人物紹介 
ゲームにおいて 
- イベント「レディ・ライネスの事件簿」の登場人物。
自我に目覚めたカルデアの存在証明予備システム。
- シナリオ内では二回戦闘をする。
戦闘時のクラスはライダーで、見た目はレオナルド・ダ・ヴィンチであるもののサーヴァント属性は所持していない。
- 一戦目はイベント戦闘。
攻撃は神性等の固定分を除けばダメージ0。デバフも全て無効。
チャージ攻撃を撃たせれば終了。チャージ減少させ続けると終わらない。
- 二戦目は3つのゲージ全て破壊で勝利。
「アニマ・アンブラ」でダ・ヴィンチのシャドウサーヴァントを召喚してくる。
倒しても無限に復活させるが、ムネーモシュネー本体を撃破すればクリアとなる。
チャージ攻撃は全体に強化解除をした後に全体攻撃を行う。
ドロップアイテムは「追憶の貝殻」
- エネミーとしての特徴は以下の通り。
+
| | +クリックで展開
|
- 通常攻撃、クリティカル共に全体攻撃
- 神性、死霊、超巨大属性所持。
サーヴァント属性は非所持。
- スキル
- 「アニマ・アンブラ」
レオナルド・ダ・ヴィンチのシャドウサーヴァントを一体召喚。
- 「メモリー・デフラグ」
単体のNPを20減少
- 「メモリー・オーバーライド」
単体にスキル封印付与(3T)
- 「メモリー・デリート」
単体に宝具封印付与(3T)
- 宝具
- 「アナムネーシス・オーバーフロー」
敵全体の強化解除&全体攻撃
- ブレイクスキル
- 「フェリキタス・アムネシア」(1本目)
全体のNP減少&宝具封印(1T)
- 「レクイエス・アムネシア」(2本目)
全体のNP減少&スキル封印(1T)
- 永続バフ
- 「???」(一戦目)
???(詳細は表示されない)
- 「聖槍同調(強度低下)」(二戦目)
すべての攻撃に対する耐性
|
小ネタ 
+
| | +クリックで展開
|
- ダ・ヴィンチちゃんにより作られた、カルデアのレイシフト補助システム。
通常のレイシフトではレイシフトした人員の存在証明をカルデア側で常時行う必要があるが、仮に職員が全滅したとしても存在証明を行えるように作られたサブシステム。
作られはしたものの技術的な問題で完成されなかった為に正式実装はされず、眠っていた。
拠点がノウム・カルデアに移った事で目を覚まし、創造主のダ・ヴィンチが消えた事や人理漂白の現状を観測した事により、主人公を「庇護」する為に行動。
聖杯のカケラの力を使ってパッチワーク・ロンドンにおける暗躍を開始した。
- 名前の由来はギリシャ神話の記憶の女神より。
「記憶」を意味する名の通り、記憶の干渉を用いて主人公に介入。
主人公の記憶を上書きして責務から解き放つことで、自身の作られた意義を果たそうとした。
|