても尊い気持ちになる -- 2017-01-05 (木) 23:10:49
- キャラ幕間とつじつま合わなくなるから退場はないやろ~と慢心してたらまったくそんなことはなくてワロタ…ワロタ 幕間の時間軸ってクエスト開始した時点じゃなくてその特異点修復直後って考えなきゃいけなかったのか… -- 2017-01-06 (金) 13:12:21
- すでに起こった事を追体験しているようなものなのかね。キャラクターによって幕間の時間軸違うし。 -- 2017-01-06 (金) 19:55:29
- 魔術王から残った物…ロマンだな!って思って待ってるから…毎日終局特異点タップしてしまう… -- 2017-01-05 (木) 20:21:59
- 大丈夫1.5シリーズが始まれば、いずれは記憶から薄れここが見られる事すら無くなる。人の記憶なんてそんなもんだ -- 2017-01-05 (木) 22:53:22
- お、4章からずっとソロマン待ってた俺に言ってんの? -- 2017-01-06 (金) 16:08:44
- タップやるやる。ログインする度にもしかしてって思う -- 2017-01-05 (木) 23:13:01
- その度に物悲しいテロップを見るとか悲し杉内? -- 2017-01-06 (金) 09:20:49
- むしろ悲しいから、ついつい見てしまうのです -- 2017-01-06 (金) 10:33:18
- 悲しくて俺らを置いて消えてしまった事が憎くて憎くて憎くて憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎 -- 2017-01-06 (金) 13:18:20
- おーい、しっかりしろ〜。ロスを通り越してトラウマに足突っ込んでるぞ〜。ロマンのヤツ、こんなに帰りを待ってる人が居るのに、もー -- 2017-01-06 (金) 19:58:22
- 「玉座を残して神殿は消滅した」ってすごく不自然なんだよね。玉座には十の指輪が残っていることが確定しているしそれがマテと矛盾してることは既出。そもそもバナーごと消してしまえばいいものをわざわざ残している。これは何かありますよ。 -- 2017-01-06 (金) 11:20:15
- 何かあるのは確実だとして、それはそれで水を差すのもなあ…という感情も如何ともし難く… -- 2017-01-06 (金) 11:31:25
- ロマニが戻るよりあの指輪を受け継ぐものが現れるんじゃないかなあ。 -- 2017-01-06 (金) 16:10:50
- ロマンの後継者? -- 2017-01-06 (金) 20:01:35
- 大丈夫1.5シリーズが始まれば、いずれは記憶から薄れここが見られる事すら無くなる。人の記憶なんてそんなもんだ -- 2017-01-05 (木) 22:53:22
- 7章で、カルデア大使館でどんちゃん騒ぎの宴やってる時に、「ドクターも混ざりたい?」って聞いた時の寂しそうな顔を忘れられない。今度こそ普通の人間として生きて欲しい派だけど、英霊ロマニ・アーキマンとして今度は一緒に旅や冒険をしてほしくなってしまう。何はともあれまずは帰ってこい -- 2017-01-06 (金) 02:28:55
- デミサーヴァントみたいな感じになれば人だし色んな所にもレイシフトで連れていけるし、普段の見た目もロマンのままだしでいいんじゃないかな! -- 2017-01-06 (金) 09:15:57
- ストーリーの大部分は通信状態だから「青いホログラムの人」ってイメージなんだよねw生身ロマニをもっと見たかった -- 2017-01-06 (金) 11:21:45
- あの選択肢は忘れられない。ロマンと一緒に旅したいよ -- 2017-01-06 (金) 10:35:59
- デミサーヴァントみたいな感じになれば人だし色んな所にもレイシフトで連れていけるし、普段の見た目もロマンのままだしでいいんじゃないかな! -- 2017-01-06 (金) 09:15:57
- ここに来て剪定事象に関わる武蔵を実装したのはフラグだと考えらないだろうか。 もしかすると別世界でのロマンや所長を助けに行くというイベントが! -- 2017-01-06 (金) 11:25:58
- 別世界の所長やロマンは果たして俺たちの所長やロマンなんだろうか… -- 2017-01-06 (金) 13:17:01
- FE覚醒で似たような話あったけど、限りなく本人 -- 2017-01-07 (土) 00:54:29
- 途中切れた、俺たちのロマニ本人に間違いないとしてもあの時自爆してまで助けてくれたロマニじゃないんだよね -- 2017-01-07 (土) 01:23:07
- 別世界の所長やロマンは果たして俺たちの所長やロマンなんだろうか… -- 2017-01-06 (金) 13:17:01
- 現代人は世界を救った程度じゃ英霊にはなれないって設定なかったっけ…英霊ロマニ・アーキマンはさすがに無理じゃないかな -- 2017-01-06 (金) 15:45:54
- 現代は昔と違って世界を破壊する手段がいくらでもあるから、だっけ。 -- 2017-01-06 (金) 16:56:53
- 例えばどっかの財閥の会長が、アマゾンの伐採量を増やしただけで人類滅亡だから、世界を滅ぼすのも決して特別な事じゃ無い。逆説、世界を救う事もね。そんな中で英雄になれるとしたら、自身の無力を嘆き、限界以上の力を欲し、その才能が世界にとって有益と判断され、かつ奇跡と引き換えに世界と契約した者。つまりはエミヤーズ。 -- 2017-01-09 (月) 19:24:22
- 現代は昔と違って世界を破壊する手段がいくらでもあるから、だっけ。 -- 2017-01-06 (金) 16:56:53
- 英霊が無理ならSNの佐々木小次郎方式でいこう。ソロモンに該当する人物がいないので、無名の一般人で一番近い存在を呼び出す。第一宝具の再演を行なった人間ロマ二アーキマンはそれに一番近い存在のはずだ -- 2017-01-06 (金) 21:14:22
- 何百回と言われてることだろうが英霊じゃなく普通の人間として帰ってきてほしい……鯖で -- 2017-01-06 (金) 21:28:55
- 途中送信失礼 実装されたら勿論出るまで回すし、帰ってきてくれるに越したことはないんだけど -- 2017-01-06 (金) 21:37:40
- わかる。人間としてもっと色んな幸せを感じて欲しい。それはそれとして一緒に冒険してもみたいし……まずは帰ってこいよロマンー!! -- 2017-01-06 (金) 21:46:24
- ロマンは一緒に戦うよりも通信先であわあわしてて欲しい -- 2017-01-06 (金) 21:52:11
- 閃いた。鯖として召喚してから、また受肉すれば今までどうりじゃね? -- 2017-01-08 (日) 11:15:39
- ぐだ男の数少ない同性の恋愛沙汰の無い純粋な友達頼むから... -- 2017-01-06 (金) 21:55:24
- ぐだ子プレイヤーにとっても癒しでした… -- 2017-01-06 (金) 22:39:27
- 過去の終局特異点にレイシフトしてソロモンの宝具使わせないようにすればドクター生存出来るよね。その為にゲーティアを説き伏せよう。まず、説得材料として、聖杯使って俺達が辿った終局特異点の終始をその場の者に意識上で追体験させる。その上で説得ロール。これならドクター生きててもよくない? -- 2017-01-06 (金) 22:37:27
- 何やかんやで死者蘇生以外で神秘パゥワーを発揮してた聖杯さんならやってくれる。説得判定失敗したら、スタン付与・宝具封印・幻術なんかが使える鯖に時間稼ぎしてもらいつつ再度説得ロール! -- 2017-01-06 (金) 22:43:43
- まずそこにレイシフトすることも難しいと思うけど、その追体験を信じてもらえるのかな?実際ソロモンが宝具を使おうとしたときとかも、そんなことをするはずがないって感じだったし。それに彼らは彼らで3000年がかりの計画だったわけだし、説得できる気がしないわ。最期まで何らかの爪痕は残すべきと考える連中もあの72柱にはいたわけだし、まして解ける前なら尚更… -- 2017-01-06 (金) 22:45:49
- ここでゲーティアを退かせなけりゃ、ドクターには未来が無いんだから、成功するまで何度でも説得を続けるよ。 -- 2017-01-06 (金) 23:00:42
- 72柱には議論を続けたいと考える者もいたし、ゲーティア自身も割と喋る方だし話は出来るんじゃないかな。何なら過去のロマンにも説得ロールに参加して貰おう。最終戦と粘土板の会話をみるに、相互理解の足りなさがゲーティア暴走の決定打だったようにも思えるから、それが打開点になるかも -- 2017-01-06 (金) 23:25:58
- 議論できるレベルまで行ったのってロマンが宝具使用した後だから無理じゃなかろうか… -- 2017-01-07 (土) 01:00:21
- せめてあの時に冠位の7騎を召喚するノウハウがあればなあ。人類悪が相手だし、聖杯で通常鯖を召喚する様にグランド鯖も来いよぉ -- 2017-01-07 (土) 12:26:00
- 墓を建てたいけど帰ってきて欲しいから建てられない。部屋だって残ってるんだろ……残り物ってなんだよ!PCの隠しフォルダとかか!?? -- 2017-01-07 (土) 01:13:04
- きっと愛と希望の純愛モノだな! -- 2017-01-07 (土) 12:06:21
- 指輪の切り札使う事想定して最終決戦前にひっそり自分の部屋の物を処理し終えてて、決戦後にドクターの部屋行ったら何も残ってない可能性が… -- 2017-01-07 (土) 12:49:58
- R.I.P.Dr -- 2017-01-07 (土) 13:22:54
- マギ☆マリへの書き込み履歴 -- 2017-01-07 (土) 13:25:36
- ロマンが生きてる世界線どこ…?もう元気に生きててくれたら何でもいい。 -- 2017-01-07 (土) 12:21:29
- つ「ちびちゅき」 -- 2017-01-07 (土) 12:47:28
- あの世界、傷ついた型月民の安息の地すぎんよー。最新刊買おう。 -- 2017-01-07 (土) 13:51:36
- ゲーティアも救われてそうだよねあの世界 -- 2017-01-09 (月) 11:01:26
- リヨ漫画にも偶に出てきてたから下手すると所長だけじゃなくロマンまでリヨ漫画で求める羽目になりそうだ -- 2017-01-07 (土) 19:12:48
- フォウくんもそのままだからふつうにロマンもいそうなんだよね…クソリプ投げつけられたりしてたけど -- 2017-01-07 (土) 20:10:50
- そうだ!リヨ漫画の最終戦はセイバーがザザッと片付けたから、ロマン生きてる!良かった…あの世界もまた安息の地だったんだね -- 2017-01-08 (日) 10:56:52
- つ「ちびちゅき」 -- 2017-01-07 (土) 12:47:28
- 英霊エミヤと衛宮士郎が既に別の存在になっている(から、英霊エミヤが衛宮士郎を殺しても英霊エミヤはほぼ確実に消えない)ってSNで言ってたから、元が英霊ソロモンであったとしても人間ロマニ・アーキマンはそれとは別の存在になっていると思う。時間神殿での死はカウントされないっても言われてたし、たぶんあの玉座で一人体育座りしてべそべそしてるロマンがいるんだ。で、いつかバナーが復活してロマンを迎えに行くんだよ。 -- 2017-01-07 (土) 12:52:47
- ありそうw今頃ドクター、どうやってあの神殿から出ようか四苦八苦してるんだろうなぁ。ネット回線ない個室とか退屈だろうし、早めに迎えに行ってやりたいぜ -- 2017-01-07 (土) 13:56:58
- 玉座に座って眠りについてカルデアでの日々を夢に見ているかもしれないよ。起こしに行かなきゃ…… -- 2017-01-07 (土) 18:12:57
- まったく、ねぼすけなドクターです。早く起こしに行かないといけませんね -- 2017-01-07 (土) 20:31:10
- でも10年間ずっと走り続けたんだから、今くらいゆっくり眠らせてあげたいとも思うジレンマ。 -- 2017-01-07 (土) 20:38:41
- バレンタインイベでドクターも一緒にチョコ貰ったり贈ったりしようぜ。それにカルデアにはやっぱりドクターが必要だよ。司令官兼医療部門トップの人なんだぜ? -- 2017-01-08 (日) 11:08:24
- 実際には無に至ってるから眠ることすら許されないのだと思うとしんどい -- 2017-01-08 (日) 13:42:12
- 人理修復後の宴会にはドクターも参加必須なんだから、早く起こしに行かないと -- 2017-01-08 (日) 22:08:54
- 帰って来たら、もう無理しないで欲しいな -- 2017-01-08 (日) 22:22:10
- 寒そうな神殿なんかじゃなくてカルデアのふかふかおふとんで寝かせます -- 2017-01-09 (月) 00:25:13
- 聖杯いくつか使えば行けるんじゃね? -- 2017-01-07 (土) 20:37:13
- (無言で今まで貯め込んだ聖杯16個を取り出す) -- 2017-01-07 (土) 22:25:02
- 今までの特異点分の7個で足りるかな・・・ -- 2017-01-08 (日) 01:09:56
- そもそも特異点の聖杯自体がソロモン由来のものじゃないか!終局特異点のとか使えば復元できるってきっと! -- 2017-01-08 (日) 02:26:28
- 帰って来るなら1つも使わず保管してる聖杯全部使う。 -- 2017-01-08 (日) 16:01:07
- 多分ソロモン王の殻を被ったゲーティアが召喚されるんじゃないかな。 -- 2017-01-08 (日) 08:21:37
- 冷静に考えると激務で体はボロボロの薬漬けで過労死寸前みたいな状態だったわけだし、体を再構築して帰ってきたほうが健康的になれるのでは? -- 2017-01-08 (日) 08:45:32
- そういえばロマンの既婚者設定は…? -- 2017-01-08 (日) 12:46:27
- 指輪の伏線。 -- 2017-01-08 (日) 13:08:35
- 手袋を外して手を洗ってるロマニを見てマシュが既婚者だと勘違いした、までが明言されてる情報。で既婚者だと推測するに足る情報といえば指輪を持ってるんじゃないか?→ソロモン?が推理されうる情報 -- 2017-01-08 (日) 13:09:19
- マシュのみた指輪が宝具(聖遺物)のアレで結婚指輪と見間違えのはず、知識についてはソロモン時代既婚者だったし・・・ -- 2017-01-08 (日) 13:13:55
- 既婚者も何も嫁が千人いるんだよなあ -- 2017-01-10 (火) 21:49:03
- 当時の時代の人々はソロモンをどう思っていたのだろうと、疑問に思ってしまった。特に色々と噂のあるシバ女王とか -- 2017-01-09 (月) 00:24:08
- 次の代のレハブアムとかも気になるな -- 2017-01-09 (月) 18:40:08
- とりあえずソロモンのマテリアルにある様に、「やや気概が足りないところはあるものの、賢く、優しく、愛の多い王として民に敬愛された」ってあるし、国民にとっては優しい王様だったみたいだな -- 2017-01-09 (月) 19:44:47
- アルトリアのような完璧であることをなそうとして破綻した理想の王ではなく、完璧でありながらわざと崩して民や臣下にそれを悟らせなかった完全な王様だったのかねぇ・・・ -- 2017-01-10 (火) 02:16:15
- そのちょっとヘタレで詠唱ミスとかもしちゃうゆるふわ系王様キャラはどういう経緯で決めた設定だったんだろう。……まさか、啓示? -- 2017-01-10 (火) 16:54:24
- 神の趣味だという可能性 -- 2017-01-10 (火) 21:47:17
- そっかー。神の趣味かー。ゆるふわドジッ子萌えかー……なるほど…… -- 2017-01-11 (水) 00:06:22
- 神あざとい、あざとすぎる -- 2017-01-11 (水) 01:08:16
- しむらーべつべつしっかり読みー(ネタにマジレス -- 2017-01-11 (水) 04:08:30
- いま思うと、子ギル幕間のあのセリフはマシュだけでなくロマニに向けたものでもあったんだな -- 2017-01-09 (月) 00:52:39
- あれだろう?「選択肢を与えられなかった適性は素質ではない。それは呪いというんですよ、アーキマン」呼称からして見切ってるし、気づいたときはぞわっとした -- 2017-01-09 (月) 15:44:46
- 終章終わってから幕間やったけど全部わかってたんだろうな彼… -- 2017-01-10 (火) 02:18:08
- ロマニの方も全然隠してないっぽかったし、まさに千里眼を持つ者同士の関係性だったんだろうね 子どもでもアーチャーでもキャスターでも英雄王は英雄王 -- 2017-01-10 (火) 02:20:16
- 魔術回路無いのに最後どうやってあの姿になったんだろう。指輪の力? -- 2017-01-09 (月) 10:35:33
- あの神殿自体がソロモンの魔術回路そのものだ -- 2017-01-09 (月) 10:36:51
- こっそり練習してた早着替えかもしれないし天才制作のマジックアイテムかもしれない -- 2017-01-09 (月) 15:05:41
- ソロモンと言う英霊が持つ「啓示を天へと返す」特性もあったからかもしれないが、願いを手放すだけなら回路は必要ないのかもしれないね。 -- 2017-01-10 (火) 02:13:07
- ソロモン(ロマン)って主人公たちの記憶には残ってはずだから、主人公たちの記憶を触媒に何やかんやできない?・・・できませんよね -- 2017-01-10 (火) 02:43:19
- ダヴィンチちゃんやキングハサンみたいに戦闘ポリゴンができてるから鯖としての召喚ができる可能性は十分にあるからね・・・ただロマニとして復帰してくれるかが凄く不安すぎる -- 2017-01-10 (火) 21:46:45
- 1.5部は魔術王の残り物の話だし絶対なんかあるだろ!って言う気持ちで待ってる -- 2017-01-10 (火) 23:35:24
- とある魔術師は基本善意は押し売りと言っていたそうだ。つまりどうにかして連れ帰ろうぜって事だろ…?ねぇ答えてマギ☆マリ… -- 2017-01-11 (水) 01:09:29
- 僕はね、誰一人欠けないカルデアで皆んなが笑ってる、そんな光景が見たかったんだ -- 2017-01-10 (火) 21:53:31
- 全世界に、ぐだーずのマテリアル公開して、英霊Dr.ロマンとかならないかな…。いや、一番は鯖じゃなくて、人間として再会したいのだけど。 -- 2017-01-11 (水) 00:01:33
- 溜め込んでたフレポつぎ込んで平穏1枚ゲット出来た…!ついでにアンリまで連れてきてくれて有難う!フレポはがっつり吹っ飛んだけど後悔しないよ…。 -- 2017-01-11 (水) 01:13:12
- こちらも来た。あったかで幸せそうだった。 -- 2017-01-11 (水) 11:59:02
- うちもフレポガン回しして出たー!マシュにつけて満足 -- 2017-01-11 (水) 18:40:13
- ソロモンは何だかんだ理由をつけて実装されそうな気はするけど、ソロモンがサーヴァントになる=人間ロマンとはお別れって感じもして何とも -- 2017-01-11 (水) 01:14:01
- ぐだがロマンと話すように親しく話しかけると、無感動に「さあね」とか言うソロモンが来る? -- 2017-01-11 (水) 16:02:03
- むしろ一人称は私なのに望まれるままドクターっぽく振る舞う感じのソロモンなのでは -- 2017-01-11 (水) 19:35:32
- ソレどっちにしろロマン成分なくなってるヤツじゃないですかヤダー! -- 2017-01-12 (木) 14:32:12
- ぐだがロマンと話すように親しく話しかけると、無感動に「さあね」とか言うソロモンが来る? -- 2017-01-11 (水) 16:02:03
- 今までのキャラクエには出てくるよ。 -- 2017-01-11 (水) 01:15:36
- 復活したとしても、ロマンの人格も記憶もきっと無い。でも魂との繋がりで面影はあると思う。こんな感じで実装お願いします -- 2017-01-11 (水) 01:20:34
- 少々の風でまだめちゃくちゃ沁みるから帰ってきてくれないかな……ロマンの決意あってのあれだったけど、やっぱり寂しい -- 2017-01-11 (水) 13:13:35
- ロマ二ロス後の子ギル幕間の破壊力よ。マシュが健康に過ごしてくれる事が一番の喜びとか、、、クソせめてマシュが人並み寿命を得て健康に過ごしている姿を見せてやりたいぜ -- 2017-01-11 (水) 13:53:41
- 2016年の平穏欲しさに何回かガチャ回してたら星5が二回引けたよ。その直後にフレガチャで平穏も引けたよ。ロマンは天使 -- 2017-01-12 (木) 11:54:13
- ロマン絵の礼装大事にしよう -- 2017-01-13 (金) 08:54:46
- 月見イベント復刻で平然とカルデアにいてふふってなった。このイベントやったことなかったから楽しみだ。 -- 2017-01-13 (金) 18:01:24
- イベント開始早々月見を楽しみにしてるロマンが出てくると思うと涙腺がヤバイ -- 2017-01-13 (金) 18:40:40
- このタイミングでお月見復刻とか鬼か -- 2017-01-13 (金) 18:54:01
- お月見イベ復刻の告知にロマンいて呼吸が止まった…お団子たくさんお食べ… -- 2017-01-13 (金) 19:24:08
- もう二部はロマンを取り戻す物語でいいんではなかろうか。 -- 2017-01-13 (金) 20:23:17
- お月見の時は始めてなかったから楽しみ!また会える! -- 2017-01-13 (金) 20:45:20
- お月見イベントにロマンがいて、思わず涙が… -- 2017-01-14 (土) 00:29:34
- そっかイベ時間は終局特異点のあととは限らないからイベでならロマンと会えるんだ -- 2017-01-14 (土) 02:35:38
- 終局特異点の後だと気軽にレイシフトとかできないからこれからのイベントにもロマンが出るかもという希望がある。1.5部はじまったらわからないけど -- 2017-01-14 (土) 11:45:24
- 今となってはエイプリルフールのリヨぐだ子にひどい目に遭わされてるソロモンがロマンに見える…… -- 2017-01-14 (土) 09:54:55
- 「(連れ戻すまでが)てごわかった」 -- 2017-01-15 (日) 01:18:29
- あの台詞は帰還の伏線だった? -- 2017-01-15 (日) 10:32:35
- 「(連れ戻すまでが)てごわかった」 -- 2017-01-15 (日) 01:18:29
- 英霊の座から消えたなら、輪廻の輪の中に戻ってくるってことかな -- 2017-01-14 (土) 10:39:25
- 存在ごと消滅して無に至ったみたいなこと言われてなかったっけ -- 2017-01-14 (土) 14:52:31
- 虚数空間落ちや英雄である存在だけの消失だったらサルベージできそうなんだけどね -- 2017-01-14 (土) 15:18:54
- 人類未到の「完全消滅」だからなー。どっかいったとか一部がなくなったとかそういうレベルの話じゃない -- 2017-01-14 (土) 16:33:53
- 自分も無に至る事でロマニに会いに行けないかな。それであわよくば連れ戻したりとかさ -- 2017-01-14 (土) 19:07:07
- まじで存在が完全消滅したとしたら、まほよでも橙子さんが似たような事言ってたが宇宙の法則が乱れるんじゃ…… -- 2017-01-15 (日) 02:27:42
- そもそも『ロマニアーキマン』という人物はカルデア内でしか存在しない人間なので、別にロマニが消えようと問題はない。ただソロモンが歴史上から消えるってなると色々まずいことになる -- 2017-01-15 (日) 02:55:46
- 一応人間になったの冬木のはずだし、カルデア以外でも存在してたはずだろロマンは -- 2017-01-15 (日) 11:07:05
- ↑それゾンビ取りがゾンビになって、無に至ったぐだを誰かが助けるために無に至るとか、堂々巡りとか言う依然の話なんだけど。無ってなんだと思ってるんですか -- 2017-01-15 (日) 02:19:42
- ゾンビ取り…ミイラ取りでは?ゾンビに発掘価値ないで。型月における無がどんな扱いかはよく分からん。 -- 2017-01-15 (日) 10:30:11
- 存在ごと消滅して無に至ったみたいなこと言われてなかったっけ -- 2017-01-14 (土) 14:52:31
- 今年のバレンタインの時はロマンいるのかなぁ。流石に終局後の設定でのイベントになるんだろうか…というかロマンからのチョコ欲しい。 -- 2017-01-14 (土) 15:27:06
- きっとこれからのイベントは人理修復前かつ全鯖がいる謎時空になるんだよ!これならワンチャン! -- 2017-01-14 (土) 15:45:50
- 終局後の設定だと、イベント参加資格が終局クリアになってしまうからないだろう。終局クリアフラグで展開を変えるなんてことはしないだろうし。 -- 2017-01-14 (土) 16:29:00
- 参加資格はそうだよなぁ。けどそしたら人理修復までのあいだに季節イベントが何度も来てることになってしまうのかなと。まぁハロウィーンやクリスマスがあるから今更かな。 -- 2017-01-14 (土) 20:31:29
- ハロウィンとクリスマスは時間戻してるからまあいいかと。あと、全員参加出来る武蔵ちゃん体験イベがどうも修復後っぽいしどうなんだろうなあ -- 2017-01-15 (日) 14:07:39
- ロマンからのチョコ欲しい同意。あとロマンにもチョコあげたい。チョコ交換会してわいわいきゃっきゃしたい…… -- 2017-01-14 (土) 19:24:13
- 皆で交換会しながらお茶してわいわい騒いでてほしいな。甘いもの沢山食わせてやりたい。 -- 2017-01-14 (土) 20:32:33
- エミヤんに美味しいお茶もいれてもらおう。きっと最高の時間だよ! -- 2017-01-14 (土) 23:46:00
- いいね。ほのぼのとした時間になりそうだ -- 2017-01-15 (日) 01:21:59
- ぐだーずが冠位を得る位成長した事とマシュが人並みの人生を送れるようになったのがせめての救いかな -- 2017-01-14 (土) 18:50:32
- 願わくばマシュのバージンロードを一緒に歩いて欲しかったんだぜ…… -- 2017-01-14 (土) 19:26:30
- 変に緊張してなくてヘラヘラニコニコしてるけど最後に「幸せにおなり」とやさしいおうさまのような顔で言うっていうのが自動的に想像された。そして納得行かないような困ったような憂い顔の剣スロットも -- 2017-01-14 (土) 22:33:42
- 剣スロットも基本お人好しないいお父さんだからなぁ……ちょっと憂い顔した後にあの感じの良い微笑みで祝福しそう -- 2017-01-16 (月) 08:40:10
- 後はスパルタ王に任せよう…ロマンともトレーニング仲間?だったしな -- 2017-01-16 (月) 10:43:45
- ランスロットさんが何か言いたげです -- 2017-01-17 (火) 23:25:26
- いや、でも彼、マシュが帰ってきたところもぐだーずが冠位得たところも見てないんだぜ…? -- 2017-01-14 (土) 23:00:09
- 残酷なことだ -- 2017-01-15 (日) 16:09:37
- ぐだが得たのは開位な。 -- 2017-01-15 (日) 21:25:08
- 願わくばマシュのバージンロードを一緒に歩いて欲しかったんだぜ…… -- 2017-01-14 (土) 19:26:30
- 賑やかなムードメーカーであり、頼りになる(?)ナビゲーターであり。ここまで愛されるのは共に人理を修復してきた1年半が大きかったのだなぁと思う。さよなら、ドクター・ロマンティック。この一文がここまで胸に刺さるものかと -- 2017-01-14 (土) 19:39:06
- ぐだ達に人理守護指定・グランドオーダーを発令したのもロマンなんだよな。読み返すとあからさまにソロモンでちょっと笑う -- 2017-01-14 (土) 20:20:55
- 読み返すもなにもつい最近アニメでやったしな たぶん「ついにこの時が来た」って覚悟があったんだろうな -- 2017-01-15 (日) 02:31:29
- への字口の表情が愛嬌あってなんか好き -- 2017-01-15 (日) 02:52:43
- 自分は笑顔が好きだな。すっかり見なれたせいか安心感ある。逆に急に悲しい顔したりすると落ち着かない。 -- 2017-01-18 (水) 00:30:10
- 2015年のお月見イベント当時はロマンがこしあん派で日本旅行した事が伏線とは思わなかったなぁ。お団子いっぱいお食べロマニ -- 2017-01-15 (日) 17:17:26
- そういや羅生門イベでは花見したことがない的なことも言ってたな… -- 2017-01-15 (日) 17:18:51
- 無に至ったって、ただのそのへんのパンピーとして死ぬのとどう違うんだろう。確かに座からも消える分恐怖は大きいかもしれんが、ゲーティア君がなんであんなにビビってたのかよくわからん。 -- 2017-01-15 (日) 21:38:40
- たしか普通のパンピーは魂は残って輪廻する…はず ソロモンは存在ごと消滅したから、魂どころの話じゃないんだと思う -- 2017-01-15 (日) 21:43:02
- そもそも存在自体がなかったことになるって解釈してた。いや、主人公たちは覚えてるから違うかもしれないけど -- 2017-01-15 (日) 21:54:39
- 自分もそう解釈してた 本来なら全ての世界から存在もソロモンがいた形跡も消えてるはずだったでは それなのに指輪や記憶が残ってるのは第2部の伏線だと思ってるがどうなんだろうな -- 2017-01-15 (日) 22:01:08
- 同意。ていうかソロモン復活の伏線だとでも思ってないと心がしんどいから出来るだけポジティブに解釈してるわ -- 2017-01-15 (日) 22:11:49
- そこの色々が1.5部の魔術王の残り物の話なんじゃないかなーつまりヒロインはロマン! -- 2017-01-15 (日) 23:47:27
- 人類の未来を取り戻した次は1人の未来を取り戻すんですね、いいですね -- 2017-01-16 (月) 12:53:50
- 灼眼のシャナの存在の力食われた奴みたいになるのかと思いきや違うしよくわからんよな -- 2017-01-15 (日) 22:40:15
- 自分の腕や足、目に耳に髪の毛や臓器に脳みそに至るまですごい早さで無くなっていくのがわかる。それを止めたくても止められないとか恐怖ってレベルじゃないだろ。 -- 2017-01-15 (日) 23:22:37
- 死ぬんじゃなくて消えるんだもんな。怖いな -- 2017-01-16 (月) 14:55:42
- ゲーティア当人はそれまでずっと倒れても倒れてもあっさり復活できる存在だったわけで、死だとか消滅だとか自分と関係ないと思ってた未知の物への恐怖にパニクってるんではなかろうか -- 2017-01-16 (月) 18:10:38
- 頭のネジが外れてるとか、死を理解してない愚者じゃなくて、理解してるはずのソロモンがその選択をしたってのが大きいのではないかと -- 2017-01-18 (水) 16:42:23
- カルデア職員の人達も人理修復で大喜びして色々落ち着いた後はひっそりロマンの追悼してるだろうなぁ。 -- 2017-01-16 (月) 09:27:39
- むしろ職員の方がダメージでかそう。ロマンは全職員の健康管理や精神サポートまでやってたから、しかも職員は外には出れない。そんな密閉空間では人間の精神は容易く変調を来すのにだ。そんな一年ずっと支え続けてくれた上に大黒柱的な人を失ったら・・・ -- 2017-01-16 (月) 16:41:50
- そういうのも考えると、職員視点の話が見たくなるなぁ -- 2017-01-16 (月) 16:56:51
- お祝いの席でつい誰かがいつものくせで「ドクター」って呼んじゃったりして…でも当然答えはなくて、場がしんと静まり返って急速にお通夜ムードになっちゃったりして… -- 2017-01-16 (月) 17:55:49
- むしろ職員の方がダメージでかそう。ロマンは全職員の健康管理や精神サポートまでやってたから、しかも職員は外には出れない。そんな密閉空間では人間の精神は容易く変調を来すのにだ。そんな一年ずっと支え続けてくれた上に大黒柱的な人を失ったら・・・ -- 2017-01-16 (月) 16:41:50
- 夢を見たんだ……ソロモンの再臨とスキル上げの素材に大量の頁を要求されてロンドンを焼き討ちする夢を…… -- 2017-01-16 (月) 14:21:53
- ロンドン焼き討ちで不覚にも笑ったわw -- 2017-01-16 (月) 14:56:28
- 最後の大隊かな?(ヒラコー感) -- 2017-01-16 (月) 15:06:44
- ジョージボイスのロリなヴラド公が出てくるあの漫画か -- 2017-01-16 (月) 16:58:51
- シエル先生ボイスの婦警もお忘れなく -- 2017-01-17 (火) 23:54:32
- 帰って来るならロマンのままがいい。戦えなくてもいつものロマンでいてほしい。 -- 2017-01-17 (火) 10:36:43
- マリーの幕間のあのテンションが離れない -- 2017-01-16 (月) 21:54:49
- なぁに、ロマニの事だ案外「やぁ、○○くんちゃん元気にしてた?」なーんてひょっこり戻って来るかも知れない。…ドクタァァアー!!(心の叫び) -- 2017-01-16 (月) 21:58:32
- それで帰ってきたら多分一発殴ってから色々言いたいこと言うわ…言いたいこといっぱいあるわ…… -- 2017-01-17 (火) 01:17:46
- 言いたいことある…。いっぱいある…。くそう、突然いなくなりおって… -- 2017-01-17 (火) 10:14:31
- それで帰ってきたら多分一発殴ってから色々言いたいこと言うわ…言いたいこといっぱいあるわ…… -- 2017-01-17 (火) 01:17:46
- 3章のラストでソロモンについてのダビデとの会話中、やけに否定するからどうした?と聞かれて言いよどんだ時にダヴィンチちゃんが「彼はソロモンのファンなんだよ」と言ったのは今思えばとっさのダヴィンチちゃんのフォローだったのか。それを察したのか少しためらうようにして肯定してたけどバックアップのこの二人もやっぱ通じ合ってたいいコンビだったんだな、と改めて思えた -- 2017-01-17 (火) 01:15:37
- あれ? 途中で消えたロマンからすればマシュは先に逝ったみたいな感じなのか? -- 2017-01-17 (火) 01:18:45
- だからこそ余計マシュの元気になった姿とかこれからぐだがマシュを幸せにしていく姿とかを見せたくてでも一番見せたい相手はもういなくて寂しくて寂しくて寂しくて -- 2017-01-17 (火) 01:47:21
- 愛しくて、誤魔化されて、勝手にひとりで消えたのが悲しくて悲しくて悲しくて悲しくて憎くて憎くて憎くて憎くて憎くて憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎 ---あぁ、清姫もこんな気持ちだったのですね。 -- 2017-01-17 (火) 12:41:54
- ヤ、ヤンデレ?がいる… -- 2017-01-18 (水) 00:14:48
- そうなんだよなぁ…。少なくとも主人公目線では、マシュ死亡→主人公が特攻未遂→ロマンの宝具→ゲーティアVS主人公→人王VS主人公→マシュ復活判明の順だから、マシュが本当は人並みの寿命を得られたことも、ぐだが階位によって評価されたことも知らないわけ -- 2017-01-17 (火) 01:55:06
- マシュがデミ鯖のしがらみを逃れた事、教えてあげたいなあ。きっと喜ぶだろうなあ -- 2017-01-17 (火) 10:10:52
- たぶんデミ鯖のままではあると思うぞ?寿命問題はなくなったけど。 -- 2017-01-17 (火) 23:41:02
- ↑多分デミ鯖実験のために作られた結果のしがらみ(寿命)ってことじゃないかな? -- 2017-01-18 (水) 00:04:47
- うん。短命のデメリットが消えたことのつもりだった。分かりにくくてごめん。 -- 2017-01-18 (水) 00:11:45
- ロマンからソロモンに戻った時点で千里眼が使える・・・かもしれない。あの肉体が千里眼使えるのかとか、時間神殿で未来が見えるのか、とか色々あるけど。 -- 2017-01-17 (火) 23:54:57
- だからこそ余計マシュの元気になった姿とかこれからぐだがマシュを幸せにしていく姿とかを見せたくてでも一番見せたい相手はもういなくて寂しくて寂しくて寂しくて -- 2017-01-17 (火) 01:47:21
- 今更乳上の幕間やったけど、あの時のローマの浪漫に関する話って、やっぱりドクターにかけてたのかなあ… -- 2017-01-17 (火) 02:20:19
- ロマンロス・・・ロマロス・・・ロムルス! -- 2017-01-17 (火) 23:57:59
- ロマン、もしかしてスキル啓示B持ってる?マテリアルによると魂が保持するスキルらしいが -- 2017-01-18 (水) 01:33:04
- 持ってないんじゃないかな。ソロモンとロマンはほぼ別物だろうし、千里眼も魔術回路もないただの人間になったって明言されてるし -- 2017-01-18 (水) 01:37:57
- 別の存在って言っても、魂まで変わる物なのかな。そこまで変わったら最後ソロモンには戻れなかったはず。 -- 2017-01-18 (水) 17:31:58
- 持ってないんじゃないかな。ソロモンとロマンはほぼ別物だろうし、千里眼も魔術回路もないただの人間になったって明言されてるし -- 2017-01-18 (水) 01:37:57
- 「真実が常に正しいとは限らないように、正解に気づいても悲劇を回避できるわけじゃない」って地味に名言だと思うわ。あるよね、そういう展開って。まあ、この台詞自体は前後の流れ繋げると諦め入ったダメ発言だけど -- 2017-01-18 (水) 11:01:12
- ハロウィンイベントの時の台詞だけど、これ伏線だったのかな?でもロマンの性格的に普通に言いそうな感じもするな -- 2017-01-18 (水) 11:13:12
- 復刻で改めてみると「日本に旅行した時はまった」って言ってるよね… ロマンになってから旅行してる暇なんてなかったろうしやっぱり聖杯戦争の時の記憶なのかな… -- 2017-01-18 (水) 17:20:13
- 書き忘れたこしあんの話ね! -- 2017-01-18 (水) 17:21:13
- イベント第一声がロマンで辛い -- 2017-01-18 (水) 17:47:16
- サボってるんじゃって言われた時のマシュの信頼がいい… -- 2017-01-18 (水) 17:48:02
- お月見イベント復刻版始まったね。マシュの「Dr.ロマンは自らの職務を放棄出来る人ではありませんから」という台詞。やっぱり責任感のある真面目な人なんだな〜程度に思ってたのに終章終わってからだと重い…子ギルの怠惰にも繋がるだろうし。もっとドクターとふざけたり楽しいことしたかったよ -- 2017-01-18 (水) 17:48:48
- いえ、ドクターが…ついに… -- 2017-01-18 (水) 18:00:43
- ロマンが帰って来たら(好きかどうかわからないけど)マロンケーキを差し入れしたい -- 2017-01-18 (水) 18:08:38
- 序盤での犯人についてと契約の部分、これも伏線だと言ってくれよロマン -- 2017-01-18 (水) 18:24:15
- ある二次小説の感想で『銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーがカルデアにいたら』があったけど、ロマンがヤン的存在だったのかな、戦力を十二分に発揮させる才は主人公にあると思うけど。 -- 2017-01-18 (水) 18:35:15
- そりゃ暖かな目をしたくなるに決まってんだろ・・・ -- 2017-01-18 (水) 18:36:18
- オリオン幕間でマシュがナビやってるの見た後に復刻初めたらああああって気分になった・・・ -- 2017-01-18 (水) 18:39:18
- 復刻イベで改めてロマンを見たらさ、この人ホントにイベントを楽しみにしてたんだなって思ったらまた泣けてきてツラい…… -- 2017-01-18 (水) 19:13:11
- ロマンの口におだんごぶちこんでクールに去りたい -- 2017-01-18 (水) 19:52:23
- お月見イベ初めてやるけど暖かな目の下り最終章後用に差し替えられたのかと思った…。これも幸せの形なんだなが特に -- 2017-01-18 (水) 19:55:37
- ロマン!!・・・出てきた瞬間スクショしちまったよ・・・ -- 2017-01-18 (水) 20:13:18
- 軽い気持ちで復刻イベント始めたら出だしのロマンの笑顔からの「これも幸せの形なんだな」で年甲斐もなく泣いてしまった... -- 2017-01-18 (水) 21:10:29
- 「Dr.ロマンは自らの職務を放棄できる人ではありませんから」 この言葉が今聞くとここまで悲しくなるとは思わなかった ロマンは最後まで、自分の背負った全ての責務に責任を持って向かい合い続けたんだよな -- 2017-01-18 (水) 21:29:37
- 考えすぎかもしれないけど、最初のロマンの台詞の「まるで"自分にはよくわからないけどこれはこれで幸せのカタチなんだな"みたいな、達観と慈しみ、あとほんの少しの哀れみが混じったような顔」って終章後のプレイヤーのことでもあるのかな……復刻がこの時期だし……まあまだ達観してなんてやらないけど!諦めないぞ帰ってこいよロマン…… -- 2017-01-18 (水) 22:49:04
- 自分も諦めてないぞう!このFGO坂はまだ続くからね -- 2017-01-20 (金) 09:13:12
- 獅子上当たって幕間見てたんだけど・・・あの獅子上から相談されるとか半端じゃないな -- 2017-01-19 (木) 00:34:02
- あー、今回みたいなの見たら、やっぱり戻ってきてほしくなってしまう。でもなあ、それをしたらドクターの決意と選択を無駄にしてしまう気もしてなあ…… -- 2017-01-19 (木) 00:41:35
- まあ善意とは基本押し付けだ、ロマンに戻って欲しいと思うなら私達でロマンを助けようぜ! -- 2017-01-19 (木) 01:11:54
- 戻ってきて欲しいけど、シナリオ的には主人公とマシュのピンチに一瞬シルエットだけ映ってそっと後押ししてくれるくらいがおいしいとも思ってしまう -- 2017-01-19 (木) 04:50:27
- ただガチャのピックアップとかで登場したら、6章のベディ以上にシナリオが台無しになりそうな気がする -- 2017-01-19 (木) 01:14:05
- やっぱりここは配布サバにしないとな!ソロモンならはじめての星5配布サバで問題ないよね!ね!(願望) -- 2017-01-19 (木) 04:39:54
- 2部報酬鯖でどうかな! あ、マシュみたいに最初は星3だけどストーリー進行に従って性能とレアリティが上がる演出でもいいよ!(妄想) -- 2017-01-19 (木) 16:58:54
- ソロモンでなくロマンとして戻って欲しいんだが、高望みだろうか。 -- 2017-01-19 (木) 23:28:51
- するだけならタダだって。自分もできればロマンがいいけど -- 2017-01-20 (金) 15:35:25
- ロマンも欲しいし、ゆるふわなソロモンも欲しい・・・それじゃあダメかね -- 2017-01-22 (日) 20:45:14
- 最後にギルが「偉大な馬鹿者」って呼んだのは自分にはできなかった完全なる神からの脱却を成し遂げたからかなって考えるとなんか千里眼持ちの絆を感じるなぁ・・・ギルとソロモン(ロマン)とマーリンの三人組の話がもっとみたい。 -- 2017-01-19 (木) 10:02:55
- 月見イベ初見だけど、ロマンが楽しそうで何より。ストーリーでめっちゃ頑張ったし、もうずっとそうしてほのぼのとして居ておくれ -- 2017-01-19 (木) 11:00:54
- 終章の配布鯖ロマニ・アーキマン[ドクター]が未だに届いていない不具合が起こってるんじゃが… -- 2017-01-19 (木) 19:12:47
- ヤバい、お月見見てたらロマンいるのが当たり前になってたの思い出した…途中からロマンいなくなってるの忘れそうになったもの… -- 2017-01-19 (木) 21:21:00
- 居るのが当たり前だったものね -- 2017-01-20 (金) 09:22:25
- やっぱりロマンに帰ってきて欲しい。いつものままでいて欲しい。もし生存ルートがあったらどんな風だろう? -- 2017-01-19 (木) 21:51:17
- 実は未だに「神秘はより強い神秘に負ける、つまり同系列でより神秘度が高そうなアークぶつけとけばいけたんじゃね?」ってずっと考えてる。息子のために頑張れダビデ! -- 2017-01-19 (木) 22:48:19
- そ、その手があったか!目から鱗だわ。確かにそれなら…! -- 2017-01-19 (木) 23:23:50
- あんなもんアークに捧げたら多分それはそれで人理がヤバいんじゃ… -- 2017-01-22 (日) 06:09:34
- ↑触って死亡とアークに捧げるはちょっと違うのでは?ヘラクレス倒したときも別に「捧げた」判定でなかったと思うし -- 2017-01-22 (日) 14:16:16
- 希望があるとするなら、ダビデの幕間に期待かな。 -- 2017-01-19 (木) 23:30:14
- 実は未だに「志貴は固有結界殺せたんだから殺式さんならナイフさえ当たれば殺せたんじゃね?でもそれだと1.5部や2部的に致命的にヤバイ事態が発生するので殺式がゲーティアをうっかり殺さないよう剣式さんが出て来ていたんじゃね?」って考えている…… -- 2017-01-19 (木) 23:52:26
- さすがにそこまで式はチートじゃないのではなかろうか…らっきょの子だし -- 2017-01-20 (金) 00:07:33
- 式さんなら神秘も殺せそう -- 2017-01-20 (金) 01:03:31
- よく感違いしてる奴多いが死を認識する力(出力)は絶倫男の方が上その代わり不安定。式は出力は弱い(基本点見えない)が安定型。だから式では恐らく無理 -- 2017-01-20 (金) 01:30:55
- 志貴ですら脳への負担度外視してようやく殺せるモノを出力で劣る式が殺せるわけ無いわな -- 2017-01-20 (金) 01:34:31
- んー、式さん鯖99騎殺してなかった?EXTRAで。出力が弱いのならそれ以外で補えば良いんじゃないの? -- 2017-01-20 (金) 09:07:16
- エクストラのアレと一緒にするのはどうなんだ それにあれも一応ザビたちには負けてるし -- 2017-01-20 (金) 11:53:34
- ↑↑それ以外でって言ってる時点で直死の能力を理解してない。死が視えなきゃそもそも話にならない、だからこそ死の概念付与なんて事やってのけた翁がトンデモ言われる理由だし -- 2017-01-20 (金) 13:16:48
- 通常の鯖は死の概念ちゃんとあんだからそれを99殺しても参考にはならん -- 2017-01-20 (金) 13:19:58
- 直死万能説は死の概念ない連中(ORT等)にはって何年も前に否定されてんだがなぁ。ご新規さん増えたな -- 2017-01-20 (金) 13:27:27
- ↑全作品をカバーするのって大変だし、新規とも限らないかもしれないよ -- 2017-01-20 (金) 15:34:05
- 流石にグランド位階の固有結界はできんやろ。多分あれ時間を無限に積み上げてるか、停止させたりしているかしてるだろうから死の概念がそもそもなかったと言う可能性もある。 -- 2017-01-20 (金) 16:51:59
- 神霊なんかは死線無いんだし、限度があると思う。見えたとして対価が必要だろうし。 -- 2017-01-20 (金) 17:17:24
- そもそも式のあれはRPG補正だろ、公式で式はサーヴァントには勝てないって明言されているし -- 2017-01-20 (金) 19:31:34
- まぁ志貴や式を絡めて考察するなら最低限公式で明かされてる設定は把握しないと総ツッコミされるわな。 -- 2017-01-20 (金) 19:39:31
- アルス・ノヴァ発動前に、ゲーティアを倒すか仲間にする方法ないかな? -- 2017-01-20 (金) 21:59:42
- アルス・ノヴァ以前=3000年分の人理パワー&72柱意識集合体ビースト。手があるとすれば魔神王が見透せなかった未来の問題を解決することで説得を試みるぐらいか。しかし解決するためには人理焼却を止めないといけないので…あれ? -- 2017-01-22 (日) 14:39:43
- どうあっても消滅する運命か。この世界、ロマンに対して厳しくない? -- 2017-01-22 (日) 21:29:13
- 天文学的確率で朱い月を味方につけられれば可能じゃない?あの人地球の自転を操れるレベルの化物だし -- 2017-01-21 (土) 02:24:12
- どんな状況なら味方、というか共闘?出来るのか逆に気になるなソレ -- 2017-01-21 (土) 11:04:37
- 朱い月はタイプアース狙ってるし、ゲーティアは新天体創ろうとしてるから敵対関係にはあるんじゃね?敵の敵は味方っていう -- 2017-01-21 (土) 15:04:30
- 志貴を先に仲間にできていれば可能性はありそう -- 2017-01-22 (日) 14:32:28
- 実は未だに「神秘はより強い神秘に負ける、つまり同系列でより神秘度が高そうなアークぶつけとけばいけたんじゃね?」ってずっと考えてる。息子のために頑張れダビデ! -- 2017-01-19 (木) 22:48:19
- 大徳寺先生みたいな感じで出てこないかな… -- 2017-01-19 (木) 23:26:27
- (フォウくんとアムニャエル状態になるのかな…?) -- 2017-01-20 (金) 00:10:25
- 実際あの時いたメンツでロマン個人の魂回収できるとしたらあのトンデモ獣ぐらいだよなぁ。知性のない獣になったって割には終章後も知性がある感じするし -- 2017-01-20 (金) 01:40:32
- 誰もロマンを認識出来ないだけで、実はカルデアに帰還済みだった…? -- 2017-01-20 (金) 09:17:44
- 路地裏ナイトメア的な感じで目視できないんだけど時々幻のようにスィ…と姿が? -- 2017-01-20 (金) 11:57:56
- 空の境界の霧絵さん諸々みたいに俺たちが覚えていて建物が残ってればワンチャン現象としては残ってくれるかも…… -- 2017-01-21 (土) 02:18:24
- なにそれ儚い。幽霊じゃんか。生きれ、生きるんだ -- 2017-01-21 (土) 11:00:29
- (フォウくんとアムニャエル状態になるのかな…?) -- 2017-01-20 (金) 00:10:25
- ルーラー王大人を召還して宝具使って「ロマニ・アーキマン、死亡確認!」と言ってもらえばそのうち生き返るはず -- 2017-01-20 (金) 18:27:53
- 元ネタ教えてプリーズ -- 2017-01-20 (金) 21:40:30
- 男塾という漫画に出てくるキャラでこの人が死亡確認した場合は大半が実は生きていてしばらくした後に助っ人として復活する。因みに武蔵イベの「知っているのか来田?」も男塾のネタで雷電というキャラが敵の変わった技を見た時に「むう、あれは」→「知っているのか雷電?」と続いて解説に移るというネタ -- 2017-01-20 (金) 23:52:58
- 失礼。大半じゃなくて全員死んでないらしい -- 2017-01-20 (金) 23:59:46
- ありがとう。雷電ネタ元でもあるんだw 王大人さんキャラが容赦なく死ぬ系の作品ごとに一人ホス -- 2017-01-21 (土) 01:55:00
- 途中送信。その人、1作品に1人いると安心できる素晴らしい存在だね。 -- 2017-01-21 (土) 01:59:59
- 元ネタ教えてプリーズ -- 2017-01-20 (金) 21:40:30
- お月見中にカルデアと連絡が取れなかったのはアルテミス(神霊)とロマンを会わせたくなかったのかなと邪推してみる -- 2017-01-20 (金) 20:01:34
- つオケアノス -- 2017-01-20 (金) 21:23:37
- あれは単純にアルテミスが事件の原因であることを知る手がかりを減らしたかったのでは?ロマンはともかくダヴィンチちゃんは気付くかもしれない -- 2017-01-21 (土) 14:40:54
- 何気にイシュタルのベースになった凛がどこの世界の凛か不明だな。てっきりFGO世界の凛かと思ったが賢王曰く幼い頃に父を失った凛らしいからZEROないしSNに近い世界から来たのか?(FGOの冬木聖杯戦争は2004年が1回目) -- 2017-01-21 (土) 09:37:52
- 板間違えちまった、、、 -- 2017-01-21 (土) 09:39:53
- 名古屋クリエイターズトーク、まだネタバレとかがあるからかもしれんが特にコメントなし。 -- 2017-01-21 (土) 14:43:44
- 最近ロマンスの字をロマンロスによく見間違えて二度見する。 -- 2017-01-21 (土) 15:30:20
- ロマニの礼装描いた鈴木次郎先生がTwitterでロマニアップしてて泣いた -- 2017-01-22 (日) 13:48:44
- 名古屋の物販で真っ先に売り切れたポストカードがロマンだったらしく、ロマン好きとしては嬉しい限りだ。 -- 2017-01-22 (日) 16:38:14
- 俺もほしい・・・(涙) -- 2017-01-22 (日) 20:48:10
- たしかにソロモンはいなくなった。だが人間としてのロマンの部分が残ってる可能性が・・・ ないか -- 2017-01-22 (日) 19:30:36
- それでも諦めないぞ。FGO終了するまでは -- 2017-01-22 (日) 21:31:54
- ふと、ゲーティアがあそこまで本編でソロモンに嫌悪をぶつけていたのも「うちの王さまはすごいんだい!」って言うのの裏返しだったのかもしれないと考えると、こう、もにょる・・・キャスターとして来てくれたら宝具はゲーティア乱舞たな! -- 2017-01-22 (日) 20:46:56
- ああ、行き過ぎたファンがアンチに変貌して問題行動起こす、みたいな?しかし、ロマン側は割と対応がドライというかゲーティアの事どうでも良さそうな感じというか -- 2017-01-22 (日) 21:22:57
- ゲーティアと接してたのはソロモンの頃だったしね -- 2017-01-22 (日) 21:25:35
- あー、それしっくりくる。でも当のソロモンはゲーティアの感情を理解する自由もなかった、ってやっぱ悲しいな……もしロマンという心を得た後でゲーティアと腹を割って話せる機会があったならと、ありえない想像をしてしまうなあ -- 2017-01-22 (日) 23:07:18
- しかしソロモン時代から既に「あの男ゆるさん」とソロモンに対してイライラしているゲーティアさんなのであった -- 2017-01-23 (月) 00:24:05
- 敬愛していたからこそ、人間の悲哀を見て何もしないし何も感じないと言った姿に軽蔑したのかもしれない あの言葉がきっかけで好感度反転みたいな… -- 2017-01-23 (月) 17:41:46
- ソロモンのやった事って、海千山千の連中を集めて、救いのない不条理日常系のアニメを半強制的に延々とマラソンした様なものだから… -- 2017-01-23 (月) 18:52:27
- 王は人の心が解らないからしゃーない -- 2017-01-25 (水) 20:44:10
- いや救いもあるけど魔神たちがみてなかったんだよ -- 2017-01-26 (木) 01:28:23
- 日常系アニメの最終回が来ることに絶望し、それまでの思い出をまるっと無視して世界を作り直そうとしたわけか…… -- 2017-01-26 (木) 01:34:07
- 魔神柱はアニメを初見だけサラッと見て終わるタイプ -- 2017-01-26 (木) 10:52:27
- ああ、行き過ぎたファンがアンチに変貌して問題行動起こす、みたいな?しかし、ロマン側は割と対応がドライというかゲーティアの事どうでも良さそうな感じというか -- 2017-01-22 (日) 21:22:57
- 終章クリアし、ロマンが恋しくなった私は大晦日スペシャルを見るのであった。 -- 2017-01-23 (月) 01:29:25
- FGOアニメはいいぞ -- 2017-01-23 (月) 09:36:49
- 月見イベ冒頭でマスターとサーヴァントしか外出出来ないって言ってたけど、終章ロマンはどうやってレイシフトしたんだろう -- 2017-01-23 (月) 16:36:25
- 聖杯にかけた願いを返却したからソロモンに戻って、レイシフトできたとか?なおかつその神殿はソロモンの魔術回路やから即座に玉座までたどり着けたとか考えてる。 -- 2017-01-23 (月) 17:35:37
- 自分の固有結界だから行き来できたのか。ロマンの登場シーン見ると玉座に到着してから鯖に戻ったように見えるし、よく分からんな -- 2017-01-23 (月) 20:46:54
- まぁあの時魔神柱にカルデアボコボコにされてるぐらい空間融合してるしどうにでもなるんでねーかな -- 2017-01-24 (火) 16:27:45
- 聖杯にかけた願いを返却したからソロモンに戻って、レイシフトできたとか?なおかつその神殿はソロモンの魔術回路やから即座に玉座までたどり着けたとか考えてる。 -- 2017-01-23 (月) 17:35:37
- ロマンのページ見ながら涙腺崩壊系の曲聴くと死ねる・・・AB!の「1番の宝物」、東方の「ありがとう」、ヒャダインさんの「はじめてのともだち」・・・うおおぉぉぉん・・・! -- 2017-01-23 (月) 16:40:35
- Fate的には『君との明日』じゃろう -- 2017-01-27 (金) 10:54:58
- ソロモン鯖でゲーティア宝具はいいね。決め台詞は『裁くのは俺のゲーティアだ』かな -- 2017-01-23 (月) 22:08:03
- おっと失礼、枝にコメントしたつもりだった。 -- 2017-01-23 (月) 22:09:17
- そこは一人称ボクでは -- 2017-01-23 (月) 22:29:19
- 随分オラオラなソロモンだなぁ……w -- 2017-01-24 (火) 00:02:47
- ゲーティアも随分豪快なラッシュを見せてたし、多少はね? -- 2017-01-24 (火) 16:20:07
- そういえばゲーティアってスタンドっぽいよねw -- 2017-01-24 (火) 16:48:36
- もし召喚できるようになるとしたらどんな経緯だろう。武蔵ちゃん登場で並行世界の話が出てきたから -- 2017-01-24 (火) 22:25:39
- そこから話しが繋がったりしないかと思ってる -- 2017-01-24 (火) 22:26:19
- 記録宇宙なムーンセルにはソロマンの記録も残ってるはずなのでそこから召喚とか。お月様からは既に色々召喚されてきてるしね -- 2017-01-24 (火) 22:53:37
- (…ぐだよ。…聞こえていますか?…月です。月にレイシフトするのです…) -- 2017-01-25 (水) 14:32:01
- VR、マシュの方が売れるんだろうけど物語的にはロマンが欲しかった -- 2017-01-24 (火) 16:40:25
- 俺はマシュもロマンも好きなので両方欲しいです 個人的にはマシュがフィギュアになってるからロマンもフィギュアにならないかなって 並べて飾りたい -- 2017-01-24 (火) 16:45:37
- 逆にどのキャラでもも出番作れそうだから マイルーム戻るとマシュじゃなくてロマンが休憩してるイベントとかないかな~ と期待してる -- 2017-01-24 (火) 16:49:43
- 出会いのシーン再現とか見たいな -- 2017-01-24 (火) 22:23:07
- そこであえてスパさんかレオニダス閣下をチョイス。「圧政!」って叫ばれながら抱擁されるか一緒に筋トレか・・・ -- 2017-01-24 (火) 22:35:18
- fgo世界ってロマンの最後の宝具からすると並行世界とかなくただ一つの世界なんだよね -- 2017-01-25 (水) 03:01:57
- それって剪定事象になりそう -- 2017-01-25 (水) 03:43:11
- FGOって「滅びない可能性」の方が断然低そうなので剪定事象っぽいなとずっと思ってる。2部も(下手すりゃ1.5部も)きっと人理が大ピンチだし -- 2017-01-25 (水) 14:56:23
- 成長が見込めないことが確定したらそうなるだろうが、結局ビーストだって現段階では乗り越えてるんだし違うと思うがね。ぐだが敗北した世界線とかは剪定されるかもしれんが -- 2017-01-27 (金) 01:33:48
- それって剪定事象になりそう -- 2017-01-25 (水) 03:43:11
- 『玉座を残して神殿は崩壊した』だから、玉座に残った指輪はまだあるんだよね? -- 2017-01-25 (水) 14:18:35
- それな〜 ゲーティアにしろソロモンにしろロマンにしろ残ってる物があるんだよね わざわざ指輪が玉座にあるCGまで用意してたから何かしらあるんだろう -- 2017-01-25 (水) 14:21:43
- 魔術王の残り物って指輪なんかねえ、やっぱり。決戦後に残ったものって終局特異点バナーと、ぐだ達そのものだもんな -- 2017-01-25 (水) 14:29:41
- バナー出てない不具合対応の速さからなんかあるんだろうと期待してる。詫びロマン配布でいいのよ? -- 2017-01-25 (水) 15:57:04
- もしソロモンの指輪を利用されたらマジでキレそうになると思うわ。それを利用したのがシバの女王とかでもない限り。そして、ソロモンが引けないから侘びソロモン配布はよ。 -- 2017-01-25 (水) 16:24:12
- 詫びロマン・詫びソロモンなる謎単語に微妙にツボるww …うん、もちろん歓迎する。帰ってこーい! -- 2017-01-25 (水) 20:48:14
- それな〜 ゲーティアにしろソロモンにしろロマンにしろ残ってる物があるんだよね わざわざ指輪が玉座にあるCGまで用意してたから何かしらあるんだろう -- 2017-01-25 (水) 14:21:43
- ギャラハッドとダヴィンチちゃんは「よくわからんがこいつが原因」と思ったりしたんだろうか?ダヴィンチちゃんはその後信頼したんだろうけど -- 2017-01-25 (水) 16:01:15
- ギャラハッドに関してはそれ以前の問題で、ダヴィンチちゃんは憤慨したあとロマンの説得に応じたって感じだろうからね。あと、その頃はまだ人理焼却は起こってないからそこまでは無いんじゃないかな?とか想像してる -- 2017-01-25 (水) 16:22:26
- そこまでどころか全くだと思う -- 2017-01-26 (木) 01:29:11
- ギャラハッドに関してはそれ以前の問題で、ダヴィンチちゃんは憤慨したあとロマンの説得に応じたって感じだろうからね。あと、その頃はまだ人理焼却は起こってないからそこまでは無いんじゃないかな?とか想像してる -- 2017-01-25 (水) 16:22:26
- ロマンが消えて今日で1ヶ月たった。マスターの何割かはロマンの命日は12月25日なんだな。 -- 2017-01-25 (水) 18:46:21
- うちのカルデアはそうだ -- 2017-01-25 (水) 20:39:46
- なんかもう色々と心がしんどいから詫びロマン配布まだかなぁ…… -- 2017-01-26 (木) 23:23:29
- 詫びロマンがなんだか通用する名詞のようになってるw詫びソロモンも捨てがたいので再臨でグラ変更希望します。詫びロマンくれるなら復刻onlyなのも全然許すよ! -- 2017-01-27 (金) 00:38:28
- サポートに置くだけでも一部未クリア勢のネタバレ鯖になるw 贅沢だけどソロモンは鯖として、ロマンは人としてまた会いたいな -- 2017-01-27 (金) 00:50:23
- 詫びソロモンもいいな 第3再臨あたりでカラーリングがロマンバージョンになるのだ -- 2017-01-27 (金) 03:10:59
- 詫びロマンがなんだか通用する名詞のようになってるw詫びソロモンも捨てがたいので再臨でグラ変更希望します。詫びロマンくれるなら復刻onlyなのも全然許すよ! -- 2017-01-27 (金) 00:38:28
- まぁ後々重要な場面で、一瞬だけ再登場とかは普通にありそう。ファンサービス込みの色々な後付けの理屈で -- 2017-01-26 (木) 23:37:28
- ぐだおの心が折れたときに一瞬出てくるんだな -- 2017-01-27 (金) 03:58:44
- 詫びロマンってバスロマンに似てる -- 2017-01-27 (金) 04:20:16
- そりゃ3文字一緒やからな・・・ -- 2017-01-27 (金) 04:39:00
- また会いたいなあ…おかえりって言いたいし一緒に出かけたい -- 2017-01-27 (金) 10:15:17
- マシュと同じで、現代の街はあんまり満喫してないだろうからね。あとおかえりって言ってほしいというか、また解説役やってほしいというか -- 2017-01-27 (金) 10:28:58
- 流れに真っ向から刃向かう言い方だが、ロマンはこのままでいい。痛みにうめきながら、それゆえに前を向いて生きるのが人間だ -- 2017-01-27 (金) 10:26:50
- 確かにロマンの最期は大切にしたいけども、生きるとか死ぬとか以前に消滅したっていうのが余計辛いんじゃなかろうか。おやすみとも言えん -- 2017-01-27 (金) 10:30:54
- 普通の人間の死に方と同じじゃね? 数十年で記憶から消え、数百年で記録から消える。座に記録されない俺らのようなパンピーと同じさ -- 2017-01-27 (金) 10:35:50
- 補足:こんな言い方してるけどロマン好きだよ。そこは間違いねえんだ -- 2017-01-27 (金) 10:37:30
- ぐだ達が覚えてるから良いとか思ってるかもしれないけど、万一これからぐだ達の記憶すらから消えたらもう本当の意味でロマンって存在が無意味 -- 2017-01-27 (金) 11:02:33
- 切れた。無意味とか無価値とか、それ以前の問題で本当にいなかった事になるからな。本当に何も残らない -- 2017-01-27 (金) 11:04:46
- マテを読む限りだと、神から貰った力を返したことで力を失う。だからソロモン王が為した功績が全て消える。それから英霊としての力も失うから座からも消える。力を持たないソロモンという一般人がいた事実は残る。みたいな解釈だけど違うのかな? -- 2017-01-27 (金) 11:19:01
- 誰の記憶に残らなくても、何の記録にも残らなくても、意味だけは確かに残る。そういう旅をしてきたのがカルデアだし、そういう散り方をしたのが人王って考えると、それは決して無意味なんかじゃないさ -- 2017-01-27 (金) 15:00:40
- だいたいワイも同意見。『いつかは失うと知ってるから』の精神で前見て進むのが大事。詫び石感覚で「詫びロマンくれ」っていうのはネタだとしても笑えない。 -- 2017-01-27 (金) 11:11:49
- ロマニ自身は方法が他になかっただけで別に死にたかったわけではないでしょ、英雄願望もないだろうし自分は死なずゲーティアをどうにか出来たならそっちを選んでいただろうし死んでなんぼみたいに言われると悲しい -- 2017-01-27 (金) 11:28:15
- 死んでなんぼって言うより、「死ぬことによって本当の価値を見定められる」ってのがロマンの持論だからな。彼からすれば、生き返るっていうのはロマンとしての人生までをも否定することにも繋がりかねない。毎年クリスマスに墓参りして、「良い指揮官だった」と思い出してあげるのが、ロマン的には嬉しいんじゃないかな。 -- 2017-01-27 (金) 11:41:39
- ロマンは死んだ時にその人がどういう生き方をしたか意味付けられるっていって、ロマンは自分を消失させて今までどう生きたかすらを消したわけで。そもそも存在消したロマンの事を「思い出す」ことができるのがおかしいと言うか -- 2017-01-27 (金) 12:27:11
- 上の枝のとおり、消えたのは存在じゃなくて全能だからじゃない? -- 2017-01-27 (金) 12:29:21
- 枝が言ってることじゃなくて枝で言われてる話ってことね -- 2017-01-27 (金) 12:30:14
- そんなものはどうでもいい、善意は基本押し付けるものなんだから帰って来て欲しいという想いを全力で押し付ける -- 2017-01-27 (金) 12:08:46
- 帰ってきてくれるのは嬉しいけど、たまに言われてる配布とかガチャとか、鯖としては嫌だなあ。今まで通り戦わずにカルデアで指揮官としていてほしい -- 2017-01-27 (金) 12:18:46
- ↑だってロマンに貢ぎたいんだ。種火とフォウくんと聖杯貢ぐ!殿で戦闘非参加でいいからレイシフトして現地でピクニックしたいんだよー。ウルクで混ざりたい?とか聞いてごめんねロマン! -- 2017-01-27 (金) 13:32:33
- ロマンに貢ぎたい気持ちはわかる 最終再臨までいっきにいけるぐらいの種火を積み上げて「そーれ一気!」ってやって逆に引かれたい(あくまで妄想です) -- 2017-01-27 (金) 17:20:36
- これでよかったんだと思うよ。一抹の奇蹟も必要無い。完成された終わり方だったから -- 2017-01-27 (金) 19:40:25
- 確かにロマンの最期は大切にしたいけども、生きるとか死ぬとか以前に消滅したっていうのが余計辛いんじゃなかろうか。おやすみとも言えん -- 2017-01-27 (金) 10:30:54
- 既出だと思うのだけどマテリアルの霊基一覧にソロモンが残ってるのってなぜ? 英霊の座からも消失したなら霊基一覧からも消えるはずなんだけど。 ベディの時(英霊の座に着く前に霊基一覧に載っていた)といいその辺の処理がガバいだけなのか、何らかの伏線なのか。この辺って考察されてる? -- 2017-01-27 (金) 14:35:29
- 座がサーバのデータだとしたらカルデアの霊基一覧はローカルのキャッシュから作ったwikiみたいなものなんじゃない?だから当初サーヴァントだと思われていたベディも一覧に追加は出来たと -- 2017-01-27 (金) 14:45:56
- とするとソロモンが残ってるのは名誉英霊?的ポジションでカルデアスタッフが残したものって解釈になるのかな -- 2017-01-27 (金) 14:52:51
- 外部から見たらエミヤ以上に訳のわからん英霊だろうな。社会5でも知らない出典皆無の謎の英霊 -- 2017-01-27 (金) 15:05:18
- メタい話するならあそこは第四の壁の向こうだと思うぞ -- 2017-01-27 (金) 14:51:55
- なるほどね。ロマンの英霊としての出現の可能性をわずかにでも残した伏線と考えるにはやはり無理があるって事か。 -- 2017-01-27 (金) 14:55:05
- 自分は伏線だと思ってる。終局のバナー残ってるし不具合対応までしてるし。玉座が残ってるのも何か伏線だろうし -- 2017-01-27 (金) 14:53:12
- そうであって欲しいよね。ファンの願望でしかないけど -- 2017-01-27 (金) 14:56:05
- ガバいっていうか そこ消したらマテリアルの文章全部見れないやん 「ネットで全部見れるからいいよね」ってのは運営としちゃだめだろ -- 2017-01-27 (金) 14:57:20
- 座がサーバのデータだとしたらカルデアの霊基一覧はローカルのキャッシュから作ったwikiみたいなものなんじゃない?だから当初サーヴァントだと思われていたベディも一覧に追加は出来たと -- 2017-01-27 (金) 14:45:56
- 詫びロマンからバスロマンへの流れを見てたらロマンを日本の温泉に連れていきたくなったよ 露天風呂で綺麗な景色に目を輝かせた後のんびり浸かって、あとでマシュとダヴィンチちゃんも一緒に旅館の夕飯食べるんだ フォウくんも泊まれるところだといいなあ ……考えるたびにロスが深まるけど、ちょっとの現実逃避ぐらいは許してくれよう -- 2017-01-27 (金) 17:17:41
- 幸せな夢だな。感動的だな。だが 全 て 遠 き 理 想 郷 だ (追撃) -- 2017-01-27 (金) 17:49:20
- ニーサンみたいに言うのはやめろぉ! -- 2017-01-27 (金) 18:01:14
- だが過去にたいコロというギャグ時空でエミヤ一家全員集合が実現した事実がある! -- 2017-01-27 (金) 19:14:31
- 藤ねぇ鯖化はたいコロ時空への伏線だった・・・・・・? -- 2017-01-27 (金) 19:21:23
- ちびちゅき時空でラーマシータがイチャイチャ出来てたのでギャグスピンオフ時空ならあるいは…… -- 2017-01-27 (金) 20:08:38
- 待て、しかして希望せよ -- 2017-01-27 (金) 20:27:41
- 幸せな夢だな。感動的だな。だが 全 て 遠 き 理 想 郷 だ (追撃) -- 2017-01-27 (金) 17:49:20
- ロマンについて語る人が沢山いて嬉しい。これなら記憶から消え去る事もなさそう -- 2017-01-27 (金) 19:44:50
- 対魔力で大幅不利になるキャスターで聖杯戦争勝ち残れるなんて凄い。ソロモン本来の戦い方がわからないから勝ち方全然想像できないけど -- 2017-01-27 (金) 20:20:56
- 神殿に引きこもって千里眼と天啓で交戦を避けつつ最善のタイミングで敵マスターに召喚術EXで幻獣的なものを投下or呪い。むしろこの陣営にどうやって勝てばいいのか -- 2017-01-27 (金) 20:34:13
- 本来のソロモンのスキルは千里眼と啓示と召喚術持ってなくね? -- 2017-01-27 (金) 20:37:11
- グランド版はチートくさいスキル持ってるけどノーマル版の固有スキルがどれほどかわからん -- 2017-01-27 (金) 20:45:52
- あれ、グランド鯖って出力が違うだけでスキルは同一なんじゃないの?固有スキルはネタバレ前マテリアルでクラススキルがネタバレ後マテリアルなんだと思ってた。ロマン化する直前に未来視してるから千里眼は確定だし -- 2017-01-27 (金) 21:45:17
- キャスター「ソロモン」の「千里眼」ってこれだけで凶悪だからなぁ。現代のマスターが魔術でソロモンに対抗なんてできるわけ無いし、サーヴァントでも他のクラスだと殆ど無理だろうし。事実上キャスター陣営で情報を独占しているもんだから、いくらでも勝ち筋があるよなぁ。 -- 2017-01-28 (土) 09:00:51
- 取り敢えず葉1葉2は終章だけでも最初から読み直せ。ロマンが人になってから地獄のような自由を歩む事になったキッカケを完全に忘れてるぞ -- 2017-02-01 (水) 03:26:05
- そもそも葉1は何故千里眼と啓示と召喚術をソロモンが持ってないなんて思えるのか、、、ソロモン王の逸話からして持ってない方がおかしいだろうに -- 2017-02-01 (水) 03:28:39
- 新生ソロモンより宝具ステの+が多いから本来の第二、第三宝具はよっぽどの性能だったと予想 -- 2017-01-27 (金) 20:34:19
- アルジュナ並の幸運ステ持ってるし陣地作成したあたりで半分ぐらい潰し合いで消えてたかもしれない -- 2017-01-27 (金) 21:21:50
- 正直FGO/zero凄く見てみたい -- 2017-01-27 (金) 21:29:02
- マリスビリーがマジカルジークンドー使いで、ソロモンがフルでバフ載せの後方支援とか。無いか -- 2017-01-27 (金) 21:34:24
- 所長はYAMA育ちだった・・・? -- 2017-01-27 (金) 21:51:35
- 対魔力EXのジャンヌやマルタにも魔術通用するんだろうか。まぁソロモンは召喚術とかで魔術以外の攻撃方法はあるが -- 2017-01-27 (金) 21:48:22
- 対魔力Aって「A以下魔術無効」だからソロモンの魔術がA+~(いい意味の)EXなら普通に戦える気がする。ソロモンの指輪は逸話やマテ解説的に「対魔力EX・魔術EX・動物会話EX etc.」の複合スキルなんじゃないかと思うんだよね -- 2017-01-27 (金) 22:27:50
- 生前は魔術をたった一度しか使わず、それが最大級の畏敬を生んだらしいから、「己の切り札をこれ以上無い最善のタイミングで最大限の効果を発揮する瞬間に行使する」事で漁夫の利総取り的な感じに勝ちを収めたんじゃなかろうか? -- 2017-01-28 (土) 00:32:00
- 神殿に引きこもって千里眼と天啓で交戦を避けつつ最善のタイミングで敵マスターに召喚術EXで幻獣的なものを投下or呪い。むしろこの陣営にどうやって勝てばいいのか -- 2017-01-27 (金) 20:34:13
- このまま復活とか無しで終了しても彼の想いが尊重されたと思えば良いし、復活したら世界には救いがあると思えば良い。どちらでも受け入れる覚悟だ。 -- 2017-01-27 (金) 21:47:45
- 欲をいえば人間として、カルデアのドクターとしての「ロマニ・アーキマン」と魔術王としての「ソロモン王」が欲しいんだが -- 2017-01-27 (金) 22:57:59
- 希望するのは自由だ -- 2017-01-28 (土) 00:23:28
- ミスった・・・↑に追加。自分はついでにゲーティアも欲しい -- 2017-01-28 (土) 00:24:32
- 欲張りだなぁ。でも良いキャラしてたからね、全部欲しいよねー -- 2017-01-28 (土) 12:18:26
- 普段はロマンで、ちちんぷいぷいと呪文を唱えるとソロモンに変身できて、お供にゲーティアがついてきたらパーフェクトなんじゃないかなって思った(おめめぐるぐる) -- 2017-01-29 (日) 17:29:33
- 希望するのは自由だ -- 2017-01-28 (土) 00:23:28
- 待ってろよ…ロマンもソロモンもゲーティアも全員取り戻してやる…! -- 2017-01-28 (土) 12:16:57
- 仮に生きてたら人並みの人生を歩めるようになったマシュを引き取っただろうなあ -- 2017-01-28 (土) 12:31:39
- それが正しいかどうかなんか俺的にはどうでもいいし、ただの我儘でロマンにまた会いたいと願ってるから帰還してほしい。最高にかっこいい散り方でお別れするよりクッソ軽いノリで復活してもらった方がよっぽど嬉しいから戻ってきてほしい -- 2017-01-28 (土) 13:47:55
- パパンが自分を触媒にしてアビシャグを召喚しようとして「ダビデの子」を呼び出してしまい、小次郎のパターンで当てはまる一番近い亡霊を引っ張って来て…ってのはありかも -- 2017-01-28 (土) 14:19:47
- そういえばさー、グランドオーダー中にソロモン召喚出来た可能性あるね。座が消滅してないし、ロマンが触媒の指輪ずっと持ってるし、一応4章でソロモンに会った縁もあるし。鯖召喚に偶然ロマンが立ち合って鯖ソロモンと対面とかなったら面白そう。めっちゃ慌てそうw -- 2017-01-28 (土) 16:49:08
- 6章でマシュの中の人とベティが師子王の召喚で来られなかったから、別クラスでもなければ無理なんじゃない? そしてソロモンはキャスター以外に適正ないだろうし -- 2017-01-29 (日) 04:45:29
- あれは召喚拒否ったとかいわれてなかったっけ?ベディの場合はそも獅子王のベディは死んでなかったわけだけど -- 2017-01-30 (月) 22:54:21
- 6章でマシュの中の人とベティが師子王の召喚で来られなかったから、別クラスでもなければ無理なんじゃない? そしてソロモンはキャスター以外に適正ないだろうし -- 2017-01-29 (日) 04:45:29
- ロマンのために何かしたいのに、特に出来ること無くて落ち着かないんじゃが…。皆んなはどうしてる? -- 2017-01-28 (土) 16:51:38
- ロマンのマナプリ礼装来るかもしれないから種火上級回って銀種火をひたすらマナプリに変えてる。所長だって礼装になってたから可能性はあるぞぅ! -- 2017-01-28 (土) 18:47:04
- 何もできないから死んでる。ただただ死体になってる。ロマンが帰ってきたら棺から引きずり出しておくれ -- 2017-01-29 (日) 01:30:42
- 綺麗な思い出にして、鯖の育成だ。引きずることを、ドクターは望んじゃいないだろうからな -- 2017-01-29 (日) 11:21:21
- ロマンが戻ってきた時のパーティのために無限のおまんじゅうの材料を探さないと……(錯乱 -- 2017-01-29 (日) 17:27:10
- 玉座と指輪が健在じゃなければロマン復帰なんて妄想すらしなかった。何らかの布石であってくれ。 -- 2017-01-28 (土) 19:12:50
- しかし仮にロマン復帰となるとして、それを誰がやれるのかが気になる。ソロモンを再生させる為にはまず崩壊した彼の固有結界の中にある指輪を用いねばならないだろうし、その時点で権能じみた業の持ち主でないと無理じゃね?って気がするしで -- 2017-01-29 (日) 03:59:48
- きっと神霊辺りが何とかしてくれるさ(楽観視) -- 2017-01-29 (日) 12:31:52
- むしろ敵に悪用されて敵側として復活されたらやだのう -- 2017-01-29 (日) 12:33:47
- プレイヤーの心を抉っていく展開ですなぁ -- 2017-01-29 (日) 14:10:20
- 敵対でも俺は良いかな 戦うとな その存在と縁が出来てな? その縁は一度紡げば辿って冠位時間神殿に来れちゃうくらい強力なんじゃよ -- 2017-01-30 (月) 02:42:37
- しかし仮にロマン復帰となるとして、それを誰がやれるのかが気になる。ソロモンを再生させる為にはまず崩壊した彼の固有結界の中にある指輪を用いねばならないだろうし、その時点で権能じみた業の持ち主でないと無理じゃね?って気がするしで -- 2017-01-29 (日) 03:59:48
- ダヴィンチちゃんのプロフィールに彼をモデルにしたダビデ像があるって書いてあって、父親と似ていたという理由もあってロマンも彼を信じる事ができたのかなって1人で泣いてる…。 -- 2017-01-29 (日) 17:44:22
- メタな話、終局特異点にもう行かせる予定がないなら、わざわざバナーをメインストーリーの一番上に残したり意味深なメッセージを表示したり最後の最後で玉座のカット入れたりしないような気もするんだ…。期間が過ぎたイベントバナーなんかは一番下の位置に移動してそのうち消えるのに。今後何かあるのでは(願望) -- 2017-01-29 (日) 23:51:55
- 多分そうだと思うよ、ていうか思いたい。最近復刻続きなのは1.5部でロマン復帰させてその後に新規イベを行うことで新規イベにロマニを登場させるためだと信じて復刻ラッシュに向き合ってるし -- 2017-01-29 (日) 23:56:48
- 1部クリア後が舞台のとある幕間では、マシュがロマンの代役を担当&ダヴィンチちゃんは主人公の存在証明にかかりきりだったな。この幕間の例にならうと今後のレイシフト先にメインヒロインのマシュが同行できないのでロマン復帰は2部までにあると勝手に思ってる。 -- 2017-01-30 (月) 02:35:11
- 玉座と指輪もねー。どうしても、深読みしちゃうよねー。あるんじゃないかな、何かが(願望) -- 2017-01-29 (日) 23:58:22
- リアルタイムで攻略してた人にはイベントだけど、そうじゃない人には未踏破のラスダンなんだからバナー消しちゃダメと言えばダメなんだけどね -- 2017-01-30 (月) 00:05:35
- エルサレムがキャメロットに変わったみたいに「ソロモン」を削ったりはできそうだから、何も変わらずに置いてあるっていうのに意味があると思ってしまう -- 2017-01-31 (火) 20:15:30
- ロマンの事振り返らずに前を向いて進むべきだの、どうすべきかだの抜きにして本心で言えばロマンに戻ってきてほしいというか、会いたいというかだから。希望があるなら望む -- 2017-01-30 (月) 04:27:55
- 多分そうだと思うよ、ていうか思いたい。最近復刻続きなのは1.5部でロマン復帰させてその後に新規イベを行うことで新規イベにロマニを登場させるためだと信じて復刻ラッシュに向き合ってるし -- 2017-01-29 (日) 23:56:48
- Epic of RemnantのPVで言ってた「魔術王の愛すべき残り物」って実はロマンだったりしないかな…。そんで1.5部のラストで帰ってきて2部から復帰とかしないかな… -- 2017-01-30 (月) 23:00:56
- 帰ってきてほしい。おかえりと言って欲しいし言ってあげたいし、これから人間としての人生を歩んでほしい。けれどもそんな簡単に戻ってきたらそれこそロマンの決意と覚悟を貶してしまうような気がしてしまって素直に願えない。 -- 2017-01-30 (月) 23:27:41
- 決意と覚悟って言っても結局は子ギルが言ってた「選択肢のない適性」だった気がするしなあ…世界ごと死ぬか個人の消滅かの2択を善人に問うたら結果なんてわかりきってるわけだし -- 2017-01-31 (火) 18:29:03
- もし行方不明と言われてる魔神柱が1.5部で出るのなら希望はある。 -- 2017-01-31 (火) 00:11:10
- 帰ってきてほしい。おかえりと言って欲しいし言ってあげたいし、これから人間としての人生を歩んでほしい。けれどもそんな簡単に戻ってきたらそれこそロマンの決意と覚悟を貶してしまうような気がしてしまって素直に願えない。 -- 2017-01-30 (月) 23:27:41
- そういえば例の聖杯戦争はセイバーとそのマスターが勝者って偽装されてるから、はたから見ると前所長って日本行って出所不明の巨万の富と謎の青年連れ帰ったってことなんだよな…これは… -- 2017-01-31 (火) 19:08:16
- ダイジョウブ、セイハイサンがどうにかしてくレマス その辺こみでの願いの気がする -- 2017-01-31 (火) 20:39:15
- 『「この夢を見ているということは、人理修復おめでとう。そして、直接言えなくてごめんね。」…なんて夢を見た後、マシュが戸棚を整理してたらロマニが秘蔵してたチョコが出てきたんで、悪くなる前に食べましょうか。]』なんていうバレンタイン礼装のイベントを想像した。 -- 2017-02-01 (水) 19:44:31
- やめろ、その話は俺に効く。 -- 2017-02-01 (水) 19:51:36
- ロマンにチョコ渡したいな。どんなのだったら喜んでくれるだろう。いろんな味が楽しめる詰め合わせか、張り込んだ高級品か、それとも思い切って手作りとか。お互い友チョコ交換もいいな。せめて夢は見ていたい…… -- 2017-02-01 (水) 23:49:35
- 和菓子にアレンジしたやつとか凄く喜びそう -- 2017-02-02 (木) 00:20:25
- いなくなったあとの幕間見てると帰ってくる気がするなあ…マシュが同行できなくなりそうだし、かと言ってぱっと出の新キャラにぐだの存在証明とかナビとか最重要の仕事させられないし -- 2017-02-01 (水) 20:48:20
- きのこはエレちゃんより嘘つきだからロマンはいないよ!消えたんだ!って押されれば押されるほど返ってくるとしか思えなくなる -- 2017-02-01 (水) 21:05:54
- とりあえずアンケートに「ロマニ出して」って希望を書いてきた -- 2017-02-01 (水) 22:51:55
- 正直マナプリ交換で礼装来ないかと期待してました…ドクター…みんな待ってますよ…? -- 2017-02-01 (水) 22:55:00
- 改めてダウィンチちゃんの幕間見るとロマ二・アーキマンは2度と帰って来ないんだろうな。英霊ソロモンが何らかの理由で座に戻れたとしてもロマンは -- 2017-02-01 (水) 23:28:36
- 途中送信した。ロマンじゃないんだろう -- 2017-02-01 (水) 23:30:00
- 白衣魔術礼装ほしいな… -- 2017-02-01 (水) 23:31:46
- 「カルデア医療スタッフ制服」とか? それいいな、俺もほしい -- 2017-02-01 (水) 23:44:04
- ストーリーに関わる事を要望出すのは憚られだがロマンの帰還を願わずにはいられなかった… -- 2017-02-01 (水) 23:36:48
- ロマン帰ってくるとしてもデミ鯖みたいになってそうだなーただの普通の人間としての「ロマニ・アーキマン」は戻ってこない、って感じで -- 2017-02-02 (木) 00:06:17
- ロマニもソロモンもその魂は同じなんだよ… -- 2017-02-02 (木) 00:28:07
- ロマンがやった事ははっきり言ってただの自爆だし、それも実質選択肢の与えられない呪いからやってしまったんだから全然ハッピーエンドを迎えられてない。声高に帰還を願えばいい -- 2017-02-02 (木) 01:36:03
- 毎度毎度ここにロマンがいたらとか場をお葬式にしなければ願ってもいいんじゃないかな。 -- 2017-02-02 (木) 02:00:35
- 少なくともイベ板にお通夜の空気持ち込むのはやめてほしいな。悲しむなと言うつもりはないけど、イベント楽しもうとしているところに水差される -- 2017-02-02 (木) 15:20:36
- 毎度毎度ここにロマンがいたらとか場をお葬式にしなければ願ってもいいんじゃないかな。 -- 2017-02-02 (木) 02:00:35
- アンケートにシナリオ崩壊してもいいからガチャにソロモン追加してくださいと書いた -- 2017-02-02 (木) 02:06:28
- 新規が同じ感動を味わえなくなるから、ガチャに追加はしてほしく無いなぁ… -- 2017-02-02 (木) 08:14:01
- ベディ以上に気を遣えばワンチャン…あ、これ手に入れるまで地獄だ -- 2017-02-02 (木) 13:55:11
- 新規が同じ感動を味わえなくなるから、ガチャに追加はしてほしく無いなぁ… -- 2017-02-02 (木) 08:14:01
- 人間として死ねたんだからまた英霊の座に登録なんてしてほしくない、あの別れ方もロマニとソロモンの魅力の一つだと思う -- 2017-02-02 (木) 12:02:52
- 人は無になんかならないしなあ…死んだんじゃなく消滅したんだし、人としての人生を捨てて英霊ソロモンとして消滅したようにしか思えない -- 2017-02-02 (木) 13:04:53
- 消えたのはあくまでソロモンとしての功績。残ったのはカルデアの仲間の記憶に残ったロマンとしての思い出のみ。『人としての価値は死んだ後に与えられるもの』と考えてるロマンなら、これは人として死ねたと考えても良いんじゃないかな -- 2017-02-02 (木) 15:15:47
- ロマンの記憶が残ってるのイレギュラーじゃないの?ソロモンが消滅するならソロモンから派生したロマンなんて最初からいなかったことになりそうだけど -- 2017-02-02 (木) 17:53:38
- だが現に今、マシュもぐだも、そしてプレイヤーもロマンのことを覚えている。きっとカルデア職員たちの記憶にもね。ダヴィンチちゃんはいずれ帰ってしまうだろうけど、今を生きる人がロマンを覚えている。それで十分じゃないか -- 2017-02-02 (木) 20:08:53
- 人は無になんかならないしなあ…死んだんじゃなく消滅したんだし、人としての人生を捨てて英霊ソロモンとして消滅したようにしか思えない -- 2017-02-02 (木) 13:04:53
- 英霊に戻って英霊らしい理由で英霊の宝具で消えた時点で人として死ねてない気がする。そもそもロマンは死ぬことは本来望んでなかったから死ねた事自体は全然救いにならんぜ -- 2017-02-02 (木) 12:33:42
- 救いとかではなくて、英霊の座から消えた事もソロモンの願い事の「人間になりたい」の中の一つになるのかなって、普通の人間は死後召喚されて蘇ったりしないし -- 2017-02-02 (木) 12:55:08
- 人並みの人生を歩めてないからなー -- 2017-02-03 (金) 02:58:44
- あと単純に最終章をやり終わってから寂しいって気持ちと同時にもの凄く感動したから、会いたいって気持ちも分からなくもないけどあの消失感をそう簡単に無かった事にしてほしくないなーってのがある。上の枝の人の話は読み返してみて確かになーって思いました、参考にします -- 2017-02-02 (木) 13:26:38
- キャラの死を軽んじて欲しくないという人情論と、死人を使役するサーヴァント召喚システムの食い合わせが悪いせいでここまで意見が分かれてるんだろうなと思う -- 2017-02-02 (木) 15:20:26
- ダヴィンチちゃんの幕間見たら何というか英霊召喚システムというか座に登録されてるというのは残酷なことなのかもなぁと思った。ロマンには帰ってきて欲しいと思ってたけどあれ見ちゃうと座になんて戻らずに安らかに眠るらせてあげた方が人としてのロマンを尊重したことになるのかもなと。思えば元祖SNもセイバーの英霊化(守護者化)を止めるのがセイバー√だったり守護者化したエミヤの後悔だったりと英霊になることをあんまり良しとしてないよね。マシュもサーヴァントにならずに人として戻ってきたし -- 2017-02-02 (木) 23:15:49
- ロマンの何が物寂しいかって、最後にダヴィンチちゃんが言った通り結局普通の人生を知らずに去ったこと。本人は満足そうにしてたけど客観的に見たら地獄だったって評価がやりきれねえ……。だから人間らしい死の前にもっと人間らしく生きて欲しかった。これに尽きるから台無しと言われようがいつまでもドクター復活を望むぜ -- 2017-02-03 (金) 00:11:53
- 平穏な生活を送らせたかったらカルデアとは関わらせない方が良いのでは -- 2017-02-03 (金) 01:15:06
- どっかで自由に生きてくれるんならそれでもいいな自分は 会えないのは寂しいけどね -- 2017-02-03 (金) 20:56:28
- 英霊の座に登録されると輪廻の輪からも外されて死後こき使われるらしいから、英霊の座から消えるという結末は寂しいけどまだいい。でも普通の人は残るはずの魂すら「無」になった可能性が高いのはどうしても受け入れられない! 待ってろドクター、第一魔法『無の否定』を習得してお前の魂の存在を「無」からすくい上げた後、輪廻の輪にぶちこんでやる!! せいぜい何百回もお前の言う「普通の人生」を味わってくるんだな!! っていう気持ちになってる。少なくともロマンの魂がまだあって輪廻の輪に戻れたと確信できたら言うことはないんだけどね・・・ -- 2017-02-03 (金) 01:41:53
- 以前も誰かが書いてたけど、「無に至ってしまったから、ゆっくりおやすみ、ということもできない」という気持ちが自分にもあって、それがこんなにもロマンロスを引きずる大きな要因なのかなって。英霊としての再会も不可能なら、人としての輪廻も不可能だなんて、あんまりだよ、って思ってしまうんだ。こんな風に嘆いて立ち止まるのを彼が望まないのは分かってるんだけどさ…… -- 2017-02-03 (金) 01:52:45
- 死者は甦らない。起きたことは戻せない。そんなおかしな望みなんて、持てない -- 2017-02-03 (金) 15:43:26
- ロマンはその死者にすらなれてないからな -- 2017-02-04 (土) 00:35:51
- 人として死んだっていう意見があるのは分かるけど、本編中で「人類未到の完全消滅」とか魔神王状態のゲーティアが「私の光帯など優しいものだ」って言うほどだから全然人として死んだとは思えない。それこそマーリンのいう小娘一人が幸せに生きる権利というか、それくらいの働きはし過ぎてるくらいだと思うんだ...... -- 2017-02-03 (金) 21:02:03
- この10年で一生分の苦しみを味わったロマンに、生き返って再び一生分の苦しみを味わえと申すか。一生分の幸せと二生分の苦しみでは釣り合わんぞ。ロマンにはこのまま座にもつかずにいて欲しい -- 2017-02-03 (金) 21:13:41
- なんでそんな苦しむこと前提なの -- 2017-02-04 (土) 00:18:55
- 単純な加算だよ。仮にロマンが行きかえって第二の生を送るとする。その生の中で当然幸せを感じることもあるが、同じだけの苦しみも味わうのが人生だ。結果、十年間のロマンの感情とトータルすれば、当然苦しんだ時間の方が長くなる。これは覆すことのできない事実。もしも幸せをたくさん感じるように生き方を強制したとしても、それはおまいらの言う「人らしい生き方」には程遠いよ。ロマンをこれ以上苦しめないためにも、簡単に「戻ってこい」なんて言わないでやってくれ -- 2017-02-04 (土) 01:04:32
- 幸せと同じだけ苦しみがあるっていうならむしろロマニの10年分これから幸せがあるんじゃないの?幸せの総量を調節されてるわけでもロマニの記憶がなくなる前提でもないんだから。理屈がよくわからん。というか感情をトータルして人生の結果にしようっていうのがまず意味不明。あとたとえ人生が幸せでも不幸せでもそれが自分が自由に生きた結果ならば「人らしい生き方」といえるのでは?ロマニはそれが出来なかったから復活を望まれてるんだし。なんかその主張生まれてくるのは不幸だから赤子のうちに×しましょう、みたいな謎理論に思えるよ -- 2017-02-04 (土) 02:35:43
- 憐憫の獣かな? -- 2017-02-04 (土) 12:13:52
- なるほどこれが人類悪…! -- 2017-02-04 (土) 16:46:49
- 人類悪にすごい納得した。ゲーティアの考えってこんな感じなんだろうなー -- 2017-02-04 (土) 20:44:41
- ↑まさしくAUOの言うとおりだな。悪意は使えば薄れるが、愛は使っても薄れることはなく、むしろ深みを増してゆく。(正しい使い方ではないことは承知の上だが)可愛さ余って憎さ百倍とでも言うべきかな。人類に対する愛情が度を越して、今の不完全を正して未来に完全を遺すと言う凶行に至らしめてしまったんだろうか。過保護すぎる親と同じようなモノかな。 -- 2017-02-05 (日) 01:46:09
- この10年で一生分の苦しみを味わったロマンに、生き返って再び一生分の苦しみを味わえと申すか。一生分の幸せと二生分の苦しみでは釣り合わんぞ。ロマンにはこのまま座にもつかずにいて欲しい -- 2017-02-03 (金) 21:13:41
- 下手に玉座と指輪が残ってるせいで完全に諦められなくてつらい。おのれきのこ -- 2017-02-03 (金) 21:03:49
- 人間になりたい、って願いも啓示だったりするのかな。 -- 2017-02-03 (金) 21:17:54
- タイミング的に怪しすぎとは思ってる。未来へ指輪を送ったのも神の気まぐれだろうとか言ってあれだからソロモンの生前から全部予定調和?っていう疑いも。もしそうなら我様と一緒にアンチ神派として活動するしかないわ -- 2017-02-03 (金) 21:50:43
- きっかけが神だったとしても、そこからどう思いどう考えどう行動したかはロマン意思によるものだから(震え声) -- 2017-02-04 (土) 12:11:12
- その発想はなかった。前所長と日本で過ごすうちに得るものがあったのかとばかり思っていたが確かに何かの力による介入はあり得るかも。冬木で前所長が一体何をしたのかもよく分からないし特異点Fの炎上も未だに謎のままだし。 -- 2017-02-03 (金) 22:02:05
- タイミング的に怪しすぎとは思ってる。未来へ指輪を送ったのも神の気まぐれだろうとか言ってあれだからソロモンの生前から全部予定調和?っていう疑いも。もしそうなら我様と一緒にアンチ神派として活動するしかないわ -- 2017-02-03 (金) 21:50:43
- なんだか少し荒んでいるな・・・お前ら餅つけ!ロマンのために!あ、きな粉できたよー -- 2017-02-04 (土) 05:18:23
- 水戸納豆と醤油も買ってきたぞ〜 -- 2017-02-07 (火) 11:56:59
- 人として死んだかどうかは関係無い。死者が復活できるシステムが存在する世界で、復活出来ない消滅をしたから物語として成立してるんだ。ここからロマンが生き返る後日談なんてつけても、泡になった人魚姫が奇跡の力で人間として生き返って王子と結婚する学芸会の劇のような、蛇足かつ陳腐なものにしか見えないよ。なあ、アンデルセン -- 2017-02-04 (土) 10:05:33
- なおナーサリーは大喜びな模様 -- 2017-02-04 (土) 12:07:15
- アンデルセン曰く作者だけが楽しい物語だよ、唯一の利点である美しさを台無しにしたアンデルセンの「リア充爆発しろ」の暴走だから。人魚姫に関しては特にアンデルセンもカッとなって書いたの反省してるんだけど。 -- 2017-02-04 (土) 12:17:27
- 何か斜に構えるのが真の型月信者だぜみたいな人がいるわ……。しかも他のキャラクター巻き込みで。 -- 2017-02-04 (土) 11:32:55
- でも物語としてはロマン消滅したままの方が綺麗なのは事実よね。 -- 2017-02-04 (土) 11:40:33
- 何かの為に自分を犠牲にする話はパッと見綺麗に見えるからな。それが自分の友達だからその段じゃないと言うか。 -- 2017-02-04 (土) 12:07:16
- 一流の悲劇より、三流の喜劇のが売れなくても醜くても面白味無くてもつまらなくてもベストだと思うな。 -- 2017-02-04 (土) 12:14:27
- キャラに感情移入している人とメタ的にストーリーを俯瞰して見ている人の主張が相いれるはずないんだよなぁ… -- 2017-02-04 (土) 12:17:16
- でも帰って来たら嬉しいのも事実だろう。 -- 2017-02-04 (土) 12:20:19
- まぁ、確かに希望派からしたら「友達が消滅したから君の人生は物語として綺麗になったね、なかなかよかったよ」ってマーリン並に冷酷な事言われてるしな -- 2017-02-04 (土) 12:24:42
- まあ、現時点ではロマン消滅で切ない別れの物語って感じなのは間違いない。悲劇的な現実を喜劇にするのはフィクションの役目だし、今回で言えば原作に対しての二次創作がその役目じゃないのかねって映画つぐないを見て思ったわけだが。 -- 2017-02-04 (土) 12:36:51
- 何か論点すり替えようとしてる人がいるわ……。ロマン復活した方が良いか否やって話題でどうして「真の型月信者気取りの奴がいる」って批判に繋がるんだ? -- 2017-02-04 (土) 11:59:48
- 陳腐な後日談何てつけない方がいいって発言じゃね -- 2017-02-04 (土) 12:10:16
- 「Fateは別れの美学が~」とか宣う人が型月信者気取りに感じるとかなのかも。 -- 2017-02-04 (土) 12:10:45
- レアルタのラストの再開の後日談で大喧嘩あったらしいし。別れと再開に関しては代々一悶着ありそうだなぁ -- 2017-02-04 (土) 12:20:36
- でも物語としてはロマン消滅したままの方が綺麗なのは事実よね。 -- 2017-02-04 (土) 11:40:33
- あんまり感情移入しないタイプなんだけどロマンの顛末を良いとは肯定できない。生まれてすぐに人としての生を剥奪された上で理想の王として築いた過去全てを否定して消し去り、生まれ変わって得た人間としての生の未来全てを消滅させて終わりはいくらなんでも惨すぎる。これの一体どこが綺麗な終わりなんだ?どういう観点から綺麗だと解釈出来るのかが煽り抜きに気になる -- 2017-02-04 (土) 13:50:17
- 主人公はあくまでぐだだし。「心を持たなかった王様が人間になって愛と希望を知り未来を主人公に託して人類の未来のために命をかけた」とかってまとめると大変美しい物語になるよね。まぁぐだぐだでもロマンがいる未来のが嬉しいけど -- 2017-02-04 (土) 14:06:15
- ロマンが自分のあらゆるものを擦り減らしながら人としての生を生きてきたのはわかるが、カルデアでのロマンは少なくともそれなりに楽しそうにしてただろ?少なくとも人としての生を完全に剥奪されていたとは考えられんな。ネガティヴな部分のみを抽出し過ぎてるように思うが。 -- 2017-02-04 (土) 14:16:15
- まあでも苦労に見合う報酬が無いじゃないかっていう気持ちはわかる -- 2017-02-04 (土) 18:10:12
- そりゃあロマンになってからは人として生きてたよ。俺が言ってるのは後まで存在出来たはずの未来をゲーティア戦で完膚無きまでに完璧に擲つ羽目になってしまったって事。生き様は限りなく真っ直ぐで美しかったが他者に引き摺り回されてボロボロになった挙句に消滅という報いの無さ、死に意味があるならそれでいいというには残酷過ぎると思った -- 2017-02-04 (土) 21:55:28
- 美しい部分を見ようとせず惨い部分だけ見てその人生すべてを否定する、さてはゲーティアだな? -- 2017-02-04 (土) 15:00:50
- ロマンと過ごした今までの物語は「綺麗」だったよ。終わり方は悲しかったから、帰って来て欲しいけども。 -- 2017-02-04 (土) 15:02:53
- p生まれてすぐに人としての生を剥奪された上で理想の王として築いた過去全てを否定して消し去り、生まれ変わって得た人間としての生の未来全てを消滅させて、世界を救ったことが綺麗なんだよ。話の構造自体は大昔から美しい話として王道を行くものだからそれが認められないって言うんなら十中八九「ロマンが消えて悲しい」という感情に振り回されてまともな判断もできなくなってるから時間をおいて考えた方がいい。 -- 2017-02-04 (土) 18:44:09
- それはどうだろう、どっちかって言うとそれを止めるほうが王道じゃない?一人の犠牲で救われる世界なんて!ってよくあるじゃん。それが正しいと思う方こそ悲劇によってるのかもよ? -- 2017-02-04 (土) 19:38:06
- ロマン居なくなって何日たったと思ってんだ -- 2017-02-04 (土) 19:44:13
- ↑2 自己犠牲を止めようとする作品ってここ百年ぐらいぐらいから増えてるだけで、神話だったりフィクションだったり見ても圧倒的に自己犠牲絡みが多いぞ。 -- 2017-02-04 (土) 20:08:50
- 神話含めちゃうと理不尽死が一番多いでしょ…どっちかというとキリスト教圏的なあれじゃない?まあ神の怒りで死んだ人のほうが多いだろうけど -- 2017-02-04 (土) 20:32:36
- なるほど、全てを投げうち自らを犠牲にすることを美徳と感じている人間にとっては美しい話だと思えるのか。選択の余地のなかった人間を犠牲にする事を美徳だとは思わないけど、そう思う人もいるんだね -- 2017-02-04 (土) 21:42:38
- 人造人間16号が命と引き換えに悟飯を覚醒させるシーンとか大好物です -- 2017-02-04 (土) 22:05:01
- 葉5 「犠牲にする」のと「犠牲になる」って細かなニュアンスだけど大分違うでしょ。あと付け加えると、あの行動はロマンの意思によるものだからみんなその選択に敬意を表し、亡くなってしまったことを惜しんでるんだと思うぞ -- 2017-02-04 (土) 22:16:50
- そこに選択権があったか、っていうところから認識が違うんじゃない?彼以外に出来ない、アレ以外方法がないというのを選んだととるか、選ばされたととるかって感じで -- 2017-02-04 (土) 22:21:23
- ↑あーなるほど。すごく納得できた。「選ばされた」という考えが念頭にあったらそりゃ展開に対する周囲の反応に首かしげたくもなるわな -- 2017-02-04 (土) 22:33:19
- うーん、言葉の細部の伝わり方が違う気がするから別の言い方で書いてみよう。「ポニーテールおじさんのロマニ君は一本の道を走っていました。世界が滅んでしまう未来を一人知ってしまったからです。ロマニ君が走らなければ世界は終わる。だから、走っても終わるかもしれないけどそれでも全力疾走しました。誰にも強制されていません。途中で走るのをやめることもできます。その場合も、やっぱり世界に未来はありませんが。カルデアの誇るランナーのロマニ君はドルオタしたり、魔法少女に興奮したり、ドーピングもして死に物狂いで走り続けます。そして、ある時遂にゴールを前にしました。ここでロマニ君がゴールインしたら世界は終わりから逃れる事ができるでしょう。その代わりに、ロマニ君は死にます。そういう風になっています。ロマニ君はゴールしました。ロマニ君は消えてしまいました。彼がソロモン君の頃に走っていた道も、ソロモン君がロマニ君に至るまでの道まで全部が消えました。ロマニ君とその旅路に惚れ込んでしまっていた観客の俺君はこのエンディングの容赦の無さにこれのどこがベストエンドなんだと嘆きました」って感じなんだよ。 -- 2017-02-05 (日) 00:12:58
- その嘆きはロマンの言動を直接目で見て知っている主人公やマシュ、カルデア職員たちのもので、どこまで行ってもメタ的視点しか持ちえない、部外者でしかない俺達観客が持つのは許されないものだろ。だからって持つなとはとても言えないものだけれどその感情で物語に言及していいはずないだろ。 -- 2017-02-05 (日) 00:57:16
- またロマンを主役に見立てて話してるやんけ。あくまで主人公はぐだーず。ロマンは例えるならば、ジョジョのシーザーやハリポタのスネイプみたいに自身の人生は悲劇まみれだけど最終的には主人公に想いを託し散っていく重要人物なのよ。ジョセフもハリーもぐだーずも、そうした人物のおかげで強敵を撃破、さらに人として成長し、散っていった彼らの分まで強く生き、彼らから学んだことを後世に伝えていくってのが物語としてベストエンドなんだよ。 -- 2017-02-05 (日) 01:05:43
- 個人がどんな感想を持つかも規制するとはこりゃたまげた。物語に言及するなってfate警察かよ。都市伝説的存在じゃなかったんだな。 で、次の葉。主役に見立ててというのは語弊がある。ここでは視点の中心に置いて語ってるから主役のように書いたんだよ。ただ、あなたとのズレはちょっと分かった。俺はぐだを基本的に1キャラクターとしては見てないし、人格や心境もあまり分からないから成長も何も特に認識しようとしたこともなければ、プレイヤーの視点システム程度の感慨しかない。役割としか見てないわけだ。ロマンも個体というフィルターを通さず役割として見れば背景つれぇわ…と思うようなことも終わりが綺麗だからそれでよしになるわけなんだね。分かりやすかったよ、ありがとう -- 2017-02-05 (日) 01:33:50
- ↑大丈夫?ちゃんと読めてる?視点の中心がロマンになるのがそもそもおかしい。だってここで大体の人が言ってる「物語」っていうのはFGOのシナリオのことで内心の成長とか思い入れとか全部関係なく主人公はぐだーずなの。で、ロマン自身のことは「ロマンの顛末」とか「ロマンのラスト」とかでまとめてる。ロマン単品で考えるとやるせないけど「FGO」という物語としては美しいよねって話をしてるの。FGO全体の話してるとこにロマンのことしか見てない人が共感できるわけないじゃん -- 2017-02-05 (日) 01:43:13
- 何をそんなに怒ってるの?落ち着いてくれ。喧嘩する気は無いぞ。こっちとしては、ぐだについて特段に言及したつもりも、する気もない。ここをfgoという作品の中のロマニという1キャラクターについて語る場所だと認識してるし。掲示板の趣旨からして書き込みの中心軸になるのは当然にロマンなのだとばかり思い、「fgoという作品全体」の批評ではなく「ロマンという個人」に関する感想を書き込んでたけど、それが異常だと言われては最早語る言葉はない。ロマンというキャラクターが主人公の礎になったからそれでベストエンドだという考えはあるだろう、シナリオ単位で見れば非常に収まりがいいしね。だが俺としちゃロマンという単位で見ると凹むし、よかったよかっためでたいのうと言われるといや、めでたいのか?めでたくない。という気分になるのが本心と言いたかったんだけど。こう書いちゃお気に召さないかな? -- 2017-02-05 (日) 03:30:02
- 返される前に連投して書いておこう。これの3つ上の書き込みの中でぐだについて触れているが、それはぐだを個体ではなく単なる役割として見ているということから、ぐだ以外のキャラクターに対してもそうした視点を向ければ見方が変わるのだなと関心したがために書いた。それ以上のものはないのでぐだについては以上引き延ばさないでほしい。めんどいもの -- 2017-02-05 (日) 03:57:41
- ↑自覚がないのなら国語の勉強しなおしてきた方がいい程度には嫌味な文章だったから怒ったんじゃないかな?ロマンの10年は確かに走り続けた苦しいものだったかもしれないけど、決してそれだけではなかったら最後に自爆なんて手段がとれたんだと思うよ。ロマンの結末に納得いかないかったらラスボスへの回答も納得いってなさそう -- 2017-02-05 (日) 10:54:50
- ↑↑うん、すごい嫌味だったよ。特に「君たちはロマンを役割として考えてるから綺麗な終わりだと言えるのか」みたいなとこ。誰もそんなこと言ってないし、悲しんでないとも言ってない。早とちりの癖があるみたいだし、文章見直した方がいいかも。あとここは確かにロマンについて語るところだけどだからって単語の意味は変わらないでしょう?物語(類語含む)と言われたらやっぱりFGO全体のストーリーを指すと思う。それからちゃんとロマンの終わり単品に目を向けて話してる木もたくさんあるよね?ただロマンの終わりを悲しむことと物語の美しさに心を動かすことは両立するんだよってだけで。悲しんでないみたいに言われたくない -- 2017-02-05 (日) 12:18:20
- いやいや、両立しえないとは思ってないよ。俺は「一」として語ったが、「一」を「全の中の一」として他の人が語った。言われるように全の中の一と見れば完全な形だし、一に感動するのも当然だ。悲しむことも別に美徳ではないと思うんだけどね。 俺はこの木をロマン単体での話題として立てた(植えたと言うべき?)から、突然作品全体についての言及をされた時に意図しない流れに驚いた。「物語」とこの木とその葉の全体の中で最初に書いたのは俺ではないし、元より作品全体という単位では意見感想を書いていないつもりだった。 シーザーやスネイプという例を挙げられた際に、そのキャラクターの登場する作品をまともに読んでない俺にとっては、その名前を存在を作中の役割を持つ存在としか認識しなかった。よって、書き込んだ相手に対して役割として見るといいわけなんだね、と思った。人が見て腹立たしく感じるような表現になったのは謝罪する。すまんな。 -- 2017-02-05 (日) 16:08:36
- 少なくとも自分のソロモンとしての功罪も、ぐだたちとの再開の可能性をも天秤にかけて、なお世界の未来の為に終局特異点に足を踏み入れた勇気(?)は美しいと感じたかな。 ほかに選択の余地がない、つっても、どんな選択肢であっても「選択しないで状況が流れていくのを見守る」っていう裏の選択肢があって、ロマンはそれを今回ばかりは選ばなかったんだから -- 2017-02-05 (日) 16:13:55
- でもその裏の選択を取ったら何もかもが終わるんだから他に選択があったというのは酷じゃない? -- 2017-02-05 (日) 17:17:24
- 勿論、世界が崩壊するってのは余りにバッドエンドで、選ばない、ってのは心情的には絶対に選べない択なんだけども。それでもそれを選ばないのって、犠牲になるのって、やっぱり怖いしパワーがいるわけで、その勇気を、もっといえばその根源であるロマニの愛を悲しいけど美しいと思うのは間違いじゃないと思うかな。 -- 2017-02-05 (日) 17:41:50
- 追記・元々木主はなぜあの結末に納得できたか、って聞いてたのね。ちょっと嫌味な書き方になるけど、もしもロマンのあの選択が「世界が崩壊してしまうから渋々自分の命を犠牲にした」なんてものじゃないってのは、きっと木主も同意してくれると思う。で、自分が読んでいてあの結末に納得できたのは、だからそうやってロマンが -- 2017-02-05 (日) 18:59:05
- ごめん、切れた。 そうやってロマンが自分の意思で、自分の人生を賭けてくれたこと自体が嬉しかったし、悲しかった。でもそのおかげで勝ててハッピーエンドをつかめたから、その途中でぐだを信頼してくれたロマンに応えられた/よりロマンに寄った言い方をするなら、ロマンの献身が正しかったと証明できたように思えたんだよね。だからロマンの愛も勇気も、勿論マシュやぐだやその他のキャラの愛も勇気も報われた(ゲーティア除)、綺麗な愛と勇気の物語であると思ったよ。 -- 2017-02-05 (日) 19:05:52
- ロマニ(とマシュ)がマスターに未来を託してくれたこと、それを受けたぐだが頑張って最後に世界が救われたことはベストエンドだと思う ただロマニが報われてねーじゃん!?って憤る気持ちもあるし、それは別に対立する意見ではないと思う -- 2017-02-05 (日) 01:42:09
- 再会に関しても、別れは別れとして受け入れるべきだと思う一方で、もう一度会えたら会いたいと思うのは別に悪いことじゃないと自分は思うし 人それぞれだろうし 喧嘩する必要ないだろ -- 2017-02-05 (日) 01:47:21
- 綺麗な物語であることがベストな終わり方、というわけではないんじゃないかな。それこそSNのノーマルとトゥルーは物語として綺麗なのはノーマルでもベストはトゥルーだと思ってる人とかいるんじゃない?綺麗な物語だったことは否定しないし全体で見てプラスに終わったのも事実だろうけど好きとか美しいといった話じゃなくてロマンの犠牲があるのがベストエンドです、って言われたらなんでやって思うよ、自分も。そして美しいとしか言ってない人とベストだと言ってる人が混ざってるから話がこじれてる印象。 -- 2017-02-08 (水) 14:18:49
- まあ犠牲が皆無ではない以上トゥルーもベストとは言い切れない派とか比較して一番いいんだからベストだろとかいう話になってくるともっとこじれていくわけで、変にベストなのなんだの言わずに物語として美しいか否か、個人的に好きか否かの話はしてもこの物語の結末はベストか否かなんて結論が出ない話は避けた方が無難じゃないかなあ。あと物語として見ても周囲で傷を負った人が多発してるように見えるのでハッピーエンドと言うよりは苦さも含んだトゥルーエンドかなって思ってる派なのでそれはそれとしてグッドエンド、ハッピーエンドがあると嬉しいと個人的には思ってる。 -- 2017-02-08 (水) 14:29:46
- 憐憫の原罪はこうして生まれたのだナー。ロマンの人生が端からみると残酷極まりないのは確かだけど、すくなくとも団子の魅力を知れたのは美しいものではないか。願わくばパンケーキと餡を合体させるとどら焼きという奇跡が起きることも知ったほしかったが -- 2017-02-05 (日) 11:16:27
- どら焼の原典を知る英霊がカルデアに居るし、案外既に知ってるかもね -- 2017-02-05 (日) 11:31:12
- しかしこの時ロマンがハマったこし餡が、つぶ餡こし餡論争という終わりのない闘争を招き、フォウくんを太らせるとは誰も予想できなかったのである。 -- 2017-02-05 (日) 12:26:43
- こし餡派の自分統計だけど、どら焼きって粒餡が多いんだよね・・・。あんぱんやたい焼きもわりと粒餡が多い。あんころ餅とかじょうよ饅頭とか好きそう -- 2017-02-05 (日) 12:34:22
- 自分はつぶ餡派だけど、統計分析からロマンの好みを推理するなんて一流のロマニアンであることを認めざるを得ないわ -- 2017-02-05 (日) 13:05:58
- もっとまったりしたトークがしたい……例えばバレンタインにロマンにチョコをあげたら何が返ってくるか、とか -- 2017-02-04 (土) 17:08:17
- どっかから饅頭持ってきて、あげたチョコと並べて、一緒に食べようって流れになりそう -- 2017-02-04 (土) 17:14:52
- いいね~それ ロマンと楽しく甘味パーティしたいよ~ -- 2017-02-04 (土) 18:29:11
- 最初はすっげぇ斜め上の反応返されそう。ロマンは自分がバレンタインにチョコ貰うなんて思ってないだろうから。で趣旨を理解したところでようやっとお約束の「えええええええええ!?」が入る感じで -- 2017-02-04 (土) 18:36:03
- それも面白いなあ。本命っぽく見えるガチなの贈って更に驚かせたい気がするw -- 2017-02-05 (日) 00:54:30
- 最初は気軽に受け取って「ところで何で急に?」となってバレンタインだと分かり慌てるロマンか -- 2017-02-05 (日) 01:33:40
- ダ・ヴィンチちゃんとマシュの三人でチョコ渡していじり倒してあげたいねぇ -- 2017-02-05 (日) 02:17:25
- 復刻バレンタインの追加イベント、ロマン関係だと嬉しいよね -- 2017-02-05 (日) 16:38:41
- 鯖以外にもあげられると嬉しい。本気でロマンの反応が見たい! -- 2017-02-05 (日) 16:50:34
- 栗だろう、きっと -- 2017-02-04 (土) 18:46:46
- ボクはロマンであってマロンじゃないからね!?って -- 2017-02-04 (土) 19:31:45
- ソマロン?(幻聴) -- 2017-02-05 (日) 17:04:41
- 饅頭食べてるイメージが強いんだけど洋菓子より和菓子派なのかな?チョコ饅頭とかあげたら喜んでくれるだろうか -- 2017-02-04 (土) 22:34:41
- 昔はパンケーキ派だったけど日本でこし餡にはまったっぽい。若奥様のせいでパンケーキトラウマになったりしてないか心配 -- 2017-02-04 (土) 23:01:02
- ……上の木を見ていたらひらめいた。エミヤ先生に弟子入りしてこしあんのどらやきを作れば好評間違いなし!? チョコではなくなっちゃうけども! -- 2017-02-05 (日) 16:52:16
- 和菓子を贈って和菓子が返ってくるバレンタイン・ホワイトデーもいいと思うぞ -- 2017-02-05 (日) 17:42:43
- そうだね、和菓子バレンタインも許されるよね。……でもやっぱりチョコもあげたいからどっちも押しつけちまおう!! -- 2017-02-06 (月) 18:51:20
- アーキマンチョコ・魔神柱シール付きを箱いっぱいにくれそう、箱の側面に「ごめんね、こんなモノしかあげられなくって……」みたいな謝罪の一言がマジックで書かれてたりとか -- 2017-02-05 (日) 02:11:45
- それシールが72種類ついててコンプ欲を煽るやつだったりしない?w で、箱買いしても出るかわからないレアがゲーティアとかいうw -- 2017-02-05 (日) 14:51:20
- どっかから饅頭持ってきて、あげたチョコと並べて、一緒に食べようって流れになりそう -- 2017-02-04 (土) 17:14:52
- 最終章でもなっち語つかいやがって -- 2017-02-05 (日) 15:52:04
- 完全に両儀織のポジションだよなこの人。未来福音のラストを思い出さずにはいられなかった。織とロマン -- 2017-02-06 (月) 01:11:16
- →のテーマ的にも復活はなさそう。帰ってきてほしい人の気持ちもわかるけど。 -- 2017-02-06 (月) 01:12:46
- うだうだ後ろ向いてお通夜してるよりは目の前で起こる出来事をしっかりと見据えて先へ進んでいくぐだマシュの方がロマンは喜ぶと思うね。というかFateのセイバールートの士郎もそんな感じだったし -- 2017-02-06 (月) 02:06:40
- でもそれだったらソロモンが消滅してるのにソロモンの業績が残ってるのおかしいし、神殿が何故か残ってるのもおかしくない?その二人と違って妙に未練が残るよ。 -- 2017-02-06 (月) 02:19:58
- ライオンのぬいぐるみみたいなもんだろう(適当) -- 2017-02-06 (月) 10:46:01
- 1.5章で語られる「残り物」のせいなんじゃないの。というか復活させる気があるならさよならドクターロマンティックなんて書かないだろう -- 2017-02-06 (月) 12:14:05
- むしろ「さよならドクターロマンティック」でなおのこと復活するとしか思えなくなった。Sayonara Dr. Romanticという曲の歌詞を見るとそんな呪縛にかかるしかない。それにしても、バレンタインイベントで女性向け要素強まるのには正直ついていけんと思ったけど、ロマンにだけは変な意味抜きに純粋にチョコレートというか美味いものを渡したかった -- 2017-02-07 (火) 00:04:04
- 寧ろ女体化だのバレンタインだの夏イベだと考えると寧ろよくバランス取り出してくれたと思うけど、ロマンに関しては確かにそんなんはいいとしてチョコ饅頭でも何でもいいから喜びそうなん渡したいわな -- 2017-02-07 (火) 00:27:40
- 男鯖としかイベント出来ないならともかく男女両方の鯖とバレンタイン出来るよ!なんだからどちらのユーザーにも偏ってない優しいイベントじゃないか。嫌なら男鯖には何もしなければいい。ところで、ロマンにブラックサンダーあげたいんだが -- 2017-02-07 (火) 03:07:22
- 駄菓子とかちょっと不健康なのも送りたい。つか一緒に食いたい -- 2017-02-07 (火) 04:10:29
- →のテーマ的にも復活はなさそう。帰ってきてほしい人の気持ちもわかるけど。 -- 2017-02-06 (月) 01:12:46
- アルス・ノヴァの効果が言われてるのと違いすぎるからなにかあるだろーと思ってるから「消えたから綺麗」みたいに言われると、帰ってきたら文句言う人いそうでこわいなあ -- 2017-02-07 (火) 11:54:07
- んー、他の厨二ゲームの言を借りると、「戻ってくるものなんて茶番」、「一度きりだからこそ価値がある」みたいな思考はまあ多いよね。ぶっちゃけ俺もその類い。あと、Fateは別れの物語って思ってる人がそれなりにいるのも原因かも。……というかhollowのことを考えたら、例えロマンが帰ってきても条件付きだったりしないかがちょっと心配だね。 -- 2017-02-07 (火) 12:02:55
- マシュ復活にも否定意見はあるから気にするだけ無駄じゃね?あのストーリーで感動したからこそ、それを茶番にするようなクソシナリオ出されたら自分も叩くだろうし。一応言っておきたいけど必ずしも「シナリオに肯定的」だから「ロマン復活に否定的」ってわけでもないぞ。自分もシナリオは好きだけどロマンにもう一度会いたいと思ってる -- 2017-02-07 (火) 12:17:25
- ↑ミス 少なくとも自分は、だな。大多数の意見の代弁みたいな文章になってしまった。すまん -- 2017-02-07 (火) 12:20:42
- 話の流れや存在をなかったことにするっていう設定から考えると帰ってこない方が流れとしては妥当だろうな。でもキャラクターからしてみれば間違いなく帰ってきてほしいだろうしプレイヤー自身もロマンが帰還して幸せになってほしいと考える気持ちもよく分かる。 -- 2017-02-07 (火) 12:29:53
- 個人的には座からも消えるのに座から召喚されたソロモンからの派生のロマンの存在の記憶なり記録なりが残ってるのが矛盾だと思うから、綺麗な終わりでそれをごまかされてるような気がしてならないかな -- 2017-02-07 (火) 12:35:40
- 終盤に出てきた絵の指輪は何だったんだっていう話になるしね。あの一枚絵はあからさまな伏線だろうしそこの決着はつけてもらわないと困る。 -- 2017-02-07 (火) 13:01:09
- 本来歴史に存在したソロモンの消滅って、特異点に別の歪みをぶつけて誤魔化した印象がするから、絶対新たな禍根を生み出す気がしてならんのだよなぁ……。ソロモン王が消えたままこの先も話が進んで、触れられず終わるっていうのは違和感がある。それがロマン復活に繋がるとは言い切れないけどね -- 2017-02-08 (水) 12:35:11
- 今年は男からもお返しもらえるんだっけ ロマンは何くれるのかな~ -- 2017-02-07 (火) 13:03:05
- お気に入りのアイドルに会えるぞ!って言ったらひょっこり戻ってきてくれそうという希望的観測。案外残念な理由で帰ってきそう。それをさすがロマン、 -- 2017-02-07 (火) 17:39:31
- って笑って迎えるんだ、と書こうとしたのに…途中送信ミスェ… -- 2017-02-07 (火) 17:41:04
- キッチン・カルデア特製和洋スイーツの数々とかで釣れないかなぁ…… -- 2017-02-07 (火) 17:52:15
- ロマンにチョコあげたかったな…… -- 2017-02-08 (水) 14:20:30