杉谷善住坊 のバックアップソース(No.6)

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~R|>|>|>|>|~No.395|
|&attachref(./39500.jpg,nolink,信長撃たせてくれねえかなぁ,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|アーチャー|
|~|~属性|>|>|>|中立・中庸|
|~|~真名|>|>|>|杉谷善住坊|
|~|~時代|>|>|>|安土桃山時代|
|~|~地域|>|>|>|日本|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|D|>|~耐久|EX|
|~|~敏捷|C+|>|~魔力|D|
|~|~幸運|E|>|~宝具|C|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1742/9682|
|~|~ATK|>|>|>|1364/7347|
|~|~COST|>|>|>|7|
|~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×2|Buster×2|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、性別不明、ヒト科のサーヴァント|
//特性順は編集方針を参照してください。
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|狙撃環境[C]|>|LEFT:自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身のBusterカードのクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|仕切り直し(再装填)[C+]|>|LEFT:自身の弱体状態を解除|-|8|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:自身に「毎ターン自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~](1回・5ターン)する状態」を付与|5|~|~|
|~|>|LEFT:自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]|3|~|~|
|迷彩狙撃[B]|>|LEFT:自身に回避状態を付与(3回)|3|8|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:自身のBusterカードのスター集中度をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身に「毎ターン自身に強化成功率をアップ(5ターン)する状態」を付与|~|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力[D]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性を少しアップ|
|単独行動[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対アーチャー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(ふたつたまにてうちてそうろう){''二つ玉にて撃ちて候''};|Buster|>|C+|対人宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:自身に高確率で必中状態を付与(1ターン)&高確率でArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&高確率でBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&中確率で宝具威力をアップ(1ターン)&中確率で宝具威力をアップ(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]+自身の強化成功率アップ状態を解除【デメリット】|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|????|????||70|????|????|
|10|????|????||80|????|????|
|20|????|????||90|????|????|
|30|????|????||>|>|~聖杯転臨|
|40|????|????||100|????|????|
|50|????|????||110|????|????|
|60|????|????||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:武中英雄 (+クリックで展開))
&attachref(./39501.jpg,初期状態,145x250);→&attachref(./39502.jpg,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./39503.jpg,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./39504.jpg,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
#br

**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:30||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv40|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|アーチャーピース|4|~|アーチャーピース|8|
|||~|凶骨|15|
|~QP|3万|~|~QP|10万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:50||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:60|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|アーチャーモニュメント|4|~|アーチャーモニュメント|8|
|虚影の塵|13|~|励振火薬|20|
|励振火薬|10|~|鬼炎鬼灯|4|
|~QP|30万|~|~QP|90万|
#endregion
&br;
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|5万|弓の輝石×4||
|~2⇒3|10万|弓の輝石×8||
|~3⇒4|30万|弓の魔石×4||
|~4⇒5|40万|弓の魔石×8、虚影の塵×7||
|~5⇒6|100万|弓の秘石×4、虚影の塵×13|CT-1|
|~6⇒7|125万|弓の秘石×8、凶骨×10||
|~7⇒8|250万|凶骨×20、励振火薬×12||
|~8⇒9|300万|励振火薬×36、黒曜鋭刃×48||
|~9⇒10|500万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~???|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|X万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|X万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|X万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|X万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:後藤邑子 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|後藤邑子|
|~開始|~1|「さぁて、狙いをつけて、っと」|
|~|~2|「狩りの時間だぁ、来い来い来い!」|
|~|~3|「なぁに、平和のためなら殺生もお許しくださるだろうよ」|
|~|~4|「ぶっ殺しモードだ! 表に出やがれ!」|
|~スキル|~1|「よしきた!」|
|~|~2|「装填装填っと」|
|~|~3|「リロード!」|
|~|~4|「当たるぞ」|
|~コマンドカード|~1|「あいよ!」|
|~|~2|「いいさ」|
|~|~3|「へいへい」|
|>|~宝具カード||
|~アタック|~1|「はっ!」|
|~|~2|「そらよ!」|
|~|~3|「くらえ!」|
|~|~4|「狙う!」|
|~|~5|「バン! ときたぁ!」|
|~|~6|「避けてみな!」|
|>|~エクストラアタック||
|>|~宝具||
|~ダメージ|~1||
|~|~2||
|~戦闘不能|~1||
|~|~2||
|~|~3|「」|
|~|~4|「しょうがない!撤退だ、撤退!」(撤退時のみ)|
|~勝利|~1||
|~|~2||
|>|~レベルアップ||
|~霊基再臨|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~絆Lv|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~会話|~1|「さて、そろそろ行脚の時間だ。出発するかい? マスター」|
|~|~2|「まぁ雇われ兵だったからな。その手の関係には慣れてるよ。お前さんがしっかりしていれば問題ないさ」|
|~|~3|「マスターとの関係かぁ……。うーん……。ちょいと頼りないが、決める所では決めてくれるから……文句はないかな。……年下の主ってのも、また新鮮だな」|
|~|~4|「うわ! ほんとにあれが信長かよぉ。撃ちたくて堪らないが、撃つとまた容赦ねんだろうなぁ……。ま、チャンスを逃さないように、環境だけは作っておくか……」([[織田信長]]所持時)|
|~|~5|「いくら時代が違うっても、あの短銃で撃つとかちょっと頭がおかしくないかあのビリーって奴。……なるほど。頭はおかしくないが、腕がおかしいな」([[ビリー・ザ・キッド]]所持時)|
|~|~6|「あの、アン・ボニーっての? なんかキャラ被ってないか? 銃持ってるし。マスターを襲ってこないなら被ってないから安心していい……? あそうか。ていうか襲ってくるってなんだよ!」(アン・ボニー&メアリー・リード)所持時|
|~|~7|「うわ、二挺持ちかよ……。あのエミヤっての中々の使い手だな……! 弾が当たったら、なんか相手が爆発したんだが。へ? こゆう、けっかい? こわ!」([[エミヤ(オルタ)]]所持時)|
|~|~8|「あ! いた! オイコラ果心居士ぃ! よくも人の性別を変えてくれたな! いやまぁ、今更元に戻すのもあれだからいいけどな! というか今度は勝手に戻すなよ! いいな!」([[果心居士]]所持時)|
|~|~9|「なんだあの黒騎士! 宝具だっつーのにいきなり20ミリの機関砲とか持ち込んでたぞ! ふざけんなよ! 俺も使いてぇよそれ! 貸してくれ!」([[ランスロット]]所持時)|
|~|~10||
|>|~好きなこと|「好きなことか。そりゃあ当然狙撃だよ狙撃。一発必中、狙い定めてズギューン! だ!」|
|>|~嫌いなこと|「嫌いなのは……信長。……いや別に信長嫌いじゃないんだよな、俺。ただ単に外したのが恨めしいってだけで……ああ、俺の銃が通用しない奴が嫌いかな。ま、サーヴァントになってからは数は少ないけどな?」|
|>|~聖杯について|「聖杯かぁ……うーん……ワンチャン、信長撃たせてくれねえかなぁ」|
|>|~イベント開催中||
|>|~誕生日||
|>|~召喚||
#endregion
&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|||--|
|~2|||--|
|~3|||--|
|~4|||--|
|~5|||--|
|~6||||
|~7||||
|~8||||
|~9||||
|~10|||[[絆礼装>]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う
//絆Lv6~9の報酬
//☆1 黄金の果実1個(Lv6~8)、聖晶石1個(Lv9)
//☆2 黄金の果実1個(Lv6~7)、聖晶石1個(Lv8~9)
//☆3 聖晶石1個
//☆4 聖晶石2個
//☆5 聖晶石3個
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
杉谷善住坊は戦国時代の鉄砲の名手。
1570年、六角氏の依頼によって織田信長を狙撃したものの失敗。
&br;三年もの間逃亡するが、磯野員昌に捕まり
鋸挽きにより処刑されたと伝えられている。
&br;狙撃に関することを除けば、杉谷という地で生まれた鉄砲の名人、程度の記録しかない。
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:171cm・61kg
出典:史実、『信長公記』など
地域:日本
属性:中立・中庸   性別:不明
「俺の知っている信長はあんな姿じゃなかったがなぁ……」と首をひねっている。
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル2
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル3
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル4
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル5
#endregion
#region(??? をクリアすると開放 (+クリックで展開))
絆クエスト
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆3アーチャー。
2023年10月25日開催の期間限定イベント『[[聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~]]』に合わせて''恒常''実装された。
--聖杯戦線イベントで新規サーヴァント実装は初となる。また初登場は[[第二部6.5章トラオム>ロストベルトNo.6.5 “或る幻想の生と死”]]であり、ようやくの実装となった。
-カード構成はBBQAA。3HitするArts性能は中々優秀であり、4HitするQuick性能も悪くない。
-「女になっちまった」と言っているが、設定上の''性別は「不明」''。
「女性」を対象とした効果は受けず、[[「性別不明」を対象>カイニス(騎)]][[とした効果>メアリー・アニング]]と[[黒髭>エドワード・ティーチ]]の「紳士的な愛」の追加効果は受ける。
**スキル解説 [#skill]
-スキルは自己強化がメインであり、特にBusterクリティカル運用を中心としている。
--「''狙撃環境 C''」
自身のBusterカード性能アップ(3T)&Busterカードのクリティカル威力アップ(3T)
---カード強化は3ターン持続として優秀。クリティカル威力アップもBuster限定の分か性能が高めであり、このスキル1つでBusterクリティカル火力が跳ね上がる。
--「''仕切り直し(再装填) C+''」
自身の弱体解除&「毎ターン自身のクリティカル威力をアップ(1回・5T)する状態」を付与(5T)	&毎ターンスター獲得状態付与(3T)
---弱体解除によりデバフに強めで、初手で解除するので強化無効や強化成功率ダウン相手でも後続のバフを安定させられる。
---毎ターンスター獲得は最大10個×3ターン。毎ターン付与されるクリティカル威力アップは5ターン持続するものの1回クリティカルが発動すると消費する。
逆にクリティカルの伴わない通常攻撃では継続される他、ターンを跨いで二つ以上バフが乗っていればクリティカル時に全て発動し大火力化する。
--「''迷彩狙撃 B''」
自身に回避付与(3回・3T)&Busterカードのスター集中度アップ(3T)&「毎ターン自身に強化成功率をアップ(5T)する状態」を付与(3T)
---3回制の回避により耐久しやすく、Buster限定のスター集中によりBusterクリティカルを狙いやすい。
---「毎ターン自身に強化成功率をアップ(5T)する状態」が3ターン持続するが、コレは主に宝具強化に繋がる要素となる。1回分の効果は控えめだが、3回分が付与された状態なら宝具効果が全て確定発動する。
//スキル倍率テンプレ
