アルトリア・ペンドラゴン のバックアップ(No.2)


ステータス Edit

SSRNo.02
問おう、貴方が私のマスターかクラスセイバー属性秩序・善
真名アルトリア・ペンドラゴン
時代5世紀後半から6世紀初め
地域ブリテン
筋力B耐久B
敏捷B魔力A
幸運A+宝具A++
能力値(初期値/最大値)
HP2222/15150
ATK1734/11221
COST16
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
カリスマ[B]味方全体の攻撃力をアップ37初期スキル
魔力放出[A]自身のバスターカード性能をアップ17霊基再臨×1突破
直感[A]スターを大量獲得-7霊基再臨×3突破
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
騎乗[B]自身のクイックカードの性能をアップ
宝具名ランク種類種別
約束された勝利の剣(エクスカリバー)A→A++Buster対城宝具
効果
敵全体に強力な攻撃+自身のNPをリチャージ〈OverChargeで効果UP〉

各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
1222217345093326951
103527269260107808014
204975375470122419086
3065734917801368910148
4078845889901515011221

イラストの変化 Edit

+  イラスト:武内崇 (+クリックで展開)
  • イラスト:武内崇
    File not found: "00200.png" at page "アルトリア・ペンドラゴン"[添付]???→ File not found: "image_0.jpeg" at page "アルトリア・ペンドラゴン"[添付]→ File not found: "image.jpeg" at page "アルトリア・ペンドラゴン"[添付]

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
セイバーピース5セイバーピース12
竜の牙18
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
セイバーモニュメント5セイバーモニュメント12
英雄の証29鳳凰の羽根8
鳳凰の羽根4竜の逆鱗5
QP1,000,000QP3,000,000

スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1⇒2200,000剣の輝石×5カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+6
2⇒3400,000剣の輝石×12カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+7
3⇒41,200,000剣の魔石×5カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+8
4⇒51,600,000剣の魔石×12、英雄の証×15カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+9
5⇒64,000,000剣の秘石×5、英雄の証×29カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+10
CT-1
6⇒75,000,000剣の秘石×12、竜の牙×12カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+11
7⇒810,000,000竜の牙×24、混沌の爪×4カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+12
8⇒912,000,000混沌の爪×9、竜の逆鱗×8カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+13
9⇒1020,000,000伝承結晶×1カリスマ[B]:効果UP、魔力放出[A]:効果UP、直感[A]:スター+15
CT-1

各カード選択時のNP増加量 Edit

+  +クリックで展開
初手A二手目三手目EX
A??A??A????
B??B??
Q??Q??
初手B,QA??A????
B??B??B??
Q??Q??Q??

・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。
 クリティカルの場合は、上記表の約2倍
 オーバーキルの場合は、上記表の約1.5倍
・数字は検証中です。NP増加量の下限ー上限と記載しています。
 表に記載の数字と異なる値が出た場合、追記やコメントお願いします。

 

セリフ Edit

+  CV:川澄綾子 (+クリックで展開)
CV川澄綾子
召喚時「問おう。貴方が、私のマスターか」
マイルーム「日々修練ですよ、マスター」
「出陣ですか? では、お供いたしましょう」
「サーヴァントはマスターに従うものですが、互いに信頼し合えるとよいですね」
「好きな物? すみません、あまり思いつきません」
「嫌いな物もあまり思いつかなくて……。お恥ずかしい」
「聖杯探索には思うところがありますが、それも過去のこと。悪しきものであるのなら、正すまでです」
「人類を救う戦いです。私たちの責務は何より重いものです、マスター」
(絆Lv1で追加)
「なぜ男装していたのか…ですか?私の時代では王権は男性のもの。そもそも、少女の身では何も守れなかったのです」
(絆Lv2で追加)
「ですが…そうですね、少しだけ夢に見ることもありました。もし王の剣を抜かなければ、私はどんな人生を送っていたのだろうかと」
(絆Lv3で追加)
「マーリンを知っていますか? いたずら好きな大魔術師ですが頼りになる人物です。彼が味方にいれば心強いのですが」
(絆Lv4で追加)
「あなたの指示は気持ちがいい。不思議と暖かな気持ちになります。私の剣が幾何かの力になるのなら、全霊を以てあなたの力になりましょう、マスター」
(絆Lv5で追加)
「赤い外套のアーチャー……。彼と共に戦う時が来るとは、嬉しくもあり、悲しくもあります。本人がどのような人生を辿ったとしても、あの英霊は、戦い続ける運命にあるのですね」
(エミヤ所属時)
「英雄王とまで契約するとは大したものです。彼はいろいろと問題のある英霊ですが、その実力は頂点のひとつでしょう。あの言動にもそのうち慣れますよ。……まあ、私は慣れませんでしたが」
(ギルガメッシュ所属時)
「む…これは収穫の予感がします。様子を見に行きましょう」
(イベント開催時限定)
レベルアップ「また一つ強くなりましたね」
霊基再臨「更に段階が上がったようです」(1回目)
「ともに成長しましょう。」(2回目)
「どうでしょうか?期待に答えられれば良いのですが。」(3回目)
「王としての姿に戻れど、私たちの誓いは変わりません。我が聖剣は貴方に預けます。さあ、行きましょう、マスター!」(4回目)
戦闘開始「死力を尽くして来るがいい」
「始めましょう、マスター」
カード選択「いいですね」
「お任せを」
「はい」
攻撃「やあっ!」
「ふっ!」
「はあっ!」
EXアタック「叩き斬る!」
スキル使用「本気で行きましょう」
「決着の時だ!」
宝具選択「ええ、決着をつけましょう」
宝具「束ねるは星の息吹。輝ける命の奔流。受けるが良い!『約束された勝利の剣』(エクスカリバー)!!」
ダメージ(小)「ぐっ!」
ダメージ(大)「この程度で!」
消滅「こんな…ところで…」
「すまない…マスター……」
戦闘終了「騎士の誓いは破れない」
「まだまだ未熟ですね」

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)

レベル1:3000
レベル2:
レベル3:
レベル4:
レベル5:27500

+  キャラクター詳細 (+クリックで展開)

ブリテンの伝説の王。騎士王とも。
アルトリアは幼名であり、王として起ってからはアーサー王と呼ばれる事になった。
騎士道が花と散った時代、聖剣を手にブリテンにつかの間の平和と最後の繁栄をもたらした。
史実では男性だが、この世界では男装の麗人であったようだ。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:154cm・42kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・善  性別:女性
男性として振る舞ってきたため異性からの好意には疎い。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

万人にとって善き生活、善き人生を善しとする理想の王のひとり。
弱きを助け強きをくじく非の打ちどころのない人物。
冷静沈着、どんな時でも真面目な優等生。
……なのだが、口には出さないものの負けず嫌いなところがあり、およそすべての勝負事には手を抜かず、負けるとたいへん悔しがる。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

○カリスマ:B
軍団を指揮する天性の才能。
団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
清廉潔白、滅私奉公を貫いた王。
その正しさに騎士たちはかしずき、民たちは貧窮に耐える希望を見た。
彼女の王道はひとにぎりの強者たちではなく、より多くの、力持たぬものたちを治めるためのものだった。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『約束された勝利の剣』
ランク:A++ 種別:対城宝具
エクスカリバー。
人造による武器ではなく、星に鍛えられた神造兵器。
聖剣の中では頂点に立つ宝具。
真に優れた能力は剣ではなく鞘にあるのだが、その鞘は永遠に失われてしまったとされる。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

アーサー王伝説の最後は騎士の時代の終わりである。
アーサー王は異民族たちを撃退したものの、ブリテンの土地は滅びは回避できなかった。
円卓の騎士のひとり・モードレッドの叛逆によって国は二つに割れ、騎士たちの城キャメロットはその光を失った。

+  「戦う理由」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

アーサー王はカムランの丘でモードレッドを討ち滅ぼすも、自らも傷を負い膝を折った。
息を引き取る直前、最後の腹心ベディヴィエールに聖剣を預け、現世から退場する。
死後は理想郷───この世界のどこにもない楽園・アヴァロンに運ばれ、遠い未来、再びブリテンを救うとされている。


ゲームにおいて Edit

  • 序盤からガチャで狙える☆5のセイバー。
  • 成長は最初から最後まで一定のペースで伸び続ける平均タイプ。どの段階でも優秀なステータスを持ち、最後まで育てば、非常に高いHPと高水準のATKを併せ持つ。
  • 所持スキルも優秀で、全体の火力を伸ばす「カリスマ」、バスターカードの威力を伸ばす「魔力放出」が1段目の再臨時点で揃う。上記の2つは単純な火力アップだけでなく、自らの宝具も強化することが可能。
    • 特に「魔力放出」は初期状態でも補正値が圧倒的に大きく、全体攻撃宝具持ちの中でも高水準の火力を誇る。
  • 宝具にはNPリチャージ効果があり、回転率が高い。また、絆クエストで宝具威力の強化が準備されており、クリアすると高い全体火力に磨きがかかる。
  • 総じて、デバフなどの絡め手はないが、バランスがとれた高水準の攻撃能力を誇り、「最優」の評価に恥じない性能。
  • 「竜」属性をもつ。2015年9月現在、ジークフリートの宝具やスキルの対象になる程度だが、今後のアップデート次第でメリット・デメリットが増加することに留意。

  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    02アルトリア・ペンドラゴン901515011221BBBAA+A++122カリスマ[B]
    魔力放出[A]
    直感[A]
    03アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)801158910248AADA++CA++122魔力放出[A]
    直感[B]
    カリスマ[E]
    04アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)80106237726CCBAA+B122直感[B]
    魔力放出[A]
    花の旅路[EX]
    08アルテラ901390712343BAABAA+122軍略[B]
    天性の肉体[D]
    神性[B]
    68沖田総司901322512068CEA+EDC212縮地[B]
    病弱[A]
    心眼(偽)[A]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 『Fate/stay night』に登場するセイバー。
    Fateシリーズの顔とも言える代表的なキャラクターであり、本作でも重要キャラクターの1人として登場する。
  • 本人が登場しない作品にもセイバー顔と呼ばれるキャラが登場することがある。
    代表的なキャラとしてはネロ、モードレッドなど。
  • 失われた「約束された勝利の剣」の鞘の名は「全て遠き理想郷(アヴァロン)」。
    真名解放を行なうと数百のパーツに分解して使用者の周囲に展開され、あらゆる攻撃・交信をシャットアウトして対象者を守る。
    魔法の域にある宝具で、五つの魔法さえ寄せ付けず多次元からの交信は六次元まで遮断する。
    この宝具を使用中の彼女には最高出力のエア(Fate最強クラスの宝具)を使っても傷一つ付けることさえ不可能。
    前日譚である『Fate/Zero』ではセイバー召喚の触媒とされ、アイリに埋め込まれていたが終盤で切嗣に譲渡されその後士郎に埋め込まれた。
    そのため原作では開始時点で(無自覚ではあったが)士郎が持っておりFateルート終盤においてセイバーへ返還された。
  • 頭のはねた毛はもっぱら「アホ毛」で通っているが、実際はクセ毛
    武内氏曰く「アホ毛はつむじから生えている物」という独自の基準があるらしい。
  • かわいいもの好き。
  • エミヤ、ギルガメッシュ所持時にそれぞれマイルームにて特殊会話が追加される。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:霊基再臨×1
    +  +クリックで展開
    クエスト名AP難易度
    戦う理由1020
    進行度絆PEXPQP
    ■□43019104800
    エネミー
    1戦目スケルトンA Lv10(剣:2,607)
    スケルトンB Lv12(剣:3,027)
    2戦目スケルトンA Lv10(剣:2,607)
    スケルトンB Lv12(弓:2,937)
    スケルトンC Lv10(弓:2,530)
    3戦目シャドウサーヴァント(クー・フーリン(槍))Lv32(槍:67,030)
    スケルトンA Lv14(槍:3461)
    スケルトンB Lv14(槍:3461)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    戦う理由1020
    進行度絆PEXPQP
    ■■43019104800
    エネミー
    1戦目スケルトンA Lv12(弓:2,973)
    スケルトンB Lv12(弓:2,937)
    2戦目スケルトンA Lv18(槍:4,269)
    スケルトンB Lv12(槍:4,269)
    スケルトンC Lv18(槍:4,269)
    3戦目スケルトンA Lv18(剣:4,227)
    スケルトンB Lv18(剣:4,227)
    キメラ Lv30(狂:109,014)
    ドロップ
    クリア報酬:聖晶石×1

  • 開放条件:霊基再臨×2突破 第二の聖杯(セプテム)クリア後?
    +  +クリックで展開
    クエスト名AP難易度
    聖剣覚醒1540
    進行度絆PEXPQP
    ■□□8308800
    エネミー
    1戦目スケルトンA Lv22(槍:5,097)
    竜牙兵 Lv36(殺:20,006)
    スケルトンB Lv22(槍:5,097)
    2戦目スケルトンA Lv30(弓:6,449)
    スケルトンB Lv20(弓:4,490)
    スケルトンC Lv30(弓:6,449)
    3戦目デーモン Lv42(術:204,644)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    聖剣覚醒1540
    進行度絆PEXPQP
    ■■□8308800
    エネミー
    1戦目ゴーストA Lv22(殺:12,447)
    ゴーストB Lv22(殺:12,447)
    ゴーストC Lv22(殺:12,447)
    2戦目ゴーストA Lv24(殺:13,520)
    テラーゴースト Lv38(殺:51,794)
    ゴーストB Lv24(殺:13,520)
    3戦目テラーゴーストA Lv26(殺:35,578)
    テラーゴーストB Lv26(殺:35,578)
    デーモン Lv42(術:204,644)
    ドロップ
    クエスト名AP難易度
    聖剣覚醒1540
    進行度絆PEXPQP
    ■■■8308800
    エネミー
    1戦目ドラゴン Lv48(騎:263,345)
    ドロップ
    クリア後、宝具ランクがA→A++に上昇

このサーヴァントについてのコメント Edit

コメントはありません。 アルトリア・ペンドラゴン/コメント1?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム