コード:キュアー のバックアップ(No.10)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- コード:キュアー へ行く。
- 1 (2018-07-31 (火) 22:37:41)
- 2 (2018-07-31 (火) 23:43:39)
- 3 (2018-08-01 (水) 07:47:13)
- 4 (2018-08-01 (水) 09:56:05)
- 5 (2018-08-01 (水) 21:16:34)
- 6 (2018-10-27 (土) 20:19:34)
- 7 (2019-07-08 (月) 20:07:57)
- 8 (2019-07-08 (月) 21:45:52)
- 9 (2023-02-08 (水) 03:46:43)
- 10 (2025-04-24 (木) 15:51:00)
- 11 (2025-07-13 (日) 02:09:20)
- 12 (2025-07-13 (日) 15:16:38)
ステータス 
UC | No.10 |
---|---|
File not found: "IMG_9401.PNG" at page "コード:キュアー"[添付] | |
ステータス | |
保有スキル | |
コード:キュアー 刻印されたカードによる攻撃時に自身の毒・呪い・やけど状態を1つ解除 | |
詳細情報 | |
イラストレーター | |
秋田犬 | |
解説 | |
軛は解かれ放たれる。 健やかな安らぎと共に。 |
ゲームにおいて 
- ☆2指令紋章。
2018年7月31日より指令紋章システムの実装に伴いフレンドポイント召喚より入手可能。 - 効果は刻印されたカードを選ぶたびに毒、呪い、やけどのうち一つが解除される。
状態異常の解除対象は3種に限定されているが比較的受けやすいものばかり。特に呪いや火傷は宝具効果やイベントギミックで付与されやすい。
カードを選ぶだけでこれら状態異常を解除可能なのは単純に便利。普段使いには向かないものの、あって困るという事もない。
優先して付けるのは「対魔力」などの弱体耐性系パッシブスキルを持たない面々だが、「仕切り直し」などのアクティブスキルで弱体解除・無効が可能な場合でもスキル節約のため付けておく価値はある。- また、チャールズ・バベッジやフランケンシュタイン、魔王信長の持つスキルのやけどデメリットを自力で解除できる。
- 上位版に解除対象が弱体全般となる「白き器の令印」が存在するが、こちらはスリップダメージをピンポイントに解除できるため、相手によっては「コード:キュアー」の方が有用となる。
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
このコマンドコードについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照