//#region(&color(Blue){スキル倍率};)
//|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
//|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
//|スキル効果||||||
//|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
//|スキル効果||||||
//#endregion
**宝具解説 [#noble_f]
-「&ruby(ふたつたまにてうちてそうろう){''二つ玉にて撃ちて候''};」
自身に高確率で必中付与(1T)&高確率でArtsカード性能アップ(1T)&高確率でBusterカード性能アップ(1T)&中確率で宝具威力アップ(1T)&中確率で宝具威力アップ(1T)+Buster属性単体攻撃+自身の強化成功率アップ状態を解除【デメリット】
--事前に複数の確率付与バフを有する単体宝具。それぞれ付与確率が異なり、「迷彩狙撃」による強化成功率アップの付与数によって段階的に成功率が上がっていく。
--〔高確率で必中付与〕
---素の確率が最も高く、「迷彩狙撃」による強化成功率アップ1回分で確定する。
--〔高確率でArtsカード性能アップ〕〔高確率でBusterカード性能アップ〕
---「高確率」という表記は同じだが必中より成功率が若干低く、「迷彩狙撃」による強化成功率アップ2回分で確定する。
OCに対応しており、OC1の段階でも性能が高め。ただしArtsバフは宝具に影響しない上で全バフが1ターン限定なので、宝具後のArts追撃くらいでしか活かせない。
--〔中確率で宝具威力アップ〕×2
---同じ効果が二つあり、「迷彩狙撃」による強化成功率アップ3回分で確定する。自前で持つ別バフなので発動すれば宝具火力が良く伸びるので可能ならココまで粘りたい。
--自前のスキルでは「狙撃環境」によるBusterバフが受けられるのみのため、事前の効果が発動するかどうかで火力差が大きく変わってくる。全て発動すれば☆3らしからぬ火力となるものの、Busterバフや宝具威力バフが不発になると火力が目に見えて下がってしまう。
---また宝具のデメリットとして、どのような結果になっても自身の強化成功率アップ状態を解除してしまうデメリットを有するため、宝具の最大火力を発揮できるチャンスはおおむね1回のみとなる。
**総評 [#total_eva]
-特殊な攻撃宝具による大ダメージチャンスを狙いながら、Busterクリティカルを主体とする変則的なアタッカー。
--クリティカル運用に欲しい要素は一通り有するのでクリティカルアタッカーとしてはそこまで癖はないものの、宝具やスキルの仕様上、ある程度は居座る戦法を得意とする。
---というのも「毎ターン~」というスキルが多い上でこれらはスキル使用の次ターンから効果が発動する都合上、1ターン目から瞬間火力を出す運用は苦手な範囲。ある程度ターンを跨いでバフが複数重なった状態での瞬間火力こそ高いが、その状況を用意するのがいささか大変で、初速を求められる周回にはあまり向かない。
-宝具の事前確率付与バフは自身のスキル「迷彩狙撃」だけでなく、味方の強化成功率アップスキルや被強化成功率アップ効果も反映される。そのため、開幕で最大火力を狙う場合はそれらスキル持ちに補助してもらうのも一つの手。
--特に被強化成功率アップは宝具デメリットの「強化成功率アップを解除」に含まれないので継続させやすい…のだが、持続するスキル持ちは[[スカサハ]]くらい。ただ概念礼装には[[深窓の麗人]]等がある他、コード[[羅竜の面]]でも付与出来る。
**概念礼装について [#craft_e]
-礼装に関する記述
//-絆Lv10で[[専用礼装>]]を入手できる。
**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=1),titlestr=off,firsthead=of)
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-[[織田信長]]を狙撃したことで知られる人物。
正確な来歴は不明で、僧侶(僧兵)や[[甲賀忍者>アサシン・パライソ]]という説もある。
未遂とはいえ自身を狙撃した事に激怒した信長は、杉谷捕縛後に首から下を生き埋めにし鋸引きの刑にした。
--鋸引きは江戸時代でも存続し、明治になってから廃止されている。

-二つ玉。
文字通り、火縄銃に二個の弾丸を込めて撃つこと、散弾のような効果があったとされる。
杉谷が信長を狙った際も二つ玉で撃ったと言われる。&color(silver){%%下ネタではないヨ%%};

-Fateにおける初出は本作のメインシナリオ「[[死想顕現界域 トラオム>ロストベルトNo.6.5 “或る幻想の生と死”]]」。
シナリオ内では終始「クラス:アーチャー」名義で真名は不明であった。

-女体化しているのは''[[果心居士]]のせい''らしい。
本人は満更でもない、どころかマイルームでは「今度は勝手に戻すなよ」とも言っている。
っていうか、以前にも(生前?)女体化されたり、元に戻されたりしたってコト?

-キャラクターデザインを務める武中英雄氏は『[[アガルタの女]]』の[[コミカライズ版>アガルタの女(概念礼装)]]を担当している。
#endregion
&br;
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls2
//#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム