ミノタウロス のバックアップ(No.2)


ステータス Edit

--
クッテヤル……クッテヤルヨォ!クラスバーサーカー属性?・?
真名ミノタウロス
時代神話時代
地域ギリシャ
保有スキル効果継続CT取得条件
怪力[A]自身の攻撃力をアップ3-
天性の魔[A++]自身の攻撃弱体耐性をアップ3-
自身の防御力をアップ
深淵のラブリュス[C]自身のクリティカル発生をアップ1-
迷宮の祝祭自身のチャージマックス--
自身のBusterカード性能をアップ
宝具名ランク種類種別
万古不易の迷宮???宝具
効果
敵全体の攻撃力をダウン(6ターン)&敵全体の防御力をダウン(6ターン)
宝具名(3戦目)ランク種類種別
万古不易の迷宮・邪(ケイオス・ラビュリントス)???宝具
効果
敵全体の攻撃力をダウン(3ターン)&敵全体の防御力をダウン(3ターン)


セリフ Edit

+  CV:鳥海浩輔 (+クリックで展開)
CV鳥海浩輔
登場時「フッヒヒ、コワイカ? コワイヨナァ? クワレルモンナァ!」
攻撃「ヒヒヒッ!」
「シネェッ!」
「コロス…!」
スキル使用「ウマソウダ!」
「フッヒヒ!」
被ダメージ「グゥゥアアァァァァッ!」
「」
宝具「ケイオス・ラビュリントス…!」
消滅「」
「」


ゲームにおいて Edit

  • メインシナリオ第二部「ロストベルトNo.1 “獣国の皇女”」で登場する敵専用サーヴァント。出会ってもマテリアルに登録はされない。
    • 初戦は初手にゲージMAXとなる「迷宮の祝祭」を使用してくる。
    • 三戦目は宝具が『万古不易の迷宮・邪(ケイオス・ラビュリントス)』となり、効果ターンが6から3に短くなっている。
  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    -ミノタウロス------------111怪力[A]
    天性の魔[A++]
    深淵のラブリュス[C]


小ネタ Edit

+  +クリックで展開 ※第二部ネタバレ注意!!
  • 異聞帯のサーヴァントとしてのアステリオス
    迷宮に住まう人食いの怪物。通常のアステリオスを上回る巨体を持つ。
  • 言峰綺礼の発言に従うのであれば異聞帯のサーヴァントであるが、消滅間際には異聞帯の彼の記憶には無いはずの幻影を見ている。

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 二部最終章で「ウラヤマシイカラ…タスケテヤルヨォ!!」って唐突に表れないかな、と -- 2019-05-17 (金) 21:32:37
    • 2部5章がギリシャやし出てくるかもしれんで -- 2019-06-11 (火) 09:01:53
  • イアソン、シータ(未実装)→そもそも戦闘に出てない メガロス、ダユー(未実装)→宝具無し バーソロミュー(未実装)→巨大ゴースト エレシュキガル(後ほど実装)→巨大ゴースト シトナイ(後ほど実装)→そもそも戦闘に出てない 殺書文(後ほど実装)→宝具有り ミノタウロス(未実装)→宝具有り、敵側に立つと仮面の位置が逆 はよ実装して…… -- 2019-06-11 (火) 09:00:18
  • 霊衣開放希望! -- 2019-07-18 (木) 22:35:42
  • アステリオスの幕間に再登場する可能性も...? -- 2019-10-12 (土) 01:57:47
  • なんで顔が牛じゃないん? -- 2019-10-12 (土) 02:17:04
    • 赤兎馬が実装された今なら顔を牛にしてただろうな -- 2019-10-12 (土) 16:07:06
  • 色々総合すると、彼はアトランティスから連れてこられたという事だろうか?わざわざ回想付だったし -- 2019-12-20 (金) 06:31:24
    • 神父が「異聞帯産の怪物」とわざわざ称してたしな。さらに言うならアステリオスは十年単位の幽閉だったけど、異聞帯のミノタウロスは(時間の尺度が違うが)数千年の幽閉ってことになるからな。仮に根本が同じだったとしても流石に「ああ」成り果てるだろう。 -- 2019-12-22 (日) 11:31:05
    • アトランティスでも迷宮に化け物がいると認識はされてたみたいだけどわざわざ誰も近寄らないしいけにえに捧げる風習も既に途絶えてたようだった……異聞帯のミノタウロス、何食べてたんだ…とまで考えて、異聞帯の彼はサーヴァントであり生きた怪物として連れてこられたわけじゃないと思い出して鬱になりそう -- 2019-12-24 (火) 20:05:57
  • こいつがアステリオスと違って白かったのって……正史より長く迷宮に居たからなのかな? -- 2020-01-09 (木) 21:18:55
    • ああ、日に当たらなかったからとかそういう… -- 2020-01-09 (木) 22:08:50
    • やめてくれどうやって倒したか忘れてるのに思い出させないで存在を!!(心の傷を抉りに見に来るマスター) -- 2020-03-05 (木) 02:44:35
    • 分岐点である1570年までは汎人類史と同じ歴史だから単にミノタウロスが白いだけでしょう -- 2020-03-05 (木) 05:15:36
  • セリフ折り畳みの宝具セリフ、カタカナから「3戦目の宝具名にカタカナでルビ」に編集されていることに気付きました。宝具名の末尾に「邪」と付くのは3戦目だけなので、編集後が正しいとするなら1,2戦目は宝具使用しても宝具セリフを喋らないということになりますが、どうなのでしょうか? -- 2022-01-07 (金) 02:20:25
    • 動画サイト漁って調べてみた限り、1戦目(邪なし表記)も3戦目(邪あり表記)も宝具セリフあり、かつセリフ自体は変わってないですね。 -- 2022-01-07 (金) 02:44:14
      • …というわけで一応修正 -- 2022-01-07 (金) 02:48:24
      • お手数おかけしました。ありがとうございます! -- ? 2022-01-07 (金) 03:59:08
      • 木に書かれて修正済みのような、パッと見では良さそうに思える編集でも実は事実に即しない編集って、編集されたことにすぐ気付いてすぐ確認しないと、後からだと修正難しそうで大変だなあ… -- 2022-03-11 (金) 07:31:09
  • また懐かしいのが最新20件に浮上してきたな……最近だと伊吹童子がボスモードの霊衣持ってきてるし登場が今だったら霊衣って形でこの子もカルデアに呼べたのかなぁ -- 2022-01-07 (金) 04:44:53
  • NPCの属性調査チャンス来たな -- 2022-03-09 (水) 22:27:06
  • 記憶ではエルキのOC入ったから人類の脅威なのかな。なんせ数年前だから覚えてない -- 2022-03-09 (水) 23:19:54
    • ちょうど今自力で確認できるチャンス! -- 2022-03-09 (水) 23:27:30
    • 一応キャストリアのスキル3で確認してみたけど人類の脅威ではない模様。なおエルキドゥのOCは防御力ダウンに乗る -- 2022-03-10 (木) 20:40:26
  • こっちの牛くんも実装されないかなあ。 -- 2022-03-10 (木) 20:08:15
  • どれほど怪物としての面が強調されて召喚されたとしても、オケアノスで召喚されたアステリオスとしての記憶を「羨ましい」と判ずるあたり、こっちのミノタウロスもやっぱりアステリオスなんだなぁって -- 2022-08-31 (水) 17:52:06
  • まぁアステリオスとテセウスが出てくる以上、彼の権限は避けられなかったんだなぁって -- 2023-10-28 (土) 20:52:28
  • うしくんのモーションリニューアルされたけど、こっちのうしくんも変化あった? -- 2024-11-13 (水) 23:52:28
    • 自分は確かめようがないけど、1部6章の獅子王や1部7章の牛若と違って、バトルキャラそのものが違うからそのまんまなんじゃないかなあ -- 2024-11-14 (木) 00:11:00
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム