テオドルス・ヴァン・ゴッホ のバックアップ(No.2)


人物紹介 Edit

テオ

ゲームにおいて Edit

  • ヴァン・ゴッホの幕間の物語「題材と○○の問題」の登場人物。
    ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの実弟。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの弟であり画商。愛称は「テオ」。
    美術商会社「グーピル商会」のモンマルトル大通り店店長。
    • ゴッホちゃんの宝具の台詞の一つの「ねえ、テオ、聞いて!」のテオは彼のこと。
  • ヴィンセントの数少ない理解者の一人であり、定職につけず画家としても生前に大成できなかったヴィンセントは彼からの居住提供や資金援助を受けて生活、画家活動に専念することができた。
    兄の死後、ショックを受けたテオは急速に衰弱し、1年後に後を追うようにして亡くなっている。享年33歳。
  • 兄との仲は極めて良好だったようで、長男に兄と同じ名前を付けている。
  • 作中のテオは8歳の時の少年の姿。

この人物についてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • うわぁ性格が兄とそっくり…特に感情が重いのと振れ幅がでかいのが -- 2024-11-20 (水) 00:18:32
    • そして長文早口 -- 2024-11-20 (水) 00:21:04
  • 大した根性だったぜテオ。あっぱれだ。 -- 2024-11-20 (水) 00:29:59
  • 少ないリソースからできることはやってて情報戦に理論武装の交渉、バーサーカーの蛮勇にファラオや神霊すら利用して制御できると自惚れて敗北展開でもないってこの近代鯖凄すぎない? -- 2024-11-20 (水) 02:27:49
    • その神霊も彼に協力的だったからでは?美少年って得……あのクズ神も一応真理・学問の神だから、契約は守る。契約違反してまで無理矢理居残るほどの動機もないだろうし -- 2024-11-20 (水) 09:33:19
  • ここまでカルデアを手玉に取ったのは称賛に値する。それもロリンチちゃんも孔明先生も出ずっぱりだったにも関わらずである -- 2024-11-20 (水) 04:09:00
  • 残念ながら幻霊なので、実装されるならアポロンの複合霊でも来れるかどうか……アポロンと複合中の緑トサカが気になるけど、もしやヒヤシンスの葉っぱだったりする? -- 2024-11-20 (水) 05:22:30
    • ツタンの3臨で来ればいいんじゃない?イベントで一度前例ができたから主人格交代で行けそう -- 2024-11-20 (水) 05:26:54
      • それやる予定ならバトルで台詞あるだろうから、カッツみたいに他で霊基補強して来る必要ある -- 2024-11-20 (水) 09:59:00
      • シナリオでテオは眠りについたのでそれはないかと なんかしらの存在がコネコネで合体!させたわけじゃないしさ -- 2024-11-20 (水) 13:15:53
  • 実際どうだったかはわからないけど、一緒に暮らしてた兄が耳削ぎ落としたり拳銃自決されたりしたら情緒狂うな。邪険にしたり絶縁してた訳じゃないなら尚更。 -- 2024-11-20 (水) 07:43:46
    • 更に評価されなかった兄の絵が、兄の死で評価される、なんてどういう精神状態になるのか想像もできん。見向きもしなかった奴らが悲劇が生まれたら一斉に掌返すなんて、兄の死を悲しむのか、兄の評価を喜ぶのか、兄の選択を憎むのか、掌返した連中を憎むのか、評価してくれるようになったのを歓迎するのか -- 2024-11-20 (水) 08:37:07
      • 想像したら怒りや悲しみも遣り場が無さ過ぎて辛いわ。そりゃ兄貴に恨み言吐きたくもなる -- 2024-11-20 (水) 09:55:57
      • 兄自身が自分の絵の価値を上げるために悲劇を作ったのもつらい。それは弟に売った絵の価値を上げて財産にさせるという意味もあっただろうし -- 2024-11-20 (水) 10:28:04
      • 「ゴッホという神話」に対するテオのやり場のない怒りもごもっともなんだよな……某ラーメンハゲの“情報を食ってる客”を思い出す -- 2024-11-20 (水) 12:22:50
      • 商売人として優秀かつ神話を創った兄の愛情も理解してたから、狂わないと本音(金なんぞ要らんわ生きてろ)も言えなかったんだろうな -- 2024-11-20 (水) 12:56:16
      • 兄の死によって評価されるというのもよく言われるが彼が死ぬほんの1年前にフランスの文芸誌がゴッホに目を付けて特集組んでるのであと一歩だったのは事実なのよ しかも画家としても10年ちょっとでここまで辿り着くのは普通に凄いことだってのもよく言われる -- 2024-11-20 (水) 17:28:10
      • ↑そうなのか。でもそうなら猶更残された弟にとって兄の自殺は痛恨だったろうな。「もう少し待っていれば」とか「あと少しだったのに何で自殺なんか」とか「あと少し早く才能に気付いてくれるだけで良かったのに」とか、どっちにしても精神狂いそう -- ? 2024-11-20 (水) 19:52:09
    • なお兄と弟を失ったヴィレミーナ・ファン・ゴッホは家族のことが何一つわからないほどにボケてしまい本当に発狂したように亡くなったという話があったりする -- 2024-11-20 (水) 17:25:00
  • モンハンのモンスターにいそうな名前 -- 2024-11-20 (水) 10:00:30
    • そのテオはどこぞの冠位アサシン由来や -- 2024-11-20 (水) 10:52:43
      • テスカトリポカ王って意味だもんな -- 2024-11-20 (水) 13:21:48
  • ゴッホちゃんに宝具で「ねぇテオ聞いて!」って言われるたびにうるせぇ!と思いながらちゃんと聞いてたんだろうな・・・ -- 2024-11-20 (水) 17:17:45
  • 最初に特異点作る時のアレコレ省いたのはワルワル教授にレクチャー貰ってたからか -- 2024-11-20 (水) 20:43:49
  • そういえばゴッホって苗字だったわと血縁者が出て実感する -- 2024-11-20 (水) 21:05:28
  • アポロンの試練を受け教授の入れ知恵を受けて過ごしてきたというのならば納得の仕上がり -- 2024-11-20 (水) 21:20:11
    • アポロンを契約で騙せたのも商人ってだけでなく教授に師事したおかげかぁ -- 2024-11-21 (木) 06:43:13
  • 異星の神といいアポロン様といい、リソースの対価に試練要求するのが最近の神の流行りなんだろうか -- 2024-11-20 (水) 22:23:52
    • 元々神様ってそんなもんでは。何も対価なしに何かくれる話は大抵あとで痛い目見る(ある意味後払いの対価) -- 2024-11-20 (水) 22:26:37
    • そりゃ神様が無闇に力貸したら世の中滅茶苦茶になるからね。自分が力貸すに相応しい人間か見極めんといけない -- 2024-11-20 (水) 22:27:48
    • 最近の流行りというか比較神話学の基礎、ヒーローズ・ジャーニーでいうところのイニシエーションなので人類と神の普遍的な関係っすな -- 2024-11-20 (水) 23:28:59
    • ヴリトラのいつものアレと同じですね -- 2024-11-20 (水) 23:30:58
  • 甘辛ダークな少年かぁ…(きばどりリュー先生のX/Twitter) -- 2024-11-21 (木) 07:43:25
  • 兄貴が冗談みたいな霊基変換してバリバリ規制かけてたハズの特異点の最適相性を叩き出して侵入してきた時の弟の心情を答えなさい -- 2024-11-21 (木) 12:59:32
  • 兄貴の見た目は大した問題にしてなかったみたいだけど、それでもその兄貴が職場の上司らしき若造or小娘のベッドで添い寝してる風景とかその件で同僚らしき人に詰められるとかを強制的に見せられるのは結構な拷問だな…… -- 2024-11-21 (木) 15:51:21
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム