人物紹介 
ゲームにおいて 
小ネタ 
+
| | +クリックで展開
|
- ペルシャの叙事詩『王書』の登場人物。
悪霊の呪いにより両肩に人の脳味噌を食らう大蛇を生やしたペルシャ王。
- 元はある国の王子であったが、悪霊に唆され善政を敷いていた父王を暗殺し王位を簒奪する。
だが、王となったザッハークは悪霊の呪いにより両肩に黒い大蛇を生やされてしまう。
大蛇は切っても切っても生えてくるため、困り果てたザッハークは医者に化けた悪霊から「一日に二人の若者の脳味噌を蛇に食わせていけば、肩の大蛇はそのうち死ぬだろう」と唆され、自国の若者の脳味噌を蛇に食わせるようになり、民衆を恐怖に陥れた。
更にザッハークはペルシャのジャムシード王が悪政を敷いて民衆から離反されたことに乗じて、ジャムシード王を倒してペルシャの新たな支配者となる。
ザッハークはペルシャで毎日二人の若者を生贄にする恐怖支配を千年間続けたが、英雄フェリドゥーンにより打ち倒され、ダマーヴァンド山に封印された。
- 本作において両肩の蛇に「アルナワーズ」「シャフルナーズ」と名付けている。
「アルナワーズ」と「シャフルナーズ」はジャムシード王の娘の姉妹の名で、ザッハークがジャムシードを殺して王となった後、姉妹は2人ともザッハークによって捕らえられたが、千年後にザッハークを倒した英雄フェリドゥーンによって救われる。
- 立ち絵が表情や首どころか、全身がダイナミックに動く革新的なスタイル。
|