ヴラド三世(狂)
- 公はスキル上げの要求素材がかなり優しいと思う。(※星5特有のQP要求と凶骨を除く) --
- 敵を……ヴラドアーツパを使うに値する強敵をくれ……… --
- ドラゴン(HP100万)「呼ばれた気がしたので」 --
- つ狂&讐クリティカル --
- 全部アーツパの天敵やんけ! --
- マシュ入れれば多分なんとかなる……んじゃないかなぁ…… --
- おじさん耐久・・・と言うか火力的に長期戦にならざるおえないけどクリ事故であっさり崩れるからなあ・・・ --
- 実際ハルファスで総崩れ体験したし、バレンタインの高難易度クエも初手ドレイクは緊張したなあ…マシュとリジェネ要員がいれば何とか持ち直せるよ --
- ガウェイン戦はチャージ減少祭りでノーコンクリアしたけど心底際どい戦いだったなぁ。 --
- そういう時のガッツですよ。監獄チャレンジだったかで3ターン目までアーツチェイン組めなくて(ていうか3ターン目に5枚きた)初動がやたら遅れた上公が集中攻撃されてなー。思い切り序盤から瀕死になってたけどガッツで耐えまくって天草までは串刺しにしてくれたぜ --
- いらない子扱いされてるけど正直便利なんだよな戦闘続行。未熟なアーツパで反転トリのフェイルノートをガッツで二回連続耐えきった時は感動した --
- 相手がライダーとかだと厳しいし、めちゃくちゃ強いとは言えないかもしれないけど、使っててとても楽しいとは思う --
- ウラドおじさんって確か元の宝具威力が低く設定されてて、強化クエでやっと標準になったような記憶があったんだが。それは今も変わってない感じ? --
- うん。全体宝具並の威力から未強化単体宝具レベルになったから実質的に宝具強化潰された様なもの。 あれだけはどうしても許せん… --
- 不具合を不具合と認めなかった所業、本当に腹立つ。 --
- 威力上げるか、NP効率を人並みにするかのどっちかは必要だよな。 --
- NP効率半分のせいでアーツチェインに寄生しないと宝具撃てないし下手すると並NP効率の狂のが宝具撃ちやすいまであるんだよなあ・・・しかも宝具火力が強化潰されたせいで低いし --
- もっと威力か、せめてバフ……そしてドラキュリア続き……はよ……(定期) --
- NEW→ブラド御父上 自然すぎる配役で吹いた --
- カーミラ・エリ「ブラド公は私の父になってくれるかもしれなかった男性だ!」 --
- 赤い! --
- 赤い彗星のエリちゃん(騎) --
- ぐだ子「お父さん!?ヴラドが!?」 --
- まぁアポアニメ放送時にジャンヌと伴に修正ワンチャンあるんじゃない?吸血伝承か、護国かはしらんが。にしてもアポ勢アストロフォ、ウラドおじ、ジャンヌ、ジークフリート(今は違うかも)とかなりひどいのが多いな…。特にアストロフォは後発組みで強い事一杯かいてあるのにどうしてこうなった。 --
- アストルフォとヴラドな。アタランテもジークフリートも天草も強化でそれなりの強さになったけど、Apo勢はジャック以外は大体中堅くらいのバランスの鯖が多い気がする。 --
- おとうさまああああああああああああっ! --
- 実際恐ろしげな設定のくせしてこの人のパパみはEX公共々カンストしてると思う --
- 領土を守るのに長けた方だからね、家庭を守るのもお手の物なんじゃなかろうか。 --
- ハロウィン見ると狂公に限ればエリちゃんのこと娘みたいに思ってるしな(カーミラ様にも何かしらの憐憫があるし) --
- 人を超えた(?)ことで、良い意味で達観した視点を持ってるよな --
- ハロー、ぐだこ…パパだよ。そしてこれはパンダ。 --
- ぐだこ「願怒(ガンド)砲っ!!」 --
- ちがーう眼魔砲パロディしたかったから「眼怒(ガンド)砲っ!!」って書きたかったのー。ノリでネタ書き込みミスると一気に素に戻っちゃって悶絶する --
- 実際ヴラド公って子供いたらしいね。あんまり歴史的な評価は高くないみたいだけど --
- 我がカルデアの初星5で常にスタメン張ってもらって、今日ようやくセイントグラフ解放できた…どこまでも供物を捧げます --
- 公のバトルキャラ眺めるの好き…。公じしんは堂々と自信にあふれていてシルエットが美しくて --
- 誤送信失礼。そしてお召し物が揺れてふわふわしてるの、すごく好き…。やわらかそう…。ノーブル…。 --
- 今みたいにイベント中で公を使う機会が少なくなると、途端に公を中核したアーツパーティをプレイしたくなる。周回プレイはバスター脳筋プレイまたは宝具ぶっぱばかりになるから段々ナニカに飢えてくるんだ・・・ --
- 公は教えてFGOでは扱いづらそうだな。吸血鬼ネタに触れなければ大丈夫か? --
- カルデアにいる公の来歴を説明するのに吸血鬼は外せんだろう。公国とキリスト教のために戦い続けるも裏切られ貶められ、創作小説でイメージを決定づけられた末の姿が狂公なのだから --
- 出すとしたらEXTRA公の方だろう。こっちの公は事情というか地雷というかが多々あるからなかなかつらい。 --
- なんとなく、刺繍で気をまぎらわせながらたんたんと話してくれそうなイメージあるな。いくら嫌っている話と力とはいえ、この状況を受け入れてカルデアに居てくれるわけだし --
- アポ公に吸血鬼ネタは地雷だけど、ぐだ公はそこそこ話してくれるんじゃないかな。故意に吸血鬼にしなければ受け入れてくれるみたいだし --
- 初の星5バサカかつ、アポクリファ読み始めた自分にはじわじわきてる鯖・・落ち着いててかっこいい・・ --
- ヒャハァー!無間地獄で久々に戦公串無双だゼェー!宝具連打楽しィー↑! --
- 敵HPが低いんで宝具打つごとにどんどん落ちて楽しい!クリティカルでポイント倍点! --
- 星出しのおかげでアーツ連打でも普通にクリティカルするからなぁ。礼装で12個ほど出せるようにしておけば35個は硬いし宝具チェインでさらにドンと星増えるし --
- 敵が雑魚過ぎるだけって悲しい現実見とうなかった・・・ --
- っちゃけ今回は他の火力鯖でいいけど、周回で飽き飽きしてたから気分転換にちょうどいい --
- 混成ボスラッシュに公マシュマーリンで突っ込んだけど、HP低いから物足りなく感じたぜ……高難易度ってわけじゃないもんね(´・ω・`) --
- ボスラッシュなんざヴラ玉孔明のエサよ!と言ってやりたいのに看板娘の玉藻なんて居ねェーッ!早くうちにきてくれ玉藻、自前でヴラ玉コンビ組みたいんやぁ(泣 結局無間はヴラ孔明マシュで行き、公が落ちたあとエミヤんが決めてクリアした模様 --
- クイックがヒット音通りのヒット数になったらアーツパ以外でもNP溜まるかな?アーツパか否かで宝具回せるか否かが大きく変わるから少し気になる。 --
- むしろクイック消してアーツカード3枚に変えて欲しい……(暴論)初期鯖殆どに言えるかもだが、公の素のNP効率は呪われているレベルだからクイックより元のNP効率をなんとかして欲しい --
- NP効率というかヒット数改善すりゃいいんだよね。ヴラドを例にするならアーツ2hitを3hitにするだけで並のNP効率になる。弓王はヴラドとhit辺りのNP効率は殆ど変わらないけどA3,Q4hitするから大きな差が出る。 --
- 公に慣れすぎて「別に公のNPそこまで悪くなくね?」とか思い始めた(錯乱) アーツチェイン組んでるからですね分かってます --
- 電撃の記事読んだが「ここで花を持たせないでどうすんの?」って思うなら、ジャンヌとヴラドには強化と幕間欲しかったわ。早くてもApoの7月までお預けなのかな? --
- 幸いキャラクエはⅢまであるの(バグの情報流出で)わかってるけど元の宝具数値がおかしいぶん残り二つは絶対へいよーはしないでほしいわ --
- スキルを複合で攻撃力アップかアーツアップくれるか、変化を霧化にするか 玉藻いないとちょっと輝けないからな…もうちょっと単体での強さを強化してほしい --
- へいよー? --
- へいよーは強化なしで石報酬のみの幕間のこと。名言「へいよーかるでらっくす!」が出たカルナさんの幕間が元ネタ。 --
- 3まであるなら2あたりがへいよーな気がしてならない…火力面もうちょい強化してくれ… --
- 先ず他の狂の半分のNP上昇率とか訳が分からない枷を外してほしいわ 征服王はサイレント修正したのに --
- NPに関しては宝具がAかつ10ヒットするのに通常Aが2ヒットだからである程度理解はできる(納得はできない)。征服王はそういう枷になるものが何もないのに低かったからね --
- キバっていくぜ! --
- 朝起きてすぐに呼符を引いたらまさかの降臨でテンション爆上げ。更に何となく単発引いたら看板娘が来て狂喜乱舞した。やはり朝ガチャと単発教はいい文明だぜ! --
- マシュ公マーリンだとアーツチェイン事故が多くて、エミヤが当たったからマシュの代わりにどうかと思い始めた。星を鷹の目で活かせそうだと思う反面、防御が心配。剣製の攻デバフだけじゃキツいかね? --
- 仮想敵によるが、高難易度イベでそれは流石に無謀。素直に玉藻使った方がいい --
- やっぱ無理か。あ、下の葉に名前つけ忘れた -- 木主?
- アーツ七枚だと上手に回していくためにはNPチャージ系礼装用意して最初にアーツカードを確保する必要がある。ヴラ叔父にハロプリとか用意して最初からアーツカードを確保してチェインを起こせるようにしよう --
- 公は吸血のお陰なのか1番NP安定してるのよ。決意を使い渋ってるせいだろうけど、マシュが崩れて防バフ切れる。プリコス持たせてるんだが中々。アーツ確保に関してはシャッフルまで駆使してます --
- マーリンは微供給を宝具で、瞬発力ある供給をスキルで行うスロースターターなのでその構成だとちょっと大変かも。夢幻カリスマで宝具即打ちしても5Tで25だからマーリンが自力で宝具撃てるようになるまで5ターンでNP75を自前で稼ぐ必要がある。安定させるのに3回のアーツチェインがほしいけど、アーツの枚数が7枚だと初手アーツ3枚きっかり来る確率は3割程度、3枚以上来てしまう確率が4割程度になる。誰かにカレイドつけて初手宝具打ち込んで初動を安定させたほうが良いかも。玉藻いればスキルぶんまわしで補えるけど、そうでない場合はアーツチェイン主体でマーリンにそれこそ毎ターン宝具打たせる気で宝具連打させないと回らない --
- エイプリルフールの絵背景が串刺し刑だったんじゃが… --
- 公よ、私はAB型だぞ。 --
- 吸血鬼は処女の血を好む、AB型の木主の所に来ないあっ・・・(刺死) --
- チュートリアル直後真っ先に出てきてくれた。これはもう俺とおじ様は運命の糸で繋がれ(※この木主は串刺しにされました) --
- カルデア服飾部部長 --
- どちらかというと顧問じゃないか?教える立場とかで --
- 絵師の絵柄のせいかもしれんが持っている槍をマイクに変えたらビジュアル系バンドのボーカルに見える --
- 今月のフォウ君は狂公に突っ込むか、玉藻に突っ込むか…あと種火はヘラ( --
- 誤送信 ヘラ(3臨)を育ててからか狂公(Lv1)を優先するかも悩みどころ --
- 御指南ありがとうございました。 ダディ萌えに走ります! --
- 個人的感想だけど、狂のフォウくんはガチャで出やすい気がするから、玉藻がいいんじゃないかな --
- 自分の好きな鯖に突っ込めばええと思うよ --
- アポクリファと幕間やって益々好きになった!育成頑張るぞ! --
- 今日の狂ガチャで来てくれたんだが、新茶との相性はどうだろ。悪属性だし、渋いし。問題は防御面だが、三人目は誰がよかろう? --
- 弓おじヴラドおじときたらそらおじマンディアスやろなぁ --
- 玉藻か孔明だろうねー孔明の固さと火力アップとるか 玉藻のアーツと回復強化バフとCT短縮使うか アラフィフスキル用の星はおじさまの宝具で… --
- 悪バフを入れたいなら玉藻だが、コストや所持の問題があるなら悪ではないけどアンデルセンもアリかと。まあサポートに攻バフはなくてもいいしな --
- 六枚目の公が来た……なんとか活かしてやりたいけど本当にどう使えばいいか…… --
- 公の使い方なんてアーツパテンプレで散々語られてる内容だからログ見てこいよ。手持ちがないならフレ玉藻マシュから、マシュ枠を玉藻孔明マーリンに付け替え。どこでも行けるパーティの完成だ。 --
- 公の運用法が分からないというより、六枚目だから困っているんじゃ? --
- 6枚目なんて誰が来てもレアプリだろ。他の活用方法あるなら教えてくれ。 --
- 経験値 --
- 6枚目ってそれもうレアプリにするしかないやんけ --
- もう宝具5なら余程じゃないかぎりレアプリになるわな…… --
- 同時活用も出来ないんだしやっぱ売却かな… --
- レアプリの交換はしてるのか?ガッツ礼装とかあるぞ --
- 新参ですがフレンドさんのヴラド公を見て気に入ってしまって欲しくてたまらなかったんですが今日の狂ガチャでヴラド公が来てくれて狂喜乱舞してしまいました!ほんとにありがとう!頑張って育成するぞ! --
- おめでとう。素材は楽な方だが育成は大器晩成型だから根気がいるぞ頑張れ。 --
- 新参で星5バサカはかなり楽になりそうだな、おめでとう --
- ありがとうございます!素材を集めるのがかなり大変らしいですが頑張って育てていきます! --
- 素材はイベントを活用するといい。とりあえず幕間は必ず、そしてできる限り最速でやれよ。ヴラド活用者たちとのお約束だ! --
- 正月組、火力がない!と叫んでいるところに本日のピックアップで来てくれましたありがとうございます! アーツパで輝くとのことなので剣スロとナーサリーと組ませてきます。見た目好みなので来てくれて良かった…! --
- アーツパつってもアーツ耐久だからナーサリーよりはアンデルセンやマシュとかのサポート役入れた方がいいと思う。全部アタッカーならおじ様はBで殴った方が早い --
- 編集途中で切れた。アーツパはアーツパでも耐久型アーツパの適正が高いって意味な。剣スロは勿論ナーサリーも自分で殴りに行くタイプだから全員独立アタッカーだとやりづらいかも。雑魚ラッシュでなく高耐久ボス戦ならアンデルセンか孔明か玉藻、六章越えてるならマシュを投入した方がいい --
- おじさんはギルとかのほうが相性いいんだよなあるなら孔明だが アーツ強化できないと宝具で火力出ないので、いっそEXスキルがかかるバスターでチェイン組んだ方が --
- おじさんはギルとかのほうが相性いいんだよなあるなら孔明だが アーツ強化できないと宝具で火力出ないので、いっそEXスキルがかかる初手バスターでチェイン組んだ方が強い --
- 玉藻マシュ公でやってんだけどAチェイン全く組めないわ。最低でも吸血と嫁入りスキルマ前提かなぁ --
- ヴラ玉マシュは通常のAが少ない分、自前でA三枚引いた時は宝具使わず誰か一人か二人宝具発動可能にしといてAが一枚足りなくてAチェイン出来ねーって時に取り敢えず宝具混ぜてチェインする感じでいいと思う、開幕凸相撲公に吸血白亜でNP100%にしてそのターンか次のターンで決意使ったマシュ絡めたAチェインでNP 100%、 その後に玉藻宝具でまたループ開始みたいな感じで --
- そんなに回らないか?まあ宝具とかも勘定に入るし運もあるもんな。どうしても使いにくいならマシュをデルセンにしようず --
- Aパ好きで良く組むけど宝具以外のAが8枚か7枚かは地味にでかい差を感じるかなあ…体感の話だけどさ --
- カードの初手を計算できるサイトで試した所、初手でAを3~5枚引く確率はA7枚だと42.6%、A8枚だと57.3%だそうで実際に結構違うみたい。Aの残りのカード枚数も、チェイン組めるようになる度にガンガン減るから宝具はすぐ撃てる態勢に持っていけないと7枚じゃ息切れ早いと思うから、吸血嫁入り白亜の壁決意の盾はあたりはスキルマほしいかな。そんで玉藻は宝具連打。宝具のAカードの枚数でどんどんとチェイン出来る確率が上がっていくので、ここらへんは抑えておきたいね --
- ついに宝具が2に・・・これで威力がだいぶ変わる・・・(安堵) --
- おめでとう…火力はいい文化。うう、ちゃんとした宝具強化はよ……(宝具重ならない) --
- そういやヴラドの宝具強化マーク付いとるらしいな(目逸らし) --
- え?あれ不具合だろ??おじ様に来たのは修正であって強化は来てないぞ????(白目)) --
- 早く公の宝具に強化済みマーク付いてる不具合修正してくれあんなの強化じゃねえ修正だろうが……! --
- ほんとこれ。ひどすぎ。さすがに要望送らなきゃと思いました。 --
- 公はなぁ、「劣悪なNP効率と一段下の宝具威力」と引き換えにとくになにも強くないってのが。しいていうなら「バサカほぼ唯一のアーツパ適正と吸血A」だが、デメリットと釣り合ってるかと言われると、うーん。 --
- 追加の幕間かサーヴァント強化クエスト欲しい。 --
- 宝具強化済マークとかあれほど嬉しくない改修も滅多に無いな。公の強化マダー --
- (ぶっちゃけ今のままでも使ってて満足とか言えない) --
- (さらなる満足が待っているかも入れないぞ) --
- だが奴(運営)は弾けた…… --
- なんだこのトチ狂った塵と骨の要求数・・・ --
- その代わりレア素材の要求量は控えめだから…(目そらし) --
- 絆10になった…、長かった……。10になったけど高難易度が解放されるときっと連れて行ってしまう妙な自信がある…。これからも宜しくお願い致しますね、公。 --
- 鮮血の伝承は最終章で使ってたしそのうちくるのかな --
- 宝具2になった公TUEEEEって思ってたけど、本来は1でこれくらい出て然るべきなんだよな… --
- なんか耳のラインが好きだなってブックレット見て思った --
- ピックアップで二枚目引いたのでアーツパ作ろうと思うのですが、孔明は確定として残り一枠を誰にするか悩んでいます。アンデルセン、玉藻、マシュならどれがいいでしょうか。また欠片未所持なのでつけるべき礼装にも悩んでいます --
- ヴラドアーツパなら孔明は初速以外は重要じゃないしむしろ玉藻が確定で残り一枠を場合によってマシュor孔明で使い分ける方が吉、礼装は各キャラお勧めに書いてある通り、公にはフォーマル、相撲等の火力補助、他二人は欠片、晩餐、蒼玉等のNP加速系辺り --
- 玉マシュで回りにくいと感じるのであればやりようによっては高速でバフを重ねられるデルセン+玉藻も良い。マシュはいないが即時回復とリジェネが同時にあるのは心強いぞ。あとフレンドから借りるのも視野に入れるなら公マシュマーリンも安定してる --
- もし投影魔術やフォーマルが無くて火力を上げたいのであれば、相手が鯖とかの人型ばかりであれば龍之介、回復が常時確保出来るなら黒聖杯もいいぞ。異論は認める --
- ごめん、公の礼装の話な。サポート系は上述の通り天の晩餐とかの獲得NP量が増えるヤツがいい --
- 土方ピックアップで金バサカからのヴラオジでスマホ投げそうになった --
- チッ! --
- 土方さんピックアップで何故か宝具5になったヴラド公が、高難易度クエではっちゃけているうちのカルデアの話する?? --
- インタビューウィズラストヴァンパイアサムライ始まっちゃう! --
- よーしその公を育てて高難易度でアーツ耐久を仕掛けるんだ!! --
- 俺なんかな、他のPUの時にヴラド(狂)が2枚とヴラド(槍)同時に来たことあるぜ(泣。どんな確率だよ・・ --
- ワラキア公国民にとっては実に羨ましい神引きだなwwwwPU狙いならあんまり嬉しくなかっただろうけど --
- まあ気持ちはわかるが、ここで言わんでくれ --
- 初期に伯父様ひいて今回のガチャでやっと2枚目重なったマスターもいるんですよ!? --
- それをここで書くという事は、余程公に血を捧げたいという事だな? --
- ヴラド公来てうれしいけどスキル上げがめんどくさい(本音) --
- こいつのapoの強さ的にダーニッツ融合以外にもいつ裏切られてもいいよう立ち回ってたんだな --
- apoアニメに連動して強化来て欲しい。幕間のⅡとⅢで宝具威力の強化(現在のは修正)とクラススキルに鮮血の伝承を追加(効果は毎ターンNP○%獲得か自身の装備している礼装の確率発動効果を確定にする当り)。今あるスキルの強化はいいから宝具火力をちゃんと強化するのとNP効率を底上げして欲しい --
- 正直宝具1でも不自由しないんだが、皆どれくらいのダメージを期待してんの? --
- 宝具強化するなら宝具1で宝具2相当の威力。攻撃系バフならOC1のオルタニキレベル。星5の攻撃宝具で攻撃バフも特攻バフもないのはヴラドだけだからなんか欲しいわ。 --
- もう既に宝具強化きてるんだから、A宝具なら宝具2相当以上のはずだがね 星出しが他にない魅力なんだから威力比べてもしょーがないだろ --
- 普通に宝具強化された威力になってくれればいい。強化されてようやく未強化宝具と同じ威力ってのが納得できないだけ --
- 単純に火力あげても「他のバサカでいい」で終わりそうなので、変化と戦闘続行を強化して不死身の吸血鬼やってほしい。 --
- 宝具強化?ああ、確かに来たねえ だから宝具1でもに2相当の火力が出る?バカめ!強化されても他のアーツ宝具1と火力は同じだよう! --
- 宝具はまだいいが、個人的には変化の性能上げて欲しいなー --
- 性能はこれでいいし、立ち位置もあるから問題ないけどアレで強化済んでますってのはどうもな --
- 宝具強化終わってます体が一番の不満。今からでも不具合修正しろや --
- 孔明バフ込みでイベントの中ボス落とせる程度は欲しい。現状宝具2でも落とせないことがままあるし。唯一のnpチャージ持ちかつ星生成鯖だからアーツパ以外にも3ターン周回のパーツにすること多いんよ --
- 超強力()攻撃きついんよ…そもそも元がおかしい。終章シナリオサポートで出てたレベルマ宝具5状態のおじ様を使ってみたら3万すら超えなくて全く笑えなかった。 --
- 等倍でも強化ネロのほうが威力出るなんて話も出てると言えば火力がいかに死んでるかがよく分かるな、まったくもって笑えん --
- というか真っ当に強化されるなら実際ネロの方が火力出るんだよなあ…もはや吸血だけで首の皮一枚繋がってる状態よ --
- アーツアタッカーなら剣スロや弓王のが優秀と言われるしな……頼むからちゃんとした強化を…… --
- 修正で超強化された孔明の宝具は強化前だとマーク付いてないんだよな。もう紛れもなくヴラドはこれで宝具強化が済んだる。 --
- 初の宝具強化マーク二個付きサーヴァントになるから^^他のA宝具の雑魚共はヴラドのサポートでもしてろ^^ --
- 最初期には「ヘラクレス」対「ヴラド」で議論してたなんて今誰が信じるだろうな。 --
- ☆もスキルもカード構成も違うのにどういう事なの --
- 簡単に言うと、バサカの高レアが2人しかいなかったから。最初期はバサカゲーだったので、どっちが強いかって半ば煽り合いみたいなのがあった。そこに再臨の難易度の高さ、成長曲線の違い、クラススキル補正への不理解、ロンチ時の仕様の混乱などいろいろ重なってな。 --
- あと、高レアにはタマモキャットもいたのだけど、ATKや全体宝具、デメリットスタンなんかであまり話題にあがらなかった。 --
- ヴラド玉藻絡めたアーツパに今回のマスター礼装滅茶苦茶強くない? --
- 3人プラス礼装でさらに敵のチャージを足止めできるのは便利そう --
- チャージ減少が超美味しい 全体Aアップを攻撃面(宝具)ではヴラドしか活かしきれない面もあるが あと弱体は先読みがいるがデバフの多い高難度では活躍できそうか --
- チャージ減少は良いが、ヴラ玉孔だとデメリット持ちいないから弱体無効が腐って微妙。先かけの弱体無効は自前のデメリット持ちじゃないと扱いにくく、事後解除できるアトラスのイシスに軍配があがる。アーツも全体だし、これならアトラス院か、月海の方がアーツパに合ってる。 --
- 鉄板のキャスター2人とヴラドの構成より、Aアタッカー2枚でちょっと耐えつつ火力で押す感じのパ―ティ向けかな。 --
- 玉藻ヴラドに+してネロブライドとか相性良さそう、ヴラドを二人でサポートしつつ嫁王も一緒に殴らせる --
- 嫁王使う場合A7枚になってチェインが途切れやすくなるのが泣き所。アーツパでA宝具アタッカーとサポート×2が好まれるのはそれが所以。 --
- 防御役にジャンヌ使うとかどうだろうか --
- 変化を護国の鬼将にしてアーツアップ3ターン付与、戦闘続行を伝承にしてNP獲得率3ターン大幅アップとか付けてくれないかなぁ --
- NP獲得量ランスロット並みのアップだとしてもたかが知れてるからNP周りはN/A修正とクイックのヒット数変更に期待やな --
- ようやくLv100フォウマスキルマ宝具5のパーフェクトドスケベ公が完成した!後は現在Lv80のフォーマルクラフトをLv100にするだけだ。主観的にはガチ4割ロマン6割のつもりだけど一般的にはどうなんだろう? --
- 使ってると思うんだけどさ…………弱すぎない?敵とか敵とか宝具威力とか敵とかが --
- 敵が弱いのか? --
- 玉藻マシュマロと組んだらそりゃあ無敵だろうさ。 --
- こっちがいい感じに盛り上がってきたと思うと敵さんもう死んでるし -- きぬし?
- 宝具については皆ひっじょーに嘆いてる。敵については高難易度をやれ --
- クラス混成の高難度は満足できるけどクエスト自体がレアだし泥しょっぱいのが多いのが難点だったり。宝具は2段階目の強化を待ちますか -- きぬし?
- イフ城くらいだと満足してくるんだけどな…… --
- マテリアルには吸血でhp回復の記述があるんだから --
- そもそもマテリアル的には防御不能の吸血に魅了持ちだよ --
- ヴラドはいつもマシュマーリンで回してるなぁ。マーリンの英雄作成が腐ること多いけど… --
- 王の帰還使えばブラドの宝具多段ヒットだから星の生成量上げられるし、カリスマと魔杖で火力上げられるし宝具で防御バフかけられるしで術ギルと相性いい気がする --
- このページには書かれてないけど相性良いよね。あと細かいけど「ブラド」じゃなくて「ヴラド」ね。 --
- 出た当初はちょいちょい話題に上がってたよ。段々マシュor孔明でいいやってなったのか知らんけど。個人的には全体火力が欲しいときに入れたい(持ってない) --
- 何度かオススメはされてるんだよね。実装時期のせいか持ってる人が少なめ、かつあんまフレに出てこないので試したくても出来ないってのがネックになってる --
- 持ってるしレベルマはしたけどスキル上げがな・・・・術は優秀な奴多いし、頁どか食いするから中々手がつかない。 --
- ちょくちょく言及されてるように相性は悪くないんだが、あの後すぐに出てきたマーリンに話題をカッ攫われた感じはする。それにアーツ系サポートは術を中心に数が多くてな…かく言う自分も今キャスターが物凄いことになってて術ギル育てられてないわ… --
- ヴラド玉藻マーリンでかけらを一つでもつけてれば英雄作成が腐ることはなくなるぞ。扱いにコツが必要だけどね --
- 同意。仕込みが大変だけどマーリンや公の宝具とかで、星インフレからのBチェン+英雄作成は最高に輝いてると思う --
- お裁縫スキルは戦鬼になってヴイヴイ言わせてた頃より、こっちの方(狂かアポ版ランサー)が高いのは、敵に捕まって幽閉されてたとき暇つぶしにやってたからかな? --
- 月の生徒会礼装が打ち上げのアーツ&バスター版だぜ、これはヴラド公のためにある性能だ --
- なにかヴラド公におすすめの礼装ありますか? --
- 魔術礼装でしたらアトラス院制服、概念礼装でしたら定番のフォーマルクラフトや宝具威力を高めることができる黒の聖杯、なんかが良いと思いますよ --
- 今回出る月の生徒会、宝具のアーツと狂化exのバスター両方強化できる --
- 散々な言われようではあるが、Qの攻撃動作かっこよくてめっちゃ好きです --
- わかる --
- わかる。ただフォーマルつけてるせいかBとAに比べて火力がな…… --
- カッコいいのにヒット数がほんと草 --
- 恵まれたモーションからの糞みたいなヒット数で文句言われてるだけでモーション自体の評価は普通に高いからね --
- モーションについては文句はない。でもヒット数何とかしてくれ。これが大まかな評価じゃないか? --
- 宝具とか個人的にはちょうどいいんだがな……そもそもAパで宝具連打してるからかもしれんが --
- Wマーリンウラドが最近気に入ってる構成だな。毎ターンだれかしら宝具撃って星稼いで体力回復して楽しい --
- 玉藻と狂公入手したからAパ運用してみようとしたけど見事に骨抜き(物理)になりました --
- ヴラドさんは宝具レベル上げてから真の強さを発揮する方だと思う --
- 宝具5になったからこれから積極的に使おうかな、と考えているんだが最終再臨する必要はあるかな?今80だが殆どステ上がらんとも聞いてて迷ってる。ちなみにページは一応持ってるけどあんま使いたくない派 --
- スキルのが重要な人だからしなくてもいけるけど、積極的に使うならしといて損はない気も 200の差で生き残ることもあるにはあるし どれだけ使うか次第? --
- メイン運用するにしろ素材に余裕ある時でも構わんと思う。聖杯捧げればまたちょっと感覚が違ってくるけど、この人については正直80→90については愛がいる --
- 何かニュアンスが変だな。ちょっと訂正。80レベル以降まででステはほぼ完成だから、頁使いたくないならここまでで良いと思う。それ以降は最終再臨絵見たさかレベルマしないと気持ち悪いって時か聖杯マックスに注ぎ込めるって時にだけでも良いぞ。この辺は愛だ。 --
- 遅ればせながらお二人、ありがとう。今は聖杯捧げる予定ないからスキル優先するわ --
- なかなか贅沢な悩みだなあ…星5鯖出たらは最優先でlv90まで行かせちゃうわ… --
- まさかBBちゃんがこんなに強いとは……ヴラド様お願いします --
- やはりヴラド公はメインクエストにて最強 --
- 相手の出方が分からないときはつい頼ってしまう……おじ様耐久依存が止まらない…… --
- 単発すり抜けでヴラド公ダブって重ねたんだけど宝具レベル1と2じゃ使用感結構変わる? --
- 他の鯖にも言えるけど、宝具は1→2が一番幅がデカいしダメージも出るようになるからやっといて損はない --
- タマモ戦でスゲェ数の宝具が回った… --
- ヴラド玉藻孔明でストーリー無双あざす --
- 出来る限り特攻鯖の組み合わせで頑張ってたけど、BreakゲージのWanted鯖たちがキツくて結局ヴラ玉孔明引っ張り出しちゃったよ。Break持ちにチャージ減少がほんと助かる --
- ズーーーっと凸投影で我慢していただいたおじ様にようやくフォーマルを装備させてあげられた……ちょっと使用感変わった気がする…… --
- 玉藻ちゃんも孔明もいないうちのカルデア。フレンドさんから玉藻ちゃんをお借りてデルセンで挟むのだけど、けっこう公を落としてしまう…。へったくそでごめんなさい( ; ; )もっと活躍させたいよ…。玉藻ちゃんと組むならマシュのほうがいいのかな?でも宝具の回転率がちょっと減るなぁと感じるし、回転率が減ると結果的に火力で押し負ける現象が起きる。いっそマシュデルセンで組んだほうがいいのかな。うぅん…へたくそ…。 --
- 防御で言えばヴラ玉シュが良いよ。ただ、Aカード一枚減る分、いかに早く最初の宝具までNP溜めるかが鍵になるね --
- 術ギルガメッシュもいいよ。防御はマシュマロよりは劣るがあらゆる面をカバーできる --
- ありがとうございます。術ギルさん、7章以来すごく呼びたくてまだ呼べていない…。PUくるといいなぁ。しばらくは玉藻ちゃんとマシュで色々試してみます。 --
- マシュマーリンもオススメだぞ --
- 新宿の時も思ったけど、Breakシステムとアーツパの相性いいな。ヴラド孔明玉藻だと敵のチャージも現象させられるから安定して誰でも倒せるのがいい --
- おじにおじをぶつけて楽しんでた --
- きゃあ 自分殺し。 --
- ヴラえもん「やろう、ぶっさしてやる」 --
- 余はドラ…えもんは赦さん、決してな。 --
- バーサーカーV…V…?そうか!と迷わずヴラ玉孔で飛び込んだら案の定でした。孔明は落ちたが礼装と合わせてチャージ阻害が楽しいのなんの --
- いつものヴラド、玉藻、孔明でリップに宝具撃たせることなくノー令呪でクリア --
- HP回復あるならイケるんじゃないかと思って、ヴラド玉藻弓トリアでリップ挑んでみたけど中々楽しいのう --
- 流石ヴラド、CCCイベラスボスを最初から最後まで前線に立ち尽くし殺し切ってくれた。 --
- ヴラえもーん!ボスが虐めるんだ、杭出してー! --
- ちょっと上で公の運用に関してアドバイスいただいた者です。玉藻ちゃんとマシュやマシュマーリンとかと組んで、公がイベントで大活躍しました。改めてありがとうございました! 色々組み合わせを探り探りしていくのが楽しくなりました〜 --
- 今回もおじさま大活躍でした! --
- 結局フリクエから快楽天ビーストまでおじ様出ずっぱりでした。等倍とはいえバフ外してないラスボス宝具も余裕で耐え切り何度もHP3桁弱で踏みとどまってカズィクるおじ様かっこよかったよ…ありがとう… --
- ヴラドさんって等倍で殴りあうときが一番真価発揮する気がするわ。孔明のバフと合わせたらデミヤの攻撃で食らうの2桁とか糞硬くて吹くw --
- ニコラ戦では壊滅したけど最終戦はヴラ玉シュでふつーにクリアできた。バフ剥がしもテキトーだったけど誰も欠けなかったわ。 --
- 7章前からきてずっとお世話になってるオジサマ。マシュとサポ玉藻で組むと安定感半端ないな --
- 絆10になってから使用率減ったけど、今回みたいな高難易度が来る度引っ張り出される我が家のヴラド公 --
- ずーっと思ってたんだけど、どう見ても槍ヴラド公の方が外見的にも言動的にも狂っぽいよね?どうにもそのギャップに耐えられん…。 --
- 槍はドラキュラとして認知されたヴラド公だから --
- EXTRAのヴラド公はランクの高すぎる信仰の加護のせいで人格に異常がでてるから、マスターじゃないとあんまり会話が繋がらないしね。こっちのヴラド公は狂化で理性が失われてるわけではないから、基本的に話は通じるし、あんまりバーサーカーに見えないのはわかる --
- 狂公の狂い方ってのは通常と違って、諸説あるけど「本来死ぬほど嫌がる吸血鬼状態を受け入れてることが狂ってる」って判定で狂認定されてて、精神異常や発狂があるわけじゃないんだよ。で、EX公は信仰の加護が高すぎて精神汚染みたいになるデメリットがあるだけ。理性蒸発アストルフォちゃんくんや精神汚染なジルやファントムがバーサーカークラスじゃないようなもん。まあ、こんがらがる気持ちは分かるがな --
- 狂ヴラおじが救われる事はあるのか…キャラクエはよう。それでも最強の吸血鬼として能力を惜しみ無く使って欲しいというマスターとしての心苦しさよ。 --
- なるほど…説明感謝。婦長や土方さんも狂だと認定されてるようなものか…、バーサーカーの ほうそくが みだれる。 -- 木主?
- 止められない狂気と言えば狂気だしな、ヴラド公も自分の意思じゃ吸血衝動止められないし --
- Breakシステムとチャージ減アーツパの相性の良さは上のコメントで既に言われてるけど、ここに来てbreak後のクラスチェンジでバサカの叔父様に追い風かな。BBキアラとアタッカー候補増えて、強化欲しいんだけどさ。 --
- Breakシステム導入で単体相手でも長期戦を要求されるような事が増えたからな、前戦に居座れる狂鯖としての価値も相対的に高まってるや --
- ヴラド公って1体持っとくと福袋が平和になるよな。 --
- 次はキャスター福袋で玉藻を狙おうか(ニッコリ) --
- タニキ引くまではバサカ引き続けると決めてるんだ・・・ --
- 福袋って持ってる鯖出ないのん? --
- そんな訳ない。自分は2回ともヴラド公のみで宝具2になってる --
- (性能厨にとって)大外れであるヴラドを引いておけば、宝具を重ねられるってこともあって次回以降の福袋が精神的に楽になるっていう皮肉やで --
- や、皮肉というか、宝具火力不足感が否めないヴラドなら出れば出るほど美味しいし、タニキ出ればお祭りだし婦長でも全然オッケーだから気が楽だよねってはなし --
- ぶっちゃけナイチンは攻撃宝具じゃない時点でヴラド以上にハズレだけどね --
- 他に優秀なアタッカーがいるなら婦長のが当たりでしょ。その辺は手持ちによる --
- ほとんどどこでも特攻が機能する婦長が外れとかさすがにないわ。アーツパ組めないやつが狂公使いこなせなくて愚痴るのはわかるが。 --
- 狂公と違って婦長は純アーツパよりA3B宝具アタッカーと組ませるのが便利。個人的には三蔵ちゃんがタゲ集中で狂を守りやすい、NPチャージ持ちで宝具連発しやすいと相性いいと思ってる。ほかだとHP回復のマルタさんとかも --
- ヴラドおじさんLv80~90の伸びが物凄くやる気ない感じなんだけど、聖杯使う気が無ければ80止めもありかしら --
- 余裕があるならあげるに越したことはないが、面子いないなら他育成優先していいと思う --
- イベラスボスをマシュマーリンと殴るのたのしかった スキルマ吸血はやっぱおいしい --
- マシュ、フレマーリンとの組み合わせでキアラも隠しボスも危なげなく撃破出来た。やっぱ頼りになるわ --
- メルト2枚目狙ってたらすり抜けで来たんだけど、基本アーツパに組み込んどけばいいんですか? --
- お供は玉藻、マシュでどうぞ。全員スキルマすればゲームが変わる --
- 玉藻はフレンドでいいとして、qpも種火も林檎もないから育成は当分先になりそうなんですよね…せっかく来てくれたダンディなおじさまだから、出来るだけ早く育てます! --
- 孔明やマーリン、無理のない自前でならアンデルセンも候補に入る。育成は後発星5と比べればまだ楽だけど根気が要るから頑張ってくれ。耐久戦が楽しくなるぞい --
- ヴラ玉孔明でBreakシステムがめっちゃ楽なんじゃ〜。なんかすげー大変って言われるパトラさんにも宝具打たせず完封やったし。やっぱチャージ短い弓殺がBreakゲージ持ってる時、さらには全クラスが前座で出た上ゲージ持ちなBB/GOちゃんとか今回ヴラ玉孔明が輝き過ぎで踊り出しそうw --
- 単体だと微妙だけどアーツパに入れるとやたら使い勝手がいいからなあ。Breakゲージありだと単発効果力より持続火力と妨害が光るから相対的に評価は上がるな --
- 宝具で星出して味方宝具の回転率上げられるしな。アーツパで☆吸わないって結構メリットになる事もある --
- 加えてbreakでクラスチェンジまでしてきたからな。情報のクラスを完全に信用できない上 --
- (途中)クラスが何出てきても問題ないからアーツアタッカーの中でも他より優秀かも。Aアタッカーも増えたが、チャージ減持ちも数人だけで有力候補が弓ばかり --
- チャージ減といえば、今回BB戦やっててダメージソースとチャージ減が別なのもなにげに便利だなと思った。ボスの行動回数抑えるのに、取り巻きは倒さず、だけどチャージアタックは防ぎたいってタイミングがいくらかあったので --
- 宝具か、スキルかの違いだね。キアラみたいに阿呆ほどHP高い相手じゃない限り、宝具のチャージ減は機能しないからね。今はbreakもあって宝具のチャージ減もボス相手に活躍の機会増えたが、クラスチェンジもあるとヴラドでいいかなと思えてくる。 --
- 但しメルトの二段目(スキル封印)とエミヤんのブレイク時チャージMAXだけは簡便な!!特にエミヤん防御無視宝具だから防御系フルバフ掛かっててもどうしようもねえ --
- それでおじ様だけガッツで生き残るってのはあるある --
- Breakシステムや混成ボスラッシュに安定したダメージを叩き出せるおじ様は頼りになるわ --
- BBちゃんと性能の方向性似てるから辛いなーと思ったけど、この二人自体にシナジーあるから並べながら玉藻連れてボスだけNP50以上の片方を孔明にオダチェンして宝具ぶっぱさせればいいから実質道中の殲滅速度上がってて笑う --
- BBちゃんはアーツパ適性最高クラスだしな。BB玉藻と並べると用途に合わせてマシュ・狂公・アンデルセンのどれかが自然に入る。 --
- 方向性の似ているキャラはむしろ積極的に組ませると相乗効果で強くなるのがこのゲームの基本だしね。 --
- おかけでうちのカルデアではウラド公BB孔明の組み合わせで過労組になりつつある --
- Arts7枚だとチェイン組みづらそうと思ったんだが、そんな事はない? --
- ゲームにおいてにもあるけど、Artsカード7枚+Art宝具2枚以上はAパの下限だね。初動が躓くこともあるが、誰か一人宝具打てるとこまでこぎつければ概ね問題ない。ただBBちゃんNP加速がクリ頼りなんで、例えば同じくA2枚でPT候補のマシュとかと比べてもよリ初動が厳しそうではある? --
- AパのA枚数は宝具も数えるんだぞ。ヴラドの宝具は流石に打ちづらいけど、他二人は道中で打っても問題ないし。 --
- なるほど。初動の安定性を上げるならヴラドBB孔明+欠片も良さそうね。早速BBちゃん育ててくるわ。 --
- 一度公が打てればスターをBBちゃんが吸ってくれるのでやっぱ初動が大変なんですかねー... --
- お供を孔明にするなら孔明のスキルと自前の吸血でNP70~80スタート出来るから初期NPを上げるかアーツチェインが一回組めればそうもたつかない、はず。 --
- BBとかと組ませるなら礼装は何が良い?無難にフォーマル? --
- BBとサポート術(特に玉藻)とかなら宝具威力アップ系礼装も --
- ようやくキアラ倒せたけどヴラド公頼りになり過ぎで笑うわ。結局難易度高いとヴラドをアタッカーにしたアーツパの安定感に落ち着いてしまう… --
- 宝具の回転率早いしバサカにしては硬いし殴れば強いしで安定感凄いよなwそのうえ相手がビーストなんかだと受けるダメージ等倍になるからバサカのデメリットが時空のかなたにけし飛ぶしw --
- 公は一転してタフな鯖になるのよなw平時でもヴラド玉藻孔明だとタゲ集中&クリ連発の不幸さえ起きなければそう沈まんけど --
- ヴラド玉藻孔明だとむしろ自前の防御アップきれたときの孔明が一番危ないというwキアラ戦いやな予感したからフレで予備の孔明用意したらやっぱり孔明だけ事故って落ちたw --
- キアラ戦は俺も最後孔明だけ落ちたなあ。そっからマシュが交代して勝ったけど --
- 宝具撃つとき絶対痛い --
- ヴラドのポジションを奪おうとするBB許せねぇ……って思ってたけど並べて使ったら滅茶苦茶強かった。BBごめんね。これからは公と一緒に過労死するまで戦ってね --
- 今更ながら最もマスターに恵まれたランサーとマスターにより最も悲劇的な最期を迎えたランサーが同一人物ってすごいよな --
- やダ糞 --
- 本当に同一人物なんですかね…? --
- 見た目も声も違うから本当に同じ人物でいいのだろうか…? --
- オルレアンではルーラージャンぬに無理やり吸血鬼に変貌させられてしまうしな。ぬは可愛いがあの当時は本気にえげつねえ --
- 全部汎用スキルなのに使ってて面白い活躍の仕方してくれる、しかも渋いオジサマとか最高すぎ --
- 最高だよな。オルレアンでの仕打ちや吸血鬼としてカルデアに召喚された経緯は本人には可哀想だったけどハロイベで面倒見の良いおじさまやってるところでほっこりしたものだ。 --
- すり抜けでお越しくださったんだけどフルスキルマ玉藻いるんで(フレ孔明と合わせて)活躍できそう スキルは基本1と2を上げれば良いんですかね? --
- そそ、吸血最優先ね。変化も事故死しにくくなるから上げて損はないよ。戦闘続行は…余裕あったらでいい。 --
- 変化は10にすると笑えるくらい硬くなるwダメージ等倍で殴りあう相手だと孔明のバフ切れた後に使うだけで防御面だけはホント硬くなるw --
- 素材の骨と塵は余裕だが石とそもそもQPがないけど最優アーツパ(玉ヴラ孔明orマーリン)完成の為頑張るわ… うう…リップが狂石喰い尽くしてな… --
- 人王ゲーティア戦で最後ヴラド様一人が残って勝てた。最初に当てた星5で、凄く思い入れのある鯖だったからすげぇ嬉しかった。唯一の絆10でスキルマ……コラボで台詞追加とかモーション変更ないかなぁ。モーションは一度変更されてるから無いか…… --
- 他と比べて強化後でも宝具の威力低いよなぁ……強化クエスト来ないやろか。 --
- 宝具にアーツバフを付けるとかしてほしいよね。個人的にはクリティカルでの事故が怖いから、防御面の強化も来てほしい。変化にデミヤの防弾加工みたいな回数制の防御バフを追加するとか --
- すり抜けて宝具3になったか…みんな揃いも揃ってアーツパでやれば強いと勧めてくるがそれ以外の可能性模索してみますか --
- 俺も宝具3になってるけど、普通に高倍率のバフかかってる状態のダメージは出るよね。俺の場合はマーリンとセイバー型の全体宝具もちでPT組んで、アーツ大目のクリパ運用してる --
- アーツパじゃないと宝具回転率カスだからな。低火力で回転率悪いとかホント不遇 --
- 普通に強いから使えてないだけでしょ。公式がそう決めたんだよ? --
- アーツパ以外……初期NPチャージ礼装付けて宝具一発発動してあとは死ぬまでバスターで殴るってのしか思いつかねえ --
- 自身のNPはたまりにくいが、コマンドカードに癖がないから大体の鯖の邪魔にはならない。ゲーム開始当初に来てくれたが、このコマンドカードのお陰だろうが、編成関係なく使いやすかった --
- NP効率が悪いから吸血とアーツチェイン、宝具のNP回収で稼ぐしかないからアーツパが最適なことは仕方ない。あとは介護のいらないバサカとしてサブアタッカー起用、宝具で星を供給して次ターンにクリ鯖で殴るとかでも使える。 --
- 去年の夏2部の時数少ない有利とれる特攻鯖だったのもあって適当編成で突っ込んだけど、戦闘続行変化吸血でしぶとく生き残ってちゃんと戦力として成り立ってたよ。Aパの時ほどの回転力はさすがに無いけど、カード構成に癖がないから他と全く組み合わせられないってことはない --
- Qパとかじゃなければ適当に突っ込んでもそれなりに仕事して帰ってくれるよな。チャージ減と宝具スターでちょっとしたサポートにもなる。様子見の適当パの殿で最後単騎になってしまった時もきっちりおじ様が逆転してくれたことは忘れん --
- 死なない狂戦士はそれだけで強い。問題は☆5なのに強さがスキルレベルにむちゃくちゃ依存するからQPと素材を食いまくることだ --
- Aパとそれ以外だと大分強さが違うとは思うが、カード構成は良いし宝具は星出しかつ自身は星吸わないから味方の足を引っ張るようなことはないな --
- 変化の倍率上げてちょーだい --
- スキルマへの道のりが長い……。でもまだまだ未完成なのに十二分に活躍してくれる。 --
- 骨ェ・・・骨はどこだァ・・・(凶骨難民) --
- 骨は冬木がいいよ…公をスキルマしてるワラキア民は大体通った道ののはずじゃ… --
- ヴラド公はアーツパのアタッカーとしてチャージ減、星出し、安定した火力とあらゆる事をそれなりにこなせるのが強みだね。それで敵に合わせてそれぞれ特化型のアタッカーと変えたりしながら戦って行くのが今のところ一番安定してる --
- 普通の宝具火力 --
- 普通の宝具火力、普通のNP効率、モーション通りのhit 数。これくらい望んだっていいと思うの。 --
- 変化倍率UP・戦闘続行HP量UP・固有スキル追加・宝具強化・幕間追加 どれか一つくらい望んだっていいじゃない --
- 戦闘続行も回復量が上がればなぁ……他は10だけど、それだけ足踏みしてるわ --
- CTが短くなるけど、バーサーカーの2500は大体一撃死の範囲だからな…… --
- ガッツの回数が増えたりしないかな --
- 今さらなんだが、公に月の海の生徒会ってどんな評価?場合によっちゃ課金してあと一枚の限凸狙うんだが --
- シンプルなアーツ&バスター強化礼装だから普通に相性はいい、ただバスター頻繁に切る鯖でもないから投影魔術があるならそちらでも代用出来る、凸相撲があるならほぼ下位互換になるから不要 --
- スキルマ玉藻、スキルマ(フレンドの)孔明と並べて元祖アーツパ組むとしたらスキルどれくらい育成?吸血は10として変化6じゃきついかね --
- 変化6でも十分戦えるけど、マシュやマーリンやアンデルセンを入れてない分防バフや回復が脆くなるからCTの隙を突かれると痛いことだけ注意な。塵や骨やQPに余裕のある時に上げるといい --
- 幕間追加だ、やったー(歓喜 --
- まじか --
- スキル強化幕間キター! --
- 幕間だー!しかも強化付き! --
- どのスキルが強化されるんや… --
- 幕間! --
- 幕間の物語 レジェンド・オブ・ドラキュリアⅡ --
- 1戦目:ゴーストA Lv38(殺:44,119) ゴーストBLv34(殺:36,097) --
- 2戦目:テラーゴーストLv40(殺:56,252) ゴーストLv34(殺:36,097) --
- 3戦目:テラーゴーストALv42(殺:74,288) テラーゴーストBLv48(殺:150,451) テラーゴーストCLv42(殺:74,288) --
- 場所はロンドンのシティ・オブ・ロンドンAP21推奨Lv80で↑はクエスト1/3 --
- くそう…素材足りなくて再臨できねえ…… --
- ツイッターあさって発見。変化が鮮血の伝承になって攻バフ追加 --
- 変化から鮮血の伝承へ、効果:防御&攻撃力up3T --
- お、結構強くなったんじゃね? --
- 鮮血スキル化嬉しすぎて禿げそう --
- 攻撃力の上昇値がきになるな。防御力もついでに上がってたら神なんだが --
- ラ、ランクは上がってるかい?!そうなら防バフの倍率も上がってる可能性が高い! --
- ビャーーー!!!祭りじゃーーー!!!! --
- 変化→鮮血の伝承だな、CT7で3T攻撃バフ追加 --
- バフの数値次第だけどCT5攻防バフはかなり強化された感あるな --
- 最短で5? CT自体が伸びたん? --
- 祭りだ!絶叫せよ! --
- ピャーーーーーーーーーッ!(絶叫 --
- 公に血を捧げるのじゃーーーー!!(狂喜) --
- つか幕間の公がなんかかわいいw --
- 変化C⇒鮮血の伝承A+ ランク自体も上がってるから、防御バフの効果も上がってる可能性アリ・・・? --
- 今ちょうど三回目の再臨やって、お知らせ見てなかったからスキル開放のついでに幕間追加の文章がでてされてファッ!?ってなった。あと、少なくとも絆Lv4の段階で開放している --
- やったー!強化来た! だけどもう絆10で出番がないのじゃー --
- うわああ変化に攻撃力バフかー!とりあえず打っておくスキルだったけど宝具のタイミングも考えないといけなくなったな --
- 単純な防御バフオンリーとしては使いづらくなった感? --
- Lv10なら3ターン継続CT5で隙間は2Tだけだから使い辛いわけじゃないけどね --
- 玉藻を添えるのです…そして鮮血を張り続けるのです… --
- つっても3/5、玉藻の宝具も計算に入れていいなら3/4はスキルかかりっぱに出来るし基本とりあえずうっといてもいい気がする --
- W玉藻なら実質CT3になるし、今までの運用にATKバフが加わったものと思えばいいんじゃないかな。元々連打してこそだから、確殺ラインが伸びたのが非常に嬉しい --
- タマモいないし今までそんな運用できてないんですが! --
- ヴラ玉孔明(自分も公のメイン運用はこれだった)やヴラ玉マシュでも宝具は数撃つもんだしいけるいける! -- 枝?
- 一緒に強化されたジャンヌも使うと、狂の欠点の防御性能を無敵でスルー可能に --
- これまでも玉藻や公明のバフに合わせて宝具なんて考えてなかったしなー。火力落ちてても取り敢えず星出しのために撃っとけ、どうせすぐ溜められるという玉藻入りAパ的思考 --
- 宝具火力はどう? --
- 仮に攻撃アッブ20%程度だったとしてもCT5なのと玉藻と組ませるの考えるととてつもなく強くなるな --
- 爆発力はそれほど高くなるわけではないけど恒常的に火力が上がってアーツパのアタッカーとしてはありがたい感 --
- アーツアップと乗算されるからかなりいいダメージでそう --
- 回転率求めると(凸)フォーマルが安定なのもあって噛みあってるよね --
- Aパのパーツとして伸びた感じかな? ええやん! --
- CT5だから玉藻と合わせてぶん回せるし宝具火力も通常火力も上がって勝ちしかない --
- 幕間の物語 レジェンド・オブ・ドラキュリアⅡ2/3 推奨Lv80(ログ流れるの早いので新たに作成) --
- 1戦目:ゴブリンALv30(槍:28,842) ゴブリンBLv33(槍:32,963) ゴブリンCLv33(槍:32,963) --
- 2戦目:ゴブリンALv38(殺:47,071) ゴブリンBLv42(殺:65,428) ゴブリンCLv38(殺:47,071) --
- 3戦目:デーモンLv48(術:220,861) --
- 幕間の物語 レジェンド・オブ・ドラキュリアⅡ3/3 推奨Lv80 :ドラゴンLv65(騎:579,856) --
- え?マジなの?マジなの?ヤッター! --
- 元々アーツパで強かったのに更に強化とかやるじゃん。 --
- ちなみに、攻撃力UPにはLv補正掛かってますか? --
- かかってる。なのでPTでNP補助が万全なら先に変化上げちゃうのもアリかも。 --
- わりと血まみれなのに何故かほっこりする幕間だった。強化おめでとうございます公。 --
- 最後のドラゴン結構強かったw --
- 良いな!(迫真) --
- 別ページで話題上がって慌てて見に来たらまじかよヤッター!A強化ならNP効率もと思ってたが、攻撃アップなら元々優秀なBにも掛かるしこれはこれでアリだ。 --
- ちょっと待って、これ公かなり強くなるんじゃないか?ヴラド孔明BBとかで組んだら常に攻バフを維持しつつ一定感覚で公のチャージ減、BBのスタン、孔明の宝具スタンで相手を妨害しながらArts宝具を回しまくり、公が宝具で出した星はBBが自己改造で活用と全く隙のない対高難易度パになるぞ --
- それ自体は前から出来たけど攻バフのお陰で火力が上がったのがありがたい --
- 鮮血の伝承で攻撃バフがついたから孔明の1スキル→3T経ったら鮮血→孔明のCT回復って感じで途切れることなく攻撃バフを継続できるってことじゃない? --
- 幕間最高だった。ずっと強化が来て欲しかったから本当に嬉しい。 --
- 良いな? 良いな? --
- 結局スキルマにしないといけないじゃないですかー!やだー! --
- 金時いない自分にとっては即ブッパ要因にも使えそう --
- 解析の話したらあかんらしいから一応ぼかしておくけど、倍率かなり高いらしいな? 宝具威力も上がったし使い勝手は確実に上がったね。これにはヴラドさんファンもにっこりなのでは? --
- 運営に血をささげたいくらい --
- ランサーのヴラドさんだったら串刺しにされるぞw --
- ランク上がって防御側の倍率も上がってたりは・・・? --
- マジでヴラド公の弱点の攻撃力不足が大分改善される良強化じゃない? --
- ああ...スケルトンハントで144本ほど狂骨を稼がなくては... --
- 何故かバサカがヴラド公ばかり来て今や宝具レベル4のヴラド公に愛された自分もこれにはニッコリ 次の福袋もヴラド公狙いで狂引かなくちゃ...(狂気) --
- 吸血鬼など存在しない、良いね? --
- 鮮血の伝承で株上昇してるのは何という皮肉なのか --
- こういうサプライズを待ってたんだ。スキルマに向けてQP貯めなきゃ --
- ヤッホー初期鯖エース!初期鯖エースの再臨じゃ!でも仕方ないが、鮮血伝承の方になったかぁ。吸血鬼化を受け入れてるとか書いてあるが、幕間ではどう見ても必死に抗ってるようにしか見えないんだけどなぁ。ランサーの時の機能を少し取り戻す方向が良かったなぁ(我儘感)。護国はルーマニア以外では機能しない?こまけぇことは良いんだよ! --
- 戦闘続行は8で止めてたけど10まで上げようかな。次のBOXガチャで(それまではQPが辛いです許してください --
- 攻撃バフって倍率どれくらいだろう?怪力Bくらいかな --
- 某巨大掲示板見たけど、バフ打つ打たないで約3万5000の差だった。つまり…? --
- twitterだとスキルレベル6の時点で48000→67000になってる画像が上がってる。ってことはスキル10で50パーアップ...? --
- マーリンのアレと同じ数字やん… --
- ないない --
- 吸血鬼の汚名雪ぎに来て鮮血の伝承が生える無辜っぷりがもう体を張ったギャグにしか見えない(おめでとうございます公!!!これからもよろしく!!!) --
- 幕間すげーよかった、強化されて嬉しいよヴラド公 --
- ランク自体も変化から上がってるし防御アップの倍率も上がってそう、幕間がシリアスムードと思ってからのコミカルチックで素敵でした --
- 100レベスキルマ絆10だからおじさんうれしいゾ^~ --
- しかし、こうなったら宝具強化はもう無さそうだな --
- 公の宝具はこれで完成している、と納得するしかあるまい。ほぼ全クラス有利の狂にあるまじき高速回転型A宝具、って時点で割と一品だし --
- 体感三割くらいかなー --
- まあ妥当な数字だな。それでも加虐の完全上位って考えるとクッソ強いが --
- 我は吸血鬼ではないと迫るおじさまが、少しかわいかったです --
- 新しい幕間おじ様可愛いなおいw、そして新スキル名「鮮血の伝承」ってせっかくおじ様幕間で頑張ったのにw --
- ステ上昇微妙だから放置してた最終再臨をする時が来たか --
- 今回の幕間実装はマスター業の実質的な休業の予定が無期限から1日になりそうなレベルで衝撃的だった --
- さっき呼符で玉藻引いたので吸血スキルマにしたらQP溶けた(^q^) --
- 宝具強化がこれ以上出来ないならバフで埋め合わせればいいじゃんというスタンスは嫌いじゃない。 --
- 防バフもあがってる?これ --
- ちょっと慣らし運転してみたが、変化に合わせられたので微妙に使いにくいっちゃ使いにくいな。1、2waveは変化で耐えて、3waveでぶっぱがやりにくくなった --
- なんだろう特異点の残滓的な異常に対処したら正史においてヴラド公が吸血鬼のイメージを付与された事実がより強化されてしまったってことだったりするのかなスキル… --
- (1時間前)スキル強化ヤッター!! → (今)うわああああ、俺の、俺の骨がああああ(泣) --
- マシュヴラド玉藻でアーツパ組んでる身としては防御バフの倍率上がってるかのほうが気になる。頼む、せめてLv10で30%くらいにはなっててくれ --
- ああ感無量ですわ。愛用している鯖が強くなるのはいいものですね --
- あとはズバババ!ズバババ!(2hit)くらいだな。 --
- ex公に比べてどんどん吸血鬼に近づいてるような --
- そらこの人吸血鬼である事を受け入れてるし(なお吸血鬼嫌いのまま) --
- 嬉しいのだが……今スキル6/1/1で狂秘石が10個くらいしかないんだ……ナイチンにかまけて育成サボってたのが響いてる --
- あと5時間ほど修練場が開いてるぞ! --
- 今日は狂の修練場の日ではないか、回れ --
- 30%んほおおおおおおおおおおおおおおおおお --
- 大袈裟だけど宝具レベル2のせいかとんでもないく強く感じる。まじで初見攻略はアーツパばかり使いそう。 --
- 今までもPTとして間違いなく強かったが、さらに伸びたのが嬉しいよ --
- 今回の宝具強化でジャンヌとヴラド再びリセマラ候補に戻って来たよな --
- ジャンヌは要塞だから初心者でも使いやすいけど、公はスキル上げ+NPフォローの手間がいるから熟練者向けだと思う --
- NPの悪さはあるし玉藻が欲しいのは変わらんからそこは微妙じゃね。使ってる身としては優良強化だけど --
- フォーマルヴラド宝具2で10万超えるとは… --
- CT5で攻防30%ってこと?孔明並みのやっつけ強化やんけ(褒め言葉 --
- なんかサプライズで幕間来てたのなwしかも欲しかった攻撃バフ追加と変化の防バフの倍率向上が一気に来るとは…次伝承来たら公に捧げよう --
- 何度か試してみたけど攻バフはおそらく30%っぽい? もし攻防両面バフ30%CT5だとすれば自己強化スキルとしては破格過ぎる性能だな...孔明と合わせればCT途切れさせずに攻防バフ維持できるし --
- CCCイベの時にすり抜けで宝具重なったのはこの為だったのか…… --
- 防御倍率上がってるとおっしゃってくださった方ありがとう!! やったー!! ジャンヌも合わせて火力と耐久纏めて強化されてから早く高難易度クエスト回したい!! どんな相手だろうが串刺しにしてくれるわ!! --
- ありがとう運営さま・・・それしか言う言葉が見つからない・・・話の内容も公がお茶目な感じで凄い良かった --
- 冷静に考えたら攻撃防御同時に高倍率UPてアステリオス級のスキルを星5鯖が手に入れてしまったってことなのか。単純なようでかなりやべぇな --
- しかも、スキル発動スパン短縮可能なa鯖、しかも攻撃範囲広い狂鯖が持ったという点が重ねてヤバイ。 --
- CTの短さと玉藻との相性でさらにドン! --
- アステリオスとはまた違うかなぁ どっちかっていうと皇帝特権が回復なくなって少し弱くなったけど確定になったような感じ・・・てこれ敵で出てきたらめっちゃ厄介なやつだ --
- アーツパが至高の組み合わせには変わりないけどスキルマならアーツパ以外でも全然使えるようになった感 --
- 魔物に襲われた市民を何度も救った挙句その度に呪わしき我が名を吠え立て、ちゃっかり写真まで撮って貰うとかこんなん都市伝説化不可避やんけ!捻くれた創作者が噂を元にリビドー注ぎ込んで名作化不可避やんけ! --
- 玉藻孔明と組ませるから、下手に1ターン超火力バフより3ターンバフで良かった --
- 好きな鯖だから強化嬉しいわ 丁度狂クエの水曜日でタイミングもバッチリ --
- あー…これは強いわ。火力要員として取り敢えず入れとけって使い方が出来るようになった --
- 強化性能ももちろん嬉しいんだけど単純に幕間の内容も良かったのが嬉しい --
- 可愛かったよな --
- お茶目でありつつも、民を守ろうとするところとか、自分が悪魔となって竜を討つってところのかっこよさとか、短い中にうまいこと魅力を詰め込んでくれたのが良い --
- 全く上げてなかったスキル上げて来た…イベントで稼いだ金素材吹っ飛んだけど後悔はしてない --
- 幕間でのおじさまお茶目だったなぁ。 --
- 我がカルデアのパーフェクトドスケベ公(Lv100スキルマフォウマ宝具5+Lv100フォーマル)、大歓喜!公の欠点の一つの自己バフ無しが改善されるとは感無量です(なお、宝具倍率とNP効率からは目反らし) --
- まあバサカで単体宝具強化貰えてるのがベオだけだし、倍率低いしね。NP効率はアーツ多めならカバーできるし宝具で回収率高いから2発目も割と早いからね。 --
- とはいえ、普段の運用を考えたら欲しかったのが火力関係だったから、そういう意味では素晴らしい強化だと思うよ。NPはアーツパ運用なら正直問題が余りないから、それでも限界が見えていた火力強化は本当にうれしい。代わりに宝具強化が絶望的になったかもね…今の段階で宝具の火力強化が来たらAパ運用時の汎用性が大変なことになりそうだし。 --
- 強化されたせいでスキルの上げ順に迷う……吸血≧変化(伝承)>続行かね --
- 変化を優先して10にしてた自分としては吸血はとりあえず6止めでもいいって感じ。NP取得量・チャージ減率・CT短いに越したことないけど、火力と耐久を直接あげられるスキル優先の方がいいと個人的に思うかな --
- 玉藻いるなら吸血かな、呪術とのコンビネーションで敵に宝具を撃たせない戦いができる --
- スキル強化も愛用者としては勿論うれしいけど、幕間シナリオがまた良かったな。3戦目のセリフはぐだを信頼し成長を見守ってる感があった。 --
- 前回に比べても認めて貰ってるような感じがしたなぁ(前回はマスターといえど従って貰うって感じだったし) --
- 既に吸血と変化MAXのmyヴラドに隙はなかった・・・戦闘続行?知らん --
- ん、俺いつコメント打ったかな? --
- 吸血鬼って鏡に映らないから写真に映らないって言われてるんだよね それが写真に写ったってことは うぅ ヴラドさん信じてレベル100にしてよかった --
- おや?俺がいる --
- お前は俺だ、俺はお前だ --
- この世界に無数の俺が居る!来たれ俺!!(余裕ができたら戦闘続行も上げて差し上げたいです) --
- 俺はお前でお前は俺で(ウィーアー) --
- 攻撃力UP+防御力UPとはこれまた素晴らしいスキルだなぁ。何故か変化スキルだけめっちゃ上げてたからなんか嬉しい --
- NP云々は玉藻孔明がいればいいし火力も耐久が出来て宝具回転が良いアーツパとしては十分すぎるようになったしパーティ単位で考えたら超強いぞこれ。 --
- 何が嬉しいって、CCCイベの玉藻や式戦みたいなBreakでクラスが変わる長期戦クエストがかなり楽になる事よ。相手に槍が紛れていたらオリオンと弓王は使いたくないし。 --
- breakのクラスチェンジを考慮するとヴラド玉藻アーツパ一択だな。アヴェですら不利クラスできちゃったしね・ --
- もともとそういう混成時・長期戦時に火力要因として組み込めてた人が純粋に強化されっちゃったからな。ヴラド公の家来としてこれほど嬉しい強化もあるまいて --
- 運営は言っている、アーツパに目覚めよと・・・真面目な話CCCイベで嫁王や玉藻ピックアップしてBBを配布した後に、ジャンヌやブラドを大幅強化って追い風ってレベルじゃないぞ。 --
- だよな。Breakゲージで耐久パの重要性上がってたとこに怒涛のアーツ推しラッシュ、アーツの風が、来る! --
- あまりの興奮に変なとこにコメント打ってしまった レベルも絆もフォウくんも --
- おじ様!お茶目で何か可愛らしい印象でしたよおじ様!あと貴方ちゃんとカメラに写れるんですかおじ様!!(吸血鬼的な意味で) --
- ヴラド三世は、吸血鬼では、ない。リピート! --
- ヴラド三世は、吸血鬼では、ない…。(変化Cが鮮血の伝承にランクアップ!) --
- せっかくのおじ様幕間なのでアーツパで行ったら三番目のドラゴン\(^p^)/(クリアしたけど) --
- 玉藻BBヴラド公・・・は初動が遅くて微妙か、玉藻かBBのどちらかの宝具が発動すればノンストップでいけるんだがな --
- 初動が遅いなら場が整った場面でオダチェンで公を出せば良いんじゃないかな --
- サポ2騎の片方or両方に蒼玉かプチデビルを持たせてもいいと思う --
- ああでもこれだと自己改造がピンポイントになるか。凸至るを片方に、欠片をもう片方に持たせるとかもアリかもしれない -- 枝?
- 惚れ直すがよい!(CV.置鮎龍太郎) --
- 格下や通常の高難易度クエストならヴラドBB孔明、格上・超高難易度等の長期戦ならヴラドBB玉藻って感じかな 今までと一番違うのはアーツパで耐久に持ち込むまでもない普通の攻略でも孔明と合わせてトップクラスの汎用メインアタッカーとして戦えるようになったことか --
- ヴラドジャンヌマーリンでもいいぞ。ジャンヌで回復時々無敵でダメージを抑えつつマーリンで星を出してNP回収速度を加速させる。どうしてもジャンヌの無敵が間に合わない時はマーリンが無敵を使えばいい。敵は一人ずつおじ様で吹っ飛ばす。気持ちいいぞ。 --
- 高難易度なら無敵持ち一人は欲しいところだ。鯖相手ならジャンヌもスキルが使えるし(当たるとは言ってない) --
- マーリンを玉藻にした方が安定しそうな気もするがどうだろ --
- 安定させるなら無敵持ちかな、と。個人的に。 --
- そうか、ジャンヌも強化されてたな ジャンヌとヴラドの出した星をBBちゃんが自己改造でぶっぱするのは綺麗な流れで良いね、ヴラドの育成が終わったらジャンヌも育てなきゃ... --
- 無敵で凌げれば無敵もちを、貫通や即死にはチャージ減構成を。 --
- シナリオで殴られるのはもう慣れたが幕間でも殴られるとはな…スキル強化素材足りねぇ --
- ジャンヌとヴラドってモーション変更も同時だったよね。ああ本当に嬉しい --
- あの二人は一緒に強化される宿命なのかもしれんな…… --
- 玉藻同行でほぼ常に強化されている攻撃力、割としょっちゅう宝具から湧き出る大量の星、クラススキルではかなりの凶悪さの狂化EX、アベレージアタッカーとして順調すぎる強化になったなあ。決め打ちの切り札は相変わらずないけど、トータル性能がめっちゃよくまとまった --
- ゲージ持ち相手に安心して出せるバサカってだけで恐ろしいよな --
- 幕間最高じゃね????? --
- もうこれで親の仇のようにおじさまを貶す下郎は消え去った? --
- ああいう人種は場所を変えてどこにでも行くから気にするだけ無駄よ --
- せやな。えっちゃんとか別の場所に拠点移して同じことしてそう。 --
- こっちに文句なくなったら、いかにもヴラドageのように装って他にsageにいくよね……さっさと通報するしかないよ --
- ヴラド好きとして運営にお礼を言わせて欲しい本当にありがとう…帰りにカード買ってお礼の課金するから --
- 礼装迷うなあ。孔明合わせて高倍率の攻撃力アップが維持できるようになったから、玉藻のAカード強化と重複するように宝具威力アップ系を乗せたくなる…… --
- つ串刺し公の凱旋 --
- うちは以前からもこれからも黒聖杯だぜ(未凸だけどナ) --
- Lv 100黒聖杯はいいぞ〜 宝具lv.1でも嫁入り10掛ければ20近く吹っ飛ばしてくれる --
- そういや今回の防御増加分である程度リカバリー効くよね……よし --
- 一日早く実装されてたらキアラで試せたのになー、相手がいねーよ --
- 明日からハンティングだぜ! --
- 流石に周回要因で平らげられるレベルじゃ満足できねぇよ --
- ハンティングで連れ回したいが絆MAXだわ… --
- 変化MAXのおれのおじ様の宝具ブレイブチェインが大変なことに。自前攻撃バフって素晴らしい文化ですね。運営GJ --
- 勢いで6止めにしてた戦闘続行もあげきったぜ。 --
- 攻撃アップは少し試してみたけど3割アップくらいかな。 --
- こうなってくるとますます自前玉藻が欲しくなってくるぜ…… --
- アーツパあるある。孔明マーリンは妥協できるが玉藻は自分好みに礼装カスタマイズしたい --
- 回すのです、ピックアップ時にガチャを回すのです!(なお回しても出ない模様) --
- 同じく。玉藻以外はよく名前が上がるアーツパ要員は全員居るんだ。だが肝心要の玉藻だけ来ない… フレだよりだと礼装選べないからなぁ。 --
- うちは嫁ネロやナーサリー、剣スロヴラドと優秀なArtsアタッカーまみれでフレのを借りるより自分で使いたい欲が --
- 公好きだからほんとに嬉しい。テンション爆上がりして幕間がーっとやっちゃった。後でもう一回ゆっくりお茶目な公堪能する…。 --
- 幕間の公可愛くない?めっちゃ可愛くない? --
- KAWAII --
- GRAND WAKARU --
- 余は吸血鬼ではないとしつこく念押ししたり記念撮影にもノリノリだったりと全体的にはしゃいでるおじ様くっそ可愛い --
- 可愛すぎてびっくりした --
- ますます好きになって感謝しかない --
- Aアップ3ターンをずっと頼み込んでたけど 攻防30%3ターンならそれよりいいかもしれない てか幕間三つまであるって判明してるけどすでに次は宝具強化で決まってたりするんだろうか --
- 二段階強化の前例がないからなぁ、それより戦闘続行に手が入る気がする --
- 戦闘続行にチート効果追加ってのが妥当な線かな --
- 戦闘続行の復活時のHPを山の翁くらいに引き上げるとか? --
- 公に限らず戦闘続行の物足りなさというか復活即追撃で死亡を何とか出来るようにガッツの仕様そのものに見直しがほしいかなあ --
- バサカはスキルマしても落ちる危険があるしな。 --
- 戦闘続行に∞餡こが欲しいと思ってる。・・・欲しくない?玉藻やマーリンと組む事が多いヴラドの耐久めっちゃ上がるぞあれ --
- マテリアルで吸血に魅了効果アリって書かれてるんだから普通に考えてそれでしょ --
- チャージ減と魅了って微妙に役割かぶってね? --
- Aパ運用考えると魅了付加も洒落にならないからなー。相手の行動阻害が捗るっていうのは耐久戦術だと単純な火力強化より効果的な事もあるし。 --
- もう魅了とHP回復とNP吸収と吸血鬼っぽい要素モリモリでもいいのよ? --
- スキル強化くるなら吸血に魅了追加だと思ってたけど、この強化だと凸コードキャスト付けて後衛に置いとく戦略がさらに捗るな。前衛が削りきれなかった部分を全力で削りきるおじ様強い --
- 無意味だとわかっているけど、それでも付き合ってくれたマスターの為なら吸血鬼の力を奮う事も吝かではない(ただし誇ることはできない) からの鮮血の伝承開放がかっこ良すぎてもう領民になるしかない --
- ドラキュリアは常時発動みたいなもんだから変化が護国の鬼将になるだろと思っていた時期が俺にも有りました --
- 護国の鬼将は鮮血発動時には使えないからねぇ。 --
- 設定上今の公は護国使えないから残当。欲しかったっちゃ欲しかったけどそこはアーツ耐久で再現しよう --
- 鮮血実装と聞いて飛んできた。変化10まで上げて運用してた俺は間違いなく勝ち組 --
- いや、ようやくスタートライン --
- むしろ☆5バサカを頭一つ抜いたまであると思うんだけど。通常攻撃を3ターン強化するバフ持ちって時点で星5バーサーカーではトップレベルに使いやすいと思うんだ。他は1ターン限定とかクリティカル強化とか特攻とかと比べて使いやすさがダンチ --
- ガッツ二種、攻防3ターンバフ、NP獲得でスタートラインとか別ゲーやってますねぇ --
- 瞬間火力でしか考えてないんでしょ気にせずにいこうや --
- 遥か昔に全スキルマしていたわいに隙は無かった。めっちゃ嬉しいですありがとう……ありがとう…… --
- あとはクイックのヒット音詐欺を改善してA始動QでNP貯められるようになってくれればAパ以外でも見込めるんだが… --
- ヴラドはAもQも酷いからなぁ…。Q4ヒットしたら確かに強そう --
- モーション変更にwktkしてQモーション見てカッケェー!!からの2hitに真顔になったのは今ではいい思い出 --
- 武蔵みたいなヒット数の増える効果を追加するとか。 --
- 変化が9で止まってたので上げなければと思ったけど、そもそもQPが無いから上げれてないことを思い出した --
- こっちは骨が足りなくて8で止まってる スケルトンハントに期待したい --
- 日付が変われば900万QP手に入る! --
- 加虐の上位互換って言ってる人いるけど設定的には怪物性に由来するスキルである怪力と変化の複合上位ってのが多分正しいよね --
- 加虐って攻撃の倍率以外何も似てないな --
- というより無辜の怪物の上位ユニークスキルじゃなかろうか --
- 強化されてもパーティに玉藻と孔明欲しいなあ --
- 攻撃を自前であげられるようになったから孔明をマシュとかブーディカに変える余裕ができたかな~(ブーディカの宝具強化が実用ラインに乗ってる前提で話す --
- 自分も含めて皆が切望してたであろう火力バフ貰えて万々歳なんだが、別に運用方は全く変わらんからこの強化で滅茶苦茶強くなった、ってのは違うよなぁ、以前でも現状でも玉藻孔明か玉藻マシュ辺りでスキル大回転させるのが最適解なんだし元々強かったよ --
- Aパでは強いって評価だったからAパ以外でも使いやすくなる強化が欲しかったけどこの単純な強化は単純にうれしい --
- 周回で中ボス落として星20個生成→らいこー等で宝具アンドクリぶっぱの運用はかなりやりやすくなったと思う。今まで孔明バフ盛っても威力足りないこと多々あったし。 --
- これで宝具に攻撃ダウンかクリ発生ダウンつけば万々歳なんだけど贅沢すぎるか --
- オリオンの宝具効果クソ強いのは茨木で知れ渡ってるし今回の強化は破格だから無いやろ --
- もう宝具強化貰ったので無いです --
- あれを宝具強化とは未だに認めたくはないが、今回のスキル強化で一応の溜飲は下がった --
- データを鮮血基準に更新しました。バーサーカーに攻防バフ3ターンとか便利すぎっ! --
- 無理に上げる必要のないスキルが戦闘続行だけになったな。現在のスキル上げ優先度は吸血≧変化(伝承)>>>>>戦闘続行ぐらいかな? --
- 吸血と変化は人によって優先順位変わるけどおおよそ互角って程度まできてるな。 --
- ヴラド公かわいすぎて吹いたわwそしてバフの値が複合3Tなのに破格で良いぞ! --
- 何度も自己紹介したりアップになって念押ししたりリピートさせたり写真じゃ魂取られないことくらい知ってるとドヤ顔したりと、この人は本当にもーーーーーー!! --
- そして最後に「でも実は願いの成就は無理っぽいのは分かっている」感が出ているのが切ない。 --
- こんな短いチャージタイムで攻防30%アップ3ターンって美味しすぎる 茶目っ気溢れるヴラドさんが見られただけでもご褒美みたいなもんだったのに --
- まずスキルで自己攻撃バフ3Tのあるバーサーカーって時点で強い(他にはヘラクレス、ばらきー)のに、狂化EXで防御バフとチャージ減&NPチャージとガッツまであって更に宝具で星が出るとか本当にカード性能が低いからこそ許されるレベルのぶっ壊れだな --
- 鮮血の伝承は全自バフの中でも最上位クラスだからね。破格の強化 --
- 10にするなら今なら伝承か吸血どっちを先にすべきだと思います?石の手持ちがなくてどっちかしかできないんですけど、吸血は6、変化は1です --
- アーツパ的に吸血かなぁ --
- 吸血は6でも仕事するし変化(伝承)一択だと思います --
- あ、手持ちに玉藻孔明はいません -- 木主?
- となるとマシュデルセンとかかな?吸血の重要度は変わらんけど、吸血は10にするとNP+30に確定チャージ減がある。長期戦だとこれが非常に強い。勿論今回追加された鮮血の伝承もかなりお得だから、まあ --
- 切れてた。どちらにしても好きな方からでいいと思う。今木主がどこまで進めてるかだとか想定してる編成が分からんからなんとも言えないけど --
- 僕は伝承かな。パワーアップは中々だと思うし --
- 木主さんがどういう運用したいのか。チャージ減活かして耐久するなら確定になる吸血。アーツパ以外でもあれこれ便利に使いたいなら変化かなあ --
- 吸血は10で確定になるから、一気に上げきったほうがいいよ。 --
- 伝承を推しとく、少なくとも変化6以上にはした方がいい --
- 念押ししたり復唱させたりさらりと自讃みたいな事言ったりと、今回の幕間で俺の中のこの人の印象が面白い人に変化したよ。 --
- 本人大真面目なんだけどどこかずれてる天然さんぽいw --
- 身代わり人形可愛くしすぎたとしょんぼりしたり剣ジルの発行雑誌に協力したりとバレンタインから天然疑惑はあったからな…… --
- CV置鮎で脳内再生すると威力が増すぞ --
- リピート! だんだんカエサルに声が引きずられるw --
- 今回の狂化で☆5狂でも誇れる部分のあるスペックになったとは思うんだけど、全体宝具と数値取り違えたんじゃないか疑惑のある宝具火力とシュバババ(2Hitは最近の強鯖連中見てると強化してほしいなとは思うわ --
- 宝具火力は最悪恒常だから重ねてどうにかするとしてもクイックのヒット音詐欺はどうにかして --
- あくまで玉藻付きAパで使うなら確実に強化はされてるけれど、やっぱり素の宝具と火力NP効率の劣悪さが編成を縛るのはあるんだよなあ --
- 正直玉藻との相性が良すぎるからどーでもいい --
- みんながみんな玉藻持ってるわけじゃないし、フレから借りるにしても礼装の問題あるからあんまりそういうこと言わない方が・・・。 --
- 自前玉藻欲しいです…… --
- むしろ今回の強化は完全なAパ以外で起用するときにこそ輝くと思うけどなぁ 今まで素の状態で放ってた宝具や通常攻撃が単純に30%威力底上げされるわけだからね。上にも何度か出てるヴラドBB孔明なんてテンプレにしてもいいくらい汎用性と安定性の高い、まさに強化されたヴラドの為のパーティだと思う --
- 孔明でNP補えればそりゃあ誰でも強いというか、なんで宝具の火力が低いヴラドを使うのかむしろわからない --
- その2騎はヴラド以外と組んでも強いからどちらかと言うとヴラド公がその二人と組む候補の1人に入ってるいると言うか・・・ --
- 玉藻じゃなくて記事にも書いてあるようにNP50礼装併用で1発くらい撃てばいいのサブアタッカー運用も一応ある、とだけ --
- 今回の強化で通常攻撃火力も☆5バーサーカーではトップレベルじゃね?まで上がったから宝具に頼り切らなくても良くなったのは大きい。他のは1ターン限定、クリティカル限定、特攻限定だったからな(ヒロインオルタ除く) --
- 流石に集中スキル持ちの副長と比べて通常火力トップはちょっと… --
- 鮮血の伝承は攻撃力と防御力が両方とも30%アップって強いな --
- ヴラドさんに月の海の生徒会凸ってどうだろう?ArtsとBuster15%アップだし採用してもいいかなと思ってるのだが --
- Busterカード切る頻度次第だと思う。玉藻マーリン孔明の残枠どれか2名で埋めるアーツパ組んじゃうとB切る機会が思いの外少ないの --
- アーツパだとそうだねぇ。とにかく全員の宝具回すのが一番火力出るから、基本ほぼAしか切らなくなっちゃうよね。相手のHPがB込みのブレイブチェインで確殺できる時か、どうしても切るAカードが無い時にしかBは使わないね。普通にピンで入れてバサカ的な運用する場合はB使うと思うけど。 --
- ただマーリンと組む場合は英雄作成+狂化EXのクリティカルで一撃6桁叩き出せるからアーツパでも宝具後のトドメってのでB選ぶのも出来る。相方次第かな --
- アーツパじゃ素直にフォーマル等が良いが、アーツパ以外なら割と良い礼装。鮮血のおかげでアーツパに拘らず活躍の場がありそうだしね。 --
- 何がひどいって、「ヴラド三世=吸血鬼」のイメージは敵国のオスマントルコじゃなくて、元々味方のハンガリーが流した風評っていうね。密通を捏造して幽閉した挙句強制的に改宗させて、正統化するために悪評すら流すという非道っぷりよ。 --
- 鮮血の伝承スキルマしてきた。アーツパが捗るといいなぁ --
- ヴラドスキル強化嬉しい‼ --
- 気のせいかNPUP礼装なし+アーツ補助なしでいつもより宝具打てる回数増えたんだけどNP効率って変わってないよね……? --
- 相手によってもNP獲得量違うし、気のせいじゃろ・・・? なんかあるたびにこういう書き込みあるよねw --
- 多分攻撃バフのおかげでオーバーキル増えたからじゃないかな? --
- 火力が上がったことでオーバーキルが増えて獲得NP増えたとかじゃない? --
- 気のせいだったか……なるほどオーバーキル増えたかもしれない。なんにせよ強化はありがたい。 -- 木主?
- Aパ要因だから同時強化されたジャンヌと並べてもよさそう --
- そういや二人とも敬虔なクリスチャンだな。次はクリスマスあたりに強化オナシャス。 --
- 無敵でダメージはじくのをカバーしつつ互いに星出し出来て弱体解除にもなり本人も全然落ちないから割と強烈なパートナー候補だよ。ヴラ玉ジャンヌで欠片2をつけ、啓示10状態の時にOC1で宝具撃てば星45個だからそのままヴラド公でクリティカルも狙えるよ --
- おおお秘石あと一個なのにまさか金林檎5個食って一個も落ちないとは……なにゆえ… --
- 石とQPが足りません・・・ --
- メルト二枚目を狙ってヴラドさんすり抜けてきた俺大勝利な強化な感じ?仕事でどんな強化来たのか見れてないんだけど --
- 初めから育てる場合骨で死ねって感じだから頑張れ。まぁハントクエスト次第だなぁ。 --
- はぁはっはぁっ!!!10ヶ月星5が出なくて素材が有り余ってる俺に死角なし!QP?知らない子ですね… --
- ダメしゃんww --
- メルトスキルマにして聖杯使ったから尽きたんや…渋くてカッコよくて強いなんて最高だから、絶対スキルマにするわ! --
- 骨もだけど塵も死ぬほど消費するぞ、気をつけろ --
- 大勝利だよ。変化のスキルに体感30%程度の攻撃バフが追加されたんだよ --
- しかもCTはそのまま。優秀 --
- やだ、おじさまカッコいい…大切に育てるぜよ --
- 変化が最短CT5の攻防体感30%3Tバフに強化されたんだよー。玉藻との相性的に考えても、単体で使うにしてもかなりの強化。 --
- よかった…変化の時から10にしてたワラキア領民がついに報われたのですね… --
- 玉藻でCT短縮すれば実質的に常時伝承状態だぜ、強くね --
- 約30%攻撃アップってあれか、よく考えなくても勇猛並か。凄いな --
- 滅茶苦茶使い勝手良くなったわ。いつもより火力出るのは嬉しい。 --
- スキルで単体性能強化されるとホント素のNP効率の劣悪さと、強化されてやっと未強化の宝具火力って欠点が見えてくるなぁ・・・。相方玉藻で火力以外は解決するからほぼ必須だし、廉価版玉藻を配布で欲しくなるな --
- そんな貴方にアマデウス --
- つBB --
- BBでNP面と耐久はかなりカバー出来るけどね。自前攻バフで組める範囲がかなり広がったと考えておいた方が楽しそう --
- 現在7章攻略中の俺は諦めてヴラ孔明マシュで妥協することにした。復刻はよ。次回の福袋はハズレがない殺かワンチャン玉藻の術かで悩むな --
- そうか。殺の福袋はハズレなしになったのか。そういえばw --
- ハンティングクエストで骨稼げるよね?稼がせてくれよ、、、永遠と冬木を回るのはもうやだよ、、、 --
- 幕間で写真撮る時に身だしなみを気にするのが可愛すぎた。ゲオルギウスを敬称で呼んでるのが敬虔なクリスチャンらしくて良いよね --
- ヴラドの火力面での不安要素も消えたし、同じ強化されたジャンヌと玉藻で安定感上がりそうだね。BBちゃんもう一回敵として出てきてもいいのよ? --
- えっ?ネットの情報に踊らされてヴラド公の育成放棄してる節穴マスターなんているんですか!? --
- 今までは自火力バフがなくて防御バフも変化に頼るしかなくてヴラ玉マシュ、ヴラ玉孔明がテンプレだったが、自前で火力バフ持って変化の倍率も上がったとなれば相方にW玉藻も現実的になってきたな、以前のW玉藻だとスキル回転はすごいけど防御と火力関係が微妙だったが今回の強化でそれも無くなったし --
- サポートの両端が超絶強化されてて動揺が収まらない --
- 早速、スキルマ宝具5ヴラドをサポに置いてみた。明日の朝のフレポが楽しみだ(ガクブル) --
- 意外と見た目によらずお茶目で可愛い人だなw --
- ロンドンの連中はせっかく助けてもらったのに秘石の一つもくれんのか。ケチな奴らだぜ(訳:強化来たはいいけど素材が足りないです泣) --
- ヴラド公の格好良さを再認識し可愛さを知った良い幕間だった(小並感) --
- CCCのときにいらっしゃったけど、凶骨は400以上塵は300ある!しかしQPと秘石が無い… --
- よし!あとはQが6ヒットになれば完全体だな!(強欲 --
- 戦闘続行を護国の鬼将にしよう(強欲) --
- それやると設定的には伝承がスキルごとなくなるんだよねw護国モードと吸血鬼モードは両立できんらしいので --
- アポがもうすぐ来るからそっちバージョンで来るでしょ --
- アポよりはやく夏が来て・・・浜辺のヴラド公・・・なぁに、どこぞの王様も浜辺に降臨したから公爵が降臨しても問題ない --
- 余は吸血鬼ではないので太陽とか平気である --
- そういや、洗礼詠唱に弱いとか吸血鬼の弱点がこの公には再現されるのに、太陽の光は1章見る限り平気みたいね、公 --
- 橋の前で川を見ながら渡れなくて困ってる公であった --
- 銀食器で食事をするのが怖いので木彫りのスプーンを手作りする公であった。 --
- 初期の頃から使ってたワラキア領民だが、この強化までの境遇を思い出返すと感慨深いな…。 --
- 言いたかねえけど配信開始時に当たり扱いされた以降は火力問題でずっと辛かったからな...ズッ友だと思ってた孔明はさっさと覚醒するわでw --
- 同志よ…変化に使った骨は無駄じゃなかったんですね --
- 宝具強化の倍率が低いから始まり、限定金時に圧倒的な火力差を付けられ、念願の宝具強化が不具合修正、アーツパが開発されて居場所ができるも各クラスのAアタッカーの台頭、ピンでは耐久バサカの上位互換の追加、モーション変更されたのにQのヒット率、不具合なのに宝具強化済マークの追加・・・・・色々ありましたね・・ --
- 火力バフ追加で滅茶苦茶使い勝手良くなったから嬉しい。全スキル10にしてて良かったわ。 --
- 強化来ると思ってなくて、今さっき知って歓喜。感謝しかない課金してくるわ --
- 今課金して何を引くんだよww --
- まるごしシンジくんでも引いてくる気かww --
- 今までは吸血>変化な感じだったけど今回の強化込みだとどうなるのかな? --
- ほぼ互角になってどっちを優先させるかは好みもしくは面子次第かなー --
- すごいどうでもいいけど変化って皆は「へんげ」か「へんか」かどっちで読んでる? --
- へんげじゃないか?、固く変化するってニュアンスで。 --
- 玉藻ならへんげって読むんだけど他はへんかかな --
- へんかだったけどそうか、へんげのほうが近いかも? --
- この人のは蝙蝠への変身だから、へんげでいい気がする --
- とっくに絆10のレベル100でスキルマ、宝具は3だったんだが、久々に絆礼装つけて全に置いたらめっちゃ使われてるな。それはそうと、そろそろ絆レベルもキャップ外して欲しいね。ヴラド以外にもボチボチ絆10が増えてきてるし --
- 鮮血の伝承バフが最大でキャメロットと並ぶから「これでヴラド公は好きな時に自分の城を建てられる」と言われて草 --
- プチ特権っていう言い方がなんか気に食わないのでドラキュラ特権でいいじゃん --
- 絶対吸血鬼じゃないからな!いいか!絶対だぞ! --
- リピート! --
- 滅茶苦茶笑ったわ。可愛い。 --
- あのシーンめっちゃグイグイ行ってて笑った --
- 最初期の頃みたくとりあえず困ったら入れとけみたいな運用がまたできるようになるな --
- 攻撃アップはLv10で1.3倍位みたい。防御は伝承になる前のデータがないから分からないけどたぶん変わってない。 --
- 今回の強化で最初期のようにリセマラ候補に戻って来たよね --
- やー、スキルLv1じゃそんなに変わらないんじゃない?A2枚A宝具は変わってないから最初はきついかも --
- ロンドンまでいかないといけないのは辛いかもしれない --
- (ぶっちゃけこのゲームのシステム的にスタート星5引いた時点でもうだよね) --
- さすがにそれは無いwアーツパキャラは周囲の顔ぶれも求められるし、何より公はもともと育成序盤がツラいからな。しかし強くはなったので、キャラ好きなら遠慮なく始めていいとは思う。 --
- 攻撃バフがつくついでに防御バフも再評価されてるのうれぴー --
- 防御バフとガッツもあるからこそ、3ターン持続攻撃バフもフルにいかせる&複数回も狙い易い。 --
- 幕間開放条件って終局クリアも入るのかな、会話的に --
- ロンドンを救った謎のヴラドⅢ世(吸血鬼ではない) --
- アメコミ感すごい --
- バットマンみたいなスーパーマン。 --
- すみません菊池秀行みたいなのを期待してました --
- おじさま、今回もグイグイ宣伝してますなぁ〜。リピート部分で吹いたわwww --
- もしかしてエリちゃんとは割と内面的に似ているのだろうか…? --
- ヴラド公強化やったー!! 相棒鯖が強化されるのはやはり嬉しい --
- 領主よおめでとうございます。鮮血の伝承が使えるようになったことですし、今一度我ら千年樹と共に聖杯獲得を目指しましょう!! --
- 令呪なしで宝具使えるかわりにいの一番で襲って来そう --
- スケルトンハント来たぞ! これはチャンス!! --
- 今回のキャラクエでなかなかの茶目っ気を見せてくれましたね〜 --
- ヴラド公マシュマーリンで移動要塞…とか言って遊んでたらヴラド公までキャメロットみたいなスキルになったから引きこもりの集団みたくなってしまった --
- 骨おいてけ!なぁ!スケルトンだ!スケルトンだろう!?(そして塵が先に枯渇する --
- ヴラド玉藻BBの編成聞くけど、自バフだけで防御足りるかな? --
- やっぱ微妙に足りないので宝具ぶん回しをうまくやらないとあかん。でも道中の殲滅力は上がるしピンチからの立て直しは別に後からオダチェンで必要な控え出せば出来るよねって感じ。嫁入りと水天日光連打してガッツもある関係上、事故死だけ注意すればちょっとピンチになってもリカバリーは割と容易。まあ要するに雑魚殴り用の編成 --
- 回復自体は足りるけど、やっぱりマシュやジャンヌ入れた時より防御が足りないな。火力ならヴラドは任せてBBの代わりに他のマシュジャンヌどちらか入れるとやっぱり安定するわ --
- めっちゃ良い匂いしそう --
- もう誰にもドスケベ公なんて言わせない --
- 相性的には礼装候補なんだよなぁ(宝具威力アップによる相乗効果狙い) --
- 黒聖杯ヴラ玉孔明、割とほとんどの場面で20~25万出してまわるようになっちまった…… --
- きちんと周りの住民に気を配るぐだに喜んだり本当にこの人はバーサーカーなんだろうか --
- この人の狂化は例外的なランクのEXだし、元々は自国民思いの領主様だからじゃないですかね? --
- 公が狂っているのはただ一点のみ、「吸血鬼の能力を受け入れている事」(吸血鬼である事を誇っている訳ではない)。通常ならばapoの様に吸血鬼としての能力行使自体を断固拒絶するほどの信念を捻じ曲げているからこその強化:EX --
- 普通に会話はできるけどただ一点だけ致命的に狂っているというのは土方と通じるものがあるな --
- 吸血鬼になるぐらいなら死んでやる!→凄く嫌だけどまあそういう風に振舞ってやんよ、って流れが狂化判定だからな。公よ、それは狂化ではなく成長というものでは --
- 吸血鬼って写真に写るっけ?鏡だっけ --
- 鏡に映らない。流れる水の上を歩けない。招かれない限り人の家に入れない。が、吸血鬼の言い伝えだったような? --
- 思えばヴラド公って、どれくらい吸血鬼なんだろうね?一章ではがっつりお日様の下にいたし --
- 少なくともあの特異点ではヴラド三世がドラキュラっていう悪評が無くなったっていう暗喩なのかもね --
- ヴラド公は吸血鬼ではないけど、質問に答えると映らないのは鏡。でも、カメラって光の反射を使ってるから写真は写らないんじゃねっていう話も --
- 地道に吸血鬼のイメージを払拭したいなら、本物の逸話を広めようとした弁慶にアドバイス貰えばいいんじゃないんですかね? --
- 「リピート!」じゃねぇよ王様wwww --
- スキルオール6なのですがスキルの優先度どうしたら良いですかね… 普段はマーリン、フレ枠でアーツパしてます、やはり伝承からでしょうか? --
- 玉藻も孔明も組み込まないなら伝承優先でいいかと思います --
- このタイミングですり抜けてくるとは… --
- おかしいな頑張って集めた骨が消えたぞ(白目 --
- なんか強化来たのを知らなかったんだが、告知あった?ジャンヌが来たらしいから巡りめぐらなければ公の強化気づかないとこだった --
- アップデートの所に記載はある --
- 900万とは別のアプデ情報に幕間追加とある --
- なるほどそっちか -- 木主?
- 事前告知は無かったからそういう意味では完全に不意打ちだった。強化クエ対象は6体と言ったな?あれは嘘だ --
- 3/5ターンで攻防3割増しとかインチキかよ…加虐体質が泣いてるわ。まあこいつ持ってないしどうでもいいがフレから借りることも永遠になさそうだし --
- じゃあ書くな定期 --
- ひがむなよみっともない。可虐だって強化来るかもだろ --
- 誤字った、加虐だ --
- 吸血鬼と偉大な王が混ざりあった存在になったとか後付ければ護国もいけるんじゃねえの?(゜σ ゜) --
- やべ、木間違えた --
- こう言う痛々しいコメントってどこ行ってもあるよな --
- 骨も無いがQPも無い!まあ嬉しい悲鳴だけどな --
- 変化上げようと思ったらQPがなかった。いつかスキルマにしてやる --
- おまおれ。9で止まってるけどQP…… --
- 変化の時からスキルマしてた名誉ルーマニア領民の俺に隙はなかった --
- リピート!ってしたりのところも大変面白いんだけど、ところどころナルシズム入って含み笑いしてる狂公がお茶目すぎる。元々霊基再臨の台詞でも「余は最強である!」とか言っちゃってるわけだけど、ほんとこの人面白くていい人なんだな --
- この幕間の空気からアポクリアニメ来るのかと思うと……(暗黒微笑) --
- CV的にバグなr…百なる一の剣使ってくれないかしらこのお方。 --
- あっれ~?貯めてたはずの骨とQPが消滅してるぞ~? --
- Apocryphaで怖いイメージだったけど、FGOでのヴラドさん楽しいなあ。強化クエ2楽しかったー!! --
- Apoでも敵に厳しいだけで身内には優しい人格者って公式に言われてるからな。でもこんなにお茶目だと一体誰が予想しただろう --
- せや、一体誰が予想しただろう……ぬいぐるみも作っちゃうし、愛着わきまくりw --
- 強化クエ面白かったけど、どうせならエリちゃんやカーミラ様と絡んでほしかったかな。 --
- 実はヒロイン属性も持ってた公マジ好き --
- 敵に厳しく身内に優しいと言うのは史実通りだと思う。厳しすぎたせいで吸血鬼とか言われるようになったんだが --
- Apoだと悲惨だったからFGOではそのフォローなんだろうなと --
- 頑張って吸血鬼を否定したのに、鮮血の伝承がやってくるというオチ好き --
- 幕間敵HPとかメモ取りながらやってるんですけどもうめんどいですしデータ大体揃ってるならみこっと殺っちゃっていいですかねぇ? --
- パーフェクトだ!ウォルター! --
- 礼装はなにがいいかね?シンプルにフォーマルか、月の海の生徒会とかかな? --
- 忌まわしきドスケベルン、ロマンで絆礼装。今のヴラおじなら多少の風評被害でも乗り越えてくれる心強さがある。記念に聖杯捧げたよ --
- 相撲を持たせて攻撃力直上げするのもいいんじゃない? --
- 死の芸術もいいかもー --
- 見敵必殺とかどう? Aと宝具強化だから強化された公との相性は良いだろうし --
- 玉藻やマーリン、アンデルセンと組ませるなら黒の聖杯も候補 --
- よし後は宝具強化とシュバババシュバババ2HIT!の改善やな!俺のサーバントは最強なんだ!! --
- 相当の強スキル貰ったから下手に宝具強化したら他の単体バーサーカーと差が付き過ぎる気がするな。 Qは修正してどうぞ --
- 今の段階で雁夜おじさんじゃなくてもガッツポーズする程度には強くなったしなぁ。これで強化後単体A宝具基準まで上げてしまうとオニキ超える最強狂鯖になっちゃう気がする。AQAでNP稼ぎたいしヒット数を --
- ヒット数なんとかしてほしい。最悪ヒット数変えられないなら2HITらしいモーションにしてくれ。あんなにシュババしてて2HITなの悲しくなる --
- 吸血でHP回復も欲しいなぁ(我儘) --
- フレのだけどおじさま強い…渋カッコイイ…イケボ… --
- まさかの写真撮影OK --
- 実際貴族には平民同様に罰して嫌われた反面、領民には寛大な治世で慕われていたという話もあるぐらいやからな --
- 外に対して苛烈で身内には鷹揚に接するところみたいだからね。FGOの敵は魔神柱だし、人間に対しては寛大になんだろう --
- 身内にも厳しいが道理はあったからな。良くも悪くも決断力があり過ぎた --
- おじさま! 悪魔と戦って「余は吸血鬼ではない。人間だ!!」ってやるより写真撮ったりぬいぐるみ作ったりしてたほうが恐ろしい吸血鬼ではないイメージが植えつけられると思いますよ!(マスター相手に限る) --
- スキル強化入ってスキル上げに必要な骨まで手に入る サイコーだ --
- ハムに小生の貧相な杭を捧げたいと思う、 --
- これで名実共に強豪に。アーツ野郎は相方候補にも恵まれてるから尚グッド --
- 余は吸血鬼ではない、いいね? --
- アッハイ --
- リピート! --
- アッセイ --
- 反逆者がいるぞ!串刺しにしろ! --
- スキマにして玉藻と組ませてみたけどAパの火力がとんでもなく上がった気がするな!ほぼ情事火力UPしてる公が居るだけで倒しきれない時、まあ…スキル回す為だから良いんだ…ってのが減りすぎるな! --
- 細かいこと言うけど「常時」な。その誤字はちょっとまずい --
- いや上で杭を捧げてる俺が言ってるので合ってるよ情事中あっぷあっぷされちゃっててぁひぃいいいってのを玉藻に見られてる系マスターだ --
- スキルの力で硬く長持ちに・・・情事であってるな --
- やっぱりドスケベ公じゃないか…… --
- 譲二…? --
- 「吸血鬼は写真に写らない」ネタでも持ち出す展開なのかなー、と思ったら普通に写真撮られていたでごわす。型月の吸血鬼は写真に写る設定なんだっけ?それとも鯖だから? --
- 実はデジカメだったとか・・・ --
- 上で挙がってたけど、ああやってロンドンでヒーローになったことで、少なくともあの特異点ではヴラドが吸血鬼って悪評が無くなったっていう暗喩なんじゃないか? それまで意味の無い行動だったヒーロー活動がちょっぴり報われたみたいな --
- そういう暗喩嫌いじゃない…よく考えると「あっそういうことなのかな」ってなるやつ --
- そう考えると公のやったことは史実には反映されないかもしれんが無意味ではなかったと…全体通してのテーマだこれ --
- まさに(ヴラド公的)定礎復元 --
- 2年近くしつこく運営におたよりを送り続けていたけど、ついに報われて感激!今までもアーツパのエースだったけど早く高難易度クエやって強さを実感したくなってきた! --
- よしあとは玉藻が来るだけだな(濁った目 --
- やーいお前の領主吸血鬼! --
- 使ってて感じたけど、鮮血の伝承になって防御バフも少し上がった? --
- 上がってるらしい。具体的にはマシュの宝具くらい --
- 過去版にも書いてあるが上がってるよ。どうも最大防御30%になってるらしい。攻撃はわからんが、どの道多少なりとも硬くなってる。マシュと合わせたら被ダメだいぶ減ってたよ。 --
- 頑張ったのに幽閉だっけ? 挙げ句の果ての風評被害とは…もう許せるぞオイ!! --
- 串刺ししただけで世界レベルで有名な怪物にされた男 --
- しかもスルタンのおホモだちになった弟と戦ってる最中に味方の貴族に後ろからアゾットなんだぜ --
- えぇ… Apoといい貴族チックな奴にはもう関わらない方が… --
- やダ糞 --
- でも幽閉中の待遇は良くて、ちゃんと貴族な生活してたって話がある。手芸もその時の趣味だね --
- 戦いのときとは打って変わって穏やかだったらしいね --
- 幽閉(お城・宴会付き) --
- 攻撃アップでいいダメはいるようになったわ --
- アーツパで単純な攻撃アップ手段が少なかったから、メインアタッカーの公に攻撃バフきたのがかなりでかい。 --
- こうなると3アビあたりに回復ほしくなるなぁ…贅沢なのはわかってるけども --
- ああ、宝具レベル上げたい。前のアーサーピックアップでは熱砂凸しただけで爆死したしね --
- 我が肉体は無様なれど、最強である! …最強ですね! --
- 宝具(不具合治しただけ)かNP効率(何故か通常狂の半分)にももう一声欲しい所ではある 理不尽とは戦わなきゃ・・・ --
- 礼装はなんか耐久には凸鍛錬、火力なら黒聖杯で落ち着いてきたな……防御バフがちょっととはいえ上がってるので、積みまくった時の影響がかなりデカい。ヴラ玉孔明に凸鍛錬つけて鮮血と忠言を繰り返すだけでもう落ちねえ(防御無視されて事故死しつつ --
- 今回の強化で公の話しても煽られることが無くなると嬉しいなぁ --
- 宝具と戦闘続行であら捜ししてくるかもしれんが反応せずスルーで --
- 戦闘続行は荒らしが大好きなタニキも持ってるしな --
- そういや、共に幕間来たジャンヌはどうなん?マシュと入れ換える感じ? --
- 悪くは無いけど、ジャンヌの無敵かマシュの攻防バフ重ねるかどちらを選ぶかと言われると、無敵使う程かなという感想。それよりはマシュ孔明マーリンで攻撃バフに寄らせるか玉藻でカードバフとリチャージを選びたい --
- ヴラド三世は吸血鬼ではない。いいね? はいリピート!! --
- へっ、薄汚ねえ吸血鬼が、クソ喰らえ(トルコ軍感) --
- 吸血鬼呼ばわりしたのはトルコじゃなくてハンガリーなんだよなあ。 --
- もう二つともまとめて串刺しにすればいいのでは?(過激派領民) --
- イェニチェリ君!国へ帰ろう!(メフメト感) --
- 夜のロンドンには「ヴラド三世は吸血鬼ではない」と喧伝する、どう見ても吸血鬼な正義のヒーローが出没するらしい。 --
- そろそろメフメト二世の実装をですね…。宝具はイェニチェリ召喚で --
- 相方のサブアタとして個人的にはBBがかなり噛み合い良いと思うんだけど、そうなると今までマシュとかジャンヌのいた枠を空けることになるんだなぁ キアラも持ってるからサブアタとして使えるか試してみたいし、ここ最近アーツパに追い風が続いてて良いな --
- 一昔前と比べたら本当に贅沢な悩み方ができるようになったよね --
- 耐久アーツパはどんな組み合わせにしても何かしら足りないってくらいに各自が持ってる特性が優れてるんだよな。 --
- 公の強化めでたい! --
- ヴラおじが陽の目当たりすぎて灰にならないか心配。 --